一般人にはとっくにいつもの日常が来てるんだけど危険厨はいつまで日本が終わるって言うつもりなの★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

米で微量のキセノン133…日常の百万分の1

読売新聞 3月19日(土)11時9分配信
 【ロサンゼルス=西島太郎】米環境保護局は18日、米カリフォルニア州北部のサクラメントで、
放射性物質「キセノン133」をごく微量、検出したと発表した。

 福島第一原発の事故で飛来したものとみられるが、日常生活で岩石などから自然に受けるレベルの100万分の1程度という。
同局は「懸念するようなレベルの放射能は、米国に到達していないことを確認している」との見解を示している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000313-yom-int


一般人にはとっくにいつもの日常が来てるんだけど危険厨はいつまで日本が終わるって言うつもりなの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300553651/
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:48:44.52 ID:hQOD1QjGP
原発が落ち着くまでじゃない?
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 03:48:59.30 ID:V2W+7PTWP
>>1
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:49:13.38 ID:sXMLzESFP
いいぞもっとやれ
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 03:49:19.08 ID:xEjuf24u0
5なら皆、とりあえずねろ!
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 03:49:30.17 ID:vQ/rrPEt0
テレビの災害情報を消せよ
まどかの放送時にもあったら苦情の電話しまくるからな
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 03:49:44.97 ID:FmueXgzzP
だから経済が終わるんだよ
いい加減現実逃避やめろよ
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:49:54.18 ID:03OL55r60
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:50:19.90 ID:20i/lxPj0
東京の街見てみろよ
どこに日常が来てんだよバカ
10名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 03:50:49.73 ID:vqeXJdW+O
安全厨は危機意識が足りないキチガイだからな
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:50:56.03 ID:Atez6Oa40
せっかく>>1000できれいに締まったのにまだやるのかよ
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 03:50:56.81 ID:lR/vVVRwO
経済が終わるなら尚更働かなきゃダメだろ
13名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 03:51:27.47 ID:yDDl5ruW0
原作知らないけど京アニだから日常に期待できるの?
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:51:29.52 ID:FKConVfHP
15名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 03:51:37.86 ID:NH1HoDFv0
>>9
買い溜めで?
被災地に回せよ
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:51:55.11 ID:f1/6A4DG0
危険厨の言う通りにしてたら日本終わるっつーのw
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:52:04.67 ID:nWFx1mhD0
危険厨=社会を陥れようとするニートという認識
だんだん現実味帯びてきたな
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 03:52:10.09 ID:xEjuf24u0
>>7
経済もやばいけどな。
自分の子供が奇形児だったらどーする?
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:52:45.39 ID:1R4DRE5p0
ダメ人間ほど日本が終わるってことにしたいんだよね
ダメな自分は自分のせいじゃなく、社会のせいに出来る言い訳が使えるから

だから例えば日本の景気が上向くニュースにはやたらと否定的だし
自殺者が増えたニュースに関しては何故か喜ぶ

本当2chにはこういう思考の奴多いわ
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:52:58.51 ID:ET51im0ti
>>1
乙!
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 03:53:04.08 ID:FmueXgzzP
で、君らさ
風評被害の広まった日本という国家のブランド低下についてどう考えるの?
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:53:06.20 ID:cKkiBENZ0
危険を認識しながら、粛々と生きていくしかないわな
安全厨はもう収束するとかすでに終わったとか言い出すやつまでいて
それはアホだと思う
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 03:53:13.03 ID:xEjuf24u0
>>5
>5 名無しさん@涙目です。(長屋) sage 2011/03/20(日) 03:49:19.08 ID:xEjuf24u0
>5なら皆、とりあえずねろ!

俺をみろ!
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 03:53:44.09 ID:BqBd5CliO
行こう日本もじきに腐海に沈んでしまう
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:53:58.16 ID:7rGqUmVp0
停電してるだろーが
何が日常
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 03:54:10.68 ID:xEjuf24u0
>>22
その通り。
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:54:23.41 ID:Atez6Oa40
>>23
変な時間にうたた寝しちまったから寝れねーよ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:54:36.08 ID:P9O0h2D7P
アニメのL字が消えるまでに決まってるだろ
今日のプリキュアもL字だと思うと悔しいぜ(´・ω・`)
29名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 03:54:44.98 ID:QQny+Hg90
危険安全もGKvsゲハやネトウヨvsブサヨレベルまで落ちてきたな
少なくともこの板には日常が戻ってきたと言える
30名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:54:55.58 ID:k5g0mykRO
原発はまだまだ油断できないうえに汚染地域が生活に与える影響はこれからだし、
計画停電は最低でも夏以降まで続くらしいし、

もういつもの日常は戻らない。
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 03:55:31.83 ID:FmueXgzzP
日本終焉を望んでる奴がだめ人間だろうがそうでなかろうが
日本は確実に没落し、衰退していく
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:55:45.45 ID:ET51im0ti
とりあえず火消厨、安全厨、危険厨、冷静厨の定義が必要だな
33名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 03:55:50.76 ID:U5RMKzvb0
正直西日本は通常運転だったからな
あとは不謹慎厨の撲滅を優先せんと経済がまわらん
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 03:56:02.45 ID:xEjuf24u0
自己をどれだけ守れるかをいいたい俺はな。癌とか白血病、奇形児を産みたくないからね。
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:56:03.47 ID:gasVaHhwP
レス上限を1000じゃなく1000000ぐらいにして欲しいのう。
流れが早いとレス書いてる間に次スレにいってしまって
まじめな回答ができない。
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 03:56:08.03 ID:1Qmnj2Or0
もうみんな感覚が麻痺してるんだろうけど
30km圏外避難とかが現在進行の現状は日常じゃないからw
37名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:56:10.29 ID:l0aIQQ0iO
スリーマイルと原爆の時は奇形の子多かったの?
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:56:18.68 ID:PEGA/EEO0
首相は危険厨なの?
39名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 03:56:33.09 ID:5sREzJOWO
もう祭りは終わりです
これからはいつもの日常が戻ります
何も変わらない日々、繰り返す毎日をです
何かを変えようと思うなら自分が変わらないといけません
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 03:56:33.76 ID:DZ2oZ3Ww0
非日常な状態でも生きていくには普段どおりの生活をするしかない
日常厨はそれを日常が戻ってきたと勘違いしちゃってるんだよね
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:56:38.61 ID:LppI7vod0
危険厨発狂スレおつ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:56:42.42 ID:f1/6A4DG0
>>22
危険だ危険だと周りを煽り立てといて
何が粛々と生きるだよ
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 03:57:22.75 ID:FmueXgzzP
大学生の就職率が半分を切る日常が果たして日常といえるんだろうか?
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:57:25.00 ID:LBWdIS3w0
まともな社会人には嫌でも日常が来ます
ニートの皆さんはそれが分からないだけでしょ
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:57:26.68 ID:gy1t2tg00
★2とか
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:57:44.62 ID:MA4XLltt0
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 03:57:50.51 ID:1Qmnj2Or0
けいおんのメンバーがエヴァンゲリンの世界に放り込まれたのが
今の俺らだからw
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:58:03.08 ID:cKkiBENZ0
>>42
危険な物は危険だろ、危険な物を安全だと言いふらすよりマシ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:58:12.98 ID:vyztXE330
>>9
もし東京で「いつもの日常が来てる」なんて言ってる奴がいたら
そいつは中高生か引きこもりだろう。
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:58:20.57 ID:1R4DRE5p0
>>30
いつもの日常は戻らないかもしれないが、それでも日常に戻そうと必死に働いているのが一般人の姿なんだよ
対し非日常の空間に甘えて、非日常を言い訳にして、非日常が続くことを望んで、何も行動しないのがここにいるダメ人間の姿だ
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 03:58:38.70 ID:xEjuf24u0
>>44
社蓄さんだ。いつもお疲れっす!
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:59:07.65 ID:bfXFJi6G0
今こそ原発危機ダイエットを流行らせるべき
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 03:59:09.63 ID:WHGVtZcp0 BE:411147656-PLT(24005)

そろそろバイトでもしないと駄目になってく気がする
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:59:16.48 ID:vyztXE330
>>38
危険厨だろうな

「最悪なら東日本つぶれる」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031601176
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:59:32.50 ID:wOsauiL40
危険厨はこんな地震だらけで原発ばかりの日本から早く脱出しろよ
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:00:02.13 ID:FKConVfHP BE:929231273-2BP(500)

>>55
もう準備はした
さよなら
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:00:02.55 ID:ODY8Y6Fw0
キチ外か暇人だよ。
インフルエンザ騒動の時にも思った。
何を必死に煽ってるんだって。
58名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:00:03.29 ID:5dvZw4bWO
東京から逃げ出した奴がチキンすぎてウケるw
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:00:07.26 ID:Atez6Oa40
福島の件で放射能汚染による身体への影響を危惧してる人の中に
まさか喫煙者は居ないよな
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:00:15.09 ID:P9O0h2D7P
危険厨は西日本の安全なところに住んでるから他人事でいられるわけで
関東や東北に住んでる奴は安全だと必願いたいに決まってる。
61名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:00:25.57 ID:PtpEtUNYO
今日もネットでヤバイ危険終わるって言い続けるの?
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:00:36.74 ID:f1/6A4DG0
>>48
粛々生きとけボケ
63名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/20(日) 04:00:40.12 ID:3T4EhQMeO
福島の畜産農家の日常は一生戻らねーわ。死ね糞東電!絶対に許さん。
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:00:40.68 ID:leaOUh1q0
だから首都圏はこれから経済危機だってのに
65名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:01:33.66 ID:k5g0mykRO
東に住んでる人間と西に住んでる人間とで危機感の認識に差がある。
西の人間にとっては今だにテレビショー感覚なのだろう。
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 04:01:38.76 ID:FmueXgzzP
観光にもこれから外国人はこないんだよ?
まさかまだ鎖国だの頓珍漢なこというつもりないよね?
67名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 04:01:49.98 ID:Q1T2nZ6KO
>>58
そいつら全員二度と東京に帰ってこなけりゃいいのにな

そしたら今までより少しは東京も住みやすくなるし
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:01:53.49 ID:cKkiBENZ0
>>62
日本語くらいちゃんと使ってくれな、恥ずかしいから
69名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 04:01:59.18 ID:opFtQ6eN0
なんでこんな伸びてるの?
70名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 04:02:14.95 ID:aDTQTMZ00
安全厨の現実感の無さは異常
長年ニートをしていると一般の感覚が理解できないのかもしれないね
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:02:40.34 ID:A5IKJYqk0
お ま え ら

暇  だ な あ
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 04:02:45.62 ID:FmueXgzzP
>>50
そうして言葉遊びをして日本の没落という現実から目をそむけるなよ
73名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 04:02:58.22 ID:l1KcnTSu0
>>14
これで地球は終わりだ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:03:45.89 ID:f1/6A4DG0
最悪のケースばかり強調して不安煽ってるだけの馬鹿共
一生ノンフィクション作家の戯言でも聞いてろやw
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:04:19.71 ID:O8RdkUGTQ
こんな時間までこんな下らない議論が出来てる内はまだ大丈夫なんだろうなw
でも原発関係なしにこれからどうなるかは分からないよね。
うちの茨城工場は停止しちゃってるらしいし…。
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:04:27.22 ID:1Qmnj2Or0
とりあえず原発を収束させてくれ
電源確保できたのはいいが冷却装置は生きてたのか?
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:04:29.79 ID:1R4DRE5p0
危険厨はのど元過ぎれば熱さを忘れるを地で行ってるからな
狂牛病騒動の時は牛丼なんて絶対に食わないと言ってたがいつの間にか忘れ、インフルエンザ騒動の時はあれだけ騒いでたのに忘れ
そして今は放射能のことだけで頭が一杯
しかし新たな危険な出来ごとが起こればこの放射能のことも頭のスミに追いやられるだろう
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:04:58.80 ID:vIOkKUOO0
日本が終わるなんて与太話を信じてるやつは実際にはいないのに
もう大丈夫だ安全だっていう、同レベルの話を本気で信じてるやつがいるのがウケる
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:05:26.17 ID:GvKqMQ/t0
自粛ムードをぶっ壊せ
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 04:05:32.10 ID:xEjuf24u0
>>63
お米大丈夫?
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:05:49.11 ID:f1/6A4DG0
>>70
原発の300km圏内で被災して残ってる宮城の連中は現実感の無い安全厨ってか?
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 04:05:57.01 ID:JdxRv1Yq0
不謹慎厨です
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:06:42.77 ID:qJto7WmA0
今日なんかあるらしいが
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:06:49.87 ID:93Csgn5N0
東京電力から会社に
「今日は帰ってください」って電話来るし

コンビニでここ一週間水見たことないし

どこが日常なんだ
85名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:07:06.28 ID:i3jtr8nhO
おう、日常的に暮らそうぜ
まずはお湯でも沸かしてお茶でも飲もう
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 04:07:07.61 ID:xEjuf24u0
>>77
俺は、牛肉食べてないぞ。
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:07:34.10 ID:ET51im0ti
とりあえず皆で全ての原子炉の冷却機が無事に起動する事を願おうぜ。
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:07:42.06 ID:bfXFJi6G0
腹減ったな、飯食おう
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 04:08:35.91 ID:V42IVZxO0
1号機から4号機までまだ全然安心できないのに
現実逃避しはじめる人達って東電の中の人と
変わらないんじゃね?
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:09:32.45 ID:FKConVfHP BE:2123957568-2BP(500)

>>77
誰も忘れてない 強いて言えば頭の悪い安全厨
狂牛病もインフルも、しっかりした対策ができるまで
自分でできるだけの事はした
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:11:01.47 ID:ODY8Y6Fw0
いずれ安全が確認されると、将来への影響やら農作物の危険性への煽りへシフトチェンジすると予想。
92名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:11:06.93 ID:1Qmnj2Or0
ほんとこのレベルの非日常はいらねえw
戦争レベルじゃねえかよ
北朝鮮の核ミサイルが飛んでくるより先に
自爆するとは夢にもおもわなんだ
その北のミサイルすら「飛んでこねーよw」って思ってたのにさ
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 04:13:07.33 ID:xEjuf24u0
大体、地震大国なのに原発造るのが間違ってるんだよな。
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:14:27.11 ID:KtAYkKwdP
安全とか危険かはともかく絶対福島県産は口にしたくないね
おれが思うんだから主婦は絶対かわねーだろうな
95名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 04:16:43.85 ID:z/KSJIVQ0
そういえばチェルノブイリクラスの事故が起こるとか言ってる奴ってまだいるのかな?
96名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 04:18:33.04 ID:10N+zoUiO
2が立っててワロタwww

関東の安全厨が数年後も笑っていられるといいな。
危険厨ってまじで馬鹿だったよなって笑い飛ばしたりしてな。
本当にそういう未来であってほしいなあ…。
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 04:18:37.63 ID:FmueXgzzP
ひたすら原発の問題のみに終始して現実逃避か
おめでたいなおまえら
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:19:26.64 ID:1Qmnj2Or0
色々と麻痺してしまったからどうでもよくなってるけど
1週間前ののほほんと暮らしてた免疫の無い俺らに
「原発が崩壊寸前で福島から30km圏外へ避難しろ」っていったら
ショック死ものだったろw
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:19:47.05 ID:ExwOw4gR0
>>91
それと並行して魔女狩りというか吊るし上げじゃないかな
原発どうなるの…みたいな今は危険厨と言うには憚られるけど
アンタ単に煽りたいだけじゃ?みたいなのが今度はそっちで張り切るのかと思うと気分が暗澹としてくる
マスコミにも言える事だけど

100名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 04:20:44.08 ID:KxfLPqlt0
今後日本は災害復興特需を迎えるよ。
土建屋大儲け。増税で公務員の年収も30%UP。
円安で輸出企業も潤い、株価も日経平均30,000円台に。
しかし、労働人口の95%は貧困。

ソース ばあちゃん
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:21:14.79 ID:P9O0h2D7P
危険だと煽ってる奴は自分が安全な所に住んでるから他人事なだけで
東日本や東北に住んでる奴には笑い事じゃないのにな
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:21:19.45 ID:f1/6A4DG0
ニート「働きたいのに放射能が危険だから家の外に出られない…」
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 04:22:26.70 ID:FmueXgzzP
経済の問題から目をそむけるお前ら
木だけ見て森を見ない
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:22:51.66 ID:GdEeH8PU0
今週水曜には、被災地以外の支店で業務回し始めた
仙台とかふぐすまについては、復興特別対策本部が設立されて、そっちでやってるが
復旧の目途は立った

いつまで震災引きずってんだよ
原子炉が冷えたら本気出すとか、まだ言ってんのかよ

俺らの会社が潰れて俺らが無職となるか否かって殺伐した瞬間を、俺らはとっくに
打ち破って勝ち抜いたぞ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:23:25.65 ID:93Csgn5N0
危険と判断するリスク
安全と判断するリスク

大切なのはバランスだよ
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:23:41.74 ID:dnskSkBl0
どっちもアホすぎるな
電力も足りない以上「いつもの日常」に戻るには時間がいる
結局どっちも上から目線に浸りたいだけ
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:24:15.76 ID:O8RdkUGTQ
そういやまだ余震や全く別の地震の心配とかもあるんだよな。
経済云々でじわじわはともかく、地震でイチコロなんか対応できねぇからな。
すっきり収まって欲しいわ。
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 04:24:18.96 ID:F91BifXwO
>>101
この状況で安全、大丈夫、現時点では問題ない
しか発表されないのは胡散臭いだろ

念のため妊婦の方とお子様は優先して退避してください、
くらいしろと
パニック抑止も分かるが限度があるだろ
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:24:52.69 ID:f1/6A4DG0
>>105
まさにそれだな
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:25:35.53 ID:1Qmnj2Or0
いい加減、びびりすぎだったんだよプギャーって指差してくれよ
寝て起きても何一つ収束してないのを早く終わらせてくれ
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 04:25:48.58 ID:SxbRFr640
天皇が京都に逃げたってのは結局嘘か誠か
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 04:26:06.64 ID:P4jL53ww0
日本終わりが危険厨だったのか。

俺は危険厨じゃなかったんだ・・よかった・・


ってか、
日本中安全 VS 日本中危険
の戦いだったとしたら、
なんというエアバトル。
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 04:26:31.63 ID:e/DXiBsKP
こんな状況でもお前らはいつも通りなんだな
114名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 04:27:37.54 ID:H4Opwo3A0
放射線は目に見えないし人体への影響もすぐに出るような量じゃないみたいだけど
確実に体内に取り込まれて溜まっていくんだろうな。
「排出されるから心配ねーよ」っていう人もいるけど
おれはその排出される所も目で確認できるわけじゃないから、やっぱり心配。
一時的ならまだしも、抜本的な解決じゃないと、日常的に吸い込みながら生活するわけだし。
今後子供が生まれた時に体の部分が欠損してるの見たりしたら気が狂うと思う。
相手はいないけどさ。

関東・東北の安全厨はすごいな。マスクくらいはしてね。
115名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 04:28:01.60 ID:gV4BO2490
>>17
逆だろ
「普段と変わらない日常wwww」とか言ってるやつは学生かニート
116名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 04:28:12.76 ID:5wweIyDA0
さっさと崩壊しろw
社畜どもは雇用がないと死ぬんだろ?俺は逆に儲かる
117名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 04:28:48.00 ID:KxfLPqlt0
>>114
今夜のお前が言うなw
悔しいのぉw
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:31:07.60 ID:1Qmnj2Or0
まあ水野解説員がまだ予断を許さない言ってるうちはぐっすり寝れないなw
119名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 04:31:19.01 ID:xhRRcy0N0
現実を直視せず安全だとうわ言のように言ってれば
原発への批判が消えてなくなるとでも思ってんのか
脳みそに蛆でも湧いてんじゃないのか
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:32:18.51 ID:9xxWmewu0
チェルノブイリは大規模な爆発とともに放射性物質が飛散したので、かなり上層の
風に乗ってヨーロッパ各地に広がった。このアメリカで観測されたのは屋根が飛んだ爆発の時のものだろう
121名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 04:33:05.85 ID:H4Opwo3A0
66年経っても>>117みたいなのがいるんだぜ。
福島の人の今後が本当に気の毒だ・・・。
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:34:38.04 ID:7LLtmPVr0
福島県にいるならまだしも、大概(東京)にいる東電の2ch監視社員とか、
マスゴミとか、原発利権厨ばっかりだろ。安全安全言うなら、その根拠を示せよ屑。
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:35:05.50 ID:o5qSzerp0
>>121
多分だけどおまえは脳内が既にピカにやられてる。まじで。
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:35:42.97 ID:93Csgn5N0
水野解説員はいいな
NHKにあってギリギリでバランス取ってる感じ
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:37:13.00 ID:CtGZubrc0
楽観的になりたくとも、どう考えても福島原発第一はもう石棺しかないと思うんだけど
そう思って無い人っているの?
あの状況で1〜4号機全てに電源が入って
見事に水が循環すると本気で思ってる人いるの?

電源が入らなかったら、石棺するか永遠に水を放水するしかないんだよ?
しかも石棺は臨海してないのに出来ない
石棺後も放射能は出続けるんだよ

マジレスして欲しい、楽観視している人はどうして楽観でいられるの?
今後どうなると思ってる?
126名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 04:38:14.91 ID:gV4BO2490
>>125
直ちに影響がでるものではないwwwwwwwwとか思ってるんだろ
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:38:51.57 ID:d7+A1NkX0
>>124
福島の避難命令時が出たときの注意喚起はかっこ良かったな。
下手なアナウンサーよりもキッパリと注意してた。
128名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 04:40:14.95 ID:uL8/7Pv80
その辺のこともアメリカとかロシアあたりに知恵を貰うべきなんだよねはっきり言って日本にはノウハウがないんだから
菅は今のままなんとなると楽観視してそうだから怖い ならなかった場合の根回しも今のうちにしておけよ
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:40:39.91 ID:GdEeH8PU0
この危機を乗り越えた日本は、必ず強くなる
この危機を乗り越えるための行動を、すでに日本中が取り始めている
そして日本は、強くなる

お前は何をやっているんだ
震災前も震災後も、PCの前に座ってニートやってるままなのか
この震災で大きく成長した日本人が大勢いるというのに、お前は前と変わらずニートのままなのか

原発がどうであろうが、ハロワ行かないと職は見つからないぞ
原発がどうであろうが、既に日本は復旧にむけて動いているぞ

日本の復興のために役に立てないなら、黙って樹海で死ぬがいい
それが、最も日本人の役に立てる行動だ

日本が復興から立ち直り、そして強くなる邪魔を、するな
130名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 04:42:45.01 ID:DZ2oZ3Ww0
遂にバランス厨まで出てきたか…
ニュー速は来週には日常にもどるな
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:44:03.28 ID:t3XbtJ6h0
さっきコンビニの前でめっちゃ泣いてる女の子が居たわ
慰めてる男2人もなんかてんぱってる風だった
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:44:16.04 ID:922hS0x80
>>125
明日は明日の風が吹くを地で行ってる奴らが安全厨なんだぞ。
放水したから平気。電気回復したから平気。石棺したから平気って思ってるんだろうな。

これから土壌汚染や水質汚染で塗れた食料とか売り捌く困難さを考えてないんだ。
もちろんそこで生活してた人たちの暮らしも考えてないし、その人たちが貧困にあえいだら
都市部に流入してきて、被爆を理由に職が見つからない可能性だってある。

そうなれば暴動が起こったり治安が悪くなる。こういった見通しができてないというか、
何が起こっても神様が自分だけは助けてくれるから平気、または現実は辛くて暗くて
苦しくて、夢の国に逃避しまくって死ぬまで夢見てるかのどっちかだろ。
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:44:26.52 ID:f1/6A4DG0
99 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 04:02:21.37 ID:o8jNx+MW0
          /\
         /  \
       /      \
      /_____ \ !?
    / |(●)  (●) |  \ 
    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | クスクス>
     \           /
    ノ           \
  /´               ヽ
http://l1.yimg.com/a/i/ww/news/2011/03/16/110316japan-us.jpg
134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 04:44:58.22 ID:McthBhn5O
もう都内は大分人が戻り始めてるな

本格的に戻るのは多分来週位からだな
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:45:13.71 ID:JU+2Msd/0
>>129
こら「原発がどうであろうが」って、さりげなく2回も繰り返すな。
褒め殺しってヤツか。
136名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 04:45:45.01 ID:PE/NlNhl0
そろそろ映画化を考えよう

菅直人役:村野武範
蓮舫役:TRF
枝野役:耳たぶ
谷垣役: さだまさし
ゲル役:織田裕二
東電の現場親父役:渡辺謙
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:47:08.47 ID:tgRiiFXw0
日本は終わるは終わらぬ! 何度でも蘇るさ!!
138名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 04:48:35.12 ID:SxbRFr640
>>125
そんなの簡単だ 福島が人の住めない地なら捨てろ
石棺作る人はご苦労さんってだけ
139 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/03/20(日) 04:51:02.13 ID:5GpNhMjm0
ああー、就職できねええ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:52:00.86 ID:93Csgn5N0
来週以降は、製造業の打撃がこれからジワジワ効いてくると思うぞ

とりあえず今日ジョナサン行ったらメニューがひどかった
仙台に工場があったみたいで、全く復旧の目処が立ってないらしい
141名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 04:56:39.72 ID:5wweIyDA0
まあここで日常が戻ってきたとか言ってるのはマジでガキかリーマンなんだろうけど
製造業から農業に至るまで深刻な被害が出てるんだよな。で、日本が足踏みしてる間に世界が穴埋める可能性もある
そういう事が全く分からないで平和平和言ってる連中が一番ゴミなんだよw原発とかどうでもいいからw
142名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/20(日) 04:59:16.05 ID:Td3aBX280
東京で観測されてる放射線量なんて
飛行機乗って被爆する量より低いんだよ。
CAの子に奇形が多いなんてことはない。
物理科学的に、今回の福島では再臨界が
起こる確率は限りなく0に近い。
再臨海がないなら、放射線の影響地域は
将来も限定される。

まあ、終末を願う人生終了者はいつの
時代もいるわな。
143名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/20(日) 05:00:31.68 ID:u2CSVR3uO
受け継がれないままなくなった小さな工場の技術とかあるんだろうな‥
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 05:00:45.02 ID:FmueXgzzP
>>142
ほらまた原発という「仮想敵」に逃げる
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 05:03:39.95 ID:tlQ2mqU00
計画停電とかスーパーの品不足があるうちは いつもの日常とは思えないでしょ
146名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 05:06:16.47 ID:WHGVtZcp0 BE:383738047-PLT(24005)

チェルノブイリ時期にズブロッカ呑んでたら「それ汚染されてるよ」と言われた事を思い出した
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:09:39.76 ID:5nmqziux0
たばこ吸ってもただちに健康に影響があるわけではないけどな
赤ちゃんの前で吸われたら俺は怒る

まあ、そういうことだ
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 05:12:20.78 ID:Bh+f+syO0
停電と電車の激混み以外は日常に戻った、というかその2つも日常の風景に加わった。
前と同じでは決してないが、もはや異常事態でもない。
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 05:12:37.62 ID:tlQ2mqU00
正直いうと予断を許さない状況では無くなったかも しれないけど
まだ 解らない
データ不足だよね 写真すら国民が見れない状況だから
何度発表に騙されたか思いだしてほしい
危険だと煽るわけではないけど 政府と東電を信用するには時期早計かと
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:15:05.81 ID:8l433W8a0
まあ周りの人がのんびり日常をしてると、自分も同化するわな
焦ってるのが馬鹿馬鹿しくなる

原発のことは神様にお任せして、自分の生活をしないといけない。
ある意味、それが一番の復興支援だったりするのだろうし。
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 05:15:27.06 ID:Bh+f+syO0
日常性と原発の状況はあまり関係ない。
爆発でもしない限り無関係と言っていい。
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:17:02.06 ID:PEGA/EEO0
>>54
首相もニュー速見ないとダメだな
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 05:19:48.30 ID:3YOa39D10
まあ、一年後あたりに検証してみりゃいいんじゃねえの
誰かスレたてよろしく
俺は完全に忘れてる地震あり
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 05:19:54.40 ID:tlQ2mqU00
焦る必要も・慌てる必要も全くないと思うよ
只 物事の推移を冷静に観察して判断してほしいと思う
喉元過ぎれば熱さ忘れる の国民性を政府が利用しているのは確実だと思う
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:20:46.68 ID:PEGA/EEO0
飲み水気をつけてたら大丈夫なんだろ
156名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 05:32:14.89 ID:N74JQ0BD0
何を以て安心してるのかねえ
もう少し結論出すの待とうや
157名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 05:35:20.06 ID:pwWBZlEQO
今日のニュー速プラスみたい
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:36:23.81 ID:9N1nyPIF0
仕事いきたくない労働厨が危険危険いってて笑える
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 05:38:04.84 ID:Cjj6eTQw0
なんで次スレ立ってんだwwww
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:38:25.08 ID:oO1k5pND0
>>156
ありえない話だけど、
もし明日原発の問題が全て解決したとしてもまだ安心できないもん
精神的な問題かね
161名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:38:46.04 ID:smDBpzjwO
内定先になんかできることないですかって今日訊いてくるわ
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 05:39:25.41 ID:7Ei2iEnv0
公共施設がどこもやってないよ
163名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/20(日) 05:40:54.52 ID:Td3aBX280
>>144
経済の問題はもちろん深刻だが被災者の方を始めとして
それぞれの「今」の方がはるかに大切な時なんだよ。
個人で日本をどうこうできるわけじゃない。
それぞれが自分と家族を守るために働いて
一部を寄付していくだけだ。
となれば、科学的な根拠からリスクを
自分で判断するしかない。
日本が貧乏になって国民も貧乏になっても
そのレベルでの幸せはある。
いま終末を(無意識にでも)願ってるようなクズは
どのみち不幸なまま死んでくんだよ。
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:44:09.34 ID:Z5Y6P4Bi0
日常?もう休日出勤するような忙しさだっつーの
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 05:46:30.51 ID:tdT3Ba5r0
結局原発どうなった?
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 06:00:51.26 ID:PcDIZ9EM0
>>165

冷えた。
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 06:42:06.63 ID:+CrH1PDOi
結局、まともな社会人なら現実と折り合いをつけてやっていくしかないんだよな。危険だから関東から避難するとか、羨ましいけど、生活があるからそんなこともできないし。
168名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 07:30:30.93 ID:x3eVCDzcO
関東が危険とか馬鹿か阿呆かと。
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 08:31:06.92 ID:0+jxdaQt0
輪番停電続いてるのに日常とは之如何に
170名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 08:33:45.90 ID:v9xdCgRRO
>>161 内定を辞退して
下さいって言われそう
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 08:34:47.38 ID:/c47y/720
■良い危険厨
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \
    / (●)  (●)    \  おいおい福島と関東大丈夫か・・?
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

■悪い危険厨

  +        ____    +
    ニヤ +  /⌒  ⌒\ +
        //・\ ./・\\
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     |  ニヤ
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMMMM∧∧∧/|_
    >やばいよやばいよ早く逃げろー!<
172名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 08:36:18.73 ID:yoVk1gxY0
猛暑ってラスボスが来なければ何とかなりそうだな
とうほぐ全力で行けるのは良い事だ
173名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 08:36:29.40 ID:lyqCzaQA0
東北関東以外は先週もフツーに働いてたんじゃね?
174名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 08:36:30.87 ID:yPKw0875O
逆に今無職の人達
景気が悪化して職が減る今後どうやって生きるつもりなの?
175名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 08:38:33.79 ID:2qDQj09oO
結局仕事が休みになったぐらいでいつもと変わらない日常
品薄とか言ってるけど毎日外食してるから全然実感わかない
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 08:38:46.93 ID:rA7pzET60
>>168

もう、平穏な日常は、
絶対に戻ってこないんだよ。

福島の原発連鎖爆発以外にも、 東日本海底、極浅震源の、
大津波付き 巨大地震のリピート化という、 リアルを見ろ。

東日本は、2016年までに、
マグニチュード8.5の、
大津波を伴う超震災に
2回は襲われ
マグニチュード7.5??.8の
大地震に、
4回の、今後5年で計6回に渡り、
繰り返し巨大地震襲われるのが、決まった。

2004年の、
スマトラ超震災後、
スマトラは、2010年までの、
6年で、2回のマグニチュード8.5以上の大津波を伴う超震災に
襲われ、
マグニチュード7.5~~7.9の大地震に、 4回襲われている。
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 08:44:52.90 ID:3Ws/8T2b0
テレビの力ってすごいわ
通常放送に戻った途端、原発なんめ問題じゃないって雰囲気に
178名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 08:46:36.53 ID:BKWeMYsTO
>>169
ネー(*´・ω・)人(・ω・`*)
オマケに余震でビクビクする日々
逆に地震ない時間帯のが怖くなってしまったw
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 08:47:42.73 ID:ZdSJRu+E0
>>134
大分人の侵略か
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 08:48:17.31 ID:mAfexluQ0
世界が終わってほしい厨しかいなくなってしまったな
181名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 08:55:11.81 ID:heQJSh/iP
放射性物質をしっかり吸っとけ
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 09:05:38.54 ID:MM5C2W/g0
空気や農作物まではそこまで心配しないけど三陸の海産物はちょっと口にしたくないな
計測データが見つかんないってのが完全アウトっぽい
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 09:21:25.95 ID:zmupocaZ0
>>49
電車少なくて飲食店が早めに閉店するけど
それ以外は普通だろ

まぁ人数少ない気がするけど
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 09:29:02.59 ID:ED6HMPJ90
もう地震飽きたからリビア空爆の中継してくれ
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 09:30:25.61 ID:5t6UKs2x0
http://hissi.org/read.php/news/20110319/WStaYjlIcGEw.html

69 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 08:56:29.44 ID:Y+Zb9Hpa0
つまんねーな原発ショー停滞とか
引き篭もりニートだから日常になんぞもどりたくねーよ
いっそ世界丸ごと沈没して終末の甘美を楽しませてくれやw

372 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 12:55:13.19 ID:Y+Zb9Hpa0
この社会、世界が崩壊すれば
俺は引き篭もりという汚名を捨ててやり直せるんだよ
もう二度と他人に怯える事などない

世界のやり直しだ
俺はやり直せる

559 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 18:07:04.92 ID:Y+Zb9Hpa0
>>525
いや地味すぎてつまんねーだろアホ
日本滅亡ぐらいいかねーと
俺の生活かわんねぇよ馬鹿

世界滅亡ぐらいじゃねーと引き篭もり脱出できねぇっつーのに

579 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 18:08:21.09 ID:Y+Zb9Hpa0
日本滅亡は余震で津波アゲインぐらいしか残ってない?

マジ糞
今日起きたら日本半分消えてるかなと思って昨日寝たのに
186名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 09:31:30.19 ID:X0ye8bi7O
テレビ番組で提供が全く出ないって新鮮だわー
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 09:36:36.58 ID:oQ5llt0x0
停電なんてほんとにやってるの? 都内だけど。
節電はやってるけど停電はないわー。
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 09:49:57.95 ID:BbMbJica0
危険厨の馬鹿頭が一番危険w
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 09:52:56.60 ID:siLyQ+f70
ええ
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:02:34.76 ID:2J7sqWZLP
どうなんだ
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:08:40.49 ID:Sye0fSlR0
さっきチャリで走ってきたが河川敷では少年たちが野球をやっていて
老人たちが散歩をしていて桜も咲きつつある。

いい天気でやっと春が来たって感じ。
まあ夜は雨っつー話だが。

日常と違うのは、ガソリンスタンドの行列はまだあったのと
コンビニも棚によってはガランとしているところ。
(7−8割は戻ってきた感じだが)
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:09:34.00 ID:jWDyoL/F0
またいつもの日常に戻りたくないんだよ
言わせんな恥ずかしい
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:11:35.21 ID:1ouXETmm0
昨日家にオール電化にしませんか?とかいうおっさんがきた
冗談かと思ったわ
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:11:47.18 ID:tdT3Ba5r0
落ち着いては来たけど一週間以上前の日常とは程遠い
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:19:10.37 ID:YGihmLuI0
アニヲタは全員死ね
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:24:15.82 ID:J+aq4yFE0
一回目の水素爆発の時はうろたえて実家に帰ろうと思ったけど
だんだん面倒臭くなって思いとどまってよかった
東京は来週からは計画停電以外ほぼ完全に日常に戻るだろ
197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 10:29:31.43 ID:7tlREMlpO
関東人的にはどう考えてもいつもの日常じゃない。
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:33:52.08 ID:5YaEef3c0
なぁ、福島県民が俺んちに一人一週間来たいっていうから
こさせてやったんだが、今度はガソリン復旧するまで居座る
言ってるんだが追い出す方法ないかな?
普段はいいんだが、休みの日までいられるとうぜーわ。
ニートの親ってマジでこんなんなんだろうなぁ。
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 10:35:58.00 ID:S+62vXvl0
メルトダウンしてほしいのかしてほしくないのかはっきりして
200名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 10:36:17.80 ID:lfhQfI6L0
>>1
どうしてお前は左寄りのクソスレしか立てないの?
馬鹿なのは分かるけど自重って言葉は覚えておこうね
201名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:41:40.12 ID:dHCw666O0
石棺の建設作業も東電社員がやるしかないな
建設板で死んでもいいから建設作業に行きたい奴いるかって聞いたら
元々過疎板なのもあるけど、反応ゼロだった
民間は絶対行かないと思って間違いない
東電が自分で建設作業するしかないだろうな
202名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/20(日) 10:42:16.37 ID:QhfyNTpQ0
http://www.fashionsnap.com/inside/assets_c/2011/03/jishin_tokyo_city2011318_01-thumb-640x480-45562_640x480.jpg
http://www.fashionsnap.com/inside/assets_c/2011/03/jishin_tokyo_city2011318_01-thumb-640x480-45562_640x480.jpg
http://www.fashionsnap.com/inside/images/jishin_tokyo_city2011318_71_640x480.JPG
http://www.fashionsnap.com/inside/images/jishin_tokyo_city2011318_51_640x480.JPG

東京人いねええええええええええええええええええええ
被爆するぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
早くにげろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
食料はかいしめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
203名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 10:46:43.87 ID:GEDMxJdVO
日本はどうでもいい
東電も別にいい
だがこのまま収束してはつまらん
もっと何か欲しい
204名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 10:48:49.48 ID:eRSUSQiVO
ニートにもう退路なんてねぇ〜んだよ
205名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 10:53:59.56 ID:S1mMjingO
そりゃ今すぐは死なないんだろうけど
じっくりと時間をかけて癌になって苦しみながら死ぬんだよ
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:56:30.60 ID:ZY+MPRQX0
まだ水こないんだけど
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:57:26.56 ID:hllNvz3Z0
「日本に住む」ってそういうことよ。
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:58:26.96 ID:Fl3dTj6K0
「〜〜厨」って言葉を好むのは
アホゆとり世代の中でも、特にアホな子供だけ
209名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 10:59:48.81 ID:dV5nbz/L0
関西では初めからいつも通りです。
210名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:00:57.08 ID:V4KQD7mm0
211名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 11:02:01.85 ID:CdECYnPc0
>>198
他に行くとこないんならどこか
退避できる場所紹介してやるぐらいしか無いんじゃないか
お互いストレスたまって辛いだろうな
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:02:04.16 ID:65OUx6te0
>>13
やばいくらいつまらなかった
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:04:13.37 ID:V4Bvh6GmP
節電はしてるけど危険な感じはしない
地震を感じない日がないというのも危険に入るんだろうか
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:10:09.25 ID:XnvmMMN50
騒いでもしょうがないしな
現場の人たちの活躍を応援しつつ
こっちでできることを粛々とやるのがいいと思ってる

ただ正直言ってどんな戦場や修羅場でも慣れると
日常の一部になるような気がしないでもない
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:19:31.63 ID:XYLAG2Bz0
朝起きたらまずは天気・風向き・放射能汚染度をチェックし
汚染された水で調理し
汚染された食品を口に入れ
一年中長袖マスク帽子を着用し
汚染された水で炊事洗濯風呂を済ませ
死に怯えるか諦めて生きる


「日常」の定義が変わるだけの話だな。
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:21:21.50 ID:Sye0fSlR0
チェルノブイリだって暮らしている人はいるんだぜ。
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:22:22.08 ID:5YaEef3c0
>>211

いや、そいつの家族は新潟の避難所にいて、そこには水道とかガスも食料も
あるらしいんだわ。
それなのにそんな場所は危険だからって自分だけ遠くまで来て、ずっと居座るって言ってるんだ。
むかついてさっきも怒鳴っちまったわ
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:25:59.05 ID:2FTznLaQ0
未だに騒いでるのは
社会的敗者のニート・派遣だけ
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:26:31.77 ID:Sye0fSlR0
>>217
そんな奴追い出せ。それか法外な金吹っかけろ。
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:28:17.25 ID:5YaEef3c0
>>219

このレス見せたらでていくかな?
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:30:52.52 ID:5YaEef3c0
>>211

ちなみに、俺はチベット表示だが俺も福岡。
福岡は避難受け入れ見つからんかったから、佐賀に電話するように言ったわ。
222名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:31:59.90 ID:oGq0v30a0
また放射線が増加し始めたらしいぞ
気をつけろよ
223名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 11:32:34.76 ID:m1KsnNXo0
もう十分に危機的状況で日本に住んでたら誰しも何らかの影響を被るにもかかわらず
未だにこれ以上の混乱を煽るような奴は
単に心が弱くて現実を受け入れられないんじゃないかな?
普段と同じように危機を煽って誰かに「大丈夫そんなことは起きないよ」って言われて
安心したいんじゃない?
だから危機煽る子には「大丈夫だよ」って優しくしてあげるのが正解
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:34:40.28 ID:44fCmrBu0
>>214
それぐらいの気位が必要だよな
日本が平和なのは当たり前とか思っててパニクるくらいなら何があってもおかしくない
って日々生きてる方が楽だわ
225名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:35:16.86 ID:RXs7/1b10
願望と予測をすり替える終末厨
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:38:57.03 ID:5XONgPhp0
bjリーグ大分、米国人4人帰国。とうとう九州まで・・・・
227名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:42:41.25 ID:OiHxRM+e0
今は非日常かもしれないが、内部外部から少しずつ被曝して、
甲状腺ガンが死因第一位になるのが日常になる日が来るのはもう避けられないんだろうな。
もう悲観したり、被曝を回避するために努力したりするのはやめようぜ。
できるかぎり今まで通りに過ごして、甲状腺ガンで死のう。
破滅思考で心が折れるよりも遥かに捗る。
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:46:12.11 ID:adZiLYFb0
もう普通に仕事始まってるしな
危険だというならどの会社も残業ストップするような状況にしてみろや
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:54:08.57 ID:93Csgn5N0
逃げるのは難しくても、
簡単にできる対策は沢山ある

風が吹いたらちょっとヤバイ、雨が降ったらちょっとヤバイ、くらい意識して生活しても別に損はしない
危険廚上等だよ
230名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 12:04:55.07 ID:+aFwxMl+O
安全厨と危険厨の戦いはまだ続いてるのか
231名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 12:07:18.97 ID:Xw0eWyrm0
で、結局は安全なのか危険なのかどっちなんだよ
232198(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:09:18.84 ID:5YaEef3c0
そいつはもっといたいっていうが、きりがなさそうだから
そいつを佐賀の避難所に追い出したわ。
なかなか電話しねーからそいつを騙って俺が電話して話しつけた。
233名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 12:09:21.10 ID:RU7cckpF0
安全でしょ
234名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 12:09:35.40 ID:S1mMjingO
日常なんて戻ってこないよゆっくりと苦しみながら癌に犯されるんだから
235名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 12:09:46.41 ID:2aciR+xK0
連休明けたら本気だす
236名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 12:09:52.46 ID:ChByRLLYO
省エネスーツで
東電株運用の金融商品で大損こいて
包丁持ち出す客に
真夏のアスファルトの上で毎日元気に
焼き土下座する日常が
帰ってきたねwww
237名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 12:10:00.95 ID:R1UaKWU0O
普通にコンビニ品揃え充実してた
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 12:12:45.28 ID:sNfqGuLi0
安全なら現地で命かける事態にならねーだろ
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 12:15:16.97 ID:PDfqA53x0
ドヤ顔で広瀬のようつべ貼ってた奴息してるの?
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:15:24.56 ID:pGplsftx0
日常が戻ってくるのが怖い
地震が来て嬉しいわけじゃ決して無いんだけどなんか一種の祭気分になってる
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 12:15:40.43 ID:4s/B4VzOO
安全厨は基本的に安全な場所にいる奴らだろ
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 12:17:26.21 ID:8BeIDUiV0
安全厨は福島茨城産の食い物オンリーなw
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:18:42.71 ID:XnvmMMN50
こうやって書き込みができるのが日常
規制が入ると非常事態
244名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 12:18:50.94 ID:a0k2KqXd0
電気なくて死にかけても文句言いません、って委任状書いてから発言しろ
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:26:07.37 ID:YrHAKFjh0
もう収束でしょ、つまらんよ
ここから危機的状況に逆戻りすることなんか想像つかん
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 12:26:57.74 ID:Sye0fSlR0
非常事態が日常なのに
247名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 12:27:46.91 ID:FmueXgzz0
まあ、しばらくは税金使った「過剰な危機対策」特需が来るから、無職にも就職のチャンスが巡ってくるよ
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:32:35.23 ID:YBbo1Zul0
これからの経済状況考えると絶望的になるわ・・・
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 12:34:03.05 ID:LQwWkC+p0
野球やるってだけで、あんなに叩かれていつもの日常?w
250名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 12:36:05.45 ID:QMYQ7iQQ0
           ヽ 丶  \
     放水   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (放射能)
ノ 丿       \     \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (放射能)
   /          \  水  \/|                (放射能)
 ノ   |   |      \       |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  ( 沸騰
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        
 ̄  | な  日  | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ    
   | い  本  |         ノ   原子炉   .  ゝ        
   | で    滅|        丿              ゞ     
   | ね の 亡|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ   
   | ! 事 し|               │             
――| と  忘  |――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛
    う    .も
    気                           
    持            ⌒) ノ―┬  日 日  
    ち             ̄)  ┌┼   | 日 .|   の冷却期間
                  ̄   ̄ ̄| ̄       
251名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 12:36:31.17 ID:+ItrNsD50
経済心配しているやつはいいから働け
ニートは黙ってろ
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:36:35.94 ID:00rehjTM0
いいかげん、工作員の相手してないで、現実を見ようよ。
日本が滅びるかどうかというレベルの局面に立たされているということを。
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:37:42.57 ID:ueQX6U890
少なくとも俺の「いつもの日常」には無駄な放射線量はなかったなー
254名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 12:48:11.57 ID:sbfDK0IvO
日常に戻るとかそんな気分になれない。
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 12:55:05.35 ID:1QOkcf440
>>245
福島で、大きな余震。
繋いだ電源ケーブルが原因でショート→火災。

この2つがまだありえる。むしろ、1号機・2号機の冷却ができて初めて収束だろ。
じゃないと、3号と4号のプールは延々と放水しないと駄目で、その間延々と放射性物質が撒き散らされる。
無論、作物や水道水にたまっていく量も増える一方。
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 12:55:48.85 ID:FP0AlWD90
遂にキセノンがアメリカ上陸か
257名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 12:59:22.23 ID:DUxlBVeN0
>>252
どこがだよ
日常すぎるわ
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 13:01:21.63 ID:PcDIZ9EM0
このスレもすっかり落ち着いたな
259198(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:12:05.03 ID:5YaEef3c0
あのヤロー、佐賀からの受け入れ確認時に
家は半壊、原発が怖いから逃げてきただけですって正直に言って断れれましたって
言ってきた。
\(^o^)/オワタ
260名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 14:13:49.57 ID:SeCGOtfk0
海っぺりにある職場の工場が大変な状況だったが
この1週間で修復計画の目処が立った

自分はこの連休で心身ともにリフレッシュし
来週から、日常にリセットするつもり。

地震の心理的負担にもう耐えられない。
日常に戻ったかどうかじゃなく、
日常に戻りたいという気持ち
261198(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:53:38.88 ID:5YaEef3c0
うちにいる危険厨をなんとかしてください
262名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 14:55:00.61 ID:c5MqSbg+0
全然日常来てねーよ
263名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 14:55:49.37 ID:2vroT7PD0
まもなくハチャメチャが押し寄せてくるので泣いてる場合ではありません。
ワクワクを約100倍にして立食パーティーの主役になりましょう。
264名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/20(日) 14:56:24.84 ID:Lta4Bl+Y0
僕は家に引きこもる日常が帰ってきて幸せです
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:56:33.41 ID:TYXk1JO/0
結局結果論だろ
危険厨と安全厨が批判し合ってもなんの意味もない
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:16:10.22 ID:7OvlOxPq0
安全厨の巣が空っぽになってる
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:17:44.94 ID:7sV3wMaa0
>>1みたいなのは冷静とは呼べんな
ただの平和ボケした糞ゆとり
余裕ぶっこいて津波に飲み込まれた奴と同類
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 15:22:08.62 ID:HWwdDdvr0
名古屋は安全か危険かだけ教えてくれ
269名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 15:28:02.53 ID:5kwZzzuKO
いいじゃない
人は遅かれ早かれいずれ死ぬ
戦争だろうが津波だろうが火事だろうが事故だろうが
生きるやつは生きる、死ぬやつは死ぬ

神の御心のままに
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:29:31.52 ID:NLM4YfJ/0
どうせ火曜日にはまた原発に新たな問題が発生すんでしょ
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:32:12.54 ID:C7cn0+TI0
>>270
もうすでに問題は起こってる

福島第一原発、放水や復旧作業を中断。再開の時期未定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300600977/
272名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 15:36:28.43 ID:6XK5Nl0lO
オフ板に21日に戻ってくる逃げたチキン野郎をヲチするOFF
みたいなのがあってワロタ
ニコ動に晒されるらしいから帰ってくる奴等は顔隠しとけよ
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:37:04.33 ID:IgaPiWvu0
今日は地下鉄サリン事件の発生日だったな
阪神大震災から2ヶ月後のことだ

今回の大震災後もこのままただで済むとは思えない
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:38:14.39 ID:Aiz6VY190
日常なんてもどってきてねーよ
何処の平和ボケニートだよ
275名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 15:39:27.05 ID:aUklB5f60
キーワード:非常事態
抽出レス数:2
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:40:42.50 ID:c3NpAg7YP
まじで、東北震災だけならもう日常だったけど、原発がクライマックス向かえてる今、
日常なんてどこにもないよな。

まじで来年の今頃、何してんだろう。 東京にかわらず住み続けられてるのかな・・・
277名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:45:19.52 ID:BKWeMYsTO
>>251
ダメだニートにも沢山フィギュアやらPCやらに金使って貰って
食いもんも吐くまでガンガン弁当やカップ麺とか喰わせろ
例えそれがカーチャンの金で買った物だとしてもだ
働かないなら消費して贖ってもらうぜい日本経済

>>259
しゃぶらせろよ黙るし便利だろ
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:45:22.88 ID:MFENpWLI0
地震以降普段以上に働いてる
なにが起こるかわからないから始発で出社作業や調整でへとへと
都内停電しそうだから退社しろとかアナウンスされても帰れるわけ無いだろ
なんとかOS更改は乗り切ったが次はシステム統合
仕事はずっと続いてる
みんな死んじゃえばいいのに
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:48:05.23 ID:xGWS4zL20
今起きたら
よっしゃーい
再び祭りやないかーい!!!!

昨日からリビアに注目度もってかれたからさみしかったんじゃー
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:48:18.05 ID:T/4t+VVp0
>>259
エサを与えるな。
糧道を断てば自然に引き上げる。
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:50:41.01 ID:c3NpAg7YP
何時ものメシウマネタの祭りじゃねーだろ。 

まじで原発が爆発したら、今ニートや引きこもりとかしてる連中はたぶん その生活
続けられなくなるぞ。

既にとうほぐの連中でそうなった奴は多いんだろうけど。

正直、とうほぐ震災まではオレも「あーたいへんだなーw」みたいな感覚だったけど
さすがに福島はオレだけじゃない、いままでそれなりの生活させてもらってきた
日本そのものがヤバい。

首都圏が機能止まったら、まじで韓国以下の生活になるぞ。 いや、そんなので
済むわけないか。
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:51:11.17 ID:5YaEef3c0
>>277
ブサだからいい。

>>280
エサは与えてないが、ヤツの金のある限り寄生される。
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:51:57.46 ID:uhGCkk+t0
平日は本数減らした激混みの通勤電車
休日はガソリンなくて車使えないし、いつ停電するかわからない電車で遊びに出る気もしない
卵や乳製品、納豆がスーパから消えた

危険だなんて思っちゃいないが、いつもの日常なんかじゃねーな
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:53:56.57 ID:c3NpAg7YP
>>283
それは、津波で例えると、襲ってくる前の引き潮みたいなもんだ。
285名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
会社が水没したから
何となく普通休んでるけど
派遣だから他に仕事探さなきゃないんだよな…
貯金ないし。うわー。