フランス軍がリビア攻撃 戦争ハジマタ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

仏軍、リビアを攻撃

 【パリ時事】フランス軍は19日、国連安保理の対リビア武力行使容認決議を受け、リビアに対する最初の攻撃を行ったと
明らかにした。攻撃は日本時間20日午前1時45分にリビアの車両に対して実施された。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2011032000021


フランス軍がリビア攻撃 戦争ハジマタ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300554796/
【速報】フランスとリビアが交戦 戦争が始まったぞー(^o^)/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300552541/
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:09:56.15 ID:mjq1Uv8O0
パリに核マダー?
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:10:38.36 ID:ViGp+NkV0
関係ないが聞いてくれ
今日嫌な事があって、ムシャクシャしてたんだが
納豆混ぜるまえに醤油をいれてしまった
どうしよう
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 03:11:36.67 ID:QA23bHOT0
オタワとりぽり
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:12:48.19 ID:KfZZb0/N0
約20機の戦闘機投入のもよう
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 03:12:53.76 ID:reTXlxTg0

戦場カメラマン渡辺がうpしてたのはこのタイミングを待ってたんだな

もう着いてるんだろうな?^^
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 03:12:55.25 ID:3oEAOk5f0
Bon courage. Nous avons toujours besoin d'aide.
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:15:27.81 ID:0E8OeCU30
>>3
普通醤油入れてから混ぜるんじゃないの?
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 03:15:45.54 ID:XTBULtN20
つーか、武力介入だろこれ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:15:49.40 ID:KmsySFLV0
フランスしねよ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:16:42.35 ID:FKqkXqk40
iPhoneから観れるcnnかbbcのlive放送どこかあります?
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:16:57.74 ID:clnIG7fS0
ブッシュ父、かつて政治的に密接だったノリエガを捕獲
ブッシュ子、かつて政治的に密接だったフセインを抹殺
サルコジ、当選させてもらった恩を忘れてカダフィを抹殺←NEW!!
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:17:20.94 ID:Jzjqb3jQ0
>>3
手遅れだ、潔くタヒね
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:18:05.48 ID:b+zqX8/s0
>>8
醤油は混ぜた後だろうが
15名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 03:18:13.73 ID:U5RMKzvb0
>>3
すまし汁に入れるといい
16名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 03:19:13.72 ID:k0+UCB0I0
リビアリビア リビアとメカリビア
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:20:14.55 ID:VIEPchK20
>>3
ふざけたこと言うな 納豆は混ぜる前に醤油だろ
正しい 胸を張れ
18名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/20(日) 03:20:37.77 ID:rplB8ZGp0
弱小のくせに弱い者虐めは大好きなんだなフランス。
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:21:16.89 ID:ZZpD0LFf0
ふつーに空中戦してんだな

ただ、核はないけどリビアは科学兵器あるで
20名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 03:22:06.68 ID:MYe/kyz70
なんかもういろんな予言ごちゃ混ぜにしたような世界になりそうだな
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 03:22:20.82 ID:eNmz9s1IP
>>1
EU版フランケン: イタリア様の許可は得たんですか?得てないでしょ(キリッ

岡田がキチガイな件がはっきりした
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:23:12.41 ID:m8oqqfgY0
空戦じゃあもうF-15Jじゃロシア・中国には勝てないよね
23名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 03:23:22.62 ID:e3fimKYZO
フランス「戦線布告。戦闘機向かわせるからな」
サルコジ「文明人なら当然ラフィール一択だよな」
カナダ「俺エクリュア」 イギリス「俺もエクリュア」 デンマーク「俺も」 アメリカ「俺も」 リビア「俺も」

カダフィ「もうやだSFオタ……」
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:23:35.54 ID:nnoLRNgO0
おらた
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:24:35.73 ID:VSctaseY0
中東に詳しい専門家が
俺の出番かと待ち構えていそうなのに
濃いキャラいるかもしれないのに
はやくてれびきょくのみなさん!
26名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/20(日) 03:24:46.24 ID:NIbn06+W0
>>18
WW2にしてもインドシナにしても一度負けてアメリカを巻き込んでからが本番
27名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 03:25:02.73 ID:8nQOVQ4cO
実際こんなもん数日でかたがつくんだろ?
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:25:18.48 ID:xD53m8QC0
イヌコジ「サルコジがやられたようだな」
ネココジ「ククク…奴は四コジの中でも最弱…」
コジコジ「カダフィごときに負けるとはフランスの面汚しよ…」
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:25:19.51 ID:ZL5pxYWa0
カダフィが北朝鮮から核買ってたりして・・・
30名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 03:25:31.16 ID:JQ8FDotj0
外人部隊入ればよかった
31名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/20(日) 03:25:48.63 ID:iSpNbB/40
パリは燃えてるか?
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:25:57.30 ID:th/mJLJ40
短期間でケリつかないと泥沼だな。で。フランスは逃げると思うw
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:26:01.18 ID:XWWPu55J0
フランス書院
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:26:03.01 ID:mJmsz4od0
遠い国ではドンパチやってるってのに
徹夜でプリキュアの放送を今か今かと心待ちにしてる大人がいる

そんな惑星、地球
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:26:06.05 ID:NLCZlMIe0
プルル…プルルル
カダフィ「はい、もしもし」
仏軍「おるかーー?」
カダフィ「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
仏軍「よーし、おるな!いくわ!」
カダフィ「え、え!?」

ブルルルン、ブルルルルルン、ゴォォォーーーー、フーィィィィィーーーーーーーーーーーーン

〜1時間前〜

サルコジ「ここやで、トントン(空爆予定地点を叩きながら」
仏軍「ブッハwwwわかった!いくわ!」
36 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (北海道):2011/03/20(日) 03:26:15.06 ID:VsueGoKl0
>>24
おらたってなに?
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:26:20.36 ID:VSctaseY0
カダフィおじさん
死ぬ前に全財産赤十字に寄付してくださらんか
38名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:26:20.44 ID:Nqt10GzUO
>>22
日本には最終兵器原発があるじゃん
米軍が逃げるんだぞ
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:26:21.53 ID:FueeqGYK0
東京電力のミス→原発がやばい→世界中が反原→エネルギー不足→石油が欲しい→リビア空爆
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:26:23.27 ID:E7QuhB3h0
>>23
需要のうっすいネタだのう
俺はヌイ・アブリアルサルすきだけどなw
41名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 03:26:36.78 ID:chNCjXt80
もうフランスベッドは買いません><
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:26:37.33 ID:PAgr1p/o0
カダフィ「実はまだ核を隠してあるんだ」
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:26:51.99 ID:eHediJKAP
次スレからLive見れるサイトをまとめてテンプレにしとけよ
44名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 03:26:56.96 ID:UdaHleOy0
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:27:17.53 ID:sdvoIJhjP
今年はすごい年になったな
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 03:27:19.44 ID:w23w1w9T0
外人傭兵部隊にフランス系黒人もいそうだな
もうなにながんだかw
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:27:29.78 ID:h6h23g5c0
ミサイル迎撃できんのかなフランス
48名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 03:27:36.85 ID:QmIgyl8iO
反政府デモを粘れば他国が介入してくるんじゃ中東のデモ活発になるんじゃねーの
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:27:55.95 ID:hh37DIIx0
>>45
まだ3月なのにもう総括かよw
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:27:57.03 ID:Sj0XqkJx0
なんかフランスさんだけ必死すぎませんかね?
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:28:08.01 ID:UFzJmq5v0
外人部隊いっときゃよかった
52名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 03:28:14.83 ID:c5EzeYoS0
てか納豆に醤油って入れるか?

なんか付いてるタレ入れるじゃん。

それでも混ぜた後にするのか?
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:28:16.03 ID:VIEPchK20
>>35
今年一番ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:28:17.11 ID:ZL5pxYWa0
>>46
それ以前にフランス外人部隊にリビア系が複数いそう
55名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 03:28:17.28 ID:w23w1w9T0
もうフランス書院も読めなくなるのか・・・・
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:28:20.27 ID:j23oRfe20
大地震だ原発事故だの人間の手に負えないものばかり見せ付けられてるから
人間同士で争っていていいのかなんて漫画の主人公みたいな事考えちゃうな
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:28:24.19 ID:mJmsz4od0
>>49
今年は3月までって聞いたけど
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:28:27.83 ID:wCEZwLiqP
かつて、フランスを踏みにじって弱虫コンプレックスを植え付けた
ドイツが、いまは一番ハト派なんだから皮肉だな。

> 安保理決議には、安保理の15理事国のうち、英仏米など10カ国が賛成。中露独、イ
> ンド、ブラジルが棄権。中露による拒否権の発動は見送られたが、ドイツの棄権で西側
> 諸国内の亀裂も明確になった。
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110320k0000m030127000c.html
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:28:40.43 ID:UM4F1lmM0
殺し合え!
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:28:43.39 ID:xPM3X5wU0
>>28
コジコジには笑ったわw
61名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/20(日) 03:28:54.05 ID:rplB8ZGp0
カダフィ

外人部隊に日給払わずに済みそうだな。
一人残らず殲滅されるからw
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:28:56.26 ID:05kzHwDA0
フランスの原発やられたら、ヨーロッパ全滅やん

バカなのかな、かな
63名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/20(日) 03:28:56.63 ID:NIbn06+W0
>>57
今年度だろ
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:28:57.14 ID:HJYZRKJf0
>>3
よく納豆買えたな
地元では地震以降品切れだ
65名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 03:29:06.22 ID:8nQOVQ4cO
仮に核持ってたとして、フランスまで飛ばせるの?
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:29:08.35 ID:E7QuhB3h0
>>52
ミツカンのゲル状タレっていまいちだと思わね?
67名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 03:29:18.48 ID:Rp4DSx5x0
フランス叩いてるのはなんでだ?
反政府勢力が国連に助けてくれって言ったんだぜ?
欧州の軍隊呼んだのはリビアの人間
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:29:49.82 ID:+nrlQql+0
納豆ってカラシ入れたらすげーうまいのな
俺、昔はカラシ捨ててたから感動しちゃったよ
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:29:55.99 ID:VIEPchK20
>>66
ゲル状は詐欺 あれ考えたやつは池沼
70名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 03:30:12.67 ID:WFgmtEuC0
>>19
大佐が化学兵器やもしあるなら核使う可能性があるのなら
明日からのニュースに東北ではなくて砂漠の景色ばっかがうつるようになるな
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:30:17.87 ID:VSctaseY0
叩いてないよ
わけわかめなんだよ
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:30:19.28 ID:xjKsFhku0
>>58
敗戦国はそうなるだろ
73名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 03:30:25.58 ID:Y+RF29BrO
>>34
神秘的
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:30:36.88 ID:FueeqGYK0
対空ミサイルで、タイフーン落とされないのか?あまりステルス性能ないんだろ?
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:30:40.83 ID:lP4taPbg0
>>3
醤油は入れないだろ
付属のソースだけだ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:30:50.13 ID:nIzwfpqs0
常勝ニート速報民はどっちにつくの?
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 03:30:53.74 ID:r+adQCLgP
リビアと福島でダブル核の炎が見れるとか胸熱

>>66
あれのせいで豆の質も落ちたから買ってねーわ
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 03:30:58.28 ID:3uoMHn74O
でも手が汚れなくていいよねゲル状のタレ
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:31:07.73 ID:E7QuhB3h0
エゲレス、颱風だしてんの?
80名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 03:31:11.94 ID:w23w1w9T0
>>66
あれ薄いんだよ味が
納豆の旨みを半減させた罪は大きい
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:31:19.05 ID:mJmsz4od0
>>63
いや、4月から先が来ないって意味で
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:31:20.47 ID:w7OinH/80
フランス国内のマグレブ人がなんかやらかしてくれないかしら
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:31:25.89 ID:05kzHwDA0
カダフィが失脚するのが一番いいだろうが、
奴の資金と何をするかわからない頭を甘く見たらアカン

最悪、ヨローッパ、終わるで
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:31:53.63 ID:PAgr1p/o0
85名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 03:31:59.84 ID:U5RMKzvb0
>>77
逆だ
豆の質が落ちたことを誤魔化すためにゲルたれにしたんだ
86名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 03:32:00.88 ID:c5EzeYoS0
>>66
そっかあ?
醤油ってどうかなあ…
87名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 03:32:07.61 ID:8nQOVQ4cO
原発って相当厳重だしテロは無理っしょ
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:32:11.83 ID:h6h23g5c0
普通のミサイルだけで停戦に持ち込めそうなんだが
2次冷却ってのを狙えばいいんでしょ
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 03:32:13.79 ID:nvTsDd4V0
フランス軍のM-64はいい服
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:32:20.16 ID:VSctaseY0
またきたかわいい人妻@アルジャジーラ
91名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:32:26.14 ID:l0aIQQ0iO
>>75
付属タレは甘いから嫌!っておっさん多い。
92名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/20(日) 03:32:31.85 ID:NOcsY/6EO
原子炉は丈夫って聞くけど水の通り道叩くだけで充分なんだろ?
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:32:34.86 ID:c8Ua+PZd0
サルコジであれならベルルスコーニとかトンデモない弱み握られてそうだ
……あ、今更どんなスキャンダル出てきても気にしないか
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:32:45.91 ID:E7QuhB3h0
>>86
最近は少数派だけど入れる奴は入れると思う
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:32:53.15 ID:ZL5pxYWa0
中距離弾道持ってんの?リビアって
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:32:53.39 ID:aAzBxuei0
台風も竜巻も出すってさ
97名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:32:54.67 ID:rjorO3hOO
>>69
他にもいらないと思ってる人がいたのか
自分だけかと思ってたわ

あれ上手く混ざらないし、そもそも不味いよな
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 03:33:12.32 ID:z89a5nFj0
これフランスは国連軍として空爆してるの?
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:33:21.24 ID:eHediJKAP
>>87
テロをするまでもなく3機の原発が爆発した情けない国があるらしい
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 03:33:43.04 ID:UsizOpO40
原発終わりかけでヒマしてたんだ
よくやった
101名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 03:33:52.50 ID:w23w1w9T0
もう納豆スレにしようぜ
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:33:56.54 ID:h6h23g5c0
卵いれるからどっちみちたまり醤油は入れる
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:34:10.96 ID:mJmsz4od0
付属のタレと醤油少し垂らすて混ぜるのは少数派ですかそうですか
104名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 03:34:20.10 ID:gA/g+7vpO
大惨事世界大戦か
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:34:28.94 ID:05kzHwDA0
フランスで核施設がやられてメルトダウンしたら、
トルコとかアジア方面に避難すんのかな。北欧もやばそうだしな。
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:34:39.12 ID:c8Ua+PZd0
>>92
放射線で近づけない状況を作らない限りすぐに復旧されてしまう
使用済み燃料プールが狙われそうだな
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 03:34:49.27 ID:flRKl76j0
>>90
おい画像を
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:34:51.90 ID:OhLUg87I0
2011年イベント多すぎワロタ
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:35:01.22 ID:PAgr1p/o0
>>98
アメリカ・カナダ・イギリス・デンマークも参加するみたい
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:35:07.04 ID:h6h23g5c0
関東の納豆生産拠点は無事なのか?
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:35:14.26 ID:Fyk4v8RP0
>>50
フランスは国内のエネルギーの7割以上を原発が占めているし、
流れ的に原発はもう廃止しないといけなくなる。
今後は、石油がフランスにとって最後の命綱だから必死なんだろう。
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:35:20.94 ID:xD53m8QC0
WW2の時のフランスはまさに今の日本みたいな衆愚政治でクソ終わってて
右翼と左翼が国内で暴動起こしてたレベル
そこに電撃戦でアルデンヌを突破されてから内閣がトンズラこいて降伏
正直言ってマジノ線抜きでも当時の仏軍は数の上ではドイツ軍とガチで戦えるレベルだった
傀儡のヴィシーフランスには「もうこんな国ならドイツに支配されたほうがマシだな」って連中と反共ばかりで割と平和だった
レジスタンスがヤバかったのはポーランド
113名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 03:35:31.52 ID:w4zmIdBf0
っていうか、納豆が売ってないぞ!どうなってんの!
114名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 03:35:35.55 ID:3uoMHn74O
納得に卵とか味障杉ワロタ
ネギだけだろ許せるのは
115名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 03:35:38.31 ID:c5EzeYoS0
なんか自然に戦争と納豆の話題が入り乱れててワロタwww
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:35:51.53 ID:lP4taPbg0
納豆スレか
おかめの極旨はマジでうまい
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:35:54.43 ID:VIEPchK20
>>97
ってか他人に聞く場面がなかったので俺も同意見の人初めて見た

最初にあれに当たった時返品しようかとオモタ
118名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:35:59.24 ID:Nqt10GzUO
>>74
鋭い!その通り
今回の攻撃で常にF22と比べられ煽られてきたタイフーンが真価を発揮出来るかに掛かってる
戦火挙げたらF4の代替は確実にこれになる
挙げれなかったらラファールかスパホだよ多分
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:36:06.40 ID:Wbf3R/vo0
福島第一はアルカイダにヒント与えちゃったもんな
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:36:15.76 ID:dJpY3QkR0
【今北さん用まとめ:最終版】を再掲
サルコジさん(フランス)の経過
・リビア国内で騒乱発生
・政府軍が空軍機やヘリでデモ隊に空から銃撃したとの報道 傭兵を使って市民を銃撃との報道
・東部で反政府側が都市掌握、一部の軍も離反 フランス「人道支援をする」
・反政府側が西部に向けて進撃 フランス「国連によるリビア国内の飛行空域設定は不要」
・フランス政府は反政府勢力が設立した東部臨時政府を正式なリビア政府と承認
・カダフィの軍略で反政府勢力が一転劣勢になる フランスが方針転換し率先して「安保理で設定しようぜ」
・国連安保理で飛行禁止空域の設定が決議される (中露棄権)
・カダフィ「停戦しようぜ」
・反政府軍「いやだお前をぬっころぬ」
・怒ったカダフィ次男にリビアからサルコジ個人への「裏献金」をばらされる(献金の真偽不明)
・ベンガジ上空で反政府勢力に政府軍機が撃墜される
・フランス軍機がリビア政府軍を攻撃←今ここ
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:36:31.35 ID:VMWUt4rR0
>>109
フルボッコですやん
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:36:40.56 ID:KfZZb0/N0
仏戦闘機、空からリビア軍へ攻撃開始 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110320/mds11032002310000-n1.htm
123名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 03:36:46.39 ID:r+adQCLgP
納豆にネギ入れない奴は100%人生損してる
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:36:52.48 ID:05kzHwDA0
今、茨城産の納豆とか自殺行為だろ、、、と思ったが、
発酵期間とか考えれば、今で回ってるのはまだ大丈夫だな
125名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 03:36:54.21 ID:WFgmtEuC0
>>87
2011年3月10日なら信じたw
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:37:12.50 ID:ZL5pxYWa0
納豆って茨城水戸が名産だったよな・・・十分被災地じゃないか
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 03:37:13.28 ID:3uoMHn74O
納得ってなんだよ糞携帯め
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:37:31.96 ID:VSctaseY0
アルジャジーラって映像ループ?
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:37:43.13 ID:WErz66PM0
ふらんふとリビアはジョニーとハレハレ君みたいな関係って事でFA?
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:37:47.91 ID:ZUQ5gMTu0
リビアの難民に納豆送れよ
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:37:51.84 ID:aAzBxuei0
おおアルジャジーラはじまた
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:37:55.91 ID:nbogmyDD0
メンツで首つっこむと痛い目見るぜ
133名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 03:37:56.80 ID:w23w1w9T0
>>120
ν速民 納豆のゲルたれは許してはいけない も入れろ
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:37:56.66 ID:mJmsz4od0
>>115
ホクホクのカダフィの上にフランス少々垂らした戦闘機のミサイルぶっかけて食うのうまいよなって

えっ
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:37:58.74 ID:a2IOJq6/0
ああNATOな
ようやくわかったw
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:38:02.12 ID:VIEPchK20
納豆はひきわり納豆以外あり得ない

納豆はネギ入れてカラシ入れてほくほくの白飯にかけて食べるのが最高
137名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/20(日) 03:38:14.55 ID:If5/9pQF0
なにやってんの!フランスちょっと好きだったのに、もうきらいだ!
138名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:38:17.38 ID:GdQElgY6O
>>35
西濃ネタはいつ見ても笑ってしまうw
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:38:35.07 ID:BR6FrLNf0
つg9からつぎと
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:38:46.58 ID:05kzHwDA0
とりあえず、空気読んで、フランスはちょっと休んでてもらって、
まずアメリカカナダイギリス連合軍だけで攻めてよ
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:38:50.53 ID:buwJKsDj0
実家が茨城の友人にお土産で貰った藁で包まれた納豆めっちゃ美味かった
大粒最高
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:38:58.34 ID:wkgPSWHy0
いいから助けろよ
143名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 03:38:59.22 ID:lR/vVVRwO
負けそうになったら傭兵逃げそうなんだが大丈夫か?
144名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/20(日) 03:39:11.18 ID:3ZRbok4g0
何となくだが、フランスはアメリカにとってのベトナム、イギリスにとってのフォークランドのような
状況に追い込まれそうな予感。
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:39:21.34 ID:iVBR/kdN0
リビアスレなのか納豆スレなのかハッキリしろ
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:39:23.40 ID:FKConVfHP
こないだ久しぶりにありえない量のネギを納豆に入れて食ったら
死ぬほど旨かった!

切るのめんどくさいけど、やっぱ最高だった
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:39:34.17 ID:VIEPchK20
世界って平和にならないよな

日本では太平洋戦争以後戦争ないけど世界は戦争ばっか
ある意味9条あってよかったのかもしれん

俺が50才くらいになって徴兵されなくなったら9条破棄していいよ
148名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 03:39:37.11 ID:WFgmtEuC0
>>135
お前頭いいな
なんで納豆が話題にでてるのか見当もつかなかった

つーかしょんべんいきてぇ・・・
149名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 03:39:39.43 ID:w23w1w9T0
>>141
わら納豆の旨さは異常
ただ持ち運びで周りに迷惑だがな
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:39:44.44 ID:yO9GN9VJ0
>>110
どうだろう。一応、茨城がメインなのかな。

近くのスーパーでは、おかめ、プライベートブランドなんかは売り切れ
よくしらない有機なんとかが置いてあった
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:39:50.58 ID:dJpY3QkR0
>>128
ループ多いよお
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:40:10.43 ID:VIEPchK20
>>135
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関西地方):2011/03/20(日) 03:40:12.67 ID:LXNQF+ibP
カダフィ死ねえええええ!!!
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:40:13.48 ID:ZL5pxYWa0
EUの立場としてはどうなってるの?
一部の国だけしか参加してないみたいだけど
155名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 03:40:19.62 ID:U5RMKzvb0
>>145
じゃあNATOスレで
156名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 03:40:24.28 ID:f/If6vcD0
よし日本も参戦だ
原発投げつけろ
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:40:26.87 ID:U9FSdtdq0
なんというか、ゾーマが出てきているのにバラモスがしゃしゃり出てきた感じ
158名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 03:40:32.28 ID:w4zmIdBf0
>>136

ネギと辛子とほかほかご飯は同意だが、ひきわりはないわー

あ、キムチ混ぜるのも好き
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:40:43.99 ID:c8Ua+PZd0
一方ハマスはイスラエルえロケット弾を打ち込んだ
160名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:40:43.89 ID:pWWitVn9O
このスレ見てたら納豆食べたくなってきた
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:41:00.20 ID:05kzHwDA0
まず納豆+ご飯だけで食う
次に卵かけご飯で食う
最後に卵と納豆をまぜてご飯にかけて食う

これが基本
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:41:21.39 ID:NLCZlMIe0
>>135
納豆関係あったのにワラタwww
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:41:28.33 ID:YY193Ez50
オホホホ
おフランスザマス
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:41:29.45 ID:aAzBxuei0
ミツカンの納豆高すぎる
165名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 03:41:29.62 ID:10N+zoUiO
>>146
刻み海苔もまじオススメ。
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:41:29.63 ID:vtsmp4gH0
>>3
東京は納豆出回ってないだろ。
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:41:44.59 ID:iVBR/kdN0
>>155
くそっ・・・くそっ・・・!負けっぱなしだ
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:41:48.88 ID:dJpY3QkR0
>>154
ドイツは慎重姿勢なので有志でやろうずみたいな感じ
169名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 03:41:55.63 ID:0TN4A+3K0
リビア国歌聞きたい
170名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 03:41:56.34 ID:U5RMKzvb0
ていうか2・3日前に中東に向かう中国船籍からマレーシアがヤバイ物見つけたらしいが
アレどうなった?
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:41:57.66 ID:yO9GN9VJ0
>>144
うんにゃ フランスにとってのベトナム
地上軍出したらペイしない
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:42:21.88 ID:EosB3E4o0
なんだかなー
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:42:35.91 ID:VIEPchK20
>>158
とりあえずわら納豆を俺に送ってくれ
茨城に一年半住んでたが一度も食べることなく転勤してしまった
俺をひきわり地獄から解放してくれ

粒納豆は寿司の巻物のみ
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:42:37.31 ID:qkk/pkqX0
さっきつけ麺のつけ汁に納豆入れて食べた
つけ汁がとろっとして美味すぎワロタ
175名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 03:42:48.71 ID:w4zmIdBf0
>>150

日本で納豆生産高1位は茨城県だよ。
消費量1位は福島らしいけどね
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:43:01.59 ID:ZL5pxYWa0
>>168
なるほど〜
ドイツは景気いいし別に興味なさそうだもんな・・
177名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 03:43:10.71 ID:w23w1w9T0
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:43:19.69 ID:xqLN1/Uy0
ドナウ川の動物園でライオンが豹の檻に入って出られなくなっています。

繰り返します

ドナウ川の動物園でライオンが豹の檻に入って出られなくなっています。
179名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 03:43:25.32 ID:c6Hp4ymgP
んで?結局トーネードが爆弾落として終わり?
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 03:43:35.39 ID:1XkTAqvg0
産油のメッカが戦争ってときに先進国の原発事故で反原発の機運が一気に上昇
こ れ は 盛 り 上 が る
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:43:45.35 ID:05kzHwDA0
100円ローソンで早朝に納豆とか買ってきたもんだったが、
最近、早朝にいっても納豆どころか、トラック配送が遅れてるとかで
買いたいものがその時間はない。こまったもんだぜ(´・ω・`)
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:43:47.41 ID:dJpY3QkR0
ここまできたらフランスは武器禁輸決議は守らんだろうしな
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:43:49.08 ID:xD53m8QC0
>>158
キムチ納豆は悔しいけどあの旨さは認める
184名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 03:43:54.15 ID:U5RMKzvb0
185名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 03:44:26.52 ID:Fpfb/77U0
間違えて納豆スレ開いたのかと思った
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:44:27.74 ID:th/mJLJ40
フォークランドってハリアー大活躍だったときだっけ?
イギリスはブサイクな飛行機が多くて好き。ガネットとか
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:44:33.01 ID:VIEPchK20
>>180
まじで経済どうなるんだろ

原油爆あげ 製造業脂肪 国内消費減退
財政超悪化  政治与野党ばかばっかり

日本おワタ
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:44:35.67 ID:2MtVulBq0
>>3
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:44:42.02 ID:CKML8cU40
納豆に醤油、からし、ネギ、そしてマヨネーズを入れる。
マヨネーズを入れて混ぜるとふわふわになる。
美味しいって言ってるのに誰もやってくれないんだよね。
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:44:53.78 ID:05kzHwDA0
スレの話をまとめると、フランスで納豆作ればいいんじゃなイカ?
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:45:14.05 ID:E7QuhB3h0
でも俺とか入れてから混ぜるから>>3はなんの問題もないな
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:45:17.60 ID:EosB3E4o0
これで白人の馬鹿市民どもは
「これ以上リビア国民が死なないためには仕方ないんだよ」
とか言うのかな?あいつら馬鹿だから
完全な内政干渉なのに
「原爆落としたのは日本のため」とか言っちゃう薄ら寒い民族だもんな
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:45:23.31 ID:yO9GN9VJ0
>>187
公共投資があるだろうが
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:45:26.87 ID:VIEPchK20
納豆を混ぜまくる人間が理解できない

ほんの少しのが美味しいんだが 混ぜすぎると気持ち悪くなる
195名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 03:45:39.52 ID:w23w1w9T0
>>190
イカ納豆うまいよな
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:45:42.65 ID:dJpY3QkR0
反政府勢力の軍「みたいなもの」はトーシロの集まりだからどうなることか
197名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 03:45:49.71 ID:UGH4ldnC0
おい>>3のせいで納豆スレになっちまったじゃねえか
198名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 03:45:51.18 ID:U5RMKzvb0
皆でもう食べられそうにもない水戸納豆を偲んでいるんだよ・・・
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:46:02.62 ID:Vwd5CrfW0
はやく石油に投資しとけよ
すでにじわじわガソリンの値段あがってんぞ
200名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:46:21.81 ID:BjXAI0vFO
この先納豆もやばいな。
藁に入った納豆は、高いけどマジ美味いぜよ。
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:46:27.04 ID:VIEPchK20
>>193
そんなに効果あるかね?
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:46:42.61 ID:E7QuhB3h0
今はなき水戸納豆の思い出を語るスレ
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:46:50.58 ID:Od1zdbEf0
ヨーロッパが円相場介入宣言しておいてドル売ってたのはこういう裏があったからなの?
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:46:51.83 ID:aaK3Z0Sd0
どこのか忘れたけど梅だれのがうまい
普通のは付いてるだしとからしで食うのが旨い
ネギとか卵とか入れたことないわ
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:46:55.76 ID:9Y3GdTZ20
地下資源がある国は大変だな
その点北チョンなんて負債しかないから誰も手を出さない
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:46:56.73 ID:VIEPchK20
もう藁納豆が食べられないなんて・・・・心残り

タイプスリップしたい
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:47:00.60 ID:oltEmWx+0
弱いものイジメ
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:47:03.21 ID:yO9GN9VJ0
そういえば茨城は麦とろも名物だったな
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:47:13.90 ID:Vbj28HpU0
>>66
かーちゃんがゲル状のやつばっか買ってくるorz
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:47:21.09 ID:E7QuhB3h0
もともと輸入大豆のが多いくらいだから
納豆の供給自体は問題ないだろ
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:47:26.11 ID:05kzHwDA0
リッター128円の時に満タンにしてチビチビ運転してる俺が真の勝ち組か
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:47:32.58 ID:lw2/yZ5I0
納豆ってほとんど食べないです
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:47:36.88 ID:yO9GN9VJ0
>>201
あるさ。
214名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 03:47:44.85 ID:w4zmIdBf0
>>173
舟納豆とか良く貰うけど、美味しいと思うよ。
通販やってるから、何処住みかは知らないけど注文したら?
ttp://www.funanatto.co.jp/

でも、製造所が常陸大宮か…
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:47:47.61 ID:9za+zDw00
フランスは制空権取った後はどうする気なんだ
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:47:51.45 ID:zEtZcnYD0
ゲル状タレって評判悪いんだな
混ざりやすいわ手が汚れないわゴミ減るわで最高だと思うんだけどなぁ

混ざりにくいって奴は一気に混ぜようとしてんじゃね?
納豆の上に置いて、タレから細かく混ぜてみなよ
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:47:55.30 ID:imtVb5pY0
実家の自営業が今月で倒産しそうなのに
ここ最近の世界のスケールが大きすぎてそれどころじゃねえ!
動乱の時代ワクワクするぞ
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:48:14.24 ID:ZL5pxYWa0
納豆を一番旨く食うのに必要なかき混ぜる回数は、18回だそうだ
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:48:15.97 ID:1E5iyKby0
内政干渉
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:48:20.42 ID:EosB3E4o0
円高でよかったな
原油買いあさっとけ
馬鹿な国が原油高くて買えなくなるのが見もの
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:48:26.37 ID:sWGU4Qda0
うーっす
ニートの仲間入りだな
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:48:27.60 ID:yO9GN9VJ0
>>215
さあ?w
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:48:29.04 ID:loJlfXQn0
フランス軍、ベンガジ南西でリビア戦車4両を撃破か?

1748: French aircraft have destroyed four Libyan tanks in air strikes to the south-west of Benghazi,
Al-Jazeera television has reported.\r
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:48:30.98 ID:Bi9RTVkb0
>>205
ウランとかはあるらしいけど、今では不要の長物だもんな
225名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 03:48:31.21 ID:TuVucsddO
>>207
弱い者シメジに見えた
226名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 03:48:38.37 ID:w/duGKP60
今日の納豆スレはここですか?
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:48:44.65 ID:qkk/pkqX0
大根おろしだれが添付されてる納豆が美味かったなあ
あれどこのメーカーのだろう
228名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 03:48:48.21 ID:9qWp3Tan0
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 03:48:49.78 ID:6xEqGAHN0
最早、スレタイトルと関係ない事話してるわw
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:48:52.06 ID:akUoR/0O0
>>189
俺は納豆+マヨネーズ+七味+ゴマ油少々+きざみネギだわ。
マヨ納豆うまいのに皆にキモがられる。
一度試してみろと言ってるんだが誰もやってくれない。解せぬ。
231名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 03:48:58.97 ID:7kGj7lKs0
リッター170円あるでー
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:48:58.88 ID:aAzBxuei0
工場大丈夫なの?おかめは茨城だよね
233名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 03:49:01.58 ID:8nQOVQ4cO
>>196
そんなのもうお呼びじゃないだろ
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:49:10.47 ID:YmpxHes80
そんなのに使うお金があったら日本に回せ
235名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/20(日) 03:49:31.48 ID:NIbn06+W0
これ地震なかったら自衛隊手伝いに行かされるの?
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:49:36.85 ID:VIEPchK20
>>213
こればっかりは信じるしかないな

管が緊縮財政を堅持するとか言い出さないことを願うわ
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:49:39.33 ID:aaK3Z0Sd0
>>218
そんなに混ぜたら泡立たない?
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:49:40.63 ID:9za+zDw00
納豆はマジで心配だ
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:49:56.85 ID:EosB3E4o0


ムダにスレ消費するから
納豆スレでも立ててそっちでやれよ
面白いと思ってやってるんだと思うけどさっきから寒いよ

240名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 03:50:36.02 ID:wTHUa5BM0
原発テロじゃなくても、火力、水力発電所爆破で十分
都市機能は半減する
241名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 03:50:44.42 ID:w/duGKP60
燃料が必要ならどうぞ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp4fiAww.jpg
242名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 03:50:46.51 ID:U5RMKzvb0
>>228
頑張ってみたがおっきできなかった
やっぱモンゴロイドでないと
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:50:55.56 ID:VSctaseY0
>>2281人くらいいいのがいるかと思ったのに
ちっきしょー
244名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:51:08.93 ID:NLCZlMIe0
ゲル状の納豆は混ざってない感が強くて不快だったな
味も薄いしまじどん判

>>215
空爆しまくって制圧して終了じゃないかな
245名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:51:16.30 ID:BjXAI0vFO
別に茨城県民でもなんでもないが、あの味は国産大豆でないと出ないんだ
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:51:21.23 ID:05kzHwDA0
深夜だし別に納豆の話してもいいじゃないか
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:51:25.04 ID:lP4taPbg0
>>216
タレのスペースで混ぜにくくなってる
辛子もついてないしな・・・
248名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 03:51:31.11 ID:ziEE7Nwf0
先に醤油を入れないと混ざりが悪いと大佐が言ってた
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:51:31.64 ID:zEtZcnYD0
>>228
これ別に処女を狙って集めたわけじゃなくて、結果的に集まったのが全員処女だったってだけだよな

>>230
マヨ合うよな。少なめに入れるのがおいしいと思う
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:51:31.72 ID:iVBR/kdN0
>>228
どうやらカダフィとはたもとを分かつしかないようだ
251名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 03:51:32.91 ID:chNCjXt80
外人部隊と聞いて「街」のアレを思い出した。
428は糞でしたね。ボーナスのアレが
252名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:51:39.22 ID:Nqt10GzUO
納豆厨は死ね
茨城で放射能浴びてろ
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:51:54.94 ID:VMWUt4rR0
>>231
ガソリン高騰+品薄とか死ねるな。


納豆に色々混ぜるのめんどくさくないか?いや、うまいけど。
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:52:10.29 ID:VIEPchK20
納豆ってどうやって発明されたの?

最初に食べたやつ変態だと思う
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:52:23.38 ID:05kzHwDA0
納豆嫌いの関西人にはたまらないスレ
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:52:27.73 ID:zEtZcnYD0
>>247
カラシ付いてないのは間違いなく欠点だと思う
あのせいで別売りのチューブ和カラシを買うハメになった
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:52:30.14 ID:dJpY3QkR0
>>215
リビア国内を東西分断で見殺しか、地上軍を派兵して全土掌握かの二択
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:52:41.99 ID:VSctaseY0
259名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 03:52:49.47 ID:U5RMKzvb0
しかしもろ内政干渉だよなこれ
確実にイスラム諸国との対立は深まる…第三次世界大戦だけはやめてくれよ
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:52:51.25 ID:lw2/yZ5I0
>>218
ニワカだまっとけ
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:53:07.48 ID:MA4XLltt0
リビアと福島ゾンビのゲーム化くるな
262高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/03/20(日) 03:53:14.58 ID:5pdlR/rQ0
すっげぇ細かいやつあるじゃん
粉砕されたやつ あれ名前なんだっけ
ブルガリだっけ
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:53:17.80 ID:dJpY3QkR0
>>154
追加イタリアも消極的
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:53:25.87 ID:aaK3Z0Sd0
納豆ってパックから器に移す?
洗うときに他のまでぬるぬるになるから下品だけどパックのまま食べてしまう
265名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 03:53:29.34 ID:nr4vClhh0
石油が止まったぞ、もうマテねェ取りに行くぞちょっと待ってろっ
ナイスな行動力
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:53:34.25 ID:9za+zDw00
>>242
好きとか嫌いとか選ぶ時点で違うよ、こんなのに無理矢理勃たされて
上に乗られて力任せに犯されるんだ

処女に
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:53:34.79 ID:buwJKsDj0
カダフィはひきわり派なイメージ
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:53:41.13 ID:VIEPchK20
>>256
からし抜きは詐欺同然

寿司のさび抜きが表示されてないのと同じレベル
269名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 03:53:42.58 ID:ziEE7Nwf0
>>252
お前こそ「納豆 放射能」でググレカス
270名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 03:53:53.68 ID:w23w1w9T0
>>239
んじゃてめーは+にでも行けよ
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:53:58.14 ID:URRiT9fn0
>>3
お前さっきも他のスレで見たぞw
272名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 03:54:01.88 ID:WFgmtEuC0
カダフィは女性の趣味が悪いね(´・ω・`)
空爆もやむなしか(´・ω・`)
273名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 03:54:27.81 ID:U5RMKzvb0
おっとID被りか
久々な上に携帯とか
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:54:28.79 ID:EosB3E4o0
こういうスレで違う話してる俺ら面白いとでも思ってるんだろ
275名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:54:38.50 ID:VIEPchK20
>>239
まじめな話題ばっかじゃ疲れるしたまにはこういうのもいいんじゃね
気楽に移行や
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:54:47.80 ID:th/mJLJ40
イタリアってWW2のときにヘンテコな飛行機作ってたよな。
左右で翼の長さちがうやつとか
277名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 03:54:48.31 ID:nvTsDd4V0
納豆ネタとか死ぬの?
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:54:59.57 ID:/nLT45JY0
>>110
納豆が商品棚から消えてる意味がやっとワカタ
279名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 03:54:59.91 ID:U5RMKzvb0
政府が石油備蓄を3日分放出して67日分にしたそうだが
その後どうなた?

>>254
藁の上に煮豆を放置しておいたらなんかネバネバしてるけどエエイ食っちゃえ!
ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!

が最初
280名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:55:24.97 ID:BjXAI0vFO
>>228
上から二番目はブストスか?
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:55:32.69 ID:05kzHwDA0
第三事世界大戦が始まったら納豆が食えなくなるってことだ
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:55:34.42 ID:9za+zDw00
どっかで優位と思ったら地上プチプチやらんと終わりないよね
アメが散々それで泣いてんのに、よく踏み切ったな
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:55:40.38 ID:aAzBxuei0
イスラエルでもハジマタ
284名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 03:55:43.38 ID:Fpfb/77U0
おい
腹減るからやめろ
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:55:45.29 ID:dJpY3QkR0
>>259
アラブ連盟のお墨付きだよ
ソース以下
http://www.47news.jp/news/2011/03/post_20110320002101.html
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:55:45.71 ID:VIEPchK20
しかし何故いきなり空爆なんだ

カダフィが約束守らなかったからか?
そのまま約束守ってたら何もなかったのだろうか

カダフィの行動を見るに殺されるの確定してたからだまして不意打ちしたんだろうなぁ
287名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 03:56:08.07 ID:WFgmtEuC0
>>279
政府「要望がなかったからそのままです」

石油会社「え?」
おれら「え?」

政府「え?」
288名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:56:08.47 ID:akUoR/0O0
>>264
洗うの面倒だからご飯のお茶碗にあけてからタレ+αかけて混ぜてる。
これならペロペロ舐めるのもお茶碗だけでいいし。
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:56:20.30 ID:VIEPchK20
>>283
詳しく
290名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 03:56:29.77 ID:U5RMKzvb0
>>266
不覚にもちょっとおっきした
291名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 03:56:30.95 ID:vWQWsw6XO
納豆レスつまんねーよ
Twitterでやってろ糞どもが
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:56:37.46 ID:FueeqGYK0
>>286
カダフィの陸上部隊が侵攻したらしいよ!それを阻止だって。
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:56:37.98 ID:KgEmGCuS0
なんだよ納豆の話ばっかじゃんww
戦争終わったの?
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:56:40.06 ID:4EbPGmJI0
カダフィは空軍使わずフェアに殺し合いしろってことだろ
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:56:44.82 ID:9za+zDw00
だから茶碗に納豆が触れたら負けだって毎回言い続けてるだろ!
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:56:45.34 ID:g7OS26NS0
>>249
真実に辿り着きすぎだ
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:56:45.58 ID:VSctaseY0
>>283
えーーーーーーーーー
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:57:03.96 ID:05kzHwDA0
カダフィの資産ってまだ何兆円もあるから、長期化するとヤバイってことだろう
しかし、おまえの国のヤバさも考えて攻撃しないと大ブーメランもありうるってこと
299名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 03:57:08.99 ID:q/Kp7VBU0
カダフィが自分の国を空爆してるからフランスがそのリビアの戦闘機を打ち落としてる漢字
300名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 03:57:19.63 ID:e3fimKYZO
「ようちえんでばくだんつくったの」
「えっ何?」
「ばくだん」
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:57:33.95 ID:ViGp+NkV0
>>271
それ俺のドッペルゲンガー
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:57:33.71 ID:NLCZlMIe0
>>283
ソースplz
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:57:34.25 ID:oUhtalNa0
2012年は正しかったのか
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:57:40.59 ID:VIEPchK20
もうこんな時間だがお前ら寝ないのか?

305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:57:43.12 ID:+9Ixj2KG0
煮豆をわらの上に置く状況なんてないだろ
少しは疑えよ・・
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:57:51.26 ID:EosB3E4o0
納豆の話し続けてる奴は無理やり感あるし
必死に連帯感()を続けようと必死だな
スレ汚しといてのうのうと
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:58:05.03 ID:dJpY3QkR0
>>286
リビア中部から東部にかけて油田地帯が集中しているからと聞く
真偽は不明
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:58:07.20 ID:aAzBxuei0
ハマスが侵攻したみたいだ
309名無しさん@涙目です。(USA):2011/03/20(日) 03:58:16.04 ID:qSpxThHg0
そういえばイラク空爆も3月20日でした
310名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 03:58:16.23 ID:U5RMKzvb0
>>285
おやほんとだ
革命の機運を高めるリスクより安定を優先したのか
まあこの革命は王政復古っぽいしな
311名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 03:58:24.43 ID:U5RMKzvb0
>>283
ふじこ
312名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:58:34.99 ID:Nqt10GzUO
>>275
映画館にアクション映画を見に来てるのに青汁のCM流されて気楽になるんですか?
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:58:54.01 ID:yO9GN9VJ0
>>272
というより、あれがデフォなんじゃね。あの国の。
それでアラブでも人気がないとみた。
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:58:57.31 ID:xD53m8QC0
http://www.jihadwatch.org/2011/03/hamas-jihadists-fire-over-50-rockets-into-israel.html

これか?ハマスがイスラエルにロケットぶっぱなした
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:59:01.95 ID:VIEPchK20
>>307
でもさ、アメリカががっちり握ってなかったっけ?
フランスはメジャー俺の記憶のなかではないし、そんなに重要だとは思えないんだが
石油目当てにしてもちょっと考えにくい気がする
316 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (埼玉県):2011/03/20(日) 03:59:19.98 ID:PAM8V6q10
戦争か〜
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 03:59:30.32 ID:05kzHwDA0
× 人民を守れ

○ 石油を守れ
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:59:30.48 ID:+9Ixj2KG0
アメリカ大忙しだな
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:59:30.73 ID:9za+zDw00
>>305
もし、煮豆の上に藁が乗ってしまったというシチュなら
そしてその人はそれを放置してしまう位ズボラだったんだ
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:59:43.72 ID:h6h23g5c0
またまたご冗談を
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:59:45.67 ID:zEtZcnYD0
>>314
マジかw
322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:59:57.79 ID:VIEPchK20
>>314
あえて言うがイスラエル滅びろよ

この国がいなくなるだけでどれだけ世界平和になるんだよ
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:00:19.66 ID:FueeqGYK0
>>118
えええ、タイフーンじゃなかったら、ラファールになっちまうの?しかたないか
324名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:00:21.05 ID:nvTsDd4V0
納豆レス消えろ
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:00:39.00 ID:05kzHwDA0
そこに聖地がある限り、イスラエル人とヲタは巡礼をやめない
326名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 04:01:02.41 ID:WFgmtEuC0
>>303
来年を2013年にしてひとつとばせば世界は助かる
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:01:18.05 ID:dJpY3QkR0
>>315
俺は裏献金()ぐらいしか思いつかないな
328名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 04:01:19.81 ID:j/MZQXcr0
>>189
わかるぜ同志よ。マヨ納豆美味いよな。邪道くさいが。
納豆はいろんな食い方があって偉大だな。

あとタレ(醤油)を入れてからかき混ぜるのはホントは良いやり方じゃない。
水分を足さずにかき混ぜたほうが納豆菌が元気百倍になって旨みが増すんだぜ。


329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:01:21.09 ID:oUhtalNa0
リビアのは政府軍と反政府軍の仲裁に入るためにフランス軍が空爆したってことでおk?
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:01:34.21 ID:ZL5pxYWa0
中東からアフリカにかけて、色々危ないな・・・
331名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:01:36.50 ID:Nqt10GzUO
>>308
マジかよ
これは泥沼になるが英仏ごときで戦線保てるのか
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:01:41.17 ID:CKML8cU40
ガソリン高騰
計画停電
大不況

中東の混乱はリビアが収まれば取り合えず一件落着なの?

>>230>>249
同士がいて安心した。
記念に明日さっそく>>230試してみる。

333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:01:41.84 ID:yO9GN9VJ0
>>305
昔はムシロというものがあってだな。
334名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 04:01:48.38 ID:rQV10yTZ0
>>322
イスラエルが無くなったら今度はアラブの国同士で争うようになるだけだろ
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:02:08.74 ID:05kzHwDA0
あながち2012年世界滅亡説ってデタラメでもないかもな
ま、何があっても何割かは生き延びると思うが
336名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:02:09.51 ID:FueeqGYK0
>>283
どこ???
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:02:18.34 ID:9za+zDw00
カダフィが事実上政権取るのを断念してからがフランスの地獄の始まりさ

わかんねえけど
338名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 04:02:18.90 ID:U5RMKzvb0
ゲ!
俺もなんかID被っとるwwwww
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:02:24.14 ID:c8Ua+PZd0
フランス視点で政府軍と反政府軍というとわかりにくいから
カダフィ軍と反カダフィ軍にしてくれ
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:02:28.50 ID:VIEPchK20
つーかイスラエルのがはるかにやばい

イスラエルが本気出したら中東全域占領できるレベル

ただ人が足りないってだけ 戦力やばすぎる
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:02:51.69 ID:dJpY3QkR0
パレスチナのハマスがイスラエルを南レバノンから撤退させたヒズボラほど戦闘力があるようには思えないが
ガザ地区から兵器を送ったのかな
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:03:02.10 ID:Gv9POCqfi
イスラエルってなんでそんなに強いんだよ
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 04:03:03.76 ID:6xEqGAHN0
>>340
ドラゴンボールに例えて
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:03:35.18 ID:ZL5pxYWa0
>>334
かと言って、イスラエルは国の成り立ちが無理やりすぎるからなぁ
345名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 04:03:41.36 ID:U5RMKzvb0
>>338
やあ
仲良くしようじゃないか
346名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:03:54.82 ID:05kzHwDA0
>>342
アメリカがバックアップするし、軍事技術は中東一だし、ユダヤ人賢いし
347名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:03:59.39 ID:VIEPchK20
>>343
中東諸国 ナッパ


イスラエル ベジータ
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:04:02.42 ID:EosB3E4o0
中東はいい加減まとまれよな
散々アメリカやヨーロッパになめられて資源吸い上げられてるくせに
中でごちゃごちゃやってないでどうにかすりゃいいのに
いつまでたっても裕福になれないぞ
349名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:04:18.24 ID:VSctaseY0
そうなるとエジプトは
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:04:27.98 ID:th/mJLJ40
イスラエルはF16がカッコイイんだよな。
351名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 04:04:36.75 ID:ONKMEq430
今北
戦果おしえてくれ
352名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 04:04:44.67 ID:6xEqGAHN0
>>347
ついぇえ
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:04:51.14 ID:+9Ixj2KG0
飛行禁止空域を無視するから
飛行場の燃料タンクを空爆しとるのか
354名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:04:55.97 ID:VIEPchK20
中東は油があったのがよかったのか悪かったのか

なかったら今のアフリカみたいになってるんだろうなぁ

何がいいのやらもう全然わからん
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:05:02.22 ID:dJpY3QkR0
>>342
安保理でアメリカが味方してくれるから
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:05:16.84 ID:AwIeNtdM0
>>286
反原発が盛り上がると面倒だろ、そういうことだ。
357名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 04:05:20.59 ID:U5RMKzvb0
>>340
イスラエルはジリ貧だからな〜
どうせやるなら速いほうがいい
ただまあ、戦力としては
敵を殺すことは出来ても支配することは出来ないだろうな
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:05:43.83 ID:xD53m8QC0
>>328
マジで?
タレ最初に入れたほうがほぐれてかき混ぜやすいから20年以上それやってきたわけだが…
359名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:05:46.01 ID:VIEPchK20
>>352
それとアメリカが味方してくれる

アメリカ ベジット


誰が勝てるんだよ・・・
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:05:48.68 ID:cR3i+OIt0
心の弱い人間は納豆が好き
361名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 04:05:55.04 ID:gXuTGMVY0
>>314
URLを見ただけでロケットを50発以上撃ち込んだニュースだとわかるな
分かりやすくていいわー
日本の新聞社も見習え
362名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:06:33.94 ID:Nqt10GzUO
イスラエルとアメリカとEUとアラブとアフリカ独裁連合とテロリストが入り交じって戦うとか胸熱
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:06:39.21 ID:9za+zDw00
これは色々のちが大変ですよ
こんな楽しい祭りは日本もメルトダウンで参戦すべき
364名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 04:06:41.01 ID:vWu9lrikO
戦闘機が火噴いて墜落爆発した映像をアサヒで見たがあれは何でやられたんだ?

ミサイルなら空中で爆発か?
365名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/20(日) 04:06:53.80 ID:5/p8A6Rn0
次から次へと・・・
366名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 04:07:05.42 ID:U5RMKzvb0
>>345
あいよー
こちらこそヨロ
名前欄で区別つくからそんなに不便じゃないしな〜
367名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:07:09.14 ID:05kzHwDA0
たぶん、エネルギー大革命とかがおこって、2020年頃には
石油に頼らなくても充分、世界の燃料不足問題が解決されてるか、
その見通しが立っていると思う。
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:07:08.96 ID:VIEPchK20
>>357
アメリカが見捨てはじめてるからねえ
でも意外としぶとくて関係を切らせないね。

これからアラブ諸国が力持ったらイスラエルはまじで終わるわ。
楽しみ過ぎる
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:07:32.40 ID:xD53m8QC0
>>342
アメリカから優先的に武器回してもらえるのと軍事技術はトップレベル
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:07:41.96 ID:UZnb2ZVI0
>>149
やっぱ臭う??
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:07:47.95 ID:iLJiGJE50
納豆についてくるタレって納豆にベストマッチだよな
塩分大好きなクソジジイどもは醤油ぶっかけまくってるが
あいつら味覚障害だろ?wどんだけ醤油かけるんだよw
372名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:07:52.42 ID:Nqt10GzUO
>>351
カダフィ
制空権失う
処刑まであと僅か
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:07:58.06 ID:Xy0WytWx0
何で納豆と戦争が一緒に語られてんのこのスレw
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:08:30.43 ID:iLJiGJE50
びゃあああああああああ誤爆したあああああああああああ

おまえらスマンorz
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:08:49.88 ID:dJpY3QkR0
2〜3年前のレバノンのヒズボラは挑発してイスラエル軍にゲリラ戦法を行った
メルカバ等撃破多数だったらしいよ
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:08:56.31 ID:h6h23g5c0
ある意味日本が世界を変えそうだな
バタフライ効果って言うんだっけ
次は何が起きるかな
377名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:09:05.78 ID:EosB3E4o0
日本の原発はあんなもん大丈夫なのに騒ぎすぎて面白くない
広島や長崎だって数ヵ月後には復興作業してたのにアホかと思うし
こっちの話題のがジワジワ来るぶん怖いわけだが
ニュースしっかりしろ
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:09:07.81 ID:9za+zDw00
なんでカラシは有りでわさびはナシなんだよ!解せねえ!
379名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:09:08.22 ID:05kzHwDA0
納豆ってもう少し長持ちしないと非常食に使えないよな
賞味期限切れても食えるけど味がメチャ落ちるからな
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:09:09.35 ID:4EbPGmJI0
>>367
そのエネルギー革命は産油国が起こして更に安泰ってオチですね
381名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 04:09:12.89 ID:gXuTGMVY0
日本支援
リビア攻撃

そして今度はイスラエル支援か

こんなに財政負担が増えたら確実にドル安になるじゃねーか
月曜は日本のマーケットが休みだからがんがん円高が進みそう
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:09:19.29 ID:d1d9bSQy0
クロンボ用兵団は逃げ出すかなw
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:09:25.83 ID:/nLT45JY0
日本これから火力発電所に頼らなけりゃならんのに
石油価格がオイルショックの時みたいに高等したら
ヤバいんじゃないの? 日本ホントに脂肪しちゃうよ
384名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:09:32.91 ID:SjuFsVxx0
BattleField bad company L?biy?
385名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 04:10:48.50 ID:JzYd8fNqO
納豆はひき割りがうまい。うずら卵も忘れずに
386名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:10:48.99 ID:VIEPchK20
>>381
FRBがゴミ屑のようにドルを刷ってるから何やっても結局円高になる
アメリカの王様っぷりは異常
基軸通貨持ってるとはいえやりすぎ

月曜日銀頑張ってくれるかね?
有事のドルってもう死語だなw
387名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:10:54.01 ID:Nqt10GzUO
>>370
VIPで死ね
VIP to die
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:10:55.21 ID:MPNNyb2q0
>>227
おかめ納豆のプリンみたいな容器3個のパックの奴だろ
389名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 04:10:56.82 ID:vWu9lrikO
>>363
日本は様々な凶悪菌保有しているから、イスラエルだろうがどこだろうが核無しでも国ごと殺れるな

原発放射性物質で開き直ってきてるし
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:10:58.71 ID:05kzHwDA0
>>380
いや、このエネルギー大革命で貧富の差が少なくなり、
産油国は一部の国を除いて徐々に相対的に力を落としていくと思うよ
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:11:02.91 ID:xD53m8QC0
http://www.ynetnews.com/articles/0,7340,L-4044337,00.html
ミサイルじゃなくて迫撃砲っぽいよ
ゲリラがロケット持ってるはずがないのは当然と言っちゃ当然だが…
392名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:11:11.02 ID:AEIMr7Ug0
ラファールかっけー
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:11:15.82 ID:+9Ixj2KG0
人の国へ来て勝手にノーフライゾーンだ!とか
コイツら頭がおかしいのか?
394名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 04:11:22.75 ID:lM+OGTGu0
フランス国内で自爆テロが起きそうで怖いわ
まだ日本の原発問題が収まってないんだから、
世界よ、ちょっと待ってくれよ…
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:11:24.61 ID:dJpY3QkR0
カダフィ政府軍が掌握するトリポリ近郊の空軍基地に人間の盾を設置@BBC
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:11:39.00 ID:zEtZcnYD0
>>378
ネギとワサビも合うのは知ってるんだけど、カラシの方がうまい
ワサビは調節難しいからじゃね?カラシと違って入れすぎた時にどうしようもなくなる

高い塩使うと超うまい
397名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 04:11:40.69 ID:U5RMKzvb0
>>378
ワサビは水に溶けやすい(風味が落ちやすい)んで納豆とかには基本不向き
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:11:41.80 ID:yFIGpfSt0
>>361
ドメイン名からして、どういうスタンスなのか分かりやすいな
ジハードウォッチってw
399名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:12:16.95 ID:VIEPchK20
>>395
あんたすげーな 英語わかるのか

羨ましすぎる この時代英語わからないのはハンデ戦にもほどがある
でも勉強する気にならねえ・・・
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:12:37.55 ID:Y8CfDXqJ0
今北産業
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:12:46.39 ID:iLJiGJE50
あれ?誤爆じゃないみたいだな
流石俺。そこに痺れるだろお前らw
402名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:12:57.61 ID:Nqt10GzUO
>>391
この状況でハマスが仕掛けるとは思わなかったわ…
どんだけ世界終わらせたいんだよ
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:12:59.23 ID:dhhxcq+30
>ちわー、三河屋でーす
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


404名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 04:13:02.50 ID:ONKMEq430
>>372
サンクス、把握した

しかし介入軍も1機撃墜されたみたいだね
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:13:14.63 ID:VIEPchK20
>>400
仏空爆
制空権消滅
いつものカダフィ
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:13:20.99 ID:dJpY3QkR0
>>399
まぁBBC(UKエゲレス)だから話半分で聞くとよか
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:13:34.94 ID:05kzHwDA0
カダフィもヤバイが、それよりも、西欧VSアラブになってるのが一番ヤバイよな
フランス原発、マジでテロ対象だぜ・・・
408名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 04:13:58.90 ID:ONKMEq430
>>399
横レスだが、俺は年をとるとしぜんと少しずつ英語がわかるようになってきた
409名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:14:04.83 ID:lIAx0MGWO
何でフランスが攻撃するの?
何か因縁あるんだっけ?
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:14:07.88 ID:VSctaseY0
BBCにもあったイスラエルの件
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12795809
411名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 04:14:11.33 ID:XHUQfY96O
>>395
ほう…
412名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 04:14:43.86 ID:w4zmIdBf0
>>391

いや、例によっておなじみのカッサム・ロケットを大量発射しただけかもしれない。
お手製の癖に、日本の金属弾とか迫撃弾とか言われる右翼とかが撃つアレよりもよっぽど殺傷効果があるというね…
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:14:46.02 ID:h6h23g5c0
サルコジが菅に見えてきた
クリントンが男に見えてきた
疲れてるな
414名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:14:53.60 ID:vqeXJdW+O
駄目だろ、戦争は絶対に駄目
震災で多くの人が亡くなった日本が他人事なのも日本を援助してくれた各国が戦争するのもおかしいよ、これじゃ本当に地球終わっちゃう
415名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:14:53.85 ID:1AyeHmLeO
フランスは原発大国だからな
今回の日本の事故で原発廃止論が止められないと思っての行動だろ
416名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 04:14:55.70 ID:U5RMKzvb0
このタイミングでハマスが攻撃するのは明らかに狙ってるよな?
あいつら何やりたいんだよ
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:15:01.32 ID:VIEPchK20
>>408
年取ったらか 珍しい

俺は関係代名詞くらいからわかってないから文法やり直さないといけない
無理ぽ
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:15:04.59 ID:MsevG2xc0
>>3
むしろ、納豆はまぜないで食べる派です。
419名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/20(日) 04:15:35.46 ID:+l7NSYlI0
きたのね
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:15:39.49 ID:/nLT45JY0
パリでスーツケース核爆弾が破裂しなけりゃいいけど
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:15:44.93 ID:VIEPchK20
ニュー速に朝何時スレがない 誰か立てて
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:15:51.28 ID:4EbPGmJI0
パレスチナのロケット攻撃って日本で言う「誠に遺憾」レベルじゃないの?
423名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 04:15:57.27 ID:n8gYwhUA0
>>418
納豆が主食なのか
424名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 04:16:23.13 ID:vWu9lrikO
>>407
民族規制するだろ
425名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/20(日) 04:16:32.05 ID:G8UJa/CV0
一方、日本に届いたものは…
http://www.youtube.com/watch?v=SNx0PgRVX8o
426名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:17:08.48 ID:Aq7f4v1CO
カダフィ驚愕
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:17:10.21 ID:yO9GN9VJ0
>>407
>西欧VSアラブ
二、三日中に反欧米デモが出てきたらね。
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:17:11.84 ID:VSctaseY0
2月末のスレ
【国際】イスラエル軍、ガザ地区にミサイル攻撃
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298572596/
429名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 04:17:17.58 ID:U5RMKzvb0
そして、またしても朝鮮戦争が先延ばしにされる件
スゲーラッキーだな
アイツら
430名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:17:18.25 ID:c8Ua+PZd0
>>422
震度4の地震くらいかね
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:17:24.82 ID:dJpY3QkR0
432名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 04:17:26.73 ID:AMOXVDc+0
>>423
本物の納豆は豆の味がするんだぜ?
433名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:17:31.93 ID:Nqt10GzUO
>>400
フランス
早漏
迷惑すぎる
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:17:43.23 ID:zEtZcnYD0
>>410
何よりもサイトの見やすいレイアウトに感心した
日本のニュースサイトもこれは見習うべきだ
435名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:18:04.80 ID:fTCbigpiO
戦争おこしたらあかんやろ
何が目的なんだよ
また人が死ぬぞ
436名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:18:09.44 ID:VIEPchK20
というかサウジに波及するのが怖すぎる

サウジで革命起きたら・・・米英仏日とかこの変終わる
437名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:18:28.45 ID:05kzHwDA0
>>431
心情感情はそうじゃないんだ
438名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 04:18:49.00 ID:vWu9lrikO
>>414

宗教カルト、資源に狂った糞指導者支配者達がある限りなくなりません

439名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:19:19.21 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
440名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:19:31.18 ID:05kzHwDA0
テロをしたいアルカイダ的には、西欧VSアラブ
441名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 04:19:49.51 ID:vWu9lrikO
>>420

中東が世界地図から消える事態になるな…
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:20:11.45 ID:th/mJLJ40
宇宙人が攻めてくればまとまるな
443名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 04:20:19.92 ID:QTOf/6bvO
>>436
そしたら米英が黙ってないだろ
444名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:20:35.11 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:21:05.32 ID:dJpY3QkR0
>>437
俺も予言者じゃないから他国の庶民の心情までは分からん
446名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:21:07.19 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:21:23.07 ID:AbRr1fB/i
>>28
ワロタ
448名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:21:23.24 ID:VIEPchK20
>>443
介入したらさすがに周りのアラブ諸国もだまってないと思うんだ
449名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:21:28.36 ID:u/mxNnYFO
アホな平和主義者や左翼ほど戦争好きなんだよな 日本もそうだった
450名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 04:21:36.96 ID:5qCXjKAX0
今回は安保理で中露が棄権(事実上の賛成)だしな
もうカダフィ詰んだろ諦めろ
451名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 04:21:40.13 ID:U5RMKzvb0
やっぱり原発サイコー!じゃん
反原発厨の言うことも分からないではないが
ある程度の大きさで安定した電力発電を考えると原発しか選択肢がない
計画停電でドンダケ損失出るか考えるだけで憂鬱ってもんだ
452名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:21:51.12 ID:Nqt10GzUO
>>409
事故のせいでフランスのお花畑がデモ開始
代わりのエネルギーは石油
453名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:22:12.66 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
454名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:22:18.91 ID:RVMFwyZw0
素人考えなんだがフランスつかサル故事先走りすぎねーか。
安保理どころかEU内のドイツも反対してた気がするつか
人道云々はともかく他国の内乱で武力介入する程フランスの安全保障
脅かされる理由がわからんのだが。
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:22:44.70 ID:Z4Sr96Fg0
なんで飯食うのに足の臭いがするんだよ!ふざけんな!
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:22:52.96 ID:XM8Ogsfs0
カダフィ・・
利権屋にターゲットにされて涙目だな・・
でも、一部を除いて今までは豊かに暮らせてたんだし
民衆もそのうち分かってくれると思う

反カダフィ派が外国の諜報に焚き付けられた結果がこれ
457名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:23:01.00 ID:HONBTa5l0
欧米じゃ原発反対の輪が広がって凄い事になってるみたいだけど
人災である福島第一を除けば、地震津波停電(計画停電も一部は要素含む)と不可抗力のようなもので疲弊してる日本は
ちゃっかり他の原発を稼働させ続けるような気がする
お通夜な日本叩きダメムードが世界的に広がる今、国際批判も少ないだろうし
458名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:23:07.33 ID:lw2/yZ5I0
卵かけご飯なら、黄身のみ入れる
459名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:23:10.92 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
460名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 04:23:18.86 ID:vWu9lrikO
>>449
サヨクは思考停止して正論無しに暴れるからな


日本のサヨクも正に思考停止型
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:23:28.20 ID:P9O0h2D7P
>>451
結局は原発による電力は欲しいが
俺のそばには建てるなというだけだな。
462名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 04:23:46.21 ID:pSKKte/a0
全ては予言通り
463名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:23:50.87 ID:u/mxNnYFO
戦争反対とか言ってるやつは掲示板で叫んでないで外に出てデモしてこいよ
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:24:13.11 ID:KgEmGCuS0
日本ももし今回の震災で経済が死んだら
戦争とかでヨソから奪うことを考えるようになるのだろうか
ふっ、付属のタレと醤油を混合するような俺には関係の無い話とです
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:24:12.89 ID:dJpY3QkR0
反政府勢力も当初は強気で「外国の軍事介入はいらない」という姿勢だったんだよ
そのうち「なんで軍事介入をしない」と逆切れを起こしてアラブ連盟が承認
466名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:24:22.31 ID:FueeqGYK0
>>395
なんでもするのか、すげえ。。。
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:24:25.60 ID:PQT/5S6B0 BE:1617775946-2BP(0)

ファーストフード店のメニューにある納豆定食って安全なのか?
どこの納豆なのか分からんよ。
産地が茨城県でも北茨城産とか福島第一原発に近い所はちょっとねー
みたいな感じってあるよな。
468名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:24:45.05 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:24:51.05 ID:zlRsV+um0
まじもんの戦争だ・・・
日本大震災と核の危機
スーパームーン
オセアニア大震災

世界崩壊へと続く・・・
470名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:25:16.69 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:25:30.00 ID:4U63RcwW0
ゼノギアスで例えると
キスレブ帝国vsアヴェ王国で
アヴェ劣勢のところ、ようやくゲブラーの支援が入った
ということだな
472名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 04:25:32.37 ID:hdFXU8zs0
単に英米の影武者でしょ
グローバル企業だから
フランスがサルコジ政権でなけりゃ先陣は切らんでしょ
473名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:25:47.87 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:25:51.71 ID:Z4Sr96Fg0
イエエエエエエエア トエエエエエエエエエエエエエエイ
475名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:25:57.37 ID:Nqt10GzUO
>>451
ぶっちゃけ言うと東電の無計画停電の方が損失大きいぞ
仕事中にデータ飛んだらどうすんだよ
476名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 04:26:01.62 ID:TiJ3q1gI0
そんなことよりクヌートが死んだ
477名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:26:04.13 ID:VIEPchK20
>>471
ドラゴンボールでたとえて
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:26:08.21 ID:+9Ixj2KG0
デンマークが案外空軍力あるんで驚いた
479名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 04:26:13.45 ID:vWu9lrikO
>>457
原発テロられたらおしまい

まあ原発狙えば世界もおしまいになる可能性はあるが
480名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:26:13.71 ID:f0TjrgMr0
>>194
納豆のうまみ成分は、グルタミン酸をはじめとする豊富なアミノ酸です。大豆のたんぱく質が、 納豆菌の出す酵素で分解されてできます。納豆は安い食材ですが、うまみ成分の量は爆発的です。
アミノ酸と甘味成分はよくかき混ぜるほど増えていきます。農林水産省食品総合研究所の実験では、 アミノ酸は100回かき混ぜると1.5倍、300回かき混ぜると2.5倍。
甘味成分は100回かき混ぜると2.3倍、400回かき混ぜると4.2倍にもなったそうです。
481名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:26:21.48 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
482名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 04:26:24.98 ID:AMOXVDc+0
この時間のCSのBBCは日本語訳サボってるからこまる
483名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:27:07.17 ID:DdyAUHUSO
第三次世界大戦に日本は参戦出来ないんだな
484名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 04:27:07.34 ID:nNXFGRpW0
リビア空軍やフランス空軍ってどんなもんなの?日本よりもつおいの?
485名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/20(日) 04:27:25.57 ID:G8UJa/CV0
486名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:27:26.59 ID:dXrk0K8pO
今北
な…なんで戦争なんかに…!?
487名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 04:27:41.88 ID:U5RMKzvb0
>>461
だがしかしなぜだか知らんが
原発関連施設を誘致した自治体には補助金でウマー!
土地の提供者はもっと・・・

おっと、こんな深夜だか早朝だか分からない時刻にも関わらず
誰か来たようだ
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:27:56.08 ID:pa6vn62D0
最近NATOも活動してなかったからいい軍事演習ぐらいに思ってるのかもしれないけれど、
他のアラブ国家がどう思うかだな
489名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:28:05.70 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
490名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:28:08.12 ID:Nqt10GzUO
>>478
ヒトラー大歓迎の恥知らずフランス人とは違うんだよ
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:28:21.04 ID:+9Ixj2KG0
アメリカなら無人攻撃するところ
フランスさんたら
492名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:28:22.65 ID:VSctaseY0
なかなか原発の敷地に入り込むのは難しいと思うが
まあ作業員にいるかもしれないが
493名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:28:36.60 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
494名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:28:45.07 ID:RVMFwyZw0
>>465
て事はアラブへの影響力強化とリビア復興&石油利権へ
一番乗りしたいて事か。
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:29:00.41 ID:P9O0h2D7P
カダフィの雇った2万人だかの傭兵はどうしたんだろうな
素人同然の反政府軍ならまだしも、フランス軍と一戦交えるとか絶対嫌だろ
496名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:29:08.36 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:29:11.80 ID:xD53m8QC0
cnn見れるのにbbc見れない
498名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:29:27.28 ID:ZL5pxYWa0
私は戦争が大好きだ
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:29:33.02 ID:zEtZcnYD0
x+tELAo20

寂しいのか退屈なのかは知らんが俺がレスしてやったから安心してもう寝ろ
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:29:37.86 ID:Z4Sr96Fg0
実際にウン百回混ぜた納豆がホイップクリーム通り越して
被曝した髪の毛みたいにボッソボソになってたじゃないか
あんなの納豆に失礼だ!
501名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:29:40.38 ID:H1zZZXeXO
アメリカとカナダも参加する
502名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:29:47.38 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
503名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:29:51.60 ID:TrNuyKtpO
>>480
納豆を刻んで、パスタにする俺は異端者ですね。

カルボナーラ風納豆パスタ
504名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:29:58.19 ID:4U63RcwW0
>>477
元気玉のパワーが足りなくて困ってたら
日和見のミスターサタンが手伝ってくれた
505名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:30:15.52 ID:Nqt10GzUO
>>486
フランスのチンパンジーが破滅のボタンを押しやがった
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:30:21.20 ID:dJpY3QkR0
>>484
北よりは強いんじゃね?
そこは軍事評論家に解説頼む
507名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:30:23.02 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:30:30.80 ID:pa6vn62D0
>>477
クリリンが気功砲を打った
509名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 04:30:34.61 ID:vWu9lrikO
>>484
糞整備物資不足でも200機撃墜したりと超変態エースばかりだった日本軍を舐めたらいかんぜよ


今は知らんが
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:30:36.60 ID:Z4Sr96Fg0
ハラヘッタ!
511名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 04:30:41.06 ID:hdFXU8zs0
>>494
アメリカが許すか
中国やロシアもいるんだぜ

フランス単独の思惑とは思わないほうが良い
512名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:30:44.75 ID:1WRx3JzV0
一体何が始まるんです?
513名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:30:49.45 ID:VIEPchK20
>>492
カダフィの冷酷さをみるとまじで計画してそう
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:30:54.57 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
515名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 04:31:10.49 ID:WFgmtEuC0
>>425
世界「日本を助けよう、きっと大丈夫、頑張れ君たちならできるさ」

日本「ありがとう・・・俺たち頑張るよ!」


世界「おい、糞リビアいい加減にしろや。すぐさま石器時代にしてやんよ」

リビア「落差酷すぎワロスw」



人間ておもしれーな
516名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:31:14.75 ID:snvnzQbuO
>>478
ベルギーやデンマークは昔、ドイツにフルボッコされたトラウマ&冷戦で結構充実した空軍持ってる。冷戦終わって大分減ったけど
517名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 04:31:23.59 ID:WZVGk2UM0
>>502
分かったからw
518名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:31:26.05 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:31:43.95 ID:4EbPGmJI0
今月頭に英米仏が反政府軍に軍事顧問団送ってんだな
反政府側と欧米の間で戦後の石油利権取引があるんだろう

使いやすい独裁者でなくなったカダフィより
民衆革命によって打ち立てられた(ように見える)傀儡政権の方が捗るってことか
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:31:45.34 ID:Zhq+lyL/0
リビアの戦力てどれくたいあるんだ?
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:31:55.42 ID:VrasUByB0
日本のことだけでも不安なのにもうやめてよ…
522名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:31:58.56 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:32:08.98 ID:ncaxGjU00
                   奇蹟のサクリファイス

            開     幕     だ     ェ     ・・・
      __                                  rr‐-、
     l´ li          ∠  / /____ヽ ヽ ヽヽ        |l、_i
     lー‐' !          / / /        | | | V        i   l
     l   |         厶イV|   ∠.@厂  |VVレ         l   |
     |   |          |__二二二二二二__|         |  │ ___ .__
     l    L_.        {^| |   /三三ミヽ  | |^}     _/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
  /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ     |. V く (゚)`  / ' (゚) >V /    /  ',   |  ,|Y    | /
r‐'i   |  |    |   |     `ヘ ---   |   --/V     |    |   !   `´   l |
| !   '   !    !   l、     |ハ二 _`_´_ 二/ |      !    '            | !
! ,!               |     ヘ.ゝ ヾ . .::::::/ /Vイ      |                 ' | 
| ヽ             |     │|> しwノ /|┐      |               /
.\                 |      ト|、_ | | [| |  〈      !              /
   \          /      ト|。 }| |  | |_/ ヽ、    ヽ           /
    \           |--‐┬=''´ 亠' ̄ ̄:| ̄ ̄    `T‐┬ |         |
524名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:32:30.14 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
525名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:32:34.82 ID:Nqt10GzUO
千葉はディズニーランド直してろ
526名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:32:44.22 ID:EosB3E4o0
アメリカとカナダって分けなくても
二国合わせてアメリカ軍だろって思う
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:32:44.20 ID:Z4Sr96Fg0
まだパン生地が発酵しねえええ
腹が減ったんだよおおお
528名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:33:02.11 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:33:11.26 ID:ZU6ckOX50
これが大戦の始まりだったか
530名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:33:34.49 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
531名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 04:33:39.91 ID:U5RMKzvb0
>>477
まだスカウターも取れない青い小僧のベジータ(カダフィ)が
ナッパやラディッツをアゴで良いように使って得意になってたら
フリーザ(フリーザ)がギニュー特戦隊(その他大勢)引き連れてきてフルボッコ
おまけに今まで集めてたドラゴンボール(石油)は没収
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:33:45.87 ID:oJmTVwja0
アラブはこれokしてるんでしょ
反対するやつらなんていないよ

533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:33:51.29 ID:IAtKM3nr0
>>231
円安の時は上がるしね
あれ、、、??
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:33:51.54 ID:Q3D1Cy9a0
選挙が近いからってハッスルするな
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:34:03.67 ID:+9Ixj2KG0
震災のニュースもアルジャジーラで見ると
だいぶ印象が違う
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:34:03.48 ID:V/z6kCKQ0
>>66
ゲル状タレにしてるのはタレの包装費削減の思惑があるんだぜ
嫌ならつまんで取り出して醤油かけてくださいって事なんだよ
それとあれは最初から納豆と一緒に混ぜることで液状になるように工夫されてる
537名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 04:34:10.12 ID:hdFXU8zs0
>>519
大正解!
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:34:44.40 ID:dJpY3QkR0
アルジャジーラ英語のネット放送は日本の放送もしっかりやってるよ
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:34:46.44 ID:DMEPhvCm0
フランス戦争する気まんまんだけど、なんで?
540名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 04:34:49.53 ID:U5RMKzvb0
>>531
ゴメン訂正
フリーザ(フランス)

ただ、このフリーザはチョット弱めかもなw
541名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:34:58.85 ID:VIEPchK20
>>536
ごたくはいい まずいんだ
542名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 04:35:18.22 ID:SDRpCsAz0
イラク戦でバンバン落とされたトーネードじゃだめぽ
543名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 04:35:42.56 ID:XhqnxSGM0
死の商人が自ら動くとは
544名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 04:35:49.75 ID:VSIvKRPZ0
>>22
別にフランカーもどき相手に格闘戦やるわけじゃないし99式空対空誘導弾で余裕で勝てるだろ
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:35:50.30 ID:th/mJLJ40
デンマークの空軍だかオランダ空軍だかはモデラー向けのwebなんだよな。
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:35:51.72 ID:aAzBxuei0
師団長にインタビューって凄いなwアルジャジーラ
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:36:10.33 ID:AwIeNtdM0
利権をゲットして日本にプレゼントしてくれるに違いない
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:36:47.72 ID:+9Ixj2KG0
>>546
で、その林さんが流暢な英語
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:36:55.67 ID:HONBTa5l0
>>515
無能な人間の振舞いで原発産業を破壊したと言われても仕方がない日本だけど
世界では可哀想ムード半端じゃないよな
どういう形でこう収まってるのかわからんが、世界規模で牽制しあってるのかね
ロシアが北方領土返還の話題まで持ち出すし色々と掴みきれん
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:37:26.93 ID:Z4Sr96Fg0
カダフィがディグダグやホッターマンと繋がってるかもしれない可能性を考えず
空爆に踏み切ってしまったのは非常に浅はか
551名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:37:39.51 ID:Nqt10GzUO
>>520
リビアが凄いのはカダフィの徹底した軍人ぶり
独裁者は往々にして弱虫になってくんだけどコイツは違うんだよ。死ぬなら戦場で華々しく散るとか言っちゃってる根っからの戦争屋
552名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:38:01.05 ID:VMWUt4rR0
納豆+キムチ食ってきた
553名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 04:38:01.61 ID:vWu9lrikO
所詮フランス

大空のサムライ日本は違う
子供手当て程度の国防費をもっと増額しれ
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:38:52.35 ID:dJpY3QkR0
外国情勢を知りたければ
アルジャジラ
http://www.youtube.com/user/aljazeeraenglish?blend=1&ob=4
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:39:08.51 ID:aAzBxuei0
>>548
駐在武官も経験ありみたいね流石
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:40:15.25 ID:cjWvx3NE0
ハラ減ったけど地震のせいで24時間営業がコンビニだけ
しかもろくなもの置いてないときた
はらへったあああああ
557名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:40:15.28 ID:O4AyDj6F0
挽き割りを考案した奴のせいで争いが絶えない
558名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:40:19.86 ID:EosB3E4o0
海外では過激な放送されてるから
それこそ日本全土がおわた扱い
まぁ頭いい奴らは阪神淡路大震災の時みたく復興で景気が上向くって思ってるから
株価が戻り始めてる
馬鹿はどこでも馬鹿で情報に踊らされやすいんだよ
だから一番馬鹿の国中国が「塩なくなるー」とか嘘情報でパニックになってるw
559名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 04:40:30.44 ID:Y8LS9MjrO
>>551平和になるとダメになる人はいるよな
560名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:40:56.60 ID:gasVaHhwP
フランスは何のメリットがあってリビア攻めてんだ?
561名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:41:20.38 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
562名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:41:25.26 ID:Nqt10GzUO
>>550
だよな、カダフィはクーデター起こして国を支配した男だぞ
空爆の怖さは散々知ってるし、何よりカダフィは反政府軍相手に逆転したほど陸戦が強い
563名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 04:42:04.55 ID:vWu9lrikO
>>549
世界中の一般人の原発こわいパワーには勝てないからな
何だかんだで一般人最強
564名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 04:42:09.11 ID:iDwgBG/60
>>560
石油利権
とりあえず一番槍していれば、おのずと発言力が大きくなるから頑張ってる
565名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:42:12.98 ID:VIEPchK20
>>551
本当に戦争が好きなんだろうな
そうじゃないとここまで出来ない ある意味天才軍人
566名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:43:06.19 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
567名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 04:43:24.01 ID:0aThn8l20
アメリカが参戦したら湾岸みたいになるのだろうか
568名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:43:40.34 ID:Nqt10GzUO
>>560
皆で攻撃しようとしたのにフランスが先走った
このあとの展開次第ではフランスが見捨てられるかも
569名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:43:43.15 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
570名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:43:48.96 ID:rxd6X7Ln0
>>558

素人が金融を語んなよ。
ここ数日の株価上昇はヘッジファンドがポジションを縮小するため、
わざと寄り付きから買い上げて、他の買いに売りをぶつけてんだよ。
連日の異常な出来高はそのためだ。深夜のシカゴ先物で釣り上げもやってる。
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:44:01.88 ID:KgEmGCuS0
>>554わけわかめwwww
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:44:20.78 ID:RVMFwyZw0
ほんとエネルギー資源てやっかいだよな、しかもイデオロギーが
偏ったところに集中してるし。
サル故事は嫌いだけどドイツ・フランスが露助におらおらガスや石油
送らねーぞとキャンと泣かされた事あったしなぁ。
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:44:31.79 ID:+9Ixj2KG0
アメリカは潜水艦を展開してるらしいから
トマホークの出番か
574名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 04:44:44.09 ID:WFgmtEuC0
>>570
DBか北斗の拳で例えてくれ
575名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:45:33.21 ID:HONBTa5l0
>>563
広島長崎から始まる何らかの因果と皮肉を感じるよね
576名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 04:45:42.90 ID:ONKMEq430
ここでイスラエルが核を使っちゃったら本当に世界が終わるな
577名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:45:52.65 ID:EosB3E4o0
>>570
そんな事まで語ってねーからw馬鹿じゃねーの
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:46:06.06 ID:inLDIFL90
ふっざけんなよなマジで
俺のカダフィたん殺したり独裁体制壊したりしたらマジで許さねーからなマジで
579名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 04:46:33.82 ID:VSIvKRPZ0
>>562
民兵相手に空爆してるんだから負けるわけねえしw
580名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:46:38.97 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:46:47.65 ID:eHediJKAP
トンキンうるせーぞ
582名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 04:47:06.23 ID:KbGbnlP3O
自国民に空爆とかかっけーよなカダフィは
583名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:47:25.11 ID:VIEPchK20
>>570
まあそれは陰謀論でしかないわけではあるが
可能性は高いな いくらなんでもおかしすぎる

いつの時代もはめ込まれるのは個人
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:48:12.90 ID:eHediJKAP
小沢が空爆するようなもんか
てか小沢どこいったんだよ
585名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 04:48:18.32 ID:MuuIZSgp0
不謹慎厨仕事しろ
586名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:48:20.67 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
587 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (茨城県):2011/03/20(日) 04:48:30.85 ID:3ejAV+4M0
飽きた
588名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:48:41.37 ID:+XjbYOF70
>>580
よろしい
ならば、戦争だ

589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:48:47.96 ID:P9O0h2D7P
カダフィの敗因は核武装をしなかった事だな
核持ってたら北チョンみたいに放置されてた筈
590名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:48:53.06 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:49:10.29 ID:O4AyDj6F0
フランスの絵図にアメがここから乗るんだろか
手一杯なのもあるけど、こういうのすげえ嫌がりそうだけど
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:49:13.19 ID:ofnZUIFf0
>>574
名も無き修羅つえーと思ったら
砂蜘蛛が強かっただけ
593名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:49:20.95 ID:gasVaHhwP
アルジェリア・リビア近郊は未だにフランスの縄張りなんかね。
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:49:59.45 ID:+9Ixj2KG0
空売り入りまくったタイミングで
日本政府が「日銀にお札刷りまくらせて株だって買っちゃうよ」と
言ったのでとりあえず買い戻し入っただけだろ
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:50:10.41 ID:4EbPGmJI0
リビアの民衆が蜂起して組織された反政府軍が消滅してしまうとマズい
カダフィを打倒する主体はリビアの反政府軍であって
あくまでも欧米はそれを援助するんだという構図が成り立たなくなる
カダフィが制圧してから攻撃するとなると欧米vsカダフィリビアになる
で、反政府軍がもう限界だから介入に踏み切ったんだろう

そもそもリビア革命自体が欧米が仕組んだものかもしれんが
596名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:50:21.65 ID:VIEPchK20
>>591
ひょっとしたらだが、アメリカが先発でやるとアラブから反発くらうから
あえてフランスに行かせてるのかもな まぁ同じようなもんだがw
597名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:50:31.28 ID:Nqt10GzUO
まさかレオパルド2とルクレールで英仏戦うのか
105mm(笑)と精密機器戦車だぞ

598名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:51:12.09 ID:srj3MSaWO
アメリカトマホーク発射wwwww
599名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:51:14.96 ID:O4AyDj6F0
終わり際にコラって出てくるのが精一杯な希ガス
600名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 04:51:33.74 ID:hdFXU8zs0
陰謀論を笑っちゃいかんよ
医療費とか教育費がただの国で
反米をやめた独裁者が、すぐさまデモでやられる
601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:51:34.08 ID:aAzBxuei0
トマホーク発射きた
602名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 04:51:51.68 ID:vvCmnCjNO
どこで実況できる?
603名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 04:52:03.97 ID:vWu9lrikO
>>576
あの手のトップは自分の命は何よりも大事でどこまでも逃げるから、自身も自滅する世界オワタ展開にはしないんじゃないの

なったらなったでまあ…海外はやはりクズ、日本と極少数の国のみが正しかったと証明されるので思い残す事はないわ
サイナラ
604名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 04:52:07.17 ID:wO0bKq++0
リビアは周り囲まれて終わりだろ
フセインみたいな結末になるんじゃね
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:52:08.01 ID:+9Ixj2KG0
やはり来たかトマホーク
606名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:52:19.49 ID:VIEPchK20
>>601
まじなの?ピンポイントで殺す気か
607名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:52:31.47 ID:c8Ua+PZd0
湾岸戦争では他がやる気無くてもアメリカが本気なら事を起こせることを示したが
逆にアメリカが乗り気じゃなくても仏が始めてしまえばアメリカも巻き込めることが
明示されるかもしれん
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:52:32.18 ID:O4AyDj6F0
まじでー
609名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 04:52:46.63 ID:KbGbnlP3O
フセインみたいに死に際までぶれなかったらカダフィ認める
610名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:52:48.54 ID:EosB3E4o0
弱い物いじめが好きだね〜米英仏は
同じ理由なら中国にも攻め込めよチキン
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:52:55.04 ID:dJpY3QkR0
米海軍がミサイルを発射したらしいね@アルジャジーラ
612名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:53:24.25 ID:TrNuyKtpO
>>592
www

なんとなくだけど、ファルコとサルコジが重なった。
613名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 04:53:42.21 ID:vvCmnCjNO
>>610
馬鹿か
614名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:54:10.94 ID:dJpY3QkR0
早口すぎてわかんねー@アルジャジーラ
615名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:54:33.24 ID:rxd6X7Ln0
金融スレじゃないからもう書かないが、
今の日本市場は外資のオモチャなんだよ。
朝方の出来高少ない時期に円高仕掛けて協調介入を煽り、
その前日はー600から±0まで買い上げてる。
知ってるんだよ全部。
なんで80円割れまで介入を実施しなかったのか、それはノックイン債の関係だ。
今安値覚えで個人が買ってるけど、CTAの思惑では7500円近くまで先物売りこんでくるよ。

616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:54:36.25 ID:aAzBxuei0
イギリスもミッション開始だと
617名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:54:36.25 ID:MPNNyb2q0
カダフィって蝋人形みたいな顔色してるよなw
618名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 04:54:38.48 ID:vWu9lrikO
>>579
無差別okならどの軍でも俺TUEEEできるからな
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:54:48.24 ID:c8Ua+PZd0
イエメン大統領が非常事態宣言 デモ隊に銃撃、50人以上死亡
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110319/mds11031918240003-n1.htm



中東まじ火薬庫
620名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/20(日) 04:55:12.96 ID:OMbBJ/MWO
嫌なニュースだ
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:55:16.54 ID:dJpY3QkR0
イギリス空軍が空爆を実施したそうだ@アルジャジーラのテロップ
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:55:20.98 ID:lw2/yZ5I0
>>610
おまえバカなんだから書き込むなよアホ
消えてなくなれブサイク
623名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:55:38.82 ID:gasVaHhwP
リビアとエジプトって隣なのね。
英米はエジプト(スエズ)の安定のため仏に同調の気がする。
素人考えだけど。
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:55:40.62 ID:UtsRUGfZ0
オレの誕生日になにしてくれちゃってるの(´・ω・`)
625名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 04:55:43.49 ID:vvCmnCjNO
面白くなってきたー

626名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:55:45.57 ID:Nqt10GzUO
トマホークとかまじかよ!!!
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:55:57.98 ID:O4AyDj6F0
んだよつまんねー
628名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 04:56:09.76 ID:WrQOrO/T0
吉田、ボビー涙目w
629名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 04:56:20.66 ID:NLCZlMIe0
>>624
おめでとう
630名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 04:56:30.37 ID:vuTrhi0qO
リビアなんか三日で泣き土下座してくるわ
631(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/03/20(日) 04:56:44.07 ID:D3tXAAs/O BE:3045571878-PLT(18182)

目覚めたらマジかよです
632名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:57:05.86 ID:x+tELAo20
フランス軍がリビア攻撃 戦争ハジマタ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300558095/
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:57:09.33 ID:O4AyDj6F0
>>624
お前へのサプライズだよ、解るだろそれぐらい
634名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 04:57:17.08 ID:vvCmnCjNO
カダフィーは確実に殺せ
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:57:16.90 ID:w7OinH/80
ハジマタ
636名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/20(日) 04:57:16.91 ID:TO8QEIkm0
トルネードとターフーンがどうたらこうたら言ってる
637名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:57:33.38 ID:VIEPchK20
>>615
もう書かなくていいからそういう話してるスレを貼ってくれ
日本市場が外資のオモチャなのは同意するわw
638名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 04:58:00.77 ID:eWFyYeDB0
あおあ
639名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 04:58:08.10 ID:CKSSYlD4O
馬鹿にするようで悪いんだがおフランスごときが我等がカダフィ大佐に勝てんのかよwww

カダフィ大佐はルール無用の極悪超人なんだぜ?
640名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:58:09.84 ID:x+tELAo20
フランス軍がリビア攻撃 戦争ハジマタ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300558095/
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:58:16.21 ID:dJpY3QkR0
【臨時まとめ】
仏軍機に続き英軍機も攻撃
米軍は艦艇からミサイルを発射@アルジャジラ
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:58:37.51 ID:+9Ixj2KG0
完全に寝るタイミングを逸してしまった
643名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 04:58:37.86 ID:vvCmnCjNO
トーネードとユーロファイターの登場か
見せてもらおうかユーロファイターの実力とやらを
644名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:58:45.18 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
645名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:58:52.65 ID:S9h3RXXEO
ロックフェラーの予言通りすぎる
第三次大戦は中東……
そして約束の地イスラエルが勝つとか……
646名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 04:59:28.84 ID:WFgmtEuC0
アメリカのトマホークはゆるゆるなせいか
すぐ発射しちまうな
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:59:37.81 ID:EosB3E4o0
フルボッコw
内政干渉、侵略戦争さすがだね
648名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 04:59:42.66 ID:Nqt10GzUO
トマホークの弾頭が何だか賭けようぜ
俺は核弾頭で一気にカタをつけるつもりだとおもう
二度とイラクのちんたら爆撃はしないと思うが
649名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 04:59:44.65 ID:EhxHSonK0
>>641
アメリカは参戦しないって言ってたのに結局参戦するのかよ
650名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/20(日) 05:00:34.27 ID:TO8QEIkm0
US submarinesが参加だとさ
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:00:43.14 ID:zEtZcnYD0
>>641
世界最強レベルのボッコボコだな
652名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 05:00:59.48 ID:rQV10yTZ0
ミサイルの発射程度ならアメリカにとっては参戦じゃないんだろう
653名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 05:01:02.26 ID:oCKkHwzW0
Mig23墜とされてたな
654名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 05:01:22.31 ID:NLCZlMIe0
一方的っすなー。カダフィ逝ったなこりゃ
もう寝よ さよならカダフィ
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:01:48.56 ID:S1Fs0rD30
戦勝国の戦利品はなにがあるの?
656名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:01:56.05 ID:HONBTa5l0
アメリカが今リビアに絡むかね
日本にはオペレーショントモダチってネーミングで、被曝しても援助を続けてる本気姿勢だし
中東に目を向ければ年末までにイラク撤退をする予定
欧米全体でリビアの囲い込みをしていて、フランスは今回の原発事件の反動で先走ったんだろうけど
それを今のアメリカが追うとは考え辛い
657名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 05:01:57.98 ID:6xEqGAHN0
もうやめてあげてw
レイプすぐる
658名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 05:02:27.54 ID:mgQ7yEx60
全力でやられやくだな
659名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 05:02:31.49 ID:ib641aXO0
なんか今日中に終わりそうだな
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:02:37.60 ID:ofnZUIFf0
僕これ
ハヌマーンってやつで見たことあるよ
661名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 05:02:39.78 ID:vWu9lrikO
>>610
逆もまた然り

核が無ければ中国は雑魚
662名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 05:02:46.73 ID:5+Vb11HAO
殆どの国が仏英米負けろって思ってるだろないww
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:03:05.59 ID:sNfqGuLii
イラクのように早々に終結宣言してテロで泥沼な空気がぷんぷんしてくる
664名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:03:23.16 ID:EosB3E4o0
まぁ他所でパーティーはじめたら
アメリカなんて一本釣りできるだろ
渋ってても結局ノリノリで参加するのがアメリカ
これに勝てば中国に資源いかないから結局メシウマか?
最低行為だけどさ
665名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:03:41.55 ID:eJYfMAPqI
石油使わなくなると困るのは石油メジャーだというのは分かるんだけど、原子力関係の利権もやっぱりメジャーみたいなんが握ってるの?
それとも石油メジャーが原子力の利権も握ってるの?
筑波大の藻の話も聞こえなくなったよね?
666名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:04:03.59 ID:S1Fs0rD30
>>228どう見ても女囚シリーズ
667名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 05:04:05.16 ID:8TNb4wf+0
良いニュースが全くねーな
668名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 05:04:11.24 ID:MuuIZSgp0
これってカダフィー軍対フランスって事?核も持ってないならすぐ終わるんじゃね
669名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:04:14.03 ID:rxd6X7Ln0
>>637

無い。陰謀論で変人扱いにされる。
たまに中の人っていう形でレスが増えるが。
一応ヘッジファンド経営してるんだが、参考程度に聞いてくれれば。
670名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 05:04:19.36 ID:0aThn8l20
アメリカ参戦したから航空戦力一週間もしないうちに壊滅するだろうな
671名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:04:20.33 ID:Nqt10GzUO
ドッグファイトって久しぶりじゃないか
イラクとか戦闘空域に上がる前に落とされてたしな
F22相手じゃ楽しみと緊張感が無い
672名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 05:04:26.23 ID:WFgmtEuC0
>>656
艦艇や戦闘機からうんこぶりぶりな支援はするんじゃない?
他は反政府組織の援助とか
673名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 05:04:39.31 ID:S9h3RXXEO
石油がついてきますがフランスが取りそう
原子力廃止→じゃあ石油の世論に押されたのかな
674名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 05:04:42.66 ID:U5RMKzvb0
さすがにNATO軍が来たらカダフィも勝てないか
しかしこれは後々問題になるだろうな…
675名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 05:04:47.50 ID:XaRoslYU0
さすがおふらんす
武器輸出のためには裏表の活動をおこたりまへん
676名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 05:05:12.45 ID:hdFXU8zs0
アフリカ連合に対する中国の影響力も削げるでしょ
アメリカはやるよ
チャベスのところ逃げたら
チャベスにネガティブキャンペーン

計算済み
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:05:59.55 ID:ZIEOLj/z0
>>193
さらに財政超悪化して戦略無い管を筆頭にバカな与野党が公共投資して
それは効果あるの?
678名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/20(日) 05:06:05.42 ID:TO8QEIkm0
トマホークww
679名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 05:06:06.86 ID:WFgmtEuC0
>>649
戦争にアメリカがいなかったらダメだろ
祭りAAみたいなノリでアメリカはいっちゃうんだよ
680名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 05:06:17.09 ID:MuuIZSgp0
反原発→石油利権→戦争か
予言があたりそうだな
681名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:06:17.23 ID:VIEPchK20
>>669
おお経営者かw
俺は副島(まぁ相場のプロから見れば馬鹿にされるからもしれんが)
とか読んでるから陰謀論はそこそこ信じてる。

これから日経はどうなると予想してる?
682名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 05:06:30.72 ID:Nqt10GzUO
>>665
東電のせいで世界中のサヨクが原発反対とか言い出しちゃったんだよ
東電の罪は重い
683名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 05:06:35.79 ID:uc78rSqGO
当然反米 反西側の勢力が増してしまうのは避けられない。EU内の移民のテロに怯える時代がきたな
684名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:06:46.13 ID:RVMFwyZw0
よく解らんがこれで又あっと言う間に円高ドル高になっちゃうの?
震災復旧は原発事故終息が見えてからだろうし
もう日銀逆介入でとことん円高にして今の内に原油・穀物先物買いまくって
国内企業に安く卸してから買い取り復興債刷りまくり円安とかだめなの?
685名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 05:06:53.52 ID:QWNAkktQ0
近々世界終わるんじゃね?
686名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:07:33.48 ID:VIEPchK20
しかしこれファンドがポジション縮小するためってことは
日経暴落確定だよな

外人いないと日本市場もう成り立たねえ・・・
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:07:43.89 ID:aAzBxuei0
トマホーク当たったのか?この黒煙
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:07:53.49 ID:FBgwpOp80
アメリカはどうやって得するわけなの?
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:08:00.50 ID:2NDe9P4N0
こんな時に不謹慎だろ、戦争やめろ
690名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 05:08:06.81 ID:MuuIZSgp0
>>615
どこのスレの人?
691名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 05:08:15.27 ID:sgXLrEsA0
米やるな
4正面同時作戦ってどこの帝国だよw
692名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 05:08:19.23 ID:lu/4MOqv0
トマホークってつおいのか
693名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 05:08:59.54 ID:U5RMKzvb0
>>692
わりとつおいよ
694名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 05:09:18.30 ID:S9h3RXXEO
刷りまくるだけの頭が今の民主党にあるかどうか
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:09:19.32 ID:S1Fs0rD30
>>687 ちゃんねるどこ
696名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:09:34.71 ID:EosB3E4o0
日本人は海外旅行行く気になれなくて行かない人多いかもしれないけど
テロ心配だから暫く仏英米には行かないほうがいいかもね
何故か参戦してもカナダは大丈夫そうだけど
697名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:09:54.62 ID:W6hum+Q10
>>24
おらた
698名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 05:09:55.39 ID:FueeqGYK0
東京電力のミス→原発がやばい→世界中が反原発→エネルギー不足→石油が欲しい→フランスがリビア空爆


これ、マジで少しは影響あったろ?????????
699名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:10:06.18 ID:3ky9+BW20
なんでフランスが介入するの?石油ほしいのは他の国もそうでしょ?
リビアに因縁があったの?
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:10:10.29 ID:VIEPchK20
株価の動きはまじで陰謀論信じないと理解できないほど。
地震から三日後の全面高はまじで理解しかねた

正直頭おかしいとおもたくらい
何なんだあれはいったい 市場とは何なのか
日銀も介入するのであれば一日目にやれ 
アメリカに抑えつけられてるんだろうけど無視してやれ 出来ないのなら死ね
701名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/20(日) 05:10:18.28 ID:TO8QEIkm0
USがオングラウンドはしないとさ
702名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 05:10:25.13 ID:x+tELAo20
私は戦争が好きだ
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:11:16.62 ID:aAzBxuei0
ごめんリビアはもう日没だね
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:11:21.68 ID:iVBR/kdN0
>>701
今のオバマ演説の要約?
705名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:11:22.24 ID:fTCbigpiO
戦争はさらなる戦争しか生まないんだからやっちゃいけないだろ
金や資源なんてどうだっていいだろ
それを得るがために人の命を奪ってしまったら人類が皆滅んでしまう
結局戦争をするのは、自分の欲望や相手の命への軽蔑心からやりたいというだけなんじゃないのか
それは間違ってるだろ
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:11:27.10 ID:+9Ixj2KG0
アメリカ大統領は大変だな
世界中の面倒見ないとアカン
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 05:11:34.72 ID:FueeqGYK0
>>699
他の国も準備してたけど、先陣切ったのがフランス
708名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 05:11:42.87 ID:aM9O2Ymy0
おいおい2012年滅亡説へ向けてガチレースおっぱじまるのか?
709名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:11:57.41 ID:pPXme7xtO
>>692
一個で広島原発の50倍の威力をもつ核が5個搭載できる>トマホーク
710名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 05:12:14.65 ID:axLP3mDB0
ゴルゴで読んだけど
元々はフランスはフセインを招き入れたり、イラクとの石油契約結んでたけど
フランスの覇権主義が気に入らないアメリカが契約潰しのためにイラク攻撃したって
マジなの?
だから今フランスは石油獲得に躍起なの?
711名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:12:29.40 ID:VIEPchK20
しっかしこれ 露中は棄権ってことは話ついてるんだよな。
戦後のプランはどうなっているのやら。
先進国の傲慢っぷりはまじでカオス
712名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:12:40.35 ID:+SoM3Bl20
作戦の指揮が仏から米に移ったのか
713名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 05:12:44.93 ID:WFgmtEuC0
714名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 05:13:05.44 ID:Nqt10GzUO
>>692
破壊力だけなら最強がトライデント
威力と汎用性ならトマホークが強い
ちなみに自衛隊はその下のハープーンしか持ってない
715名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:13:39.24 ID:HONBTa5l0
今回の原発の影響で、フランスが先走ったが、資源大国のロシアが存在感増してるんだよな
この戦争がどうであれロシアと欧州の連携が強くなるのは間違いない
北方領土返還(実現しても共同開発込み)の話も、中国包囲とアキレス腱脱却を両立できるからかもしれんな
現状どう転ぼうが中国は最悪の待遇
欧米よりもこれから数日の中国の反応が気になるな
716名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 05:13:45.18 ID:FueeqGYK0
>>709
え?5個?弾頭が5個?
717名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 05:14:22.56 ID:U5RMKzvb0
>>713
そうだよ
破壊力と汎用性を兼ね揃えたとっても便利な奴だよ
718名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:14:23.35 ID:c8Ua+PZd0
中国と言えばマレーシアで発見された核兵器の一部とやらはどうなった?
719名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 05:14:33.53 ID:Nqt10GzUO
>>710
マジだよ
720名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 05:14:54.87 ID:or8qL9hB0
混ぜる前にタレ入れちゃうとすべって納豆の粘り出すのに時間かかるんだよ
721名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 05:15:07.76 ID:kwbWPi5RO
ちょうどエリア88の舞台だな… 傭兵たちと砂漠の戦士との戦いに死の商人が入ってくる
今回は傭兵が政府側だけど。
722名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 05:15:14.55 ID:pwWBZlEQO
なにやってんだフランス
723名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:16:52.03 ID:4EbPGmJI0
欧米はイラク•アフガンの反省を生かして
民衆を煽って革命の流れを作る

独裁者に民衆革命を武力で鎮圧させる

民衆に独裁者への憎しみを十分根付かせてから武力援助の形で介入

アラブにもネマワシしてるから反欧米の流れになるどころか
介入は好意的に受け止められるかもしれない
724名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:16:53.60 ID:HONBTa5l0
>>684
なるだろうね
結局の所日本とアメリカは強すぎる、これに尽きる
725名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 05:16:54.36 ID:VSIvKRPZ0
>>714
ハープーンは対艦ミサイルだから
全然別
726名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 05:16:56.43 ID:WFgmtEuC0
>>717
これカダフィの邸宅ねらったっていうよりかは
例のハミス猟団だっけ?
あの部隊を潰す目的かな
727名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 05:17:52.79 ID:InQoUp0p0
日給16万じゃ割に合わないな
728名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 05:17:55.03 ID:hdFXU8zs0
中国は最後までは追い詰められんでしょ
アメリカ国債も買ってもらってるんだし

ロシアも中国も面白くないだろう
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:18:04.18 ID:SqoOlO4D0
石油利権か世おおおおおおおおおおおおおおおおおお
730名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:18:11.12 ID:HONBTa5l0
>>698
というかそれ以外あり得ない
731名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:18:24.68 ID:rxd6X7Ln0
>>681

まさにヘッジファンド次第。特に米系。
欧米の年金基金は定期的に買ってはくるだろうけど、
彼らは機械的な売買だから指数の支えにはなっても買いあがる事はしない。
国内機関投資家は金商法の影響で持ち合いの売りを出す事がメインなので買いはあまり期待できない。
個人は相変わらず買いで参戦するだろうけど、まず彼らが好む銘柄は放置される。
ネット証券の売買動向なんて大人には筒抜けなんです。

福島の件が落ち着いて、被害と影響がある程度数値で見えてきたら徐々にポジションを取ってくると予想。
やっかいなのはCTAという商品先物取引業者で、彼らはモロ順張り。
下げると見れば容赦なく1日千億単位で先物を売ってくる。

中東問題はマッチポンプなのでそのうち収束するかと。
陰謀論扱いされるかもしれないけど、実際に最初のエジプトデモの1週間前から
プットオプションに大量の買いが観測されてる。

要は当面は様子見で、上がるにしてもゆっくりだと思う。
年末までに10500円回復できるかどうか。下に走れば早いよ。メドは7000円。

スレ違いすまぬ。では。


732名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 05:18:37.34 ID:axLP3mDB0
そもそもフランスはチャンス狙ってたんじゃないの?
733名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 05:18:38.48 ID:Nqt10GzUO
>>716
敵に向かって核爆弾が勝手に五個飛んでってくれる秘密道具だと思ってくれて良いよ
734名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/20(日) 05:19:04.29 ID:3T4EhQMeO
>>645
アルバート・パイクの予言じゃなかったっけ。三度の世界大戦が必要だって書いてあって、その内容通りになってる。
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:19:31.02 ID:+9Ixj2KG0
リビアへの援軍はまだか
736名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 05:20:14.59 ID:Nqt10GzUO
>>725
そうだったなゴメン
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:20:51.73 ID:aAzBxuei0
狙いは防空システム?っぽいかなトマホーク
738名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 05:21:08.85 ID:U5RMKzvb0
>>726
どうなんだろうね
なんか米国はとりあえずトマホーク打つイメージあるからな
739名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 05:21:16.35 ID:0aThn8l20
>>716
トマホークは弾頭は1個じゃないのか
五個同時発射てことか?
740名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/20(日) 05:21:18.24 ID:TO8QEIkm0
4本発射したのかよw
741名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 05:21:37.01 ID:uc78rSqGO
サルコシはカトリックだが、生まれはハンガリーユダヤ系 つまりそういうことです
742名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 05:21:53.98 ID:zMh+6ZCB0
>>715
アフリカの影響力も弱くなるし踏んだり蹴ったりだなw
これリビア潰れると、周辺国も一気にやばくなりそうな展開だ。イスラム系の台頭も怖いけど
743名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 05:22:03.96 ID:whG1f9tC0
>>713
この動画の1分45秒あたりでクラスター爆弾っぽいのあるけど
トマホークって弾頭以外に子爆弾も搭載できんのか
744名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:22:47.79 ID:Nqt10GzUO
>>734
て言うかあんなもん自分で起こせばそりゃ当たるよな
745名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:22:50.36 ID:HONBTa5l0
>>728
ロシアは左団扇だな
どう動こうが損しない
欧州か中国が土下座してくるのを待てばいいだけ
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:23:02.95 ID:+SoM3Bl20
会見来た
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:23:35.96 ID:+9Ixj2KG0
ペンタゴンのブリーフィング
仕事速すぎるだろ
748名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:23:48.46 ID:leaOUh1q0
世界の世論はうまく操ったのだろうか
震災でばたばたしてた日本から見ると、

カダフィ即時停戦すると言ったのに破ったよ!(フランスAFP)→フランス即時攻撃開始

バレバレなんだが
749名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 05:23:56.85 ID:hdFXU8zs0
>>741
そこら辺までは、説得力を持つんだよな陰謀論でも
特にカオスな911以降は
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:24:02.19 ID:qDv83GkX0
オカ板の予言来たなこれ
751名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:24:16.11 ID:VIEPchK20
>>731
まあ結局外国次第か。
とはいえファンド経営者がそういうこと言うと怖いな。
完全に個人は栄養補給に使われてるなw

CTAはやり方は非難できないがえげつないにもほどがある。

つーかプットオプションに大量の買いとかどっからそんな情報入るんだ。
やっぱ経営者だからかね。

いずれにしろ個人での資産運用はいばらの道だな・・・
752名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:24:21.04 ID:4EbPGmJI0
トマホークはレーダー•SAM•ミサイルサイロ辺りがターゲットだろ
753名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:24:26.83 ID:xhRRcy0NP
湾岸戦争時、イタリア軍は12機のトーネード攻撃機を派遣した。

空爆目標ポイントに向かう際、米軍の空中給油機から補給を受けるはずが、全機失敗→作戦中止
やはりぶっつけ本番はダメ。普段一緒に訓練してる友軍同士なら大丈夫と、6機がバディポッドで
給油、6機が爆撃の分担にした。
そうしたら6機中1機しか給油に成功しなかった。

1機だけでも作戦はやりぬくっ! イタリア空軍の意地を見せるっ! と



その1機は目標ポイントに到達する前に、地対空ミサイルで撃墜されてパイロットは捕虜になった。
754名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 05:24:28.51 ID:Nqt10GzUO
>>743
ミサイルってのは要するに使い捨て爆撃機だから
755名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 05:24:34.70 ID:U5RMKzvb0
>>745
最近ロシアは最強の頃のソ連に戻りたがってるよな
南下政策再びとか恐ろしすぎる
756名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:25:10.61 ID:+SoM3Bl20
110 TOMAHAWKって
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:25:13.39 ID:/nLT45JY0
>>549
ロシアは奴隷にして使ってやるから、
シベリアに日本人送ってくれって言ってるぜw
758名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 05:25:38.94 ID:Zo8am0dt0
軍事オタの武器自慢まじうぜえ
もうしゃべるな
759名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 05:25:48.90 ID:WFgmtEuC0
>>738
げんかつぎみたいなかんじだったら笑えるよなw
>>743
本当にこいつ便利なミサイルっぽいな
すげー
760名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:26:25.77 ID:UtsRUGfZ0
報道によるとイギリスカナダアメリカも攻撃すんのか
どさくさに紛れて戦争すんなよな(´・ω・`)
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:26:37.79 ID:+9Ixj2KG0
在庫一掃セール開催
762名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:26:49.40 ID:aEMZ76tC0
ヒャッハー!
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:26:52.03 ID:aAzBxuei0
110発打って20発以上は当たった
764名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 05:27:07.16 ID:Nqt10GzUO
>>755
でも最近中国に厳しくて日本に優しいのはアメリカが日本をドラえもん代わりに使ってるのが羨ましくなったみたいよ
765名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 05:27:07.46 ID:sgXLrEsA0
>>756
110発もトマホーク撃ち込んだのかw
対空システム無能化しただろうな
766名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 05:27:23.95 ID:hdFXU8zs0
>>745
なるほどねぇ
767名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:27:30.71 ID:aEMZ76tC0
>>3
ざまぁ
768名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:28:17.30 ID:S9h3RXXEO
信仰は恐ろしいからな
予言のためには何でもやるやつもいるかも知れぬ
769名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 05:28:46.21 ID:aL/XqNckO
スタークス社のジェリコはまだかい?
770名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 05:29:00.52 ID:VbqLdREHO
核撃てよカダフィ
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:29:07.17 ID:dJpY3QkR0
>>711
露中はいつでも日和見だから
772名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:29:09.83 ID:Nqt10GzUO
トマホークの在庫処分じゃん
最近レーザー兵器が使い物になってきたからってミサイル大放出すぎだろ
773名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 05:29:21.50 ID:m/Il52efO
日本が戦後最大の震災に遭遇し各国の経済バランスが崩れはじめる

さらに原発災害で原子力への不信感が高まり世界中が混乱する

ドイツで原発反対の大規模なデモが起こる

フランスがリビアに戦争をしかける←今ここ

774名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/20(日) 05:29:39.73 ID:TO8QEIkm0
やっぱ海外の会見は堂々としてる気がする
775名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 05:29:44.03 ID:KXUxYwYPO
>>45
今年人類滅亡しても驚かないわ
776名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:29:44.69 ID:eJYfMAPqI
逆に考えて、地震発生直後に東電幹部に「廃炉になったら株価やばいよ」って囁いた奴が居たのかもしれない。
東電のミスによって世界中で核アレルギーが起こる事を見越して。
当然、石油が欲しくなる欧米が中東に難癖付けて攻め込む。
そして、欧米の手が塞がってる時に大きな事をやらかす。
中国かロシアが裏で。
777名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 05:29:49.45 ID:axLP3mDB0
778名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 05:30:19.31 ID:WFgmtEuC0
>>755
またロシアさんは中国さんと揉めんのかw
779名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 05:30:48.58 ID:UrhiH1hB0
東北新幹線「おるかーー?よーし、おらんな!いくわ!」 JR東京駅で200人置いてけぼり 運転士は神
780名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:31:08.43 ID:g9Mr9YZLP
>>773
何が始まるんです?
781名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 05:31:08.81 ID:kwbWPi5RO
>>751
個人の資本力だと利鞘取りにいかないと儲からない金融商品とは相性が悪すぎるからね。
782名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 05:31:38.97 ID:U5RMKzvb0
>>764
さすが世界のATM…
まあいざとなったら米国と一緒に極東をぶんどれば良いのかな?
783名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 05:32:09.38 ID:c5EzeYoS0
>>734
これほんとなら凄いな

計画、という点から見るなら予言ではなくペンタゴンレポートと同じようなものか。
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:32:21.24 ID:3UshGz4h0
待ちに待った陰謀論やしっくり来る
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:32:42.77 ID:rzj0yUuNP
Pentagon official: Over 110 Tomahawk missiles from U.S., British ships and submarines struck Libyan targets
786名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:32:44.52 ID:c8Ua+PZd0
ソ連はアフガンで経済潰れたトラウマがあるから派手で直接的な南下は無いだろう
今度はもっと狡猾に来る
787名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:32:58.83 ID:HONBTa5l0
>>757
正直北方領土と日本人引き取りの裏が掴みきれないから分からんなw
でも今条約締結を持ち出してくるって事はこれまでより明らかにwin-winの可能性が高いと思うんだよな
ロシアからみれば、今日本を叩くと周りからボコられる空気、欧州にもっと油売れる、中国潰せそうって状況
日本車が強い東ロシアの車業界と絡めつつ北方領土返還して、海底油田の共同開発まで取れつける
ロシアの信頼性は高まって金は溜まり、南下も捗る
向こうからの突然のアプローチもそんな所なんじゃないかと思う
788名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:33:06.41 ID:Nqt10GzUO
>>773
これって日本じゃデモ起きてないのにドイツで起きてるのが笑えるんだよなwww
デモのせいで戦争が起きてるのに平和とかドイツのお花畑共はリビア国民にお詫び行脚してこいよマジで
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:33:28.90 ID:+OdK4e5A0
米、リビアに巡航ミサイル発射 

米CNNテレビは、米当局者の話として、米艦船がリビアに対して巡航ミサイルを発射したと報じた。

2011/03/20 05:26 【共同通信】
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:33:39.05 ID:RU7cckpF0
EU各国も参加か

完全に第三次世界大戦状態だな
791名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 05:34:22.64 ID:aLfpwU0H0
フランスって空母も持ってるのか?
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:34:27.20 ID:pa6vn62D0
みんな行動早いな。まだ5時じゃねーか
793名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 05:34:31.02 ID:6xEqGAHN0
何カ国でリビアをやってんの?w
794名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 05:34:45.40 ID:uTHCB5Oi0
110発も打ちこんだのか、早くも終了かなぁ
でも狂犬がギブアップするとは思えない…
795名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 05:34:50.73 ID:QYDiqC0Z0
イスラエルとかイランはどうなんだよ
796名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:35:06.80 ID:1AyeHmLeO
これはガチで第三次世界大戦が起きかねんな
797名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:35:17.00 ID:aAzBxuei0
>>791
持ってるよ
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:35:22.95 ID:dJpY3QkR0
米軍はトマホーク発射か
799名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 05:35:51.87 ID:InQoUp0p0
>>791
1隻か2隻持ってるはず
800名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 05:36:08.12 ID:U5RMKzvb0
ていうかこれでイスラエルとパレスチナがまたやらかして中国が余計なことしたら人類滅亡じゃね?
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:36:14.52 ID:dJpY3QkR0
>>649
アメリカに地上軍を派兵する余力はないと思うけどね
どうなることやら
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:36:17.36 ID:+OdK4e5A0
U.S. official says over 20 sites targeted in coalition strikes against Libya
803名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 05:36:28.50 ID:tRVLmY+y0
>>3
何でこれに一杯レス付いてんの?
ニュー速人入れ替わりすぎだろ・・・
804名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:36:31.78 ID:P9O0h2D7P
カダフィだから何か切り札があるんじゃないかと期待してる
805名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:36:51.80 ID:KrQuDmBN0
北朝鮮がここでどさくさにまぎれてくるかな
806名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 05:37:16.51 ID:Gj6IsMJbP
なんでリビアとフランスが戦争すんだ?
仲悪いのか?
807名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 05:37:23.72 ID:WFgmtEuC0
>>794
桃白白みたいにトマホークにのって
アメリカの戦艦までカダフィがきたら大佐を見直してやる
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:37:25.63 ID:RU7cckpF0
こりゃイスラム圏VSキリスト圏でのガチ戦争やで
809名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 05:37:26.12 ID:kwbWPi5RO
>>776
なんとなくシナリオ通りっぽいかもね
エネルギー関連が不安定になるとソワソワし始めるのは中国さんだから悪い禿鷹どもがなんか入れ知恵しにいってるかも。

リーマンショックの裏でギリシャたんが金融商品ではめられたって騒いでたのも多分ほんと。
810名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:37:32.75 ID:HONBTa5l0
>>776
どこかの原発で何か起きた時のシュミレーションしてる国や機関は腐るほどあるだろうな
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:38:32.73 ID:c6WPF+c/0
フランスひでぇー
イスラムがぶちきれますように
812名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:38:50.68 ID:UtsRUGfZ0
>>806
資源でそ
813名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:39:20.24 ID:Nqt10GzUO
>>796
もう起きてるんだよ
イラクですら空爆なのに初めから巡航ミサイル110発叩き込むなんてアフリカの国相手にやることじゃない。何でかっていうとアルカイダのテロリスト共の巣箱がリビアに出来たからそこを潰しにきたんだと思う

814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:39:47.21 ID:+9Ixj2KG0
>>806
一番槍なだけでフランスの戦争じゃない
815名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:39:49.17 ID:c8Ua+PZd0
反乱軍が弱って戦後やりたい放題できそうなタイミングでの介入なのがさすが
816名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:39:54.07 ID:HONBTa5l0
>>789
アメリカェ・・・
817名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 05:40:08.13 ID:lM+OGTGu0
>>589
お前馬鹿だろ
まぁ、馬鹿なんだろうな・・・
818名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:40:46.04 ID:dJpY3QkR0
【今北さん用フランスまとめ:最終版】
サルコジさん(フランス)の経過
・リビア国内で騒乱発生
・政府軍が空軍機やヘリでデモ隊に空から銃撃したとの報道 傭兵を使って市民を銃撃との報道
・東部で反政府側が都市掌握、一部の軍も離反 フランス「人道支援をする」
・反政府側が西部に向けて進撃 フランス「国連によるリビア国内の飛行空域設定は不要」
・フランス政府は反政府勢力が設立した東部臨時政府を正式なリビア政府と承認
・カダフィの軍略で反政府勢力が一転劣勢になる フランスが方針転換し率先して「安保理で設定しようぜ」
・国連安保理で飛行禁止空域の設定が決議される (中露棄権)
・カダフィ「停戦しようぜ」
・反政府軍「いやだお前をぬっころぬ」
・怒ったカダフィ次男にリビアからサルコジ個人への「裏献金」をばらされる(献金の真偽不明)
・ベンガジ上空で反政府勢力に政府軍機が撃墜される
・フランス軍機がリビア政府軍を攻撃
・英軍も空爆 米軍艦船からトマホークで攻撃←今ここ
819名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:40:50.51 ID:+SoM3Bl20
お、フランス君準備できたの? じゃあ先に行ってくれる?
あとからイギリス君と行くから
てか
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:41:16.47 ID:3UshGz4h0
なんか地震の前から決まってたぽいな
821名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 05:41:22.21 ID:Gj6IsMJbP
でかい地震があって、第三次世界大戦が始まるって予言してたオカ板のレス無かったっけ?
822名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 05:41:25.46 ID:HzlRI3MIO
今世紀最大のフルボッコwひでー
823名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 05:41:32.22 ID:kwbWPi5RO
>>813
確かアルカイダは反政府側だったような… まあ敵の敵もやっぱり敵理論だな
824名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:41:44.76 ID:KrQuDmBN0
facebook革命の末路は戦争かよ
825名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:41:49.15 ID:1AyeHmLeO
>>804
カダフィ「ただ負けるぐらいなら原発をわざと暴走させて・・・!!」
826名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 05:41:58.86 ID:Nqt10GzUO
>>791
アメリカの空母と違ってフランスは戦闘機に核弾頭積んであるからリビア程度なら一隻で更地に出来る
827名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 05:42:34.54 ID:U5RMKzvb0
>>825
それうっかり日本が有効だって教えちゃったね
828名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 05:42:38.99 ID:7kGj7lKs0
陰謀論以前に、フランスとその仲間たちは手際良過ぎだよ。
絶対に、事前に攻める計画立ててただろ。
829名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 05:43:20.15 ID:VSIvKRPZ0
トマホーク1発200万ドル
1ドル80円としても1億6000万か
こんなのポンポン撃ちまくるとかパネェ
830名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:43:29.18 ID:y56BZl7J0
ついにアメリカもきたか
831名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 05:43:29.69 ID:HzlRI3MIO
これ大きくなっても
日本はそれどころじゃないーって逃げ切れそうだな
お金も出さなくていいし
832名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 05:43:33.18 ID:FttoJcws0
今年始まってまだ4ヶ月たたないのに世界的事件起きすぎだろ…
一体何が始まろうとしてるんだよ
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:43:54.50 ID:+9Ixj2KG0
トモダチ作戦のあとはイジメ作戦か
834名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:44:21.10 ID:1AyeHmLeO
これが世界の選択か
835名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 05:44:29.55 ID:xAc5vFd30
>>832
もしかしたらお前が脱童するのも今年なのかもしれないぞ!
836名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 05:44:54.09 ID:WFgmtEuC0
そういやこれってカテゴリは「戦争」でいいのか?
名前なんていうのになるの?
マグリブ開放戦争とか?
837名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:44:55.98 ID:Nqt10GzUO
>>825
だよな
リビアは総攻撃されて、福島相手に空母二隻とイージス艦隊が逃げてんだからコスパ最強は原子炉をメルトダウンさせりゃいいんだよ
838名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:44:59.76 ID:KrQuDmBN0
戦後10年単位で 年初で戦争 年末で金融危機のループだな
839名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 05:45:15.01 ID:kwbWPi5RO
>>828
なぜだかカナダの空母までリビア沖にきてたらしいしね
大分前から集合してたんだろ ジブラルタルかマルタあたりだかに
840名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:45:19.58 ID:+SoM3Bl20
使用期限切れ間近だったとか
841名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 05:45:28.26 ID:KrQuDmBN0
仏英米加丁がアラブ・アフリカのお墨付きで介入じゃ革命で煽ればもう無敵じゃん
842名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:46:01.69 ID:HONBTa5l0
>>831
説明しようのない日本の凄さを体感してるわ
口を噤んでればいい
強調介入もあるしな
843名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/20(日) 05:46:31.52 ID:kZwsPr1q0
>>840
在庫一斉出血赤字大サービスとな
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:47:04.76 ID:rOMIHyQi0
アルバニアがリビアに独立保障!!
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:47:13.66 ID:+9Ixj2KG0
赤字にはならないでしょ
戦費回収できるからの大盤振る舞い
846名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 05:47:19.85 ID:VSIvKRPZ0
NATO vs リビアとかもう勝負見えてるじゃん
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:47:35.93 ID:3UshGz4h0
ロシアが調子こいてる理由が分かってよかった
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:48:04.65 ID:/nLT45JY0
>>791
タイが空母持ってるって知って驚いてる香具師が居たっけww
849名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 05:48:07.79 ID:Nqt10GzUO
>>842
9条様々だな
850名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 05:48:15.25 ID:I937tXNd0
>>839
>カナダの空母

??????????????????????????
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:48:49.23 ID:+OdK4e5A0
速報:対リビア軍事作戦に参加したのは米英のほか、フランス、カナダ、イタリアの5カ国。ロイター通信。
852名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 05:49:14.50 ID:MOqpibSA0
政府側と武装民衆側どっちを攻撃するんだ
よくわからんね
853名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 05:49:45.93 ID:HzlRI3MIO
世界がリビアに向いてるうちに原発なんとかして
ナントモナカッタヨーって言うんだ!!
854名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 05:49:57.78 ID:QIgRsjnZ0
誰かwikileaksとかようつべとかで動画うpしないかな?
855名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:50:09.81 ID:Nqt10GzUO
>>839
イギリスやフランスじゃなくて?
マジならカナダ大問題だぞそれ
856名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:50:41.72 ID:rLRtcs/j0
で、動画はまだ来ないのか
857名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 05:50:52.98 ID:HzlRI3MIO
え?イタリアいつからいたの?
858名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 05:51:02.55 ID:xsX0lLvj0
で、どっちを攻撃してんの?
859名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:51:29.86 ID:dJpY3QkR0
ソースは示せないがカナダは出動させてる記事を見た
860名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:51:30.94 ID:3UshGz4h0
うまく行き過ぎたら次はどこにしようかなってなりそう
参戦国が多すぎる・・・
861名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 05:51:32.88 ID:kwbWPi5RO
>>850
きのうだかのニュースで カナダ軍がリビア沖に待機してて戦闘機出す用意があるってのを見たよ
普通に考えたら現代戦は水上機はないしヘリコなら護衛艦って書くしなと思ったんだが違うかも
862名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 05:52:10.73 ID:y/QGfajn0
yi8esed
863名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 05:52:21.61 ID:WFgmtEuC0
>>858
動くやつ全て



本当にそんなことしてそうだから笑えないけどなーw
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:52:22.75 ID:RU7cckpF0
イタリアいるんじゃ連合軍側が苦戦するかもな
865名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:52:40.21 ID:aAzBxuei0
イギリスの潜水艦もトマホーク打ってたのかw
866名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:53:08.78 ID:1AyeHmLeO
>>851
ハイエナども群がりすぎだろw
867名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:53:22.19 ID:WsH1GDWg0
反政府軍が首都攻略にきたらカダフィ化学兵器使っちゃうんじゃねーの
868名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 05:53:27.38 ID:AwFHe+4IO
何が起きてる三行で
869名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 05:53:29.39 ID:CqM1Ci8YO
リ〜ビア〜の カ〜ダフィ〜が ポポポポーン♪
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:53:44.50 ID:RU7cckpF0
イギリスのトマホークってアメリカに認証もらわないと撃てないんじゃなかったっけ?
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:53:57.92 ID:/nLT45JY0
NATO腫瘍国で参加してないの独逸だけ?
872名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:54:14.34 ID:HONBTa5l0
アメリカが動いた理由は、戦後処理役がロシアになる事を恐れたからかもしれんな
カダフィが負ければ中国が沈む、カダフィが勝てば欧州が沈む
どちらにせよロシアがのさばるのは目に見えてるからな
この状態じゃ北方領土問題にも口突っ込めないしアメリカとしては戦争に大勝利して先導を受け持つしかないと
873名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 05:54:51.69 ID:FttoJcws0
>>835
まじかよ…俺の職場男しかいないんだけど…
874名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 05:54:52.02 ID:HzlRI3MIO
アメリカ、イギリス、フランス以外は見てるだけのお仕事?
875名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 05:55:39.18 ID:kwbWPi5RO
為替市況関連の速報だった気がするから木曜日か金曜日くらいかな
禿鷹ファンドたちの情報収集能力はんぱないんだけど 息を吐くようにデマ流すことも多いからな
876名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 05:55:42.12 ID:Zo8am0dt0
カナダってつえええの?
877名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 05:55:42.82 ID:xsX0lLvj0
>>818
ひどいなー
カダフィー、がんばってたじゃん
反政府勢力が優勢になると介入とか
汚いだろ、JK
878名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 05:55:43.43 ID:/NB3KuKc0
え?マジで戦争始まってる系?
879名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:55:51.07 ID:HR6QdTb30
傭兵部隊「米軍はねーわ・・・」
880名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 05:55:59.40 ID:JzYwSj440
トマホーク110発糞ワロタ
イジメとかいうレベルじゃねーぞ
881名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 05:56:04.91 ID:wQUiZ1wL0
日本は一般人の日常が臨戦態勢だというのに軍人で戦争ごっこか
幸せな国どもめ
882名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:56:10.55 ID:Nqt10GzUO
>>861
カナダは空母はとっくに退役してるしアメリカの庇護下だからフリゲートにヘリが離陸するのみてテレビ局が勘違いじゃないんかな
883名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:56:16.94 ID:fzbVrqbm0
戦争つっても、一方的にボコボコにするだけだろ
884名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 05:56:18.34 ID:HONBTa5l0
>>874
中国が暴れるかが見ものw
885名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 05:56:25.98 ID:y56BZl7J0
>>866
国連おkの勝ち戦(恐らく短期)
犠牲出ても最小限だから国内から非難のない実践訓練にもなる
886名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 05:56:48.81 ID:g3BQfCDBP
この速さならショタのおチンチンチュウチュウ
887名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 05:56:52.38 ID:1XkTAqvg0
>>868
原発が逝ったので石油求めて正義面したハゲタカが集まってきた
カダフィVS反政府勢力+先進国の皆さん
888名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 05:56:54.95 ID:jGAy2rS40
戦争がハジマッッタの始めて知ったw
昨日2ch漬けだったのにw
889名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 05:57:10.95 ID:xsX0lLvj0
>>877
ごめん
政府勢力(カダフィ)が優勢になると介入とか
だな
890名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 05:57:14.31 ID:Y949e4GJ0
>>861
カナダ空軍のCF−18は
イタリア軍基地から参戦だよ
カナダは空母持ってない
891名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:57:32.72 ID:KrQuDmBN0
やっぱ人工地震からの流れなのか
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:57:55.27 ID:w7OinH/80
デンマークとノルウェーはまだか
893名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 05:58:05.79 ID:WFgmtEuC0
>>879
ぶっちゃけ規模とレベルが違いすぎるからなー
もらうもんもらってとっとと逃げた方が正解かもね
894名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 05:58:19.58 ID:HR6QdTb30
世界が日本に注目してるスキに・・・みたいな浅ましさを感じる
895名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/20(日) 05:58:58.02 ID:hVdvWMOLO
あら戦争?
しかし寝る
896名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 05:59:07.46 ID:YOREh7v40
あー三次世界大戦だ
地球おわった
897名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 05:59:16.49 ID:umFX5/Qe0
センチマグニストームvsソーみたいなもんか
898名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 05:59:35.40 ID:Nqt10GzUO
>>884
中国にそんな勇気ないよ
あいつら国民押さえるためだけに軍持ってるもん
それか勝ちそうになったときに突然多国籍軍に加わって戦勝国扱いとか
899名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 06:00:27.39 ID:Zo8am0dt0
名前はなんになんの?
リビア戦争だろうな
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:00:37.34 ID:hydBjUwD0
これって国連安保理で決議されれば、後は各国それぞれの判断で勝手に動いていいんだ?
901名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 06:00:38.03 ID:p8ur6FsD0
欧州主導の戦争か、胸が熱くなるな
902名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 06:01:04.30 ID:kwbWPi5RO
>>890
やはりそんなとこか〜。確かにイタリアと近いもんな。長靴の延長線上がベンガジだし。
クレタの基地も近い。
903名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 06:01:28.60 ID:eJYfMAPq0
「カナダの空母」とか、v速民の彼女みたいな響き
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:01:40.68 ID:kV95wGN10
この戦争での中国とロシアの立場を教えてくれ
まったくわからん
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:02:02.38 ID:/nLT45JY0
間違い無く缶は飴から何にも教えてもらってないなw
駐日大使からの事後通告も無くて、書記官レベルに格下げかも分らんw
906名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 06:02:26.70 ID:aAzBxuei0
スペインもホーネット出したね@BBC
907名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 06:02:43.62 ID:c5EzeYoS0
>>898
そういや中国は今年の6〜8月くらいに国防動員法が有効になるらしいね
国家総動員法と同じような内容の奴。
昔の日本を見てるようだ
908名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 06:03:01.92 ID:Nqt10GzUO
>>895
そこらの戦争映画よりも派手だから見といた方がいいぞ
909名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 06:03:12.09 ID:HzlRI3MIO
中国が涙目って感じなのかな?
910名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 06:03:50.53 ID:Gj6IsMJbP
なんか多国籍軍の実践運用の実験場にされてない?
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:04:13.94 ID:006xH7Wc0
金の切れ目が縁の切れ目
金出せない日本はどんどん衰退していく
これ、地震前に分かっていたんだから
日本政府、復興にお金使っちゃうんだろうか
912名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 06:04:29.46 ID:HONBTa5l0
>>898
多国籍軍に加わるのは米露が許さないはずだな
アメリカはリビアの運動を先導しきれず他を求めて、ロシアは南下余裕だし
中国終わったかもしれんな
913名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 06:04:36.52 ID:3UshGz4h0
ヨーロッパにガス売ればいいロシアが
なんで日本に売ろうと北方領土とか言い出したんだろう
値段釣り上げたいだけならいいんだが
なんかもっと有りそうで怖い

>>901
たしかEUみたいな共同体作れば戦争はなくなるみたいなこと言ってた人いたな
東アジア共同体だっけ
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 06:04:39.35 ID:A1qymZFg0
>>910
慈善事業やってるわけじゃねーんだよ(怒)
915名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 06:04:44.12 ID:AwFHe+4IO
>>887
毛唐たちが正義面してイジメ石油強盗か
なるほどよく分かった
916名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 06:05:01.17 ID:DmfGj53hO
映像はUSTとかで配信してないの?
917名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 06:05:20.34 ID:eJYfMAPq0
実際、アメリカ様が出て来て何日もつの?
トマホーク百発もぽぽぽぽーんされてやり返せるの?
918名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 06:05:26.93 ID:HzlRI3MIO
欧州の遊び戦争みたくなってるね
フルボッコすぎて笑えない
あんまいじめると捨て身の一撃されかねんぞ
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:05:48.93 ID:/nLT45JY0
>>898
戦後のPKFがあれば、それに参加する位でしょ。
いくら中国だって兵力展開はインド洋までだよ。
920名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 06:06:08.35 ID:r0GDBLit0
正義の鉄槌だ
921名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 06:06:47.78 ID:kwbWPi5RO
>>909
どう考えてもリビアたん…
政府軍なんかもうわけわかんない心境だろな
もう少しで決着ついてたのに死体の山が増えるだけだこりゃ
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:06:49.94 ID:RU7cckpF0
日本の地震も間接的に影響してるな

原発廃止でより石油利権が重要になるってことだ
923名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 06:08:18.62 ID:eJYfMAPq0
>>922
なにを今更w
924名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 06:08:19.64 ID:HzlRI3MIO
今参戦してる国教えて
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:08:37.16 ID:hydBjUwD0
110発ってwちゃんと守るべき人は守られてるのかこれ。
926名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 06:09:02.87 ID:y56BZl7J0
>>904
やりすぎやがって…と見捨てた感じ?
自国が攻められる事はないと思ってるけど建前で安保理棄権

>>917
もう終戦したかも知れないw
927名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 06:09:29.26 ID:U5RMKzvb0
>>925
アメリカ様がそんな事考えてるとでも?
いつも民間人巻き込んではもみ消してるじゃないか
928名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 06:10:05.60 ID:uRMkcrJ90
929名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 06:10:21.91 ID:eJYfMAPq0
まさに、「楽しい仲間がぽぽぽぽーん」
日本も震災直後から情報を持っていた。という事ではないか?
930名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 06:10:23.61 ID:jr9o89Pm0
内政干渉じゃないの
逆にリビアがフランスに軍事介入したら侵略としかいわれないような
931名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 06:10:34.76 ID:UrhiH1hB0
ドイツが参戦したらどうなるの?
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:10:37.85 ID:+9Ixj2KG0
しかしこれは序章にすぎなかったとは知る芳もなかったのであった
933名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 06:10:44.34 ID:Nqt10GzUO
>>909
中国が植民地作ろうと思ったら速攻破壊だもんな。中国涙目越えて壁殴だろwww
だけど立ち向かう勇気は無い
だから中国は烏合の衆って呼ばれるんだよ。ここで少しでも行動見せときゃ良いのにな

934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:10:59.66 ID:RU7cckpF0
Mig23か
935名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 06:11:23.26 ID:HONBTa5l0
>>904
中国&カダフィ
欧米&反カダフィ
って状況

日本の原発事故で、原発大国フランスがリビアの資源利権を求めてフライング
中国はカダフィが殺されそうでgkbr
ロシアは敗戦国が支援を求めて土下座するのを待ってる状態
先を越された欧州各国と、ロシアに偉そうにされたくないアメリカが慌てて参戦
936名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 06:12:07.58 ID:lM+OGTGu0
アメリカはトマホーク発射してるみたいだね
937名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 06:12:22.07 ID:YU69v71s0
>>906
ホントならスペインもエゲツない
勝ち馬に乗ろうってか
938名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 06:12:39.28 ID:+SoM3Bl20
>>930
安保理の決議で地上軍を除く軍事力行使容認だった
939名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 06:12:41.50 ID:VbqLdREHO
>>904
むしろ民主政権で良かったよ
この侵略戦争の片棒を担がなくて済む
940名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 06:13:22.46 ID:HzlRI3MIO
先進国も直接中国に手出せないから
回りからじっくり潰してる感じなのかな?
941名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 06:13:29.88 ID:vXfTkQi10
>>36
おなじく
942名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 06:13:46.16 ID:WFgmtEuC0
>>933
元々アフリカは混沌としていたんだし
中国に渡すくらいならぶっ壊した方が早いわなw
おまけに石油までついてくるしさ
943名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 06:14:03.09 ID:p8ur6FsD0
>>930
内政干渉しなけりゃいけない事態だからね
バカフィは自国民を殺しすぎた
944名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 06:14:11.84 ID:jGAy2rS40
カダフィなら、今俺の家でカラオケしてるよ
飢餓海峡歌うのが好きらしい
945名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 06:14:14.94 ID:Nqt10GzUO
>>925
世界にとって石油が大事で一般市民も反政府軍もカダフィも同じテロリスト扱いだよ。人権(笑)

946名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 06:14:15.77 ID:kwbWPi5RO
ひとつくらいリビアの味方してやる国無いのか… ぼっちの極みだなあ
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:14:29.68 ID:rA7pzET60
>>1

NATO軍、潜水艦などから巡航ミサイル110発をカダフィ大佐軍の拠点にぶち込む@NHKニュース



東日本超震災の被災地に、
火事場泥棒しにきた北朝鮮スパイ船と、偶然、救援活動中のアメリカ軍が、交戦するという情況がありそうだな
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:14:44.56 ID:RU7cckpF0
MiG-23MS
949名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 06:14:54.08 ID:YU69v71s0
>>924
リビアvsフランス・イギリス・アメリカ・カナダ・イタリア・アラブ連合

>>906がホントならスペイン追加?
950名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 06:14:56.53 ID:U5QNn0JtO
凄い事になってるのか。石油は恐ろしいなw
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:15:15.52 ID:+9Ixj2KG0
石油が無ければ原発作ればいいじゃない
952名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 06:15:22.17 ID:dPME86I90
どうなるんだこれから?
953名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 06:15:29.01 ID:fKVjmC0FO
フランス映画気持ち悪いんだよ馬鹿
954名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 06:15:36.55 ID:KrQuDmBN0
東北に自衛隊総動員で日本海側スカスカだろうな
955名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 06:15:52.10 ID:3UshGz4h0
ドイツは金持ってるから知らんぷりってことなの?
956名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 06:15:59.18 ID:aVjUCtDH0
110発巡航ミサイルとか、えげつないなぁ・・・
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:16:16.15 ID:/nLT45JY0
>>928
パイロット脱出してるみたいだけど
パラシュート開くのかなこれ
米軍やJ隊のゼロゼロ射出座席なら生還できそうだけど
958名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 06:17:00.07 ID:W1o0TVVK0
え?戦争始まってんの?
959名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 06:17:33.55 ID:HONBTa5l0
>>931
資源と利権考えてアメリカかロシアと組むんじゃないかな
原発反対運動がおきてるとはいえリビアに突っ込むほど不安定ではない国だし、EUから脱出従ってたからな
960名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 06:17:59.31 ID:Nqt10GzUO
>>946
空からチェウシェスクとルイ16世が応援してるよ
961名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 06:18:19.29 ID:eJYfMAPq0
>>958
「戦争」というよりリンチじゃね?
962名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 06:18:42.20 ID:YU69v71s0
>>955
日本と一緒で国民感情がゆるさないから

たぶん、今回の攻撃は内心は賛成だと思う
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 06:18:51.53 ID:+SoM3Bl20
サルコジ会見
964名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 06:18:53.45 ID:vxfFMnFI0
これを戦争と言えるのかどうか・・
965名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 06:19:16.65 ID:+SoM3Bl20
違った
966名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 06:19:37.39 ID:3UshGz4h0
菅総理の訪中が早まりそうだな
967名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 06:19:56.96 ID:Nqt10GzUO
>>958
ミサイル110発発射が山場なのに何見逃してんだよ
968名無しさん@涙目です。(東京都)(東京都):2011/03/20(日) 06:20:06.30 ID:7z8zdsFj0
アメリカ国防総省
アメリカの使命は、"我々のパートナーが作戦実行中に
リビア政府からリードを奪うことができるように戦闘空間を形成することである。"と発言。
アメリカかっけぇ・・・
969名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 06:20:07.84 ID:1hudaGfO0
>>949
で、やがて
リビアvsアメリカvsEUvsロシア・中国vsアラブ・カナダ連合
になるわけですね
970名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 06:20:19.49 ID:Nd2Jsn4h0
カダフィは反体制派の挑発に乗ったのが失敗だよな。
結果として市民虐殺なんて世論を敵にまわすことしちゃったし。
たしかに独裁政権だったけどムバラクとは違ってそこまでひどい政治してたとは思えないけどな。
971名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 06:20:34.39 ID:kwbWPi5RO
>>955
いまのドイツはお金使う余裕ない。というかフランスが必死すぎ
ユーロの財政ガタガタでその二ヶ国が債務国に嫌々お金貸してやってる状態だから 景気よくミサイルぶっ放せない。
あと 一応敗戦国だから日本と同じく気をつかってる。イタリアは全く空気読んでないけどいつも通り。
972名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:20:38.10 ID:ou0YKKGd0
戦争するより日本を助けろ
世界が日本を助ければ戦争は起きない
973名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 06:20:59.56 ID:HzlRI3MIO
リビアリンチ事件
974名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 06:21:30.35 ID:3kSZ4IqQO
スーダンとかルワンダの大量虐殺は放置してたのにな
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:21:37.03 ID:ou0YKKGd0
>>967
動画くれ
マジで全部一気に発射?
976名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 06:22:03.72 ID:Nqt10GzUO
>>969
カナダはアメリカの鞄持ちだから分けなくて良いよ
977名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 06:22:29.55 ID:JqjLh/Vj0
私は戦争が好きだ
978名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 06:22:37.41 ID:/DkrlCwq0
イタリア(笑)
979名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/20(日) 06:22:59.44 ID:1Ys2PWovO
>>972
戦争を選んだわけか。
980名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 06:23:00.05 ID:Ty2QhYhoO
>>972
この戦争に日本が入れないように仕組まれていたとは考えられないだろうか
981名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 06:23:54.75 ID:YU69v71s0
ドイツって大統領が「国連軍に参加するのは国益のためだ」って発言に
避難が集中して大統領が辞任したんじゃなかったっけ

多分、ドイツは、おおっぴらに戦争に参加するとは言えない国
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:24:30.74 ID:RU7cckpF0
簡単に言えば、今なら日本に高く石油売りつけられそうだからだなw
983名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 06:24:32.42 ID:VeTPeFl5O
資源に関わるとろくな事ねーな
984名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 06:25:53.05 ID:KrQuDmBN0
福島原発第3機の爆発がセンセーショナルすぎたなw
985名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 06:25:58.67 ID:MyVgkOle0
ミサイルぶち込んだな
986名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 06:26:04.36 ID:WFgmtEuC0
>>969
バトルフィールドだっけ?
987名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 06:26:10.77 ID:1XkTAqvg0
石油藻の実用化を急げ
988名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 06:26:12.29 ID:xvfRWjYo0
これおもろい
http://togetter.com/li/104873
989名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 06:26:25.02 ID:HzlRI3MIO
円高のうちに石油買っといたらどうだろう?
990名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 06:26:44.49 ID:p4hm+twZ0
>>56
いつの間に俺が書き込んだのかと思った
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 06:26:53.42 ID:S5JvJ6Wq0
カダフィ大佐もう終わったな・・・・・・
992名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 06:27:02.14 ID:kwbWPi5RO
>>981
負けた国の特徴だけど それが正しいよ。
他人の喧嘩に割って入って人殺しするなんて最低だろ。国防なら仕方ないがね。
日本やドイツは金の力で世界を支えるのが似合いだ。
993名無しさん@涙目です。(東京都)(東京都):2011/03/20(日) 06:27:02.39 ID:7z8zdsFj0
今蚊帳の外にいられる内に新燃料の開発本気で進めるしかないな
994名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 06:27:12.79 ID:Nqt10GzUO
>>980
支援名目で福島の野菜を送ればいい
995名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 06:28:18.75 ID:vxfFMnFI0
アメリカ、リビアに巡航ミサイルを発射
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300566961/

次スレらしきもん
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 06:29:35.94 ID:/nLT45JY0
>>971
でもイタリアは連合国と休戦して日本に宣戦布告をしている準戦勝国w
997名無しのオリエンティア(東京都):2011/03/20(日) 06:30:13.07 ID:oO1k5pND0
カダフィたそ・・
998名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 06:30:52.03 ID:2xYicON+I
なんでいきなりおフランスがきれてんの
999名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 06:31:03.32 ID:YU69v71s0
>>1000
なら、カダフィ大逆転
1000名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 06:31:05.64 ID:RGD5Tx3w0
いったいなにがはじまるんです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。