原発4号機、プールの外に強い発熱体  米国無人偵察機が発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

原発への自衛隊の放水作業、映像公開

依然、深刻な状況が続く福島第一原発。18日に行われた使用済み核燃料保管プールへの
自衛隊の放水作業の映像が公開されました。一方、19日午後、東京消防庁による放水作業が再開されました。

防護服に身を包んだ隊員たち。これは19日、防衛省が公開した放水作業の映像です。
3号機に近づいていき、勢い良く放水を始めました。建物の間から水蒸気が上がっているのが確認できます。

「1号炉から4号炉までの表面温度はいずれも100度以下とみられることが確認されました」(北澤俊美防衛大臣)

北澤防衛大臣は会見で、自衛隊のヘリコプターが上空から測定したところ、1号機から4号機の
表面温度が100度以下になったことを明らかにしました。

こうした中、福島第一原発4号機の状態を赤外線で調査した結果、
使用済み核燃料の保管プールの外に強い発熱体があるとみられることがわかりました。
これは赤外線センサーを積んで上空を飛んだアメリカの無人偵察機や衛星などからの情報を分析した結果、
わかったもので、確認を急いでいます。

(19日18:35)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4678396_zen.shtml
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:15:34.94 ID:sOip/Jx80
ごめんそれ俺
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:15:57.44 ID:UzKjBgnv0
UFO
4名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 22:16:00.77 ID:tungwkFP0
ブラックマンディック
5名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/19(土) 22:16:08.87 ID:s89Dt1VL0
どんと来い
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 22:16:28.89 ID:QwpN8z960
ワルプルギスの夜がくる・・・
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:16:40.03 ID:GnI3m2gI0
・・・使用済み核燃料が吹っ飛んで裸のままになったな
ありがとうミンス
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:16:41.85 ID:QDkKgbsQ0
これはもう駄目かもわからんね
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:17:04.14 ID:1vy3S9Hn0
作業員がこっそりオナってたんだろ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:17:09.42 ID:5kJGZTZp0
パターン青
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:17:10.98 ID:SmVC5l780
こらはガチでやばいわ・・・
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:17:13.55 ID:oxphEg2S0
>>2
どういうこと?
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:17:19.37 ID:jZ9INinO0
ブログのコメント欄見たら既に数人がそれヘリだって指摘してたわ
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:17:30.50 ID:91OpiyXj0
パターン青!使徒です!
15名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/19(土) 22:17:32.04 ID:pZxpk30V0
だからプールの外って4号機屋外なのか屋内なのか
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:17:34.01 ID:yxmUEe4M0
まじかよそれ入手すると無限のスタミナとか放射能を防いでくれるんだろ
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:17:36.91 ID:ONVIpLQL0
スーパーサイヤ人
18名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/19(土) 22:17:45.21 ID:lxPq1ZTs0
宇宙からやってきた未知の物質

>表面温度はいずれも100度以下とみられることが

建て屋の表面温度が、いままで100度以上だったのかよ??
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:17:49.41 ID:ZEmjeGr60
うんこ洩らしちゃった
20名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 22:17:55.11 ID:BTVRfE730
消防隊の人のちんこだろ
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:17:56.82 ID:eeYtBrke0
>>7
これどうなんの?
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 22:17:58.88 ID:ZC1KZx7Z0
パターン青!
燃料棒です!
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:18:07.01 ID:e4PBLvoS0
よっしゃああああ
まだだだだだ
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:18:11.73 ID:uzHIPPw40
なんか出てきちゃったな
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:18:15.13 ID:jZNj3nzB0
>>11
だからなんでやばいんだよ
でっかいちりとりかなんかで原子炉に戻せばいいだけだろ?
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 22:18:15.87 ID:TeeMEVuOO
日本のことなのにアメリカ経由で真実が伝えられる
もう隠す段階じゃねえだろうが
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:18:26.32 ID:2zlOjpjW0
2か
ID:yzZO6lyT0 、さっきの続き書いておこう

読みなおしてわかったんだが、別にさ、爆発なかったとか言ってないよ俺
『爆発なんかなくてもあの程度には余裕でなる』つっってるだけで、
『爆発なんぞ一切なかった』とか言ってないぜ
そらあったかもしれないけど、そんなものなくてもあの程度には崩壊するよ
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:18:27.53 ID:Yhj1hZnO0
オーブ?
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:18:30.15 ID:CQPCf0sZ0
管がうずくまってんじゃね
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:18:30.23 ID:p5nWQ+ID0
>>13
ヘリなんて飛んでないだろ
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 22:18:38.84 ID:zvlTFfYm0
炉じゃなくて?
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:18:39.75 ID:UrS5SCD90
使用済み燃料棒むき出し
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:18:40.55 ID:zAyxO6r00
>>2
またお前か
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:18:49.14 ID:CsuXIhw60
>>7
絶対コレだわ
もう終わったな
35名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:18:50.08 ID:tDkFKGDzO
勾玉
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:18:52.98 ID:+NU/3vD0P
それ俺が冬コミの帰りに捨てた懐炉じゃね
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:18:54.91 ID:RDRcsMpK0
>>2
なんだお前かよ
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 22:19:27.15 ID:ykdH0a7K0
>>2
人騒がせな奴め
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:19:29.93 ID:wCjJ4gYO0
え。外?
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:19:34.30 ID:a7z741Fu0
流れ星か
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:19:36.54 ID:UoxIUz0k0
燃料プールの上のクレーンの状態が気になる
クレーンが被服管が損傷してなければいいが
42名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/19(土) 22:19:45.26 ID:Kxep18Fz0
ダミープラグだな
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:19:49.21 ID:NL0Hckxg0
おい、菅!お前が取ってこいよ!
44名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 22:19:49.97 ID:JszDf8xh0
うんこが飛び散っちゃったのか。
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:19:52.22 ID:2zlOjpjW0
漏電して火事になった燃えカスが残ってる可能性のほうが高いよ
アメリカの偵察機とんd名乗って、火災の後直ぐだろ
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:20:06.66 ID:oXCNRbm70
寒いしホッカイロじゃね?
47名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/19(土) 22:20:07.33 ID:68C3tL1s0
>>2
人騒がせな奴め
48名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 22:20:10.83 ID:KCDJtzCU0
爆発で燃料棒が吹き飛んだか
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:20:15.22 ID:sxKY+eqQP
>>9
激し過ぎんよw
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:20:22.91 ID:zDWLacz5P
勃起した陰茎でした
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:20:26.99 ID:LXuweNx40
400mSVが観測されたのも燃料棒飛んでたんじゃねえの?
52名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/19(土) 22:20:31.30 ID:UJSvgxww0
太陽がそこにできている、とか
53名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:20:34.48 ID:ycyJJrZfO
爆発んとき、燃料プール壊れたんじゃねーの
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:20:36.65 ID:ZYZ1p7bu0
>>7
それは間違いないと思う
爆発直後の発表で”瓦礫から強い放射線がでてる”って情報あったから
55名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 22:20:38.56 ID:ZgGhS+3FO
ついに奴が誕生するのか…

しかし、人類にはこれがある!

オキシジェンデストロイヤー!
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:20:48.16 ID:fMayQthh0
ネコだな
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:20:55.15 ID:+zzJIwl/0
新・種・誕・生
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:21:03.71 ID:MsKc1QHt0
おまいらの股間の発熱体はいつもパンツからはみ出したまま自家発電状態だよな
収納してくれる容器もないからなw
59名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 22:21:12.74 ID:zzi3FSZK0
つーかいいかげんアメリカうざくなってきた・・・。
不安を煽ってばっかりでまるで危険厨じゃんこいつら。
そんな報告はいいから何とかしろよ!
60名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 22:21:14.11 ID:R5wm4BVt0
何か飛び出た?
61名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 22:21:27.05 ID:8cOOI3ms0
4号炉って爆発したのか?
62名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 22:21:28.42 ID:ykdH0a7K0
>>39
外に出しちゃらめえええええええええええ!
63名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:21:42.35 ID:sKW8ArWs0
さっさと公開しろよ
隠蔽政府が
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 22:21:53.51 ID:zWrZ8kAXO
使用済み燃料棒はなんでよりによって炉の近くに保管してあるわけ?
素人からすれば危ない気がするんだけど
安全性を考慮した上であそこなのか?
エロい人教えてたもれ
65名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 22:22:04.53 ID:QXIz5Y2i0
66名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 22:22:13.32 ID:QRn5fOmB0
ポッポじゃね?
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:22:13.91 ID:OiuHRkgH0
やだ、火照っちゃう・・
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:22:18.00 ID:Sx/AbdSS0
もう勘弁してくれ・・
69名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 22:22:19.90 ID:NRnG88kM0
>>54
そうだよねぇ。全部一応既定の場所には水があるんだから、強く放射線を出すとなるとそれしかないか。
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:22:20.72 ID:jZ9INinO0
>>30
画像解析結果(今度は正確)
A160T
http://ovaloffice.jp/archives/2008/11/18/702.html

これも無人偵察機なんだよな
何の目的で高速低空飛行してんだって話だが
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:22:33.32 ID:iednchyh0
7英雄だからな。
72名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 22:22:36.50 ID:CaxXsuCl0
原発が生み出し怪物・・・やつが遂に!
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:22:38.96 ID:86MWq5uhP
3号機が吹っ飛んだ時に燃料が飛び散ったんじゃないの?
やけに3号機の注水に力を入れてるあたりからも
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:22:55.81 ID:nxZgnOZN0
パターン青!使徒です!
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:23:02.08 ID:LEOczWx50
アメリカが居てくれなかったらと思うとまじで恐ろしいんですけど。
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:23:04.71 ID:MSnKktfx0
もう頭が混乱してきた
爆発したのは1と3で、4は火事だけだったよな?
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:23:06.66 ID:uoks8/gV0
宇宙人か?
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:23:06.64 ID:lpM4IZxy0
>>7
こうなったらどうなんの?
79名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:23:14.08 ID:nQoSdTID0
僕の燃料棒も発熱しそうです
80名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/19(土) 22:23:17.99 ID:xg/XiXEF0
熱いの・・熱いのでるぅぅぅ!
81名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 22:23:18.92 ID:XMtdxbPdP
>>61
火災ってことになってるけど、枝野が会見でポロっと爆発したって言っちゃったんだよね
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:23:21.37 ID:mNyXRexH0

4号火事? → 実は水素爆発をしていた可能性か?

ラスボスは4号機でFA

もうだめぽ
83名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:23:38.55 ID:z0xKVNmUO
ていうかさ
なんで格納容器に守られてない場所に使用済核燃料置くのよ
バカなのか
84名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:23:48.09 ID:FRZIPkeg0
ああ、あの上空に高くドカーンといったときのか・・
・・どうすんの?
85名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 22:23:51.69 ID:riVLMdaM0
便器の外にはみ出してるウ●チのようなもんだよな。
時々コンビニや駅のトイレで見かけるが現実の凄さにショックを隠しきれない。
あれ誰が掃除するんだよな…
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:23:52.74 ID:Hu917eppP
水蒸気爆発、この後すぐ!
87名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:24:06.28 ID:oGGZPXaEO
やっぱり隠してやがったか
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:24:19.19 ID:ypAA/pBw0
こんな4mの棒が飛び出しちゃうかね
一部ならその中身がこんにちはでヤバイじゃん
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:24:20.95 ID:2zlOjpjW0
>>83
コストの問題
それだけ
金と時間かけたらそらなんぼでもできる
90名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:24:28.46 ID:v4jn2keqO
ルーピー暇そうだから制御棒でも差しに行かせるか
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:24:36.87 ID:SwS8qLVXP
メルトーーダウンっっ!
92名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 22:24:37.96 ID:4VjI4wY50
UFOキャッチャーのプロ呼んで来い
93名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:24:50.49 ID:nQoSdTID0
あのヘリから「水」だって東電が言い張ってる「光」もまさか・・・・・・・・・
つか絶対水素爆発してるだろ
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:24:52.40 ID:ACmGDYQe0
早く日本も探査ロボット使えよ
95名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 22:24:53.05 ID:YBHmWWHw0

使用済み燃料が吹っ飛んで剥き出しで転げてたとしたら、どうなるの?
どうすればいいの?
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:24:57.86 ID:9oDUN4Nx0
ホウレンソウや牛乳の放射能や決意表明みたいなことはスラスラ言えるのに
大事なことは言わないんだなwww
97名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:24:58.12 ID:B1X3cIFJ0
>>82
おれらは今更推測してるけど
東電はその可能性分かってたけど打つ手無しなんだろうな
98名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:25:10.20 ID:BxbEsa8n0
以下俺の燃料棒禁止
99名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 22:25:31.35 ID:H3ihUYyJ0
俺、人類初のプレデターになれるかなぁ・・・
100名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:25:34.07 ID:tdvIIHsyO
妄想が現実になってる
最悪の妄想が
101名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:25:36.92 ID:nQoSdTID0
アメちゃんグローバルホークの撮影した映像公開してだちゃい
102名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:25:36.35 ID:IvIfAqA8O
こいつらこんな日本がマジで終わるかもしれないって時にまで2ちゃんノリか?
マジでふざけんなよ。

103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:25:39.53 ID:RkFF+jA70
ラジコンカーで海に落とせよ
それくらい出来るだろ
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:25:39.95 ID:MsKc1QHt0
>>83いや、マジレスすると、使用済みってのはいうなれば夏の花火で遊び終わったやつみたいなもん。

多少火薬は残ってるかもしれないけど、ほぼそれ以上火を噴くことはないっていう前提。
だから容器には入れずに深ーいプールの中に入れてある。
105名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 22:25:41.90 ID:nl4IP6wy0
え?
4号機は爆発してないことになってるの???
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:25:53.51 ID:pcx+zy/5i
象の足か
107名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 22:25:55.21 ID:OvV5Du3s0
てかなんでロボット使わないの?
そこまで進歩してないの?
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:25:57.90 ID:GpH38+QQ0
>>7
爆発でウンコでちゃったの?
109 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:26:03.82 ID:uBDn3bEOP
おい、おまえアレ拾ってきたら
ガリガリ君やるから
行って来いよ。
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:26:04.69 ID:KBLYxFMe0
保管プールの入れものが溶けて
燃料がしたに融け落ちたのかな?
そういう可能性はあるとかいってたよな
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:26:08.04 ID:ySKqUcPE0
>>1
外壁の表面温度が100℃以下だからね。
中心は300℃〜500℃有るって事でしょ!

そんなの油断ならないし、先ず第一に発熱体があるって事は核燃料確定なので駄目じゃん。
もー、メルトダウン序曲じゃん。

もう、政府のくそったれたキチガイ隠蔽やだぁああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:26:11.89 ID:2zlOjpjW0
>>107
してないよ
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:26:18.26 ID:b4yPOwTu0
作業員が焚き火してたんだろ
この寒さなら火に当たりたくなるだろ

そんなことも分からんのかアメ公は
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:26:29.96 ID:DlAFr9uW0
俺の燃料棒だ
115名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 22:26:41.21 ID:g0U5ZMxaO
普通に考えたらRPGだろ
116名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 22:26:41.05 ID:ZC1KZx7Z0
実際ソ連みたいに人柱出して燃料棒をプールの中に叩き込むしかないんだろ
117名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 22:26:43.04 ID:6KpuQgy4O
燃料棒が散歩してたんだろ
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:26:42.85 ID:yh/deola0
なにが終息だよ・・・
もうダメだろこれ
119名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:27:06.54 ID:7rzOS8l50
>>2
さすがお前だ
120名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 22:27:07.37 ID:2cOb9X77O
>>21
メルトダウン
121名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/19(土) 22:27:08.84 ID:AKSm8GdX0
だから1個ぐらい核燃料棒出てたって大した事にならんって
いつまでも放射線出しまくりなわけじゃあるまいし、すぐパワーなくなるよ
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:27:09.13 ID:iRLCDgwu0
パワーショベルの先に筆つけてお習字が出来る人を今のうちに確保
123名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 22:27:13.13 ID:k33EjJ570
大槻教授「これはプラズマです。超常現象なんてあるわけないよ。」
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:27:20.77 ID:yNhZAQx+0
125名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:27:20.67 ID:vzQcsTEVO
民主党は早く

真のラスボスの正体を発表しろよ!
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:27:21.21 ID:jd2G3Rov0
はみでちゃってるのー
127 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (埼玉県):2011/03/19(土) 22:27:31.00 ID:ouE1c0XR0
謎の発熱体怖え
128名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 22:27:35.73 ID:Gmn+JaJKO

ν速民の燃料棒だろう
自分で発熱して再臨界に達する
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:27:37.79 ID:39EsnEXH0
>>116
無理だ
人の手には余る
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:27:42.03 ID:nQoSdTID0
>>106
さすがにそこまで言ってたら米軍が発表してそうだと信じたい
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:27:48.13 ID:vbDt6Is50
3号の爆発は炉心爆発だったんだろ
その破片だろ
132名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:27:49.01 ID:FRZIPkeg0
>>118
日本列島が終息・・
133名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 22:27:55.33 ID:NRnG88kM0
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:27:57.09 ID:hWa2K4X70
1500とか2000度とかでないぶんいいよw
135名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/19(土) 22:28:05.72 ID:eBvptfdj0
この3号機の爆発の時に何か吹っ飛んだんだろ
http://www.youtube.com/watch?v=Q-9ax_X_PQ4
こんなキノコ雲でるくらいだぞ
136名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 22:28:14.55 ID:Biqz3hYI0
燃料棒出てらっしゃい
137名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 22:28:15.20 ID:Kbyzu/7S0
米国の探査機が無かったらどうなってたんだ?
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:28:17.10 ID:gX13gvBP0
ロボ使ってプールに戻せばいいだけだろ
139名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:28:25.98 ID:rjYVpMat0
>>102
ニュー速は初めてか?力抜けよ。
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:28:28.08 ID:fsK5BG9C0
誰かの勃起したチンコだったなんてオチはないよな
141名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/19(土) 22:28:33.89 ID:PMt1Ft3cO
おフランスからの頂きものとか使ってんのかな
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:28:36.43 ID:ujf5HEUA0
東電会見マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン ☆
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:28:42.25 ID:iRLCDgwu0
ドイツ製ポンプ車の先っちょに菅ぶらさげて取りに行かせる
144名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 22:28:42.90 ID:8zRrEa730
誰かがタバコでもすおうと思ってライターでもつかったんだろ
145名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:29:11.49 ID:xQfKLet8O
福島の宝石の名産地になるのか
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:29:28.52 ID:nQoSdTID0
一応発表では1〜4号機付近の温度は100度ぐらいになってたけど何度ぐらいの発熱体なの
147名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 22:29:38.11 ID:LsQWnelX0
寒いとか言ってるやつ連れて行ってあげればいいじゃん
148名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:29:42.59 ID:sFygUYfYO
きっと修造さんが一人で止めようとしてんだよ
149名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 22:29:48.59 ID:9drrF9Rv0
今後は別の施設に移送して冷却ってなるだろうね
まあ今後が日本にあるかどうかだけど・・・

150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:30:00.18 ID:UrS5SCD90
ほれ!!燃料棒ちゃん!元気!元気!
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:30:11.63 ID:mNyXRexH0
どー考えてもコンクリの建家が火事でスカスカになるわきゃない・・・

プール外に強い発熱体・・・

まじで誰かお手手で拾ってこないとだめだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
152名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:30:13.58 ID:yo+aTQFz0
>>107
SFの見すぎ
バイオロボットってのが
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:30:13.87 ID:HJOlLWgQP
後は菅がその謎の発熱体を担いでプールに放り込めばすべて解決。
決死の覚悟で頼んだぞ!総理!最後の奉公だ!
154名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:30:14.23 ID:SaJtC2wS0
燃料棒が数本飛び散ったところで、実は大きな問題はない。

むしろ他の燃料棒と離れることで再臨界の可能性が低くなる。
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:30:16.99 ID:ujf5HEUA0
>>135
外壁じゃね?きっと一杯プールの中に溜まってるよ
156名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 22:30:22.42 ID:R5wm4BVt0
作業員かな
157名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/19(土) 22:30:39.51 ID:FRaYj9Y8O
>>135
これアナが固まってるので何度見ても吹くわ
いやいやもしかしたら笑えない事態かもなんだけど
158名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:30:45.13 ID:nQoSdTID0
>>143
ルーピーでもいいな
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:30:54.90 ID:kH9PyKgN0
NHKの模型作ってる業者、楽しそうだなぁ。いいなあ
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:30:59.50 ID:e13hUf0YO
まだ終わってなかったか
161名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 22:31:00.83 ID:4VjI4wY50
誰だよ4号機は後回しでいいって言った奴
162名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 22:31:01.97 ID:1586m9QJ0
おいおい
マジで大丈夫かよ
一体どーなってんの?
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:31:09.20 ID:sqdKab2E0
>>151
首相のパフォーマンスの出番だな
164名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:31:09.11 ID:sKW8ArWs0
>>135
外人の固まり具合。
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:31:12.30 ID:DC2aZO6aP
奴がくる
166名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 22:31:15.76 ID:rwATDSb30
おい100度ってどこの温度だよ
167名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 22:31:18.81 ID:ssjEXQFt0
でっかいクレーンもってきてUFOキャッチャーみたいに吊り上げて
用意した水槽に入れる事とか出来ないの?
168名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/19(土) 22:31:18.79 ID:AKSm8GdX0
>>154
だよな、多少放射線が計測されるかもしれんけどこんな事で大きな事故には繋がらない
169名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:31:21.73 ID:rjYVpMat0
ニートは10年後どうするの?とか言ってた社畜さんたちの家が
なくなってるかと思うと、人間なんてどうなるか分からんもんだよな。
ニートしてて地震の影響0で生きてる奴も、カンニングして仙台から
逃げれた奴もいるし。
170名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/19(土) 22:31:35.06 ID:FNDGmvm60
とうとう隠してた核兵器が見つかっちゃったか
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:31:37.05 ID:RB1ogvQX0
どこ情報だよ
嘘臭いわ
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:31:39.20 ID:ENs8yXTP0
なんでNHK は報道しないの?
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:31:53.39 ID:gX13gvBP0
バラバラに飛び散ってないならなんとかなるはず
174名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 22:31:56.86 ID:L1PA+z/VO
やっぱり積んでるの?
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:32:00.24 ID:/rAAmSKEP
不明な所は多々ある上に謎の熱源という
新たなリスクが出てきたが収束に向かってます。
176番組の途中ですが名無しです(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:32:01.92 ID:eL78khLK0
巨大なUFOキャッチャー的なものでなんとかしろ
遠隔操作は俺がやってやるから
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:32:11.36 ID:eoO89zvr0
>>161
東電
178名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:32:15.64 ID:05HIsE4u0
4号機って天井はあるんだっけ?ないなら放水で冷却可能だけど、、、
179名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:32:18.28 ID:xRXzRD24O
強い発熱体て何度くらいだろ
100℃前後くらいじゃ無視するだろうし
180名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 22:32:20.30 ID:NRnG88kM0
平和がいきなり崩れるってのは近年の貴乃花部屋のようだな。
181名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 22:32:32.31 ID:nl4IP6wy0
>>135
4号機頑丈ですな
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:32:32.00 ID:ZB92uLAs0
183名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:32:38.03 ID:DOhChLhx0
プールが壊れでもしない限り
爆発で燃料棒が飛び出るなんて事は有り得ないだろ…
184名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/19(土) 22:32:56.75 ID:7zU+++IxO
ああ、それ俺だわ
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:33:18.66 ID:RkFF+jA70
原発って何気にローテクだよね
基本的に機関車みたいなもんですし
186名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/19(土) 22:33:20.26 ID:XzDXMVti0
再臨界
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:33:22.89 ID:ZTviR5M+0
未知の生物誕生か?
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:33:23.54 ID:b4yPOwTu0
結局ヘリだったんだろ
驚かせんなよアメ公!!!!
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:33:31.78 ID:AQE6bWGJ0
危ない危ない言い続けて何日もたつけどほんとに明日いきなり致命的な事態なる可能性とかあるの?
なんかここ数日同じことの繰り返しで危機感があまり感じられないんだが
190名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/19(土) 22:33:32.82 ID:RJ2MVJHJ0
作業員が忘れたカイロだわ
191名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:33:41.96 ID:69l9LatL0
>>7
それだな・・・
もの凄い長い棒で突っついてプールに入れるしかないな。
それか、ショベルカーで特攻してショベルカーごとプールにドボン
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:34:10.84 ID:DOhChLhx0
4号機を壮絶に放置してる理由が全く分からなかったが
底が抜けてるからあえて放水しないという理由に正当性が出てきたな…
誰が塞ぐんだろ
193名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:34:15.61 ID:nQoSdTID0
>>178
予想では天井から放水出来ると思う って東電が言ってた
あくまで予想で東電で3日ぐらい前の話
194名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 22:34:22.39 ID:GLtGtC0tO
燃料棒たんが外出しただけ
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:34:36.62 ID:mNyXRexH0
>>190
なんだ。うっかり八兵衛の仕業か。
それなら安心だね★
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:35:08.26 ID:ZB92uLAs0
マジで疎開したいけど2千円しかない・・・
197名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:35:16.73 ID:DOhChLhx0
4号機は不完全な露天状態だから難しいけどな
日本vs海外水のあるない論争もそこから始まってるしw
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:35:18.89 ID:KBLYxFMe0
この子が出動した模様です
http://www.youtube.com/watch?v=O4txsiMI3u4
199名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:35:18.87 ID:lB3mOXPC0
3のプールの方も壊れてる気がする
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:35:35.48 ID:eoO89zvr0
>>192
どこから底が抜けてる話が出てくるんだ?
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:35:37.81 ID:/A/Lxq/H0
ほっときゃ勝手に冷えるだろうがそれまで致死的レベルの放射線出し続けるんだろ。
胸が熱くなるな
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:35:45.40 ID:+zzJIwl/0
総理がダイハードやる舞台が整ったのか
203 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/03/19(土) 22:35:45.88 ID:py0UwPvS0
>>133
そんなスケールだったらとっくに終息してるわw
http://v11.lscache3.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/23265645.jpg

NHKの30km外からの定点カメラ見ただろ?
30km外からでもあのでかさで移ってるんだぞ
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:36:06.79 ID:k9kWU+xH0
バーンズ社長だろ
205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:36:10.19 ID:ZYZ1p7bu0
3号炉の爆発は地表を削りとるような爆発だったから
無事じゃないことはなんとなく想像してたよ
206名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:36:14.39 ID:cI0TE2xqO
新たな凄いエネルギーが奇跡的に出来ちゃってたらウケるなw
そしたら日本はこれで儲けられるな
207( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA (dion軍):2011/03/19(土) 22:36:17.28 ID:PTuaTUAOP BE:62992627-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<こんな事態なのに汁男優どもは何やってんだよ?とっととぶっかけてこい馬鹿!
208名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 22:36:30.21 ID:nl9cgn160
もう一つの問題は、4号機には使用”前”核燃料も大量に有るって事実。
お前ら知ってた?こっそり報道されてたけど。
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:36:38.15 ID:jZ9INinO0
津波が発生した時点で既に飛んでた無人偵察機 A160T

Tsunami invade o Jap?o (Tsunami hits Japan) - 11/03/2011
http://www.youtube.com/watch?v=yqtZuggb4nU
A160T
http://ovaloffice.jp/archives/2008/11/18/702.html

なんで津波が発生した時点で無人偵察機が飛んでんの?
New World Order 計画通りです
210名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 22:36:44.88 ID:NRnG88kM0
>>203
おお。でかいw
211名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:36:54.18 ID:GnI3m2gI0
>>172
NHKはどうも情報隠してる
使用済み核燃料貯蔵プールの件は明らかに初めから判ってた
けどそのリスクをまったく報じなかった辺り政府の官制下にある
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:37:00.71 ID:9+hTqdbp0
プレデターじゃね
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:37:08.79 ID:c23euXTJ0
4号機がラスボスなの?
クロノトリガーかよ
214名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 22:37:10.67 ID:EQalRnSLO
使用済み燃料が野ざらし状態とか画期的すぎるだろwwwwww
215名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 22:37:13.67 ID:Jz4wqcVp0
使用済み核燃料で発電は無理なんかね?
もったいない。
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:37:16.30 ID:SgRUEjxi0
>>154
おまえは良く分かってる
217名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:37:18.62 ID:DOhChLhx0
>>200
もし燃料棒が出ていると仮定するなら
丈の数倍も有るプール上方に飛び上がるのはどんな衝撃でも不自然
底が抜けて落ちたと考えるのが自然
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:37:19.44 ID:eoO89zvr0
>>208
使用済みの方がプルトくん含んでて問題だろw
219名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:37:23.23 ID:SKmd91bh0
>>203
わろた
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:37:25.31 ID:ZYZ1p7bu0
ここでロボットの出番なんだよな・・・
さっさと回収してくれと思う
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:37:30.59 ID:PbtZwVUK0
>>198
目の焦点が合ってない魚の目怖いアヒル口うざいおっぱいおっぱい
222名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:37:40.63 ID:vbDt6Is50
>>135
ホントにそれ炉心健在なの?
2号かもう一つ爆発してたけど
どっちも炉心が爆発したんじゃね?
水素爆発とかなんかうそ臭い
223名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 22:37:59.53 ID:R5wm4BVt0
>>208
マジで?
使用済と使用中のやつだけじゃないのかよ!
224名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/19(土) 22:38:05.72 ID:kgM9O0aNO
それが原因なんじゃね?

こぇーよ民主党と民主党に天下りさせてもらったヤツが幹部してる東電…


何やらかしたんだよ…


やっぱりあれか?マレーシアで見つかった中国船の中の核兵器の一部はもう宮城沖でつか…

225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:38:13.20 ID:CavfTjQe0
>>70
この動画の40秒くらいに飛んでるヘリもこれか?妙に低空飛行で不自然なんだが。
http://www.youtube.com/watch?v=EamMRpA8UxA
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:38:19.43 ID:eoO89zvr0
>>215
だからそれがプルサーマル→3号機のMOX燃料
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:38:28.09 ID:fRUkklGN0
>>2
かつら取ったらダメ
228名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:38:39.31 ID:V9RCQQ2u0
何か隠してるな
229名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 22:38:40.60 ID:a78R4ptgO
>>1
それファイアクレストだろ。
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:38:49.69 ID:c23euXTJ0
>>211
NHKはよっぽど確定した事項じゃないと報道しないよ
他のニュースでもそう。地震速報は速いけど、死亡者数とかはだいたい一番最後だし。
231名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 22:38:58.95 ID:NRnG88kM0
なんとなく収束して、福島から全員避難することもなく、海外から日本の神秘のように語られ、万歳
232名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 22:39:10.33 ID:N1lmhNpb0
>>107
アニメの見すぎ
233名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:39:12.36 ID:nQoSdTID0
>>201
ほっといたら全然冷えへんやないか・・・
234名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 22:39:20.46 ID:nl9cgn160
>>218
そうか、そういう考えもあるよな。ちょっと安心。
235名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 22:39:22.80 ID:YBHmWWHw0
なんだか知らないけど、最悪の事態を覚悟しろってこと?
236名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 22:39:26.96 ID:Kbyzu/7S0
福島県民の巨大化が始まる
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:39:27.50 ID:eL63ykWF0
>>213
俺はラスボスは2号機だと思ってる
ポポポポーンしてないのがかなり問題
238名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:39:27.59 ID:xe5v41pr0
>>135
こわい
239名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:39:36.32 ID:RkFF+jA70
欲張って大きい原発作ったからこうなった
非常に小さい原発を全国の各市町村ごとに作れば良かったのに
いざという時消防車一台で余裕、みたいな
240名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:39:44.31 ID:DOhChLhx0
>>135
初めて見たぞこれ
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:39:48.93 ID:kUf35ry20
UFO
242名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:40:00.79 ID:5Beyf/wd0
>>2
早く名乗り出ろ
243名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:40:22.14 ID:wUXAHFYP0
4号って爆発じゃなくいきなり火災で原因がよくわからんのよな
4号の使用済みが落ちてるんじゃなく3号爆発で飛び込んできたんじゃないの?
そこから置いてあった資材に引火して火災なら自然だ
244名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 22:40:46.94 ID:ymEzvyiV0
東電社員の方出番ですよー
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:41:13.22 ID:PfhwZWjb0
\(^o^)/オワタ
246名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:41:14.40 ID:c23euXTJ0
>>135
アナの固まり具合ワロタ
なんも言えんわな、こんな映像だされたらw
247名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 22:41:46.30 ID:k1JAFAfqO
プルートならよかったのに
248名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:42:18.31 ID:DOhChLhx0
3号は水素爆発じゃなかったんだろうか?
でもなぁ…炉心爆発ならもっとこう
249名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 22:42:34.64 ID:/oMmyuYR0
本当にやばいのは3号機
3号機だけ無理やりMOX使ってるから
250名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:42:36.63 ID:GnI3m2gI0
建物の外部で中性子が出てる、この報道が一切消えた
屋外で中性子が出るって事は屋外で核分裂反応が進行してるって事だ
それを誤魔化す為に水浸しにしてるに過ぎんのよ
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:43:07.90 ID:5x5gzmap0
その強い熱で発電しろよ
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:43:09.90 ID:UOOMklDV0
>>203
この赤白の鉄塔って何の役割してるの?
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:43:16.26 ID:oeHW9a3L0
>>208
使用済みがあれば当然使用前も…か。
254名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/19(土) 22:43:20.65 ID:ChQHxlhu0
都内のガイガーカウンターが反応してるんだが
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
255名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 22:43:27.40 ID:mji0MqFM0
>>225
高さ的にはありえないね。
レーダーに拾われるのを避けてるのかも。
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:43:32.28 ID:sqdKab2E0
>>250
中性子って壁突き抜けるんじゃないの?
257名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 22:43:35.47 ID:yX3ENb/X0
>>135
一号機とは明らかに違う爆発に見えるのに
なんで同じ水素爆発といわれるのか不思議だわ
258名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:43:37.55 ID:9VoNdjnQ0
北風になったと思ったらコノザマだ
ttp://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:43:47.12 ID:me0LGJC+0
なんでロボット使わないんだろ
いろんなロボットが日本にいるのをようつべで見たよ
アシモとかでもいいじゃん
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:43:48.73 ID:KBLYxFMe0
テレビの中の人が言ってたが
使用済み燃料棒が融けるか知らんが
融け落ちたとしても、地面がコンクリートで
コンクリートが融ける温度は超えないから
そこで止まる。って話。放水も散々してるから
発熱はしてても、真っ赤とかないだろうなw
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:43:54.20 ID:Sx/AbdSS0
>>209
それNHKのライブ映像だぞ・・?w
262名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/19(土) 22:44:02.32 ID:LPHgYw8H0
結局平和なの?ピンチなの?
明日起きたら日本終わってましたってなったりするの?
263名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:44:04.06 ID:5Beyf/wd0
>>154
他の燃料棒と離すために、
制御棒とかあるんだっけ?
264名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:44:09.37 ID:nQoSdTID0
>>249
mox燃料怖いな

まだまだこれから色々大変なんだろうな
265名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:44:11.05 ID:z9qTu2a60
建屋の底に核燃料落ちちまったのかw
266名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 22:44:11.87 ID:dg/Pmihm0
http://www.youtube.com/watch?v=7nS_aR8XX_U&feature=related

津波じゃなくて普通の波だけど、これは40フィート(海面から12メートル)の映像。
東北沿岸ではこの倍の高さのところもあったはず。
267名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:44:19.16 ID:lnqGes7P0
まぁまぁ落ち着けよ。2012年の12月21日まではまだ1年と9ヶ月あるんだぞ?
こんな8日で飛ばしててどうすんだよ。楽しいイベントはまだまだこれから
だってのに。
268名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 22:44:26.19 ID:R5wm4BVt0
>>259
壊れちゃう
269名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:44:27.39 ID:lB3mOXPC0
>>203
壁のぽっちが出来てる所から上が使用済み燃料プールなんかな
全然水たらんやろwww
270名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 22:44:28.13 ID:03aR8rk5P
TVの専門家や教授ってやっぱ糞だな。
271名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 22:44:30.60 ID:l63AM4RVO
外に出すなんて・・・
中でいいって言ったのに
272名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 22:44:31.92 ID:AP3AaHV3O
今回ばかりはお前らの悪い予想が的中だらな
いい加減敗北しろお前ら
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:44:38.59 ID:d+lV7eeoP
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:44:39.75 ID:gDSILbgv0
#3の爆発で飛んできたやつという可能性はないの?
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:44:41.85 ID:SYnGyMjZ0
                     /⌒、  /⌒、      /       \
                     l  l  l  l     イ           ヽ
                    | | | |    /       .今       i
                    | | | |   f        日        |
                     l  l   l  l    |                 |
                    |/∨∨∨、|   |       逃        |
.  ,. -―‐- <           |\__/|   |       げ        |
/          \         /       ヽ   |       た        !
           \       | ┃   ┃ |   |'.     ら       /
             .,ヽ      |   ο   |   ヘ',           /
              ヽ     \_)-=≡=-(_/    ∧           /
 必    も    明.   '.      / ̄ ̄ ̄\      ハ、      /
 要   っ    日     ',    //)⌒⌒(\\      >ー‐一'´
 に   と   は     i  ///    \\\
 な    大            |  ((_)~       ~(_))
 る   き          | ヽ________ノ
 ぞ   な         |      〈/ /
      勇         |     / /\
      気         |    /_/`\_\
      が         |   〈ニ/   \ニ〉
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:44:44.07 ID:sOip/Jx80
東電社員、デレキで早く拾いに来て
277名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:44:45.58 ID:9VoNdjnQ0
>>243
それだ
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:44:48.22 ID:4cK0AG7m0
>>135
これアナが固まってるとかいってるが

モニターではまだ映像が流れてて、カメラまわってんの気づいてないだけだろ
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:45:00.16 ID:+HGifSwL0
>>65
じゃれるぐらいしかできねーだろ
280名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 22:45:04.65 ID:7S0zNL9H0
まあ、前に 4号には水がない!温度が高すぎるから!って騒いだ無人機だからな…
なんともいえん
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:45:09.53 ID:RsDMnxwG0
野外でチンポだしちゃ駄目だろ
せめてプールの中で我慢しろ
282名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/19(土) 22:45:10.76 ID:yzZO6lyT0
>>249
使用済みならもれなくプルトニウム入ってる
どれが飛んでも近づけなくなって終わりだからもう同じようなもんです
283 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/03/19(土) 22:45:20.19 ID:py0UwPvS0
>>252
排煙塔。ここから放射能物質をじわじわと撒き散らしてる
284名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/19(土) 22:45:24.34 ID:kgM9O0aNO
>>135
それ格納庫


最初に1号機が爆発した時に専門家が

比較的白っぽい煙だから、建屋のコンクリが吹っ飛んだだけ。
格納庫が爆発したら黒いのが混じるはずって言ってた


3号機は爆発時に黒いのが混じってたから、たぶん格納庫が逝った
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:45:24.64 ID:mD2TxMju0
東電社員ちょっと拾ってこい
286名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:45:25.75 ID:DOhChLhx0
>>272
今回ばかりはさっさと敗北したいんだが
政府東電の粘り腰が幾らなんでも強力すぎるw
287名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 22:45:25.81 ID:Jz4wqcVp0
いざ事故が起こったら
こんなにも情報規制するんだから
信用ゼロでしょ。
288名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:45:31.86 ID:zf7JLoDJP
>>254
今日は北風だからな。風が吹けば放射性物質は飛来してくるよ。
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:45:40.89 ID:5Beyf/wd0
>>203
それ何処の原発だよ。
建物の色が違うけど
290名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 22:45:45.88 ID:juPDDKMg0
チェルノブイリも4号機だからこれが隠しボスだったのね
291名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 22:45:46.11 ID:PI/4vlgw0
ブオーンの封印が解かれる
備えよ
292名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:45:47.12 ID:fSa365JN0
チュパカブラか
293名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 22:46:07.66 ID:6Vnqytu60
それ積んで青森の六ヶ所村まで持ってけばいいだけだろ。
294名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 22:46:07.39 ID:mji0MqFM0
>>260
4号炉のプールには新品の燃料棒も入ってる。

もしかしたら炉心の蓋を開けて、燃料を挿入してる最中の地震だったりして。
295名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:46:09.10 ID:IvIfAqA8O
塩分で電気系統が火事になってたってことはないか?
柏崎原発で中越地震の時に電気系統が火事になったことあったよね?

そうだと祈ろう。
296名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 22:46:17.06 ID:Oe89e6F60
危険厨の呼吸確認wwww
297名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 22:46:19.86 ID:UIo/wdDE0
特攻隊にげてー!
298 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/03/19(土) 22:46:21.56 ID:py0UwPvS0
>>259
放射線について勉強しよう。それが嫌なら、半年ROMれ
299名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 22:46:28.92 ID:D9h/PCsM0
核燃料飛散が確定か
300名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:46:33.66 ID:cI0TE2xqO
てか中性子は県外にとんでねーの?だとしても隠すだろうが…

301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:46:40.71 ID:ohcH2RsT0
1号機爆発
http://www.youtube.com/watch?v=6puqXLZ8beQ

3号機みたいな爆発じゃないんだな
302名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 22:46:49.11 ID:nl4IP6wy0
お前ら落ち着け

露出してたら中性子線が検出されるだろ・・・・・・って、・・・あれ?
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:46:53.87 ID:ZB92uLAs0
>>298
鉛でコーティングすればよくね?
304名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 22:47:26.23 ID:NRnG88kM0
>>284
格納庫って燃料の?
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:47:32.68 ID:0SejjwRu0
で、これ解決策あんの?
完全に詰んだ?
306名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:47:41.09 ID:DOhChLhx0
>>302
だな…
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:47:41.87 ID:RsDMnxwG0
3号機爆発の時点で飛び散った使用済み燃料棒だとしたら
その時点では従業員が作業してたわけで
それに気付かないほうがおかしい。
隠蔽してたということになる。
308名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:47:49.78 ID:hNRS0Dyt0
>>259
あいつの芸はお盆小僧と同じだから無理
309名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 22:47:50.39 ID:F/tNmKD80
米空軍無人偵察機グローバルホークが撮影した福島原発の上空の
映像が公開されない。米軍は同意したが政府は公開をしていない。
この情報は世界の原子力専門家が事故終息のための対策を考える
うえでじゅうようなものだ。世界中の知恵を借りるべきときに非公開にする理由はない。官邸は公開を決断すべき。
約11時間前 Keitai Webから
100+人がリツイート
.
mizuhofukushima
福島みずほ
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:48:00.38 ID:GoN+a/fN0
>>225
あの大型トラックの上の警官は生きてたのかな・・・
次の日同じような橋の中央で生存者が集まってたみたいだけど
311名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:48:05.20 ID:6qK2RV8SO
建屋の影でリトルグレイがオナニーしてるのでは
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:48:06.29 ID:KBLYxFMe0
ナチュラル研究所 値下がった
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:48:08.26 ID:UOOMklDV0
>>283
排煙なのかあ
別スレで聞いたら、お前は電気の鉄塔も知らんのかってバカにされたよ・・
電線がないのになんでやねんって思ってた
314名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 22:48:12.57 ID:XoN2sK0UO
>>239
各市町村ごとにルービックキューブ大くらいの一発で十分だろ
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:48:22.02 ID:X94w64dJ0
日野ガイガー落ち着いた?
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:48:28.65 ID:terkIc0e0
4号機の中で強く発熱しそうなものは、燃料棒しかないのだが。
飛び出したり、ブールが損壊していると言いたいのだろうか。
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:48:35.49 ID:eL78khLK0
318名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/19(土) 22:48:43.68 ID:ZaKc3MQG0
>>7
俺たちの麻生が献金貰って調査を握り潰したせいだな
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:49:36.61 ID:ZB92uLAs0
>>7
これマジなのか? マジだったら今から疎開するんだが
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:49:40.74 ID:JUFZXvXN0 BE:179712926-PLT(13011)

ラジコンヘリにデジカメ付けて上空飛ばして撮影したらダメなの?
誰か、福島ならなんかあるだろ、ラジコン飛行機友の会みたいな
爺さん連中がやってる会が。そこに頼めよ。
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:49:46.17 ID:bjeURLDP0
>>135
改めて観直すと爆煙の高さ半端ないな
一昨日だかの自衛隊ヘリ高度よりはるかに高いな100mは超えてるな
322名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 22:49:46.56 ID:nl4IP6wy0
>>303
ホウ酸団子でも食ってろ
323名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:49:47.19 ID:5Beyf/wd0
>>284
格納庫ってなんだよ
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:49:53.34 ID:3+T6aruN0
3号機の爆発で、燃料棒が4号機に飛び込んだんじゃねーの?

410 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/16(水) 00:24:38.62 ID:N3+0kPkt0
この意見がもっともだと思った

1号機も、2号機も、3号機も、4号機も、爆発は、原子炉の水素じゃなく、全部、使用済み核燃料から出た水素で爆発したんだよ。

使用済み燃料棒は、原子炉から取り出したときは水中で500度、
そのまま水から出さずに水が循環するプールに1年保管してようやく水中で100度まで下がる。

つまり、原子炉容器の冷却だけに必死になっていて、容器の外にある使用済み核燃料プールをほったらかしにしておいたら、
電気が無いので当然、水が循環されていなかった使用済み核燃料プールの水が、使用済み核燃料の熱で蒸発して、
使用済み燃料棒が空気中に露出して温度が再上昇してしまい、水素が発生して、
使用済み核燃料プールには蓋が無いんで、建家内にその水素が充満して爆発した。

東南海3連動が来ると思っていたら、岩宮福茨4連動が来ちゃった今回の地震と同じで、
炉が爆発すると思っていたら、使用済み燃料プールが爆発しちゃったんだ。

で、3号機周辺だけ異様に放射線量が高いのは、3号機だけが爆発の際、建家の横壁をぶち破って、使用済み核燃料が外部に飛び散ったから。

枝野幸男官房長官が言った
「敷地内の3号機周辺では1時間あたり最大400ミリシーベルト (40万マイクロシーベルト)の放射線が観測された。」
の、 【3号機周辺】とは、3号機の建家の陸側の雑木林の中。

3号機だけが建家の横壁を突き破って、使用済み核燃料棒が陸側の雑木林の中に散乱したんだよ。

5、6号機は、もしかしたら今ならまだ、建家内を含めてオペフロも定期点検中と同じ状態なので、
オペフロにある使用済み核燃料プールに近づけるかも知れないので、なんとかなるかもしれない。

しかし、5、6号機の使用済み核燃料プールを放っておけば、1〜4号機のように、必ず建家が爆発する。
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:50:05.27 ID:eoO89zvr0
馬鹿が多い
326名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:50:21.12 ID:msmIOiTe0
>>303
鉛は沸点1800度なかったハズ
あっさり蒸発するわけだよ
327名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:50:38.76 ID:lB3mOXPC0
それより2号機は格納庫が損傷してるんだろ
枝野が格納庫があるから大丈夫って言ってた格納庫が損傷してるのに
あんまり報道しなくなったのは諦めたからか
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:50:40.62 ID:jZ9INinO0
>>225
同じものでしょ
329名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:50:48.11 ID:CBchp/P+O
目標に高エネルギー反応!
330名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:50:52.82 ID:hNRS0Dyt0
>>317
キメエw
331名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:50:55.94 ID:GnI3m2gI0
>>256
中性子は長距離飛べない
多分正門の近くに何らかの理由で核分裂中の燃料棒が転がってる
それを誤魔化すために水撒きやってるだけ
332名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:50:58.98 ID:GY9P52C80
>>78
洗ってないペニスでも皮をかぶっていればそこまで臭わない
それが皮を剥いたらどうなるか、後は言わなくても
333名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 22:51:17.30 ID:6Vnqytu60
おい、使用済み燃料が外に出てるなら
それを積んで軽トラで六ヶ所村まで持ってけばいいだけだろ?
軽トラなら貸してやんよ。ガソリン満タン。
スーパーローギアがあるからどんな悪路も余裕。
334名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:51:20.61 ID:/JREHNrUO
爆発オチより夢オチだなやっぱ
335名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:51:24.99 ID:Z2tLmFAWO
直接海からホース引っ張れば良いと思うよ
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:51:30.75 ID:fyB0u8wZ0
冷却に海水をつかってるけど、配管内に塩がたまらないか?配管内に腐食たいさくしてあるの?
長期的に冷やそうとしてるとは、全くおもえないのだが。
337名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 22:51:42.61 ID:Eh6lWMLu0
チェレンコフ光か
胸が熱くなるな
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:51:43.34 ID:KBLYxFMe0
飛んでいるグローバルホーク
NTV
http://www.youtube.com/watch?v=y4Dunh4i0H8
339名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:52:38.41 ID:kSb/1QOD0
>>327
格納庫?
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:53:05.33 ID:4pEXJeNlP
ほんとアメリカさんいねーとなにもできねーな
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:53:10.70 ID:fRUkklGN0
>>333
熱くて持てないから
バケツも貸せ
342名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 22:53:19.24 ID:6Vnqytu60
>>327

Evaのやり過ぎ。
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:53:32.37 ID:ablnfHg50
消防庁会見中
344名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:53:52.52 ID:nQoSdTID0
>>325
何か頭のいいレスしてくれ
345名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:53:54.61 ID:c23euXTJ0
>>335
ポッポさんかっけー
346名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:54:00.76 ID:IvIfAqA8O
そもそもプール外に飛び出した燃料棒が火事になって自然鎮火なんてするか?
347名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:54:31.04 ID:mFxOomWL0
オレがこの世界を滅ぼそうとする悪魔だったら、一瞬で滅ぼさずに
ちょっとづつ小出しにして精神を崩壊させていくプレイを楽しむだろう。
すぐ爆発したらつまらないからね。
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:54:44.51 ID:Leitsvno0
別スレでsuitonされた・・
349名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 22:55:07.04 ID:6Vnqytu60
>>341

おけおけ
生ゴミ用の
ポリバケツを空にして持っていってやんよ。
後、イボイボ付いた軍手も持ってくぜー
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:55:17.43 ID:67BO/4YEP
>>2
毎回毎回お前は
351名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 22:55:46.45 ID:2cOb9X77O
んで、それが溶け始めるのはいつ頃なんだ
352名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:55:47.34 ID:sKW8ArWs0
アメリカに頭下げて協力を願い出るべき
メンツはもう捨てろ
353名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:55:52.94 ID:nQoSdTID0
>>256
あれ怖いよな
本当にあれ以降全く報道されてない
東電が圧力かけたのかな
354名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 22:56:00.27 ID:k1JAFAfqO
>>326
水よりマシに思えるけど
少しは下がらないかな
355名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:56:03.74 ID:U3NSYDOWO

【日米/支援】任務を要請されず「能力を持て余している」 活動限定にいら立ち 米軍即応部隊「待機」 [11/03/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300541178/
356名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 22:56:39.68 ID:2cOb9X77O
>>346
自然ちんこは無理だろう
357名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:57:12.28 ID:ahvFaWvq0
なんかもう危険厨とか安全厨とか関係なく何信じるかなんてその人次第だよな
情報の意味が薄い
358名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 22:57:38.99 ID:MWS0gt/O0
福島原発建設費(ブルーバックス)

1号機 393億 2号機 557億 3号機635億
4号機 813億 5号機 902億 6号機 1759億 合計 5000億円なり
東京電力が、海水投入を躊躇う訳だ!
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:58:10.67 ID:QN0uPwvy0
しんじんるいか
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:58:34.70 ID:xga4DnLu0
水素爆発の衝撃でプールから飛び出したんだろう
361名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 22:58:35.16 ID:F3qhN+9t0
まさか燃料棒が吹っ飛んだとかじゃないよね?
362名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 22:59:31.14 ID:QyLi3bWC0
で、映像公開したのか?
相変わらず学習もせず、公開に慎重なんてほざいてたが
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:59:33.58 ID:U7pwiOh20
>>361
そんなことになったら日本の隣国も死の土地になる
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 23:00:27.46 ID:jekqfUSo0
危険厨最後の希望の灯りか
365名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 23:00:53.86 ID:wUXAHFYP0
>>357
>情報の意味が薄い

ほんとこれだよなー事後は隠蔽体質も追及しなきゃならん
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 23:01:53.88 ID:fRUkklGN0
でもこれ意図的に隠して3号放水させてたのなら大問題だ
隊員の持ってる測定器の放射線量は何かという話だわ
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 23:02:03.61 ID:ZB92uLAs0
たのむ誰か海外に連れて行ってれ!!! たすけてぇええええええええ
368名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 23:02:23.37 ID:GnI3m2gI0
そもそもあれだけの爆発で堅牢な建物がぐにゃぐにゃにぶち壊されてるのに
中に入ってたものがそのまま留まってるとしたら、そんなもん奇蹟だろ...
現実ではな、奇蹟なんておきやしねーんだ。想定される事態の上を行くのが常。
甘い幻想は現実逃避の証拠。
369名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/19(土) 23:02:50.02 ID:19EzZYHS0
>>349
食料も必要だろ?
うちから米とにんじんとタマネギとジャガイモ持ってきなー
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:02:54.72 ID:MDS5WQR60
>>259
今アメリカ様から軍用のを運んてわいるから少し待て
371名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 23:03:09.27 ID:TUTE1m87O
>>135
この爆発はやべー
日本で報道されてなくね?
372名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/19(土) 23:03:14.94 ID:ymzlxqlw0
例えば津波で燃料棒が大量に海にばらまかれたらどうなってた?
373名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 23:03:39.20 ID:tGwFimS90
ぼっさんだろ画像どっかで見たぞ
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 23:03:49.72 ID:ZB92uLAs0
>>371
音なしで放送した たしか日テレだっけ? よく覚えてない
375名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 23:04:31.45 ID:nl4IP6wy0
放水が出来てるってことは
さすがにお前らが言ってるようなことはないってことだ
376名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 23:04:57.57 ID:kH9PyKgN0
どうせアメリカの観測ミスだろ。あいつら全然信用できねーし
377名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 23:05:02.23 ID:nuKEkneY0
>>371
いやされてただろ
テレビ見ろよ
378名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 23:05:09.46 ID:2cOb9X77O
>>361
そのまさかだよ
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:05:09.47 ID:qn1DFddf0
地震より怖いのは原発

もう日本の54基の原発全部灰炉にしてくれ
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:06:02.65 ID:mD2TxMju0
>>361
勝手に発熱するものってそれしか無くね?
381名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/19(土) 23:06:58.81 ID:+ezICJbS0
>>2
これについてるレス見るとν速民って訓練が行き届いてるなと感心する
382名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 23:06:59.02 ID:Ga7TA8VD0
>>135
ワロタwwww
383名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 23:07:05.39 ID:JNtIQa2h0
>>2
またお前か!
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 23:07:27.37 ID:GY9P52C80
>>135
原発の建物が50mなんだろ?どんだけの高さまで吹っ飛んだよw
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:07:30.54 ID:Se0WqDEV0
>>379
廃炉にはできないみたいだよ
http://www.iam-t.jp/HIRAI/page17.html
386名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/19(土) 23:07:42.52 ID:jXla2459P
はやく石棺作れよ
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:08:19.35 ID:4pEXJeNlP
>>135
専門家にこれ見せて何がどう大丈夫なのか聞きたい
388名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 23:08:39.91 ID:JNtIQa2h0
>>7
確変確率でソレだな。
389名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:08:43.25 ID:Se0WqDEV0
>>135
外人固まっとるがな
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 23:08:57.91 ID:2+XdUzls0
>>200
bwrでみる。
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B6%E5%BE%A1%E6%A3%92
http://www2.jnes.go.jp/atom-db/jp/trouble/1966-1999fy/explain/1999/1999-02.pdf

まずはググれ。
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:08:58.34 ID:RsDMnxwG0
で、確認は終わったの?
すぐに確認しろよ
放水活動してるなら見えるだろ
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 23:10:01.35 ID:ZB92uLAs0
>>361
日本終了だな・・・ マジで
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:10:05.29 ID:Se0WqDEV0
>>386
石棺を作るためには相当の人手が必要になる
現場では長時間の作業ができない状態になってるから
その人手をどうやって集めるかだな
394名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 23:10:40.25 ID:g7/kKR550
>>135
なんか塊みたいなのが落ちてきてるなコンクリートならいいが燃料棒の束だったら・・・
395名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 23:10:42.29 ID:Ga7TA8VD0
>>203
てか1m程のコンクリの壁10m四方ほどぶっ飛ばしているのに格納器が無事だとかマジでワロス
396名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 23:10:42.79 ID:bozg0lHuO
燃料棒って一個どんくらいの大きさなの?
ホームランバーくらい?
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:10:50.76 ID:4pEXJeNlP
398名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 23:10:51.64 ID:2cOb9X77O
>>192
溶融した燃料棒もしくは使用済み燃料棒が塞いでくれるはず
399名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 23:10:56.83 ID:jd0Qe51LO
>>387
あくまで水蒸気爆発である。

その証拠に消防は消化活動を行えるレベルの
放射線だから消化活動をしているみたいな感じか?
400名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:11:05.00 ID:Se0WqDEV0
>>396
4mぐらいらしい
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:11:47.24 ID:Uc2WI7va0
>>400
物干し竿よりながーい
402名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 23:11:53.35 ID:6Vnqytu60
>>135

( ゚д゚)ポカーン
403名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 23:12:00.41 ID:JNtIQa2h0
>>323
使用済み燃料棒貯蔵プールの事だろ。
404名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 23:12:06.71 ID:2+XdUzls0
>>318
これは? 転載だが
見事なブーメランか?

【鳩山イニシアチブ】築40年を超える原発に対して継続運用を認めたのは民主党
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300521064/

原発の立て替えを拒否し、
CO2の25%削減を掲げて火力発電への切り替えも拒み
築40年を超える原発の安全性に対して「お墨付き」を与えたのが民主党

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

34 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/03/19(土) 00:54:17.12 ID:GlyflK/z0
東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・
保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

民主党政権   成立年月日 2009年9月16日
菅内閣      成立年月日 2010年6月8日
経済産業大臣  就任年月日 2010年6月8日  直嶋正行
経済産業大臣  就任年月日 2011年1月14日  海江田万里
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:12:06.64 ID:dCclZR8M0
廃炉にする方法ないのに、運用してんの?イミワカラン
406名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 23:12:16.09 ID:GGHhJeKW0
って今まで建屋内の様子って未確認だったの?
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 23:12:17.17 ID:ZB92uLAs0
米軍様 どうか何とかしてください 
お願いします 米軍様しかもう信じられないのです 
あの無能どもを消し去ってください どうかお救いお願いします
408名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 23:12:29.35 ID:3770bnJMO
プールサイドに一本棒が落ちてるくらい、
セメント鉛ホウ酸で埋めちまえよ。それこそあのキモいクレーンみたいの使って。
409名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 23:13:00.53 ID:jd0Qe51LO
燃料棒ってのがむき出しで放置の場合
推定で時間あたりどのレベルの放射線(シーベルト)が測定されるものなの?
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:13:23.88 ID:Se0WqDEV0
原子炉の図を見ると
使用済み燃料プールの位置は建屋の上の部分に位置してるだろ
>>135みたいな大爆発を起こして
その上部にあるプールは無事でいられるのか?

それを教えてくれよ
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:13:49.72 ID:T+Tpg2Nm0
うんこは漏れていたってことか
なんてこったい
412名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/19(土) 23:13:55.95 ID:lxPq1ZTs0
>>404
そんな民主党だの何だのいまさらどうでもいい
くだらない
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:14:03.56 ID:43k0cDmQ0
放水の勢いでプールに押し戻せばいんじゃね
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:14:15.20 ID:/H1vvXBv0
中性子って計測されたのか?知らないんだけど
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 23:14:18.48 ID:97pZZ5xd0
天井に穴あけて注水しろ
416名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 23:14:30.98 ID:GRYV3EBQ0
プルトニウムの量
チェルノブイリ 1トン
福島      200トン

\(^o^)/
417名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 23:14:38.52 ID:JNtIQa2h0
>>408
1本しかないと誰が言ったんだい?ウフフ・・
418名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 23:14:43.96 ID:6Vnqytu60
>>409

像の足
419名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 23:15:08.28 ID:YIxBL299O
>>410
燃料プールの上に溜まった水素が爆発したと考えればつじつまがあう
420名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/19(土) 23:15:10.87 ID:1vob1PiP0
>>135
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______
421名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 23:15:15.98 ID:R5wm4BVt0
>>416
422名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 23:15:40.52 ID:2cOb9X77O
>>410
無事なわけねーだろ
当初からプールはどうなったのかという指摘は一応あったけど総スルーだった
423名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 23:16:04.77 ID:jd0Qe51LO
同じ爆発でも壱号機は白い煙で参号機は黒い煙ってのは
やはり爆発の種類が違うからか?
424名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/19(土) 23:16:05.61 ID:oDqwZRu90
やっぱりラスボスは眠っていた4号だったか
425名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 23:16:09.03 ID:juPDDKMg0
40才以上の無職童貞に石棺作業員召集令状が届くのか 親が二度泣くな
426名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 23:16:14.11 ID:ZB92uLAs0
>>410
普通に考えて吹っ飛んでるよね この映像みたとき
もうダメだって悟った
427名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 23:16:25.25 ID:6Vnqytu60
>>416

あれ、そんなに有ったんだ・・
せいぜい20トンぐらいだと思ってたんだけど・・

あぼーーーんしたら
日本とかじゃなくて
世界規模の汚染になるだろうな
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 23:16:49.85 ID:KBLYxFMe0
連続放水 午前0時半まで持続って
なんかやばくない?
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:16:52.46 ID:q7cwk5Jc0
Hot guyだろ
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 23:17:21.95 ID:ZB92uLAs0
>>416
日本が無人島になるな・・・
431名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 23:17:43.53 ID:s5Bu2Qb/0
民主党全員辞任してくれないかなあ
432名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 23:17:46.93 ID:nl4IP6wy0
>>410
あなたが思っているよりプールはずっと下の方にあるよ
433名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 23:17:53.00 ID:jd0Qe51LO
>>418
え・・・それが外部に吹き飛んだかもってこと・・・?。
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:18:05.32 ID:trE2aCeH0
出し惜しみしてる場合じゃねーな。ちょっと行ってくるわノシ

http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?imgsrc=200906/18/15/b0068615_22332945.jpg
435名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/19(土) 23:18:05.72 ID:ymzlxqlw0
そもそも原発の運用停止ってできんの?
どうせ冷まさなきゃならんなら電気作ってたほうがマシじゃん
436名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/19(土) 23:18:07.44 ID:1vob1PiP0
藤もっちゃん今どこにいんの?
フィリピン?
437名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/19(土) 23:18:33.05 ID:oDqwZRu90
3号への放水時間延長だってNHK
438名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 23:19:46.34 ID:JNtIQa2h0
もうヘリから大量のセメントで固めるしかないだろ。

4基合わせて何千tも撒かなきゃダメだろうけどな。それしか方法ないだろ。
439名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 23:20:13.66 ID:/oMmyuYR0
>>427
3号機のMOXがプルトニューム再利用燃料だから
440名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 23:20:16.79 ID:2+XdUzls0
>>412
見事におまいらの枝のが予算をけずったのがきているんだが正気か?
アメリカがあせっているのは管が見た目を気にして何もしてない点だぞ。
60代の人以前にこんなのずっといわれていたのをようやくつけた調査費すら
無駄といって仕分けしたのは他でもないミンス

急げといいたいけど米軍には事実をはなして対策をうたないのはなぜなんだろうな?
京都で中華とチョン向けには会合を開いているらしいし。
日中韓外相 災害時協力で一致
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110319/t10014787221000.html

441名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 23:20:25.22 ID:6Vnqytu60
>>438

チェルノの時はそれ失敗したんだよな・・
結局人海戦術
442名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 23:20:47.19 ID:jd0Qe51LO
だけどその割には各地の放射線の計測値が
増えたり減ったり安定しないのもよくわからないな

放置されたら常に増え続けるようなイメージがあるけど違うのか?
443名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:21:01.00 ID:2zlOjpjW0
>>410
爆発もおいろいろあって、水素爆発なら見た目よりそこまでのパワーはないとおもう
水素は燃焼カロリーが低いからね
水素バーナってのは実用化が難しいのが、低カロリー=燃費悪いってのが理由の一つ

カロリー低い=エネルギー低い=パワーが出ない
具体的な数字だすと、水素は2500kcal/Nm3
参考までに、都市ガスは9500kcal/Nm3、重油が10000kcal/Nm3、プロパンが22500 kcal/Nm3位だ

444名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/19(土) 23:21:07.21 ID:DdY3rLW40
燃料棒が飛び出してて今の状態だとしたら
想像より全然たいしたことない
445名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 23:21:15.76 ID:GnI3m2gI0
446名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 23:21:20.86 ID:DOhChLhx0
>>442
放射性物質の飛散具合によって違う
要するに風向きとか〜
447名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:21:31.81 ID:h0GNpOe/0
>>135
おねえさん呆然
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:21:58.14 ID:Se0WqDEV0
>>432
仮にイメージしてるよりも下にあったとしても
爆発の圧力というのは上下左右にかかるわけだろ?
その爆圧に耐えられるものなのか?
449名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 23:22:15.15 ID:juPDDKMg0
>>438
海岸が近すぎてあまり立派な物は作れないな
450名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 23:22:22.66 ID:6Vnqytu60
>>439

あれ含有量としては
5%ぐらいだろ
ってことは全部MOXだったとしても
40,000t?すごっ!

こんなに核燃料あったの??

451名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 23:22:47.50 ID:DOhChLhx0
三号機の爆発は色からして水素爆発じゃないんだろ。
1号の爆発の時は「白だから水素爆発」という論法だったじゃないか
452名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 23:23:10.03 ID:AAiWK/lZ0
熱いのは副社長の燃料棒だろ
453名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:23:13.89 ID:2zlOjpjW0
>>440
ようやく付けたって、ずーっと昔から付いてるよ予算
なんで麻生がつけたみたいに言ってるの

んで、その予算削減の仕分けところに、原子炉の修繕とか改善とかひとつもないんだけど
454名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 23:23:17.43 ID:g7/kKR550
>>410
あの図は半分以上地下に埋まってるからプールは地上から見ると下の方にあるらしい
455名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/19(土) 23:23:49.80 ID:4PbTugZl0
マジかよこれで被ばく出来たら働けない理由ができてメシウマなんだが…
1ヶ月ぶりに外にでてみるわ
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:23:50.06 ID:/H1vvXBv0
>>451
だったな
457名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 23:23:51.95 ID:T2CB+FqS0

爆発的事象w でブッ飛んだんだろ
爆発じゃなくて、爆発的事象(命名:枝野) な
458名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 23:24:55.38 ID:2OG+6c5JO
おい中性子検出のニュース消えてるんだけどなにこれ怖い
459名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/19(土) 23:25:08.57 ID:8Iddy0KWO
3号機の爆発、火吹いてやんw
460名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 23:25:26.42 ID:2cOb9X77O
使用済み燃料棒ちゃん「ちょっとお散歩♪」
461名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 23:25:25.95 ID:jd0Qe51LO
壱号機は本当に水素爆発で現在は安定しているのか?
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:25:50.52 ID:0SejjwRu0
なにもう人生終了?
463名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 23:25:57.62 ID:g7/kKR550
>>442
風向きで放射性物質が飛んだり飛んでなかったりしてるだけだろどう考えても
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:26:10.74 ID:MDS5WQR60
http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja&hl=ja&gl=JP#/watch?xl=xl_blazer&v=QBgvS14Dl5k

これがまもなくアメリカ様から到着するらしいから、うまくいけば中の様子も分かるかも
465名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:26:18.41 ID:2zlOjpjW0
>>448
爆圧はそんなに無いな
>>443見てくれ

>>457
原子力事故の「事象」と「事故」の呼び名の違い知らないのか?
http://www.bousai.ne.jp/vis/bousai_kensyu/glossary/ko18.html
これのレベルのところ、よーく読んで見な きちんと分けてる
あの時点では、まだ「事象」範囲内だったんだ
466名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 23:26:34.20 ID:JQiEmsIM0
和式便器から零れたウンコも 何かエネルギーを発してるよね。
467名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:26:36.92 ID:WDgfyjPf0
>>451
http://www.youtube.com/watch?v=I1Evl2dBeq0

光ってたし水素か何かは分からないけど酸化燃焼反応はしてるっぽい
あとの黒い雲はなんだろ?ひょっとしたら使用済燃料の一部がばら撒かれた?
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:26:43.99 ID:qn1DFddf0
>>416
これマジ?
だとしたら最悪世界全体がヤバいぞww
469名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 23:27:00.34 ID:nl4IP6wy0
>>442
2chのアニメ脳が言うことはあてにならん
ということを常に念頭に置かなくてはね

データは正直だよ
470名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 23:27:02.07 ID:Ha4yka/A0
コンクリで固めたら放射線でないの?
471名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 23:27:28.98 ID:NRnG88kM0
消防庁隊員の被曝は25mSVだっていってた。会見。
ここまでほっとかなければな、、、
472名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 23:27:29.37 ID:nuKEkneY0
>>470
抑えられるけど冷却もできん
473名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 23:27:56.43 ID:ZN/Bc1yp0
中性子のニュースは確かに見た
そもそもソースは何なんだろ
中性子が出てるって事は核反応してるんだよね?
474名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 23:27:58.60 ID:S6WHDbbu0
プレデターだよね
475名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 23:28:05.08 ID:IkMGO7C9O
>>440
日本破壊計画絶賛進行中ってとこだなw
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:28:16.02 ID:0SejjwRu0
これ人類に食い止められる方法あるん?
477名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/19(土) 23:28:33.87 ID:XexmWPIy0
>>416
その数字どっから来たの?
478名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 23:29:21.66 ID:yX3ENb/X0
3号機の爆発って3回爆発音聞こえるけど反響してるだけ?
479名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:29:23.98 ID:Se0WqDEV0
>>465
他のガスと比較して相対的にパワーが低いとしても
分厚いコンクリートでできてる建屋を粉々に吹き飛ばしてるわけだぞ
それと同じ圧が下にもかかってるわけだろ?
プールがそれに耐えられる構造になってるのかということだよ
480名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 23:29:46.50 ID:ZN/Bc1yp0
>>477
NHKニュースで出てたぞ
使用中の燃料と使用済合わせたトン数
481名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 23:30:01.12 ID:2cOb9X77O
さて、像の足が何本出来ているか
482名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:30:14.22 ID:2zlOjpjW0
>>467
コンクリだろう
まあ燃料の可能性もないとは言い切れないだろうけど、下の方に埋まってるなら可能性少ないだろ
下の方は建家残ってるし
483名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 23:30:22.46 ID:JqOeWNvB0
>>2
流石に3度目の今回は怒るよ
484名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 23:30:51.91 ID:8N/zBzP70
その発熱体がプールから飛び出した物なら、最悪の事態な訳だが・・
485名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 23:31:02.46 ID:3vIHzVkx0
よっしゃー!
危険厨ふっかーつ!!
486名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 23:31:21.36 ID:nQoSdTID0
>>458
asahiは消えてないぞ
487名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:31:50.19 ID:2zlOjpjW0
>>479
まあなんとも言えないけど、下の方の建屋は残ってるとこみたらもっと強度のあるプールは
耐えられてると考えるのが妥当じゃないかな
488名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:32:08.42 ID:bsdK2p4M0
アメリカのニュース見てるけれど、日本と全然違うわ
日本には住めない
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:32:38.85 ID:2xQOJ0Ay0
ごめん、それ俺の自家発電機
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:32:42.78 ID:scbKBrV+0
中性子あたしのなかに入れちゃだめえええええええええええ
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:33:08.38 ID:scbKBrV+0
>>486
ゴミ売りも消えてない
492名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 23:33:11.07 ID:posixoyh0
東電役員はすぐ拾いに行けよ
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:34:54.84 ID:qn1DFddf0
>>470
コンクリで固めるのは冷え切ってからだよ
チェルノブイリもメルトダウンしてしばらく立ってからコンクリで固めたんだぜ?
494 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (北海道):2011/03/19(土) 23:35:44.86 ID:hSf+gJ2j0
外に燃料棒とかオワタ
495名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 23:35:54.96 ID:XdoxdBWI0
そろそろさっちゃんが出てきてもいい頃だな
496名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 23:35:59.74 ID:GnI3m2gI0
>>473
中性子は長距離飛べない、それが外で検出されたって事はな....
まあいいや
497名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 23:36:07.42 ID:nl4IP6wy0
>>487
プールは器
内容物は、ヒタヒタに張られた水、そして核燃料

彼が気にしているのは恐らく内容物
498名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/19(土) 23:36:17.77 ID:0rMNEhHt0
仮にチェルノと同じ方法で最終的になんとかするとして、
使用した材料は同じレベルで済むの?
やっぱり何倍かになるの?
499名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 23:36:39.28 ID:RiGhM7sj0
津波って英語になってるのか
500名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/19(土) 23:37:41.41 ID:Bz04vS8oO
>>467
1が爆発した時に専門家が
「煙が白いから燃料じゃない、燃料だったらペレットのせいでもっと黒い煙になる」とかいってた
その後3が爆発した時にその専門家絶句してた
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:38:12.65 ID:4pEXJeNlP
中性子はどのぐらい飛ぶの?
502名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/19(土) 23:38:18.75 ID:AuMjI40Y0
鉄腕アトム的な者が宇宙の果てまで持って行ってくれんかのう
503名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 23:38:20.48 ID:IpJgrFB/0
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:38:30.40 ID:0SejjwRu0
もうずっと不安で具合悪い
癌になる前に衰弱して死ぬかもしれん
505名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 23:38:36.44 ID:lhIuaDmF0
僕の燃料棒もむき出しになってるんです(><)
506名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 23:39:00.42 ID:DYtNpyme0
誰だよ便器の外に糞したやつは
507名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 23:39:13.11 ID:2cOb9X77O
>>500
パペットマペットだったんだろ
508名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:39:26.43 ID:2zlOjpjW0
>>497

プールが無事なら内容物も無事だろ?
509名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/19(土) 23:39:55.32 ID:fsjcNLQb0
>>1
ああ〜ゴジラが生まれたかも〜!
510名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 23:40:22.05 ID:CKHpiBD50
>>493
コンクリの融点って意外に低かったよな
1000度ぐらいか

まだ発熱が収まってないうちに固めても溶かして
流れ出てくるな
511名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 23:41:15.00 ID:KtkGa3Rr0
>>416
プルトニウムはごく一部だろ
512名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 23:41:17.79 ID:nvCVoWpB0
なんか一気に混乱してきた

これからまだ冷却し続けたり、事後処理はあるけど、もう放射線の測定値は0になったんだよね?

じゃあ、プールの外にある謎の発熱体は何?
2号機の格納容器は完全に無事で放射能は漏れて無かったってことでいいのかな?
4号機って建屋が破損して、少なからず外気とプールの燃料棒が触れてて漏れてるんじゃないの?
513名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 23:42:46.96 ID:rvlLZukH0
>>512
放水した水の勢いで、外に出た燃料棒が元の位置に戻ったんだろ
万事OKってこった
514名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 23:42:50.55 ID:nl4IP6wy0
>>508
フタがあったと?
515名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 23:43:15.60 ID:DOhChLhx0
>>512
別に0になってないよ
放水活動中だから水のシャワーで放射線が遮蔽されてるだけ
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:43:37.77 ID:hKhftoQZ0
まだ楽しみがあってよかった

こんなかんたんに収束しちゃつまんねーよな
517名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:44:13.83 ID:2zlOjpjW0
>>510
500℃くらいだよ
んでオイルバーナで400~800度くらいだからコンクリじゃまるでだめ
1000℃耐えられるなら、耐熱煉瓦とか全く要らなくなるよw
518名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 23:45:14.24 ID:nvCVoWpB0
>>513
3号機に放水してたんだよね?
燃料棒がプールの外に有るのって4号じゃないの?

519名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:45:55.76 ID:2zlOjpjW0
>>514
なんだ、お前はつまり、何百トンもの貯水をぶっ飛ばして更に中の燃料棒を破壊した、というわけ?
そんなパワーある物なんかそれこそ原爆くらいしか無いでしょw
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 23:47:13.79 ID:xAG+VDuU0
誤認だったら本物を置くのがフロンティア・スピリッツ
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:47:14.41 ID:RsDMnxwG0
とにかく発熱体についての調査報告は何時なの?
位置がわかってるならヘリで斜めから撮影してこいや〜
522名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 23:47:40.71 ID:DOhChLhx0
>>518
観測車の位置によるけど
4号機とシャワーの直線状に居れば4号機からの放射線は来ない
523名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 23:48:01.69 ID:3vIHzVkx0
大丈夫、俺が寝て起きるといつも盛り上がってるからまだ終わらない
おやすみ
524名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 23:48:15.88 ID:nM8XZ73F0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <滅亡!滅亡!滅亡!滅亡!滅亡!滅亡!滅亡!滅亡!滅亡!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:48:23.49 ID:hKhftoQZ0
東電の社員が立ちションしながらタバコとか吸ってたりしてw
526名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 23:48:32.94 ID:2+XdUzls0
>>453
これのことか?
42 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:54:21.10
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む ←ここ



枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.htm


その前から別の板では騒がれていたような。(もともと電機メーカとメンツの争いだし。)
かといって、不思議と管になっても一円も予算に入っていないよな。総理本気で
物理学専攻だったのか?
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:48:49.12 ID:VyhmoTuF0
日本人は被爆覚悟で必死の有人偵察、しかもカメラは家庭用ビデオカメラ
一方アメリカ人は赤外線観測装置付きの無人偵察機を飛ばした
528名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 23:49:10.45 ID:GnI3m2gI0
水素の発生源が使用済み核燃料プールだとすれば燃料棒は既に溶けてる
燃料棒が溶ける温度は2800℃、水はほぼ無いだろう
溶けた燃料棒が爆発で吹っ飛んで四散してる可能性は誰も否定できない
529名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 23:49:29.16 ID:nl4IP6wy0
>>519
建屋の爆発映像と
あなたの言ってることがイマイチつながらない気がしないでもない予感が多少
530名無しさん@涙目です。((catv?):2011/03/19(土) 23:49:41.54 ID:rv1Ofz7o0
>>501

中性子の平均自由行程は220m。
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 23:50:08.20 ID:imR5xOA10
作業員「やべえやべえカイロ落っことしちゃったっ☆」
532名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:50:22.82 ID:2zlOjpjW0
>>526
そうそれ
誰も仕分けの内容を読まずにそれコピペしまくっててビビった
盛り込むってのも、一切そこだけソース無いのもおかしすぎるし
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:50:42.36 ID:Se0WqDEV0
>>519
地震直後に爆発したわけではないからな
爆発時に何百トンの水が残ってたという確証はないわけだし
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:50:47.91 ID:2xQOJ0Ay0
>>496
中性子は水につかってれば0.17cm、空気中だと220m飛ぶ。
ってことは外に出てるのは当たり前って話でOK?
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:50:53.55 ID:TR3+IDFb0
何が居るの?
536名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 23:51:18.60 ID:2cOb9X77O
噴火なんじゃね?
平成新山とか
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:51:40.58 ID:evH3asC/0
とうとう、奴が目覚めたか・・・・・・・・・





538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:52:04.70 ID:4pEXJeNlP
220mってことはそんなにやばくない?
539名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:52:07.83 ID:2zlOjpjW0
>>529
俺は「爆発で『プール』がぶっ壊れて水が抜けてないかどうか」の話してるんだけど
お前は「爆発で『燃料棒』が損壊してないかどうか」の話ししてるんじゃないの?
俺はその回答に、そんなことは起こりえないと思われるって返してる
540名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/19(土) 23:52:19.20 ID:kgM9O0aNO
>>451
1号の時に専門家が


大丈夫。少し灰色だからコンクリ含んでるだけだから建屋ですね。

もし格納庫が爆発したのならば黒っぽい煙になると言っていた。

マジで…


3号の爆発の色は燃料なんじゃねーのか?と今更考えて来てしまった…
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:52:40.53 ID:qn1DFddf0
チェルノブイリの時は1基だけだが、今回は4基もある。
\(^o^)/オワタ
542名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 23:53:03.00 ID:GnI3m2gI0
>>534
そう考えないと辻褄が合わない
中性子を拾ったのは正門付近のカウンター
つまり正門周辺に四散した使用済み燃料が散らばってる可能性が高い
543名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:53:45.87 ID:2zlOjpjW0
>>533
そうなると話は別だけどね
俺はあくまで水が残っているという発表の前提で話している

信じにくかろうが何だだろうが、発表を元にして議論しようぜ
素人憶測の上に素人憶測のっけても、妄想以外何者でもない
544名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:53:50.51 ID:Se0WqDEV0
>>539
燃料棒の破損は冷却されないことによって起きるわけだから
爆発は関係ないよ
問題はその燃料棒が爆発によって拡散されたかどうかだよ
545名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 23:54:23.82 ID:nvCVoWpB0
>>522
まだ放水活動中だから、4号プール外の発熱体が仮に燃料棒だとしても
燃料棒→放水中の水(遮断)→測定値(0)って事ね

何か消防のスレ見てたらもう完全に元を絶つことが出来て万事解決!ってなってたから、不思議だった
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:54:49.87 ID:eIuWABLx0
拾って警察に届けろ
547名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 23:55:38.19 ID:+Rj99N/c0
きっと何年か後に
「福島第一原発事故の真実」
とか特番組まれるんだろうな
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:55:40.89 ID:TR3+IDFb0
燃料棒が落ちてたらそこにずっと水を流し続ければいいの?
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:56:11.08 ID:4Q08+1Az0
福島は死の土地になるのか
550名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 23:56:21.63 ID:2cOb9X77O
>>547
チリ鉱山の次に映画化されると思う
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:56:33.69 ID:2zlOjpjW0
>>544
いや爆風で燃料がぶっ壊れたみたいに ID:nl4IP6wy0が言ってるように聞こえたのさ
お前にはそんなことは話していないよ

拡散するにしても、相当下のほうだろ場所
テレビの簡略図だと上の方にあることになってるけど、実際は半地下のところにあるわけで
原子炉も実際は地下にあるんだぜ?
552名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 23:56:53.17 ID:GnI3m2gI0
>>548
水浸しにしてりゃ中性子は進行を阻まれるから連鎖反応を伴う再臨界には至らない
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:57:40.24 ID:trE2aCeH0
>>505
見栄を張るな皮被りw
554名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 23:57:40.87 ID:nuKEkneY0
>>548
浸してなおかつ循環させるのが理想だけど、現時点では放水という対応になると思う
摘んでプールに戻す方法もないだろうし
555名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 23:58:33.74 ID:gWajHbc4P
人工衛星からワイヤーたらしてひっかけて操作すりゃいんじゃね
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:58:33.97 ID:TR3+IDFb0
>>552
とりあえず何かで水が漏れにくいようなもので囲って水を流し続けつつ
放射能レベルを抑えた上で仮のプールのようなものを作って何とか出来るんだろうか
557名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 23:58:52.09 ID:hrL90PnA0
/ ∞ \
\(^o^)/
558名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 23:58:58.35 ID:zMgFphSIO
まだまだ危ないの?
559名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 23:59:11.49 ID:5p4snFqp0
>>1
もしそれが核燃料なら放射線の数値さがんねえから〜
560名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 00:00:05.73 ID:REr6RyOxO
>>548
固体ならまだまし。
液体になってる可能性さえある
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:00:21.69 ID:DUf5SmvL0
結局これも取り越し苦労だったか
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:00:39.32 ID:qrUtN9bo0
大丈夫だと言われてももう福島の野菜とか食べるのは不安だ
563名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/20(日) 00:00:42.53 ID:rJ//cz4k0
これだけ色々あって結局大した被害無いってことは
原発の安全性を証明したよね今回の事故って
564名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 00:00:56.75 ID:lw2/yZ5I0
>>558
安定の方向に進んだことなんて無いよ
安全厨は何を根拠に楽観視してるのか理解に苦しむ
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:01:25.04 ID:WV+1Gmd/0
>>558
こんな感じ

1号機「うーん。」
2号機「うーん。」
3号機「・・・」
4号機「いくぞ。」
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:01:39.77 ID:C/Mj4UXf0
4号機は使用済み燃料保管プールのコンクリートにヒビが
入って水漏れ→発熱してるようだ、
あと2・3日で数百本の燃料棒が溶け出すw
567名無しさん@涙目です。((catv?):2011/03/20(日) 00:01:44.55 ID:SKboeLwZ0
NHKで4号機のプールには使用前燃料が548本入っていると言っていた。
これは3号用のMOX燃料の可能性はないのだろうか。
568名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 00:02:13.41 ID:REr6RyOxO
>>564
だよな。故意に悪い方を選んでるとさえ思えるぐらいだよな
569名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 00:02:57.02 ID:karIXfTKO
>>538
中性子よりそれが検出されか事がやばい
570名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:03:07.94 ID:H0CytTaR0
>>556
場所次第だし、四散具合にもよる
塊で存在してりゃいいさ、けど粉々に砕けてもはや原型留めてないんだぜ?
ぶっちゃけ、どうしろって話だよ
571名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 00:03:14.24 ID:Qub4/spJ0
プールが半地下なんて初めてきいた
572名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 00:03:20.98 ID:wwvYz/qS0
>>564 私としては改善策があるなら安全って感じですね。
573名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/20(日) 00:03:49.46 ID:KfvVbtng0
これは最終的には石棺にするしかないのでは・・・
574名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:04:11.97 ID:uK+GOvrO0
>>532
それね。額面どおりならね。
修繕とかその手はもともと後で次期商談とあわせて行う予定のもの
を承認がとおらずその事前調査とかを別の予算でとってきて
受注企業側でそのたもろもろをやっていたのが
仕分けされた場合はどうなるのかな?
(民間企業出身ならよくわかるよね。)



575名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 00:04:57.64 ID:3oeunGmM0
象の足の上に一秒だけ瞬間移動して胡坐かいて即脱出したとして
死にますか?
またその瞬間で何シーベルトぐらい被爆してしまうのでしょうか?
576名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 00:05:12.21 ID:U9CDLaPv0
これもし使用済み燃料が露出してるとして
放射性物質どばどばだとしたら明日の関東方面への風って放射性物質飛来って最悪のシナリオじゃね?
577名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:05:19.25 ID:B2vNBQTW0
通常管理体制の循環プールで低温維持なら問題ないんだろうが
今みたいに発熱、放水、発熱、放水繰り返したら金属疲労は加速すると思うんだが
政府、東電は損傷を加速させてるんじゃないのか?
578名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:05:43.91 ID:uK+GOvrO0
追加。
あくまで最後のは想像だからね。
それにしても市況とかで騒がれていたのがここまで早くくるとはね。
579名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:05:48.56 ID:vbFjWHIuP
今放射線出してるのは4号機なの?
もう4号機冷やす手立てないのなら石棺しかなくね?
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:06:52.04 ID:UsZgG+T10
コンクリートを溶かすには
2000度以上にならないとな
使用済み燃料だと、ほぼ不可能
まず溶けない
床でブリブリしてる程度な
581名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/20(日) 00:06:59.24 ID:lKxxtGkfO
ラスボスは4号機なのか?
582名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:07:12.10 ID:H0CytTaR0
>>573
>最終的には石棺にするしかない

政府の方針として意地でも石棺にはしない
理由は簡単、馬鹿な権政欲
管が総理大臣を続けてる間は石棺は絶対にやらない
583名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:07:24.51 ID:OtebUfWH0
>>574
俺もプラント系の仕事してるからわかるけど、それは妄想でしかねえよね結局・・・

いままで同じような調査補修の予算のつけ方で、今回だけいきなりそんな大幅な補修や全面更新とか
やりだすとは到底思えない
そういう計画の証拠でもあれば別なんだがな
584名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 00:07:47.54 ID:i21axN+A0
>>577
海水だしね
585 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (熊本県):2011/03/20(日) 00:08:17.03 ID:+qdU7F6B0
てか、おしゃべりクソ野郎な品川にくたばって欲しい。
586名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 00:08:23.23 ID:akUoR/0OP
>>581
2号機もあぶなし
587名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 00:08:50.61 ID:SBHcRSQs0
>>551
ごめんよ
俺はプールサイドにあるという謎の発熱体のことしかイメージしてなかったので
588名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 00:08:54.25 ID:O9+5tr5hO
完全に冷やさないと固められません
589名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:09:17.27 ID:H0CytTaR0
>>577
他に冷やす方法がない以上どうしようもない
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:09:28.53 ID:thHD2W4i0
もう駄目でしょ、外に飛び散りまくってるでしょ、放射能
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:09:38.58 ID:KZYyiotfP
てかなんで未だに放水なんだ? スズやら何やら混ぜたほうがいいんだろ?
なんで4号機は未だに放置なんだ 何時まで経っても対応が遅すぎる
592名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 00:09:53.31 ID:OpS/dbos0
向こう側のアルターだろw
593名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:09:58.76 ID:UsZgG+T10
フジで水道水飲むなよ?
みたいなこと言ってたぞ?w
594名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:10:19.44 ID:mLjyQTfwP
>>584
でも東京消防庁では12日時点で海水放水の方策を練っていたということだから
当初から海水で冷却する可能性があることはわかっていたんじゃないの?
595名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 00:10:21.73 ID:uRCwu/F50
>>558
いや、もう峠は越した
来週早々に事態は収束するだろう
避難解除で福島原発送電再開で間違いない
596名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 00:10:51.49 ID:Z0Ys8NUN0
100度なんていままでも無かっただろ
60度とかいってたんだから。

どんどん基準値をあげて、庶民をだましてんじゃない
597名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:11:30.15 ID:3171TRsx0
アシモ君あたりが掴んでプールに放りこめばおkアルね
598名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:12:08.59 ID:B2vNBQTW0
>>571
何騙されてるんだ?TVの4号機半壊の映像で建屋の中腹の穴からプールの水があるのを確認したって映像が流れてただろ
599名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:12:23.51 ID:H0CytTaR0
http://hai-non.cocolog-nifty.com/cocoblog/images/zo5.jpg
はやく終息するといいね♪
600名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/20(日) 00:12:32.06 ID:7Ww0xEsw0
>>595

そう言うデマを流すな。
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:12:34.05 ID:15pbsKzn0
LED電球を1個でも帰宅途中に買って節電にご協力をm(__)m

電球60W → LED電球6W (電球型蛍光灯12W)
1/10の電気代になり家の電気代節約になり
少しでも各家庭がLEDにすると計画停電時間が段々と少なくなります<(_ _)> 
http://kakaku.com/kaden/led-light/(楽天、Yahooショッピング、地元の電気屋他でも購入可能)

停電回避、家計の節約、日本経済復興の手伝いと一石三鳥となりますm(__)m
602名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 00:12:50.73 ID:REr6RyOxO
>>595
フラグか?
603名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 00:12:55.23 ID:9bQk/0n/O
新たなZONEの発生か…
604名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 00:13:08.03 ID:Z0Ys8NUN0
ひょっとして、天叢雲剣じゃね?
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:13:12.56 ID:mLjyQTfwP
踊ったり演奏したりするロボットはこういう時に役に立つんだろうか・・
606名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:14:01.79 ID:KZYyiotfP
>>599
これが見たら死ぬと言われてるやつか
607名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:14:02.44 ID:OtebUfWH0
>>598
それは水面の方だね
実際の燃料号の格納位置はずっとずっと下の方にあるみたいなんだよ
これも裏とってないけど、水の総容量(1500トン?)と建屋の高さ(40m?)計算したら納得いくと思うけど
608名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 00:14:09.22 ID:Qub4/spJ0
>>598
いやだからおかしいなとオモタ
609名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 00:14:34.29 ID:U5RMKzvb0
>>595
フラグ立てないでくれよ毎回朝になったらえらいことになってたんだから
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:14:50.72 ID:DYzFxGcuP
4号機って炉をとめてかな何日もたってるんだろ。
1,2,3号機の炉内のほうがやべえんじゃねーの?
使用済燃料があるのは1,2,3もあるんでしょ?
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:15:00.60 ID:ZgTyoZ5S0
>>569
中性子が出てたら現場で全く近寄れなくなる
現場作業員が危険。コンクリも鉛も効かない。
612名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:18:21.00 ID:uK+GOvrO0
>>583
やはりそっち系のひとでしたか。
事実がどっから出てくるかはわからないので
騒ぎすぎずおちついて内容を見たほうがいいのではと感じます。はい。

将来の内閣には重い課題になったな。
613名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 00:18:59.43 ID:Ocx+4PCj0
アメリカ様に逆らう小沢の出身地を地震兵器で懲らしめた後
偵察機で成果を集めてるんだな。
おっとこんな夜中に訪問者が・・・
614名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 00:19:44.02 ID:wwvYz/qS0
>>612
>>526の何が問題なんですか?
615名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/20(日) 00:20:44.41 ID:Jxt0m1QM0
なんで使用済みプールに
使用前燃料がそんなに大量に置かれてるんだ
それは正規の手順なのか?
616名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 00:21:18.63 ID:JuF5gW9G0
それにしても電源を失った時点で廃炉にするつもりで最優先に冷却するべきだったと思うんだけど。
617名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:22:34.66 ID:OtebUfWH0
調べてみた
福島第一原子力発電所三号機
使用済み燃料プール
9.9m x 12.2m x 11.3m(高さ) 1365立方メートル (1365トン)
貯蔵場所 1〜6号の各建屋 地上高27m〜41m南東側(建屋は同55m)及び共用プール
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/info/pdf_files/100805-1.pdf 17ページ

なんだよおもいっきりGLより上じゃねえか・・・騙されてたorz
プールはおもいっきり地上の上だねゴメン
618名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 00:22:56.15 ID:emHLn00d0
正門付近だかどっかで中性子が検出されたってニュース
続報ないけどどうなったんだよ。
こえーよ
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:24:24.41 ID:CUUunjWh0
アメリカ・ホワイトハウス
http://www.whitehouse.gov/contact

アメリカ・国防省
http://www.defense.gov/landing/comment.aspx

恥かしがらずに、日本語で構わないので
今の政府のやり方が国民の総意でないこと、
国民はアメリカに助けを求めていること。
核の脅威は、世界規模であることをメールで送ってください。
頼みます。

620名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/20(日) 00:24:33.91 ID:5X9qvu+s0
>>598
そ、それだw
621名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:24:48.05 ID:OtebUfWH0
>>612
まあとりあえず、内容よく読んでほしいよね
「自分の信じたい真実」だけで思い込まないで欲しい

>>614
リンク先のPDFをよく読んでくれ
その上で自分なりに感想持ったほうがいい
622名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:25:04.10 ID:IOAHOd+v0
>>617
絶望的だろ
623名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/20(日) 00:25:06.79 ID:Bbwdwc5s0
>>618
というか、連鎖しないにしても核分裂自体は起こり続けるから、燃料棒が
外に飛び散れば中性子線もそれなりに出るんでないの?
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:28:40.66 ID:uK+GOvrO0
>>614
発言に不穏当な表現がありましたらお詫びします。
この件は説明以上に知らない点がおおいので調べてみます。
625名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 00:29:36.55 ID:wwvYz/qS0
>>624
いや、詰問ではなく問題視されてる部分を知りたかっただけです。誤解を与えてすみません。
政治家の責任問題ってことですかね。
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:34:39.91 ID:LQdwUsa30
>>617
おいおいこの原発は圧力容器が地上に設置されてるな
攻撃破壊し易いってことだな
627名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 00:35:44.28 ID:Z0Ys8NUN0
仙谷由人 「自衛隊は暴力装置」
http://www.youtube.com/watch?v=y07Wzdgt_X0
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:37:08.68 ID:mLjyQTfwP
午後2時から午後9時の放水で500マイクロシーベルト下がったって・・・
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:37:16.72 ID:6NOwsJsR0
やべぇ。
俺の燃料棒が写っちまった…
630名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:37:38.20 ID:11JlpKRt0
というかさ。



ここ1週間で何度目の隠蔽だ?
いつまで東電と政府は隠し事をする気だ?
631名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:38:40.13 ID:G8wSs4YN0
検査結果まだかよ
632名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:38:59.74 ID:o3DJluzl0
青く光っておられる
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:40:13.55 ID:mLjyQTfwP
謎の発熱体は枝野の会見で言ってたんじゃなかったっけ?
634名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:40:18.62 ID:H0CytTaR0
>>628
んなもん当たり前だ。埃が舞ってる時に水撒いたら埃は落ちる。
でも撒かれた大量の水はどうなる?全部海に流れてんだぞ??
日本は核の加害者になったんだよ、マスゴミは何処も指摘しないけどな
635名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 00:40:51.13 ID:Pb2pqNIb0
>>1
防護服ってかたんなるタイベックスの防塵着じゃんw
636名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:41:08.36 ID:xOQAVYCH0
>>580
2000度もいらないだろ
あと海水もろに被ってる
熱で中の鉄筋も腐食が進んでるはずだから脆いはずだ
637名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 00:41:38.03 ID:d23hnPji0
すべて包み隠さず隠蔽します!
638名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:41:59.59 ID:63S/s5lF0
よくわからんけどもう日本はダメだってこと?
いや、7年ぐらい前からもう日本はダメな感じが
ひしひし伝わってたけどそういう意味でなく
639名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:42:40.41 ID:wIc2pvMV0
>>599
うああああああああああ
640名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:42:46.16 ID:6gR8bv890
実は体をはって水をかける小沢一朗だったってオチ
641名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:43:12.57 ID:NliH2jqq0
>>613
懲らしめすぎだろwwwwwwwww
民族まるごとこんなコトされたら一生誰も逆らえんwwwwwwww
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:44:49.33 ID:11JlpKRt0
>>628
というか、ここんところ数日
「水蒔いて数値が下がった」「水をまいたから下がるでしょう」と言いながら
実際は「放射線の値が強すぎて近づけません」ばっか。
643名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:46:22.23 ID:UsZgG+T10
つーか、モマイラ株買ってる?
震災による経済損失と景気後退懸念はあるが
日経はとりあえず下げてる
ここで原発が収束すればある程度もどす
その後に、全世界的な景気後退というか
景気衰退を織り込みはじめるがな。
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:46:44.15 ID:11JlpKRt0
>>613
汚沢の選挙区は被害が極めて小さいらしい。
大被害は区分け前の選挙区。
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:48:34.05 ID:sK3JQNXj0
>>595
デマを流すなよ!
アメリカ軍が測った数値の中にプールから外れた所に発熱体があるって>>1のスレタイ通りだ!


最低な政府だし、最低だよ関東民も!
646名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 00:50:23.79 ID:04j1QBPy0
1から3はもう使えないそうじゃないか
計画停電どころか半永久停電が続くのかな
647名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 00:50:33.42 ID:J8NnMFWkO
>>547

何年後かなぁ
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:52:00.47 ID:GR/JfV69P
通電してないし、炉は空だし、水ぶっかけた後たから火って事は無いから燃料しかないな。
外にあるってことじゃん!はどんどん熱くなって容器が破損する可能性がある訳で、
誰がどうやってソレをプールに戻すんだよ。
649名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:52:01.47 ID:ZU6ckOX50
終息するわけねーだろ
あの壊れ具合でどうやって機能回復させる気なんだ
650名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 00:52:01.61 ID:OpS/dbos0
>>646
停止中の火力発電再開準備してる
稼動すれば計画停電無くなるはず
夏の需要は×

その前に栃木から離れとけw
651名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:52:15.20 ID:H0CytTaR0
今年の夏、首都圏でエアコン付けたら逮捕されそう...
652名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:53:07.76 ID:xy1Ram8V0
消防の会見で泣きながら「残された家族には悪い」と言ってたな
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:53:11.37 ID:hz77qAJQP
チェレンコフ光
654名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 00:54:05.76 ID:OHTxyLvk0
消防の会見で感動してたらこれかよw
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:57:20.95 ID:n6sx8oRk0
>>643
電力不足と風評被害で東日本終了だろ
日本の国力の半分が失われると思っていい
単純に株価は半分になるんじゃね?
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:57:44.19 ID:thHD2W4i0
強い発光はヤバイな、臨界してるよこれ
657名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:57:59.71 ID:VDsogplB0
アメリカに教えてもらわないと分からねえのかよお
658名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:58:50.07 ID:L8O0vEyR0
糞ワロタwwwwwwww
燃料棒の本数くらい確認しろよwwwwww
659名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 00:59:43.20 ID:J8NnMFWkO
>>657

アメリカにばれたから隠せないって判断したんじゃね?
660名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/20(日) 01:01:08.02 ID:BoWRV4W/0
>>530
でもそこから出て行く放射線がまずいんだろ?
661名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 01:01:59.26 ID:Z0Ys8NUN0
燃料棒がころがってたら
消防職員の被爆量が説明付かないのでは
662名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 01:02:08.25 ID:IQ8OtdtTO
福島にはこれから(燃料棒の)飛び出し注意!看板が必要だな
663名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/20(日) 01:02:16.45 ID:BoWRV4W/0
>>619
もうしただろ
664名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 01:02:20.97 ID:04j1QBPy0
とりあえず天下りのクソ保安院は全員クビにしてくれ
665 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/03/20(日) 01:02:32.28 ID:uKXKD7Ae0
>>654
消防庁はマジで頑張ったと思うよ。現場の様子も薄っすらとだけどわかったし。
だけど、悲しいかな…これ、3号機「だけ」の話であって、しかも、対処療法に過ぎないんだよね

つまりだ、1, 2, 4, 5, 6号機+6000本の燃料棒含めて根本的な解決策の実施どころか、
案すら出てきてないのが現状
666名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:03:01.52 ID:EpSohmjZ0
369 :名無電力14001[] 投稿日:2011/03/20(日) 00:54:33.72
3号機の水素爆発で飛び散った瓦礫が4号機の貯蔵プールにあった
集合体(このときは頂部が水面上)を直撃して破損したってのはどうだ?


▼ 383 :名無電力14001[] 投稿日:2011/03/20(日) 01:00:52.87
>>369
今まででは一番納得出来る仮説だな。それでもかなりトンデモ扱いされそうw


667名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 01:03:32.09 ID:FIVeVfseO
まだ何も解決してなかったのか・・・
668名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 01:03:40.51 ID:62L8xw1Z0
猫じゃね?
669名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 01:04:21.75 ID:X33L8/2r0
強い発熱体って何度くらいなんだろ
迷い込んだ犬や猫の可能性も
いやそれなら動くからわかるか^^;
被曝して死んでまもない人間とか^^;
670名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:04:38.72 ID:jGyXfJwX0
ぶーぶー
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:04:43.35 ID:LppI7vod0
舌打ちしていた連中の目が輝き始めてんな
どうしょうもねえ
672名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:05:05.03 ID:jOfwoiBC0
サーモグラフィーで明らかに1000度超えてるとかそういうレベルじゃねーの冷やされてない訳だし
673名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 01:05:49.73 ID:0N7AKLuSO
もう、これ以上びびる事は無い
どんな最悪な状況になっても同じだろ
同じなんだよ
674名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:05:59.68 ID:y7ek5HST0
>>665
六号機は回復きてるよ
675名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:07:02.23 ID:Ml3ejFv50
このスレ読んでなんとなく大丈夫そうだなと思った
676名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:08:35.12 ID:9MDEAFnq0
核燃料棒が外に出ているって事は、プール破損して
外に吹っ飛んだわけか、水注いでも破損したプールから
ダダ漏れするわけで、これじゃ意味無いな
677名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:08:37.41 ID:bfXFJi6G0
プールに入れてその上に蓋してるのに中のもんが吹っ飛ぶってあるの?
678名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:08:45.01 ID:3Pa1Dn050
>>7
真のラスボス出てきたか
679名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:09:56.21 ID:3Pa1Dn050
>>660
俺も詳しいわけじゃないけど、お前はなんか勘違いしてる気がする
680名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 01:10:18.00 ID:OHTxyLvk0
だいたいさ、放水が3号機だけってのが何でか理解できなかったんだよな
4号機はもう駄目だからか
681名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 01:10:24.85 ID:AN9fLz9P0
【安全厨は現実を見てください】

▼福島事故はレベル21=チェルノブイリの3倍

「福島はレベル21です。幼い子供がいるので不安です」←東京在住
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up102383.jpg

怒りの声「こんなんぢゃ解決せーへん!!」「心に伝わってこない会見!!」
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up102401.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up102412.jpg
------------------------------------------------------------------------------

▼プルトニウムは【スプーン1杯】で2千万人を殺す【超猛毒物質】だ!
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up102381.jpg

出展:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000082-scn-cn

海外のワイドショーや週刊誌はレベル7って伝えてるんですよ!現実見てください!

情弱・安全厨にありがちな主張→チェルノブイリに並ぶことはありえない。←現実逃避
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:10:41.04 ID:I6nv2VzlP
燃料転がったか
683名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:10:55.80 ID:pVCOhEnF0
1号機の爆発のとき、直下型の地震がきてそれで爆発したといってたけど

本当かなぁ
684名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 01:11:35.94 ID:04j1QBPy0
とっくに海外じゃレベル7って言ってるのにレベル5って報道してるの見てると
あーいつものごまかしかよって思う
685名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 01:11:47.57 ID:vRK5j0hM0
>>57
グレムリン2かよ
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:12:04.28 ID:OWZyjCZK0
4の爆発原因は何?
687名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:12:08.37 ID:VdS8/6bN0
ついにチキンジョージが生まれるのか
688名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:12:09.43 ID:tnQb5E+V0
使用済みの燃料があるわけだから使用前の燃料も全部じゃなくてもあるはずだよね? ドコ?
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:13:42.77 ID:QYBNWk430
  た
じ だ
ゃ ち  / ______
ぁ に/        ̄ヽ
ぁ人 /          \
ぁ 体 レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ に /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ 影> ―( 。)-( 。)-|  |
ん響 >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!は>  __ノ_( U )ヽ .|/
  な  |ヽエエエェフ | |
  い\  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
690名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 01:13:49.09 ID:xy1Ram8V0
>>683
全部ウソだろ
ホウレンソウ食っちゃダメだぞ
691名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:13:50.95 ID:BhgipKWm0
固まってなきゃ平気でしょ
臨界しないだろうし
ただ、放射線撒き散らしてるだろうから、プールの作業が出来ないかもね
どういう手段をとるんだろう
プールひび割れてるかもしれんのだし

とりあえず砂でもかけて放射線抑えるのかな?
692名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:15:02.52 ID:1QOkcf440
>>665
1号機・2号機の冷却ができたら、4号は時間の問題じゃね?
まあ3号もまだ油断はできないし、冷却できるかどうかが本当に問題だけど。

>>667
何か勘違いしてるかもしれんが、そりゃ恒久的に冷却できない限り、危機は続くさ。
ただ、目の前の問題を一時的とはいえ解決したのは事実だ。

それによって次の手も打てるようになる。明日の電源が、真の山場だろうな。
693名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:15:45.42 ID:E9rW1iqX0
>>684
レベル7行ってたら既に福島県民に死人いっぱいでてるよ
694名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:16:03.14 ID:bfXFJi6G0
695名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:16:26.57 ID:pVCOhEnF0
>>690
わかった。ギルメンにも伝えとく
696名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:17:29.02 ID:Gzx6j4vm0
これまでの経緯を見ていると、
「作業効率を上げるために、内緒で使用済み燃料の格納プールを作ってました。ごめんね」と言われても驚かない。
697名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 01:18:10.59 ID:eeEjomKwO
象の足まだかよ
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:18:46.75 ID:5I0bEpIm0
使用済み燃料、共用プールにあと6400本
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110318-OYT1T00021.htm


これだったり…
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:19:31.29 ID:sIlTG0hW0
どうせむき出しなんだから、どこにあっても一緒だろ
700名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 01:20:23.82 ID:neJC0ZTH0
>>643
日本株はあんまり持ってないけど主力の中国株も連れ下げしてて不安

日本終わったら世界中がまた不況に陥りそうだな・・
701名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:20:51.44 ID:9MDEAFnq0
外にむき出しの核燃料棒はどうやって処理するつもりなんだろう?
ユンボとかで掴んでプールにでも入れるのか?
702名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 01:21:03.89 ID:qrJq36J80
修造だろ
703名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 01:21:07.08 ID:IGTf2dJbO
なんか生まれたのか?
704名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:21:44.26 ID:QZ6lq8GT0
津波の時に現れてたUFOだね
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:21:49.60 ID:ZYrcyu7b0
たぶん燃えるお兄さん
706名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 01:21:54.40 ID:fQDZy+4b0
確か、建家の陸側にある植え込みの中から、強い放射線が検知されていると
言っていたような・・・・。

爆発で3号炉にあった使用済み燃料棒が飛び散っていると思う。
707名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/20(日) 01:22:05.99 ID:3ZRbok4gO
で?第何使徒なんだ?
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:22:22.97 ID:X6E7z3vC0
最前線君とかかつて呼ばれたあの男では
709名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 01:23:26.24 ID:0v3yu33NO
消防士がたいして被曝してないのに号泣してたけど、本当は被曝量を捏造してんじゃねえの
大量に放射能浴びたからあんなに泣いたんじゃねえの
710名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:23:27.65 ID:Ml3ejFv50
飛び散ってることは大した問題じゃないんだろ
711名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:23:43.33 ID:Ml3ejFv50
>>709
それは思った…
まだ致死量に程遠いよね
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:24:28.44 ID:n6sx8oRk0
>>709
ただちに死ぬことはないだろ
713名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 01:25:04.12 ID:Z0Ys8NUN0
http://www.youtube.com/watch?v=z_426NjGEjs

9:35から必見
保安員のキチガイっぷりが
714名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/20(日) 01:25:10.42 ID:FqR9kzPb0
うんこだな
715名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:25:33.21 ID:0tH/rb3w0
おまえらの燃料棒をクロスさせろ
716名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:26:15.97 ID:VDsogplB0
ホームレスの焚き火じゃ無いな
717名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 01:27:11.68 ID:BHqr/QUu0
保安員って東電の人じゃないんでしょ
718名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 01:28:27.81 ID:G0tWlMf10
>>7
どれぐらいの確率でこれなのかパチンコで例えてくれ
719名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 01:29:12.68 ID:G0tWlMf10
>>709
残された家族が・・・とか言ってなかった?
720名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:30:28.04 ID:9MDEAFnq0
そろそろ福島がピカドンしてもおかしくないな
ていうか、外に出ちゃった燃料棒が核反応起こしてピカすると
他の燃料棒も連鎖的に反応しそうで怖い、チェルノブイリは一基だけど
福島は6基が直ぐ近くにあるわけでこれが連鎖したらマジでヤバいと思う
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:32:30.32 ID:n6sx8oRk0
>>720
ぽぽぽぽーん
722名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:33:01.50 ID:b/QIJuWf0
>>634
確かに海に流れてるだろうしそれで汚染もされてる

空中にダダ漏れしてるので一緒

てか放水以外にどうやれとw 小一時間 以下ry


>>680
3号機はプルトニウムだから
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:33:48.38 ID:mLjyQTfwP
>>688

なんだこのスレこんなレベルだったのか
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:34:28.16 ID:ZgTyoZ5S0
民主党なら事態が収束しても火力発電所を再開せずに
鳩山が決めた二酸化炭素25%削減を守るために計画停電を続けますぐらい言いそう。
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:35:17.03 ID:+UQyhgep0
726名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 01:37:15.48 ID:HceW8tJlO
魔法の言葉でなんとかなるだろ
727名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:37:17.98 ID:VXzZ/laT0
もうそろそろ終わってくれないと
食い物が本格的にダメになるな

これがただの発火ならいいんだが、いや発火でもダメか
てかそもそも何で発火したんだ
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:38:13.38 ID:W4hXU6GS0
そもそもなんで、使用済みの核燃料が中に置いてあるの?
よくわからないんだけど、どっかに捨てとけばよかったんじゃん
729名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:38:22.16 ID:Ml3ejFv50
>>727
野菜はともかく海産物は要注意だな
現時点の放射線量じゃ内部被曝でそこまで脅威ではないが濃縮が怖い
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:40:00.04 ID:zjO/wSkuP
>>728
捨てる前に冷やさなきゃいけないんだよ
731名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:41:52.72 ID:7PWdIhdm0
http://i.imgur.com/ayukQ.jpg
これでワイワイやってた頃がいかに平和だったか
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:43:21.65 ID:n6sx8oRk0
>>731
こいつら速攻田舎かえってそうだな
帰れる田舎があるっていいな
733名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:44:58.25 ID:KZYyiotfP
>>728
なんかプルトニウムだか何かを再利用したいからとかようつべでみた
734名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:45:30.89 ID:JAYHgsqAP
結局これ何なんだ?不明で終わらせるのは危ない。
735名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:46:17.15 ID:eMpUNkON0
>>728
使用済みの核燃料は、基本的に捨てるところがない。
ガラスで固めて地下に保存するんだけど、何万年も管理し続けないといけない。
736名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:46:53.33 ID:4A4C9IjK0
>>727
燃料棒が制御されないと(水の上部に出ていると)、45分で融点2200℃に達する
燃料棒自身も溶けるし回りも溶ける

使用済みのウンコを違う場所に新たに補完するより
同じトイレの便器に入れたくなるのは普通だろう
737名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 01:48:02.42 ID:rCGfoyo60
>>728
処理費用に金がかかるので
プルサーマルとして再利用するつもりだった。
738名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 01:49:55.77 ID:BHqr/QUu0
再利用に弱いからな 言葉のマジックだよな
739名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:50:51.50 ID:D9wtWPLa0
一号機もだが、特に三号機の爆発はすごいよなw

いったんピカっと光って、どーんと上空まで建て屋をふっとばした
740名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 01:51:23.45 ID:Qub4/spJ0
>>709
家族に謝罪とお礼っていってたけ
741名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 01:52:54.28 ID:pW4KNQ7NO
>>734
どう見ても核燃料
742名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:53:33.19 ID:epR7vYR70
>>729
ちっちゃい魚が、少し大きな魚に食べられると
小さい魚の放射線分が、食べられた魚に蓄積される理論だよね!
さらに大きな魚に、蓄積される。
743名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 01:55:31.82 ID:UkzIIMiC0
やばいのかやばくないのかはっきりしろ
744名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:55:42.28 ID:wr5CPXEI0
これたぶん、赤外線カメラの映像見たら一目瞭然なんだろうな。
「この形どう見ても燃料棒だろ…」みたいな。
745名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 01:55:46.09 ID:lw2/yZ5I0
>>734
使用済み核燃料以外何物でもないだろw
ばれるとやばいから映像公開はしません
746名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:57:50.55 ID:6gR8bv890
大丈夫。原発には例の5重の防壁がある。
そうでしょ?界王様?
747名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:58:52.23 ID:qPWD2ymC0
ウランが欲しい人にオススメですね
748名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:58:55.66 ID:KZYyiotfP
現地で頑張ってる連中には知らされているんだろうか心配
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 02:00:12.78 ID:sgWGZIVg0
やさしい言葉ではなしかければいいのに。
750名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 02:03:09.99 ID:H0CytTaR0
>>1
>福島第一原発4号機の状態を赤外線で調査した結果、
>使用済み核燃料の保管プールの外に強い発熱体が
>あるとみられることがわかりました。

ゲームセット
751名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 02:04:22.86 ID:VDsogplB0
フランス軍がカダフィ軍を攻撃開始
752名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 02:05:37.06 ID:fOk0YfS70
燃料棒の忘れ物しちゃった。テヘッ"ノ(*´∀`*)
753名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 02:10:10.55 ID:J/6agTYz0
燃料棒ちゃんがピョ━━━━ヽ(^ω^)ノ━━━━ン!!しちゃったか
754名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 02:12:05.16 ID:FYnwEvix0
はっきりいって外国に避難しても助かるかどうかってレベルだろこれ
もう棺おけに片足突っ込んだって感じか
755名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 02:14:18.70 ID:aNRTqWou0
ヤバイヤバイと言われてた4号機への放水とか電源が後回しにされてる時点で察しろ。

もう手遅れだ。
756名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 02:14:58.76 ID:QskCGuVr0
>>225
偵察機だったんだろうな。
白いフワフワした物が飛んでたのは鮮明に写ってる。
ゴミ袋とも鳥とも思えない。海外ではUFOなんて言われてるが、
偵察機だね。速攻で米軍が飛ばしたんだろうな。
757名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 02:15:50.34 ID:QezlGmhm0
だけど4号機って定期点検中でほっといてもよかったはずのものだよね?
なんでこんなことになったの?
758名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 02:17:40.75 ID:x5d6sifX0
もうどうせ燃料棒、裸なんだろ?それなら水を入れるんじゃなくて、水あるところに持ってけよ他の原発にぶちこむとかさ
759名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 02:17:52.24 ID:EMHajldU0
地震で亡くなった人たちの魂だよ
必死で燃料棒の連鎖反応を抑えようとしてくれているんだ(´;ω;`)
760名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 02:18:24.59 ID:6gR8bv890
>>713
すごいリアリティのある話だ
これは間違いなく本当だろうな。
日本社会の癌みたいな部分だな。
責任回避の技術だけが先行して
安全がないがしろってすげーわ
761名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 02:18:54.32 ID:aNRTqWou0
>>757
プールの冷却ができてないから。
762名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 02:20:41.50 ID:TuVucsddO
>>757
そうなんだよね
当初の「定期点検中」からいきなり「火災」だったからね。
763名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/20(日) 02:21:08.57 ID:oKS4t/d00
これの続報がないってことは大したことなかったか緊急性が無いってことだよね
764名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 02:21:34.99 ID:2Vq+2b8y0
>>713
やっぱ風向きってすげえ大事なんだな
そういやナウシカのいた風の谷ってのもたしか風向きのおかげで人が住める土地だったんだっけ
765名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 02:23:02.66 ID:DoOn8MBx0
>>761
そもそもプールがあるなんて誰も知らなかったよな
766名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 02:23:25.81 ID:QezlGmhm0
>>761
そりゃまあわかってんだけど
>>762に書いて有るとおりいきなり火災だったんだから
わけがわからんわ。
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 02:24:24.12 ID:mLjyQTfwP
>>758
つ海
768名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 02:29:55.66 ID:pW4KNQ7NO
>>709
まあ、そうだろうな
769名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 02:30:12.97 ID:aNRTqWou0
>自衛隊も20日早朝に4号機に対して放水を開始する予定。

これでどうなるか。
770名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 02:30:23.85 ID:FYnwEvix0
>>764
日本がナウシカの世界になるなんて・・・
でも今思えば前兆があったよな 変に地震が多かったり
近いうちにデカイ地震があるとは思ってたけど
まさか原発が爆発するとは思いもしなかった 
 
771名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 02:31:19.28 ID:ztT1Bsua0
>>768
それならそうとぶちまければいいのにな
772名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 02:32:32.87 ID:lMcmPJI00
釣りスレに沢山かかっているなあ・・・
773名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 02:33:07.27 ID:FYnwEvix0
もう米軍は独自に動いてもし邪魔するなら消してくれ
いっこくの猶予もないアメリカにも影響あるし
日本だけの問題じゃないよ はっきりいって、このままじゃ終わる
誰か本当に助けてくれ まだ死にたくない
774名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 02:33:50.82 ID:VIAnnHb20
ゴジラの卵かな
775名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 02:37:03.30 ID:zu5raJUr0
>>713
あー。俺も役所の中で働いたことあるからわかるわー。

無能な上司が居て、どんなに正しい意見しても反対ばかりされる。
そして最初に決めた自分のスケジュールだけ押し付ける。
後から出てきた問題は全部無視して突き進む。
そして最後はウヤムヤにするか、責任を押し付ける対象を探す。

大体こんなパターンを繰り返して椅子にしがみ付いてるんだわ。
あいつら年功序列だから絶対に首にならないし、このパターンで
何十年も居るからね。中枢に。

776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 02:39:17.67 ID:Mp37gcZ/P
>>605
階段もロクに上がれねーで役に立つわけねーだろ
http://www.youtube.com/watch?v=qPmqNwyTtBU#t=46s
777名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 02:43:44.02 ID:Ml3ejFv50
>>775
組織構造を根本的に変えないとどうしようもないだろうな
778名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 02:47:30.00 ID:VDsogplB0
4号機は点検中でプール内の燃料棒は使用済みじゃなくて使用途中だったよな。
そしてMOX燃料だったとかだとするとかなり危険
779名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 02:51:33.89 ID:dWMKSrP0O
だって民死だもんね
780名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 02:57:17.39 ID:Ek4Xdmuy0
グローバルホークの情報とかどうも飛ばしっぽい
もう6時間くらい立ってるのにソースの確認が出来てない それに映像も止めてる日本政府がそんな情報出すのかな
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:00:11.49 ID:778DTsc70
どこの世界にもはぐれ者っているもんだな
燃料棒の世界しかり
782名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 03:02:01.73 ID:mTx7Gd1n0
爆発の瞬間が違和感ありすぎる件http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ

同時多発テロみたいw
783名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 03:04:07.32 ID:Qub4/spJ0
>>713
当事者に「国民の安全を考えている人がいない」というのはそらオソロシイ
784名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 03:04:47.07 ID:mTx7Gd1n0
>>777
組織構造は変わる
なんせ人民軍が尖閣の回り飛び回ってるらしい
このままなら米との同盟破棄
中国の属国
東日本汚染で死者多数
西の奴らが東北の復興要員になる
785名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:06:58.47 ID:9uXeW7cU0
チョクトが拾ってプールへ戻せばいんじゃね?
786名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:08:17.71 ID:FYnwEvix0
>>780
米軍も日本政府なんて無視して早く映像を公開するべき
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:09:28.96 ID:rucVv6J3P
788名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:15:10.08 ID:nUmd+A/n0
>>191
ロボット使えないかな。無理?
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:15:53.58 ID:99Tb8QGH0
>>135
これ凄いよね。
こんなに遠くから撮っているのに、鮮明に複数回にわたる大爆発音が収録されている。
まあ、もっと凄いことは、海外では音声付で報道されとるのに、
日本では政治的配慮からマスコミが流さないんだから。
日本もソ連と同じだなあ。

原発は国家プロジェクトだし、利害関係が複雑すぎる。
かといって国民の怒りもこのままでは収まらない。

こういうときに有効なのが死人だよね。
日本人は、自殺者が出ると追求せずにうやむやで終える癖がある。
もしくは、オウムのときの村井幹部方式かな?
あの時も覚醒剤製造などきな臭い話が出てきたら、突如消された。
程なくして村井幹部とそれにまつわる話題は誰もしなくなった。
どうなることやら。
790名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 03:16:12.24 ID:2xYd2lrkO
もしかして:頭頂部
791名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:16:37.18 ID:FYnwEvix0
本気でに死にたくなるな・・・
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:17:17.70 ID:CNWh/QgQ0
>>784
2〜4行目に論理的つながりがない。
中国がいま尖閣の周りでくねくねしてたら
それこそ米軍空母の出動だろう。
米軍にしてみれば、ここ数年が中国を黙らせることができる最後のチャンスなんだから。
793名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 03:17:28.16 ID:BxM3xKgKO
ギンギンにたぎった作業員たちの男根
794名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:17:52.12 ID:UHJXrvMr0
>>788
幸い日本には宇宙人がいるから彼に頼もう
Mr.スポックみたいに
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:18:04.86 ID:qto5Hc4L0
ブボボモワッ
796名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/20(日) 03:18:08.78 ID:vfygtn/D0
>>788
ラジコンのヘリが有効だろ。
797名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:18:11.59 ID:KUgH7GHe0
>>713
分かるわ
国防の一端で働いてたんだがまさにこんな感じ
その末端の中でも見渡せる人たちは「こんなんやっても無駄だからw」とみな思ってた
でも直さない、異議を唱えられない、修正できない、組織がガチガチで、柔軟性ゼロ
798名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 03:18:23.14 ID:IHn9j3lN0
まだまだ続く
799名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:18:51.99 ID:zu5raJUr0
>>777
組織構造というより、関わってる人間の問題。
不良な人材が淘汰されないのが問題。
800名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 03:18:55.84 ID:uL8/7Pv80
>>789
もんじゅでやらかした人も自殺してたけどまさかね・・・
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:19:13.88 ID:FYnwEvix0
>>782
マジでテロかもな
802名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/20(日) 03:19:37.71 ID:jC6PPgCp0
>>2
やっぱりお前だったのか
803名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:23:28.39 ID:NUSirS2nP
>>789
爆発音は後付けって聞いた
804名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:23:29.53 ID:Ek4Xdmuy0
>>796
放射線対策してない民生品なんか半導体に放射線くらったら誤動作して使えない
805名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:23:33.92 ID:zu5raJUr0
>>800
「人が死んでるんだから追求したら不謹慎だろっ!!」

って無言のプレッシャーは良くないよね。全てをウヤムヤにしてる。
次の犠牲者を生む体制。
一番の元凶はヌクヌクと居座って、さらに犠牲者を出す羽目になる。
806名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/20(日) 03:24:25.21 ID:vfygtn/D0
>>804
なるほど。賢くなったわ。
807名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/20(日) 03:24:29.54 ID:CL9TrOf9O
>>801
アルカイダが日本も標的宣言してたのみんな忘れてるよな

本人達も忘れてりゃいいんだが
808名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 03:26:03.85 ID:uG2CbzeO0
うんこ漏れちゃったのかよ

これはやばい
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:29:30.09 ID:FYnwEvix0
>>808
プルトニウムってヤバイのは分かるけど
もし最悪のケースを想定すると日本が壊滅するの?
810名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 03:29:49.95 ID:ZhXPw4E60
>>804
なんで放射線で誤動作するんだよ
豆腐に納豆ぶつけたら湯葉になるか?
なんないだろ?
そういういい加減なことを言ってるからお前は一生童貞なんだよ
811名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 03:30:20.20 ID:odeG8jAh0
>>782
女子穴ドン引きwwwwww
812名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 03:31:17.67 ID:9BWMbDpQP
民生品とか普通に使ってるやつを見ると吐き気がする。
813名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 03:31:23.68 ID:O0GkAvIp0
>>809
東日本が壊滅するってえらいひとがいってた
814名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 03:31:51.79 ID:IHn9j3lN0
(あの音) 緊急地震速報です強い揺れに警戒してください

ピロリーロリーロリーロ(大津波警報)

津波来る

燃料棒所在不明・貴重な什器損傷・原発冷却装置沈黙

ふっとばされた燃料の所在不明

オワタ
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:32:15.73 ID:rucVv6J3P
>>810
湯葉ワロタ
816名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 03:32:23.62 ID:M3QJfUV+0
万一、臨界の中性子が外部に出て、
半径10km空気は1m厚のコンクリートより厚い。
それで遮蔽。後は熱中性子に減速、15分の寿命で消滅、
その際のβ線もすぐ停止。秒速10mの風も10kmで中性子は消滅。
よって現在の避難範囲はこの場合も妥当。
817名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 03:34:07.39 ID:NjcFnxUS0
誰か一人メシでもやってんじゃね?
メシ食うと赤外線が出るからな。特にデヴ
818名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:34:20.98 ID:sWGU4Qda0
プールに水が無いところに放水したら水蒸気がモワモワたって汚染物質を噴き上げるだろ

それならもうわざわざ水かけずに密閉したまま放置してた方がいいんじゃねーの?
819名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 03:34:22.98 ID:oRI2ibEP0
強い発熱体って何度だってばよ
820名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 03:34:58.96 ID:IHn9j3lN0
中性子が検出されどこで出ているか何故出ているか不明とあったが
粉々に砕けたとか?
821名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 03:35:07.69 ID:4WwhI8zk0
>>7
何日か前にそんなレス見た

1,3,4の水蒸気爆発は全て燃料貯蔵プールが原因で
燃料はぶっ飛んで雑木林みたいなところにまで散乱してるとか何とか
822名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:35:43.00 ID:JdxRv1Yq0
ゴジラの誕生
823名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 03:37:23.38 ID:9MDEAFnq0
>>776
何処かに足でも引っかけたのかと思いきや、突然動力が切れたみたいに力が抜けた感じだな
ていうか、転んだだけで起き上がることも出来ないとかまだまだだな
824名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 03:38:11.79 ID:0S5fbhwX0
>>819
そういう場合、正体はだいたい異星人だったりするんだよな
825名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 03:40:50.73 ID:O0GkAvIp0
火炎直撃砲、エネルギー充填80%
826名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 03:41:08.93 ID:OfsWrtHzO
やっと無人偵察機の情報が出てきたか
827名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 03:41:33.03 ID:vD3kBiDuO
>>29
インフルエンザかな?
高熱出るもんね。
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:41:51.96 ID:99Tb8QGH0
以前、日本のタブーに触れようとした石井紘基が白昼に暗殺された。
所属政党の民主党は厳しい追及や調査をするかと思いきや、何もしなかった。

痺れを切らした遺族やマスコミが当時の民主党代表に何度もインタビューした。
しかし、テレビカメラの前で、党内での調査が何も進んでいないことを笑みを浮かべて話す党代表。
それが当時の菅直人だった。

テレビカメラの前で、返答に困り、にやけたまま固まる菅の顔を、今でも鮮明に覚えている。
命を落としてまで政治家であろうとした人の遺志などどうでもよかったのだろう。

震災で大切な人・物をなくし途方にくれる人、
原発で命の危険をかえりみずに戦う人、
原発の恐怖に恐れおののく人。
菅直人にこういう人たちの気持ちが分かるはずがない。
菅直人には、他人の死など所詮は他人の死なのだから。
829名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:42:26.49 ID:sWGU4Qda0
4号は高熱体だけどそこまでの力は無いみたいだね
身体が大きいだけっぽい
830名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 03:44:38.61 ID:O0GkAvIp0
3号のプールだけやたら棒多かったんじゃね
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:45:08.64 ID:pW8hCMF10
ぷぷぷぷぷぷるるるるとととととととtn
832名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:47:59.85 ID:rucVv6J3P
プルトニウム乗り越えるところがクライマックスだな
833名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:50:48.05 ID:FYnwEvix0
ガチでどこに避難すれば安全なんだよ 沖縄以外全部アウトだろこれ?
海外に逃げるしか手は無いだろ・・・
834名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 03:52:38.88 ID:GUCfYW380
んだ 持ち合わせ少なければ東南アジアとかレートの低い国がよろし
835名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:52:49.20 ID:sWGU4Qda0
何言ってるんだよ
もう峠は超えたんだよ
836名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 03:53:59.75 ID:EdE44Kij0
>>835
峠を越えてるって死んでるってコト?
だって順調にいっているなら情報を開示できるはずだろ?
出来ないってことはヤバイんだよ
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 03:55:32.85 ID:bNGKdUfM0
よし、人類は次のステージに行く準備が出来たな
838名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:58:32.90 ID:rucVv6J3P
>>835
プルトニウムがやばいってわかってるのに、情報がまったくないんだよな
それが怖い
839名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 03:59:49.71 ID:VK/nYk9dO
↓うんこ
840名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:00:17.59 ID:M+LfgEpl0
>>833
海外へ行っても軽蔑されるだけ
「日本人が発生させたなら、日本人で処理しろ」と言われるだろう

地球外ならいいかもね
841名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 04:01:58.57 ID:11Ji45YI0
>>309
みずぽがアメリカを受け入れている・・・
842名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:02:59.77 ID:rucVv6J3P
いま海外で優しく受け入れてくれるのは台湾くらいだろ
あとはバイキン扱いされるぞ
843名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 04:06:36.01 ID:K2NXPG7q0
>>838
プルトニウム自体猛毒だし、核爆弾にもなるから
日本はそれを大量に保有していて、「ああん?核武装する気かよ」とか外国に批判されてたので
プルサーマルで無理矢理消費して、平和利用ですサーセンw、とか言ってたからな
844名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 04:09:40.13 ID:ICPzQE630
映像を公開しないところを見ると
燃料棒なのは間違いないんだろうな
845名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:14:44.20 ID:qeCr+WuR0
そうなんだよね
日本は核廃棄物溜め込みすぎててガチで睨まれてた
フランスに使用済み燃料を大量に預けてることなんて、ほとんどの国民は知らないだろうな
そんな中でのかりそめの繁栄だったんだよね…
846名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 04:17:21.55 ID:VDsogplB0
>>810
チェルノブイリの事故直後の記録映像見たこと無いのか?
NHKの説明にもあったが放射線の影響で画面が揺らいでノイズが乗ってた。
847名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 04:19:01.84 ID:myNmvN0dP
>>810
例えば宇宙線でメモリー素子とか簡単に破壊される
通常はその頻度がえらく低いのだが、原発事故現場
のような異常な環境では壊れまくりだと思う
848名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 04:22:15.08 ID:qeCr+WuR0
宇宙線が原因で精密機器が故障することもあるから、ありえるんじゃないかね
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:52:55.53 ID:oy0sYk6N0
>>847
やっても見ないでダメダメ言ってる奴の意味が分からん
850名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 05:15:06.23 ID:/aKpaLtz0
>>849
コンピュータ制御のバカデカイ重機とかが狂って止まって道を塞いでしまったら、
それ以後何も出来なくなる
止まるだけならまだいいが、例えば例の屈曲巨大放水車が、アームをプールの真上に
伸ばしたところで狂って制御不能になったら、悪夢だ
851 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/03/20(日) 05:44:25.64 ID:uKXKD7Ae0
>>849
あのな…過去に実際にやって駄目なんだよ
極端な例で言うと、PCを水の中に浸して動きますか?っていうレベル
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 05:56:59.41 ID:+5ZgJK/t0
 _,,..,,,,_
./ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"  
853名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 05:58:53.30 ID:gARrt4Kc0
これまで放水開始は早くても昼あたりだったけど
時間が早いって事は4号は予断を許さない
焦って放水しすぎると水蒸気爆発の恐れもあり
今日の山場は4号機の燃料プールと2号機の電源復旧かな
854名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 06:02:55.84 ID:TDNgY8NnO
>>813に補足すると原子力に詳しい人ね
今すぐ辞任してIAEAに天下りしてくれ
もう日本人は信用できないから中韓以外の外人に指揮してもらおう
855名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 06:03:20.30 ID:BfXDZdIW0
発熱体・・・今度は何が出てくるんだよ
何を置いてるんだよ
856名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 06:03:38.85 ID:XV4CeOZnO
わたしです
857名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 06:05:21.19 ID:n+TTivbHO
\(^o^)/
858名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 06:16:29.44 ID:6MPRz4260
859名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 06:21:27.55 ID:BfXDZdIW0
なんか、東電、またとんでもないものを隠してそうだよな・・・
そのうち5号とか6号でも何か発見されたりしてな
860名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 06:30:51.91 ID:OpS/dbos0
のちのカズマである
861名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 06:52:31.82 ID:ikPWICTb0
日本のためにやってくれてるわけではない。自国のための情報収集。
862名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 06:56:23.59 ID:bhp9PWil0
遂にアノマリーが発生したか
863名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 07:12:26.08 ID:5txdtbFQ0
直ちに
864名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 07:15:29.60 ID:vdcwU8hu0
1号機があぶない言い出したとき、まさか2号、3号があるとは思わなかった
2号、3号が出てきたとき、まさか4号があるとは思わなかった
4号が出てきたとき、まさか5号、6号があるとは思わなかった
5号、6号が出てきたとき、まさか4号に6400本の核燃料が出てくるとは思わなかった
6400本の核燃料が出てきたとき、まさか未確認発熱体が出てくるとは思わなかった

           ,.-─-、
           / /_wゝ-∠l
           ヾ___ノ,. - >
           /|/(ヽY__ノミ
          .{   rイ  ノ
 :: .                       . : 
 ;:: .  パトラッシュ、ツカレタロウ?ボクモツカレタンダ . ::;
  ;:::: : .ナンダカトテモネムインダ。パトラッシュ… : : ::;
  ':::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:'
    '''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
865名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 07:18:42.02 ID:susHg1ecO
ゴジラがくるぞー!
866名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 07:20:35.77 ID:ikPWICTb0
カズマ 助けてたも〜
867名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 07:20:50.37 ID:xPerjG3/0
建家の厚さ2メートルの鉄筋コンクリートの壁をぶっ飛ばしてるんだろ
水素爆発程度にそんな破壊力があるのかな
868名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 07:29:33.10 ID:GDwL2MkV0
燃料棒を喰うゴジラ


映像化してないんだな。コレからも無理だろうけど。
869名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 07:32:16.45 ID:+eoUG4w5O
なんかエヴァの南極でアダムを胎児に還元する時みたいだわ
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 07:32:54.75 ID:2z81ISmi0
誰かのチンポミルクじゃないの?
871名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 07:38:19.79 ID:Z0Ys8NUN0
楽しい仲間が燃料棒にもポポポポーン
872名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 07:50:53.12 ID:dSRhy427O
>>789
NHKも民放も繰り返し放送したわ情弱
873名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 08:04:42.83 ID:ZEQgYf690
偵察すんじゃねえよw
874名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 08:40:00.88 ID:TdovDiPe0
>>757
ほっといていいと思ってほっといてたら、貯蔵プールの水循環が停まっていて燃料棒露出→水素発生→あぼん
875名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 08:50:59.19 ID:7IO2CLkY0
まjかよ・・
876名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/20(日) 09:19:23.85 ID:Xw3n6gb80
きょうは4号機かよ・・・
877名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 09:48:13.57 ID:xPerjG3/0
4号機の壁にどろどろに溶けた黒っぽい溶岩状の何かが映ってるよね
あれって何だろう?
穴の開いた壁から溶け出たようにもみえる
あの分厚いコンクリ壁に穴をあけるって火災では無理
878名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 09:51:19.12 ID:mIhonqScO
高性能レーダーもちのアメリカが昨日の時点で政府に4号機やばいって言ってたのに政府無視してこの結果。

左翼はだめ
879名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 09:59:34.36 ID:IqOYP1mG0
3号機が水素爆発でぶっとんだときのコンクリか何かじゃないの?
880名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 10:04:12.34 ID:IMuD6gMwO
>>867
一応、スペースシャトルもH2ロケットも、水素と酸素の混合で飛ぶんだがな
881名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 10:14:29.84 ID:s5ZdFx7R0
下手な海外ドラマより展開が面白いから困る
882名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 10:20:22.85 ID:snKX5dN4P
>>380
ホカロンかも
883名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/20(日) 10:22:45.41 ID:Xw3n6gb80
ヒモを引っ張ると熱くなる弁当が大量に!
884名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 10:24:08.85 ID:xEmPc4hI0
なんかもうお疲れ様ムードだけど結局何も進展してないんだよな?
885名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 10:25:39.11 ID:p34/jdURO
これがラスボスか?
あるいは名もなき修羅の一人に過ぎないのか
886名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 10:29:48.89 ID:QTnupJb+O
>>1
スーパーサイヤ人でもいるんじゃね?
887名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 10:31:44.07 ID:ziEE7NwfP
>>7
正解

3号機の上のプールごとふっとんだ
誰も議論してないことがおかしい
888名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:31:55.73 ID:OpS/dbos0
ゴッドルガールだったら符合するな・・・
緑の怪しい光・・・ダークバリア
889名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 10:32:24.85 ID:snKX5dN4P
iPhoneでも通信するアプリ立ち上げっぱなしだと熱くなるからその可能性も高いな。
890名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 10:32:50.99 ID:+a1kU5OaO
アメリカさんお願いします
891名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 10:33:49.22 ID:HjH0YEjK0
イエローケーキぶちまけたんだろ?
終わってるな関東
892名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:34:44.51 ID:As2B36XH0
なんかショートしてるか燃えてるか はたまた
893名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 10:35:17.94 ID:XxnpOFUD0
中性子線は水で遮蔽できるんだよな?
氷の鎧まとっていけば助かるんじゃね?
894名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 10:35:38.09 ID:ziEE7NwfP
>>599
ぞうの足裏じゃねえか
895名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 10:36:19.64 ID:eJz0E6GK0
ぶっちゃけ外に出てるならむしろそっちの方が後処理は楽じゃね
適当な水槽に入れてはこべいいでしょ
896名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 10:37:36.55 ID:GNrJmcWB0
てか何日か前の4号炉の火災の原因は結局何なんだ?
普通にやな予感しかしない・・・
897名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 10:40:10.49 ID:gwAaWsw50
>>2
またか
898名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 10:40:12.44 ID:zTtlgtJH0
>>209
おまえは航空機免許とれない目の悪さだな。普通にヘリコだよ。ちなみに俺は操縦技能証明持ってるから。

上空5・600から撮ってて、高度差150〜250ってとこじゃ。
899名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 10:40:47.49 ID:RfiQu+tB0
プールの外にポポポポーンしちゃってるね
900名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 10:41:30.91 ID:xPerjG3/0
>>879
それもありえるね
901名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/20(日) 10:41:41.42 ID:Xw3n6gb80
>>895
コンクリで固めて建屋ごと日本海溝にドボン、だろうな
902名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:43:49.89 ID:pXQ+juNd0
>>896
水素爆発だったら、なんで丈夫がとばなかったのか
壁の一部と、海側がひどくこわれていることの説明を聞きたいのだがな・・・・
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:46:05.12 ID:V7zpeH950
>>867
水爆ってことば知らない?

ちなみにチェルノブイリの時したの貯水プールとの
反応が起こってたら欧州ほぼ全域ふっとんでたよ

調査技師やら炭鉱夫やらの決死隊が阻止したけど
被爆しまくり
904名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 10:49:31.34 ID:ziEE7NwfP
>>906
頭悪すぎだろ
自分で水爆をぐぐってこい
905名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 10:50:54.83 ID:vfqnoirO0
>>903
節子!なんか勘違いしてないか!
906名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 10:50:55.22 ID:ziEE7NwfP
タイポ

>>904>>903
907名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:51:12.78 ID:bBe4EAiR0
>>903
お前メチャクチャだな
908名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:51:45.25 ID:0g8CKmqE0
>>903
水で水素爆弾が作れるの?w
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:52:33.60 ID:cJ2A+Zem0
どうやら眠りから覚めたようだ・・・
910名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 10:52:35.68 ID:vfqnoirO0
水素の爆発というか燃焼の時の音って規模が大きくても基本的には「ポンッ!」なんだなw
近辺では地響きなどで違っただろうけど
911名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 10:56:49.40 ID:n9etmzZU0
>>893
地震前から考えてた。
クールビズとかやるなら水でガードしたやつ出せと。ウォーターベッドとかあるんだから
912名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:04:30.80 ID:DOvvos9J0
冷却システム死んでる+火事で高温
4号炉で水蒸気が出てないのってもうプールに水がないからなんじゃねの?
って素人の俺は考えちゃうんだけど
なんで4号炉のプールだけこんなに持ちがいいのさ
913名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:07:05.89 ID:EpSohmjZ0
680 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:00:12.25
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/11032010.pdf
だめだ、4号に放水して減ってない。

犯人は4号じゃなかった
914名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:12:22.51 ID:HjH0YEjK0
もう電気通してポンプ動作確認したんだろな
動かない確認を
915名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:16:33.17 ID:XnvmMMN50
あの状態で冷却設備が無事動いたら奇跡と呼べるな
映画化決定だ
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:22:59.08 ID:kD7iJjfK0
確かに水素爆弾って言葉で水素爆発で吹っ飛んでると思ってる低学歴とかスイーツとか多そうだな
核融合爆弾にしろ
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:27:32.70 ID:n6sx8oRk0
>>913
最初から2号が一番危険って言ってたのに
918名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 11:28:25.99 ID:5bvaRxRT0
結局何かわかってないのか
919 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (西日本):2011/03/20(日) 11:31:07.32 ID:Y6Gr5/FA0
プラズマです
920名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:32:00.02 ID:qYQMv4010
誤報もしくは核燃料
921名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:47:25.09 ID:TtN7dOsK0
地獄のスタンプラリーが始まるぜ・・・
922名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 11:59:17.78 ID:lMcmPJI00
>>913
すぐに効果なんて出ないって何回言ったら・・・

馬鹿に付ける薬はないと言うけれど本当だな。
923名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:01:51.40 ID:KZYyiotfP
>>858
米って今後どうなっていくんだろう 日本海側はそんなに影響ないんかな
924名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 12:17:06.41 ID:43dUj32A0
>>923
備蓄もあるから、1,2年は問題ないだろ
無駄に余ってるし、それに半年以上あれば減反した田んぼを少しは復活できるだろうし
5年以上寝かせてるのは1年以上かかるけど
925名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 13:27:10.10 ID:Gzx6j4vm0
さっきの保安院の会見では触れなかったけど、こっちの話どうなったんだ?
926名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 13:34:19.48 ID:4V9i6T7V0
>>2
そろそろクールダウンしろよ
いつまでも子供だな
927名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 13:37:22.93 ID:IMuD6gMwO
画像は?
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 13:38:04.97 ID:WV+1Gmd/0
3号機やばいらしいじゃん

ニュー速+規制されて書き込めないし
最悪
929名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 13:39:10.23 ID:IMuD6gMwO
>>912
燃料棒の温度が低かった。
稼働中じゃなかったからね
930名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 13:39:39.07 ID:5bvaRxRT0
3号機も怪しいから4号機もあるかもね
931名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 13:53:43.20 ID:hDd0Km66O
>>924
前よりは減ってると思うけどね。

つか仕分けした分の米ってどこにいったんだろ?
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:03:33.73 ID:k2tj96xG0
電気動いて冷却してもう大丈夫だとドアあけたら
目の前に1本使用ずみ燃料がとびだしてあったらやだな
933名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 14:17:07.24 ID:IHn9j3lN0
今起産業
934名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 15:19:44.87 ID:EAjAVkNP0
プールから何本か転がっちゃったんだろうな?
935名無しさん@涙目です。(豪):2011/03/20(日) 15:32:41.58 ID:aZof1dSK0
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
936名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 16:30:18.60 ID:16vuXoJJ0
>>789
切腹って 責任を取る 方法じゃなくて 責任をとらない 方法なんだなって思うわ
ここで打ち切りにしますっていう
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 16:31:59.29 ID:sgWGZIVg0
枝野さんきたー
938名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 16:45:23.06 ID:xPerjG3/0
>>903
巨大水素の容器に引火してもあんな爆発ねーよボケ

ソース
http://www.youtube.com/watch?v=YDU2MWJwJDc

939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 17:09:10.09 ID:zMsKRnc+0
いますぐでーきるーことはなーんだろー

なーんだろー
940名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 17:12:43.55 ID:9N4siEO30
原子炉にも近づけないのかよ
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 17:36:33.92 ID:wC2CAqGV0
もう報道すら出来てないが、一番ヤバイのが4号機だろうな。
手の施しようがないとはこのことで
942名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 17:36:43.79 ID:gt/rNlmCO
使用前の新品の燃料棒がどこに貯蔵されているか
2ちゃんぬらーは知らない
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 17:40:29.40 ID:XnvmMMN50
>>942
搬入済みのもあれば冷却プールにあるから

今怖いのは使用済みの方なのよ...
944名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 17:59:45.46 ID:mjq1Uv8O0
暴力装置発言の仙谷救援に行かず
945名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 18:05:58.01 ID:y/QGfajn0
oirsdt
946名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 18:11:51.14 ID:tfzQK2C9O
ガソリンと爆弾が一緒に置いてあるようなもんだろ。
947名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 18:13:39.14 ID:pW4KNQ7NO
もう核燃料がプールの外に出てる段階で、水位がどうとか関係ねえ
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 18:14:14.64 ID:3+6XXIsI0
飛翔体?
949名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 18:15:50.84 ID:kjraZGsW0
静岡県ご意見https://www2.pref.shizuoka.jp/all/ikenteigen.nsf/touroku
原子力安全保安院ご意見https://wwws.meti.go.jp/nisa/index.html
まだ西日本巨大地震は起こってない。
行動を起こすなら今だ。そうすれば、もしかしたら被害を小さく出来るかも知れない。
それで何万人もの人が救われるなら少しの努力をすべきではないか。
家が瓦礫になっても救助されて生き残る人もいる。それが自分の大切な人だったら嬉しいだろ。
それを強い放射線に晒されたら、絶対に殺される。それも苦しんで。
少しでも可能性があるならそうした方が良いのでは?命があれば、一次的に貧しくなっても、苦しくても復興に向かえるしやり直せるじゃないか。


950名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 18:16:59.72 ID:D0/gfb0/0
>>938
よく水素使おうと思ったなw
951名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 18:17:53.89 ID:sMHICP2y0
ヒエピタじゃだめなん?
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 18:18:47.51 ID:tJ8ek16G0
>>2
まさかとは思ったけどやっぱりか
953名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 18:59:28.99 ID:SOnRrtW50
近くにレアなアーティファクト落ちてそうだな
954名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 19:15:19.76 ID:2f1YMo5QO
>>949
毒キノコ軍団、滅びろよ
955名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:34:43.30 ID:6MPRz4260
>>949
貴重なご意見として、検討させていただきます
956名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:57:11.34 ID:IKFXDAV60
>>124
これはヤバイ
957名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:08:37.13 ID:SwX6D2T90
>>303
制御電波も届かなくなるな
958名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:14:00.07 ID:IKFXDAV60
>>499
なってるってか
tofu
sushi
teriyaki
taikun
もある
959名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 20:14:17.11 ID:3fCZNqXI0
>>957
じゃあ、有線だな
960名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:15:15.81 ID:URzEWM7J0
>>326
鉛は鉄だぞ?沸騰じゃなくて溶けるだろ?
961名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:16:59.13 ID:sNSiekxf0
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。
962名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/20(日) 20:18:50.46 ID:c49Kk/KbO
>>953
イディカームニェ…
963名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:19:18.00 ID:IKFXDAV60
融点のことか 間違えるやつもいるぱか
964名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 20:25:39.11 ID:g0BDZi+j0
煽り厨の最後の砦はこのスレでつか?
もう原発のほとんどの電源が回復して冷却完了している炉もありますが何か?
祭は終わりでつよwwwww

オラオラ!
煽り厨は土下座して謝れや!もう安全なんだよ!ヒャッハー
965名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:26:38.85 ID:PQ92BE7ZP
>>961
ちょw
966名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:26:40.76 ID:i9QRt5Ah0
        ____                 .___
      /  m \              ./  R /\
     /  ⌒   ⌒\            /   /\  \
     |  ./\ /\ |         .  .|  / /=ヽ\  |
    .|  <`(゚) X .(゚)´>.._______.|/ (゚)  (゚)\|             
     |  O\/o\//∴∵∴∵∴∵∴∵:───ゝ─- ノ
     .\   トェェェイ/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴____/
      .\ しw/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵'´
         ̄ /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
         /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
         /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
         |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
         |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
         |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
         |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
         |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
         |∴∵∴|   \         |     /   |  
         |∵∴∵|    \_____|__/    / 
         \∵ |      \       /     /    
           \ |        \__/    /    
             \               / 
                ヽ、: :__ヽしwエエエ U : : : イ
               l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
                 l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
               ヽ ___/
967名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:26:41.90 ID:YRnOraj40
>>962
ダヴァイ
968名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:52:08.65 ID:SwX6D2T90
>>959
信号がなまるな
969tanasinn(神奈川県):2011/03/20(日) 20:53:24.56 ID:5jyAYWcL0
>>966
tanasinn
970名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 20:56:48.94 ID:BAKW2VtK0
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:59:58.75 ID:n6sx8oRk0
早くこのニュースの発熱体がなんだったのか解決してくれよ
972名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 21:10:53.98 ID:eLcTZ8Xc0
973名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 21:11:29.09 ID:KUgH7GHe0
>>971
ν速ではサンディブリッジだったと結論が出てる
974名無しさん@涙目です。(長屋)
ホームレスのオッサンね