1 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 19:07:17.90 ID:8Uwroa4H0
映像もあるのか
4 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 19:07:33.03 ID:15Qr4NMdP
ほう
画像と注水成功の因果関係について
6 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/19(土) 19:08:00.29 ID:nagQpAkO0
4号機のほうがやばいだろ
7 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/19(土) 19:08:07.36 ID:V8FA+CWt0
こうして見ると小さいもんだ
8 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 19:08:07.74 ID:AP3AaHV3O
ふーん
9 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 19:08:31.83 ID:3ceb3YEiO
東電なんて最初からいらんかったんや
つまらない
1号と2号はどうなったんだよ
まったく話に出ないってことは相当やばいんだろうな
12 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:09:05.83 ID:hIB+R3pN0
「成功」この文字久しぶりに見たな。
でも「現時点では」がついてるんだよな。
13 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 19:09:22.22 ID:iMX40jmmO
またガソリンが無いとかそういう間抜けの事はないよな
現場が澄み切った青空の下ってのがまたすげーな
見えない放射能こえー
16 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:09:56.16 ID:DJoVbEHG0
成功してたんならアメリカからもらった画像公開するよね
「一定の」安定って要するにとりあえず今日は乗り切りましたってだけだろ?
18 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 19:10:00.67 ID:yRx7USRF0
画像の意味が理解出来ない
19 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 19:10:11.91 ID:Ok5UNq0C0
リンゴほっぺのアヒルくちロリたまりませんなあ
放水の間違いだろ
かなり安定して直立しているな
22 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 19:11:04.15 ID:nNGJ3ClU0
危険厨死亡
やる気満々って感じの画像だな
24 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 19:11:26.93 ID:r03XKovO0
これ本当に届いてるのか?
25 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 19:11:51.24 ID:R5wm4BVt0
かわゆすなぁ
26 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/19(土) 19:11:54.82 ID:k2chPHok0
まだ配管残ってるのかよ・・・そっちの方がすげえ
鳥が思いっきり被爆してるな
28 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 19:12:11.45 ID:j84852rCO
危険厨逝ったあああああああああああああ
自衛隊△
逃電糞
>>1 この和炉顔むくんでないか・・・?
既に放射能にやられたか
31 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 19:12:57.70 ID:e1xP1VMnP
燃料棒が熱くなるな
なんだ電源が戻ったのかと思ってびっくりした
まだ大丈夫だな
33 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 19:13:10.20 ID:AMdDyj0B0
自衛隊△
四号炉もおなしゃす
本当なら現場の自衛隊GJだ
35 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/19(土) 19:13:26.84 ID:oPRpv9su0
てか、なんで東北の女の子って8割がた顔が丸いの?
36 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/19(土) 19:13:36.37 ID:FiFq0Qr20
何この関係ない画像…
かわいーじゃねーか
37 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 19:13:40.21 ID:qAtieCJmO
本当に良かったなあ
それどころじゃないが
危険厨と安全厨が交互に死亡してるよね
完全勝利だな。
破滅厨返事しろよwwwww
空が綺麗で悲しくなるよな。
42 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 19:14:36.91 ID:T+SeNm/80
散々放射性物質まき散らしておいて成功もあったもんじゃないだろ」
あいにく政府の画像映像は信用してないのでね
>>39 あと3時間もすれば魔の時間で安全厨死んでるわ
水野解説員が成功だと言うから成功だな
ていうか農作物、畜産物への風評被害確定した時点で安全もくそもねー
47 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 19:15:44.20 ID:wijjDz7/0
もう原発はオワコン
48 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 19:15:51.85 ID:itRmPiQx0
効果あるのか?水掛ける前から水蒸気上がってるし・・
てか思ったより近いんだな。被曝大丈夫か?
東電社員が被曝しろよ
49 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:16:19.45 ID:ySKqUcPE0
>>1 注水は成功したけど、プール脇の極めて高い温度の発熱体が検知している様だが
それはどうすんだよ!
アメリカ様は撮影しているのに、政府は隠蔽よろしく出し惜しみじゃねぇか!
50 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 19:17:11.16 ID:Oj7vRk1m0
あの映像見て成功と言えるのか?
51 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 19:17:34.57 ID:FDFTBHVM0
水掛けて成功なら雨降れば解決じゃん
馬鹿じゃないの
52 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 19:18:01.00 ID:eCYks06o0
現地の自衛官には申し訳ないが手ぶれが酷くて酔った
53 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 19:18:32.02 ID:5WxzZiFi0
まだ危険厨いたのか
絶滅危惧種だから保護されるべき
54 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 19:18:36.88 ID:li/bY54H0
さっきの地震、原発は大丈夫か?
なぜこれで「成功した」と思うのか・・・
アメリカの映像よこせよ
56 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 19:18:44.69 ID:GlYk2UZW0
原発の問題はもうそのまま静まっていくよな。
57 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 19:18:47.64 ID:Sjqe6LtX0
あらかわいらしい
かわええ。クソ癒やされる
59 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:18:51.32 ID:SwS8qLVXP
画像は一体どう言う事なんだよw
60 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 19:18:57.34 ID:8prlkhKP0
こういうの見るといろんな映画がちゃちになる。。
バックの音で無理矢理盛り上げてるだけだろjk
61 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/19(土) 19:19:01.31 ID:D7cPhBcg0
放水のことか
ポンプが作動したかと思ったわ
62 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 19:19:03.12 ID:7OFiN+pI0
ちんぽ
63 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 19:19:10.03 ID:JDLVAfLHP
近すぎてびびった
よかったよかった
危険厨いったああああああああああああああ
66 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/19(土) 19:19:20.45 ID:+mwCBL9C0
67 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 19:19:29.45 ID:E7ArN8sQ0
やばいとこからやれよ
しかしまー、意外と爆発しないもんだね。
だらだら漏れは続きそうだけどな。
はやくしろ
70 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 19:20:00.42 ID:cPtqtF+N0
71 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/19(土) 19:20:05.26 ID:fny/SkTPO
水ぶっかけても根本的な解決にならないんだろ?
72 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 19:20:52.02 ID:VbvmGFp60
とりあえず良くやった
むしろこれからが本番
東京電力
絶対に許さない
最初からやれよとw
76 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 19:21:36.40 ID:D+4W5zBHO
あひるじゃないよ。
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ 明
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん 日
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
正直日本には二度と住めないくらいの事態になってほしかった
79 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 19:22:28.52 ID:D+4W5zBHO
使用済みじゃないよ。
危険厨もう陰謀説厨と大差ないウソップ集団だな。
危険なんじゃなくてそうなってほしい願望つづってるだけ
枝野さん小さくなったなー
82 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (埼玉県):2011/03/19(土) 19:23:27.07 ID:bhyUSSZv0
良く解らんけど、水かけて成功とかいって喜ぶれヴぇるの事故なのか?
そんなんで収まるとは思えないんだが。。
83 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 19:23:44.44 ID:6mE61sHL0
こんな至近距離で放水してるのか・・・
作業員が可哀相すぎる
東電死ね
この後におよんで、まだ「厨と」とか使ってる奴w
86 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:24:34.24 ID:SaZaWwlF0
>>1 思いっきり廃墟だな。
もう少し近づけるだろって思ったら途中から近づいて放水してたなw
87 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 19:24:36.51 ID:wuYLkW3fO
>>73 それは希望だろ?
ゴミクズであるお前のさ(笑)
炉はどうなってるの?
89 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/19(土) 19:25:11.98 ID:9NaowQpK0
終戦直前の
「日本軍快進撃ぃぃぃぃぃぃい」
に酷似してるんだが
天皇も出てきたし
90 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:25:25.60 ID:BEljAX2q0
収まってないけどひと山超えたな
92 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 19:25:29.82 ID:cY0voYqQ0
映像からどう見ても有効な放水に見えんな。
プールに届いたと言っているが建物付近では霧状だったし。白煙にも届いていない。
100度以下って何度だ?
これは注水ではなくただの放水だ。
93 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 19:25:33.47 ID:j84852rCO
危険厨はさっさと土下座しろやバーカ
終末厨涙目www
95 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 19:26:04.89 ID:Ac62Dgbh0
草タイプに水タイプの攻撃が当たったってだけだろ?
96 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 19:26:13.70 ID:p9sw6HWp0
金のあるおしんみたいな画像だな
97 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 19:26:20.64 ID:Qh7BmVEL0
どう見ても放水が届いてるようには見えないんだが・・・・・
何が成功だw
今でも大量の放射線を巻き散らしてるのにな
100 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/19(土) 19:27:26.12 ID:ZaKc3MQG0
4号機はプールの底に穴が開いていて放水が効果無いそうじゃないか。
どうすんの。
101 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 19:27:28.01 ID:1tHixD7K0
誰か国の機関に連絡してたけど
あの50mくらい伸びるクレーンみたいな放水車みたいなのは結局上まで話行かなかったん?
102 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 19:27:48.80 ID:SXoRQO3j0
蹴っ飛ばしたら思いっきり飛びそう。
103 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:27:55.36 ID:5HaPw53w0
完全に原発騒ぎも終息したな
爆発も火も出ないしツマランわ
104 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:28:18.42 ID:uvy3MJ3A0
枝野、痩せた?
105 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:28:23.69 ID:Kz2msmADi
せっかく沖縄に逃げてるのに、明後日には帰らないといけない。
今夜中にでもドカンとやっちゃってくださいよ。
106 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 19:28:59.61 ID:v+tKQqpJ0
水かけたらちゃんと炉内から煙出てたな
107 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 19:29:02.42 ID:PIcqowC2O
誰がやったの?
108 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 19:29:13.33 ID:cHpFJobG0
20km圏内の非難すら出来てなかったのに
gdgdすぎだろう
現地で頑張ってる人には申し訳ないがあまりにも悲惨な対応
109 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/19(土) 19:29:50.27 ID:+H60Oy8d0
水撒いてる映像は頑張ってるなあと思った、というかすげえ近いんだな
でも根本的な解決には程遠い状況なんだろ
原発周辺の無数の小石の中に 近寄っただけで死ぬレベルの燃料の破片が混ざっているのかと思うと・・
111 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 19:30:39.94 ID:g4EU9Gif0
あのすげー延びる放水車どうなったんだよ。
三重県四日市のチェルノブでも使用したようなとかいってたの。
あれ使えば、もろにダイレクトで水かけれるだろ。
しかも100mはなれて遠隔操作できるし。
もうほんと世界のお笑い政府だな。
112 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:30:44.48 ID:p/dgxaKB0
でも正直、頑張ったのは警察、自衛隊、消防の方々で
東電のあげた成果は未だになーんもないよね?
113 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 19:30:47.46 ID:Q0LPnZKL0
安全厨は東電株で大損こきそうなクズ
>>112 ないよ
逃電は被害をどんどん広げただけ
115 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/19(土) 19:31:41.13 ID:7QW7jVEx0
次に原発を作るときはもっと背を低くして設計しような
それか完璧に対応できる超弩級の消防車を作ろう
116 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 19:31:42.16 ID:FvGQnIx/0
すげえ近いし分単位で確実に被曝して行くんだよな
頑張っているのはわかるんだが効果が・・・
>>105 山口はそのまま沖縄にいろ
もう本土に帰ってこなくていい
>>109 水撒くだけでも放射性物質の飛散は多少だけれど防げるだろう
とか素人が言ってみる
>>112 下請け様と電機メーカーを忘れるなよ
東電はなにもしてないけどw
米軍から借りたポンプ車動かしてるのは東電社員だろ?
121 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/19(土) 19:32:51.89 ID:Jwv2tnpnP
おわこん
さすがの自衛隊と消防
てかこんな薄い防護服で近づいてんの?
てっきり宇宙服レベルの重装備で作業してるのかと思ってた・・・
そんな滅茶苦茶放射能出てなくね
125 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 19:34:59.86 ID:aFtoAB+i0
つまらん
他に期待
127 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 19:35:45.11 ID:cY0voYqQ0
こんな気休めのパフォーマンスに命は懸けれんな。
パフォーマンスをするということは厳しいということだ。
128 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/19(土) 19:36:05.72 ID:bVq22kFh0
>>120 協力企業に決まってるだろ。
今後批判を避けるために一時的に東電社員になるかもしれないけどなwwww
逃電2chに削除依頼大量に出してるらしいな
そんなとこに人使う余裕あるなら他にする事大量にあるよな
どこまで腐ってるんだ
>>111 昨日断ったらしい、そのソースは2chだけど。
そんで今日になって「やっぱ来て」と言い出して
ようやく出発準備始めたみたいと、そっちはNHKが車両写真付きでやってたのさっき見た
131 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 19:37:37.50 ID:MQXUXLMh0
現場の映像撮ってるカメラって「耐放射線カメラ」なの?
普通のカメラなら放射線濃度そんな高くないよね?
132 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 19:37:48.56 ID:R5wm4BVt0
>>120 NHKニュースで協力会社社員てなってた
133 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 19:38:30.09 ID:6oNFrZk4O
134 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 19:38:46.53 ID:vE14aqycP
巨大ロボットがあれば色々解決するような気がしてきた
厚い装甲で乗組員保護してアームで放水ホース掴んでどばどばーと
戦闘用にはその背の高さで実用的で無いというが災害用なら
いくらでも使い道はあるんじゃないか?
で、これを3年やり続けるの?
危険厨「チッ」
>>132 mjd?
東電社員、どこまで責任放棄してるんだよwww
138 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:39:10.30 ID:DJoVbEHG0
たしかにこの画像には未来を感じる
139 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 19:39:12.63 ID:1zwrm6k00
で、何人廃人になったの?
140 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 19:40:51.23 ID:pWk6skc50
現場の人はマジがんばれ
東電はさっさと潰れろ
143 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 19:41:13.73 ID:FvGQnIx/0
人手足りなくなったらバイト募集するのかな
「簡単なお仕事です!遠隔操作なので安心です!」みたいな
144 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 19:41:18.47 ID:Mw4lUYpH0
画像はなんなんだよ
145 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 19:41:22.21 ID:NnyRKbOF0
早く4号やれやw いつまで3やってんだよ
ただの霧雨じゃねーかw
こんなんで入ってる入ってるとかワロス
147 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 19:42:02.73 ID:SaHDnXbI0
放射線は下がったのか?
電源復旧は望めそう?
148 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 19:42:22.14 ID:z06v1XKp0
原発が巨大すぎて放水なんて届かないとか言い張ってた奴どこいったwww
普通に届いてるだろ
頭狂電力はそろそろ社長を質疑応答の場に出してほしい。。。
まぁ国会に呼び出されると思うが腰の引けた議員よりもイカレた記者たちの方が面白そうだが
それで棒はどれくらい露出してるのよ
152 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 19:44:04.98 ID:R5wm4BVt0
1号車と比べて2号車の距離は漢だろ・・
>>140 勝利を確信した。
俺の祖国三重県が提供したと思うと胸が熱くなる。
三重県は赤福だけじゃないんだよ。
まだ6分の1だろうが
なにドヤ顔してんだ
>>149 それ、この前の機動隊の高圧放水車の時じゃない?あれは結局届かなかったからさっさと撤退していった
自衛隊の持ってる奴はギリギリ届いてるみたいだから作戦継続
157 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 19:45:55.79 ID:OyDc41M60
>>149 届いてないだろwwww
動画見たのかよ
>>146 実際に放水の真下に入った事ある奴じゃねえと判らんだろうけど
消防団の小型ポンプですら軽く死ねるくらい水降ってくるぞ
どれだけ入ったか確認できないんだろ?
160 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 19:47:07.99 ID:NnyRKbOF0
>>157 どのみちこれは応急処置であって冷却装置が起動しないとどうにもならんぞ
これは・・・
おもり付のホースを投下してほったらかしたらいいんでないのか?
164 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 19:48:00.05 ID:OyDc41M60
こんなので成功したと言ってるんだから政府や東電の発表はアテにならん
いつの間にか燃料プールの水位の話しか出てこなくなってるけど
「格納容器内に注水」ってどうなってんの?
166 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 19:49:39.99 ID:klDY/Bbt0
>>157 俺も煙見て届いてないと思ったが、今回は使用済み燃料プールが標的だろ?
あれでいいのかもしれん
167 :
名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/19(土) 19:49:50.56 ID:IVRU4/iB0
どうしてこんなにかわいいの
こんなんで って注水は普通に出来てると思えないほうが脳に欠陥あるレベルの話だぞw
169 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 19:50:11.44 ID:OyDc41M60
>>162 注入に成功したと言っている貯蔵プールがあるのは上部なんだがw
早く復旧させないと意味ないんだよな
172 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 19:50:27.97 ID:Fok45HUs0
穴空いてない2号がよくないんじゃない?電源回復すれば問題ないけど
>>159 お前が建屋の中行って見てくれば良いんじゃね?
ちっちゃいほうは、なんなの?
175 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 19:51:00.14 ID:zk7csxjV0
つーか、4号機なんとかしろよ
176 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:51:11.19 ID:ze8aeJNx0
>>165 俺も思った
保存プールのことばっかりで肝心の原子炉の方はどうなったんだろう
177 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:51:21.26 ID:SaZaWwlF0
プールに50t/日水入れておけばプールは安全らしいから取りあえずこの作戦的には成功と言えるだろ。
4号プールに穴だとか。1〜3の炉の方は知らん。
178 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:51:21.67 ID:W/5/oMKG0
つか届いてない厨は一度建屋の構造図よく見て
「建物の真上から注水しないと駄目!」っていう
馬鹿なオレルールをなんとかしろw
>>99 マジだwwwwwwwwwwwwww
これは・・・
いっそ核爆弾で海岸に向けて全部吹き飛ばしたほうが早くね?
182 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/19(土) 19:53:09.65 ID:sGgZ7tDG0
183 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 19:53:14.88 ID:klDY/Bbt0
>>165,176
海水はポンプで継続注入中なはず
>>169 お前の勝手なイメージじゃん
原子炉容器の上部付近ってだけで
建屋での位置的には真ん中くらいだわ
186 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 19:54:19.76 ID:OyDc41M60
かわいい
188 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 19:55:01.01 ID:iednchyh0
ここまで来てもまだ持っているという事は
実は物凄くレベルの高い施設ではないだろうか
191 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 19:56:08.29 ID:ga0tn+Ay0
>>99 なんぞこれwwwwwwwwwwwww
まじで怪しいwwwwwwUFOヤバス
192 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 19:56:20.14 ID:OyDc41M60
>>189 だから妄想言ってないでソース持ってこいよw
妄想君wwwwwwwwww
193 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/19(土) 19:56:40.74 ID:sGgZ7tDG0
>>99 レンズに付いた泥にしては動き変だしなんだこれ
194 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 19:57:33.98 ID:Fi8mY7cP0
蠅かなんか虫じゃねーの?
>>99 カメラの動きに連動してるから、なんかの影じゃね
196 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 19:57:47.69 ID:wnQDmQglP
197 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:58:10.62 ID:K7tVxH500
使用済みで騒いでるけど使用中だったやつは大丈夫なの?
198 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:58:32.94 ID:W/5/oMKG0
>>99 なんか仙台かどっかの津波の映像にも妙なもん映ってたよな
>>192 だから建屋は地下もあるんだって
その図の建屋全部が地上に露出してるわけじゃねえよ
マジでボケてるんかよ
200 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 19:59:08.95 ID:ej2EXpMX0 BE:1365456948-2BP(3010)
かわいいのー
201 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 19:59:27.73 ID:OyDc41M60
203 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:00:08.83 ID:SoMd2U9M0
っていうか近すぎだろこれ
原発付近では今どんくらい放射線出てんの?
>>99 少し前の0:38くらいにも何か白いの横切らね?
煙か?
205 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:00:42.68 ID:/H9jDk/Z0
>こうした中、福島第一原発4号機の状態を赤外線で調査した結果、使用済み核燃料の保管プールの外に
>強い発熱体があるとみられることがわかりました。これは赤外線センサーを積んで上空を飛んだアメリカの
>無人偵察機や衛星などからの情報を分析した結果、わかったもので、確認を急いでいます。
これって既出?
206 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:00:48.73 ID:DihTW5fO0
まだ1/6だろとか4号機のほうがやばいとか言ってるやつは騒ぎたい奴
積み重ねが大事なことに気づかないってのはアホ
207 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:00:56.16 ID:cLukJTSN0
人間には放射能耐性があって、広島・長崎で被曝した子孫に耐性がある人が多いことがわかっている。
で、極稀にその人たちの中に完全放射性耐性がある人がいる。
統計上、日本人の100万人に1人ぐらいの割合で、まったく放射線が人体に影響がない人がいるんだよ。
だから、日本人は絶対に滅びない。安心してくれ!
208 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 20:01:16.32 ID:hj8ArbpJ0
休んでる暇ねぇだろ
24時間耐久リレーでやれ
209 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 20:01:21.27 ID:j8wjfCm+O
4号は…
>>205 urlくれ。
もしほんとだとしたら使用済みのやつが爆発で外に出たかな。
211 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:01:53.92 ID:Uc7ayKHm0
さっさと情報公開しやがれ、くそ民主
212 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:02:05.79 ID:OyDc41M60
213 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:02:10.39 ID:/H9jDk/Z0
214 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:02:11.75 ID:0eVCzeBK0
32秒にもufoとおりすぎてるやん
215 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/19(土) 20:02:13.02 ID:ddNIDzKM0
建物が爆発してなかったらどうやって注水するつもりだったの?
>>198 あれは白いヘリコプター
元映像見ればくっきり映ってる
217 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 20:02:25.44 ID:g4EU9Gif0
>>140 おおおおおおおお!!
すげーー
以後、このマシーンはアマテラスと称し、
アマテラス作戦を発動します!!!!
でも、東電&政府の世界の笑い者コンビの所為で、
待機ってことにはならないよな。
218 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/19(土) 20:02:28.21 ID:sGgZ7tDG0
>>99 ていうか今見たらこのカットだけ不自然すぎじゃね?w
UFOらしき物が映ってる以外に特に変哲も無い隠し撮りみたいなカットだし何を伝えたかったんだろ
219 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:02:35.18 ID:8mzU7w950
安全とかほざいてるバカは早くプルトニウム飲め。
安全なんだろ?だったら飲めるよなあ?
やっと希望が見えてきたな
でも、14日15日あたりに正門付近で中性子線が検出されたって言ってたのはどうなったの?
その後報道なし?
221 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:03:25.69 ID:EQ8lU7QFO
つか冷却できたとして、このあとどうやって片付ける気なんだろ
222 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:03:27.64 ID:FvGQnIx/0
虫かなんかじゃなねえの?
224 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 20:03:54.21 ID:rBMbMPM3O
とりあえずは水が入ったみたいだね。よかった。
さて、ここからが大変だ。作業員のみなさま頑張ってください
225 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/19(土) 20:04:14.55 ID:ilrYJfDZ0
226 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:04:18.69 ID:nQoSdTID0
音はないんか
227 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/19(土) 20:04:25.04 ID:MXEOs6twO
注水なんてもう無駄じゃねえのか
228 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:04:32.01 ID:VXUyi4YKP
上手く行った時は報道早いよな
音消してるのは放射能でノイズはいるからなんだろな
231 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:04:54.33 ID:W4ks71g+0
アメリカにいる韓国人の知り合いから
もう落ち着いたみたいじゃんよかったねってメール来たわ
知的レベル高い奴だけど情強すぎだろwwww
こんなに近づいてるが大丈夫なのかい・・・
>>12 たしかに!
ホントウダナー\(^ω^)/
234 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:05:32.33 ID:8mzU7w950
安全派は口では安全と言うくせに、プルトニウムが飲めませんw
安全ならプルトニウム飲めよwwwwwwwwwwwwwwww
235 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:05:37.65 ID:Iz2F0iLS0
3号機はいいんじゃね、もう。
4号機は?ねえ4号機は?
236 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:06:07.16 ID:nQoSdTID0
237 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:06:10.08 ID:TO4eYoaF0
もうしばらくは何やっても近くは30分ぐらいしか作業できないんだろ
4基無人で放置できるようにしなきゃ動かす人いなくなるぞ
238 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 20:06:14.90 ID:xjJNh2yw0
239 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:06:26.20 ID:Z4MAPwIc0
4号機はこえーなー
東電社員の証言ってのが怖すぎる
240 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/19(土) 20:06:28.39 ID:5NeuU4qeO
>>140 これ数日前の原発スレで、
誰かが政府と文部科学省に使えって連絡してたやつ?
241 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:06:29.13 ID:nQoSdTID0
>>235 なんでだよw
3号機はプルサーマルだしこっちが最優先に決まってる
242 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:06:33.72 ID:Uerx1tTl0
>>229 残念ながらそいつが正しい
ソースをきちんと出してきてる
243 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 20:06:34.50 ID:ga0tn+Ay0
>>99 水蒸気とかじゃねーよなこの動きwwww
既にUFO様にも監視されてたのかwwww
244 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:06:47.16 ID:klDY/Bbt0
245 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:06:59.35 ID:uSaPOEwO0
これを3〜4年間
毎日数回繰り返せるのか?
246 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:07:10.79 ID:nQoSdTID0
>>140 これ断ってなかったんだ
はよ着いてくれ
247 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:07:17.76 ID:7tbHVPz/0
248 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:07:19.53 ID:8mzU7w950
>>241じゃあ4号機が吹き飛んでも安全ってことか?
249 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:07:46.86 ID:82pDFz1aO
>>234 マジレスするとプルトニウムは放射能そんな大きくないし比較的安全
いつも偉そうにしてる東電社員に罰が当たった
書類しか作れず、作業はすべて下請けに丸投げで現場にすら来ない
251 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:07:53.27 ID:satmqSo/0
4号機をどうにかしろよ
252 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:07:57.89 ID:h6wMY/p30
>>213 やっぱり大阪マスコミはこういうのを隠したりせずに報道するのな
253 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:08:00.81 ID:nQoSdTID0
>>248 優先順位で3号機がやばいからこっちを優先してるんだっつーの
それぐらい分かれ
てかさ、貯蔵プールへの注水だけに注目されてるけど
肝心なメルトダウンのほうはどうなったんだよ
もう全部ぶっ壊れたしもういいやwってことか
255 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:08:19.34 ID:s2yAUMko0
これで時間稼いで、電源と施設復旧か。
うまくいってほしいな。
256 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:08:29.32 ID:8mzU7w950
>>249なら飲めよ。飲めないくせに安全とかほざくなゴミ。
257 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 20:08:46.99 ID:Pp7u1dWE0
>>244 すげぇw
下100mぐらい掘ってるんだな
259 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:09:03.75 ID:06iaJ/H+O
>>245 そんなわけねえだろ
水注入はあくまでも応急処置
電気系統の復旧作業が本丸
260 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:09:06.00 ID:klDY/Bbt0
>>248 4号機はプールに水あることが映像で確認されている
261 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 20:09:05.62 ID:4fe6me/p0
これもう少しホース長くするくらい時間合っただろ
少しでも長い方が命中率あがるじゃん
他の車体は今改造してるんだろな
262 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 20:09:10.08 ID:7qLhep8DO
東電広報課長の枝野さんかっこいい
263 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 20:09:30.76 ID:8wWoBX7X0
>>99 宇宙人ネタとか大好きでよくその手のサイトとか見てるんだけど
核爆弾の開発が始まった頃にUFOがたくさん飛来したとか、
核を捨てろと警告されたって話を結構見る
なんか本当に怖い
取り返しのつかないことになってるんじゃないか?
264 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:09:32.88 ID:qj2bWcSP0
>>254 メルトダウンしたらしたで底の方にボロボロになって溜まるだけ。
みっともないけどそれ以上悪くはなんない。
上部にかかってるところはかけたそばから水蒸気出てるな
266 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:09:47.39 ID:8mzU7w950
>>253そんなに4号機が安全なら4号機で寝泊りしてこいよ。
安全なら出来るだろ?
267 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/19(土) 20:09:55.58 ID:sGgZ7tDG0
>>249 でも毒性めっちゃ強いよ。
角砂糖数個分で日本人全滅させられるし。
ソースは権威あるニュース速報板の原発スレ
もう過程はいいよ結果だけ教えて
269 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:10:02.52 ID:o/REt1ym0
どこかで中身公開してる動画見たがプールは結構上のほうにあるぞ
270 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:10:03.28 ID:gMLbMOtS0
271 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:10:06.20 ID:wIbdX/fE0
>>249 プルトニウムは重金属で毒性がハンパないぞ
272 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:10:12.26 ID:satmqSo/0
周りをコンクリで固めてバルブ開けっ放しにして全部水没だな
273 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 20:10:18.99 ID:8ozSLVMX0
かわゆ
274 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:10:25.57 ID:Kh+ZkzWb0
275 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 20:10:34.16 ID:/1opIv3m0
この機に乗じてた反原発サヨ、ウザかったよな本当この数日
276 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:10:44.10 ID:sDWsKThM0
どんなすごい特殊ポンプ車でやったのかと思ったら普通の消防車じゃん
いままで何してたんだよ
277 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:11:22.73 ID:cwTjDCVkO
278 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:11:24.90 ID:8mzU7w950
>>260ならお前は4号機の中で暮らせ。
安全なんだから出来るだろ?
279 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:11:29.08 ID:gMLbMOtS0
280 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:11:32.67 ID:ICWQY8De0
>>256 ガソリン飲めるの?
飲めないなら危険だから電気も化学繊維つかった布もゴムも使うなよ
お前の言ってる事ってこんな感じだよね
281 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:11:39.08 ID:nQoSdTID0
ID:8mzU7w950 うぜーゆとりだな死ね
4号機がそんなに大事なら4号機で死ね
原発 □←ポンプ車
ポンプ車を改造して前に放射線を遮断する板をつければ
原発 ┃□
もっと近づいて水を撃てると思うんだ
>>99 1分9秒〜も同じ様な感じで黒い物体が飛んでるけど、残念ながら虫だよね。虫って放射線効かないのか?
285 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:12:22.07 ID:nQoSdTID0
誰が安全っつってんだよ優先だっつってんのに池沼かよ
どれも安全じゃねーよ死ね
286 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:12:29.46 ID:uSaPOEwO0
>>259 あんな爆発をして
こんなに水掛けて
電気系統は動くのか?
>>267 その、○○何個分で全滅 とかってさ
よっぽど効率よく、均等に、最高の手段でもって
利用した場合の結果だろう?なんの意味もないよな。
289 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 20:13:11.74 ID:4fe6me/p0
1週間立っても消防車をリモートコントロール出来ないとか技術大国日本どうなってんだよ
290 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 20:13:16.01 ID:sGIsHrtLO
今になって4号機のプールが空だったとか、燃料棒が
揺れによって外に飛び出したとかさ、
デマなの?いい加減してくれよ
291 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:13:39.79 ID:8mzU7w950
>>280お前の中ではプルトニウムとガソリンが同じなのか?
ならガソリン使って原子力発電してみろよバカ。
>>281お前だろ4号機かばってるのは。
292 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 20:13:40.99 ID:SuyQcxbR0
これが燃料プールに、だろ?
大騒ぎしていたはずの「圧力がー」「水位がー」「格納容器がー」を
誰も一切言わないのは非常にヤバい気がするんだが。
293 :
タイガーマスク(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:13:42.90 ID:FknJuSrY0
俺は朝、06:30(マルロクサンマル)には起床していて、福島県の方向へ30秒間敬礼している
17:00(ヒトナナマルマル)には仕事中なので、心の中で福島県の方向へ向けて「頭〜中!」をしている
勇敢な英雄達のおかげで、どうやら事態は良い方向へ向いているらしい!
俺は彼らの無事と、日本の未来を信じている・・・
294 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 20:13:42.92 ID:Nm1pwmpF0
お前ら無知すぎるから原発本スレ来るの禁止な
馬鹿の質問で埋まるのがウザい
295 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:13:49.40 ID:nQoSdTID0
>>284 チェルノブイリじゃ虫はあんまりいないとか聞いたけど動き的に虫だよな
>>282 放射能
↓
原発 放射能→ ┃□ポンプ車 ← 放射能
↑
放射能
297 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 20:14:06.11 ID:+KfDd6I6O
ユーフォーにワロタw
ユーフォー!!
298 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:14:15.18 ID:cjFOwZ+X0
6500本のむき出し使用済み燃料棒ってどうなった?
中性子に反応して高温発しているんじゃないのか?
299 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:14:31.37 ID:9ed/Mfw80
>>287 もうそういう開き直りは通用しない
実際にここまでの危機を招いたんだから
やめるべき
301 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:15:10.34 ID:nQoSdTID0
>>294 原発の本スレって総合?
+民が大挙してきた時から開いてもねーわ
302 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:15:12.92 ID:PEo2O4di0
これって狙ってるところに
入ってるの?
上から見ながらやってんの?
こんな天気いいのに
ガンガン放射線飛び交ってるのが恐ろしい
304 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 20:15:33.16 ID:SuyQcxbR0
>>296 放射能
↓
原発 放射能→ □ポンプ車(東電社員) ← 放射能
↑
放射能
これで解決
305 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:15:42.18 ID:ae3kU7WE0
>>244みたいなことって実はテレビでやってないよね
306 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:15:45.91 ID:8mzU7w950
安全派は口では安全と言いながら、プルトニウムが飲めませんw
308 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 20:15:57.59 ID:dlXumT5DO
プルトニウムと言えば土星探査機カッシーニの原子力電池に使われ、万が一地球での重量加速に失敗して大気圏突入したら、地球上から生物が死滅すると騒がれた99年世紀末。
木星探査機ガリレオにも積まれ、生物が居るかもしれないエウロパに墜落したら環境破壊になると木星の大気圏に突入させた。
エウロパの氷をぶち抜いてカメラ入れると、アメリカは出ていけというプラカード持った生物がピースしてくる、というジョークも。
309 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:15:59.13 ID:SoMd2U9M0
>>292 1〜3の炉の話きかねーよな
どうなってんだか
NHKのスーパーカメラで撮影した画像ください
311 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:16:13.47 ID:/H9jDk/Z0
>>296 放射能
↓
━━━━━━
原発 放射能→ ┃□ポンプ車┃ ← 放射能
━━━━━━
↑
放射能
>>299 おーまーえーはーあーほーかー
別に開き直ってないよ、毒性を否定もしない
だけど ○○何個分とかいう表現は意味がない
たとえば毒が強かろうが、飛散しなければ、例に出した被害でるわけじゃないし
>>290 空っていうのはデマ
CNNも水があることを報道してる
314 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:16:34.39 ID:gMLbMOtS0
>>296 周りは放射性物質がうようよしてるだろーな
315 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:16:35.72 ID:TQvRbKMKO
原発あぶない
これだけ知っとけば
たたいていいよ
>>267 角砂糖数個分で日本全滅は
あの 川 田 龍 平 が流したデマ
プルトニウムには確かに、化学的毒性もあるが放射線の毒性の方が強い。
そして放射線の毒性は、ラジウムと同程度だ。
つまり実はそこまで猛毒ではない。
ただ一度吸収されたプルトニウムはほとんど排出されない、これが危ない。
なお口に入っても吸収される確率は0.01%、他は全部排出される。
そもそも(物理的)半減期が長いって事は、ほっといても放射線はそんな強くないんだよ。
317 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:17:14.42 ID:8mzU7w950
4号機で寝泊り出来ないくせに安全とほざく安全派w
319 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 20:17:58.24 ID:8wWoBX7X0
>>307 たちの悪いネタ画像作るなよwww
・・・ネタだろ?
320 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:18:09.41 ID:sTIKdoR40
原子力は危険です
原子は使っちゃいけないんです
321 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:18:18.35 ID:K7tVxH500
このスレ色々スゴイなw
322 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/19(土) 20:18:21.49 ID:aUo7BW5a0
>>1 放水車はかなり近くまで寄ってるな・・・隊員の被曝許容量は大丈夫なの?
人員の交代しながら対応してるのか。
323 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:18:25.50 ID:AR0fqTKt0
(東京都)さんはビビリすぎだろう
325 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:18:37.00 ID:brQxMkqtP
>>316 角砂糖で壊滅してるなら、長崎は今でも住めなくなってるだろうしな
ファットマンも全量反応したわけでも無いだろうし
東電大勝利か
ラブ注入
328 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:19:25.26 ID:8mzU7w950
330 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 20:19:41.33 ID:1Z8Zm9X30
最悪の流れを少し断ち切ったのか。
331 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:19:41.52 ID:S5Pl13GT0
関西の時、こんな子がいたな。忘れられない。
がれきに閉じこめられて2-3日後に救出された可愛い子。
走る男の人に抱えられてこわばった表情をしていた。
その後この子が亡くなったと言うニュースを聞いた。
332 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 20:19:42.23 ID:hgu+RjgCO
プルトニウムの風に吹かれれて行こう!
>>290 4号機で使用済み燃料棒が外に出ている可能性はある
「プール外で発熱体を検知」との事だから
まだちょっと正体不明すぎるので、断言するのは飛ばしすぎだがな
334 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:20:00.77 ID:cjFOwZ+X0
>>296 前方斜め防げば原子炉からの放射線は減少できる気がする
335 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:20:07.37 ID:8mzU7w950
プルトニウムも食えないくせに安全とほざく安全派w
336 :
タイガーマスク(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:21:04.55 ID:FknJuSrY0
>>317 おまえみたいな能書きだけのゴミが2ちゃんでオナニーレスしたところで何になるんだよ?
お前の無駄な人生同様、無駄な改行から垣間見える頭の悪さwwwwwww
もうオナニーして寝ろよ
337 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 20:21:04.85 ID:sGIsHrtLO
>>313 そうなのか!取り敢えず少しだけ気持ちが楽になった。
ありがと!
アメリカの無人偵察機が一体何を捉えたのかが知りたいよ
政府は公開しないしさ…
338 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:21:28.90 ID:ze8aeJNx0
>>329 1mのコンクリート吹き飛ばすくらいの爆発で本当に3cmの鋼鉄は耐えられたのか心配だ
339 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:21:33.16 ID:8mzU7w950
都合悪いから無視w 工作員確定w
340 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 20:21:41.79 ID:SuyQcxbR0
>>335 俺、安全ピンは喰えないが安全ピンは安全じゃないんだろうか…騙されてた…
開いた穴から放水する事を『注水』と表現して良いのかよ???
『注水』は機能回復してからだろうが!!!
>>328 毒には違いないって言ってるんだけど、しかも長期的には結構危ない
必要以上に危険物質にしたいのはなんなん?
343 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 20:22:29.09 ID:nl4IP6wy0
届いてないって言う奴がまだいたとは
344 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:22:50.41 ID:8mzU7w950
>>336質問に答えろ。
お前は4号機の中に寝泊りできるのか?
345 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 20:22:59.37 ID:fiyC67vbO
>>340 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:23:57.82 ID:8mzU7w950
348 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 20:25:16.49 ID:nl4IP6wy0
>>347 お前、まだ東電使ってんの?
いつもの不買運動をみせてくれよ
349 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/19(土) 20:25:17.41 ID:zDg6Zzi40
音声がないな
NG ID:8mzU7w950
351 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 20:25:20.94 ID:R5wm4BVt0
352 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:25:36.45 ID:TVDjeB1K0
UFOみたいなの映ってるね
なんだろうあれ
353 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 20:25:36.61 ID:wijjDz7/0
もう原発は大丈夫だよ
少なくともこれ以上ひどくはならない
354 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 20:25:56.32 ID:sGIsHrtLO
>>333 ありがと!あの外壁の破損状況からして考えられるよね…
もう、被害がこれ以上拡散しない様に祈るだけだよ、
>>340 マジレスすると何故か鉄を消化できる能力を持ってる人間(?)はいるから安全かもしれん
大体の人は体内に蓄積して内臓を損傷させ、重篤な事態に陥る可能性があるが
確率的なものだし、少量なら普通に生活できる
つまり一本ぐらいなら、ただちに健康に響が出るレベルではない
多くても影響が出るかどうかは運
356 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/19(土) 20:26:32.74 ID:lxPq1ZTs0
>>341 NHKの映像見る限りでは、どうみてもあの放水は届いてなかったぞw
手前で落ちてた
357 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:26:40.62 ID:8mzU7w950
>>348不買運動なんてしたことないが。
そもそも安全派の正体は分かってるんだよ工作員。バレてるんだよ。
>>99 マジレスすると車のガラスにゴミか虫が張り付いてるだけだな
359 :
タイガーマスク(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:27:02.34 ID:FknJuSrY0
>>334 はあ?
何言ってんのコイツwwwwwwwww
ネットだからってちょーしこいてんじゃねーよ!
どーせリアルで対面したらお前、俺に敬語なんだろ?
琉球空手の段持ちだしてめぇのアバラ圧し折るなんて朝飯まえだぞゴルァwwwwwwww
>>111 投入決定したが遅すぎるんだよ、何もかもが。
バカンは最高だわ。日本を壊すのに適材適所っていうけど
こんなやつが総理大臣をしてるときにこの災害っていうのが一番終わってる
>>356 半分は届いてると思うぜ
霧状になってるからそう見えないけど
362 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 20:28:30.53 ID:SuyQcxbR0
>>353 しかしこの状況を後数か月は続けないといけないんだろ?
しかも被曝の影響はこれから年単位、世紀単位で残りかねない。
本当に大変なのは大丈夫になってからじゃないだろうか。
10年後には「あの時作業にあたった派遣社員の数割がガンで死亡」とかやってそう。
363 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:29:01.84 ID:8mzU7w950
安全とかほざいてる奴の正体はもうバレてる。
悔しかったら俺の家に攻めて来いよ。
アメリカ軍さんよお
364 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 20:29:07.76 ID:RTp34/910
┏┓ ┏┓ 巛 ヽ. ┏┓ ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ + 〒ー| ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━| |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃
┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ +┻ +/ /┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃
┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
┗/´》〉 ┗┛ ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ / ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
* | 〒 /⌒ヽ | 〒 ||| ,.へ´_|_ヽ ,-r、,r/」 f ||| ∧ ∧,.へ, 〒 ! /⌒ヽ 〒 !
| | ( ´∀`) | 人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7 | * (゚∀゚ `ァ ノ + | | ( 个 ) | |
+ | { | .| { .(__)、 ○〈_}ノ : | + O /:-一;:、 / /. | | ./ /*
ヽ ヽ | .|.ヽ ヽ (___) 、 〈 く/ ヽ__,」 + ) ミ;;★:;:;:;ミ/ / | |/ /
ヽ ヽ,, ´∀`) ヽ ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) / ,ヘ | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ / (・∀・ / /
,.へ ■ヽ ヽ ー、 ヽ ー、 / / |. | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f ,- f+
l ァ'^▽^) i ,rュ ', i rュ ', ||| ( 〈 .| .| ハ^ω^*`ァノュヘ | / ュヘ |
ヽ ○.| /{_〉,.へ∧ ∧{_〉 << \ ヽ .| .| O☆゙ _ノ_,} ) | 〈_} ) |
| 、 〈 | 〈 l ァ';・∀・) \ノ |_,,| ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ ! ||| / ! |||
||| l__ノ ヽ__)| ,ヘ. ヽ ヽ ○ヽ + |__ノ| ) `7゙(´〈`ー''´ | / ,ヘ | ガタタタン!!!!
>>363 なあなあ、改行はいれなくてもいいぞ。読みづらいだけだ。
366 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:30:37.31 ID:8mzU7w950
今回の地震だってお前らが起こしたんだろ。
地震兵器の存在なんてバレるんだよアメリカw
どうした?来いよ。
367 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:31:10.28 ID:a5jWcNbrO
>>359 琉球空手ってハイサイオジサンみたいなやつでしょ
368 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:31:33.53 ID:8mzU7w950
369 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:32:07.98 ID:ai9hc6vc0
表面温度100度以下。中は1600度まで耐えれるんだっけ?
しかし炉はともかく格納プールに関しては人災だなあ。
最初の時点で、低圧ポンプ1台でも付けておけばここまで
酷くはならなかったんじゃないの。
373 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:32:51.08 ID:8mzU7w950
>>369もうどっちの温度も超えてるんですけどね。
つかキチガイ装ったスレ埋め潰しでしょ
正に東電さんw
375 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:33:17.45 ID:/H9jDk/Z0
表面温度100度って何の温度だよ
376 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:33:39.06 ID:82pDFz1aO
リッチな泥棒ルビーせしめてフランスへ
377 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:33:49.18 ID:CyFHR64+0
ガキは嫌いだが、これはかわいい
378 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:34:20.16 ID:8mzU7w950
>>370お前を信じようか。今回の地震引き起こしたのはアメリカだぞ。
地震兵器って知ってるだろ。
>>369 燃料の入れ物であるジルコニウムの融点は1800℃
しかしそこまで行く前に、燃料棒を支えてる部分とかプールの底が抜けたりはしないんだろうか…謎だ
最後はコンクリになるのかな
383 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/19(土) 20:35:51.49 ID:aUo7BW5a0
>>362 無人で放水作業をやれる機械とか無いんだろうか?
人手で作業してるかぎり被曝の危険は無くならないわ。
384 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:35:58.10 ID:8mzU7w950
>>381やっぱり日系のアメリカ人か。迂闊だねえw
早く来いよ。
>>338 スリーマイルでの水素爆発は格納容器内で起きたから安心しろ
亀裂が入ったぐらいで済んだぞ
>>375 ヘリで上空から測ったデータだから 視界内に露出してるものの表面ってことでしょ
その時にプール内の様子も見てるし
なんか映像がぐにゃぐにゃしてるな
放射線の影響?
>>378 地震兵器ってのはあれかい。
SFにでてきたりとか学研のムーあたりで時折コラムになってるような奴?
おいらが知りたいのは
Q.地震兵器はどーやって地震をおこすのか
Q.なんで日本を狙ったのか
とかそんなところ。
>>369 チェルノブイリのときは火災が表面を冷やすぐらいのレベルだったらしい。
391 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:37:48.67 ID:8mzU7w950
お前ら(アメリカの工作員)必死だねえw
今中にいるのは作業員じゃなくてデルタフォースなんだろ。
392 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 20:38:05.40 ID:8PFZdEAT0
ん?安定?
ゆうべ電源回復が無かったら終わり、って騒いでたひと、なんか言ってよ
393 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:38:40.24 ID:82pDFz1aO
>>386 スマイリーとコンクリートは関係ないっt
394 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 20:39:09.10 ID:SuyQcxbR0
>>383 農薬散布ラジコンヘリが使えるかな?と思ったけどペイロードはMax60kgらしい。
無理だ、こりゃw
395 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:39:30.07 ID:FV6RNmvc0
まあ取り合えず安定と言えるだろうな 爆発もしてないし 線量も増えてるわけじゃねえし
397 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:39:44.27 ID:lX6u3o6G0
容量数千トンのプールに数十トンの半分入ったとしても意味ねえ
398 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:40:39.45 ID:QxaLIzfe0
>>391 試してみるか?
おれだって元コマンドーだ
399 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:41:03.54 ID:8mzU7w950
>>389地震兵器は強い電磁波を地球の待機に反射させることで地震を発生させるんだ。
まあ素人には分かりずらいかもしれんがな。
日本を狙ったのはアメリカと同盟を結んだアジアの国だからさ。
アメリカの目的は新世界の形成。
>>398 おれはどっちかっつうとグリーンベレーだ
401 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/19(土) 20:41:41.74 ID:aUo7BW5a0
>>394 危険でも自衛隊や消防に頼るしかないのか。冷却作業を止めたらもっと悲惨な事になるとは言え気の毒だ。
>>362,383
燃料棒を沈める事さえできれば、燃料棒から出てる放射線を防ぐ事ができ
現場の放射線量が減り、作業が一気に捗ると見られている
軌道に乗りさえすれば、今までの原発運転と同じような感じで冷却・管理は可能になる
設備が壊れていたなら無理矢理にでも作って体制を整えるだろう(石棺みたいなもの)
いくらなんでもずっとポンプ車で対処って事はない
まあ、このまま沈める事もできず熔解もせず、一進一退のまま時間が過ぎていったら別だが
404 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 20:41:51.27 ID:srIQq/NcP
5万度くらいまで耐えられる金属とかないの?
405 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:42:01.00 ID:klDY/Bbt0
406 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 20:42:24.64 ID:8PFZdEAT0
まず長い鉄管を組んで、そいつをつっこめよ
水、水、って考えに縛られすぎなんだよ
407 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:42:44.94 ID:8mzU7w950
>>398ここはお前みたいな素人がふざける場所じゃねえ。
危ないから家に隠れてろ。真実は直に明らかになる。
408 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 20:42:58.81 ID:SuyQcxbR0
>>392 水不足 時限爆弾
↓
水注入完了 安定 ←今ココ
↓
冷却機能回復 ド安定
↓
と見せかけて爆発
あくまで、「燃料プールに関しては」なw 肝心の原子炉はどうなったんだよ。
>>397 昨日の話を何時までしてても無駄じゃね?
>>399 HAARPか。あれはオーロラの研究用じゃねーの?
どうでもいいけどお前はブロントさんチックだな。
412 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:44:07.95 ID:8mzU7w950
>>403今回の地震はアメリカが引き起こしたんだよ。
今原発の中にいるのはデルタフォース。やばいぞ。
413 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:44:31.35 ID:82pDFz1aO
415 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:45:57.82 ID:8mzU7w950
>>411地震兵器なんて事実を公にするわけないだろ。
オーロラは兵器使うときに出来る副産物だ。
416 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:47:49.66 ID:8mzU7w950
>>414お前知ってんだろ。とぼけるな。
いきなり現れて俺と関わろうとする東京都。アメリカの工作員って発表してるようなもんじゃねーか。
>>415 高周波を電離層に照射してやることと地震の因果関係がわからん。
418 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:49:05.94 ID:8mzU7w950
>>416 普通に興味があるから地震兵器って何か教えてくれ
420 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 20:49:11.85 ID:8PFZdEAT0
>>410 じゃあ近くに臨時の給水塔を建てよう
安全地帯でパーツを組んで、現地で組み上げるの
消防車は原子炉から10メートルの距離で放水してる現状、クレーン車で高所配管なんて楽勝
421 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 20:49:12.25 ID:srIQq/NcP
ID:8mzU7w950
マジキチ
422 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:50:06.93 ID:8mzU7w950
>>420 それ一式用意する暇があったらとりあえず放水したほうがいい気もするが・・
424 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:50:22.66 ID:82pDFz1aO
>>417 おれには高周波がどっから出てきたのかわからん
425 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:51:16.23 ID:8mzU7w950
>>423映像とか嘘だから。本当はもう終わってる。
中にいるのはデルタフォース。
>>424 えーっとね。HAARPでググってくれ。
8mzU7w950はたぶん陰謀論こじらせたアレな人だろう。
427 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:51:55.84 ID:8mzU7w950
>>422 電磁波の波長ってどれくらいかね
プレートを共振させるとなると桁がわからんが
あと地面に照射せず大気に照射するのはなぜだ・・
HAARPが地震兵器って本気にしてる人多いんだな
びっくりだ
431 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:53:16.62 ID:8mzU7w950
>>428強い高周波を地上の基地から打ち出すからだよ。
433 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:54:13.08 ID:8mzU7w950
>>429基地の中から打ち出すの。アラスカに基地がある。
>>431 プレートの固有振動数を考えると周波数は超低周波にすべきだと思うが高周波でいいのか
435 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 20:54:38.45 ID:lkR6p4rjO
ちょろちょろぴゅー!だったね
436 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:55:15.83 ID:8mzU7w950
>>430アメリカの話鵜呑みにすんなよ。
あっ工作員ね。
437 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:55:34.41 ID:msmIOiTe0
もうそろそろ今日の注水終わりかな?
>>1の自衛隊のものよりも、期待できるだろ
さらに、明日はドイツ製のすごいやつを使ってほしいね。
4号機にも。
438 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:55:54.74 ID:PSSZp9YW0
よくやった!
439 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 20:55:55.06 ID:8PFZdEAT0
>>423 放水は続ける。けど、車両にも作業員にも負担が大きすぎる。
無人で安定して水を供給する臨時の設備は絶対いるよ
440 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:56:08.29 ID:uyJVteG8O
なんかおもろい奴がおるな
441 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:56:26.41 ID:8mzU7w950
>>434ちょ。理科からやり直せ。
まあやり直せる時代が来たらな。
442 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:56:26.47 ID:82pDFz1aO
>>424 ありがとう理解した
低周波の方がビックンビックンなりそうなのにね
>>425 マジ基地><;
443 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:56:28.07 ID:Zj/aeQa40
やっぱ混乱期ってオカルトや陰謀論や新興宗教とかが勢力伸ばすんだな
ムーがソースなの?w
俺も昔買ってたわ
>>1 かわいいねー避難所の中探検したりトテトテ走り回ってるんだろうなー
>>439 並行して電源の確保もやってるからそれ次第じゃないかね・・
もっとも、本来の冷却装置が壊れた時点で外部注水機を作り始めても間に合うか謎だが
448 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:57:48.93 ID:82pDFz1aO
てゆーか電磁波の高周波じゃないよね?
450 :
タイガーマスク(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:58:05.44 ID:FknJuSrY0
ID:8mzU7w950
死ね基地外
>>444 おもしれーよな。ムー。
プラズマ兵器「プラズナー」とかガキ心に恐怖とあこがれを抱いたものさ。
452 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:58:23.37 ID:8mzU7w950
>>444自衛隊の映像とか東電のヘリの映像が嘘なのは玄人には分かるよ。
ムーが何かは知らんが今原発にいるのはデルタフォース。
453 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:58:24.69 ID:m+yNuemj0
東電「これが私の本気です」
原子炉「私はその倍強いです」
東電「実は実力を隠してました」
原子炉「私もまだ本気ではありません」
東電「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」
原子炉「ならば私も拘束具を外します」
東電「秘められた力が覚醒しました」
原子炉「私は特殊な種族の血を引いており、ピンチになるとその血が力をもたらします」
東電「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」
原子炉「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」
454 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:59:56.39 ID:8mzU7w950
>>447分かるわけないだろ。荒らしに構う奴も荒らし。
買いだめしたカップラーメンが30袋残ってるから食べてくる。
ID:8mzU7w950に俺の家にあるDTM用のエフェクタを見せたら多分
人間の脳波を想いのままに操る新兵器だと言い出すに違いない。
457 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 21:00:41.34 ID:SuyQcxbR0
>>453 東電 「親方日の丸なので絶対に死にません」
原子炉「え? 2万5000年生きつづけれますか?」
458 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:01:07.76 ID:Zj/aeQa40
まずはカップラーメンなのか袋メンなのかはっきりしてくれ
なんでオカルトスレになってるんだよw
460 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:02:25.81 ID:8mzU7w950
>>459 オカルト特番最近やんねーからな!うっぷんが溜まってるのよhehehe
ところで心霊写真はデジタルカメラにも写るのかねw
>>462 うつるかどーかはしらないがデジタルだから加工しやすいだろwそういうことだw
464 :
タイガーマスク(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:06:34.59 ID:FknJuSrY0
458 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:01:07.76 ID:Zj/aeQa40
まずはカップラーメンなのか袋メンなのかはっきりしてくれ
460 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:02:25.81 ID:8mzU7w950
>>458チキンラーメン16袋+辛14袋
自演バレバレですよ(笑)
>>463 いや、デジカメにも写るんなら彼らも頑張ってデジタル化に対応してるんだなぁ とか
467 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:08:38.64 ID:Zj/aeQa40
自演とか言われちまったよ
画像可愛すぎワロタ
どんな意図の自演だよw
470 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:11:05.14 ID:FknJuSrY0
18秒05
はやくID:8mzU7w950がラーメン食い終わらねーかなー。
472 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:11:48.68 ID:XRZeqaaY0
当然筒先にはカメラついてて遠隔操作でしょ?
473 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:12:34.24 ID:FrpYrxJU0
>>99 ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
474 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:15:18.34 ID:cPtqtF+N0
例の特殊車両の放水量かなりしょぼい件
8mzU7w950って新しいν速の玩具?
>>106 水かける前から煙は出てるだろ
しかも水かけても煙は出てるしそもそも煙のところに届いてない
477 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 21:28:35.49 ID:1Z8Zm9X30
成功したか。
よかった
478 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:28:44.83 ID:XRZeqaaY0
479 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:33:00.66 ID:ungdDOFC0
だから貯蔵プールとかどうでもいいんだよ
原子炉どうにかし炉
480 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:34:22.82 ID:1Q+MI6BW0
481 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:35:29.77 ID:+WNHBAj20
海水に含まれる塩分がどんどん底に溜まるんじゃないのか?
そのうち冷やせなくならないか
483 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:27:16.35 ID:/1opIv3m0
もう震災は終わったんだよ。
来週から日本では、現地の被災者の救援活動や救援物資の運搬、
買い占められた商品の増産や原子炉の冷却が淡々と行われて
夏の消費電力なんかについてちょっと気にしなければならないってこと以外は、
先週前半のようないつもの日常が戻ってくるのだよ。
で、貴重な三連休のうちの、一日である土曜日が、あと数時間で終わる。
そうなると、三日あった休みも、残されているのはあと二日だけだ。
その明日も一日中ネットで遊んでいたら、いつもの休日のように、
あっという間に過ぎてしまうだろう。
そうしたら、もう休みはあとたった一日だけ。
そうなってから焦っても、過ぎた休日は戻ってこないってことは、
そんな事は、毎週日曜日の夜になって、毎週気付かさていたはず。
震災に慌てていた人々も、もう落ち着きを取り戻し、日常を取り戻し、
来週からは通常の仕事を始めようとしている。
一体いつまで、過ぎ去った祭の事で騒いでるつもりなんだ?
お前だけだぞ?いつまでも祭をやってるつもりでいるのはさ。
気持ち悪い火消しだな
何人投入されているんだ
485 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:44:13.91 ID:psd141kiO
>>483 だよな
いつまでも原発原発・・・これを気にいつものニュー速に戻って欲しいよ
俺にはなんの関係もないのにさ
486 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:47:31.50 ID:psd141kiO
だいたいさあ原発原発言ってるけど大部分の人は普通に暮らしてることをどう説明するわけ?
一部をさも全体のことのように語らないでくれ
487 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 22:48:59.99 ID:Gf+ciNMh0
大部分は緊張感が無さすぎる
>>483-486 何、これが工作員って奴なの?
明らかに放射能汚染が存在してて、事故も解決していなくて
万単位の死人も出て、復興のメドすら経っていないのに
「過ぎ去った祭りの事」と言い切るアホは、脳みそ何グラムぐらいなの?
金もらってくるからって、そこまでなんで
アホに成りきれるの?なんで?死んでるレベルのアホなの?
>>488 いつまでも地震で騒いでても仕方が無いよね。
もう前を向いて歩かないと。
だからさ、あなたもハロワ行ってみなよ。
490 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:59:28.99 ID:sTIKdoR40
持ち上げて落すのは常套手段だ
ただいまー
なんだアイツ逃げたのかつまんねー。
>>489 おーまーえーはーあーほーかー
今も仕事してたわたわけ、アホ、マヌケ、カス、ボケ
まだ事が完結していないのに、放りだすこと自体がおかしいだろうがアホ
前見ろって、目は前についてんだから、嫌でも見るんだよアホ
お前いくら金もらってんだ、アホ
こんな糞掲示板に工作員送る暇あるなら、もっとすることあるだろうに…
政府やら他機関がしっかりしてたら、こんな糞掲示板放置でいいんだよアホが
アホ
>>492 もう工作員とか言ってる時点でニート確定だろ・・・
これ以上母ちゃん悲しませるのは止めろ。
万単位のは津波の被害だろ
495 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 23:19:41.19 ID:1Z8Zm9X30
19日未明に東京電力福島第一原発3号機に対して放水活動を行った東京消防庁の幹部が19日夜、記者会見し、放水にあたっては、車両から出ずに作業するとの当初予定を「人力でホースを延長する戦略に変更した」と明らかにした。
放水の際には、3号機両側からそれぞれ3台の車両に20人ずつ配置し、周辺の放射線量を計測しながら作業に当たったという。
幹部は「1分間あたり3トン放水した」とし、その直後に東京電力社員が放射線濃度を計測したところ、ほぼゼロに近いくらいメーターが下がっていたという。そのため、「放水がプールに命中していると隊長が判断した」と述べた。
(2011年3月19日23時16分 読売新聞)
496 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 23:21:30.36 ID:1Z8Zm9X30
放水は既に1500トン以上命中。
21時終了予定を変更して24時まで続行します。
結局東電はなんもしてねえな
富岡首相がNHKに
499 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 23:27:26.97 ID:d29V+Q5kO
消防の会見見たけど、本当に命懸けて対応した人の言葉は重みがあるな。
東電のボソボソヘラヘラ会見見るとこの期に及んで事の重大さにわかってないのがわかるわ。
500 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/19(土) 23:27:32.59 ID:qNkqKjy4O
落ち着いたらマスコミのターゲットは東電に向かうよ
また犠牲者が生まれそうだねいろいろと
501 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 23:30:45.16 ID:Z5G0RNxi0
>>492 不惑ぐらいか?
出来の悪い中年だなお前
502 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 23:32:19.27 ID:jHTKLl/P0
命がけで作業されてる人たち
本当にご苦労様です
0時半まで続けるんだってね
10時間かすげえな