【原発】原子力発電所総合 179

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西・北陸)


前スレ:
【原発】原子力発電所総合 178
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300525816/


2名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 19:05:22.93 ID:1RtL7JQF0
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:06:26.31 ID:9GX3/Wtw0
実はこの世界はオレがプレイ中の仮想現実RPGなんだ
NPCの君たち
そろそろリセットボタン押してもいいかな?
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 19:07:18.26 ID:cPtqtF+N0
放水ショボイとか思ったけど、かけた後けっこう湯気出てるな
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 19:11:28.50 ID:SaLVDyHu0
原発ってさ、水中に作ったらダメなの?
重大な事故が発生しても、自動的に水没するから安全じゃん
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 19:11:47.12 ID:xe5v41pr0
米国環境保護庁の放射線レベル計測のページです。
http://www.epa.gov/japan2011/data-updates.html
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 19:13:21.08 ID:5+FazMgk0
飽きてきた
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 19:18:08.18 ID:VPOy41QF0
全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/
都道府県別環境放射能水準調査結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303723.htm
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 19:21:49.67 ID:dpAhhqu4P

トンキン人、パニックにはならないようにね(´・ω・`)
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 19:31:23.56 ID:xe5v41pr0
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 19:40:21.72 ID:E5zA5Dbk0
テスト
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 19:40:51.75 ID:E5zA5Dbk0
★★★★★ 登記簿から転載 東京電力株式会社 代表取締役の一覧 ★★★★★

勝俣 恒  
 http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/yakuin/subwin01-j.html
 役職:取締役会長(代表取締役)
 住所:東京都新宿区左門町6番地
清水 正孝  
 http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/yakuin/subwin02-j.html
 役職:取締役社長(代表取締役)
 住所:東京都港区赤坂4−14−14−2009
皷 紀男
 役職:取締役副社長(代表取締役) 原子力・立地本部副本部長
 住所:東京都板橋区志村2−16−33−122
藤本 孝
 役職:取締役副社長(代表取締役) 電力流通本部長 
 住所:神奈川県川崎市多摩区南生田6−5−19
山崎 雅男
 役職:取締役副社長(代表取締役) 
 住所:東京都世田谷区等々力6−11−15−503
武井 優
 役職:取締役副社長(代表取締役) 
 住所:東京都府中市入間町1−28−45
藤原万喜夫
 役職:取締役副社長(代表取締役) 販売営業本部長 
 住所:東京都中野区白鷺2−13−4−503
武藤 栄
 役職:取締役副社長(代表取締役) 原子力・立地本部長 
 住所:東京都東村山市諏訪町3−3−2

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
13名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 19:43:26.06 ID:gpHnjAkIO
おい東電、いまさらあのCMが気に入らない
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:44:55.28 ID:HoQhGZiw0
俺だって若くてきれいなキャバ嬢とセックスしたいのに
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 19:47:06.67 ID:hj8ArbpJ0
勢いまったくなくなってきたな
16名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 19:47:27.98 ID:T0Et6wVu0
★バカにでも判る現状★
 チェルノブイリ≧ふぐすま>スリーマイル
 ふぐすまは順調に悪い方へ進んでおり超有毒放射性物質撒き散らし中でほぼ手が付けられない状況
 角砂糖5個分で日本滅亡とも言われる最強の毒物プルトニウムが大量にありチェルノブイリ越えになる可能性もある
東電社員は5万人以上いるが被曝により死ぬ可能性が非常ーーに高い作業は下請け消防自衛隊警察任せで人手不足
日給9000〜11000円で危険作業用使い捨て作業員を募集
現場作業に行かず暇な時間で安全地域からネット工作、2ch削除依頼を出してます
原発なんか無くても実は火力発電だけで不足分を十分補えるとIEA発表
近隣の野菜牛乳から基準越えの放射線検出、東京の水道水からも放射性物質検出

原発利権クズのメルカトル手の平返し安全大丈夫連呼!早く次の原発作ろうぜ!!に騙されないように
 絶対事故は起きない大丈夫!!→事故は起きました
 メルトダウンはしない大丈夫!!→もうしてます
 炉は凄く頑丈だから絶対壊れない大丈夫!!→壊れて放射性物質だだ漏れです
 チェルノブイリみたいに火災にはならない→何度も火災を起こしてます
 放射線浴びても放射性物質漏れても大丈夫!!→作業員が死んでる上、今後大勢がガンになったり白血病になります
 水道水は放射性物質除去される大丈夫!!→放射性物質が検出されてます、プルトニウムならごく微量でガンになります
 チェルノブイリ級になっても危険じゃない大丈夫!!←いまここ(笑)  

今後の見通し
@、これ以上炉や燃料プールの底が抜けたり破損させずに冷却し続けられれば時間はかかるが安定する。
   今も放射性物質がかなり飛散してるが今後も当面飛散させ続ける事になる。(スリーマイル越え程度)
A、底が抜けたらもう完全に手が付けられない。
   多量の放射性物質が飛散、自然に冷えるまで長期間に渡り多量に飛散させ続ける。(チェルノブイリ級かそれ以上になる可能性有り)

今現在。そして今後@、Aどちらになるとしても騙されてたり死を覚悟した作業員が大勢必要になる。
そのほとんどが派遣やバイト作業員、そして下請けや自衛隊の人達です…。
漁業農業畜産業は壊滅的な打撃を受け、多くの国民や他国の人もガンや白血病で苦しむ事になるでしょう…。
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:49:33.14 ID:Gw0AY3Zn0
国民懲労制度が出来そうだなあ
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 19:49:45.76 ID:dpAhhqu4P
>>15
こちらを先にどぞ。

【原発】原子力発電所総合 178
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300525816/
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 19:53:28.32 ID:8Hb849xX0
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;; ;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;! 
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|  このホウレンソウは放射能入りだな。
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!        食べられないよ。
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 19:56:41.07 ID:zrullxO00
今回は居残り会見ないの?(´・ω・`)ショボーン
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 19:56:51.65 ID:OCZb3J150
ぽぽぽぽーん
22名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 19:57:05.18 ID:GSQOBikX0
           __
        , ‐' ´東電 ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 19:57:09.06 ID:RqkVdNnV0
274 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/03/19(土) 19:55:07.52
こうした中、福島第一原発4号機の状態を赤外線で調査した結果、
使用済み核燃料の保管プールの外に強い発熱体があるとみられることがわかりました。
これは赤外線センサーを積んで上空を飛んだアメリカの
無人偵察機や衛星などからの情報を分析した結果、わかったもので、
確認を急いでいます。
http://www.mbs.jp/news/jnn_4678396_zen.shtml

強い発熱体ってなんだよ・
24 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (埼玉県):2011/03/19(土) 19:57:15.44 ID:Fok45HUs0
1年分食べてCTスキャン1回分だろw
食べた場合は●になってでてくから対して問題じゃない。
問題は微粒子を吸い込んだ場合

25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 19:57:30.59 ID:cDgi3+8+0
>>2
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 19:57:47.90 ID:DbMDJqU5P
>>14
死ぬ前にJCと愛のあるセックスをしまくりたかった
JK、JDは若い頃やりつくしたからいいんだけど
JCだ、JCこそ至高・・・っ!!くそ!
27名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 19:57:51.34 ID:X5A9+Ep30
>>23
俺の燃料棒
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 19:57:57.11 ID:6HnMMCvH0
夕飯食ってくる
いいニュースが出たら教えてくれ
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 19:57:59.33 ID:pU+fGTCd0
>>25
                         三 |┃
                            |┃
                         ≡ |┃
_________________|┃
                     ∧_∧  |┃
                     (   )っ.|┃そ ピシャッ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 19:58:11.08 ID:jpFEsHZ60
女性は強い! 女性はたくましい! と、普段言われているんだから、
当然、女性様が原発沈静化に行くべきだよね。
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 19:58:19.96 ID:jTaa//nS0
>>5
原潜っていくらでもあるんで、可能なんだけど、効率の面なんだろうな。
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 19:58:21.70 ID:GSQOBikX0
>>29
    |┃三       __
    |┃  |\_/   \_/| 
    |┃≡\_|  ▼ ▼ |_/ 
_______.|ミ~\___.\.  皿 /   
    |┃ヽ__ ̄     \   
    |┃ ≡  `l     |、 \ ガラッ
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 19:58:34.74 ID:J8KHt01g0
4号の使用済み燃料棒って下に落ちてるんじゃね・・・
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 19:58:41.06 ID:hciLWmIJ0
>>2
サークル名:Mieow
作者名:らする
作品名:今時の…
収録同人誌名:Little girl 2
35名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 19:58:47.73 ID:89QLBY0f0
>>24
今すぐほうれん草買い占めて全部食えよ
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 19:58:49.34 ID:EAvdsjkk0
金属類は基本的に新陳代謝されません
他の栄養素のように燃やしてエネルギーにするのではなく
身体の「建材」にするために「必要になるまで」骨や内臓で溜めておかれます

重金属中毒に根治療法がないのと同じで

 一 旦 体 内 に 入 る と 取 り 除 く 方 法 は あ り ま せ ん
37名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 19:58:52.57 ID:fQuaie6U0
病は気から
末期がんでも気合で何とかなった人とかいるみたいだし
放射線もウォッカ飲んで騒いで何とかなってる人達も

でも東電は許さない
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 19:58:56.38 ID:8fqx/FWP0
http://www.town.miharu.fukushima.jp/06etc/06saigai/pdf/sokutei.pdf

福島県内の放射能測定値だいぶさがってるじゃん
39名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 19:59:07.03 ID:yITjEPW5P
ぬこおおおおよかったおおおおお(´;ω;`)ブワッ
40名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 19:59:14.65 ID:2y7DIxfUO
食物とCTスキャンを並べて語る国
世紀末過ぎる
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 19:59:15.29 ID:/HPUb3LY0
>>23
使用済燃料棒が爆発したとき飛び散ったのか
42名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 19:59:17.62 ID:uvAtkEI00
ID:EDAcn71s0
いたら足の裏うpお願い
おかずに困ってるんだ・・・
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:59:22.33 ID:40KMLAbIi
>>23
プールの外に出てるってことか
新展開だなw
44名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/19(土) 19:59:58.03 ID:SFeYRXJh0
>>23
3号機プールからの使用済燃料棒の破片の可能性を言われてるね
このときちょうど周囲の放射線量が上昇しだしたようなので
これが事実だとすると4号機プールの近くにはむき出しの3号機の使用済燃料棒があることになる

そして大問題
破片が飛んでったとすると3号機プール無事か?という
45名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/19(土) 20:00:08.15 ID:lbEYywhs0
>>23
3じゃなくて4号機なのか
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:00:08.37 ID:PjeFrAbl0
>>23
3号水素爆発時に吹き飛んだ燃料棒かな
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:00:16.57 ID:ceOjYH7f0
>>25
こいつ今回どのくらい儲けるのかな?ってか儲け続けるのか
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:00:17.86 ID:x+Erdlla0
>>42
俺ので良い?
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:00:35.79 ID:OCZb3J150
>>23
4号機こそ真のラスボス
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:00:48.50 ID:fWT24jhw0
>>37
自然治癒力がずば抜けていて、細胞再生能力や肝機能が超人レベルの人
以外は放射能喰らったらお終いだよ
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 20:00:53.98 ID:uvAtkEI00
>>48
お願い
52名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 20:00:54.77 ID:vzQcsTEVO
※情報透明性テスト

アメリカは民主党菅政府の情報隠蔽体質を疑う

ならばアメリカから公開しても良いが民主党菅政府にヤバめの情報を渡す

そして民主党菅政府に公開するかをわざと任せる!

公開しないならアメリカからじきじきに民主党菅政府が隠蔽体質だと発表!

世界に民主党菅政府の隠蔽体質がバレて世界から袋叩き!

民主党菅政権は今崖っぷちでガクガクブルブル((((゜д゜;))))!

さあ、どう行動する?民主党菅政府!
m9(`・ω・´)
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:00:59.14 ID:YlqRRcLfP
東電が食品汚染を謝罪 

東京電力は食品からの放射能検出で「放射性物質の漏れの結果と考えており、申し訳ない」と謝罪。

2011/03/19 19:55 【共同通信】
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:01:08.61 ID:pU+fGTCd0
>>48
とりあえうp!うp!
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:01:22.10 ID:ZA98Pa2r0
2時間程前に、多分TBSか何かで
東京都立産業技術研究センターでセシウムとかの計測やってて
サイトで公開してるみたいなことを言ってたげな気がしたんだが、
行ってみてもわからん…

そういうのの測定値出してるサイトを誰か知らないだろうか
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:01:29.42 ID:DbMDJqU5P
ああ、NHKも含めて地上波全部通常放送だと・・・
57名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 20:01:29.88 ID:fQuaie6U0
>>47
日本ユニセフは今回災害寄付にごねてるとか聞いたけどどうなんだっけ?
58名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 20:01:39.80 ID:46I42J390
>>23
中身、噴出してんじゃん・・・。
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:01:42.58 ID:MJfkvfjR0
スリーマイルじゃ1mSv漏らしただけで大騒ぎになったのに
この国じゃ毎時数百mSv漏らしてるのに普通に生活とか
どう考えても頭おかしい
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:01:54.31 ID:uvy3MJ3A0
4号ってさ、火災起こしてたじゃない。自然消火してまた発火したやつ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:01:58.76 ID:pjgeYEG80
北側の 3msv/h はどうしようもないの?
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:02:00.81 ID:AzQhLn9dP
日本列島「護身開眼ッ!!」
63名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 20:02:22.45 ID:JszDf8xh0
燃料棒が下に落ちてるんだろ。
もうだめじゃん。
64名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:02:24.46 ID:x+Erdlla0
求められると何か恥ずかしい
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:02:25.61 ID:Sad5YfXS0
勢いが落ちてきたんじゃないか?
危険厨もっとがんばれよ
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:02:34.18 ID:GSQOBikX0
67名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 20:02:34.62 ID:X4U0VoOX0
>>41
そういやハーイしてた頃瓦礫から高放射線が出てるのは
使用済燃料が一部飛んだ可能性もと麿言ってたか
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:02:37.68 ID:cDgi3+8+0
>>29
     |┃三  \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /  \ ハーイ /
     |┃    /|      /|      /|      /|      /|      /|      / |
     |┃    |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __  |/ ____
 ガラッ. |┃    ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│  ヽ|  l  l │
     |┃  ノ// ┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷  ┷━┷━┷
     |┃三    1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉 使用済燃料プール
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 20:02:45.05 ID:ANmqc9X8O
この際カダフィ大佐を入閣させよう!
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:02:55.76 ID:NIb1n5BD0
街に人があまりいないんだけど、避難しちゃったの?
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:02:56.29 ID:RsDMnxwG0
>>23
誰かが指摘してたな
爆発で草むらに転がってるって
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:03:09.88 ID:vUR06ca10
73名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 20:03:20.08 ID:uvAtkEI00
>>64
お願いします!!見たいんです!!
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:03:20.39 ID:/rAAmSKEP
内部被爆はオッケーの状態まで深刻になってるだろうに
1週間前の楽観ムードはどこいった
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:03:33.49 ID:pU+fGTCd0
>>56
この雰囲気察しろよw

逃げてこい!
76名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 20:03:36.59 ID:PURGdbfnO
ここまでgdgdだとマジで死刑囚突っ込ませるのが一番な気がしてきた
77名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 20:03:37.04 ID:7mNXHlgw0
いわき市とか残ってる人大丈夫か…
78名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 20:03:44.27 ID:JL2TAYoC0
>>23
遂に出たかラスボス
79名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/19(土) 20:03:47.41 ID:Bz04vS8oO
>>41
3号に廃燃料棒ないっていってたのはあの爆発でどっかに飛んでったからじゃないかな

その後 いつのまにか燃料プールにあるって話になってて不思議なんだが
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:03:53.86 ID:RqzL3s8P0
どっか原発関係、震災関係の情報を流しているメディアはないのか?
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:03:54.31 ID:drESFgVs0
>>70
屋内退避
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:04:06.36 ID:VIuOhY6d0
http://www.youtube.com/watch?v=PUOLyGdyXgY
これでも聞いて落ち着け。
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:04:18.18 ID:SOIGx6eu0
>>25
     |┃                                     / ̄ ̄三二ニ―  
     |┃三                                 /  ヽ_   三二ニ― 
     |┃                                   (●)(● )   三二ニ―
     |┃                               l⌒l,  (__人__)     三二ニ
     |┃三                              |'''`|  l`⌒ ´     三二ニ―
     |┃三     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',         |  |   {     三⌒三二ニ 
     |┃       i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|         l  l__ . {    三  へ 三二ニ
     |┃       {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}       ヽ   !、       二\ 三二ニ
 ガラッ. |┃       ',::r、:|  \从_人、ノヽ/              `/       三  !、 _三二
     |┃  ノ//   |:、`{ <    ,r'´ ̄`'┘―‐―''゙ ̄ ̄‐- ,,_/       三二ニ―  
     |┃三     |:、`{?   !、 __                     三二ニ―  
     |┃       |:、`{く        そ      ̄゛'' ‐- ,          ,三二ニ―  
     |┃       |:::::::::::::'、V^ヽl⌒ヽ/V´,,イ::ノノ从     ̄ /     三二ニ―  
     |┃三    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从    /     三二ニ―  
84名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:04:23.59 ID:JpylDbI00
ν速歴代スレ数
1位 328 流出・ケツ毛バーガー祭り
2位 300 イラク人質3馬鹿祭
3位 223 つこうた祭
4位 182 楽天ポイント祭 
5位 179 東日本地震・原発事故              ←★今ここ
6位 140 NEVADA事件
7位 137 DQN大学生がキセル乗車と未成年淫行疑惑

楽天げ限度だろうな
85名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 20:04:24.26 ID:vzQcsTEVO
>>23

現地にで作業していると2ちゃんで言ってた奴に
爆発した時に中から
中身出た

と言う書き込み無かったっけ?
見た気がするが誰か知らね?
(><)
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 20:04:27.09 ID:uvAtkEI00
もう一回
ID:EDAcn71s0
いたら足の裏うp頼む
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 20:04:41.35 ID:LWqpnSbm0
バイオロボットの出番か
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:04:42.50 ID:/NCKzUXl0
>>82
閉店wwwwwwww終了の歌wwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 20:04:59.40 ID:EAvdsjkk0
>>67
深さ8メーターぐらいのプールから長さ4メーターの燃料棒が飛び出してるということは・・・
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:05:00.82 ID:+RLG9UfW0
>>23
これどうやって戻すんだよ
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:05:08.19 ID:MJfkvfjR0
>>63
燃料棒がごろ寝しちゃってるの?
想像を絶する光景だな
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:05:25.34 ID:NIb1n5BD0
>>81
いよいよやばいのか


帰ってこなかった方が良かったのかな?
93名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 20:05:25.61 ID:fQuaie6U0
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1472739.html
これみて吹いたあとに頭痛くなった
94名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 20:05:26.51 ID:h8r4tGEr0
>>84
再臨界しても村岡さんは超えられそうにない
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:05:26.75 ID:/rAAmSKEP
>>23
マジすか、プールがもう
壊滅状態なんじゃねぇのか。
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 20:05:41.90 ID:E5zA5Dbk0
97名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:05:47.63 ID:/HPUb3LY0
>>67
今じゃそんなこと言わないけどな
98名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:05:52.40 ID:IvIfAqA8O
放射能をまったく大丈夫な特異体質を探せば世界に何人かいそうだよな
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:06:27.51 ID:OCZb3J150
>>84
一週間のスレ速度としては歴代屈指だけどね
100名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 20:06:53.15 ID:QwpN8z960
>>328
けつ毛バーガーすげえなwww
101名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/19(土) 20:06:57.22 ID:x+B5jNM10
>>84
やっぱ村岡万由子さんは強いな
102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:07:04.01 ID:cDgi3+8+0
米の女ってなんで肌がひからびてるの?
103名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 20:07:16.03 ID:JszDf8xh0
こりゃ米軍逃げるわな。
時限爆弾抱えてるようなもんだ。
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:07:23.55 ID:fWT24jhw0
建屋がふっとんだ時点で放射線ジャジャ漏れなのに農作物に被害がないわけがない
政府が情報操作したのが一番痛い失敗だ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:07:26.20 ID:BLw2Yfow0
オバマとプーチンを入閣させろ
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:07:27.61 ID:chi3tnSk0
>>84
地震総合足したら
300越えてるって聞いたが
107名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 20:07:44.57 ID:GzOmCVjR0
いまのところ第一の1〜4号は安定しているの?
放射能もさがってきてるの?
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 20:07:56.75 ID:iq1P2WL90
放射能測定で政府の操作がかかってなさそうなサイト貼ってくれ
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:08:01.28 ID:RqkVdNnV0
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,

  \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /  /| \ ハーイ /
   /|      /|      /|      /|      /|      /|      / |
   |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __  |/ ____
   .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│  ヽ|  l  l │
    .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷  ┷━┷━┷     ≡≡≡≡
    1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉 使用済燃料プール   燃料棒
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:08:05.44 ID:H0rIkYtQ0
もうケツ毛バーガー村岡万由子さんの事は許してやれよwww
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 20:08:06.11 ID:2Orh2ait0
>>23
誰か拾ってプール入れるしか・・
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:08:06.37 ID:xxqgq5Gl0
>>38
風向き変わればそりゃ下がるだろ
でも汚染ってのは蓄積されていくから
風下が10回も20回も来たらどれぐらいの数字になるか

東京は運良く事故からまだ風下が1回しか来てない
だが20日は福島→東京の風が吹く
2回目の風下でどれだけ放射性物質が飛来してその後に蓄積するか
ここがすげー重要
113名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 20:08:23.96 ID:yITjEPW5P
>>105
日本で冷戦を再現させないでください
114名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 20:08:25.35 ID:m4u36hsQO
燃料棒がプール外に出ていたらどうなるの?
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:08:38.27 ID:DbMDJqU5P
>>106
ていうか、総合スレ以外にも分散しまくってるからねえ
この一週間がやっぱ2ちゃん史上最高じゃないの
だって国が滅ぶ可能性が普通にあるんだぜ・・・
116名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:08:50.38 ID:b8nFNwRB0
ν即のスレもチラホラと以前のものが見える
つまらん原発祭りは終わりかけだな
はやく地震被災者に変わってやってくれ
117名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/19(土) 20:08:51.28 ID:2pxkZVgK0
>>114
臨界学校
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:08:56.61 ID:eOr+RXCs0
明日の東京の数値は楽しみだ。雨で北風らしいから
119名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 20:09:01.42 ID:46I42J390
>>93
自民も民主も、よしもといけるよw
120名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:09:01.75 ID:XZq/6DLgO
スレ数なんてどうでもいい
121名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/19(土) 20:09:02.55 ID:LReAIKnp0
>>4 1号はともかく3号のあの爆発の仕方はなぁ。。

使用済み核燃料を念頭に作業しなかったミスがでかすぎる
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:09:10.84 ID:nzqABhka0
東日本大震災スレ全部合わせたらもう2000とか超えてるだろ
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 20:09:11.65 ID:3JgQVtfV0
なぁ棒をひろって海にいれればいいんじゃね?
124名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/19(土) 20:09:13.02 ID:lbEYywhs0
>>114
足の裏が熱くなる
125名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 20:09:23.29 ID:T/R5YREJ0
俺の精神が溶融しそうだ
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:09:30.56 ID:BLw2Yfow0
てか野党がまだ東京にいたとは。
127名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 20:09:30.50 ID:T0Et6wVu0
>>23
使用済み燃料あったかいナリィ…
128名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 20:09:33.55 ID:0MKXEaFi0
テレビから「エーシー♪」が消えた日
一体何があった?
129名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 20:09:33.73 ID:7mNXHlgw0
>>123
言いだしっぺ
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:09:34.37 ID:pU+fGTCd0
日本国民が総出ならスレ消化早いだろうけど
半分がアクセス不能&停電なんだぜw
131名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 20:09:45.59 ID:AJV9lTNL0
>>23
ああなるほど
外に出てたからずっと放射能強かったんだw
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:09:48.43 ID:RJcNhXMd0
この時点でもう問題が終わった感
出してる奴らはいったいなぜなんだ?
133名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/19(土) 20:09:48.83 ID:p2vSQQoM0
>>84
最臨海しないとケツ毛と戦えそうにないな。
ケツ毛さんパねーっす。
134名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/19(土) 20:09:52.49 ID:tCvXZgW/O
>>84
ケツ毛バーガーとか今思うと平和な頃だったな…
まあ本人にとっちゃアレだろうが
135名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 20:09:53.56 ID:X5A9+Ep30
>>125
制御棒を入れてやろうか?
136名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 20:09:56.42 ID:wnQDmQglP
 
137名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:09:59.24 ID:TRDEzMjP0
準備として
ベアさんの、サバイバル見とこww
138名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 20:10:10.42 ID:J6+LeSSZ0
>>56
連休ということでスタッフが旅に
139名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 20:10:33.06 ID:Ya/lfCrN0
寄付って贈与税つかないの?
140名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 20:10:42.12 ID:T/R5YREJ0
>>135
だが断る
141名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/19(土) 20:10:46.31 ID:cX4i/ZJ70
>>84
なんだ、たいしたことねぇな
もう3発くらいイベント起こせや
142名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 20:10:50.67 ID:m4u36hsQO
棒が出てたら一体どうするんだ
4号に誰かが入らない限り無理だよな
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:11:02.20 ID:cDgi3+8+0
関連スレ含めれば250はいってるだろうな
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 20:11:19.93 ID:O/GCmbqU0
>>23
MOXでもそうじゃなくても詰んでるじゃねーか
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:11:38.38 ID:8fUk8HTz0
>>128
洗脳的に繰り返される事に対してクレームが入った
ぽぽぽぽーんも原発爆発を連想するので自粛してほしい
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:11:44.13 ID:RsDMnxwG0
もうある程度被曝覚悟で重機で放り投げるしかねーだろwww
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:11:45.49 ID:fWT24jhw0
農作物に被害が出ている以上、もう放射線値は安全値なんて戯言は通用しない
いいかげんに正しい情報を公開すべき
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:11:50.78 ID:EnqqJXTe0
ニュー速とニュー+だけで400は超えてるよ

問題解決したっしょ?
149名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 20:11:52.40 ID:46I42J390
>>142
溶けてて、棒ですらない。
150名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/19(土) 20:12:03.17 ID:jSFta6MZ0
いや やはり真のラスボスは2だろう そんな気がしてならない
いまだ神秘のベールに包まれ 格納容器の一部破損というロマネスクな要素も兼ね備えている
いまもっとも想像力を刺激する存在 それが2
151名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 20:12:04.23 ID:L5XBJPeP0
ようやく日常が戻ったな
被災者には悪いけどこれからゲーム解禁するわ
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:12:08.16 ID:RJcNhXMd0
>>142
棒が出ているってどういう状態だ?
爆発で吹っ飛んでたらって話か?
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:12:18.45 ID:038a/a2Qi
4号機プール水漏れか。まずいな。
154名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 20:12:22.83 ID:uvAtkEI00
誰でもいいので足の裏うpしてください
ただし年齢は20以下とさせていただきます。
155名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/19(土) 20:12:24.82 ID:t1Py4uYN0
>>23
警視庁の放水車で海に吹き飛ばせばいいんじゃね?
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:12:27.21 ID:s4gmy+HS0
原子力損害の賠償に関する法律

第3条1項
原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、
当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。



ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によって生じたものであるときは、この限りではない。

\(^o^)/
157名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/19(土) 20:12:29.05 ID:DenLEzK/0
>>23
米軍に初期の段階で協力断らなければグローバルホークの情報も入ってくるのにな
日本政府は情報無いからいちいち確認しなければならず、しかも確認できない
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:12:29.20 ID:FfTr6M4M0
>>112
放射性ヨウ素は半減期が8日だから、蓄積されても、
放射能力は日ごとに下がっちゃうよ。
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:12:48.84 ID:NIb1n5BD0
原発ちゃん具合はどうなんだ?
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:12:50.98 ID:s+280PE70
>>151
俺は節電のためにPS3自粛してるぞ
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:12:59.97 ID:bJbXSqYsP
>>149
おちんちん蕩けちゃうってやつか・・・
162名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/19(土) 20:13:01.64 ID:LReAIKnp0
>>52 おうドンドン情報透明化していこうぜ。
それで日本が終わってもしかたないじゃないか。
俺たちが杜撰な核管理、軍など物量や人海戦術使えない社会、
それらになんの関心も払わないような馬鹿政府つくっちまったんだし、世界に迷惑かけてる事実を身を持って償うしかない
163名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/19(土) 20:13:05.67 ID:2pxkZVgK0
>>142
だからこれ読めって
出ていたらどうなるか大体理解できる

カリフォルニア大教授の示した福島原発事故に関する知見
翻訳済み資料
http://ribf.riken.jp/~koji/monreal.pdf
164名無しさん@涙目です。:2011/03/19(土) 20:13:06.28 ID:03LdfZoa0
群馬の水道水から微量の放射性物質 県「飲用に支障なし」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000555-san-soci

ヤバス・・・・怖いんだけど・・・。これもどうせ”ただちに”だろ・・・

東電の対応が素早かったらここまで酷くはなってなかったのにな
165名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/19(土) 20:13:07.88 ID:lbEYywhs0
>>157
情報は貰ってるらしい
公開しないけど
166名無しさん@涙目です。(空):2011/03/19(土) 20:13:20.33 ID:fP8wD/is0
>>123
最終的には棒を拾うことになる
167名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:13:23.95 ID:RqkVdNnV0
301 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 20:10:27.46
燃料棒が吹っ飛んでその辺の地面にむき出しで転がって夜風に当たっているとして


どんな影響が?

305 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 20:11:46.78
>>301
ホースでちゃちゃっと水をかけると再臨界
168名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:13:28.97 ID:VIuOhY6d0
あんな時代もあったねと
ttp://www.youtube.com/watch?v=km6hpMdQpqI
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:13:58.17 ID:Mf9Ov4J10
今回起こった東北大震災が人類補完計画の序章に過ぎないとは誰も知る由も無かった・・・
170名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 20:14:05.18 ID:X5A9+Ep30
冷却水がフットーしそーだよー
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:14:07.34 ID:9AJmrz5G0
水蒸気爆発してはじめてまた関心が戻るだけで
福島がどれだけ汚染されようが
もう日本人の興味の外だろ
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:14:31.18 ID:RsDMnxwG0
しかし赤外線センサーでの熱源発見とか、米軍が指摘するまで気付かないのが情けない。
173名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/19(土) 20:14:53.17 ID:Bz04vS8oO
>>102
白は紫外線に弱いんだよ
なんでやたらサングラスしてるのかってのも碧眼は紫外線に弱いから。
日本人みたいに瞳黒いのは紫外線に強い
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:14:52.88 ID:TOYYTJJV0
この規模の原発事故に対応出来る組織が日本には無かった もうしょうがいない・・
実務は当然東電に任せるしかないけど「想定外」には対応できないし
自衛隊は危機管理はマトモなはずだけど「原発」自体は素人でしょ・・災害対策自体はプロだけど
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:15:12.55 ID:DbMDJqU5P
>>145
あの「エーシー♪」を加工して消すっていう謝罪文、てっきり捏造コピペネタかと思ってたw
ホントだったのかw
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:15:17.24 ID:+RLG9UfW0
>>167
ヒント:雨
177名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:15:23.26 ID:pU+fGTCd0
被災地の親戚とはまだ連絡が取れない
(津波で死んでるかも知れないけど)

生きてるなら、この危機を伝えたい!
速く逃げてくれ!!
(北へでも良いから)
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:15:36.98 ID:Gdfy3bvs0
>>164
群馬→埼玉→東京と汚染水が流れていくのか
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:15:47.71 ID:MJfkvfjR0
先ず棒を封印すれば放射能レベル下がると思うけどな
180名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:16:06.73 ID:GSQOBikX0
>>176
ヒント:犬の立ちション
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 20:16:15.68 ID:EAvdsjkk0
燃料プールに水かければなんとかなると思ってたら外に燃料棒飛んでた

便壺を修理すればいいと思ってたらあたり一面ウンコが撒き散らされていた
182名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 20:16:34.62 ID:GXnc8Whz0
>>167
再臨界・・・もっとよく調べてから書きこんだ方がいいよなあ・・・
つか、吹っ飛んだ燃料棒にホースで水かける前に
具合悪くなって死ぬんじゃないか?

で、水かけても水蒸気爆発なんて、起きませんから・・・
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:16:35.26 ID:/rAAmSKEP
ついさっき食い物と土壌の汚染の確認が
されたが安全厨的には無かった事なのか。
184名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:16:47.75 ID:fWT24jhw0
>>152
水がプールにあれば水蒸気の煙があがってないとおかしいはず
それが出てないってことはプールが空っぽでメルトダウンが進行中
と考えたほうが自然です
185名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/19(土) 20:17:16.99 ID:lbEYywhs0
>>183
ただちに影響ないからな
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:17:36.42 ID:7WtijHfQ0
まぁこれまで米ソが散々核実験をやってきたんだ
そういうのを経て産まれてきたんだから大丈夫
187名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:17:52.24 ID:dYiJ4in30
>>182
いや、水に漬かってない状態で一昼夜放置したとしたら、
燃料棒はもう溶け出してるんじゃね?
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 20:17:53.09 ID:iednchyh0
外に飛び出した燃料棒にしょんべんかけるオフ会
189名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/19(土) 20:18:10.00 ID:5NeuU4qeO
>>174
仮に平時に自衛隊が原発事故を想定して訓練しようとしても、
原発関係者達が事故はおきません!とか言って抗議してたろな。
190名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 20:18:23.76 ID:fQuaie6U0
>>163
最後の最後の一文でどうにも信用できなくなるw
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:18:38.36 ID:SKgdfUXN0
妊婦の妹と姪と母を大阪の親戚に預けて被曝覚悟で戻ってきたけど
もうどうしようもない感じなのね…
会社存続する可能性に賭けたけど北茨城がメインの会社としか取引してないから意味なかったか。
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:18:44.33 ID:fWT24jhw0
枝野のコメントはあとあと考えてうまいこと言ってやがる
「ただちに影響はない」
放射能まともに浴びたってただちに影響はでねぇよw
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:19:03.98 ID:s+280PE70
もし明日関東地方に雨が降った場合、その雲は放射線の少ないところ(ほぼ安定して日本海)から来ますので、少なくとも東京、横浜、大宮、千葉については問題はありません。
福島県及び茨城県と栃木県の北部、宮城県の南部については、すでに空気中にある放射性物質が落下するので、できるだけ雨の降っている時には外に出ない方がいいと思います。
         
                           武田邦彦

明日は出かけても大丈夫っぽいかな

194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:19:10.58 ID:wEm+CcGy0
海も汚染されちゃったのかなぁ(´・ω・`)
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:19:27.03 ID:DbMDJqU5P
ヤフーのコメント欄みにいったらワロタw
東電がんばれ、枝野はよくやってる、とかぜんぜんニュー速と雰囲気ちげえw
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:19:28.09 ID:/NCKzUXl0
>>191
よくやった
197名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 20:19:32.94 ID:GXnc8Whz0
>>184
目視できるほど水蒸気が上がるまで、
プール内の温度が上がってない可能性は?
水があって底に沈んでる可能性は?

燃料棒って、冷やしたものを保管していただけだから
言う程高温ではないのだが・・・
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:19:39.07 ID:Gdfy3bvs0
テレビだと被曝とか内部被曝ってNGワードになってるよな
199名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/19(土) 20:19:58.38 ID:LReAIKnp0
>>23
1本程度核燃料(3号機のMOX燃料)が外に出てしまっていたら
どういうことが起こるのが予想されるの?
200名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:20:17.87 ID:pU+fGTCd0
「ただちに影響はない」
   ↑
この部分を


数年後に変換すると((;゚Д゚)ガクガクブルブル  
201名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:20:28.86 ID:dYiJ4in30
>>184
溶けた燃料がプールの底に溜まって、核崩壊で中性子線がゆんゆん
そこにたっぷりの水を注ぎ込んだら、JCOの再現になるのでは?ってことだよね?
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:20:33.36 ID:OCZb3J150
>>197
政府の説明だとそうなってるはず
203名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 20:20:35.26 ID:H79nYig80
>>184
メルトダウンしてたら表面温度が100度じゃきかんぞ。
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:20:41.54 ID:+QgM36yK0
>>190
地球規模の災害はないことは確かだろう
日本は終わるだろうけど
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:21:02.11 ID:PihqlODY0
ただちに
206名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/19(土) 20:21:12.89 ID:91QNmpEY0
原発まで行って
あの棒切れ蹴り飛ばしたら明日から女の子にもてるかな
207名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 20:21:28.90 ID:ugmB4xrw0
>>200
「数年後に影響はない」

べつにいいんじゃね?w
今は影響ないって言いたいんだろ?
208 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (兵庫県):2011/03/19(土) 20:21:30.23 ID:cF1PElhQ0
直ちに健康に影響はないが、100年間食べ続けると、かなり偏食なのでやめましょう。
209名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 20:21:30.04 ID:GXnc8Whz0
>>187
炉内の燃料棒ならいざしらず、
使用済み燃料棒が溶け出すまで高温になるとは思えないよ
いつから水に使ってないのかにもよるが
210名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 20:21:30.63 ID:cC5GxviK0
直ちに影響はない
数年後に影響はない
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:21:48.58 ID:yH9/8LJ80
>>174
自衛隊統合達第22号
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/h_fd/2005/hy20060327_00022_000.pdf
一応準備はあるだろうけど、ここまでの事態を想定していたかどうか
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:21:55.94 ID:Gdfy3bvs0
>>207
それじゃみんなパニックになるぞw
213名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/19(土) 20:22:00.66 ID:2pxkZVgK0
>>57
全部は送らないと言っていたが、今度はビタ一文送らないっていいだしたはず
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 20:22:10.11 ID:O/GCmbqU0
>>190
精神を集中させろ
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:22:17.58 ID:PxyRKgiM0
>>201
JCOはちゃうぞ。
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:22:19.02 ID:MJfkvfjR0
>>191
自分1人の犠牲で済んで良かったな
217名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:22:26.93 ID:fWT24jhw0
>>197
事故から何日経っている?
燃料棒は常に冷やし続けないとどんどんプール内の水温は上がって行くんだよ
使用済み燃料=燃えカスじゃないんだよ
制御不可能一歩手前のプルトニウム入り燃料棒なんだ
よって水蒸気が見えないのが絶対に変なんだよ
218名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 20:22:42.56 ID:fQuaie6U0
>>204
? 津波被災者と50人の福島原発の作業従事者のためにみんな
のエネルギーを集中しよう。

これがどうもドラゴンボールに影響されてるんじゃないかと
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:22:44.36 ID:DbMDJqU5P
  「遊ぼう」っていうと
  「あ?」っていう。

  「ばか」っていうと
  「氏ね」っていう。

  「もう遊ばない」っていうと
  「2度と来るなよwww」っていう。

  そうして、あとで
  腹が立って、

  「死ね」っていうと
  「通報しました〜」って言われる。

  こだまでしょうか、
  いいえ、2ちゃんねるです。
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:22:48.74 ID:TOYYTJJV0
>>189
というか自衛隊の中に原発の専門家がいて管理とか運営を国が直接管理してれば・・
一企業に任せるシロモノじゃなかったんだな、原発は。
もう何もかも遅いが
221名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 20:22:54.15 ID:Rxby5MDBO
>>197
保管中も熱出とるんでは。
222名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 20:22:59.41 ID:J6+LeSSZ0
>>174
適切な策の立案指示が出来る人材が誰もいないのが最大の難点だな
ド゙素人のサッカーでボールがあるところにみんな集まってるような状態
223名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 20:23:01.03 ID:mMKOMPfs0
そういえば溶融物はコンクリートと反応して、大量の水素ガスなどを出すって話もあったな
コンクリートもやばくね?
224名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/19(土) 20:23:06.38 ID:lbEYywhs0
>>210
死んでもその頃には影響を特定出来ないから問題ない
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:23:07.51 ID:r8ruX0m9P
管直人首相は官邸で自分の無力さを感じていた。
枝野官房長官に原発の事務を全て任せて自身の無力さを嘆いていたのだ。
そんな中、さらに絶望的なニュースがもたらされる。
「首相、福島県の牛乳とほうれん草が放射能に汚染されています!!」

なんという事だ・・・国民になんて伝えれば良いんだ。
官邸内は騒然としている中、うながれていた首相が立ち上がった。
首相の顔に迷いは無くこう命令するのであった。
「すぐに、汚染されていない牛乳とほうれん草を持って来い!俺が食べて国民に安全性を示してやる!!」

かいわれ騒動を国民は忘れてはいない。
首相の勇気ある行動で国民は安心するのであった・・・・
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:23:11.97 ID:s+280PE70
http://takedanet.com/2011/03/post_b594.html

「たった今気象庁に「放射線飛散予測地図を作る予定はあるのか?」と電話したら、
放射線の飛散予報は気象庁の管轄ではない、
放射線関連は文部科学省の管轄だと言われました。
私が「火山灰の飛散予報はしていますよね?」と尋ねたら
「気象庁は放射線の濃度を測定していないので、それは難しい」
というような事を言われました。
文部科学省に電話しましたところ、
担当の方は席を外していると言っていましたが、
「飛散予測図を出す予定は無い。
観測データを出しているし、テレビの情報を注意して聞いていてほしい」
との事でした。」
・・・・・・・・・
ああ!日本のお役人!!

どうやら放射線の日さんは自分たちで予測するしかないようです
227名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 20:23:12.94 ID:ur7Ao6uK0
>>10
とりあえず圧力容器だけは全部無事か
格納容器の圧力がないのは測れないか破損してるかのどっちかだろうな

あとは使用済み燃料棒さえ何とかすれば事態は収束するかもね

もうすでに最悪の事態だけどさ
228名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 20:23:17.91 ID:H79nYig80
そろそろ、3号炉への放水が終わる頃かな?
229名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/19(土) 20:23:26.08 ID:FTfNUUgF0
テレビの様子が東海村臨界事故の日と同じである事に気がついた

放射能汚染の範囲がわからないのに芸能人が爆笑していた日だよ
230名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 20:23:40.72 ID:ugmB4xrw0
>>212
ニュースじゃなくて>>200がってこと
231名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 20:23:42.20 ID:kHAgJNkS0
これはもう長生きできん。年金払って無くてよかった・・・・・・
232名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 20:23:47.69 ID:cARjLzI10
>>197
発熱し続けるから冷やし続け取るんやで
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:24:32.46 ID:n3xUMpCJ0
飛び散った使用済み燃料棒にあのコンクリマシーン巨大車を投入なのかな
プール外みたいだし
234名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:24:33.40 ID:PXPVzTyl0
>>231
激しく同意
235名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 20:24:37.31 ID:3yOaYrdQ0
>>112
風向きといえば、ポンプ車をもっと大量にいれて周辺に雨みたく海水散布し続けたら拡散を微妙にでも抑えられないかな?
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:24:38.99 ID:RJcNhXMd0
>>226
当たり前のリアクションすぎワロタw
キチガイは余計な電話すんなよ
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:24:45.94 ID:yH9/8LJ80
>>197
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103191700genpatsu.pdf
4号機プールは14日未明で84℃、それ以降測定不能
かなりやばいだろ。謎過ぎる。
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:24:50.48 ID:azgYg0Ir0
マジでいい加減に米軍を動かせや!!
カスが!!!!
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:24:51.12 ID:G8STCE360
配電と放水でちょっと原発自体は改善の兆しがあるのかと思ったが4号機の熱源問題なんてあったのか。
発火&自然鎮火してた火がまだくすぶってるとか?
上で噂されてたように3号機から飛んできた使用済燃料棒の破片だったとしたらやだな。
それならこれの他にもあっちこっちに飛び散って転がってるだろうし。
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:24:51.99 ID:xxqgq5Gl0
俺、今、年金2か月分払いに行こうか悩んでるんだけど

混乱したら1ヶ月ぐらい払えなくなりそうだから2か月分払う予定で
241名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 20:24:52.95 ID:ugmB4xrw0
>>231
収束フラグきた
お前涙目
242名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/19(土) 20:25:00.40 ID:DenLEzK/0
小ボス:5号炉、6号炉
中ボス:1号炉、2号炉、3号炉
ラスボス:4号炉

ラスボスがまだなのに問題終わったとか冗談だろ
中小がパワーアップしてまだ出てくるかもしなれい
しかも、全部倒したわけじゃないからな。長すぎて飽きてるだけ
243名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 20:25:02.05 ID:OI7mGfhQ0
海外のほうが意外と詳しかったりする。
http://en.wikipedia.org/wiki/Fukushima_I_nuclear_accidents
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:25:07.72 ID:NIb1n5BD0
テレビが普通の番組放送している



もう安全なんだなw
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:25:21.35 ID:Gdfy3bvs0
>>211
これを見る限り、救助+αのことしか想定してないみたいだなw
原子炉災害そのものの除去は、訓練どころか想定もしていないな
246名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:25:22.71 ID:FfTr6M4M0
>>183
天井に穴開いて、海水漬けにする段階で、ヨウ素とか飛びちるのは
覚悟でしょ。
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:25:25.98 ID:fWT24jhw0
プール内の放射能力十分の燃料棒が発熱しないなんて考えられない
楽観論で物考えると洒落では済まなくなる
248名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 20:25:26.34 ID:yLJJGvgb0
今北
今日、なんか進展あった?
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:25:28.53 ID:xxqgq5Gl0
なんかスーパーブルーム起きて
日本人みんな死ぬならそれはそれで楽しそうだけどねw
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:25:56.42 ID:RJcNhXMd0
>>242
とりあえず炉とプールを分けるべきだと思うんだ
251名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 20:26:11.03 ID:ur7Ao6uK0
>>226
ガイガーカウンター持ってホットスポット探しに行って来い
252名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 20:26:22.15 ID:cC5GxviK0
>>248
食べ物に放射能
直ちに心配は無い
そろそろ収束
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:26:22.33 ID:65wgAePcP
>>248
「俺の周りはピエロばかり」
254名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 20:26:23.19 ID:ycVqpZC20
ν速鎮火w
255名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/19(土) 20:26:28.34 ID:oCOt8X520
> 【動画あり】注水成功【福島第一3号機】
> http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300529223/

> 1 名無しさん@涙目です。(中部地方) [sage] 2011/03/19(土) 19:07:03.02 ID:6VVEIYwH0 (1/2)● ?PLT(13000) ポイント特典

> 枝野官房長官は午後4時すぎからの記者会見で、東京電力福島原子力発電所3号機について、
> 「使用済み核燃料の貯蔵プールへの注水には成功したとみている。現時点では一定の安定状況にある」
> と述べたうえで、「予断を持たず、引き続き3、4号機への注水を安定的に行うことで状況改善への努力をする」と述べた。
> http://www.youtube.com/watch?v=v8Tds5d-ApU


> 99 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 19:27:25.10 ID:RdigzKil0 (1/2) PC
> 0:42あたりにUFOが映ってる件
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:26:29.36 ID:RqkVdNnV0
>>248
燃料棒がプールの外に出てるかもしれないbyアメリカ
257名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:26:30.19 ID:PXQsF03f0
交代で冷やすっても数ヵ月経てば交代して作業できる人手が不足してくると思うんだけど
まあ東電の方が家族共々死ぬまで頑張ってくれるから安心できるね
258名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 20:26:30.64 ID:cARjLzI10
>>242
裏ボス 飛び散った使用済み燃料棒にならないといいな
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:26:53.47 ID:jTaa//nS0
>>225
汚染されているのを食わせろよ。
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:26:55.17 ID:9AJmrz5G0
イメージがつかめないんだが
1〜4号機までほっといても
科学が進歩するまで半径50kmに近づくのは推奨しない程度で終わるんだろ?
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:27:02.31 ID:zgBvU14a0
>>242
ラスボスは3号炉じゃねえの?
262名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:27:05.62 ID:A2wO3zhC0
燃料棒が解けきるには相当の圧力が必要だから
幸か不幸か大気にプールが晒されてる限り臨界は起きない
263名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 20:27:07.60 ID:mMKOMPfs0
>>243
クソワロタw レベル高いw
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:27:14.72 ID:/rAAmSKEP
便りがないからもう終息って痛すぎるわ、
最近来た便りは東北の土壌汚染だぞ。
265名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 20:27:56.85 ID:11+fyNb50
便器にこびりついたウンコ落とすみたいに
放水で動かしてプールへ落とせ
266名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/19(土) 20:27:58.82 ID:NoTlHjNC0
>>244
仙谷得意の隠蔽じゃね?
267名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/19(土) 20:28:04.18 ID:Ll8GzvY00
政治家や科学者はなんで現地訪問して安全アピールしねーんだろうな
それが一番効果的だろうに
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:28:14.92 ID:PxyRKgiM0
>>262
圧力関係ないよ。
269名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 20:28:26.47 ID:cARjLzI10
>>260
ほっといたらずっと放射能を巻き続けるだろ・・・
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:28:29.09 ID:65wgAePcP
安全厨の切り札アメリカから450人の核対策チームが来るぞおおおおおおおおおおおおおお
危険厨にげるんだ!
271名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 20:28:32.39 ID:P9KFvLsy0
>>267
安全じゃないからだろ
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:28:43.76 ID:SCYgh5Lz0
>>267
菅がほうれん草食べる程度の事しかしないと思う
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:28:46.37 ID:brQxMkqtP
>>266
「隠蔽」ならまだいい、「何もわからない」なら更に悪い
274名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 20:29:12.08 ID:D0KcA9WM0
>>163
これ、初期に張られまくったMITの経済学部のアイツのよりはマシなんだろうけど
顔をみると、どーも信用できない。専門も宇宙物理学でニュートリノと暗黒物質みたいだし。

http://hep.ucsb.edu/people/bmonreal/Pictures/Ben.JPG
http://hep.ucsb.edu/people/bmonreal/research.html
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:29:12.73 ID:9AJmrz5G0
>>264
基準値以内だから大丈夫おk!って言ってるじゃん
この国に何を期待するんだ
国民には視覚的インパクトがない限り伝わらないのを知っているから
大丈夫連呼してるんだよ
276名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 20:29:20.95 ID:yLJJGvgb0
>>252
>>253
>>256

thx!
やっぱいいニュースはないのか…
って、燃料棒が!?
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:29:25.42 ID:AR0fqTKt0
プルサーマル1次審査通過
経済産業省の原子力安全・保安院は11日、北陸電力志賀原発1号機(志賀町)のプルサーマル計画について、
「安全性を確認した」として、第1次安全審査を通過したと発表した
(2011年3月13日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20110313-OYT8T00066.htm

地震報道の裏側でこんなもん通しているし
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:29:25.83 ID:jc1W/aNp0
後は、時間のかかるお片づけレベルで、大きな事故はなさそうなのかな
279名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:29:29.88 ID:dYiJ4in30
>>197
最低でも水素ガスが発生するくらいの温度に達していて、それはもう、何日も前の話…
四号機の燃料は200万キロカロリー毎時の熱を発していると言う。
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:29:38.85 ID:ftiSV1ay0
>>243
カリフォルニア死亡wwwww
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:29:55.86 ID:TO4eYoaF0
もう派手な展開は無いか
だんだん慣らされて100ミリぐらいなら食えるぐらいになるな
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:30:00.05 ID:RJcNhXMd0
お前らまで収束ムード出してるのが怖いわ
ありえん
283名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/19(土) 20:30:29.29 ID:5NeuU4qeO
>>250
炉の上にプールがある(あった)のは世界中で福島だけらしいね。
安全性より利便性を優先してすみません的な泣き言いってた。
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:31:03.70 ID:NIb1n5BD0
そう言えば、このスレで楽観論が増えると何かが起きるんだったなwww
285名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/19(土) 20:31:17.66 ID:LReAIKnp0
>>226 もう俺らでガイガーカウンターとカメラ持ってる奴集めて
民間組織立ち上げたらいいんじゃね? 今の状況じゃ不安すぎるわ
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:31:18.51 ID:9AJmrz5G0
都を自転車操業することが都民=国にとって最重要なんだから
これからも福島は隠匿され続けるだろ
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:31:18.86 ID:MJfkvfjR0
なぜ危険な燃料棒をプールにポイしただけなのだろうか
地下で厳重に保管しとくべきだろうが
288名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 20:31:23.66 ID:GXnc8Whz0
>>217
だから、いつからプールの水が干上がってるのか
正確なデータは無いから何ともいえんが
放水した時に明らかに水蒸気が上がっているのが確認されたので
ある程度の除熱効果はあったと思っていい
水蒸気爆発は、超々高熱になってる燃料棒に
大量の水をかけることで、一気に水が蒸発し、そのエネルギーによって爆発の効果が出る

ポンプ車による霧状放水でも、水蒸気爆発の危険性はあったが
ヘリからの霧状放水が功を奏したのか、そうした危険性は低くなり、
また、ポンプ車からの連続放水によってそういった水蒸気爆発が起こってないことから
・まず、燃料棒がそこまで高温ではない
・放水時の度に水蒸気が上がるのが確認されており、
 燃料棒に放水時の水はかかっている
・かかっているなら、ある程度の除熱効果はあったものと推測できる
この状態から連続放水し、水蒸気が上がらなくなったのであれば
温度が下がった/プール内に水が溜まってきた
と推測することができる
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:31:27.76 ID:RJcNhXMd0
>>283
そういう意味じゃなかったけど
まぁあんなとこに置いとくのは基地外じみてるな
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:31:29.32 ID:pjgeYEG80
>>217
使用済み核燃料のプールだから
湯気が出るほどの温度になってないと思ったらどうかな
291名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 20:31:35.66 ID:ugmB4xrw0
>>266
もう隠蔽でも売国でもいいから
責任者は処分されて、何事もないように収束してくれたら
それでいい・・・高望みはしないから
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:31:38.49 ID:/rAAmSKEP
>>282
続報出さなきゃ飽きるってこった、
それ見て安全厨終息宣言。
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:31:45.47 ID:brQxMkqtP
>>283
まさか使用済み燃料が大ボスになるとは思わなかったよ
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:31:47.45 ID:HB4y/IA40
ようやく少し落ち着けるな良かったよ本当に
今後の日本経済の悪化が怖いけど
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:31:51.68 ID:Ezmd78970
とりあえず逃げたほうがいい場所まとめろや

福島はもちろん、茨城、群馬、栃木はどうなんだ?

「10年後の健康も考慮した上で」な
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:31:53.66 ID:Bc0cf5Ul0
政府はもう論外だけど、他の国会議員何してるの?全然見えてこないんだが。
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:31:57.69 ID:dYiJ4in30
>>209
その瞬間を見ていないが、水素爆発であらかた吹っ飛んだという可能性も…
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:31:58.24 ID:8Hb849xX0
収束ムードですか?

いいえ、お通夜
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:32:03.98 ID:H1S6e/7v0
>>277
理解できない。
裏を返せば多少の犠牲とか関係無いってことだろうな。
300名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:32:09.68 ID:pU+fGTCd0
>>282
報道&新しいソースが補給されなきゃ・・・
(政府の隠蔽なんだろうけどw)

沈黙するしかねーよなwww
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:32:11.99 ID:ggBzucbcP
>>277
おいおい
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:32:15.43 ID:nQiG2RYA0
逃げたいと思っても会社が避難命令でも出さない限り無理だな
この事態、どう考えてるんだろう
逃げてもすぐ戻ってこないといけないなら、逃げる必要ないもんな
303名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 20:32:29.03 ID:fQuaie6U0
魚介類に影響でるのってまだまだかな?
夕飯が魚介づくしなんだが・・・
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:32:32.02 ID:jKmr6dW10
このまま何日間か放水続けながら電気系修復したりでじわじわ収束に向かうんでしょ
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:32:38.44 ID:bXyVkW30i
4号機が不気味過ぎる。
使徒に乗っ取られて、ぐちゃ...
306名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/19(土) 20:32:40.85 ID:5NeuU4qeO
>>289
俺も後から読み直して気がついたw
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:33:03.71 ID:DbMDJqU5P
豪州の緊急援助隊、帰国へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000094-jij-int
>豪政府は、福島原発事故の状況が不透明だとして、本州北部からの避難勧告を出している。
>ニュージーランド通信によると、ニュージーランドのほか、米英独やスイスのチームも救助活動を終了しているという。

海外は知ってる
どんどん撤退してるぞ・・・
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 20:33:08.15 ID:v1w2Rc8O0
今夜はドキドキイベント無しか。
気になりつつも眠りにつく緊張感が味わえないなんて。
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:33:14.13 ID:SCYgh5Lz0
唯一原発情報流してるのが、CNNの下の速報テロップだけってのがもうね・・
310名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 20:33:22.95 ID:e4XdK3h/0
>>303
どこ産かによる
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:33:28.95 ID:wZctX/lU0
とりあえず纏めると、
「まだ周辺は放射線濃度は高いけど、
炉の温度も低いし、爆発する事は無いですよ。
後は冷やして放射線濃度を下げながら、
封じ込める方向に向かいますので、安心して下さい。」

現状はこんな感じ?
312名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 20:33:32.19 ID:T/R5YREJ0
>>283
そうなんだ・・・・・・・・・・・・

313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:33:34.64 ID:U1g0RvTg0
>>282
皆飽きたんだろ
この速度からしてほとんどいねーし
このままずるずると収束は確定
314名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:34:02.55 ID:FfTr6M4M0
>>257
1ヶ月もあれば既存のものを利用して、
今より簡単に出来る仕組みを構築できるでしょ。
政府がそこらへん手配できているかどうかが心配。
315名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:34:04.06 ID:pU+fGTCd0
>>307
生存者が発見できる日時が過ぎたからでしょ?
316名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 20:34:07.16 ID:GAl5KAuw0
さっき友達とこのことについて会話してたんだけど、そいつがこんなことを言ってた
俺はネットの情報に惑わされないようにテレビを信じて色々判断してるのにマジかよ
枝野の野郎、何か隠してんの?
だって、こういう一般市民もいるんだな
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:34:09.21 ID:DbMDJqU5P
>>306
え、ほんとはどういう意味なの
318名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 20:34:09.33 ID:itRmPiQx0
死のう
319名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/19(土) 20:34:12.02 ID:lbEYywhs0
>>282
燃料棒が足りない
320名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:34:19.55 ID:2y7DIxfUO
>>295
10年後まで考えるなら関東東北全域アウト
数年で死ぬ予定なら福島以外は気にするな
321名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 20:34:21.52 ID:T/R5YREJ0
>>282
いやもう絶望のズンドコ
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:34:22.82 ID:yTsmFv9K0
このまんまはでな出来事はなくずるずるつづくんだろう
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:34:32.95 ID:s+280PE70
>>313
どこもバラエティーばっかやってて情報無いんだから仕方ないだろ
324名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:34:36.56 ID:/HPUb3LY0
>>287
まだ発熱するから他に移せる状態じゃないんだろ
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:34:37.71 ID:jZ9INinO0
Benjamin Fulford 緊急特番・東日本関東大震災の真相は!?A
ほぼコシミズさんと同じ理解に達しています。まさか、パクッたんじゃなかろうね?
2:45付近:連中は迫りくる破産を回避するため、日本を地震兵器で脅迫してきた。
「日本を海に沈めてやるぞ」って。
3:10付近:米潜水艦が東北地方の海の底に核爆弾をしかけて爆発させたので、
すごい津波がおきた。
3:20付近:それだけでなく、意図的に原発での事故を引き起こした。放射能をごまかすためだ。
4:00 付近:主犯は、
1) George Bush, Sr.
2) Henry Kissinger
3) david Rockefeller
4) Jay Rockefeller
5) The Pope
6) Prince Charles
326名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 20:34:40.89 ID:46I42J390
これからは、全国総超人ハルクだ。
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:34:45.81 ID:jTaa//nS0
>>309
そうだね、CNN自身もリビア情勢のニュースのほうが多くなってきた。
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:34:49.71 ID:lqSsu19A0
1号機って、未だに水位一番低いし、原子炉圧力も高くて建屋損傷も激しいのに、
12日以降情報更新何もない、つか完全無視状態なのは何故?
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:34:58.81 ID:Ezmd78970
飽きたから終わりってわけにはいかないんだよな

今も核燃料は何千度で燃え続けてるし
330名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 20:35:05.75 ID:JszDf8xh0
今夜が山田
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:35:07.98 ID:9AJmrz5G0
今でさえ2chですら事故米ってワードに反応するやつもういないし
そんなもん
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:35:09.68 ID:TUGQd8jQ0
>>319
え?足りないの確定なの?
333名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 20:35:12.32 ID:GXnc8Whz0
>>237
四号機については、放水活動をしていないので
プール内の水が干上がり、
使用済み燃料棒が露出して、高温になっている可能性はある
その状態で何日も放置していれば、そのうちに溶け出す可能性はある
だから、三号機と比べれば、危機的状況にあると言ってもいい

しかし、建屋の温度をみると、100℃以下とのことで
とりあえずより危機的状況にある三号機への放水をしているのだろう
今問題になっているのは、使用済み燃料棒が保管されてる三号機のプールなので
こっちを優先しているのだろうね。

四号機についての危険度までは、俺にはわからない
334名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 20:35:23.79 ID:T/R5YREJ0
もしこの時点でチェルノブイリみたいに決死隊300人いたら何をどうしたらいい?
335名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/19(土) 20:35:24.22 ID:t1Py4uYN0
1都5県の水道水からヨウ素 
栃木、群馬、千葉、埼玉、東京、新潟の1都5県の水道水から、微量の放射性ヨウ素検出 2011/03/19 20:18 【共同通信】

これ来月にはもっとひどい事になってるんじゃねーの
336名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 20:35:29.13 ID:iwu5+vaOO
おい、西日本新聞に書いてあったんだけど
地震直後に4号機の使用済み燃料を浴びた作業員がいるってよ
防護服を着ていたとはいえ、一人は下半身まで浸かったらしい

337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 20:35:33.62 ID:iq1P2WL90
完全に情報統制モードだな
爆発さえしなければ騒がないっていう俺ら日本人も悪いが
数年後ガンと奇形児ラッシュとか考えたくもねぇや
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:35:34.44 ID:Bc0cf5Ul0
結局怠慢だったのが原因だよな
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:35:34.99 ID:s+280PE70
>>332
そうじゃないだろ
340名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 20:35:35.69 ID:ogVpJqtg0
うん
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:35:39.56 ID:pu/ft9n30
>>2
h,yk
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:35:40.42 ID:DbMDJqU5P
>>315
それにしても、もうちょっとお片づけのお手伝いくらいしていってくれてもよくないかい?
343名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 20:35:49.85 ID:cARjLzI10
>>282
火消し隊と違って仕事じゃないから飽きたらポイよ
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:35:56.29 ID:brQxMkqtP
>>328
メルトダウンしたが、ホウ素や制御棒のお蔭でそのまま固まって安定って所じゃね
もちろん注水しないと熱バランスは保てないが
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:36:01.08 ID:RJcNhXMd0
>>304
放水だけじゃ収束に向かうわけもなく
というか 使用済みプールの件が出て以降
原子炉格納容器自体の発表がほとんどなくて
不気味すぎ
346名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:36:08.47 ID:RqkVdNnV0
>>311
炉内でもプール内でもない外に高熱源体が転がっているのが
アメの赤外線撮影でわかりますた

を追加
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:36:11.50 ID:Qvz9r6Cq0
>>84
マグニチュード9.0、原発メルトダウン危機で200スレもいかないのに、
328スレもいったケツ毛って凄いんだなw
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:36:13.47 ID:PjeFrAbl0
>>288
自衛隊放水で蒸気が上がったのは放水が低すぎて周りに飛び散った燃料棒に当たったからで、
消防隊放水で蒸気が上がらないのは部分的に損壊したプールに入っていったからと見た
349名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 20:36:16.15 ID:ugmB4xrw0
つーかでも急にバラエティやりだしたなwww
特集でも組めばいいのにあからさますぎるだろ
350名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 20:36:22.52 ID:mMKOMPfs0
茨城県、露地栽培ホウレンソウの出荷自粛求める
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110319-OYT1T00556.htm

ハウスはいいのか?
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:36:22.93 ID:yTsmFv9K0
容器は耐えてるんだろさ
352名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 20:36:22.83 ID:ur7Ao6uK0
>>260
短時間ならなんとかってレベルじゃないかな

絶対住めないけど
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:36:46.34 ID:/rAAmSKEP
情報でない→静かになったから安全

収束させたいなら戒厳令を敷けばいい
354名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/19(土) 20:36:48.29 ID:5NeuU4qeO
>>317
>>242が炉とプールがごっちゃになったようなレスしてるのに対して、
炉とプールは分けようって言ってるんだと思う。
355名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:36:50.84 ID:DOhChLhx0
てか西太平洋の大型魚にはセシウム溜まりまくりじゃねーのか…
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:36:51.22 ID:Gdfy3bvs0
>>335
おどどどどおどどどおどおどすんの???
357305(長野県):2011/03/19(土) 20:36:50.68 ID:OK/BMXmy0
前スレの979だったかな?です(文科省、自民電凸)

一応、中央建設さんとプッツJPさんにお詫びの電話しました

突然の電話で、茶化しか何かと思われたみたいですが

一応、お詫びの話の内容を聞いて頂きました。

かなり疲れた様な口調だったので、本当に悪い事したなぁーと思いました

以上報告まで・・・

あと・・・・

なんか、この歌が妙にしんみり来ました

http://www.youtube.com/watch?v=h8vhrUeuhDw&feature=related

それでは・・・


358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:37:09.59 ID:9AJmrz5G0
>>336
地震直後に原発で作業員4人位死んでなかったっけ
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:37:17.94 ID:NIb1n5BD0
>>335
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:37:18.11 ID:fsbhJAlH0
>>270
遅えよ最初から派遣しとけ糞が
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:37:19.21 ID:GH/KYh2T0
>>23
プールに水なんてないだろ

融解した燃料がプール溶かして飛び出して
メルトダウンか

なんせ再臨界の疑いありだしな
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:37:19.83 ID:oJINyWOh0
>>206
ふれあうことはできんけどな
363名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:37:20.92 ID:+RLG9UfW0
4号炉はUFOキャッチャーするしかないのかね
364名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 20:37:32.08 ID:iednchyh0
そうなんだよね。使用済みの話ばかりで
実のところ各容器がぶっ壊れてるのがry
365名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:37:35.90 ID:pU+fGTCd0
>>342
お片付けは地方自治体の仕事だよ
だから、日本の救助隊も撤収してるよ
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:37:38.18 ID:RJcNhXMd0
>>354
正解 ありがとさん
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:37:42.99 ID:SCYgh5Lz0
ハイパーレスキュー隊102人を新に派遣って言ってるけど、
もう無駄に被害者増やしてるだけのような・・・
368名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:37:45.15 ID:dYiJ4in30
369名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 20:37:47.07 ID:ugmB4xrw0
もうホウレンソウだけじゃすまないだろ
3,4種類のあるって言ってたぞ


あと何?
370名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:37:49.11 ID:J8KHt01g0
>>363
もうどろどろで掴めないんじゃね?
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:37:54.93 ID:8Hb849xX0
>>311
いや、
まず、爆発があるかどうかは、月末まで注視。
で、放射能汚染が止められず、ついに食べ物にも来た。

後は、会津・水戸・仙台のトライアングルが、
汚染地帯となっていくのを見守るばかり・・・。
後、自衛隊・レスキュー隊の被曝を見守るお仕事もある。

現在の注目点は、
爆発せずに月末を迎えられるのか(そこまでいけば、さすがに爆発は考えなくていい)、
現在の放射能が一年以上続くという見通しを、どこで打破できるのか、
この2点だろう。
372名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:37:59.32 ID:TUGQd8jQ0
>>339
なんだ…外に飛び出したの確定かと思って泣きそうになった
373名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 20:38:03.38 ID:J6+LeSSZ0
>>336
使用済み燃料って液体だったのかw
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:38:05.83 ID:wZctX/lU0
>>277
http://www.youtube.com/watch?v=NnsqCPUaP60

たかじんの中の人が保安院を批判してるのを見るとよく解るよ。
結局はありがちな役人気質が原因なんだがw
つか役人て生きてて面白いのかと不思議に思える。
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:38:22.50 ID:65wgAePcP
>>334
大丈夫問題ない、450人のヒロイック症候群の奴らが鼻息荒くして来るからな
376名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 20:38:26.33 ID:ycVqpZC20
ν速民の負けだなw
377名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 20:38:42.00 ID:v1w2Rc8O0
>>358
それ東海の鉄塔じゃなかったけ?
原発と関係ないところ。
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:38:47.40 ID:TO4eYoaF0
炉内に水だけじゃなくて圧力容器全部に水入れるって事になってたがどうなったんだ
炉内がカラッカラでも外側に水あると溶けて穴あく事は無いのかな
379名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 20:38:52.94 ID:itRmPiQx0
埼玉北部だけど、俺は死ぬ準備できた
子供はもう作れないだろうから、
独身のまま風俗行きながら死ぬ予定
380名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:38:57.72 ID:cDgi3+8+0
1号機が数日前の段階で燃料棒7割損傷でかつ続報ないのに・・・
プルサーマルの3号機が放射線強くてここ数日近づけなくて燃料棒溶け落ちてても不思議じゃないのに・・・
4号機の燃料棒プールが蒸発して燃料棒こんにちわしててもおかしくないのに・・・


なんか飽きてきたなw
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:39:00.66 ID:PjeFrAbl0
>>335
うちの水道水売りに行こうかな
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:39:06.93 ID:MJfkvfjR0
これから自家栽培はじめるわ
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 20:39:07.70 ID:cJmHd++cP
(^μ^)お前らニュー速民の癖してびびり過ぎなんだよ
猪木にびんたしてmろあってldぺr:;fd
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:39:18.62 ID:RJcNhXMd0
>>373
生きてるのが不思議すぎワロタw
385名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 20:39:18.54 ID:w/V/Y58nO
テレビ、情報止められたね。
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:39:26.54 ID:yTsmFv9K0
なんも解決してないけど新しいネタもないからな
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:39:33.88 ID:BLw2Yfow0
で?^^
どうなった?
388名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 20:39:35.77 ID:ugmB4xrw0
はぁーーーんwwww
オジー逃げたWww

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/minamisanriku_tsunami/?1300526713
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:39:48.11 ID:+RLG9UfW0
>>370
オワタ
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:39:49.26 ID:bXyVkW30i
>>320
半端だよね。
だから、職があると関東を離れられない。
391名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/19(土) 20:39:55.63 ID:22Ibp7i50
>>346
そういえばアメリカさんが赤外線で調べてくれたんだったね
炉内はどうだったのかそれだけでも聞ければ安心できるんだがなぜ情報ださない日本政府
ほんとこの政府いいことひとつもしてないと思う
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:39:58.83 ID:/HPUb3LY0
>>363
NHKで誰かがそんなこと言ってたね
クレーンが使えればって
393名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:40:07.80 ID:PjeFrAbl0
>>368
硝酸かければなるかもなw
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:40:12.07 ID:PxyRKgiM0
>>328
原子力災害対策本部の出した報告書に書いてあるよ。
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:40:33.02 ID:SCYgh5Lz0
気象庁の会見キタ━━━━( ´_ゝ`)━━━━!!!
396名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/19(土) 20:40:39.06 ID:Ll8GzvY00
>>388
>現時点で安全性に問題はないが、援助隊を不必要なリスクにさらすつもりはない
正しい判断
397名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:40:43.77 ID:+RLG9UfW0
>>390
いっそ会社が大阪に移転してくれればなぁ
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:40:46.10 ID:brQxMkqtP
>>360
そもそも東電がアメリカの廃炉プラン蹴った段階で、相当ヤバいからな
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:40:48.93 ID:yH9/8LJ80
>>333
今後4号機プールから蒸気が出て、「何だ水あるじゃん」ならとりあえず一息つける
問題は水がなくて、燃料棒が既に融解し、今後放水したときに水蒸気爆発が起きたらやばい
100℃以下というのは日本独自の分析であって、信用したいところだが・・・
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:40:49.19 ID:wZctX/lU0
>>346,371
ありがとう。
よく解りました。

>炉内でもプール内でもない外に高熱源体が転がっているのが
>アメの赤外線撮影でわかりますた

これってアメリカが見てないと、知らされなかった可能性大だなw
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:40:56.83 ID:pjgeYEG80
5はたしかに改善されたかもしれないけど
他は水素爆発前の状況より悪いだろ

放射性物質まき散らすのはまずい!といってたのに
放射性物質撒き散らしてる現状を忘れてる

現場や対策室の体力も心配だし
402名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:40:56.88 ID:dYiJ4in30
>>333
3号機のプールは、爆発の時に殆ど空っぽになってるんじゃね?
403名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 20:40:57.70 ID:wFTxw/Cq0
>>335
こういうのはちゃんと数値出してほしいな
404名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:41:11.55 ID:pU+fGTCd0
>>374
これは関東では流せないなw
405名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/19(土) 20:41:14.78 ID:lbEYywhs0
連休ボランティア行ってる奴らが
月曜あたりに放射性物質お土産に帰ってくる?
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:41:26.56 ID:DbMDJqU5P
たとえばだ、Aという農作物・食品などが風評被害を受けると、自分にとっては利益になる奴がいるとする。
そいつがAを持ってフクシマに行き瘴気を浴びせて、そして検出されたーと言って大騒ぎ。
こんなことも可能になるな。酷い世の中だ・・・
407名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 20:41:37.94 ID:iwu5+vaOO
>>373
あれだ、上に設置されてる使用済の水
地震の時にかなり漏れて汚染被曝した作業員かなりいるんだと
この人達どうなったんだ
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:41:43.88 ID:EDd4kNLX0
電力回復したか
409名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/19(土) 20:41:45.47 ID:LReAIKnp0
>>293 よくあるじゃんRPGでLV低い時からのライバル的敵キャラが
自分の成長に合わせるかのように敵陣でも出世していって
ボスキャラ戦の前座で心を通わせて、最後には力を合わせてボスを倒すという展開。





そのプルトニウムさんと地球のみんなで、一緒にぽぽぽぽーんな展開でいいんじゃね?
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:41:54.07 ID:GH/KYh2T0
>>59
NRCがインタビューで言ってた
日本のアホがスリーマイルと同じレベルとかほざいてるけど
スリーマイルは原発の放射能は建物に守られてたけど

福島は建物から高放射能が出てるから違うとな

安全に見せようとしても無理だ
411名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 20:42:10.55 ID:X4U0VoOX0
まじだったか
速報 * 1都5県の水道水からヨウ素
栃木、群馬、千葉、埼玉、東京、新潟の1都5県の水道水から、微量の放射性ヨウ素検出 (20:18)

http://www.kyoto-np.co.jp/country/
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:42:28.05 ID:MJfkvfjR0
まさか象の足がそこら中にあるわけじゃあるまいな
413名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/19(土) 20:42:37.54 ID:LReAIKnp0
>>294 日本の半分は残ってるけど、ここ1年で徐々に衰退っつーかんじかなぁ
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:42:56.08 ID:+RLG9UfW0
>>411
水買占め厨大勝利か
415名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 20:43:07.62 ID:AJV9lTNL0
>>59
ただちに人体に影響ないからいいんだろ
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:43:10.93 ID:SCYgh5Lz0
しばらくは余震が続くと思うのでがんばれ by気象庁
417名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:43:13.28 ID:dYiJ4in30
>>393
高温で溶けて、核崩壊を続けていれば、硫酸なんか必要ないんじゃね?
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:43:17.14 ID:brQxMkqtP
>>410
そりゃ、アメリカから見たら「ふざけるな」だし、多くの日本国民から見ても同じだろうな
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:43:27.51 ID:SQ0PB3L40
危険厨の人、これじゃ燃料にならんかな?

twitter上では東京大学医学部附属病院放射線科の有志が@team_nakagawaで情報を上げてるが、どうにも信じられん。

そもそも東電が大丈夫って言っても信じないくせに東京大学医学部附属病院放射線科って肩書きで信じ過ぎてる。

彼らは「低線量放射線に害が無い」あるいは「極めて少ない」と思わせたい組織の日本の総本山である。
原子力で利益上げてるという意味では東電側なんだ。

まず1mSvや2mSvでは全然平気と言ってるが、そもそも彼らがあとで引き合いに出してる国際放射線防護委員会は
「一般公衆が1年間に、または放射線業務につく人が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい放射線の限度」
として1mSvとしている。これから一年以内に1mSvを超えて被曝する可能性のある地域の人間は非難させるべきなのだ。
でなければ基準を変えるべきである。

また100mSvでは発がんリスクに影響はないと言ってるが原発労災では11ヶ月で40mSvで慢性骨髄性白血病になった人が
認定されたケースもある。ダブスタじゃないかな?
ソース:http://www.geocities.jp/koshc2000/accident/hibakuninnteihyo.html

他にスリーマイルにおける発がんリスクは諸説あるのだが、スリーマイルでがん患者は増えたけど、精神的ストレスと
扱われていたりする説をもとに今回の被害を見積もりしてる可能性がある。
ソース:http://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/ede946aa32cd3e35eda4c2a9d9eebd3a

後、この辺の引用を見ると現状はとても楽観できる状況にない。
ソース:http://blog.goo.ne.jp/ryuzou42/e/843fc9891051fc427e8650dc3458999b

後こんなのもあった。
ソースの中の低線量放射線の影響シンポジウムにの協賛は電気事業連合会(6ページ)だったり別項で東電の名前も見える。
ソース:http://wwwsoc.nii.ac.jp/jhps/j/newsletter/pdf/N18.PDF

長文申し訳ないが、ひとことで言うと放射線の影響については原発推進派の強大な圧力下でものが語られている可能性がある。
420名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:43:40.61 ID:6HnMMCvH0
夕食食ってきた
何かいいニュースあった?
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:43:40.63 ID:Vmk2qpt90
放射線障害って
短時間に多量の放射線を浴びた場合と
長期間にわたり継続的に浴び続けた場合で異なるはずだよね
いつも両者をごちゃまぜにして発表するから不信感が増すわけで・・
調べりゃすぐわかることだし、何なんだろう
422名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 20:44:02.92 ID:2SiqTin8O
>>411
神奈川がないな
関東でも神奈川だけ水源が別なんだっけか
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:44:06.00 ID:PjeFrAbl0
すでにペットボトルの水は売り切れてるけどこれからは本気の争奪戦になるなw
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:44:12.94 ID:p/igF9/U0
>>420
ないよ
425名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 20:44:28.53 ID:iwu5+vaOO
燃料プールだ
地震の時に津波みたいに押し寄せてきたんだと
426名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 20:44:43.32 ID:GXnc8Whz0
>>297
その可能性も、無くはない。
しかし、現地で放射線量の測定は行なっているだろうし
もし炉内の燃料棒が露出した際の水素が建屋内に溜まってハーイした時に
プール内に保管されている使用済み燃料棒が
敷地内に飛び散ったのであれば
おそらくもっと高い放射戦量が測定されているだろうし
今、行なわれているであろう配電・放水活動も、不可能だと思われる

>>348
その可能性も無くはないが、
放水の際、燃料棒に当たってより飛び散ったのであれば
凄まじい危険が伴うので、自衛隊消防省各位は撤退していると思う

ただ、俺が書いた事柄は、
開示されているデータが本当に正しいものである、というのが大前提の見解であり、
実際に本当に現場で起こっていることは、当事者じゃないとわからないけどね。
427名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:44:49.55 ID:RqkVdNnV0
357 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 20:43:04.22
>>252
俺はよんでないけど転載
ニューヨークタイムズ グローバルホークのデータ解析結果きました。1マイル以内は数週間内に死亡です。
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse
1.6 km以内は、数週間以内に死亡
3.2 km以内は、2ヶ月で死亡の可能性
4.8 km以内は、口や喉からの出血
8.0 km以内は、吐き気、嘔吐、脱毛
80 km以内は、血液の化学的変化
428名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/19(土) 20:44:51.11 ID:2pxkZVgK0
やばい・・・地震実況も飽きてきたみたいでchコロコロ変え始めた

って、どこもニュースやってないからだよね
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:44:59.99 ID:Gdfy3bvs0
>>423
丁度出回ってきたところだったんだよ
ガソリンは相変わらずだけど
430名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/19(土) 20:45:08.44 ID:LReAIKnp0
>>301 大丈夫。今回の事故をうけて北陸電力が津波などへの安全対策を終えないかぎり運転再開しないとのこと。
431名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:45:15.24 ID:8Hb849xX0
いやさ、妊婦逃げてってのは、ずっと書いてるし、書かれてるし。

この状況で中田氏するカップル?

しらね・・・
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:45:21.02 ID:RJcNhXMd0
>>419
正直拡散した放射性物質に関するリスクなんて
原発の件が完全に終わってから検証すりゃいいと思ってるからどうでもいい
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:45:28.40 ID:SA3928P80
>>410
ビビッてんじゃねえよw
434名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:45:36.76 ID:J8KHt01g0
>>419
というかそこは最初から安全厨すぎてわりと誰も相手にしてない
435名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/19(土) 20:45:52.48 ID:2pxkZVgK0
麻呂きた
436名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:45:52.10 ID:2y7DIxfUO
何も進展しない
何も解決しない
このまま数年間ダラダラ放射性物質垂れ流して終わる気がしてきた
どうせ福島以外は「直ちに影響はない」で押し通せるし
437名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:45:55.85 ID:/HPUb3LY0
>>423
水道水から検出されたっていっても
まだもともと定められてた基準値以下でしょ
これからどうなるかは分からんが
438名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:45:57.86 ID:NSw5X9Z70
あまり報道されないが、福島第一の三号機はプルサーマル型でプルトニウムを使用している
そのプルトニウムの半減期は、二万四千年である
各原子炉は、焼け石にスポイドで水をかけている状態であるが、これが空炊きになった場合
容器が圧力限界に達して爆発、場合によっては水蒸気爆発も生じる
使用済み核燃料が干乾びて大量の水蒸気を発したのも、一種の水蒸気爆発と考えて良い

最も恐ろしいものが再臨界であり、現にメルトダウン後に核分裂を疑う中性子が検出されている
臨界に達した場合、各原子炉を巻き込んで水蒸気爆発を起こし東日本は終わる
これは風向きにもよるが、半径五十〜百五十キロ程度のあらゆる生命体は死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる

尚、半径百五十キロ圏外であっても被曝自体は免れない
439名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:46:15.27 ID:cDgi3+8+0
800メートルのホースってすごいな
440名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:46:26.79 ID:6HnMMCvH0
水は関東+新潟だけか
東北は大丈夫っぽいな
441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:46:30.92 ID:r3Dxtiyd0
>>423
うちの方はまだ売り切れてないけどな
エヴィアンがまだ売ってるぞ
442名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/19(土) 20:46:43.26 ID:TuCNFecR0
>>411
飲み水もだけど風呂とかシャワーどーすんだよ
これ精神的に嫌だな
443名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:46:47.62 ID:cRMl5OBY0
メルセデスか
444名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 20:46:48.16 ID:7mHHLjwkO
大丈夫かエンジン
焼きつかすなよ
445名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:46:49.70 ID:ffo4wHk80
NHKに麿
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:46:52.04 ID:Gdfy3bvs0
不具合だとっ!!
447名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 20:46:52.87 ID:yITjEPW5P
生コンのやつか
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:46:55.06 ID:uikPxdlt0
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:46:55.45 ID:U1g0RvTg0
ベンツなのかw
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:46:56.21 ID:+RLG9UfW0
>>422
神奈川は水源が4系統ある。
相模湖(相模ダム)、津久井湖(城山ダム)、丹沢湖(三保ダム)、宮ヶ瀬湖(宮ヶ瀬ダム)
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 20:47:00.31 ID:iX9rPHwa0
え?不具合?
452名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 20:47:06.89 ID:iwu5+vaOO
>>373
どんだけ読解能力ないんだ

453 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/03/19(土) 20:47:11.23 ID:R7SE9qJD0
あれ?コンクリのあれ、不具合がとかいってたぞ@NHK
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:47:23.38 ID:M5d34F5U0
で、今どうなってんの?
テレビも大体が通常放送に戻ってるしわかんないんだけど
まだ情報隠蔽してんの?
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:47:25.46 ID:B7uFXsvV0
>>350
ほうれんそう以外ならいいのか?
ほうれんそうだけ放射能がつきやすいのか
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:47:26.74 ID:NIb1n5BD0
麿がいる
457名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 20:47:41.51 ID:v1w2Rc8O0
>>422
利根川系がダメっぽいな。
神奈川は相模川丹沢湖道志だったかと。
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 20:47:53.14 ID:dpAhhqu4P
>>423
肩パッドが役に立つときがくるとは胸熱だな・・・
459名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:48:05.10 ID:rtsjN/s+O
大阪だけど念のために水蒸気げと。
460名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 20:48:17.35 ID:eME2h/880
>>335
覚悟決めたわ
甥っ子姪っ子は西に逃がした
461名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:48:22.33 ID:tCSx0+Pv0
>>422
丹沢水系
462 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/03/19(土) 20:48:31.30 ID:R7SE9qJD0
>>452 液体じゃねーだろ。使用済み燃料プールの水浴びたはず。
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:48:33.65 ID:PxyRKgiM0
>>368
水かけても臨界に至らん。
464名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 20:48:39.57 ID:DH5zvwOF0
4号機の爆発の原因早く教えてよ
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:48:40.39 ID:RJcNhXMd0
>>452
自分の書き方が悪いのにすぐ読解力とか言っちゃう人ってどうかと思うよ
466名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:48:46.17 ID:04ZXidin0
報道されるのは比較的毒性が低いヨウ素ばかり。
半減期30年のセシウムとストロンチウムのツートップに関して一切の報道が無くなった件について。

467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:48:50.26 ID:65wgAePcP
468名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 20:48:50.72 ID:TRgsry70P
>>453
さっきの地震が原因か
469名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 20:48:50.82 ID:GXnc8Whz0
>>399
たしか、ヘリからの目視では
四号機の使用済み核燃料のプールには
まだ水があった・・・という発表があったと思う
それを踏まえて、燃料棒からの熱上昇の速度から
あとどれくらいで燃料棒がプールから露出するのか
どれくらいで危険な状況に陥るのか
シミュレートして行動しているものと思われる
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:48:52.18 ID:g5kGfHN/0
arendamobilkran.com/Technical/CC-8800.pdf

3号機は穴空いてて上からでいいならこんぐらいの作業半径有るクローラークレーンで水おとせばいいじゃん
地盤整えるのがたいへんだけど一度に相当いけるぞ
最大作業半径で150mぐらいかな
           _
          / 水
         /
        ク   原
海  陸陸陸陸陸陸陸陸陸
471名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:48:54.78 ID:J8KHt01g0
神奈川大勝利じゃん
悪いねみんな
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:48:58.20 ID:MF/sMLp30
>>419
もういいから、はやく寝なよ
473名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 20:49:01.77 ID:cARjLzI10
軽トラで水道水売り歩いたら儲かるやろか?
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:49:03.69 ID:ceOjYH7f0
>>411
人体影響ってどのくらいなんだろうな
475名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/19(土) 20:49:06.02 ID:MXEOs6twO
ニューヨークタイムズ グローバルホークのデータ解析結果きました。1マイル以内は数週間内に死亡です。
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse
1.6 km以内は、数週間以内に死亡
3.2 km以内は、2ヶ月で死亡の可能性
4.8 km以内は、口や喉からの出血
8.0 km以内は、吐き気、嘔吐、脱毛
80 km以内は、血液の化学的変化
476名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:49:15.64 ID:Ezmd78970
>>406
たしかに・・・

恐ろしいな、風評テロ
477名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:49:19.01 ID:0PeJ9N+P0
使用済み核燃料プールに拳を突き、長い年月をかけて放射能の染み込ませることで完成する「核手」
俺はこの核手をもって福島県民の恨みを…
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:49:26.78 ID:HmzFVnTW0
ポンプ車連結の成果が今日の無人放水かな、頑張ったね
479名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:49:39.90 ID:pU+fGTCd0
>>454
テレビは全力で中国漁船衝突事件状態だぉ
上から下りてくる情報が頼り_| ̄|○
480名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:49:46.21 ID:eK7W0N6u0
http://ribf.riken.jp/~koji/monreal.pdf
UCSB代教授による、福島原発の現状総括
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:49:49.33 ID:AR0fqTKt0
とりあえず原発は全部停止に持っていけ
今後の災害が来る前に冷却して対策しとけ
夏の電力が〜とかはその後じゃ
482名無しさん@涙目です。:2011/03/19(土) 20:49:56.07 ID:K0k/YdcM0
>>374
万機公論か
いいこと言うなこの人
483名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 20:50:09.97 ID:yjdxa+mWO
>>475
またまた〜(笑)
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 20:50:16.19 ID:iednchyh0
>>475
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スレたてろwwwwwwww
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:50:23.18 ID:M5d34F5U0
>>479
うわぁ、マジでやばい状態じゃねえのか真面目に
486名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:50:33.63 ID:w753DwYq0
つうか津波や地震でダメージ与えたんだから風くらい海側に吹け、地球自重しろ
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:50:48.94 ID:RqzL3s8P0
利根川水系はアウトなのか…?

自宅は横浜だが、その事実を家族に教えたらパニック起こしそうだな。

親父は違うが、母親は典型的なテレビからしか情報を仕入れない人だからな・・・
488名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:50:53.49 ID:rtsjN/s+O
>>459
水蒸気じゃない水浄器だった。なぜか変換できない。
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:50:53.92 ID:FgwQj9gA0
 
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:51:01.04 ID:9B6pCPB80
>>475
これでもう安全だな
491名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:51:01.61 ID:RyalyrCi0
なあ、どうすんだよこれw管と枝野の嘘にどこまで付き合うんだよww
492名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:51:01.15 ID:J/298eXJ0
お前らに騙された人かわいそう

http://l1.yimg.com/a/i/ww/news/2011/03/16/110316japan-us.jpg
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:51:11.02 ID:PxyRKgiM0
>>427
それは臨界事故が起こったときの話ね。
494名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 20:51:17.83 ID:pENArbEl0
今、起きた

で、状況はどうなってんの?
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:51:19.75 ID:Gdfy3bvs0
政府に都合のいい情報しか来なくなったな
仙石中国担当大臣のせいか
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:51:20.67 ID:NIb1n5BD0
3号機はあんだけ派手にぶっ飛んでるのに、天井クレーンが無事なわけ無いだろ
NHKに出たおっさんって馬鹿なの?
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:51:26.01 ID:Gz5CSlC90
目と鼻の先なんで安心はできないな 怖い
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:51:29.59 ID:LYXFGQaM0
童貞の俺は死んだ
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:51:33.24 ID:YlqRRcLfP
原発に地上58mから放水へ 政府、新機材投入

政府は19日、東京電力福島第1原発の放水作業に、地上58mから放水できる「生コン圧送機」1台を
新たに投入する方針を決めた。既に横浜市内の倉庫を出発し、現地へ向かっているという。

圧送機は、長さ58mの折り畳み式アームを装備しており、生コンクリートにポンプで圧力をかけ、
ホースを通じて高所に放出する。中高層ビル建設などで高い場所に生コンを運ぶために使われており、
生コンの代わりに水を入れれば、高い場所からの放水が可能になる。

枝野幸男官房長官は記者会見で「より安定的に注水できる機材について手配の作業が進んでいる」と説明した。

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031901000814.html
500名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/19(土) 20:51:38.03 ID:5NeuU4qeO
>>488
浄水器じゃね?
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:51:39.39 ID:NIb1n5BD0
>>475
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
502名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:51:43.00 ID:6HnMMCvH0
>>476
いやいや、農家が自分のところの食べずに
他地方のを買ってるとか不自然すぎる
503名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:51:45.71 ID:ceOjYH7f0
>>475
まってたぞ
504名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:51:55.34 ID:J/298eXJ0
NTは日本の崩壊を希望してるから平常運転
505名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 20:51:58.65 ID:T/R5YREJ0
>>374
結局風向きはどうなるかわからんから50km圏内避難になるんじゃまいか?
506名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:52:00.38 ID:GSQOBikX0
>>475
あー良かった〜これでもう安全安心だぁ〜
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:52:01.57 ID:SCYgh5Lz0
>>469
それも、「何か光ったから水だ!」って見た人がいってたんだもん
程度の事だからなあ・・・

どっちかっていうと水がない場合想定して
シミュレートするべきじゃないかと
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:52:09.30 ID:SA3928P80
509 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/03/19(土) 20:52:09.42 ID:z51qcqzJ0
>>475
oh……
510名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 20:52:10.24 ID:wS21oYgC0
>>494
NHKで麿
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:52:12.32 ID:s+280PE70
>>475
またそれかよ
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:52:15.05 ID:RJcNhXMd0
>>488
くそ こんなので笑ってしまった
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:52:24.16 ID:M5d34F5U0
>>475
firstって書きゃいいのに
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:52:30.94 ID:C2F9jwiQ0
長期的に低レベル放射能・放射線に晒される環境と聞いて放射能泉(ラジウム泉など)を思い浮かべた。
んで、ラジウム鉱泉が沸く温泉周辺の住民の健康状況がどんなものか気になったんで、
ちょっと調べてみたんだが需要あるかな?
515名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:52:31.99 ID:B7uFXsvV0
>>467
これを見る限り3号機のプールを飛び出して4号機のプール付近にって
ありえない気がするけどなあ
516名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:52:33.24 ID:NIb1n5BD0
楽観論が蔓延したスレに燃料棒が挿入されたなwwwwwwwwww
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:52:34.22 ID:U1g0RvTg0
>>475
なんだ大丈夫じゃん
518名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:52:36.56 ID:+QgM36yK0
もう諦めるわ
少しは人生楽しく謳歌したかった
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:52:38.28 ID:TO4eYoaF0
もう3号はいいぞ次は4号にかけてみてくれ
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:52:38.81 ID:chi3tnSk0
>>475
3/16とかソース古過ぎ
なめとんのか
521名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 20:52:44.23 ID:fQuaie6U0
食べ物関係の注意だけしとくかと家族に言っておいたら
とうとうキレられた
心配だから情報は追うけど家族には言わずに自分だけで溜め込むか・・・
522名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:52:46.50 ID:6HnMMCvH0
>>488
浄水器じゃね?
浄水器でヨウ素どうにかなるのか?
523名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:52:49.12 ID:PjeFrAbl0
>>475
Blood chemistry changesってなんだよw
恐ろしすぎだろ
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:52:52.49 ID:65wgAePcP
>>475は潜在的放射能が拡散した場合の数値、要するに全部逝ったらどうなるかって事だな
525名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:53:00.77 ID:xbY1AUzL0
>>475
嘘だろ…自衛隊員と消防隊員どうすんだよ………;;
526名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/19(土) 20:53:07.19 ID:JuRK8jE80
連休のパニックを懸念しての事だろうな
上からの命令で >TV局
527名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 20:53:09.03 ID:7mNXHlgw0
>>427
80km以内の血液の科学的変化ってのは、白血球数の減少のこと?
528名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:53:14.64 ID:8Hb849xX0
>>494
福島・茨木北部で、汚染食品
7時間放水、放射線量25%減
抜本的解決の糸口見えず
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:53:15.97 ID:5+FazMgk0
米無人偵察機により、プールの外に強い発熱体がある事が判明 福島第一原発4号機
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300534629/

おい話が違うじゃねーか糞が

530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:53:22.75 ID:BLw2Yfow0
屈折ポンプあれってもともとセメント流すやつじゃなかったっけ
531名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/19(土) 20:53:31.83 ID:LReAIKnp0
>>411 いまでも現状で風向きと雨次第って怖すぎだろ
532名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:53:42.68 ID:MsKc1QHt0
NHK御用達のこの教授馬鹿か?

クレーンが損傷しているかどうか確認する必要がある
じゃなくて
全体が損傷して放射線がバンバン出ている中で
働いている人や住民の安全性を確認する必要がある。
ついでにクレーンが損傷しているかも確認する必要がある

って局面だろうが?
日本の原子力マフィアの連中はいったんパージする必要があるな
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:53:52.79 ID:RJcNhXMd0
>>529
ずっとその話してただろうが
534名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:54:02.69 ID:w753DwYq0
ブラッドケミストリーチェンジとかなんかカッコイイ
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:54:03.81 ID:NIb1n5BD0
>>529
うまい棒が外に逃げ出してるのか
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:54:08.77 ID:nQiG2RYA0
カスヤスの配達も、水は各住戸1ケース(6本入り)までって言ってた。
仕方ないから水とカルピスウォーター1ケースづつ持ってきてもらった。
時間かかっても通販で仕入れるかな。
風呂はどうしたらいいんだろう。なんか浴槽に入れて浄化してくれそうなものはないのかな。
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:54:24.74 ID:wZctX/lU0
>炉内でもプール内でもない外に高熱源体が転がっているのが
>アメの赤外線撮影でわかりますた

これって、3号機の使用済み燃料なんかな?
まるで3号機の中に使用済み燃料がある様に思ってるけど、
あの爆発でどう考えても飛び散ってると思うんだけどな。
538名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 20:54:26.77 ID:T/R5YREJ0
>>534
バンド名としてはダサイ
539名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:54:32.37 ID:dYiJ4in30
>>427
単位がおかしいが、仮にミリシーベルト毎時の意味だとしても、
80キロ圏で100ミリシーベルト毎時なら他の観測点でバレるだろ?
540名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 20:54:42.13 ID:sGIsHrtLO
>>475
デマだった場合は逮捕間違いなしだな
541名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:54:44.63 ID:tS94fPL50
落ち着き払ってウソをつける官房長官ってタチが悪すぎる
542名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 20:54:48.10 ID:pENArbEl0
>>528
ありがとう

ヤバい状況は変わらんけどとりあえず時間稼ぎは出来そうってところか
543名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 20:54:51.58 ID:eME2h/880
>>514
ラジウム泉はインチキ療法
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:55:00.88 ID:zustL74j0
>>529
そりゃあれだけの爆発あったんだから
外に出ていても不思議はないだろ
545名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:55:09.40 ID:Ezmd78970
NHKは、ていうか日本のマスゴミどもはアメリカに一切触れないのは何で?
546名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:55:24.17 ID:6HnMMCvH0
>>529
ちょっw
外に丸出しなら水かけてもしょうがないのか
547名無しさん@涙目です。:2011/03/19(土) 20:55:32.79 ID:bnpyP82p0
>>530
そうだよ 水も送れるらしい・・・知らんけど
終息したらコンクリート流せるのに使えるからいいんじゃね

終息するのか?
終息して下さい。
548名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:55:42.83 ID:xbY1AUzL0
大丈夫大丈夫言ってる専門家は東電と同じくらい罪深い
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:55:52.30 ID:RJcNhXMd0
>>537
4号のプールも爆発したしな
場所がどこかわからんけど
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:55:57.14 ID:ZywSKsOa0
>>499
おおw 2ちゃんで言ってたことが実現するとはw
551名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 20:55:59.96 ID:gumC1ykf0
海外メディアは飛ばしすぎだな データも無いから好きなこと言いやがる
552名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 20:56:00.86 ID:T0Et6wVu0
一都5県の水道水から放射性物質検出
長野山梨神奈川も今後参戦予定だろーなー
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:56:12.60 ID:s+280PE70
セシウムも検出かよ
554名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 20:56:16.86 ID:m4u36hsQO
最近は風が海側と関東側に吹いてるからな
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:56:18.88 ID:BLw2Yfow0
>>525
大丈夫だよ^^
次は全国の公務員にお声掛かるから^^


556名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:56:21.80 ID:r6HTt7Wmi
あのーー

東京の水は??
どうすればいい
557名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 20:56:34.86 ID:gPzFc4a4O
>>427
福島県民終了か…
558 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/03/19(土) 20:56:40.62 ID:R7SE9qJD0
もうレムとかベルレルとかシーベルトとかグレイとか訳わかんね。
559名無しさん@涙目です。:2011/03/19(土) 20:56:41.68 ID:bnpyP82p0
>>552
風がね・・・
神風終了だろ?
560名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 20:56:43.81 ID:mMKOMPfs0
>>374
地震学者のくだりが一番頭にきたわ
奴ら想定外想定外ばかり強調しやがって
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:56:58.74 ID:n3xUMpCJ0
When you wish upon a star♪
Make no difference who you are♪
Anything your heart desires♪
Will come to you♪
If your heart is in your dream♪
No request is too extreme♪
When you wish upon a star♪
As dreamers do♪
自衛隊ほら、ロボが宮城で待ってるよ!
562名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:57:06.27 ID:8NubQ4mu0
あの惨状でプールが無傷とは到底思えない
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:57:09.40 ID:Gdfy3bvs0
>>556
海水を蒸留するんだ
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:57:11.86 ID:qdTj7pdpP
>>537
それ4号じゃね?
もうどうでもいいわ
565名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 20:57:27.12 ID:m4u36hsQO
関東は危機感をもっと持つべき
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:57:27.94 ID:PqYRApWj0
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:57:28.04 ID:U1g0RvTg0
おい、千葉のほうがやべーじゃん
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:57:33.68 ID:C2F9jwiQ0
>>543
民間療法とされて入るが、効くという科学的根拠も効かないという科学的根拠も乏しい。
インチキと決め付けるのは早計、とだけは言っておく。ちなみに俺はこの話には懐疑的なほうだけど。
569名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 20:57:39.19 ID:J/298eXJ0
ν速はどこまで勝利するの?
570名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 20:57:46.65 ID:GXnc8Whz0
>>507
まあたしかに、
事態が深刻化した時に対応できなくなるから
水は無くなってるものと想定して動いた方がいいんだけど
圧倒的に人手が足りないのであろう
もう人海戦術だからね
そりゃそうだ。実際、危機的問題を抱えている原発が、4個もあるんだものw
どれから手をつけていいのか、どれが比較的に安全なのか
もうパズルのようになっているんだろうねえ

水の確認については、実際に見慣れてる人の判断と
グローバルホークの報告もあるだろうし
まあ、入っていると思っていいと思う
でも、報告から時間が過ぎれば過ぎるほど
事態は悪化していくので、あまり悠長なことはいってられないとは思う
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:57:49.72 ID:NIb1n5BD0
>>556
奥多摩行けば美味しい水が飲めるよ
572名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 20:58:03.82 ID:+ZlWpeEL0
>>547
機材の被曝って大丈夫なのか?
プルトニウム食い込んでたら、使い物にならなくなるんじゃないの
573名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:58:11.26 ID:r3Dxtiyd0
>>475
最悪の場合だね
風向きでも変わるだろうし
574名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 20:58:16.56 ID:cARjLzI10
これからの頭狂は鼻毛もさもさがイケメンの条件になるな
575名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:58:19.25 ID:GSQOBikX0
>>556
どんまいどんまーい
576名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 20:58:21.12 ID:8Hb849xX0
とにかく、
少しでも、
汚染地域が狭くなることを
祈ります

ノシ
577 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/03/19(土) 20:58:21.55 ID:R7SE9qJD0
>>556 安全でおいしい水だそうだ。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tokyo-sui/pro/pro.html 
578名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 20:58:29.33 ID:J6+LeSSZ0
>>531
雨降って水源に流れ込むのが怖いな
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 20:58:41.32 ID:PxyRKgiM0
水道水から放射線って叫んでいるやつらはミネラルウォーター飲まないの?
そんなレベルの話だよ。
580名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 20:58:42.34 ID:pU+fGTCd0
>>556
政府の指示に従えば

 健康への被害は

「ただちに影響はない」

レベルだぉwww
581名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:59:00.97 ID:U1g0RvTg0
>>569
カダフィが王手飛車取りで反政府が投了するまで
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:59:04.83 ID:BLw2Yfow0
>>547
ってことは海水で予行演習して
セメントかないよいよ石棺か

麻生セメント
583名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 20:59:09.84 ID:89QLBY0f0
>>579
風呂は
584名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 20:59:10.35 ID:6HnMMCvH0
>>572
人が使い物にならなくなるよりはいいんじゃね?
585名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 20:59:17.65 ID:46I42J390
死にたくないーーー、死にたくないよ〜〜〜〜、
いたるところから出血。
これから、入学式なのに〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・
586名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 20:59:19.45 ID:Ezmd78970
グローバルホークの予想被害範囲って一基だけ?

4つ全部再臨界なったらもっとやばいの?
587名無しさん@涙目です。:2011/03/19(土) 20:59:20.85 ID:K0k/YdcM0
>>475
UPDATED March 17, 2011

Potential radiation exposure
on March 16

ソースくらい嫁よおまえら
588名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:59:26.60 ID:dYiJ4in30
>>463
燃料が溶けて沈んでいる空焚き状態のプールを水で満たしても?
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:59:33.16 ID:Gdfy3bvs0
>>579
風呂とかシャワーもだからな
590名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 20:59:39.54 ID:GSQOBikX0
>>579
シャワー浴びないの?飯たかないの?麺茹でないの?
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 20:59:55.09 ID:yH9/8LJ80
>>475
これは最悪の場合の想定
100rem=1svだから、数週間で死ぬという被爆量は5400rem=54sv
そりゃ死ぬだろ。あんま意味ない想定
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:00:01.29 ID:PxyRKgiM0
>>583
風呂水飲むの?
593名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:00:08.64 ID:FfTr6M4M0
>>466
> 報道されるのは比較的毒性が低いヨウ素ばかり。
> 半減期30年のセシウムとストロンチウムのツートップに関して一切の報道が無くなった件について。
>

セシウムとストロンチウムがどうなっているか心配ですねぇ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000555-san-soci
群馬の水道水の例だと、
ヨウ素131が2.5ベクレル。
セシウム137が0.22ベクレル、セシウム134が0.16ベクレル。
飲用水基準値は、ヨウ素131が300ベクレルで、
セシウム(134、137合わせて)が200ベクレルと、分類されて報道されていますな。
基準値の100分の1程度(セシウム系はもっと小さいか)。
震災前はどの程度だったんだろう?
594名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:00:12.90 ID:r3Dxtiyd0
>>547
水を送った前例があるみたいなことをNHKで言ってたよ
595名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:00:20.93 ID:6HnMMCvH0
>>579
飲まないけど・・・
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:00:23.44 ID:uikPxdlt0
>>556
酢か塩で
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:00:24.74 ID:v45mbuIp0
こんばんは、毎晩のトンキン土人ですが。

現在の東京を、矢吹ジョーに例えると今どのへんですか?

矢吹ジョーで!
598 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/03/19(土) 21:00:33.64 ID:z51qcqzJ0
東京水ェ……
599名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:00:39.59 ID:R7A+kQD90
>>2
ええがな
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:00:49.60 ID:TO4eYoaF0
消防車でけぇ
601名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:00:50.07 ID:m4u36hsQO
政府機関も危ないとなればしゃかりきに動くだろ政府も。
さっさとあの手この手でどうにかしてくれ
602名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:00:50.32 ID:+PGNgC9V0
またNHKのジオラマパワーアップしてら
603名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:01:00.96 ID:lQ8etE7Z0
広大な太平洋を眺めながら入る天然ウラン温泉はいかがですか?
従業員一同、心からお待ちしています。

東電温泉
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:01:01.35 ID:Gdfy3bvs0
NHKがまたジオラマ作りに熱中
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:01:07.38 ID:lXPWjm4A0
>>475
俺は警告した逃げろとな
30キロ以内やはり切り捨てだったか…

政府は一体、何人殺したんだ?
606名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:01:14.81 ID:J/298eXJ0
チェルノよしましとか言うけどチェルノと比較している時点でもう感覚がおかしいと思う
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:01:16.31 ID:SA3928P80
>>597
カーロス戦後
608名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:01:19.97 ID:GSQOBikX0
明日東京中が汚染されるのかね?
609名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 21:01:20.35 ID:fQuaie6U0
>>592
洗い流せるのかな?
洗い流す水は大丈夫なのかな?
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:01:25.38 ID:8tIoo1zk0
地震で何万人が亡くなっても、原発で何万人が退避しても
国家非常事態じゃないんだなーー
日本最強。
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:01:26.32 ID:M5d34F5U0
3号機への放水は良いんだが1,2,4号機はどうなってんの?
612名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:01:34.23 ID:pU+fGTCd0
>>597
もう・・・
燃え尽きても
良い頃だw
613名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:01:37.50 ID:NvltQZXi0 BE:1047784436-2BP(1237)
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:01:39.50 ID:ftiSV1ay0
>>597
少年院で豚に乗って荒れ狂ってるくらいのところ
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:02:03.34 ID:nQiG2RYA0
風呂水飲まなきゃいいってもんなの?
どっかから入ってこないの?
616名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 21:02:04.07 ID:G4iGWHecP
風呂にはホウ酸団子でも溶かしとけばいいだろ。
617名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:02:06.21 ID:Wj0rojwJO
618名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:02:06.32 ID:PxyRKgiM0
>>588
水蒸気爆発だろ。臨界になるわけないやん。
臨界が何かわかってるか?
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:02:10.33 ID:tS94fPL50
>>560
想定外の地震だと法的に東電の損害賠償責任が免除されるんだよ
だから、朝から晩までマスゴミ・御用学者・政府は「想定外」の大合唱
620名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:02:12.20 ID:itRmPiQx0
>>420
> 夕食食ってきた
> 何かいいニュースあった?

http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse
1.6 km以内は、数週間以内に死亡
3.2 km以内は、2ヶ月で死亡の可能性
4.8 km以内は、口や喉からの出血
8.0 km以内は、吐き気、嘔吐、脱毛
80 km以内は、血液の化学的変化
621名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:02:25.67 ID:89QLBY0f0
>>592
お前頭悪いなwww
622名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/19(土) 21:02:25.91 ID:Bz04vS8oO
唯一の希望はNYタイムズは米版東スポってことだけか

他の信用できるソースから出てきたら厳しいな
623名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:02:26.79 ID:6HnMMCvH0
>>613
2号機?だけが無事に見える
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:02:28.01 ID:TO4eYoaF0
今はこの映像じゃなくてもっといい感じの消防車で水かけてるんだよね
625名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:02:39.80 ID:GAl5KAuw0
関連性は認められない、で余裕の逃げ切りだから心配してないんだろ政府は
ただちに、で予防線も張ってるし逃げなかった連中の泣き寝入り
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:02:50.39 ID:Gdfy3bvs0
>>616
ゴキブリじゃねーんだよ
627名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:02:56.79 ID:EBILfCGw0
>>163
日本の学者がこうやって教えて欲しいよな
安全とか適当なことしか言わないからな
628名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:03:02.23 ID:T/R5YREJ0
>>613
いつの間に4号がこんなボロボロになってんの・・・・・
629名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:03:13.92 ID:+RLG9UfW0
>>613
さあ燃料棒を探すんだ
630名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 21:03:14.10 ID:GXnc8Whz0
>>623
二号機が一番危ないかもしんない・・・
631名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:03:22.79 ID:B7uFXsvV0
>>613
なんで4号機がこんなにボロボロなのかがわかんないなあ
炉から蒸気を抜いてた訳でもないのに
最初は横に小さな穴ってことだったけど
632名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:03:24.45 ID:ntCI070oP
ミネラルウォーターも放射線量多い件について
633名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:03:30.43 ID:cDgi3+8+0
>>613
2号機、なんでこんな所にぽっかり穴が空いてんだろなw
634名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:03:38.47 ID:PxyRKgiM0
>>589、590
飲むの?ってか温泉入らないの?
温泉に通ったら被爆してがんになるの?
635名無しさん@涙目です。:2011/03/19(土) 21:03:42.10 ID:K0k/YdcM0
>>622
九州ってもしかして相当被曝者多いんでない?
おつむがやばいよ
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:03:45.69 ID:v45mbuIp0
>>607
うわ……リベラ撃破後ですかぃ。

>>612
続編……ないんだよね……。


>>614
ま……まだその頃ならなんとかなるよね(`・ω・´)

皆さん、情報ありがとう
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:03:50.67 ID:Bkg5wbhI0
全部落ち着きかけて、機材も揃った辺りに
再び地震と津波がどーん!
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:04:15.39 ID:qdTj7pdpP
>>613
ちなみに吹っ飛んでるコンクリの壁の強度は
戦闘機が突っ込んでもビクともしないレベル
http://www.youtube.com/watch?v=wVyH40iz6PQ
639名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:04:19.83 ID:fWT24jhw0
>>605
20km〜30km以内は屋内退避って指示自体が変だと思ったよ
要するに被爆した住民を野放しにしての二次被爆を防ぐ狙いだった
と思う
報道されていないが30km以内に住んでる奴は検問張られて
もうそこからは動けない状況に陥ってると思う
640名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 21:04:28.54 ID:/LjC+KAX0
>>617
どこ行ってもハズレはいるだろw
641名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/19(土) 21:04:33.98 ID:eCSoMBh70
>>583
温泉も放射能入ってるから大丈夫(キリッ
642名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 21:04:39.81 ID:U7wIOW6R0
643名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 21:04:44.71 ID:SCAYZ35l0
状況が良くなるどころか予想外の悪いのばっかでてくるじゃんw
安全謳ってる人はまじで解決できるんですか?


こうした中、福島第一原発4号機の状態を赤外線で調査した結果、
使用済み核燃料の保管プールの外に強い発熱体があるとみられることがわかりました。
これは赤外線センサーを積んで上空を飛んだアメリカの無人偵察機や衛星などからの情報を分析した結果、
わかったもので、確認を急いでいます
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:04:53.86 ID:lXPWjm4A0
>>613
津波で破壊されたとか言ってるけど
燃料棒入ってる建物以外超綺麗やん
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:04:55.12 ID:ftyE/UnA0
心配ならイソジンでも垂らしとけ
646名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:05:00.73 ID:J6+LeSSZ0
>>613
ちょっと希望が持てるのは屋根の上の破片の散乱具合を見ると
やっぱり海側に流れてるな…片付けたのでなければ
647名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:05:12.51 ID:6HnMMCvH0
これが火力発電所だったら燃料燃え尽きたら終わりだよ
でよかったんだけどなあ
648名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:05:40.35 ID:v1w2Rc8O0
NHKでポンプ車
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:05:52.64 ID:SA3928P80
>>639
釣られるなw
650名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:05:57.63 ID:GSQOBikX0
>>634
毎日温泉はいるの?っていうか東京の温泉なんてほとんど水道水じゃないの?
651名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:06:05.39 ID:pU+fGTCd0
4号機は自らの発する熱で
内部から壊れていったんじゃね?

内部温度は数百度だからな
652名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/19(土) 21:06:12.39 ID:LEdqI8zZ0
消防隊員かっけええええええ
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:06:17.45 ID:BLw2Yfow0
ドイツ製ポンプ車渋いね
あれメルセデスだろ
654名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:06:22.80 ID:68XfigMY0
>>475
どこにグローバルホークって書いてあるの?
日付も2日前だし。
655名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:06:26.24 ID:cDgi3+8+0
今後は横浜市、川崎市、大阪市の消防隊も駆けつけるって・・・・
日本終わってなかった
656名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:06:30.31 ID:40dFLmc20
コンクリ車かっけー
657名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:06:32.58 ID:kNXivsIK0
>>606
現実を真正面から受け止めろ、馬鹿
658名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:06:40.48 ID:DE3Je4i+0
最終兵器きた

659名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:06:46.35 ID:uikPxdlt0
おー、ポンプ車水出てるー
でも、「チェルノブイリでも使われた」はよせw
660 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/19(土) 21:06:47.20 ID:zustL74j0
おお水全然OKじゃん
これは使えるわ
661名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:06:51.63 ID:EBILfCGw0
>>226
なんの為に官邸が一元化してんだか
情報統制じゃなくて

必要な情報だせだな
662名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:06:56.38 ID:lXPWjm4A0
アーム付の車両のアームの先頭にカメラつけて
それ公開しろよ!
糞政府!
663名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 21:07:10.34 ID:/LjC+KAX0
>>613
4号機っていつ爆発したんだ?
664名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:07:12.66 ID:dYiJ4in30
>>618
中性子線ゆんゆんで、四方を減速材に囲まれるんじゃん。

水蒸気爆発については、放水のペースじゃ蒸気が上がると言う程度じゃね。
665名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/19(土) 21:07:13.68 ID:Bz04vS8oO
>>631
8メートル四方の穴?

ああ、あれは嘘だ
666名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 21:07:15.63 ID:46I42J390
原発事故一年後・・・・・、
ぼくはかあさんと二人で暮らしてます。
でもなんでかなぁ?
かあさんは、いつも食事を4人分つくります。
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:07:23.33 ID:Gdfy3bvs0
>>658
お前の彼女か
668名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:07:27.46 ID:s8RfSCNWO
ナイスジオラマ!
669名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:07:31.97 ID:Wyxr/B5b0
>>653
でもこのポンプ車とか、消防庁の車両とか、
作業が終わったら全部廃棄処分なのかね
670名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:07:37.41 ID:vRvBc0iX0
チェルノブイリですでに投入されて板、だと!?
671名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 21:07:44.17 ID:TKKqgCkw0
なんか変化あった?
672名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:07:47.46 ID:6HnMMCvH0
こんなことなら先々月東京に転勤させてくれって言うんじゃなかったよ…
673名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:07:49.18 ID:k5C8LdR50
>>663
こっそり爆発してみたりこっそり燃えたりこっそり鎮火してまた発火してみたりしてた
674名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:07:56.65 ID:vn7QiHtC0

誰かコレでスレを立ててくれ!

【緊急朗報!】1〜3号機、炉心は冷却状態…東電会見

東京電力は19日午後7時頃から広報担当者が記者会見し、
「福島第一原発1号機から3号機については炉心を冷却するための海水の注入が続いている」として、
炉心が冷却された状態であるとの見方を示した。


これは!!!

危機は去ったのか!!!
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:08:03.19 ID:9B6pCPB80
今になって機材集結中とか何考えてんだよ。先週のうちにやらなきゃいけなかったことだろ。
676名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:08:17.90 ID:fWT24jhw0
>>644
たぶん復水器が津波にもっていかれたんだと思う
復水器とはタービン蒸気を冷却する装置で、これが働けば
問題なくクールダウンできたと思う
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:08:17.97 ID:PxyRKgiM0
>>609
ドンだけ体の表面に残ると思う?
自然から受ける放射線レベルの遥か下だぞ。
678名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:08:19.92 ID:Nm1pwmpF0
コンクリポンプ車どこで見れるん?
679名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:08:33.23 ID:T/R5YREJ0
>>673
秘密主義やめれw
680名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 21:08:36.38 ID:GOtMnBPl0
【動画あり】注水成功【福島第一3号機】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300529223/

なんか今回の地震は地震兵器のしわざという面白いのが湧いてるから暇だったら見に来てよ。
IDはID:8mzU7w950
681名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:08:38.81 ID:nzqABhka0
>>674
きたあああああああああああああああ
682名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:08:47.40 ID:ftiSV1ay0
ワンピース今日はチョッパーの回か、これは泣ける
683名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:08:51.60 ID:dYiJ4in30
>>623
まじで格納容器が割れてるのにな
684名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:08:56.91 ID:PxyRKgiM0
>>621
お前より良いと思うぞ。
685名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:08:59.44 ID:EnqqJXTe0
埼玉から愛知に避難してきた友達がいるんだが、
食の好き嫌いが激しすぎる 濃いだの薄いだのこれは食べられないだのうんざりする
こういうやつをどう思う?
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:09:05.34 ID:TO4eYoaF0
しかし外から水じゃんじゃんかける作戦ってダサいな
もっとまともな仕掛け作っておけよなー
687名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:09:22.17 ID:cDgi3+8+0
>>674
1と2号機はまだしも、近づけないからこんな放水作業してる3号機の炉に注水ってどうやってんだ?
688名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:09:30.83 ID:vRvBc0iX0
>>678
さっきNHKで
689名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:09:36.09 ID:uikPxdlt0
690名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:09:37.78 ID:Nm1pwmpF0
>>674
炉心は昨日の時点で安定してるのは分ってるんじゃないっけ?
燃料棒がヤバイんでしょう今は
691名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:09:43.89 ID:pU+fGTCd0
>>678
ニコ動ソースですまん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13884886
692名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:09:53.15 ID:GSQOBikX0
>>677
直ちに問題は起こらない+直ちに問題は起こらない+直ちに問題は起こらない・・・積もり積もって
693名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:09:58.55 ID:s8RfSCNWO
>>663
これが一番謎。16日には屋根があったが、何かの理由で17日には無くなってた。
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:09:59.31 ID:pjgeYEG80
>>674
その会見観てたけど微妙だろ
水位が上がってないということは注いだ分消えてるんだろ?
695名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:09:59.84 ID:vn7QiHtC0

早く誰かコレでスレを立ててくれ!

【緊急朗報!】1〜3号機、炉心は冷却状態…東電会見

東京電力は19日午後7時頃から広報担当者が記者会見し、
「福島第一原発1号機から3号機については炉心を冷却するための海水の注入が続いている」として、
炉心が冷却された状態であるとの見方を示した。


これは!!!

危機は去ったのか!!!
696名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:10:07.44 ID:EBILfCGw0
>>237
だから4号機は
その後に使用済み燃料プールが燃えてるんだってば

プールに水があるとかあるわけないな
燃えたってことは破損もしてんだろ
697名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:10:09.75 ID:68XfigMY0
>>674
うそ臭ええw
でも本当なら凄いな!
698名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:10:11.05 ID:6HnMMCvH0
>>681
まてまて
放射線が下がらないと安心とはいえない
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:10:12.71 ID:SQ0PB3L40
なんか放射線の影響を後でいいって言ってるやつがいるが、
極端な話、影響が100分の1に見積もられてるとすると危険な範囲は
10倍になる。つまり20kmから200kmって事で東京余裕で残念でしたって
事なんだけどな。まあいいや、俺それより遠いから。
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:10:18.70 ID:ftyE/UnA0
>>675
東電は全力で逃げるつもりだったからな
用意なんぞしてなかったんだ
701名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:10:25.27 ID:Nm1pwmpF0
>>688-9
マジですか、見逃したorz
702名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/19(土) 21:10:34.50 ID:dsVq6u+aO
この後の対処方針ってあるの?
ホースで水やったりとか、非常事態のマニュアルなのか?糞東電アホすぎるだろ…
703名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 21:10:34.04 ID:zn9omCKSO
福島第一、第二を合わせると10機あるんだっけ。
第二のは停止と冷却に成功してるといっても、この先ずーーーーーっと冷却を続けなきゃならないんだよな?

もし第一のどこか一つでも制御不能打つ手なしになったら、放射能で周囲に近づけなくなり、第二の制御室にも近づけなくなくなり、
結果的には10機すべての原発が牙を剥くんじゃないの?
704名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/19(土) 21:10:37.48 ID:LEdqI8zZ0
>>685
味は慣れるしかないからねえ
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:10:49.29 ID:wZctX/lU0
>>613
しかし福島に人が数時間で死に至らしめられる土地が出来る何て想像もしなかったな。
ココを舞台にサイレントヒルかCodの舞台になって楽しめる程に風化してくれるのに
どのくらいの時間が掛かるんだろう。
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:10:53.85 ID:lXPWjm4A0
対策がくそおっせええ
ヤバイと思った段階で10チームぐらい立ち上げて
同時進行
常識だろ?

何やってんだよ
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:10:56.33 ID:v45mbuIp0
今、戦隊物でいうところの、ロボ合体シーンみたいなもんだね(`・ω・´)
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:10:56.88 ID:RqzL3s8P0
>>674
待て待て、ソースを出すんだ!
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:10:57.35 ID:SA3928P80
>>686
だよな。
近くに鉄塔立ててそこから流しそうめん台をセットすればエレガント
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:10:58.89 ID:M5d34F5U0
1回立法行政機関崩壊させろよもう
革命だろ
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:10:59.36 ID:PxyRKgiM0
>>650
俺の別荘地は温泉だよ。毎日温泉で湯治で住んでる人もいるぞ。
そんで温泉治療の病院なんかもあるんだけど。
この人たちは早死にすんの?温泉に勤めている人は早死にするの?
712名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:11:00.45 ID:iX9rPHwa0
>>638
それは建屋下部、原子炉、格納容器を包み込んでる所
713名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 21:11:05.62 ID:ycVqpZC20
ν速民冷水ぶっかけられ鎮火w
714名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:11:15.33 ID:m4u36hsQO
4号プールの外の発熱体はどうなった?
715名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:11:18.57 ID:v1w2Rc8O0
>>691
これ使うにしても足場を広げるスペースあるのかな?
716名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 21:11:26.64 ID:5FdAfPoa0
>>644
むしろいろいろあったのが
きれいさっぱりなくなっている
717名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:11:49.88 ID:B7uFXsvV0
>>693
それも不思議だよな
アメリカも衛星写真でみたら屋根がなくなってたって言ってた
誰にも気づかれずに屋根って無くなるものなのか?
718名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:11:58.14 ID:xbf/DVFu0
今から水道水でうどん茹でても大丈夫?
719名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:11:59.89 ID:cDgi3+8+0
消防車の放水の映像が見たい・・・
720名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/19(土) 21:12:01.74 ID:zufxWvuJ0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ポンプ車!ポンプ車!ポンプ車!ポンプ車!ポンプ車!ポンプ車! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
721名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:12:12.69 ID:i8GQD6Cs0
>>695
これは安定したと思っていいのか?
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:12:23.41 ID:rD8A9+220
>>674
マジかよw
それじゃもう大丈夫じゃん
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:12:30.44 ID:/NCKzUXl0
はたらくくるーまーwwwwwwwwwwwwwwwww
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:12:33.86 ID:p/igF9/U0
>>719
今NHKでやってたけど
725名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/19(土) 21:12:37.00 ID:t1Py4uYN0
1〜3号機、炉心は冷却状態…東電会見
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110319-OYT1T00666.htm

これか
726名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/19(土) 21:12:38.76 ID:LEdqI8zZ0
無人でできるってのはいいな
727名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 21:12:39.66 ID:IMEbmXTb0
ハゲたくねぇ・・・
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:12:43.37 ID:G1mWBAnY0
燃料保管プールは成功、大丈夫もう心配ないって言ってるけど
原子炉はどーなったん?
729名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:12:45.26 ID:pU+fGTCd0
>>718
香川県人に聞けよw
730名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 21:12:51.95 ID:5FdAfPoa0
>>718
茹でるのは問題ないが
食べるのは責任持てない
731名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:12:52.01 ID:6HnMMCvH0
>>685
独特のものもあるけど、選べば別地方の味も食べられるはず
732名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:12:57.66 ID:NdzQak9B0
うわあああああああああ
@Reuters Reuters Top News
FLASH: IAEA says Japan has ordered a halt to all sales of food products from Fukushima prefecture
1分前 webから

http://twitter.com/#!/Reuters/status/49080262616821760
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:13:00.85 ID:/NCKzUXl0
ロードローラーだッ!!
734名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:13:01.33 ID:dYiJ4in30
>>674
注入できているのと、ことが済んだのとは、全然ちがうだろ
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:13:02.11 ID:uikPxdlt0
>>719 への返信
UST NHK に今でてる
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:13:08.64 ID:wUlef6Eh0
>>613
1号機の後ろにあるのが使用済燃料棒の貯蔵庫か、これも外見は被害を受けているように見えるが
737名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 21:13:14.87 ID:mQN+sLeh0
そーいえば3号機爆発したとき黒い煙が高くあがって
いろいろ落ちてたけど、あれはコンクリだったのかな
738名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:13:17.79 ID:th55uWHe0
>>674
あれ?それニュースなのか?
昨日位からずっと同じ見解だったと思うけど
739名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/19(土) 21:13:18.94 ID:l8iMlauWO
福島から逃げて連休明け仕事あるから帰るんだろうけど
死ぬときはおまいらも一緒だからもう恐れないよ
740名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:13:26.57 ID:T/R5YREJ0
ポンプ車絶賛wwwwww
741名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:13:27.12 ID:m4u36hsQO
4号の発熱体の正体はどうなってんだごら
742名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:13:27.15 ID:fWT24jhw0
燃料プールは屋根損壊で剥きだし状態だよん
農作物から放射能検出されるくらいジャジャ漏れ状態だったってことだ
屋根ふっ飛んだ時点で政府も放射能漏れが始まったので注意してくださいって
言えばまだよかったかもしれない
まあほんとのこと言うとパニックになっていただろうけど
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:13:30.92 ID:pjgeYEG80
>>711
温泉は別物
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:13:30.94 ID:zustL74j0
>>674
いま東電の会見無いみたいだけどいつの会見?
745名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 21:13:40.02 ID:eME2h/880
石棺
746名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 21:13:43.64 ID:WWwzhoqe0
>>718
たぶん大丈夫だろう
俺あんまりうどん好きじゃないけど・・・
747名無し募集中。。。(北陸地方):2011/03/19(土) 21:13:50.84 ID:tCvXZgW/O
情弱だらけだな
748名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:13:52.16 ID:+ZlWpeEL0
もう散々書かれてるかもしれないけど、ガレキの上からかけて効果あるのかね
749名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 21:13:56.45 ID:AJV9lTNL0
石棺作りにも役立ったとかw
気づくの遅かったなあ
750名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:14:06.38 ID:PxyRKgiM0
>>692
体表面に積もり積もるの?
きれいに洗えよ。
751名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:14:08.56 ID:dYiJ4in30
>>679
女川はあきらかに何か漏れていたが、
モニタリングに引っかかった値を福島の所為にした…
752名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:14:15.73 ID:O/GCmbqU0
>>732
出荷停止にはなってなかったけか
753名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:14:17.57 ID:tltIMn8l0
今日一日ニュース見れなかったけど案の定爆発してねえのか
つまんね
754名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:14:43.59 ID:vn7QiHtC0
>>744
ヤフーのトップニュースに今載ってるよ。
「東京電が会見 炉心は冷却状態」
755名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:14:45.76 ID:ypQWhMrV0

ヨウ素やセシウムが水から検出されたみたいだけど、
沸騰させれば飲んでいいの?
756名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:14:46.29 ID:6HnMMCvH0
炉心は冷えている(が、プールは知らん)
ということか?
757名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:14:49.20 ID:GSQOBikX0
>>711
本当に放射線物質が混じりだしてるならそうなんじゃないの?
まぁそういうところに通ってるのなんて年寄りだらけだろうから
放射線なんてあまり関係ないだろうけど
758名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:14:50.13 ID:4XdWI0gb0
>>613
木が所々変色してるのは爆発の影響で放射能のせいではない?
759名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/19(土) 21:14:51.11 ID:LEdqI8zZ0
何で最初からこれ使わないの?
760名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:14:51.92 ID:PxyRKgiM0
>>743
何が別物なの?
なんで別物になるの?
761 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/03/19(土) 21:14:52.73 ID:z51qcqzJ0
今日も爆発しなかっただけよしとしよう
762名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:15:03.40 ID:iGhgNXsCP BE:1061978764-2BP(500)

>>721
思いたければ思えばいい
俺に言わせれば関東とそれ以北はもう終わりだ
数ヶ月、数年後の生活を考えてみろ
増える謎の病気、汚染された水と食べ物、不安定なインフラ(しかも爆値上げ)

逃げたもんが勝ちだ
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:15:05.73 ID:yjk+lw150
4号機別格ww
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:15:06.52 ID:/NCKzUXl0
>>732
日本は福島県産の食料品の全ての売買に関して停止命令を発した


うわああああああああああああああああ
765名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 21:15:08.39 ID:46I42J390
>>717
劣化が進んでる。
中性子って銅を亜鉛に変えるんだったかな。
766名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:15:09.39 ID:T/R5YREJ0
>>753
4号がこっそり爆発してたみたいだぜ
767名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 21:15:11.20 ID:dbchGiE+0
単純な疑問なんだけど、あれだけの爆発、放水した後に
電源設備回復させてもショート+火災の心配ないのかな?
768名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:15:13.86 ID:xbY1AUzL0
1300本!
769名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 21:15:14.52 ID:P9KFvLsy0
>>718
ただちに健康に影響のでるものではない(キリッ
770名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:15:17.09 ID:05aLbj4V0
今夜が山だ
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:15:19.41 ID:9B6pCPB80
>>725
>炉心が冷却された状態であるとの見方を示した。
じゃなくて「冷却されている状態」なきがしないでもないが
772名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/19(土) 21:15:19.34 ID:Mdsu6rLX0
屈折ポンプ車の先にカメラつけれねーかな
773名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:15:20.06 ID:40dFLmc20
4号機のプールやべーじゃん
774名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:15:22.35 ID:fWT24jhw0
>>718
事故以来雨が降ってなければ問題ないけど
雨降って以降に摂取していればもう今から気をつけても
意味ないよんwww
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:15:25.10 ID:TO4eYoaF0
4号機やべえ
まだ使える棒が500本もお釜の外にあるのか
776名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:15:25.92 ID:iX9rPHwa0
777名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:15:28.45 ID:kNXivsIK0
>>732
万全の対応ってそういう意味だと思うけど。
何かまずい?
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:15:30.35 ID:Gdfy3bvs0
>>753
野菜と水が爆発した
779名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 21:15:31.14 ID:9oqqv/H8O
攻撃力一覧きたw
780名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:15:33.57 ID:PdPzdlOPO
ポンプ車の先にカメラつけて、使用済み核燃料プールを撮影すれば良くない?
781名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 21:15:38.67 ID:7mNXHlgw0
>>732
魚はどうなるのか
782名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:15:48.35 ID:MJfkvfjR0
>>610
ちょっと厄介な火災にしか思ってないんだろ
マジ終わってるよ
783名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:15:56.40 ID:vRvBc0iX0
1331本
憤死
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:15:57.47 ID:PxyRKgiM0
>>757
ん?年よりは放射線耐性があるん?
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:16:02.66 ID:EoWnU49c0
結局コンクリの圧送車で水かけたんだな
俺がν速のスレで書き込んでも誰も相手にしなかったのに
対策本部の奴は2ちゃん情報収集してるのか?
http://blog.livedoor.jp/dot2ch/archives/51912031.html

と思ったらその頃には建設会社などから提供の申し出があったと書きこまれてるのな
俺はど素人だけど小さなころから建設現場を見下ろすマンションに住んでたから書き込み前日から思いついてた
多分この時点で全国の建設関係の人はとっくに思いついてたんだと思う
政府や対策本部がこれを思いつかないとはなあ
786名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:16:12.33 ID:EBILfCGw0
>>333
4号機て放水するとか言ってたがどうなったんだ

プールにない上燃えた物に水かけてどうなるんだか
そろそろ矛盾が隠せない状態か
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:16:16.32 ID:s+280PE70
>>746
香川県民としての唯一のアイデンティティを捨てるというのか
788名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:16:16.77 ID:T/R5YREJ0
>>761
ハードルひっくw
789名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:16:16.80 ID:lVsftW7d0
明日のmhkはあのポンプ車がジオラマ化されるのか

ワクワク
790名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:16:17.32 ID:zustL74j0
>>754
19時からの会見ってそんな話しあったっけ?
791名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:16:23.44 ID:b8nFNwRB0
ヘリがホバリングして重り付けたひも垂らして濡れてるかわからんか
792名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:16:24.33 ID:GSQOBikX0
>>750
温泉入って水蒸気吸わないの?どんだけ器用なの?
793名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:16:29.31 ID:IvIfAqA8O
泣きそう
794名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 21:16:29.66 ID:AJV9lTNL0
>>780
それも教えてやれw
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:16:29.50 ID:ZywSKsOa0
>>755
細菌じゃねえんだぞ
796名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:16:30.75 ID:2v6+1F/EO
>>674
これで安心できる!
797名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:16:42.86 ID:/HPUb3LY0
>>779
4号機最強伝説が証明されたな
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:16:51.56 ID:/NCKzUXl0
>>784
・どうせ老い先短い
・若者より放射性物質を吸収するのが少ない

こういうんじゃなかったか
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:16:54.54 ID:pjgeYEG80
>>760
http://www.jaea.go.jp/15/2010/sciencecafe51/pdf/be.pdf

他はラジウムで調べてみろ
800名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:16:56.12 ID:2nVh/DSO0
http://www.youtube.com/watch?v=v8Tds5d-ApU

ほらほらほら、消防の人たちが死ぬ前提で頑張ってるよ
もう手で筒先持って放水してるよ
801名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:17:15.27 ID:b8nFNwRB0
今となっては水素爆発して屋根が無い方がいいのか
802名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:17:15.05 ID:pU+fGTCd0
>>781
福島沖で採っても・・・
和歌山で水揚げすれば無問題wwwwww
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:17:22.70 ID:ftyE/UnA0
情報ないから炉心冷却にすがるのはわかるが、
あいつら生粋の大嘘つきだからな。それは忘れるなよ。
804名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:17:26.70 ID:vRvBc0iX0
>>772
いいねえ
805名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 21:17:27.23 ID:D0KcA9WM0
しかし、おれらまたかなりの被曝者増やしたな
ノーモアヒロシマ・ノーモアナガサキ・ノーモアヒバクシャどころじゃねえな

世界最大最強の被曝者生産国じゃねえか
806名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:17:27.02 ID:uPM+JJiK0
こういう情報みてすごい不安になった俺が居るんだが

切れ痔になった、便器が血の海
ストレスからなんだろうけど、ホントつれえええええ
807名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:17:28.28 ID:s8RfSCNWO
4号機の報道が余りにも少ない。こいつが放射線撒き散らしてる可能性大。
808名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 21:17:59.58 ID:AJV9lTNL0
>>807
>>23でまき散らしてる理由がわかるよ
809名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:18:07.96 ID:GSQOBikX0
>>784
新陳代謝があまり行われないから
年寄りはまだ影響を受けないらしいよ?
若い人ほど影響が大きいらしいよ?
810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:18:12.38 ID:PxyRKgiM0
>>792
?つまり温泉も危険だと言いたい訳ですね。
そういうガセを広めたいの?
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:18:17.28 ID:iX9rPHwa0
812名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:18:17.64 ID:nzqABhka0
明日無事終わったらもう安全だと認識しよ
813名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 21:18:18.81 ID:l58QdH4S0
手に負えない OK?
814名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:18:21.93 ID:EBILfCGw0
>>374
もう何て言っていいのやら
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:18:24.36 ID:6prDS4s/0
炉も安定してたのかー。。。ちょっとさみしいな。
816名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:18:26.21 ID:fWT24jhw0
>>775
3号機ばかりが注目されているが、2,4号機のほうがヤバイ気がするよ
もうファイナルカウントダウンが始まっているかもしれない
とくに2号機は炉内も損傷しているようなので、もうヤバイを通り越してると思う
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:18:30.95 ID:v45mbuIp0
>>789
謀反放送協会?>mhk
818名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:18:38.70 ID:/D/Aj2tL0
今日はどんな面白いことがあったか教えてけろ
819名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:18:42.95 ID:BN0hBvPcO



東電が原発最先端ロボ受け入れを絶賛保留中、ロボは宮城で待機
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300531278/



東電が原発最先端ロボ受け入れを絶賛保留中、ロボは宮城で待機
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300531278/



東電が原発最先端ロボ受け入れを絶賛保留中、ロボは宮城で待機
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300531278/



820名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:18:45.26 ID:EoWnU49c0
>>787
香川にはタダノがある
きっと原発関連で活躍する
最後に饂飩くらい食わせてやろうな
821名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:18:59.33 ID:kNXivsIK0
>>785
>政府や対策本部がこれを思いつかないとはなあ
政府の人間を全知全能扱いするから裏切られた気分になるというのに
822名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:19:18.99 ID:+ZlWpeEL0
>>801
崩れ落ちたガレキが蓋になってたりしないのか
823名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:19:20.19 ID:RJcNhXMd0
>>806
一回見てしまった時点でもうどうしようもないな
もう見るなよって言っても気になるだろうし
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:19:29.95 ID:rD8A9+220
えー?
1〜3号機の炉って誰が水入れてたの?循環してるわけじゃないから誰かがずっと入れてたわけでしょ?嘘くせーな
825名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:19:30.09 ID:wGoqOsL60
放水作業はいらないこじゃんw
826名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:19:36.63 ID:6HnMMCvH0
>>819
保留する意味がわかんね
さっさと投入すればいいのに
827名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:19:36.88 ID:Nm1pwmpF0
NHK随分電源回復に期待させる報道してるな…
余り期待させすぎるのもよくないと思うんだが…
828名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:19:40.61 ID:Du9cE5Dv0
あーあーつまんね
829名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:19:43.46 ID:vRvBc0iX0
>>812
そう思うだろ?

ところがドッコイが何日つづいてるとおもってんだぁああああ
830名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/19(土) 21:19:44.18 ID:t1Py4uYN0
4号は損傷してなければ3号と同じ方法でプールに水貯めれそうだけど
建屋残ってる2号がな、炉心もやばそうだし
831名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/19(土) 21:19:45.99 ID:Ll8GzvY00
しかし今回の件で自衛隊も揚陸艦持たないとダメだってのは
よく分かった。自衛隊じゃなくても良いけどさ。
832名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:19:56.42 ID:r3Dxtiyd0
>>732
これは仕方がないと思うけど
833名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 21:20:02.38 ID:/FMTWN9r0
放水のせいで電源復旧遅れたとか言い訳だろw
834名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:20:05.86 ID:GSQOBikX0
>>810
可能性は否定出来ない(笑)じゃないの?
もう疑心暗鬼だよ
835名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:20:06.23 ID:uq6RKjoFO
もう胃が痛い
胸も締め付けられる
助けて
836名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:20:17.55 ID:jmywZ/ZWO
なぁ燃料棒折れてたんだろ?
もう東京は終わりなんだろ???
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:20:21.37 ID:TO4eYoaF0
2号は屋根ポーンしてないのか
穴開けとけよー
838名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 21:20:22.07 ID:WWwzhoqe0
>>787
いや、俺正直うどんめっちゃ好かんねん。
まあ県内では少数派やけどな。
それでもうどんしか能のない香川県が好きです。
839名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:20:27.80 ID:kNXivsIK0
>>810
たぶん、ラドン温泉とかラジウム泉のことを
ただの温泉まで拡大解釈したんだろう。

察してやれ
840名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:20:31.61 ID:BLw2Yfow0
二兎追うものは一兎をも得ず
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:20:35.05 ID:6prDS4s/0
つまんねーなぁ
842名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 21:20:35.13 ID:eME2h/880
はあ・・・
全身にがんが転移してる状態だよな
843名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:20:37.77 ID:rAYAQxeH0
今日配電終わるんじゃなかったの?結局どうなったんだよ
844名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:20:39.85 ID:/HPUb3LY0
>>825
3号が放水しないと逝ってしまう
4号もやばいと思うが
845名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:20:43.95 ID:fWT24jhw0
>>821
管直人は自称原子力の専門家だそうだw
ただ現場経験がないから実践力に乏しいんだろうな
建設会社のおっちゃんのほうが頼りになるかもしれんな
846名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:20:52.03 ID:J8KHt01g0
燃料棒さんたちもう力尽きたんじゃないの
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:20:55.45 ID:RJcNhXMd0
>>824
いまだに計器の水位がマイナスさしてるはずなんだけどな
計器が壊れてるとかいうのか?
848名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:20:57.45 ID:JnucQ71u0
3
849名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:21:00.85 ID:nzqABhka0
>>838
>好かんねん
↑これってなんて読むの?どういう意味?
850名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:21:03.06 ID:iX9rPHwa0
>>825
いるだろ
今現在放射線をまき散らしてるのはプールの燃料棒なんだから水で満たして事故直後の低い数値まで戻さないと何もできない
851名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:21:07.04 ID:sGgZ7tDG0
全てがうまくいきますように
( ー人ー)
852名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:21:11.89 ID:tlH2jY3u0
この東大の教授、喋り方が嫌いだ
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:21:13.48 ID:Gdfy3bvs0
>>836
大丈夫さ
854名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:21:24.50 ID:MSlrbhrL0
>>835
ただの狭心症だ、安心んしる
855名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:21:38.86 ID:6prDS4s/0
>>847
計器では確認できないが注水は続けている らしい。
856名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:21:42.12 ID:VwJmxA8X0
IAEAの公式が日本の一機関みたいになっててわろた
857名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:21:48.25 ID:GSQOBikX0
>>839
水道水からの流れだよ
858名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:21:50.31 ID:QnXt42bV0
爆発的事象wwとかいう大本営表現あった時点で報道規制気づこうぜ
都合いいことしか報道しない 
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:21:52.88 ID:SA3928P80
>>835
恋だな
860名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:21:53.31 ID:vZ6RhclS0
>>400
これソースは?
861名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:21:55.23 ID:PjeFrAbl0
>>824
これまで通り消防車じゃね
時々様子見に言って燃料入れるだけの簡単なお仕事です
862名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:21:57.12 ID:EBILfCGw0
>>469
それってゴミみたいな白いのか
流石にそれはない
863名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:22:00.13 ID:v1w2Rc8O0
思ったんだが
川の水を全部流し切っちゃえば、その後取水した水は飲んで平気だよな?
864名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:22:00.52 ID:PxyRKgiM0
>>799

その資料によると7.6uSv/dayも浴びるんだよ。なんで大丈夫なの?
なんで別物なの?
865名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 21:22:13.13 ID:WWwzhoqe0
>>849
好かんねん(すかんねん)
好かん→好きじゃない
関西弁っぽいな
866名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:22:15.76 ID:HM9GeMXo0
(´・ω・`)<絶賛放水中なう
867名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 21:22:34.01 ID:AJV9lTNL0
>>374
うーん・・
酷い話だ
868名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:22:38.42 ID:40dFLmc20
なんで1〜6まで同時に電源復旧、
1〜4まで同時にプール注水やらないのか
もっと人員と機材を増やせよ
869名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 21:22:38.59 ID:TurWLb610
自衛隊って原発関係の訓練を握りつぶされてできなかった記憶があるな
あの時、やっておけば何かが変わったのかはわからんけど
870名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:22:46.84 ID:nzqABhka0
>>865
なるほど、サンクス
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:22:48.75 ID:/NCKzUXl0
>>863
放射性物質がやべーんだから川底にいくらかたまってる可能性があってまずくねーか
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:22:50.99 ID:D6OjQjqO0
最初から電源復旧で工程進めさせときゃよかったのに
直接海水注入とか余計なことするから事態が悪化しただろ
873名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:22:53.59 ID:lQ8etE7Z0
NHKの女子アナが薄笑いw
874名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/19(土) 21:22:56.88 ID:hPv0LqXM0
炉心はやばいままなんだろう
875名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/19(土) 21:23:00.36 ID:22Ibp7i50
>>754
アメリカの赤外線のおかげで分かったとかならぜひともそう会見で言ってほしかったな
そうでないなら、1〜3号炉にはつねに注水していて水位半分まで(しか)水入ってますってのはずっと前からだ
876名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:23:05.15 ID:kNXivsIK0
>>857
うへっっw
877名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 21:23:05.98 ID:P9KFvLsy0
>>840
東電は一兎を追っても一兎の影すら踏めないだろう
878名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/19(土) 21:23:12.80 ID:p3l17xN30
将来ガンになるかもってゆーリスクがあるのに対してなんのリターンもない
世の中は不公平だな
879名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 21:23:17.74 ID:46I42J390
政府が早々と収束宣言出しちゃうと
怒るだろうなぁ・・・。
880名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:23:24.49 ID:y+pS/pgO0
>>8
ひそかに山口県が糞高くね?
881名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:23:31.13 ID:EoWnU49c0
なんといっても俺はTVや政府より先に圧送車気が付いてたもんね
俺様を敬えや
882名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:23:31.14 ID:J6+LeSSZ0
4号の屋根抜けてるのは水かけて天井抜けたんじゃね
爆発が原因だったらもうちょっと骨組みも吹っ飛んでる気がする
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:23:34.18 ID:s+280PE70
>>870
マジで聞いてたのか。冗談かと思った
884名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:23:36.09 ID:uikPxdlt0
うぉっ! 我が家にもついにアシダカ軍曹が!?
あ、どっか行った
885名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:23:52.33 ID:T/R5YREJ0
電気通ったら火災の可能性、明日確認して通電〜♪
886名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:23:52.81 ID:kNXivsIK0
>>863
放射性物質だだもれなう
887名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:23:54.86 ID:zustL74j0
>>863
今の状況を解決できないと
今後もどんどん継ぎ足されていくわけですが
888名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:24:01.39 ID:68XfigMY0
まだ冷却装置は動かしてないよね?
889名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:24:18.97 ID:RqzL3s8P0
>>831
一応「おおすみ型」は持ってるよ。
三隻しかないけど…
890名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 21:24:21.69 ID:ycVqpZC20
ν速民の鎮火スピードの早さは異常
891名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:24:21.75 ID:eK7W0N6u0
>>732
また微妙に不正確な伝え方だな。
892 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/03/19(土) 21:24:21.81 ID:R7SE9qJD0
>>604
あのジオラマ作る業者ってだいたい半日から最悪2hとかで完成させるみたい。
893名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:24:32.22 ID:FfTr6M4M0
>>703
一応、日本は車でも、工作機械でも、戦車でも自国で、
作れる国なので、必要な作業機械があったら作れば良いのでしょ。
放射線が強いといっても、中性子線が出ているわけじゃないから、
α線、β線、γ線の内、主なものはγ線対策
(α線は紙一枚、β線は厚さ数mmのアルミ板で遮蔽できるらしいので)
になって、γ線なら10cm程度の鉛の板で遮蔽出来るらしいから、
そこらへん考えて作業機械を準備すれば良い。
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:24:32.65 ID:6prDS4s/0
ヘーベルハウスも更新なしかぁ
さみしいな
895名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:24:37.18 ID:uikPxdlt0
誤爆すまん
896名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 21:24:38.43 ID:CE85NxZ10
>>811
こういうデカいケーブル大好き、興奮する
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:24:46.47 ID:v45mbuIp0
>>881
物理板と戦って勝ってこい
898名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:24:52.98 ID:PjeFrAbl0
>>882
衛星写真みたいなの張られてるから見てみな
899名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:24:58.76 ID:SA3928P80
>>887
老舗の味だな
900名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:25:06.61 ID:GAl5KAuw0
自衛隊の話でもあったけど、現場で言質取ってるわけじゃないんだろうし
責任取らなくていいように、被ばくした人らは自ら志願してやったってことになってるんだろうな
現地で必死に作業してる奴らはなんの保障もされずに終わる哀れ
901名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:25:14.27 ID:m4u36hsQO
4号の発熱体は何だったか教えて
902名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/19(土) 21:25:17.36 ID:6DgeOpaz0
プールの外ってもうダメやん
特攻隊使ってプールに投げ込まさせないといけないレベル
903名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:25:33.07 ID:s8RfSCNWO
ポンプが動く可能性は低い
904名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:25:33.26 ID:xbY1AUzL0
1・2号機の洗浄って危険すぎる…
というかそもそも電源おちて水素爆発や圧力抑制機が損傷したのに、
中の配線・配管が生きてるっていう設定が無理くさい
905名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/19(土) 21:25:43.94 ID:22Ibp7i50
炉内水位
1号機-2.3mm
2号機-1.4mm
3号機-1.75mm
NHK
だめじゃんとくに1号機
906名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:25:47.43 ID:pU+fGTCd0
関東住の親戚が
数社掛け持ちで癌保険入るって
チャット来た

仕事でどうしても逃げられないらしい(´・ω・)カワイソス
907名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:25:57.97 ID:+RLG9UfW0
IAEA本体更新きた

Japanese Earthquake Update (19 March 2011 12:00 UTC)
Contamination in Food Products around Fukushima

http://www.iaea.org/newscenter/news/tsunamiupdate01.html
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:26:11.19 ID:6prDS4s/0
明日の主人公は塩だな
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:26:17.44 ID:v45mbuIp0
>>892
ぜったい海洋堂だよね
910名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:26:19.74 ID:C0Np1w4Z0
個人でガイガーさらしてるとこないかな
申し訳ないが政府のは信用できねぇ

あと風向もテレビのはちょっと疑ってる
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:26:22.66 ID:TO4eYoaF0
今でも炉に注水はやれてるのか
循環させてる水を冷却させるのに別電源がいるのかな
912名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 21:26:26.05 ID:PRKPBMYt0
>>880
鍾乳洞どか関係あるのかな?
913名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 21:26:25.61 ID:AJV9lTNL0
>>905
メートルをmmと表記するな
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:26:34.00 ID:9B6pCPB80
まだ露出してるのかもうドロドロだろjk
915名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:26:37.11 ID:zrullxO00
4号機って炉心に燃料セットされてるんじゃ?
東電会見で言ってなかったっけ?
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:26:37.37 ID:rD8A9+220
>>847
今やっぱり1〜3まで露出してるジョータイってNHKで言ってたわor2
917名無しさん@涙目です。:2011/03/19(土) 21:26:39.68 ID:03LdfZoa0
原子力損害賠償法第三条@:
 原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、当該原子炉の運転等に係る原子力事業者が
その損害を賠償する責めに任ずる。
ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によって生じたものであるときは、この限りでない。
http://www.stop-hamaoka.com/hoken.html

東電:社長「極めて重く受け止めている。わが国が経験したことのない大規模地震に伴う津波といった自然の脅威によるものとはいえ、
このような事態に至ってしまったことは痛恨の極み」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031900027

俺の解釈が間違ってたら叩いてくれ。これはつまり東電は「痛恨の極み=まじ残念」と言ってるから
これはあくまでも天災によるものですって言い切って逃げ切るつもりなんだよな?
これは俺達ではどうする事も出来ない事であり、俺らの泣き寝入りって事でおk?
918名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:26:39.99 ID:nzqABhka0
>>910
江東区と日野にあるよ
919名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:26:45.89 ID:yfrMUTiM0
これから水素爆発みたいな分かりやすい爆発ある?

ここ3〜4日おとなしいな〜なんか不気味
920名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:26:51.07 ID:J6+LeSSZ0
>>898
海側の壁が無いのか、ごめんそこ見てなかった…
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:26:53.34 ID:wUlef6Eh0
>>858
一発目の爆発からおかしかったもんな、爆発の瞬間の映像を撮っていたのにTVで流れたのが2時間後くらい
さらに政府の発表が映像が流れてから数時間後
3号機のときも映像が流れた後不自然な津波騒動があった
922名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:27:08.92 ID:079+Wa6x0
なんか通電は無理っぽいな
923名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 21:27:16.08 ID:5FdAfPoa0
>>906
もう入れないか払われないだろう
924名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 21:27:18.52 ID:eME2h/880
青山が喋ってると地震がきそうで怖い
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:27:22.20 ID:Gdfy3bvs0
>>892
御茶ノ水の画材屋みたいなとこでジオラマの材料売ってるよね
俺にも作れるかな
926名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:27:22.19 ID:O/GCmbqU0
>>905
その単位はおかしい
927名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:27:29.04 ID:3eINy8YBO
再臨界は?進展あった?
928名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:27:32.54 ID:wGoqOsL60
浪江やべええ
929名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:27:33.75 ID:iX9rPHwa0
>>904
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/pdfdata/bi0508-j.pdf

35ページに断面図あるけど此の通りなら原子炉格納容器を覆う周辺のコンクリの壁は5Mもあることに
結構丈夫じゃねの?
930名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:28:06.36 ID:viFyiZ5Z0
>>905
単位もだが1と3逆じゃね?
931名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:28:15.27 ID:T/R5YREJ0
避難おっせー
932名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:28:19.94 ID:yfrMUTiM0
1h 140マイクロシーベルト毎時って

恐ろしいな

何時間で一年の許容量超える?
933名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:28:25.96 ID:vRvBc0iX0
さぁて飛び地拡散がやってまいりました
934名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/19(土) 21:28:26.57 ID:22Ibp7i50
>>913
ほんとだ悪い。まあ分かるよねきっと
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:28:27.40 ID:s+280PE70
>>905
それだとかなりの朗報だぞ
936名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:28:28.68 ID:QnXt42bV0
ていうか俺、千葉なんだが夕方地震雲ぽいの見たんだけどさ、まさか
東海沖地震くるのか
937名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 21:28:29.74 ID:nwpCoFh20
そろそろ押入れのKADOYAバトルスーツ陰干ししとくか
938名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:28:30.35 ID:s8RfSCNWO
>>911
1〜3はポンプ車で海水注入だが効果が判らない
939名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:28:30.71 ID:EBILfCGw0
>>674
放水するとかいってた再臨界の噂の燃料が燃えた4号機は

水もかけてないだろ
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:28:34.10 ID:w5aibwZb0



941名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:28:34.96 ID:/HPUb3LY0
>>928
ダッシュ村死亡だな
942名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:28:37.03 ID:6HnMMCvH0
>>849
それよりどうやって入力したのかが気になる
すき 変換 BackSpace かんねん
とかか
943名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 21:28:37.96 ID:AJV9lTNL0
この期に及んで
「ただちに」なんて言ってたら
撲殺されるぞ
944名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/19(土) 21:28:38.91 ID:hPv0LqXM0
>>921
あれは言い訳作るためだったんだろう
945名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 21:28:51.75 ID:TKKqgCkw0
福島も結構やばいな
946名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:28:53.46 ID:Mf9Ov4J10
いいかげん避難範囲拡大させろよ
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:28:55.88 ID:BLw2Yfow0
これ5,6号機以外全部メルトしてるぜ。
948名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 21:29:00.08 ID:P9KFvLsy0
今年の流行語大賞は
「ただちに健康に影響が出るものではない」
だな間違いない
949名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:29:00.71 ID:wGoqOsL60
ただちにきたあああ
950名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:29:04.55 ID:IV/3Lq6H0
>>941
あそこって山奥だろ?
大丈夫だろ。
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:29:11.99 ID:wZctX/lU0
>>907
IAEAのトップって日本人だっけか?
だったら発表も外人に信用されなさそうだな
952名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:29:23.60 ID:nzqABhka0
>>942
すかんねんって入力して変換してみたら普通に好かんねんって出たぜ?
953名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:29:26.08 ID:T/R5YREJ0
すかん ねん で 好かんねん
954 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/03/19(土) 21:29:26.37 ID:R7SE9qJD0
>>847水沸騰するとぽこぽこなるアレで水位計上がってるんじゃね?
スリーマイルとおんなじ感じ。

で温度計は冷温状態の表示のままぶっ壊れてる。
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:29:33.87 ID:rD8A9+220
>>861
とりあえず誰かがやってたみたいな事今言ってたwまだかなり露出してるみたいだがね
956名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 21:29:37.04 ID:eME2h/880
ただちに速報
957名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:29:39.08 ID:Q1Q+Lx6a0
ただちに?
958名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:29:41.65 ID:m4u36hsQO
会見して
959名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:29:51.83 ID:GKlUBksN0
>>941
昭雄「ああこりゃチェレンコフ光だな」
960名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/19(土) 21:29:54.40 ID:eCSoMBh70
>>880
おいやめろ
961名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:29:59.26 ID:T/R5YREJ0
ただちに朗報
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:30:00.88 ID:s+280PE70
ただちに
963名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:30:10.06 ID:/d5pM9YsO
これからこれが天気予報に加わるのか
964名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:30:19.22 ID:TO4eYoaF0
福島だと微妙に安心できる距離だな
茨城爆発だと心配すぎだったろう
965名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:30:23.13 ID:6HnMMCvH0
>>952
こっちはだめだw
巣観念
966名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:30:29.99 ID:yjy8UNhZ0
四日市の重機、早く福島に着かねーかな
運転手さん、頑張れ!
967名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 21:30:31.06 ID:GD/Y2xfr0
>>960 カルスト台地から出てんだよ(嘘)
968名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:30:40.27 ID:/HPUb3LY0
>>950
風向によるでしょ
海沿いとかは関係ないんじゃないの
969917:2011/03/19(土) 21:30:48.12 ID:03LdfZoa0
ごめんなスレ違だからレス付かなかったな(´・ω・`)
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:30:50.82 ID:6prDS4s/0
まじで東京最強だな。
971名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:31:04.13 ID:9B6pCPB80
ただちに冷却できるレベルじゃないんだろ?
972名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/19(土) 21:31:11.37 ID:eCSoMBh70
>>967
そういうことにしとくわw
973名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:31:14.29 ID:T/R5YREJ0
暫定基準値って暫定って言うぐらいだから流動的なものってこと?
974名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:31:24.07 ID:+RLG9UfW0
>>951
そう思う人はいるだろうねー
975名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:31:27.73 ID:nzqABhka0
>>971
2000度以上とか超規格外の温度だからなあ
976名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:31:39.24 ID:LnJDjOYE0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ  彡
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l       \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
     \  />-ヽ    ::∨         /|      /|      ./|      /|      /|     /|
      丶 (´,,ノ‐-  ..::::  l   彡     |/__   |/__   |/__   |/ __   |/ __  |/ __
       丶´  `..::::::  /          ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|   ヽ| l l│  ヽ| l l .|  ヽ| l l│
    _ril   \::::::::::::  イ           .┷┷┷   ┷┷┷   .┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷  ┷┷┷
    l_!!! ,、 ,..-`ー ァ,‐ノ`丶--'ー--、 -―--、 1号炉   2号炉    3号炉    4号炉    5号炉    6号炉
    | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::,..、::`ヽ
    ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
    !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::民主党/::|        \:::ヽ、
    ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ  彡
     ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
     ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
      ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:31:57.50 ID:yH9/8LJ80
>>830
発熱量が4号ほど高くないから今は優先順位が下がる
今後2号のプールも冷やさなきゃいけないが、建家の損傷がすくないからポンプが機能すれば冷却できるんじゃないだろうか
978名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:32:00.28 ID:GKlUBksN0
中国なんてあえて放射能浴びせてるからな
979名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:32:03.20 ID:68XfigMY0
イオンで牛乳が余りまくってる!って買おうと思ってみたら
値段が198〜230円とか・・・。

980名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 21:32:08.97 ID:TKKqgCkw0
140ミリを記録しました
ただちに健康に被害が出るわけではありませんが
じぶんならお金をもらってもすみたくありませんw


っていうの誰かやってくれないかなテレビで
981名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:32:17.18 ID:xDVhAkm40
IAEAのトップが日本人とか恥ずかしいわ
982名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:32:17.56 ID:0SejjwRu0
大阪に逃げてたけどもうどこいても死ぬんだと思って東京帰る新幹線乗ってたけど
やっぱ怖くて愛知で降りちゃった
やっぱもう希望無い????
983名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/19(土) 21:32:18.02 ID:Ll8GzvY00
米専門家、4号機プールに亀裂か
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011031901000640

安心はまだ早いらしい
984名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:32:20.08 ID:nZWJvUl10
水も駄目だし野菜も家畜も全滅だろ
実際は関東圏の広範な範囲で程度の差はあれど同じ状態
東京では汚染された水をみんな飲んでる可能性が高い
985名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:32:25.07 ID:1Q+MI6BW0
http://movie.maeda-y.com/

現在の状況

986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:32:29.04 ID:v45mbuIp0
>>969
ちゃんと読んでるよー
987名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/19(土) 21:32:30.54 ID:lxPq1ZTs0
「ただちに」はもうやめろよ
988名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:32:37.72 ID:iSbMqG2t0
俺の勘だと地震ですでに熱量とか放射線量の計算システムがぐちゃぐちゃになったんだと思う。
下の写真のような計算システムを使っていてそれがぐちゃぐちゃになったんだから
もう制御システムも動作しないかも知れない・・・
でも幸いなことにこの計算システムは水には強いんじゃないかと思う。

http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/x-den1/x-jbu1/x-jbs/x-jbs1.jpg
989名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:32:41.24 ID:WnzjTeyK0
城島「なんや北斗〜、ちょっとみないうちにケルベロスみたいになったなぁ〜」
990名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 21:32:51.32 ID:eME2h/880
ベクレルとか
また詳しくなってしまう
991名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:32:54.39 ID:dVea5DQuO
記者会見後「明日は女川」ってどういう意味かと思ってたら、
もれてたのか・・・

腕があれな子供がたくさん生まれた年もだいたい分かった
その前は顔が四角い子供をときに見掛けたが、
それ以来そんなことはなくたったようだ。1978年のことも隠したがるわけだ・・闇すぎるだろ、これ


992名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:33:01.65 ID:nzqABhka0
>>989
おいやめろ
993 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/03/19(土) 21:33:13.68 ID:R7SE9qJD0
>>987 たしかにただちに使用を控えるべきだな。
994名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 21:33:19.28 ID:46I42J390
1000.
995名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/19(土) 21:33:34.80 ID:lxPq1ZTs0
でた「すぐに」健康に
996名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/19(土) 21:33:40.48 ID:5NeuU4qeO
>>983
米専門家って楽しんでね?
997名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:33:42.23 ID:T/R5YREJ0
ただちに収束
998名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:33:45.54 ID:+RLG9UfW0
やばい次スレがない
999名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:33:47.44 ID:nzqABhka0
1000なら原発問題無事終了
1000名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/19(土) 21:33:48.47 ID:x+B5jNM10
1000なら種無し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。