【速報】1〜2号機は本日中、3~6号機も明日中に送電し、全機電源回復の見通しつく
1 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):
東日本大震災で被害を受けた東京電力福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)では19日、電源復旧作業が進められ、同日にも1、2号機へ送電できる見通しになった。
3〜6号機でも20日には送電できる見通し。
電源が復旧すれば、冷却水を供給して核燃料を冷やし、現在の危機的な状況を切り抜けられる可能性がある。
東電によると、17日に始まった電源復旧作業は夜通し続けられた。
40年前の原発建設時に使った東北電力の送電線から1、2号機まで仮設ケーブルを引き込んだ。
作業員の被曝(ひばく)を避けようと、巨大な糸巻きのような500メートルのケーブル三つ、計1.5キロ分を、
山側を大きく迂回(うかい)して構内の道路沿いに引いた。
3〜6号機はこれとは別に、東京電力の自前の送電線から仮設ケーブルを引き込む。
3〜6号機も20日に作業が終了する見通しという。
電源を最初に引き込むのは2号機。原子炉内の核燃料の一部が露出し、
原子炉を覆う格納容器につながる圧力抑制室が破損しており、放射性物質が外に漏れている恐れがある。
消防用ポンプで水を原子炉に注入することが試みられているが、大容量の電源が復活し、
ポンプを動かして大量の水を供給することができれば、核燃料を冷やすことができる。
危機的な状況にある1〜4号機のうち、2号機は唯一、原子炉建屋が爆発せずに残っている。
関係者の間では、2号機の爆発も時間の問題と思われていた。
建屋を調べると、思ったより被害が少なかった。
複数のポンプについても電気系統が正常らしいこともわかった。
ただ、電源の回復は危機を脱する第一歩に過ぎない。
ポンプを動かすためには、ポンプそのものを冷やすポンプを動かし、多くの弁をきちんと作動させる必要がある。
電源を入れて作動させる前に、一つ一つ確認する作業も必要だ。
ポンプが損傷している場合に備え、代替用の仮設ポンプはすでに準備している。
http://www.asahi.com.cache.yimg.jp/national/update/0319/TKY201103190134.html
2 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 13:08:53.56 ID:JqOeWNvB0
3 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:09:27.83 ID:YMtis3yk0
,. - '"´:::::::::::``丶、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/:::::::::,ィ:::::::/^l::r、、::::::::::::::::::ヽ、
/::::::::::/リ/ハ! {トiリヘ卜、::::::::::::ゝ、
!::::::f'" '´ `` `' ヾ::::::::::::/
{:::::::l ''" ̄`: .:'" ̄`` ':,::::::::::l ・・・・・・・・?
',::::::! 'ィ赱ぅ .ィ赱ヽ l:::::::::l
ヾ:::{ '' ",.: :.、` " レ'T「
〈fぅi、 ,イ:ュ__r:ヽ、 リ人l
l'=ヘ :. _:_:_ ', /_ソ
`ー':、 ,:=ニ三ニ=ァ、 /
ヽ、' `ー‐'" イ
/l丶、___ ,. イ,ノl
/ `丶、 / ト、
/ \ / l``ー┬-- 、_
_,. -┬:''"´l ,イY^ヽ、 l::::::::::::l `ヽ
, '´ ヾ:::::::::l / \ l:::::::::::l ヽ
/ ヾ:::::::l. / 丶、 l:::::::::::l ':,
4 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 13:09:46.70 ID:fLdZ3MsE0
原発祭り終了のお知らせ
危険厨は早く土下座しろ
よっしゃああああ
信じないぞ
8 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:10:10.24 ID:SF/6m38iO
なんだもう終わりか
ふ、また勝った
10 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 13:10:20.12 ID:fBrDnL8R0
良かった
11 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/19(土) 13:10:27.58 ID:qHFMPWwx0
いままでぐだぐだすぎたのに
一気に好転の兆しが見えてきたな
12 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:10:35.63 ID:ckrK/HSiP
もう一回くら爆発してもいいんじゃないか?
マジでよかった。
14 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:10:51.06 ID:wYwIl6qc0
じゃあそろそろPS3フル稼働しても良いのかな?
初めから電線引く作戦取っとけよ。
様々な損失が本当に大きすぎる。
16 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/19(土) 13:11:15.53 ID:ZaKc3MQG0
回 復 し て か ら で な い と 安 心 で き な い
信 用 で き な い
どーせ不具合が起きるに決まってる
注水装置が動けばな…こればっかりは祈るしかない
18 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/19(土) 13:11:29.76 ID:E76wYE3a0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:11:35.31 ID:/K0YxtRk0
祭りは好きだが
この祭りは終息してくれ
買い占めきつすぎ
20 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:11:37.93 ID:InJQ/+0dO
機能回復じゃないぞ
ついに決死隊が動くのか
ご武運を
22 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 13:11:42.80 ID:AU9lQglZ0
どうせ駄目に決まってる
23 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/19(土) 13:11:51.20 ID:lxPq1ZTs0
送電だけじゃん
あんなボロボロなのに動くわけねーだろ
25 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:12:00.60 ID:ppT4sPce0
あーつまんね
失敗してくれ
26 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:12:03.20 ID:nHtrz1Ax0
見通し
なんど裏切られたことか
27 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:12:03.65 ID:FGGg6nyg0
敗北を知りたい
28 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:12:07.06 ID:AwROLzgw0
よかったよかった。さて旅行くわ
29 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:12:12.60 ID:sGIsHrtLO
少し安心した…
良かった
循環できるかが問題なんだろ
仮説ポンプが上手く機能するかどうか
16日中にも↓
17日中にも↓
18日中にも↓
1番被害の少ない56は復旧 他は19日中にも
東電!東電!東電!
34 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 13:12:27.94 ID:o1hLVN6T0
なんだまた俺達の勝利か
35 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/19(土) 13:12:28.46 ID:hm3dFtxU0
知ってた
何故最初から電源復旧作業しなかったし!
37 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:12:33.37 ID:EsgIvbcX0
ちっ
38 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:12:35.73 ID:Rt/OfHL40
えーっと
広瀬信者息してるwwwwwwwwww?
39 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:12:39.83 ID:nQoSdTID0
ちゃんと送電が出来て機能回復を海外メディアが発表するまで何も信じない
>>16 まさにそれだわ…
少しは期待してるが安心は出来ない
41 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:12:47.64 ID:vYZYmk4k0
その電源は計画停電で止まらないの
1234は配管ズタズタですが
電気通した途端にボンとかないよね
44 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:12:55.15 ID:DrqtldOzO
あれは嘘だ。は無しにしてくれよw
45 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 13:12:57.40 ID:o1hLVN6T0
やっぱ東電最高だな
46 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/19(土) 13:12:59.02 ID:Xo0NodHQO
今まで誤魔化し続けられたんだ
外国の調査で問題ないと発表があるまで信用しない
47 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:12:58.85 ID:seELPZdWO
こいつらは輪番停電何グループなの?
48 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:13:00.03 ID:lmY/RbOt0
先週くらいからずっと言ってるじゃん
49 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:13:06.46 ID:4YfoUMmQ0
電源が入ったら爆発するのか?
50 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 13:13:08.55 ID:7oEmxS8k0
もう使えるの?
51 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:13:13.35 ID:gOXw3rGDO
危険厨逝ったー
本当にそれならいいが3号機炉は明日まで耐えられるのか?
今まで放置してたんだろ?
煽られて疎開しちゃったバカ今どんな気持ち??
54 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:13:20.42 ID:0On2Pxd60
やっと終わりか
55 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:13:24.25 ID:HCI9sfsK0
電源が回復しても、装置が壊れてる可能性はないのかしら?
56 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:13:24.66 ID:UR3dnBrHO
よし福島に旅行するか
弁を開ける作業は下請けにやらせるんだろうな・・・
ここで社長自ら弁開けにいったら世論全部変わるのに
58 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:13:30.68 ID:wOJDsloeO
復活ッ!電源復活ッ!
59 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:13:32.15 ID:VNWMvB7u0
原発関連の報道減ってきてるけどいい方向にいってるのか?
60 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 13:13:44.86 ID:Xkogku/B0
危険厨の俺涙目なんだけど
爆発しろよ
61 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:13:52.23 ID:/H1vvXBv0
東電発表はお前ら良い報告だけは手放しで喜んでるよな
62 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 13:13:57.06 ID:sy277oH80
メシまず〜
ちっ、つまんねーな
何回もおわたおわた言って結局大したこと起きなかったな
危険厨大敗北か
はやく終わらせてくれ
西日本外人危険厨を泣かせてくれ
不謹慎だがヤシマ作戦での人力でケーブル引っ張ってる場面が思い出されるな
68 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:14:03.35 ID:YMtis3yk0
この電源確保作戦こそ・・・・・・・・・・・・・・
69 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:14:09.38 ID:klnlMExS0
安心させてから突き落とすんだろ
もう信用できない
70 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 13:14:10.21 ID:vWQLgjSU0
>>43 でーんきーをいーれたーらー♪
ぽぽぽぽーん!
72 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 13:14:11.54 ID:wBUeDDWw0
原発「いつから電気が通ればなんとかなると錯覚していた?
73 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 13:14:12.91 ID:vRoMjmM30
電気は通ったけどポンプが壊れてて意味がありませんでした、テヘッ
っていう発表はまだですか?
74 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:14:13.89 ID:Iz2F0iLS0
「人の不幸」がメシウマなんであって
日本中がなんらかの不幸を被ってるからなー
東北は言うまでもなく、関東は停電だの物不足だの
関西の経済にもツケは回ってくるだろうし。
いい加減止まってくれ
75 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:14:21.25 ID:hU2AXdeNP
その前に爆発したら全てが終わりだぞ
その辺は大丈夫なのか?
76 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:14:25.83 ID:7U1ln3NJ0
77 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:14:27.57 ID:AwROLzgw0
東電さすがだな。神
塩水かけた危機に通電したらショートして爆発しないのか?w
>>14 いやいや、電気まだだろw
外部電源の話は先週からしてる。
シミュレーションwとかに時間がかかったんだろ。
ないない
うれしさともう終わりかという気持ちが入り混ざってる
爆発して海水でべちゃべちゃしてる電源が回復するとは到底思えない
84 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:14:44.36 ID:Rt/OfHL40
意外と早く終わったな
86 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:14:50.90 ID:AgFupZ5RO
>>51 ばか、国民のみなさんのためにとっておきの絶望を明日か明後日に用意してんだよw
87 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:14:52.18 ID:SaZaWwlF0
うん。昨日も言ってたような気がするね。
こいつらのいう明日っていつさ?
88 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:14:52.08 ID:GNzy32mD0
送電はいくだろうけど、
ポンプが動くのかは別問題
からの〜
90 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 13:14:56.87 ID:NGyt385B0
配管ポキポキだったら
91 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:15:00.08 ID:NifMZin10
これでもう安全なんだな?!ちょっと燃料棒冷却水で顔洗ってくる!!
92 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:15:02.72 ID:sGIsHrtLO
東電社員が退避して「素人が運転する機動隊の放水車1両が注水に向かってる」って報道を聞いたときが絶望のピークだった
なぜ初日にここに全力投球しなかったんだ
ポンプ交換要員がどこまで放射能に耐えられるかが問題だな。
たいしたことなかったな
福島よかったな
97 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/19(土) 13:15:11.10 ID:40KMLAbI0
お前ら地震ボタン押すなよ
98 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:15:11.22 ID:lcCzsBgB0
99 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 13:15:11.41 ID:4oidUiu80
つまんね
100 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:15:11.98 ID:/tQcsrZQ0
危険厨は日本経済の癌
101 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:15:15.94 ID:Iz2F0iLS0
>>63 粒子は花粉のほうがでかいから
最悪、放射性花粉になるな
通電→故障箇所判明→修理→復旧の流れらしい
その間原子炉と使用済燃料がおとなしくしてくれることを祈る
103 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:15:21.25 ID:QGySITA/0
配電が必要で効果的なら
3日前からやっとけ
放水が必要ならかけ続けろ
なんで 今からなんだ
ホントに僕たち死んでしまう。
105 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/19(土) 13:15:22.99 ID:Vf1wXqrOO
火曜日には運転再開で停電もなくなるね 逃げ出したチキンはもう戻ってくるなよ
水浸しのとこで電気使うと危ないよ
107 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:15:24.90 ID:/XXDngBsO
無駄だからさっさと核落として更地にすれ
108 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 13:15:24.73 ID:Z7Tf9Bqh0
油断させといて
どか〜んの展開はありますか?
109 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 13:15:25.50 ID:yyPvcGXK0
見通しとか可能性とかただちにとかそういうのばかりだなw
110 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 13:15:26.50 ID:v+yA32Xk0
フラグか いよいよ大詰めだな
111 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/19(土) 13:15:41.62 ID:5PuG2MBC0
終わったのか
危険厨「ぐぬぬ」
大きな噴水が上がるよ
114 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:15:46.69 ID:xna0eanp0
楽観するのはまだ早い
危険厨が電線で首吊っちゃうよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
116 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:15:47.10 ID:nHtrz1Ax0
>>55 壊れてなくても動かない可能性も多いにある
記者会見で、きっとこんなやり取りがあるに違いない
記者「なんで」
東電「わかりません」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
118 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:15:48.79 ID:RNuCNmQXO
収束に向かってるな
騒いでるのは危険厨と海外メディアだけ
119 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:15:51.74 ID:Rt/OfHL40
>>72 東電「いつから電源が回復していると錯覚していた?」
んなわきゃーない。
なんだかんだで一週間から10日はみといたほうがいい。
121 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 13:15:58.10 ID:2kP5y6A90
もう終わりかよ
ま、かなり飽きてきた頃合いだしいいと思うが
頑張ってくれ〜!
どっちにしろ、福島は今後数百年は人が住めない死の大地だろ?
アホ盗電社員が電源ケーブル切断するフラグまだー?
安心厨という言葉を作ろうと思う
126 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 13:16:02.60 ID:aSBaFb7v0
管やら電気系統がめちゃくちゃになって格納容器に穴が空いてるのにね
でもこれがダメなら打つ手が無い
頼むから成功してくれ
つまんねいってるやつはまじで頭がいかれてる
これでみんな救われるんだ
129 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 13:16:10.12 ID:KW8ymEXo0
電源つないでも爆発のひどい所の配管が逝ってる気がしてならない
131 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 13:16:20.12 ID:VaPYMDr50
東北電力の送電線から分岐した配線を分電盤につなぎこみ電気を送る
これが今言ってる送電
分電盤から各機器にもとうぜん送電することになるが
ポンプ 制御盤 等等が動くかどうかはまた別
ポンプが動いても配水管が壊れて水が出ないかもしれないというのもまた別
132 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 13:16:23.77 ID:FMP3K9Aj0
電源が回復してもポンプ回らないんだろ?
133 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:16:25.17 ID:TfYiVNzZ0
面白くないな
最後にでっかい花火を打ち上げてから散れ
134 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:16:26.02 ID:cDgi3+8+0
いや、回復は望むところだが・・・・
ちょっと見通し甘くね?
頼むからさっさと終息させてくれ
被災者見るまでは祭り気分でした。
すいません。海より深く反省します。
137 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 13:16:30.60 ID:nCZm6WMw0
138 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:16:30.76 ID:v/c9hlJ4O
どうせ「やっぱりダメでした」ってなるんでしょ?
139 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 13:16:31.80 ID:A06WXLJX0
逃げたやつはどんな面下げて帰ってくるのww
140 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:16:32.58 ID:sGIsHrtLO
正直原発が爆発して関東が住めなくなって欲しい。
それの方が今のグダグダ日本を打開できる。
新東京都計画
まず災害(台風は除く)が起きにくい田舎の県の名前を変えてブラジルみたいに計画都市を今の日本の全技術をつぎ込んでつくる。
東京という名前は英語で書いた時にかっこいいし、知名度もあるから絶対に残す
それに国のお金のほとんどを使い雇用を創出した上で、国民をバブル時代みたいにどんどん上を目指していく思考にする。
これで日本はまた大国に戻れるはず。
あれ?
まだ通してないの
昨日には復旧の予定だったような・・・
144 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/19(土) 13:16:39.06 ID:K4IEK0yY0
ν速は最初から安全だって言ってたからな
放射能にびびってたのはVIPPER
145 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/19(土) 13:16:40.07 ID:K7B5b6ez0
5と6は爆発してないから動いてくれなかったら困る
146 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:16:41.65 ID:Rt/OfHL40
147 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:16:51.89 ID:h6JtV+boO BE:3307324177-2BP(0)
漏電とかの心配はないの?
電気通った途端にハーイじゃ洒落にならんぞ
ついに終わりか!
過去の対策において上げて落とされを繰り返してきたからな
「ちょっと期待」くらいに思っておこう
精神的ボディーブローがジワジワきてるから
いずれにせよ、史上最大の祭だな
150 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:16:59.02 ID:2ZiCmaQL0
これ一気に電源回復したらBGMにナデシコのテーマ2流したい
あれは名曲で未だに涙出る
151 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 13:16:59.40 ID:MdiSf4xVO
これでもう福島は安全だな
明日には避難範囲も解除されるんだろう
被爆者もゼロだろうし本当によかった
いやーよかったよかった
・・・これも嘘だったら殺人起きるで
153 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 13:17:03.47 ID:qWo5Xge30
>>3 ぼっさんの安否は大丈夫なのけ
北海道とかにいないよな
154 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:17:04.62 ID:4/BGXKbR0
ふざけんなよ
メルトダウンして日本崩壊してくれるハズじゃ無かったのかよ
今まで引きこもってきた意味ねーじゃん
155 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:17:06.35 ID:TO4eYoaF0
またポンプいじりだしたら弁が開かんとかの繰り返しなんだろ
156 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 13:17:08.27 ID:tHbNZGG10
陰謀厨顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwww
明日東京行くからそれまでに何とかしとけよ
158 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 13:17:10.52 ID:y8GtFQPa0
もうおわりか
収束に進んでるとか冷却できてから言えよw
冷却できてからが本当の始まりなんだが
160 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:17:12.78 ID:6KpuQgy4O
送電ってただ電線ひっぱってきただけだろ。
そんなのアホでもできるわ。
全然安心できる段階じゃない。
161 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:17:12.62 ID:WYRtx6TI0
もう爆発したり白煙吹いたりしない?(´・ω・`)
大丈夫なの?
162 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:17:14.84 ID:TIB7qg8GO
さすがだ東京電気工業 鹿島建設 日立 東京電力の現業
めでたしめでたし。
164 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:17:19.36 ID:AwROLzgw0
月曜からガソリンもコメも普通に買えて日常に戻りそうだな。助かった
止めた7つの火力発電はまだ復帰しないの?
負けられない戦いに。安心の常勝速報
167 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:17:26.12 ID:Kf/UqxuM0
冷却装置は生きてるのか
168 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:17:27.10 ID:sq3DUV2kO
原発の問題はとりあえず7割くらい解決したね
まだ油断は出来んが、ピークは超えた
169 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:17:28.36 ID:/YRmlPiw0
そもそも、なんで今までやらなかったの?
爆発するフラグが立ったな
仕事に戻るか・・・
172 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 13:17:33.75 ID:OxJqdXwR0
l
174 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:17:35.45 ID:uvy3MJ3A0
ヘ(^o^)ヘ いいぜ
|∧
/ /
(^o^)/東電が何でも
/( ) 思い通りに出来るってなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
ECCSをぶち壊す!
>>93 あの時はハラハラした。
おい、注水中止ってなんだよ!って。
176 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:17:39.25 ID:MRH5pt2r0
177 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:17:40.16 ID:6/3IDXP3O
電源回復したとしてもあの惨状で冷却する施設が生きてるようには思えない
178 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 13:17:42.01 ID:iaOrFcJJ0
安全に収束するに越したことはないんだよ
ただ今起こりうる最悪の事態を想定して
国民を避難させるなりなんなりしろよっちゅう話なんだよ
別に危険厨と呼ばれても、俺の主張は変わりませんけど
180 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:17:45.18 ID:/tQcsrZQ0
>>2 危険厨ってこんなデマ喜んで流してたのかよ・・
工場見学でもいったら?
181 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 13:17:45.15 ID:wBUeDDWw0
危険厨は6000本超の使用済み核燃料を持つという噂の共用プールさんにでも希望を託せばいいんじゃね?
順調に電源回復して設備も全部生きてて安定して注水出来るようになったとしても
その後どうすんの?
4号機とかプール丸出しだからふさがないといかんとちゃうの?
183 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/19(土) 13:17:51.24 ID:sTJ7EPx6O
いよいよクライマックスだな
もう派手な展開はいらん 早く終われ
海水は電気通すから危険
NHKでもそこ指摘されてたぞ
嫌ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
仮に電気復旧して冷却装置が作動してもさ、二号機の核燃料が露出してるんだよな。
それはどうするんだ?
187 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:18:06.79 ID:uixlQ26dO
なんだかんだで日本ってすげえよな
無能すぎる政府と東電っていうハンデ背負って今ようやくだが一週間で抑えるんだもんな
188 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 13:18:09.17 ID:TnlJE8oG0
チッ
189 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:18:09.81 ID:jpFEsHZ60
事実上の安全宣言ですね。安心しました。
>>15みたいなアホ丸出しのレス、あと何個見れば済むんだ?
ようやく準備できたか。
ただ送電できても装置が動くかはまた別だからな。
192 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:18:17.01 ID:aiHRZEHB0
あ?節電しろや
193 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:18:17.77 ID:ntkvlOno0
まだよろこぶのは早いだろ
今日まで何度一喜一憂してきたことか
とりあえず完全に冷却回復するまでは喜べん
政府と東電の速報は持ち上げて落とす速報と化してるからなぁ
195 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:18:21.52 ID:LUoFrcvHO
落ち着けよ
ストレスでハゲるぞ
Twitterでネガ撒き散らした危険厨どうなっちゃうの?
197 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 13:18:32.83 ID:ePMKCsf40 BE:256011146-2BP(1002)
現実に帰りたくない
NHKなんで報道しないの?
こんな大事な時に
199 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:18:35.34 ID:0TEtqfzhO
ν速の西日本に逃げたって書き込み、ほとんどはネタなんだろうけどマジで逃げちゃった情弱おばかさんも何人かいるんだろうなぁ
早く回復してくれないと放射能云々よりも経済が潰れてしまうよ。
正直あまり期待してないが頑張って欲しい
201 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:18:36.07 ID:2VXRttOs0
202 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 13:18:37.53 ID:42VhtoNy0
>ポンプそのものを冷やすポンプを
ちょwww
203 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:18:40.51 ID:4pyEfrCUO
ポポポポ〜ンのおかげでなんとか耐えられた
204 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/19(土) 13:18:44.03 ID:lxPq1ZTs0
いや停電をどうにかしたいなら、火力発電所はどうした
>>141 東京なんかかっこ悪い名前は破棄
そもそも東京にはセンスのない地名ばかりある
205 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:18:44.34 ID:SwS8qLVXP
動くかどうかは別の話だが
206 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 13:18:46.26 ID:nCZm6WMw0
コンクリで囲む準備も始めるべき
>>24 もともと動いていて、電池切れなだけのやつもあるはず。
208 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:18:51.69 ID:ungdDOFC0
>17日に始まった電源復旧作業
対応が何もかもおせーんだよカス死ね
209 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:18:56.92 ID:FvGQnIx/0
もう全然大丈夫みたいな空気になってるけど結果出てみないとな
今のところν速民は勝てそうなのか?
211 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:19:00.80 ID:QGySITA/0
このコメディー映画みたいな
東電対応はなんなんだ?
今からて?
212 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 13:19:00.96 ID:XQnfUZJnP
危険厨の風評被害は計り知れないからな。
打ち首にしてもすまないレベル。
日本を貶め、復興を妨げる売国奴なんて言葉では片付かない、一言でいえば敵。
危険厨は国外に追放して、二度と日本に関わらないでほしい。
息してなかった安全厨がワラワラとw
214 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:19:04.04 ID:+PZ/WVud0
外国の調査でも意外なほど放射能拡散してなかったって話だし
電力来て好転しそうな雰囲気だし・・・・
ホントにたいしたこと無かったかもしれんね
ポンプ動きませんでした
とか言い出しそうだな
216 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:19:04.82 ID:0Mo8xDpj0
あの爆発で冷却系が生きてることがすげえわ
逃げて爆発とかしなければ笑い話で済むけど
逃げないで爆発されたら笑い話にならないからな
念には念を入れて逃げるのは間違ってないぞ
218 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:19:08.43 ID:chi3tnSk0
ないよりマシってとこか
好転を信じたい
修理するのに3ヶ月とかじゃなかろうな
220 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:19:14.57 ID:MRH5pt2r0
電気流した瞬間大爆発だろw
222 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/19(土) 13:19:14.94 ID:wu6lEpWQ0
避難したかったのになぁ
223 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:19:17.22 ID:w94Yfk+v0
ことが収まりそうになると「もう終わりか・・つまんね・・」ってやつ挙手
224 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:19:17.60 ID:laC8JxImO
やったー
225 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:19:17.95 ID:X8QAbRTFP
226 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:19:18.38 ID:AwROLzgw0
もう節電いいんだね?パチンコいってくる
これで終わりか
呆気なかったな
228 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:19:22.72 ID:4mD7mozr0
危険房脱糞!
水素に引火
大爆発
使用済み燃料拡散
ぐらいしかイベントが残ってないだろ・・・
海水じゃぶじゃぶかけてたが大丈夫なの?
ショートしないの?
231 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:19:27.30 ID:uFI45xZjO
原発より今は地震雲のほうが気になる
233 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 13:19:32.65 ID:N5e2nqNc0
逆に言うと34号機の見通しはつかないということか
234 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:19:33.75 ID:drNzNcx7O
さっさとこの問題を終わらせてくれないと仙台に帰れない
東電の言うこと鵜呑みにしていい事あったか?
不安院の会見ではとてもじゃないが楽観できるものじゃなかったけどね。
どれだけのポンプが破損しているのか?破損したポンプの手配は済んだのか?で把握していない。手配しても時間もかかるし壊れてるかどうかわからないものを発注するなんて勿体無くて通常はやらない って会見だったからな。
仮に発注が2〜3日遅れても納入までにもっとかかるから2〜3日早めても意味がないとまでいいきりやがった。
237 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/19(土) 13:19:40.75 ID:d4wpGsH0O
マジすか
238 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:19:45.83 ID:4+B6BrabO
もう飽きたからさっさと終わらせてくれ
買い占めババアのせいで米買えねーんだよ
239 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:19:46.44 ID:sMzO83xS0
現在「テレ東だけが震災のことを放映している」という異常事態…。
241 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 13:19:50.15 ID:iaOrFcJJ0
>>210 今日はν即民以外の業者の人が多数入っておられるんですわw
242 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:19:51.27 ID:oWRGACjG0
ふぅ・・・
244 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:19:51.38 ID:LJm5+85KO
「東電によると」
これって「把握できていない箇所も正常だと考えて全てうまく行くと仮定すると」って意味だろ?
別会社の人間も立ち会ってくれないもんか…無理か…
245 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:19:51.99 ID:TO4eYoaF0
全部いっぺんに電気送ると電力足りないから3時間ずつ停電な
危険は危険だろあほじゃねえのww
これがこのまま収束したら危険じゃありませんでしたって話になんの?安全厨は
247 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:19:53.24 ID:mVJpM17V0
安心できる情報が深夜に発表されないという今までに無いパターン
これは成功フラグ
まだ油断するなよ・・・。ジャップは詰めが甘い。
お前らさ、
このまま無事事態が収束することに不満を抱いてないか?
250 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/19(土) 13:20:03.47 ID:ARrBkgX0O
からのー
頼む
うまくいってくれ
252 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:20:04.37 ID:7UnyDn2v0
よかったよかった
3号爆発した時はガチで西に逃げようかとおもた
見通しだけで喜んじゃう男の人って・・・
失敗しろや
255 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 13:20:11.59 ID:NGyt385B0
熱交換器に塩の結晶が詰まりました。
ポンプインペラに塩の塊が入りモーターロック。
256 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:20:16.02 ID:rSf+lhNV0
もっと早くに動けたろう?
原発は安全なことが証明された
耐震大国日本
258 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 13:20:24.38 ID:CC/p6GRk0
ひとまず安心か?
ここでまた余震でデカイの来て津波が来たらどうするよ
まだ地球のターン終わってねーぞ
259 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 13:20:24.70 ID:773crMpnO
安全厨コンセント差して復旧完了勝利宣言wwwww
260 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 13:20:31.75 ID:iaOrFcJJ0
>>220 よかったじゃねえか
危険が回避できたのは喜ばしいことだよ
261 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 13:20:32.22 ID:wBUeDDWw0
ν速の完勝ムードはフラグ
>>93 3号機が爆発してその夜大きな地震が起きて津波が押し寄せてくるってのが一番のピークだろ
まぁでもこのまま終息だとしても
福島にはもう半分は住めないんだろ?
264 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:20:38.21 ID:MRH5pt2r0
265 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:20:38.98 ID:LUoFrcvHO
266 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:20:41.91 ID:DcUwzrTf0
中性子線が検出されたこともこのまま闇に葬り去りさられてしまうんだろうな。
267 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:20:46.87 ID:cSSNACaW0
8時にチェルノブイリとか言ってたが大丈夫だったな
しかしこのまま本当に収束に向かうのだろうか?
268 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/19(土) 13:20:48.83 ID:K4IEK0yY0
>>210 負けがあると思うのか・・・?
復旧できない→東電クズすぎν速大勝利!
復旧した →原発安全すぎν速大勝利!
269 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 13:20:49.74 ID:vRoMjmM30
東電<電気が通りましたか、よかったですね^^
東電<じゃあ明日から計画停電に加えますのでよろすく
福島<ちょwおまw
270 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 13:20:49.75 ID:zW3u1z430
ちょっと信用できません
271 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:20:51.59 ID:xan6lVJf0
俺も消防隊ならやってくれると信じていた。
東電・政府・警察・自衛隊・米軍はそろいも揃って役立たずの愚図ばかりだったな。
なんたって、俺のお爺ちゃんは地元自治体の消防団だった。やはり消防隊はエリート
そして、俺もまたエリートって事なんだろうな。今は一介の匂い玉の営業に過ぎないが
>>177 例えば新しく冷却装置用意して外部にガチャンとくっつけるとか、
故障してることを想定した動きも平行してやってるといいな
273 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/19(土) 13:20:54.90 ID:EUp8lWJV0
急に安全厨が息吹き返してるけど、もう放射性物質飛びまくってるからな
危険厨が言うような大規模事故は起こらなさそうな情勢になってきただけで、
安心安全はもう二度と無い
274 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 13:20:56.02 ID:KW8ymEXo0
>>236 平常時と同じ感じで普通に発注してたら笑うわ
まさかな…
275 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:20:56.34 ID:6KpuQgy4O
>>198 今は、ただ電気コードを引っ張ってきただけ。
そこまでは誰でもできる。
まだ何も、1ミリも解決していないから。
山場がきたのかもな。ちゃんと、成功してくれよ。
>>239 これみると、4号機なんてたいしたことないんだな 炉内に燃料ないし。
やっぱり、MOX燃料つかって炉も稼働中な3号機が一番やべーんだ。 だから3号機しか
水かけてないんだな。
278 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:21:15.32 ID:LKRptkR90
昨日も本日中って言ってなかったか
280 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:21:16.96 ID:QsbG8ZJg0
まだ終わらないから安心しろ
水素に着火してドカーン
状況は悪化の一途を辿っているのにこう報道しとけば改善してるように見えてしまう不思議
283 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/19(土) 13:21:21.79 ID:yL8nI0LO0
第一章:始まりの終わり
↑もうすぐ終了
↓間もなく開始
第二章:終わりの始まり
精鋭が集まった結果、状況が改善してきた
まじかっけー
nhkがL時無しでドラマやってるよ、もう安全だろ。
NHKも通常放送始めたからもう大丈夫な気がして来た
電源が戻るのはいいが電源が破壊されてたんだし冷却装置もぶっ壊れてるんじゃないの?
288 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/19(土) 13:21:32.22 ID:lxPq1ZTs0
>>246 そもそも原発がボーンと言ってる段階で「安全」なんかじゃないじゃんw
これ中学生日記か?
制服がダサイなww
とりあえず東京消防庁のレスキューはマジで尊敬するわ
東電のやつらは全員視ね!ここ見てる暇あるなあら現地にいけや
290 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:21:33.94 ID:PR3FgVmY0
全く何も解決していない
1〜4号の冷却装置がそのまま動くと思っているのか?
291 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/19(土) 13:21:34.17 ID:Cka4EOxg0
ま、地震も津波も原発もデマでしょ?全部(笑)
くだらない
ま、とりあえず関東産の青果物は回避(笑)
西日本産か輸入品以外はしばらくは買わない(笑)
とりあえず、被災地に物資が回って、物資が少なく
なって、価格が上昇する可能性が1%でもあるなら
いまのうちに買っておくわ。
放射能や海水をあびたものは食べたくないし
ストップ安の時、株買った奴いるんだろうな
293 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 13:21:40.82 ID:jIH70SB50
冷却装置壊れてなかったのか?
たまげたなあ
294 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:21:46.00 ID:WzCWQSJ+P
危険厨は目算をちょっと下げろ
爆発とか青い光とか頭悪すぎる
電源回復っつっても機能回復とはまた別のお話でそ
296 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:21:50.37 ID:dYMWDYi7O
電気が来たところで津波と水素爆発で冷却システムがやられてたら意味がない件
297 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:21:52.42 ID:2VXRttOs0
ここにきて鳩ポッポが出張ってきてるのがきになる
298 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:21:53.56 ID:DUumd51g0 BE:553047034-2BP(3001)
警視庁の放水車は何だったんだよwww
299 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 13:21:59.94 ID:zxE4e7tb0
すべてのポンプが正常に動くとはとても思えん
最終的には3−4に2000シルビアクリステル
300 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:21:59.93 ID:fS/tCgSx0
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
もう日常化してるのに騒いでるなよ。被災地も仕事中だし
302 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:22:05.41 ID:SwS8qLVXP
ポンプが動くかどうかより
爆発後に繋がってるのかどうかが気になる
電源が回復したところで課題は山積みなんだが
電源回復がスタートラインだろ
304 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:22:09.54 ID:u+wzi7w7O
通電してポポポポーンはなかろうな?
305 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:22:10.71 ID:/tQcsrZQ0
危険厨は平井なんとかっていう奴の怪文書本気で信じちゃってるような
やつばっかだから基本無知しかいない
あれだけボロボロに壊れてそうなのに電源入れたら普通に動くのかな?
危険順でならべると3421だよね。
21はともかく、34は今後どうすんのかね。
308 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:22:16.68 ID:MRH5pt2r0
309 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 13:22:17.14 ID:IEsqp+Oz0
>>236ってマジ?
これじゃ全然安心できねえええ
福島第一原発は、
全て廃炉にするって事だよね?
こんな事故起こした原発全部
使えないよね?。
危険厨の引きこもり涙目wwwwwww
313 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 13:22:25.18 ID:NGyt385B0
濃縮海水を冷却したらラジエターがすぐ詰まる。
祭り終わりか
うぜええええええええええええ
トンキン潰れろ矢
317 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:22:35.05 ID:rSf+lhNV0
電源来てもポンプや設備が正常に動かないかも
で、送電線引けても電気来なかったりしない?
なんせ原発止まってるし
格納容器の中はどうなってるんだ
319 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:22:41.17 ID:lcCzsBgB0
320 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/19(土) 13:22:41.92 ID:K4IEK0yY0
321 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:22:51.66 ID:Ne8MAyKNO
もう 大丈夫だろ
322 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:22:52.27 ID:sGIsHrtLO
残り一台のポンプ車が燃料切れでいて注水が止まり
燃料棒が剥き出しになってると聞いた時は
絶望し覚悟を決めた瞬間でした…
323 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:22:57.23 ID:vzQcsTEVO
電気を送っても
絶対に動かす機械が壊れてるだろ?
だから電気送っても無駄と東電の奴の呟きが
ピンマイクに入ったんだし
おまえらミスリードされすぎ
324 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:22:57.30 ID:Oj7vRk1m0
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
325 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:22:58.39 ID:Gcu1lLIK0
なんで17日から電源復旧作業してんの?
地震発生から6日後とか頭おかしーだろ
326 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:23:08.09 ID:xan6lVJf0
思えば、俺だけは終始冷静な書き込みを続けていたな
327 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 13:23:08.40 ID:mWM/fnvZ0
やっと終わったよ…、もう、これで安心して寝れる。
この1週間、マジで寝れなかった。怖くて。
328 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:23:10.74 ID:CJUPQPs50
>>198 今現在テレ東だけ地震番組を放送している
つまりそういうことだ
330 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:23:12.58 ID:xf8+GJ8cP
西に行った奴は帰ってくんなよ
あと危険厨はジャンピング土下座な 早くしろよ
危険厨は早く仕事探しましょうねw
電機が届いても動くかはまた別
あとはわかるな?
333 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:23:18.25 ID:LKRptkR90
これ電源回復してシステム再起動した瞬間
爆発とか言うドリフみたいなことなしな
ドラマ的にはこっからどんでん返しのクライマックスですよ。
だいたい東電は詰めが甘いからまだ安心できん。
今度はどこに不具合が起きるんですか?
336 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:23:29.46 ID:j3gqEsnm0
ドラマ化しろ
337 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 13:23:31.58 ID:iPRRy/sc0
電源じゃなく、冷却システムが復旧するまで、安心とか言うな!
今、使用済み燃料プールばかり注目してるが、原子炉内にはもう溶けてた燃料棒が、底にたまってると俺は考えてる。
制御棒も燃料棒も一緒に溶け合ってたまってる。
だけど制御棒の成分と、燃料棒の成分とは混ざらない。分離してたまってる。
これは危険な状態で、再臨界もありうる。
まだ気をぬくな。
一喜一憂すべきなのかどうか
今の状態で喜んで落とされるのは
精神的にきつい
まだだ まだ終わらんよ
341 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:23:41.08 ID:LkfXTebU0
>>325 誰からもやれって言われなかったからだろ。 (´・ω・`)
これを4日くらい前にやっていればこんな事にならなかったんじゃね?
343 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:23:46.50 ID:sq3DUV2kO
つかこれ人災だからなw
東電がやらかさなきゃとっくの昔に解決してた
終わりの終わり
345 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:23:51.15 ID:gDSILbgv0
冷却水が流れはじめる時が次のヤマ場だな
346 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 13:23:57.69 ID:IEsqp+Oz0
>>249 ガチ本気で収束して欲しいわ
こんな祭り全然嬉しくない
347 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:23:58.82 ID:UhlAfzTQ0
なんで嘘をつくの?
348 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 13:23:59.38 ID:qoU3Fdub0
西へ逃げろ厨息してないwww
349 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:23:59.48 ID:DUumd51g0 BE:1106093164-2BP(3001)
危険厨って在日がメインと考えていいの?^^
350 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:24:00.74 ID:2L2aP/2gO
頼む失敗してくれ頼む
事態収束で何故か悔しそうな危険厨wwwwwwwwwwwww
352 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 13:24:07.39 ID:KkbySSUBO
うまくいって欲しい
現場の作業員の人達を早く解放してあげて…
め組の大吾でもこんな設定はなかったな
354 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 13:24:10.37 ID:PXPVzTyl0
よかった。もう安心しておk
355 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/19(土) 13:24:10.69 ID:FQnokFLR0
東電株を3桁で買った俺勝利
356 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:24:10.72 ID:h6JtV+boO BE:3239827586-2BP(0)
>>184 それだよな
今の逃電と政府のていたらくを見てたらそこら辺無視してそうで怖いわ
また残業が始まるの?
358 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:24:11.75 ID:LKRptkR90
359 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:24:12.79 ID:Ae2gtbfn0
逃亡厨息してないwwwwwwwwwwwwww
1、2号機って、建家吹き飛んでバラバラのアレか?
あんな状況でも発電できるのかよ
おお。
363 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 13:24:25.53 ID:w+XBcNBf0
くっそつまんね
もっとアタフタしろよ
>>240 やばいってことだよ
言わせんな恥ずかしい
そろそろ飽きてきたからな
もう潮時だろ
366 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 13:24:35.95 ID:Ch5Lr13/O
引火スパーク
オフラインで色々無茶したのにいきなり通電して惨事にならないかな
368 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:24:36.67 ID:CpJ8BUGHO
いや爆発しろよ…
369 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:24:38.10 ID:fSoWrT1m0
この作業が真の終わりの始まりであることが語られるのは後のことである
つってももう爆発してんすけどねw
371 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/19(土) 13:24:39.52 ID:kMDkDc6A0
まだこれからだろwwww
電気入れても動きませんでしたwwww
372 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 13:24:40.76 ID:NGyt385B0
圧力容器から燃料が溶け出してる?
373 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:24:41.49 ID:GMBiN45u0
::::::::::::::::::: ____ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: / \ :::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: / ) ( \ :::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: / ‐=・=- ‐=・=- \ ::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: | ┬ (__人__) | :::::::::::::::::
:::::::::::::::::: \│ ` ⌒´ / :::::::::::::::::::::::::::
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / ──┐ ──┐ll ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ \ /\ / | ノ \ ノ L_い o o
374 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 13:24:44.93 ID:Sts5Pw4i0
冷却装置自体が壊れてたと思ってたが違うのか
逆境からの復活
日本の得意のパターンにはいりますた。
376 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:24:51.11 ID:k8djyKg90
くくく 予定通りに行けばたしかに終了だな
377 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 13:24:51.65 ID:Zyg6p78o0
>>39 海外メディアが正確な情報を流してるって信じてるの?馬鹿なの?
378 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 13:24:53.84 ID:/fcCVVf/0
>>325 さすがに無駄なことばかりやって
水素爆発繰り返してたから外部の知識層に怒られた
379 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 13:24:54.19 ID:JnFAXmkp0
もう終わりかよ
つまんねえ
東電の社員は社会に出てからだけではなく
人生の中でも他人から、ましてや下の人間から叩かれたことがなかった連中だ
それがいきなり「東電しね」「つぶれろ」「責任取れ」の大合唱
案の定自己弁護に一生懸命。ホンマもんのクズ軍団
安全厨だとか危険厨だとかどうでもいい
とにかく上手くいくことを祈るしかないわ
383 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/19(土) 13:25:06.61 ID:Z+iKthklO
成功してくれ、頼む。
384 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/19(土) 13:25:10.02 ID:Cka4EOxg0
NHKも民法も政府もある目的のために
猿芝居をしてたってこと(笑)
目的をたっしただろ?
いい加減に茶番はやめてくれ!
山越えは温度と放射能値が下がりはじめてから
まだなにも脱してない
386 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 13:25:15.05 ID:djDUCU1uO
冷却システムが漏電しまくりで送電出来ても動きません
放射線をあびつつの点検、修理で後1週間位かかります
皆様には多大なご迷惑をおかけして
大変申し訳ありません
387 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:25:20.84 ID:jbqelj9O0
送電したらポンプは動くの?それで足りるの?壊れることはないの?
想定外?
388 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:25:23.80 ID:MRH5pt2r0
>>360 コンクリートは吹き飛んだけど
金属部分はピンピンしてただろ。その程度の爆発だったらしい
389 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:25:29.00 ID:/tQcsrZQ0
>>349 原発廃止させて日本経済を冷え込ませたいやつばっかだもん
390 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:25:30.97 ID:u+wzi7w7O
391 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 13:25:32.19 ID:nzPSyK6L0
どうせまた直らねえんだろ、いいよもう
今部屋の窓少し開いたまま寝てたのに気づいたしもう遅いんだわ畜生
外壁がぶっ飛んだ時はもうオワタと思ったが
本当に終わるのか収束するのか別れ道はこれからなんだよな
393 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:25:33.30 ID:bM3uk3B3O
おい危険厨ニート
日本は終わらなかったぞw
お前の人生は詰んでるがなw
本当に良かったが
まさか再利用とかしないよな?
395 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:25:41.12 ID:xan6lVJf0
勝手にデマに振り回された奴が
勝手に不信感抱いているのは、みてて凄い面白いから
そのまま書き込みを続けて欲しい
福島はこの問題が一段落しても住めなくて危険だってのに
安全厨って自分の住むところが安全なら安全って言ってるんだろ?
クズすぎ
397 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 13:25:47.24 ID:csgTePlG0
危険厨はハロワ池
398 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:25:48.91 ID:clpHTsZR0
> ポンプが損傷している場合に備え、代替用の仮設ポンプはすでに準備している。
これホントなのか?
保安院だか東電だかの会見では壊れてるの確認してから用意するとかへんてこなこといってなかった?
>>309 マジでいってた。配信でみててひっくりかえった。
やつら原発から周辺の町や村への距離や人口すら把握していない。
400 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 13:25:54.16 ID:mWM/fnvZ0
しかし、汚染範囲どうするんだろうな
梅雨が全部洗いながしてくれるかな?
401 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 13:25:54.38 ID:v+yA32Xk0
安全厨は九条信者と同じ臭いがする
2号機に近づくだけで20μSv/hで、とても中のチェックまでできる状態じゃなかったんじゃないのか?
日本国民大勝利だな
>>380 弁開けた人は制限以上の放射線を浴びてでも開きに行ったらしいね
カッコ良過ぎる…
⊂( ^ω^)⊃
⊂c ノ__ ノ
/⌒ヽ | .| | .| /⌒ヽ
( ^ν^) i i二 .ノ _( ^ν^) il|
(´ 二二二 ノ (´ \ \|il |il il|
/ /: / \. \ノ\. \il| |il|
i===ロ==/ i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
ノ:::::::::::::::::ヽ ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
/:::::::::::へ:::::::::ヽ /:::::::::::へ:::::::::ヽ ヽ_,,..) /
/::::::_/ \:::::::) /::::::_/ \:::::::) ) ( / /
/::_ '´ |::::| /::_ '´ |::::| ⊂(v )⊃
レ しつ レ しつ`) \ 〆 (´
建屋無いから放射線出してるし、何年もポンプ回し続ける訳にもいかんから
誰かが燃料棒処理しないと駄目だけどどうするつもりだろ
408 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 13:26:05.93 ID:Jx291yui0
逃亡厨赤っ恥www
409 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:26:07.53 ID:TO4eYoaF0
たぶんいっぺんにはできないだろ
1号機水入れて蒸気出して、シーベルト低くなるの待つ
それから2号機、3号機って一つづつやるんじゃないかな
西日本に逃げたやつは電気足りなくなるから帰ってくんなよwwwwww
くせえから一生そっちにいろやwwwwwwwwwwwwwwww
411 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:26:08.90 ID:fmGdjEEfO
なんかもうお祭り気分で、
元の日常に戻るのがちょっと寂しい感じなんだが
412 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 13:26:11.96 ID:fHXXYKU10
「2号機ポンプ漏電」
「1号機ポンプホース断裂!」
「3号機ポンプオーバーヒート!」
「4号機ホース詰まり!」
413 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:26:15.88 ID:em6NIKXY0
よっしゃw
逃げなくて良かったわw
地味に勝利な俺w
つーか、正社員として雇ってくれた
会社とその仕事仲間を裏切ってまで
逃げるとか有り得んわ
もっとも、昨日のニュー速のスレで今日ヤバイ爆発が
あるとかあったから急いで有休とって今日は自宅で
引き篭もってガクブルしてたチキンな俺だがw
まぁ、有休1つ無駄にしたぐらいでよかったわw
全てに給電したらタコ足配線部から出火
415 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 13:26:18.12 ID:o1hLVN6T0
>>61 ネットの情報ってのは信じたい情報だけを信じるのが基本だから
417 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:26:27.94 ID:FvGQnIx/0
バケツヘリが出てきた瞬間が自分の中ではピークだったな
笑いながら脱力した
418 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 13:26:29.25 ID:NGyt385B0
圧力容器から溶けでて格納容器内に飛び出してたらどうやって水位確認するの?
419 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:26:32.14 ID:8xUos3c6O
>>333 ちゃちゃらちゃっちゃらちゃらちゃっちゃらちゃらちゃっちゃらら
420 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/19(土) 13:26:38.42 ID:zjvgf98b0
最初からこれやってれば良かったんじゃないの?
はい解散楽しかったぜ
つーか色々早くしろよもちって感じだが
皆さんお疲れ
422 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 13:26:43.22 ID:ErHAc++b0
安全厨一週間ぶりに息を吹き返すwwwwwwwww
423 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:26:43.69 ID:6oVRWc810
また株価が不安定になるな
424 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/19(土) 13:26:45.09 ID:FQnokFLR0
露助が調子こいてチェルノブイリがなんたら言ってたけど
福島原発ってチェルノブイリよりかなり古い原発だぞ
それでもこの程度で済んだのだから大したもんだぜ
425 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:26:54.11 ID:RB1ogvQX0
西へ逃げた奴は識別出来るようにして欲しい
426 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 13:26:55.19 ID:KW8ymEXo0
>>311 海水入れた時点で廃炉って聞いたけど
電源は一時しのぎなんじゃないの?
でも燃料は年単位で燃え続けるんだろうからどうなんだろう
危険厨のうろたえようは今後20年は語り継いでやるからな
覚悟しとけよw
429 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 13:27:03.43 ID:pEd/It2/0
マジ日本やべえ
これこのまま乗り切ったら世界中から大絶賛の嵐だわ
430 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 13:27:03.93 ID:AYS0BHGoO
最近
「全然違うよ、危険じゃないよ!素人は黙ってろ!ニュー即民馬鹿すぎ」
という内容のレスが大量に書き込まれています
火消しが下手ですね
いろんな意味でw
431 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:27:06.88 ID:PR3FgVmY0
>>308 どこに1〜4号の冷却装置が動いたと書いてあるの?
432 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 13:27:09.45 ID:sgBC9sjKO
失敗してくれ
非日常的なネタを提供してくれ
433 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:27:13.17 ID:LKRptkR90
安全厨は原子炉は無事だから原発安心安全って
もうすでに勝利宣言してるぜ
434 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:27:14.44 ID:6KpuQgy4O
電源復旧
これが東電にとっては、淡い最後の頼みの綱だろう
つまり、失敗したら本当の絶望がやってくる
危機厨大敗北か
436 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:27:20.68 ID:DArRlIwN0
>>98 機動隊は30分くらいで逃げ出したけど
7時間も活動して被曝大丈夫なのか?
438 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 13:27:24.19 ID:SHXG+Fo70
また失敗するんだろどうせ
なんせ東電だからな
以前、放射線の数値は高いし、最悪の事態は免れてない
分かってんのか?
441 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:27:30.02 ID:eXvKgLPj0
昼に明るい見通しの話して深夜に駄目だったって言うここ一週間定番の流れだろ
442 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:27:39.83 ID:Rwroy3l60
東電株740で全力投入したんだ
このまま上がり続けろ!
敗北が知りたい…
>>412 すべてたいした事ねえじゃんwww
それだったら「モータ火花が水素に引火!」とかだろw
テレビに出てる学者を御用学者といって叩いてた宮台死ぬの?
447 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 13:27:45.96 ID:g9rFjRuNP
>ポンプが損傷している場合に備え、代替用の仮設ポンプはすでに準備している。
この辺りが心配だ
どこそこが故障していることは想定外だったとか、もう勘弁
おれの退屈な日常に風穴を開けてくれると思ってたのに
449 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:27:49.97 ID:pQsTppLhO
たのむ、たのむぞ!
昨日終わってる予定いだったはずだが
>>358 前向きですか・・・
東京電力にはもう原発には、係わらないでほしい。
452 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:28:00.99 ID:TRsIxLgKO
〜可能性がある
じゃ安心できないよ
453 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:28:06.88 ID:nQoSdTID0
電源復活!→機能回復イヤッホー!→忘れた頃に爆発
454 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:28:08.04 ID:pBjmDMa00
やはり武田教授の言うとおりだったな 順調に回復してる
455 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:28:10.61 ID:/tQcsrZQ0
東電潰れるとかいってたバカ出てこいよ
>>388 むしろ、こんな状況でも発電できますってことが世界にアピールできたわけだし
日本の原発メーカーは世界で受注ラッシュになりそうだよなw
457 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/19(土) 13:28:13.54 ID:VZFSpmfvO
はあ〜あ
もう非日常も終わりかあ
終焉感が最高だったんだけどな
次はもっと長引かせろや関東土人のカスゴミ共が
>>144 やっぱそうか
あいつらどうしようもないな。
ν速の足ばかり引っ張るなあいつら
これマジに切り抜けられたら俺は心の底から日本人でよかったと思う
原発を許す気はさらさら無いが
460 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 13:28:20.04 ID:iPRRy/sc0
>>341 震災直後に、菅が原発に駆けつけて
焦った菅が『冷やせ、冷やせ』って、海水をいれる冷やす作業に重点をおいた。
海水いれたら、水素爆発が起こった。
冷却システムの停止の原因は、電源復旧ただ一つ。電源復旧だけに集中すれば事態は収束したものを、
菅が 慌てて駆けつけ、ミスリードした。
ヒューマンエラーだよ。
461 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:28:23.52 ID:8tQw6XI1O
燃料プールはどうした特に4号機
462 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:28:23.27 ID:Pu0xC3j40
水出るかわかんねえとか言ってたろ
ちゃんと出るまで信用できない
463 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:28:25.47 ID:mVJpM17V0
アメリカから原子力対策のプロも派遣されてるんだから大丈夫だよ
今頃になってまともな対策をやり始めたのはそういう事。
日本はもう半万年アメリカに頭が下がらないだろうな
危険厨息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 13:08:41.79 ID:4laJhHnz0 [3/4]
安全厨は仕事でやっている臭いなぁ
横柄で投げやりなんだよ、文体が
しかもネトウヨ連呼厨とキャラの使い分けが出来ていない
孫請けの底辺臭さが異常
さっさと終息してくれ
466 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:28:36.61 ID:qs3sz8hxO
まじつまんね
467 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 13:28:48.61 ID:n1bXGEZp0
食塩水ぶち込んだところでも大丈夫なの?
よっしゃきたこれ
電気が得られるのはわかったが結局ポンプや冷却装置は動くのかよそれが問題だ
470 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:28:56.97 ID:MRH5pt2r0
>>430 なんでそれ全てが火消し扱いになるのか分からない
周りの一般人見てみろよ、もうみんな落ち着いてるぞ・・・
一般的な意見はもうそっちだろ
まだ騒いでる人のほうがいまや少数派だぞ?
471 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:28:57.73 ID:xan6lVJf0
こういう祭りは確かに健康にも、精神的にもよくないな。
もっと、祭りって言うのは、ブイブイ言わせてた奴が
社会的に破綻するのをはやし立てるって言うか、そういうものであるべきなんだ。
472 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:28:58.16 ID:1qH4s9Wz0
東電は自分の命が掛かっているから 必死。
楽観的だよ
475 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 13:29:12.18 ID:iFN5qqNeO
まさか信じる情弱いないよな?
476 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:29:18.12 ID:E/00BBViO
>>425 西へ逃げたやつを識別するのは無理。
逃げなかったやつなら識別できる。
5年もすればはっきりわかるよ。
477 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:29:25.18 ID:LKRptkR90
>>437 これって遠隔放水が可能なやつ
製油所火災とかに対応したね
478 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:29:27.11 ID:YcYhdsCo0
もう終わりかよつまんね
479 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 13:29:30.30 ID:0BQJv7CL0
どうせキャビテーション起こしてポンプ破損するぐらい間抜けそうなのが今の東電クオリティ
480 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/19(土) 13:29:31.06 ID:FQnokFLR0
>>437 餅は餅屋
放水作業を機動隊にさせたカンチョクトがアホすぎただけ
消防のは無人作業だってニュースで言ってた
481 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 13:29:42.78 ID:QHFXeCpF0
こればっかりは成功してほしい
おかしい
上手くいきすぎている気がする
スイッチオン→ドーンはなしなw
484 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:29:46.29 ID:yIrbGs3m0
>>39 海外メディアの情報の方が正しいという根拠は?
485 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:29:48.70 ID:4mD7mozr0
おう!逃げてきたやつは勿論強制労働やで
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおヤッタネ!
>>469 冷却システムって建屋の中央部分から下部にかけて設置されてんだぞ
水素爆発ごときで壊れるとは思えない
488 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:29:56.74 ID:WzCWQSJ+P
>>325 ずっと東電があたふたしてただけ
今電源復旧してるのは東芝や日立のエンジニア
外部が即協力申し出ても「上と相談してみます」って保留するような東電
そんな気がする
489 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:30:00.96 ID:Gcu1lLIK0
>>341 いやほんとにそのまさかだよなぁ
会見でも人体に影響がゴニョゴニョ・・・って
12日か13日の時点で、冷却装置の故障と電源の切断が確認できたので、
まずはその電源をどこから確保するか試行錯誤し、
その後、冷却装置のどこに異常があるか確認することになると思う
その間、燃料棒と格納庫の温度が上昇すると思われるが、
状況を精査した上で都度、対応していく
これくらい言えただろ〜〜〜〜って結果論か
490 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:30:03.43 ID:h6JtV+boO BE:809957726-2BP(0)
>>429 絶賛されるべきは現場の作業員で日本じゃないだろ
戦時中の情報統制を疑似体験してるな
492 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:30:06.98 ID:WVPWrRTS0
もし冷却システム壊れてたら誰かがヘーベルハウスに入って機械修理しなくちゃならない感じ?
493 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:30:09.33 ID:E1bmQ8++O
マジで気が楽になった
こういうニュース聞きたい
494 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:30:09.04 ID:zMqQcV/3O
嬉しくて感動で(;_;)
496 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:30:11.17 ID:mNEUrQtS0
まだおわらんよ
引火してどっかん
497 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 13:30:12.66 ID:hYVRO1j0P
なんかこれでうまくいくとは思えないよねパターン的に考えて
そして上手く行かなくても上手くいってもたいして盛り上がらない気がする
どこがレベル6なの・・・
499 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:30:13.27 ID:QcdxVtm/O
結局装置自体が故障してて全部取り替えってオチはないのか?
>>396 ま、被災地外で西日本在住の危険厨はクズだしハロワ行けってのは同意だけどな。
安全厨はどこに住んでいようが論外のクズだがw
テスト
502 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 13:30:18.21 ID:NGyt385B0
放射能漏れが激しい3号機からどうにかしろ。
近づけなくなるぞ
すでに犠牲者と被害でまくりなのに安全もクソもないだろ
とりあえず関東のやつらは東電つぶせよ
役員全員死ぬまで追い込め
504 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:30:21.07 ID:b7zSTiNG0
ようやく最悪の状況を脱するかというだけで、今後も深刻な状況は変わらないけどな
まずあの第一原発をどう処理するか
よかったな福島や関東住んでる奴らw
507 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 13:30:26.09 ID:fHXXYKU10
このポンプを福島原発の電気で動かしたらいいんじゃないの?
危険厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
509 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:30:37.77 ID:xTG/dYbrO
ほんま祭りの終わりっちゅうのは寂しいもんやな
510 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:30:45.44 ID:6oVRWc810
>>430 加熱した俺等を止めるのは
ある意味メルトダウンを止めるより難しいからな
4号機は自衛隊のヘリで水が残ってるのが上空から分かったから、とにかく(恐らく放射線量がバカ高くて)
再臨界寸前で一刻を争う3号機のプールに今集中的に放水してなんとか再臨界を食い止めようとしてる
4号機は一昨日、昨日と動き無しだからもう少しはもつと考えてる筈
昨日から放水して今日も3号機にかかりきりだから危険な状態は続いていると考えるのが妥当
本来なら3と4を平行してやらなければどちらも危険なのに、3号機に放水継続中なのは
まだまだ困難な状態にあるからだろう
ちょっと考えただけでこんなに危険な現状
7時間放水予定とやらで3号機のプールが満タンになって4号機にも放水再開できたら少しは安心だけど過剰な期待はできんな・・
そもそも7時間も継続して放水出来るのかどうか激しく疑問だ
作業人員どんだけいるのか知らないけどマジで被曝量が凄まじいことになるんじゃないか
祭り終了のお知らせ
この未曾有の危機を乗り越えたオレ達は、多分超国民進化に成功している
あーあ
このイベントももう終わりか
516 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:30:52.12 ID:rSf+lhNV0
顔まっくろに塗って煙吐きながら
高木ブーが2号機から出てくるんだろ
>>427 海水入れた時点で
廃炉なら安心しました。
518 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 13:30:55.83 ID:Xkogku/B0
安全厨息してるの?wwww
519 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/19(土) 13:30:56.86 ID:FQnokFLR0
520 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:30:59.17 ID:WoHA7sBE0
143 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 13:16:37.25 ID:C2gRe+4R0
>>3 ぼっさんが息してない
153 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/03/19(土) 13:17:03.47 ID:qWo5Xge30
>>3 ぼっさんの安否は大丈夫なのけ
北海道とかにいないよな
328 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/03/19(土) 13:23:10.74 ID:CJUPQPs50
>>3 大牟田ダイハツ
なにこれ新参速報?
>>236 ポンプの手配てなんでそんなに時間かかるんだろ
海外にでも発注すんのか?
お わ れ よ
523 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 13:31:07.24 ID:XQnfUZJnP
ニュー速大勝利だな。
当初より、軽水炉の原理上大災害は起こりえないという見識を貫いていたし、
日本経済を憂い、無下に騒ぎ立てるようなこともしなかった。
やはり情弱+やTwitterとは比べ物にならなかった。
回路に塩が溜まって電源の復旧は無理とか言って
無駄に不安を煽ってた
あの動画のジジイはいったいなんだったんだろう
これで収束したとしても使用済み燃料棒格納プールが絶賛公開中で放射性物質飛びまくりなのをどうするのかと
526 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:31:20.62 ID:tzQch9x80
あんなボロボロになってホントに動くんかいな
527 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:31:22.41 ID:6FcCf+k8O
塩は至るところで固まってるだろうが2号機は下のループ状のが欠損してんだろ
制御棒も折れてるとか
無理矢理動かすのか?
もう汚れた海水で浸かってんのに、電源直して水流しても上手くいくとは思えない
529 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:31:26.67 ID:6KpuQgy4O
しっかし、電源を復旧してしまえば大丈夫!
みたいな話なわけないのに…
余裕のない安全厨がワラにもすがりたいのは解るが
530 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 13:31:32.61 ID:h2Bfg6bD0
>>506 ありがとう、正直ほっとしてるわ
俺こんなヘタレだったのか
531 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:31:34.31 ID:dvr03B6k0
最初に枠組みだけになった1号機の映像見た時は本気で死んだと思ったわ
今からすると良い思い出だわwwww
532 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 13:31:41.04 ID:AYS0BHGoO
とにかく避難だ
県外に逃げろ
間に合わなくなっても知らんぞーっ!
533 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:31:44.25 ID:4/BGXKbR0
もし全部安全が確認されたら、ニュー即のみんなとOFF会したいわ
それくらい嬉しいww
でもダメだったら、お前ら社会のゴミは腹切って死ねよ
マジで世紀末みたいになるしお前らはどうせ生き残れないから
安全もくそも関東は被爆済みだろ
もっと悲惨な事態にならなかっただけだ
535 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:31:45.51 ID:yJ15SqSU0
終了してくれ
536 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 13:31:50.96 ID:6O6LrcqZ0
537 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:31:52.17 ID:VdlG+wcx0
また勝ってしまったか
俺は最初から大丈夫だって言ってたけどね
危険厨が全く聞く耳を持たなかったからな
538 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:31:53.22 ID:g/0eEMiK0
これは頑張れ
政府から安全宣言出たら渋谷で大騒ぎや道頓堀ダイブも思いっきり笑いながら見れる
頼むからそうなってくれ
>>512 7時間放水は遠隔で放水できる奴でやるらしいよ
頼む電源復旧してくれ
そもそも海水でダメと言う情報も有るが。。。
542 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:32:00.45 ID:yJ15SqSU0
失敗しろや
543 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:32:01.05 ID:X0+WR+HCO
>>514 そうだな
・・・あれ?
お前の小指でかくないか?
544 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 13:32:01.88 ID:n5uMg6jg0
確実に収束に向かってるな
もうお腹いっぱいだから終わってくれ
NHKですら災害報道やめててわろた
546 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/19(土) 13:32:07.44 ID:XVjvgdEM0
電源が復旧するだけで冷却できるとは限らないんだろ?
547 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:32:10.04 ID:8hfGBWVz0
経験上この段階で安心材料はやばい
なぜなら法則が発動するから
悪い結果にならなにゃいいが・・・・
頼む、爆発してくれ・・
配電盤や精密機器が
津波や放水の塩分や震動でイカレてたらどうなるの?
551 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:32:14.88 ID:dmzUMRh40
マジつまんね
552 :
【news:5】 (東京都):2011/03/19(土) 13:32:15.31 ID:LmQbafkrP BE:6653478-PLT(18001) 株優プチ(news)
>>2 (*゚Д゚) あさりよしとお?
(ヽノ) ムホムホ
>ω>
現場の人はマジがんばれ
原発員A:ブルース・ウィリス
原発員B:ベン・アフレック
原発員Aの娘:リヴ・タイラー
総理大臣:村野武範
官房長官:キーファー・サザーランド
危険厨はもうネット禁止な
情報から情況を読み取る能力が皆無で
非常時に邪魔にしかならないからな
要らない人達だわ
東芝日立IHIの技術者様たちのおかげなの?
558 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:32:28.81 ID:sSR6Mhia0
なんでこれを初日にやらなかったんだよ
3日ぐらいで鎮圧できただろ
>>507 震度7で揺れた原発を総点検もなしに起動できるわけがない。
今以上に酷い目にあう可能性がある。
561 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:32:36.18 ID:/qfidxDb0
どーせ東電はソルジャーにやらせて高見の見物なんだろ?
>>533 んーまさに
ニュー速民て感じの書き込みだなぁ
563 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 13:32:37.82 ID:jIH70SB50
>>530 常識的に考えて
壊れてないわけないだろって思ってるんだけど
そこんとこどうなの?
マジつまんねえええええええええええええええええええええええええええええええええ
565 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 13:32:39.12 ID:DOprDcn90
1000年に一度の祭り終了
いざ助かるとそれはそれで残念だな・・
とりあえず動くやつだけでも動くならすごく安心できる
568 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:32:43.98 ID:yJ15SqSU0
爆発!爆発!
心配しなくてもそろそろ3号炉が爆発するだろ
570 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 13:32:45.91 ID:NGyt385B0
>>512 3号機の放射線次第だな。
作業時間がどんどん短くなるぞ。
バンザイ!万歳!万歳!!!!
日 本 大 勝 利 ! !
我々はとうとう原発事故に打ち勝った!!!
誇りを持っていい!最強の民族だ!!
てか4号大丈夫なのかよ
ここまで来るのに迷走してたよな
なんでこれだけの災害なのに思い付きみたいなこと
やってるのかさっぱりわからなかった。
普通、専門家も交えた合議体で決めるんじゃないの?
そしたら機動隊の放水車なんて出さなかったろうに
むしろ電源行ってない5、6号機の建屋が無事なのが気持ちが悪い
なんで壊れてるかもしれんポンプにつなぐんだ?
最初から代替ポンプで水入れたらいいだろ。
意味がわからん。
だいたい最初からやってることが間違いだらけだから
こいつら指揮とる能力ないんじゃないのか?
576 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:33:01.53 ID:qzXoyDkLO
とにかく一歩前進! 進め進め! 勝利を勝ち取れええええええええ!!
577 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:33:01.94 ID:d+lV7eeoP
578 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 13:33:03.06 ID:qWo5Xge30
>>520 九州在住だろうけど北海道にも応援に行ってたじゃん
>>507 ドリフじゃねーから、冗談行ってる場合かよw
はぁ また勝利か・・たまには敗北を知りたいぜ
581 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/19(土) 13:33:10.91 ID:NICfGMTg0
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ν^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
582 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/19(土) 13:33:15.20 ID:FQnokFLR0
なぜ初めから消防にやらせなかったのか
自衛隊→機動隊→自衛隊だけで2〜3日かかったからな
583 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:33:15.59 ID:rEAVYcm60
東京脱出した奴がどのツラさげて帰ってくるのか待ってるぞ
584 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:33:16.71 ID:mNEUrQtS0
爆発こい!!!
585 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:33:22.27 ID:B+O6zzIQ0
ほんとかよ
今までの経緯から考えるとなんかやらかすにおいがぷんぷんするぜ
余震も収まってはいないしな
586 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:33:25.89 ID:yttp8sx70
危険厨はデマ流す池田伸夫とおなじアホ
587 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 13:33:21.60 ID:LO0ss+gj0
ここが次スレか
馬鹿な危険厨を炙り出すことができた民間企業は、GDPに確かに貢献できる適正な人事を行うことができ
露もオタオタして北方領土を返還しようかっつー話も出てるくらいなんだから
結果的に見れば、菅政権ってのはもの凄い国益をもたらしてくれた名政権になるだろうな
588 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:33:32.69 ID:xan6lVJf0
>>523 どうしてかな。深く考えてる訳じゃないのに
いつも正解を自然に選んじゃうよな・・センスなのかなぁ、こういうのって
589 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:33:32.78 ID:bu+//G9W0
今日関東から静岡まで逃げたが意味がなかったか・・・
まぁ今回ばかりは直ってくれないと大変だから良かったんだけどね
>>543 足の指の爪を切ろうとしたら、6本あってワロタw
これ確実に日本人の結束力上がったよな
592 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:33:36.50 ID:gDSILbgv0
電源復旧くらいで喜んでるようなバカがこういう事故の真の原因
593 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:33:41.53 ID:8tQw6XI1O
仮に燃料が全部溶けてるとして、そこに水入れても何ともないわけ?
変な所のスイッチが入りっ放しになってて電源回復でいきなり爆発とかならないわけ?
594 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:33:42.87 ID:jGaMr4h3O
内部被曝したら終わりだろ
これから被害でる可能性だってあるだろうが
結果見るまで信用できねえよ
今までのを考えたら
596 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:33:43.29 ID:q1NEIh8a0
原発危機が終わって残念な人って居る?
なんか非日常がもう完全に終わってしまうっていうか
いつもの憂鬱な日常が戻ってくる
>>2 F22を研修受けたバイトが操縦してるようなもんなんだけどなそれ
598 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:33:54.70 ID:MRH5pt2r0
>>529 なんか必要以上に深刻に見てるみたいだけど
実際は電源がなかったってのだけが今回の事故の要因だぞ
電源があれば元通りになる。
水素爆発なんてちょっとしたオマケのイベントって感じでぜんぜん重要じゃない。
あれでどうこうなるほど原発はしょぼく作られてない。
だからもうほぼ大丈夫だってのが共通見解になったよ。
599 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:34:02.32 ID:JThAj7qzO
RPGなら倒したと思ったラスボスが
真の姿を現してパーティが青ざめる展開。
つまり、直ったらまた津波が来るんだよ。
600 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 13:34:04.90 ID:LO0ss+gj0
ここが次スレか
露がオタオタして北方領土を返還しようかっつー話が出てるくらいだし
馬鹿な危険厨を炙り出すことができた民間企業は
今後、社会に確かに貢献できる適正な人事を行うことができるだろう
結果的に見れば、菅政権ってのはもの凄い国益をもたらしてくれた名政権になるだろうな
601 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 13:34:06.39 ID:djDUCU1uO
東電クオリティ発動か
今関東避難してるのって、外資系で本国から退避命令が出てる人や
フリーで活動してて、仕事のイニシアチブがある人が中心だと思うが。
どちらかというと余裕のある人たちだよ。避難というより、行楽とか帰省がてらってことで。
俺は社畜だから羨ましいわ。
603 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 13:34:10.29 ID:MoA992o0O
いやいやこれからが勝負だろ、何余裕ぶっこいてんだ?
604 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:34:11.38 ID:V9ZmEjsrO
+よりν速のほうがオワタオワタいってるやつ多かったな
さすがν速の手のひら返しって感じだわ
605 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 13:34:17.41 ID:iPRRy/sc0
>>474 そうかな?事実だと思うが。
菅が行かなかった方がよかったのは、間違いはない。
まぁ当初は安全と言われていた2号機や4号機がこの様なわけで
電源が回復しマスタとか言われても微塵も安心できない
東京電力は、ホーマーしかいない
608 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 13:34:22.47 ID:h2Bfg6bD0
>>563 今まで好意的な情報がほとんどなかっただけに、希望もてただけで十分だよ
こええことは爆発してから考えるわ
海水で壊れてるんじゃないかって言われてるけど、
海水入れて廃炉にするんだから、それを想定して防水されるんじゃないんですか?
610 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:34:34.80 ID:sSR6Mhia0
フランスの学者が今日いっぱいがリミットとかほざいてただろ
あの嘘つき野郎が
611 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:34:35.69 ID:/rAAmSKEP
いつから電源復旧=解決になってるんだ?
電源回復しても冷却装置が動くかが問題なんだろ?
すさまじく複雑な構造してるから爆発のダメージと塩で動くわけない、現実的じゃないみたいなことを喚いてた爺の動画を昨日あたり見た気がするんだが
613 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:34:47.37 ID:HJOlLWgQP
これでうまく行けば世界から賞賛の嵐だろうな。
614 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/19(土) 13:34:47.42 ID:Qwg8dt6a0
「電源復帰したけどやっぱり動きませんでした。近づけないので修理出来ません」
これが飛び出したら終了宣言
616 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:34:55.19 ID:4mD7mozr0
>>549 爆発を望むなら福島行けよ
二度と東海の土を踏んでくれるな
617 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:34:56.72 ID:ZmAx9yMeO
どういう思考をすれば電源回復だけで解決って結論になるのかわからん
普通に考えてまともに動くか怪しいだろ
619 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:35:00.68 ID:NGdJZXes0
つまんね
620 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:35:04.43 ID:2qS7UjHd0
これで冷却装置から火災が発生したら
運が悪いってレベルじゃないよなぁ
ここは東北電力の区画なのに、東京電力が原発持っていたのがすべての間違いのもと
そのせいでバックアップ電源系統のゆとり保持が非常に遅れた
622 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:35:09.26 ID:xZAjqhAg0
一個つけば余裕だろw
623 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 13:35:09.53 ID:iaOrFcJJ0
危険厨=ニート
という図式がわからん
俺は今仕事の最中で、閑だからこうやって書き込んでるんだけどw
624 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/19(土) 13:35:10.10 ID:WHurTgnI0
ボッタクリ屋が
予め過剰に高い値段を吹っかけることによって
本来売りたい値段を安いと錯覚させる手口に似てると感じた
625 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 13:35:13.10 ID:Xkogku/B0
安全厨逝ったあああああああああああ
626 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:35:15.54 ID:TO4eYoaF0
もう終わったとしてこれからどうするんだ
近くに棒保管の建物建てて引っ越しかな
あんなガチャガチャだし引っ越しできるのかな
627 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 13:35:15.42 ID:DM1nJojS0
メルトダウンの心配がなくならないと責任の追及も始まらないし、これからがν速の戦いだろうな
つまんねー
油断するな
東電株を売り抜けたい人間の偽情報かもしれんぞ
631 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:35:22.79 ID:Kf/UqxuM0
警視庁が「決死隊だ!」といって高圧放水車で突入したがまったく届かず撤退がピーク
映画化の際はここも笑いのシーンとして入れて欲しい
633 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:35:29.58 ID:mji0MqFM0
>>582 自衛隊解体への布石。
これでハイパーレスキュー以下の烙印を押された。
>>540>>554 みんなが思ってるけど機動隊になれないことさせるとかアホな事せずに
最初からそうしとけって話だがなw
まぁ分からないよ、楽観はとてもできん
あんだけヤバイって言ってた4号機プールは未だに放置せざるを得ない上に
建屋の大半が吹っ飛んでる3号機より中途半端な4号機の方が外からの放水は難しそうだから
635 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 13:35:34.81 ID:YzE4fhU/0
もうお前らだけだね 震災で浮かれてお祭り騒ぎなの
だっせえw なんかだっせえ
>>598 なんで先に電源復旧をしなかったのか、平行してでもできるだろに
建家がぶっ壊れてない5号、6号、もしかして2号は
電源つなげば回復するかもしれんが、
そのほかは無理ゲーだろ。
638 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:35:41.42 ID:RB1ogvQX0
>>480 活動家だったから放水=機動隊だったのだろうな
639 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:35:41.95 ID:NDR+9VU70
>>480 ハイパーレスキューなら接近できない化学火災も当然想定に入ってるだろうしな
なぜ最初から使わなかった…
640 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:35:44.91 ID:lB3mOXPC0
終了〜
641 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:35:45.73 ID:k5LACSnAO
マジおまえらバカなの?
こんなんで沈静化できるくらいなら東電も逃げねーよ
管だって緊急会見で危機的状況だなんて煽ったりしねーよ
送電して解決する見通しがあるならとっくに放水なんて馬鹿らしくてやめてるよ
だから電気が通っても給水装置が動かない可能性が高いのが問題なんだが
643 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:35:46.77 ID:VdlG+wcx0
まあアホな情弱どもが西に逃げたおかげで
東京の生産性はあがるだろうな
ゴミカスを一掃できて良かったのかも
644 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:35:47.01 ID:sGIsHrtLO
>>572 昨日レベル4→レベル5は1・2・3号機
4号機はレベル4のまま、比較的安定してるのかも
645 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 13:35:53.65 ID:nzPSyK6L0
掌返すための装置は上手く機能したようだ
646 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 13:35:54.61 ID:0BQJv7CL0
だからポンプが動いても確実に循環冷却できる保証も
仮に冷却できたとしても連続運転に耐えられる状況かどうかもわからないのに
ECCSがダメなときに代替え手段がどれだけ残ってるかのほうが重要
危険厨の関西人率は異常
震災のどさくさに紛れて東に対するコンプレックス爆発させててワロタ
648 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:35:58.14 ID:yIrbGs3m0
人生終わってる奴が日本終わり終わりと連呼してたが
結局終わってるのはそいつの人生だけという状況は何も変わってませんでした
まあ海外は原発のニュースばっかりだよ
日本本当にすごいはw
650 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:36:02.17 ID:MRH5pt2r0
>>563 結局今回の災害で壊れたのは電源関係だけだったんだよ
そこがついに治ったってのが今回のニュース。
電源関係以外はもともとそう簡単に壊れるほどもろくない。
651 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/19(土) 13:36:02.33 ID:3sxcUmH80
巛.4゙\
_ ⊂ ̄ ヽ,,
O(((<ヽ ~゙.-=ニニi
.\^( .|_,,,,....,,,,_| .|
,,.. -=彡 ̄ .| .|,,丶
/ /. | | \ \
// _/ _,,...,,_,. ..,,__,」、 | \ \
┏┓ ┏━━┓ ./y' > / / ノ !\. | Yコl二i. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ /」 / ./._( ノ .| ! . ヽ! ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━/ イ .i ̄ \、_____,,... -ー'' | \i ━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ,.へ、.,/ \| ヽ、 ,,,,.. ー-<_,,... | | ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━< n,へ\ \ ノム〜彡='^゙.━━━ i\ .| |.━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ >/ \\r=v((( ,,.ミ、 | ゙ヾ . | | ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ゙' rrrrr)). \ ヾ (( L,,_ .| .|. ┗┛┗┛
'テ~゙n ∠_.ヾノ リ) |゙ー-= 、 | .|
.゙ー―ヘ\ ii.>ミ ((. .! !~゙〜 . |
((i.{{_リ , ル) . ヾ ! .|
》ミ 彡 r-'' | ! .|
((( _,r=-'
652 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:36:07.41 ID:0mube2zoO
騒ぎすぎただけ?
>>623 何かを持ってる奴が憎いって発想だろ
正直東北のニートはガッツポーズしてると思う
>>598 ただ現実問題、放射能は漏れてるんだけどなw
655 :
名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/03/19(土) 13:36:16.83 ID:ie/czhTm0
ついにNHKも教育総合ともに通常放送
いったいなにが起こるんです
656 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:36:18.90 ID:ciDWHBIh0
完全回復で注水機能が完全に動いてからじゃないと安心できない
勘繰りはよくないとおもうけど信用ないから
657 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:36:26.18 ID:d+lV7eeoP
>>637 一応外部から注入出来てるからなんとかなるんじゃね?
658 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:36:26.22 ID:yuCRrWkm0
ニートでも福島いけば復興事業にありつけるし
誰も過去なんて気にしないぞ
これはチャンスだと思うべき
659 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:36:28.72 ID:V4cYHQ4U0
原発問題終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww トンキンざまあwwwwwwwww
660 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:36:31.23 ID:Rbo8m5fYP
安全厨も危険厨も何も分かってなかっただろ
どっちとも現地作業員に土下座しろ
日本が終わって欲しい馬鹿が多かったってのはよーく分かった
しかもそいつらからネトウヨと同じ匂いがした
662 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:36:39.97 ID:viFyiZ5ZO
俺らにとっての最悪の結果は
このまま事態終息、いつもの日常に戻る、数年後ガンになる、だよな
663 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 13:36:41.99 ID:GCZy0ocY0
ねぇ、彼女をもしものときが危ないからって地元に帰らせて、実家に帰った俺は、彼女になんて言えばいい?
一応旅行気分で帰ったらって言ったんだけどいいアドバイス頂戴
彼女は黒髪ロング童顔処女貧乳低身長です^^
恥ずかしい危険厨だったわ
664 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:36:42.88 ID:hIB+R3pN0
電源復旧すればあっという間なんだな。
非常用の設置場所を間違ったのが悔やまれるな。
665 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 13:36:44.37 ID:w+XBcNBf0
ドーハの悲劇みたいな99%大丈夫→不幸のズンドコ、みたいな展開キボンヌ
666 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 13:36:45.29 ID:2XivyvzyP
いやっほおおおおおおおおい
667 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 13:36:46.22 ID:UCFenj23O
ポンプを冷やすポンプを冷やすポンプ
電力回復すれば大丈夫なんだったら
なんでもっと早く電力回復させようとしなかったの?
669 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 13:36:48.33 ID:XQnfUZJnP
いくら自分の人生をリセットしたいからって、デマを流して混乱させたりするのはいかんよ。
日本という先進国に生まれたのが不幸だったな。
アフリカなんかに生まれ、生きるのに必死であれば何も迷わずにいられただろう。
己の生まれを呪うといいよ。
671 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:36:50.28 ID:clpHTsZR0
>>428 危険厨通り越してもう、あきらめ厨だが会見の内容が矛盾だらけで復旧するとは到底考えられんのよ。
炉が爆発しないように案だけ騒いでたのにいまはそれほっといて使用済み核燃料の方ばっかだし。
作業員が近くで作業できないほどの放射線でてるのに注水作業してるとかいうし。
水位計壊れてるのに古いデータで露出した状態で水位は安定してるとかいってるし
燃料プールに水かけるのが有効とか言っときながら24時間放水しないし
たぶんこれ以上好転もしないし悪くなることもないと思う。
つまり、現状が最悪な状態。
放射能ダダ漏れ状態が燃料燃え尽きるまでつづく。
作業が失敗に終わるように神社で手合わせてくるわ
673 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:36:51.77 ID:Cg584TBI0
>>617 動くポンプがフル稼働できるからこれまでよりははかどるだろ
つかここまで8日かかった意味分からんわ
ふぐすまどんだけ未開の秘境なんだよ
つーかアレだ。
現実に地震被災地に電気点いたら火災発生とかいうニュースが飛び交ってる中で
水素爆発とか圧力容器破損とかしてる施設に通電して何も問題起きないわけがないと思うのだが
常識的に考えて。
675 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:36:53.62 ID:/rAAmSKEP
循環ポンプが動く、かつ配管が無事。
これ満たさないとまず水が入らないんだけど
676 :
名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/19(土) 13:36:56.61 ID:40Pb4GyG0
あの廃虚で機器が無事とも思えんが・・
朗報を待ちたい
パルス逆流!
678 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:37:09.40 ID:079+Wa6x0
>関係者の間では、2号機の爆発も時間の問題と思われていた。
爆発って・・・そうだったのか
679 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:37:10.15 ID:yttp8sx70
危険厨の書き込みは隅から隅まで保存してるから
反省会スレに貼りまくるわ
大阪府にやつがなぜか多かったから注意な
1〜4の冷却システムを動かしてみる
↓
動かない 動いた! → 収束へ
↓
直そう
↓
直らない 直った! → 収束へ
↓
石棺か・・・
↓
石棺ってどーやるんだろう・・・
681 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:37:12.03 ID:FL77CVU4O
車で例えたらエンジンやらバッテリーやらが爆発して使い物にならない状態なのに、
給油口にガソリンだけ入れて復帰したって喜んでるようなもんだろ
アホか
トンキンはもう内部被爆でアウトだろ
くせえからシベリア行けよ
683 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:37:16.02 ID:MRH5pt2r0
>>636 並行してやってましたけど。
報道されないだけでずっと作業してましたよ?
もっとはやくやれ
686 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 13:37:27.33 ID:xXOT38PE0
なんだ余裕じゃん
危険厨涙目wwww
>>623 確かにね。むしろ仕事でプロジェクトマネジメントしたり
企画部門にいたりする人の方が、ゴールまでの絵図が描けずに
ひたすら対処療法してる現状に危機感持つと思うが。
688 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:37:28.98 ID:k8djyKg90
689 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:37:31.74 ID:G4+Cp+tE0
結局何もねえじゃん
メシマズ
690 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:37:37.31 ID:Xey8bJhuO
>>655まだ通常ではないよ
通常する予定だったのほとんど中止だし
691 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/19(土) 13:37:43.04 ID:TVDjeB1KO
692 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 13:37:43.90 ID:5chYnvoG0
送電して大丈夫なのかと不安をかられるほどの廃墟というのが恐ろしい
693 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:37:52.39 ID:V4cYHQ4U0
名古屋に逃げたやつwwwwwwwwwwwwww
電源が回復しても中途半端な機能の回復止まりで、
その結果、汚染が酷くて近づけない箇所の破損が判明したら・・・
695 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:37:56.91 ID:jRhL6lJ/0
収束に向かっているというのに危険厨は・・・
今も被災地には物資が届かないっつーのによく自分だけ逃げられるなw
普段は偉そうなことばっか言って能書きばっかたれて、いざとなったら真っ先に逃走とかw
今回の一連の騒動は人間の本性暴くには最高のサンプルになったな
物が溢れてる関東で買い占めとか恥を知れ恥を
697 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:38:08.58 ID:a/F1sq3t0
楽観できるなら
なんで所長泣いたりしてんだろ
これ、最初から死ぬ気で電線つないでたらこんな悪化しなかったのかな
699 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:38:18.56 ID:SjKqHtZM0
700 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 13:38:20.00 ID:kHzDaRYg0
結局福島はしんだのか?
701 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 13:38:23.99 ID:fF2pJKyx0
散々煽ってたバカ涙目すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
残念でしたーwwwwwwwwwwwwwwwww
爆発する前から作業しとけよ
馬鹿
安全厨(笑)
704 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 13:38:28.09 ID:v/udgEX80
残念だがヒャッハーは無しだ
働けよクズども
しかし正常に動く可能性は極めて低い
706 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 13:38:28.74 ID:MdiSf4xVO
危険厨しつけーなぁ…イライラするわ糞が
もう既に安全だし福島の避難範囲も明日には解除される
電源と冷却機能も普通に回復してるし誰も被爆せずに済むよ
707 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 13:38:29.05 ID:hgz53TRSP
外壁まで修復できなきゃ危機的状況には変わりないと思うんだけど
容器や燃料棒プールがフルオープンてキチガイ状況だろ
水蒸気が上がって喜んでるておかしすぎる
>>623 満たされない人生を送っている者からすれば
幸せな人が少なければ少ないほど好ましい世の中なんだろうよ
だから世の不安を煽るのが日課
709 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:38:34.72 ID:LKRptkR90
東電のへっぽこ会見見て安全だと思えるほうがすごいぞ
710 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/19(土) 13:38:36.64 ID:FQnokFLR0
>>683 原発の周辺も被災地で道路とか滅茶苦茶なの忘れてる人がいるよね
711 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:38:39.54 ID:MRH5pt2r0
>>681 違う。ガソリンが確保できて、エンジンやらバッテリーを新しく買ってきた状態。
これで動かない理由がない
>>698 それより東電が一番最初に海水入れてたら・・・
713 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 13:38:45.39 ID:h2Bfg6bD0
>>663 笑い話になるだろ
俺んちも女兄弟を西に送ったよ。子供作れないんじゃ可哀想だろ
714 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:38:45.81 ID:L+Wy5jmb0
飽きてきたし
ちょうどいい
715 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:38:47.23 ID:CFxbJMBe0
日本の場合、ここからが長いんだw
まぁこうやって安全厨やら危険厨とかって煽りあってられる内はましだよな
本格的に原発終了したらもはや煽ったりする余裕なくなるだろw
717 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:38:48.15 ID:yIrbGs3m0
日本が終われば人生終わってる自分自身が多少慰められるとでも思った?
危険厨答えて?
安全厨は電源が回復したら、コスモクリーナーみたいなものでも作動すると勘違いしてる
のか?w
719 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 13:38:54.31 ID:IEsqp+Oz0
>>663 この程度で安心できるお前が
心底羨ましい
煽りとかじゃなくてマジで
原発問題は今後の課題だわもう
今ですら向かってる「かも」しれない状態だし
721 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:39:00.82 ID:e1uBhzTh0
そろそろ叩くの我慢してた人達が手のひら返したように東電叩きしそうだな
早く決着つけて欲しいわ
海水かけてる時点で電源直しても・・・
おっと誰か着たようだ
724 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 13:39:04.98 ID:qWo5Xge30
725 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:39:06.33 ID:6oVRWc810
>>671 はやく諦め廚から悟り廚に解脱しろよ
心に平穏が訪れるぞ
冷却剤断ったって話も幸福の科学発のデマだったし
マジでどんだけマスコミがゴミか思い知ったな
だれか超人ロックを呼んでこい
送電しても駄目なんだろって言うが
送電して駄目だったらメルトダウン確定だぞ
>>683 してたのかよwwww
くっそ報道しろよ
730 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:39:17.19 ID:d+lV7eeoP
おまえら通電しても冷却システムが正常に動くかどうかはまだわからないんだぞw
732 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:39:19.23 ID:nVTqH0G4O
テレビがなんで普通の番組なの?なんで?
もうやらなくていいの?
危険厨は結局のところ
ハレー彗星でチューブ買い込んだ頃の日本人より愚かって事だよね
今はインターネットとかいうすげえ情報ツールが
あるのにこの様だからな
こんな大本営発表信じられるかよwww
最初から潰す気で海水いれてりゃここまでならなかったな
解決しても電力は当分たりないだろ、そのまま東電つぶれるかもしれんしなw
736 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 13:39:24.56 ID:0BQJv7CL0
>>683 送電作業に着手したのは震災後3日目以降。専門家の中でも数名は初日から言ってたのに
737 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:39:29.72 ID:mji0MqFM0
>>680 いや石棺はどっちにしろ必要だよ。
吹き飛んだ建屋自体が高濃度放射性廃棄物。
んで炉心冷却機能は今後数十年維持しなきゃならんから
全体を建造物で覆うしか無い。
危うくモヒカンにするとこだった
739 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:39:35.67 ID:zUDwuKqT0
ホントにこれで収束?
放射能が強すぎてしばらく入れないだろ??
740 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:39:37.10 ID:4mD7mozr0
そういや喜々として名古屋に逃げたとか言ってた関東人がレスしてたけど逃がさんからな
爆発前につなげなかった理由が知りたい
>>723 言えてる
上から海水注いでるとこに通電とか大丈夫かよ
743 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:39:47.26 ID:/tQcsrZQ0
危険厨はちょっと調べれば分かることも知らなかったからな
その上完全ネタ扱いされてる怪文書なんかを信じてるしどうしようもない
744 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:39:53.14 ID:LuBfiBSf0
1号機が心配過ぎる
もう何の情報も無い
745 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 13:39:53.62 ID:iFN5qqNeO
どうせまた直る直る詐欺だろう
終わればいいがな。
747 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:40:06.21 ID:qAtieCJmO
一号機が水素爆発した時は熱かったな2ちゃんつながんなかったし
748 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:40:09.00 ID:VdlG+wcx0
つーか電気たりねーから、東京湾にでもさっさと新しい原発作れよ。
いつまで節電とかくだらねーことやってんだカス
電源付ける → 爆破
だったら面白いのにな。
>>712 海水なんて元々大して意味無い
海外の専門家もアホかって言ってたし
751 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:40:11.44 ID:OwxRlZnC0
送電開始した瞬間に電気火災みたいな事になりそうで不安だ。
東電の信用度は今や大法螺吹きの自慢話が大好きな変人のそれと大差ない。
>>680 石棺はその図でいえば収束の部分で必要になるんだぜ
753 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:40:21.65 ID:TO4eYoaF0
てか水素出るのわかってんなら最初から水素にガス仕組みにしとけよ
754 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:40:22.72 ID:XusaP+zC0
今回の件でだいぶ人間関係スッキリしたわ。
馬鹿とクズにハッキリ分からせた。君達は馬鹿でクズだと。
会社に椅子が残ってるのは、現実に対して確かな認識を持っている人ばかり。
こりゃ落ち着いた後のGDPが楽しみだわ。
755 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 13:40:22.72 ID:iaOrFcJJ0
>>687 原子力保安員のアホどもが原発に7人いたがそいつらは逃げ出してるとか言うし
なんで無人偵察機を借りないのかとか・・・
政府や東電のやってることに疑問を持つわな
で、何が安全なのかの尺度もあまり公表してねえし
756 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 13:40:23.24 ID:95dRZVTR0
なんだかんだで一週間でケリついたな
お前ら月曜日からは日常がはじまるからな
いつまでも原発原発騒いでるのは学生とニートだけだぞ
757 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/19(土) 13:40:23.68 ID:ubOC+Mt10
せっかくバットに釘打ち込んだところなのに…
759 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:40:26.21 ID:Ae2gtbfn0
逃亡厨が泣きながらトイレットペーパー探す画像ください
760 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:40:29.37 ID:MRH5pt2r0
>>663 無理だなもう
余裕のない男って一番モテないらしいよ
確実に彼女からの評価は下がったと思われる
3とかボロボロなのにポンプとか動くの?
762 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 13:40:35.67 ID:Xkogku/B0
ようやく一筋の光が見えた
本当に良かった
764 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:40:38.32 ID:9lI2oQq10
送電しても冷却系動くかは別問題なんだろ
765 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 13:40:40.15 ID:kHzDaRYg0
オチがいまいちだけど面白かったな
塩を被った機械がまともに動くとは思えん
また前向きな宣伝かね
ただちに健康に影響はありませんの繰り返し
767 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:40:44.83 ID:hkBmgcVd0
ドジっ子東電が最後にやらかすんじゃないの
768 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:40:46.17 ID:Zj0vS6QHP
真実かどうであれ希望の持てるニュースをはじめて聞いた気がするぜ・・・
(ノ_・。)
769 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:40:50.20 ID:yttp8sx70
>>729 報道してたよ
ニュー則でしか情報得ないようなやつらが
勝手な妄想で文句いってるだけ
なーんだ、つまんねーの
771 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 13:40:58.82 ID:iPRRy/sc0
津波で緊急用発電機が二基 死んだのが原因って聞いたけど、
とのくらいの出力なのか、公開してくれたら、ヘリで運ぶなり
絶対にもっと早かったよね。
つまんねー
もう一回津波きてくれー
773 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:41:10.22 ID:yIrbGs3m0
100人の専門家→現状危険は少ない
一人の専門家→チェルノブイリに発展する恐れがある
危険厨は何故か100人の意見は無視してたった一人の意見のみ盲目的に信用します
何故?
774 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:41:11.61 ID:lqSsu19A0
これは、流石に、
で?
775 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 13:41:12.86 ID:h2Bfg6bD0
>>744 1号機は比較的マシなんじゃなかったっけ
2だか3だかがやばい
777 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:41:16.26 ID:q1NEIh8a0
結局社会的リセットの機会は訪れなかった
戦後体制にそろそろリセットかけていい時期だったんだけどなあ
778 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:41:21.70 ID:YboXPg3H0
無知で無能で視野が狭いくせに「楽観視しすぎなんだよ」と偉そうに高説垂れてた危険厨いったああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
>>612 そもそも、原子炉格納器についてはかなり注水作業できてるし
3,4号機の使用済み核燃料プールほどは危険性は重視されてなかったからな
大体3,4号機の使用済み核燃料プールの循環冷却機能は5,6号機と違って
かなり失われてると考えられるから放水しまくって(実際には3号機だけなんとかやってる)
水際で食い止め続けているのに・・
3,4号機の使用済み核燃料プールは「でかい水素爆発」が起こっているのを忘れたのか、と
原子炉内の冷却機能と使用済み核燃料プールの冷却機能は別だし
原子炉が仮に復旧したとしてプールも復旧するとも思えない
4号機の水素爆発は「8メートル級の穴が二つも空いた」ほどの爆発だったんだが・・
3号機は更に酷くて建屋が大破するくらいだし、どう考えても・・
780 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:41:22.74 ID:xUNtYsn6O
>>663 世界で2か3番目に放射能撒き散らしてるんだぞ。何が起こるか分からないんだから全然恥ずかしくない
停電で信号消えて死んだ奴もいる
楽観視の方こそ初期対応間違えた政府や東電と同レベルのアホだよ
電源復活したぐらいじゃ安心出来ないだろ
ちゃんと送電できて冷却機能が働かないとなんとも言えない
こんなこともわからないのか?
782 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:41:29.98 ID:HCI9sfsK0 BE:543144858-2BP(1029)
もう一回大地震が起こる可能性も否定できない
783 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:41:31.29 ID:95dRZVTR0
はじめに電源車向かわせなかったっけ
784 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:41:32.20 ID:/rAAmSKEP
東電だか保安院だかの、電気通っても多分まともに
動かねぇ発言は無かった事なのか。
>>663 それだけ大切にしてるってことだし、彼女にはいい印象持たれるんじゃない
786 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 13:41:38.77 ID:iFN5qqNeO
788 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:41:45.00 ID:LKRptkR90
安全厨は管がー管がーしかここ数日言ってなかったのに
突然元気になり始めたな
オワタ
790 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:41:51.57 ID:CFxbJMBe0
まだ5スレや10スレは立たないと実行にも結論には至らないと思う
792 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:41:53.74 ID:bBk1vsMJ0
つか最初から本気出せよ
793 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:41:55.36 ID:YYN/r9UH0
海水かけるの前提で対策してるわけないだろ。
そもそも水に浸るわけないってことで配電盤なんか防水処理してないんだから。
携帯水没してびしょびしょのまま電源入れるようなもん。
このまま核の炎に包まれなかったらケンシロウはどうやって生きていけばいいんだろうな
>>598 ポンプぶっ壊れてるかもってよ
電源復旧と冷却システム復旧は天と地ほどの差がある
自衛隊や警察等、治安に関わる組織がみんな被爆だぜ
今度はハイパーレスキューもか?
優秀な人材潰してどうすんだよ民主党
やっぱりわざとか
海外に逃げた在日は再入国できないようにしてくれよなwwwwwwww
799 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 13:42:12.25 ID:4o2E2haQ0
マジで発電できるの?
すげー
800 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:42:14.29 ID:mVJpM17V0
>>今日中にできるかどうか、そんな簡単な話ではない」と述べた。
>> 会談後、 鳩 山 由 紀 夫 前首相が記者団に明らかにした。
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWwwwwWWWwwwWWWWWWWWWWWW
801 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 13:42:17.96 ID:MdiSf4xVO
危険厨しつけーなぁ…イライラするわ糞が
もう既に安全だし福島の避難範囲も明日には解除される
電源と冷却機能も普通に回復してるし誰も被爆せずに済むよ。
802 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:42:19.09 ID:sSR6Mhia0
しかしNHKですら通常放送するようになったし
危機感が薄らいできたな
803 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/19(土) 13:42:24.17 ID:0CzrV27qP
原発問題は全部解決?
804 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:42:26.23 ID:8tQw6XI1O
待てよなんだこの勝利ムードは・・・何もかも全然解決してないだろ
ストレスの限界を越えてついに気でも狂ったのか
805 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:42:28.41 ID:q1NEIh8a0
敗北者リスト
原子力情報室
広瀬正
武田教授
他に居る?
806 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:42:32.96 ID:6FcCf+k8O
電源回復だけでこの安堵感だからな
電力会社より素人のが本能的に分かってる
だまされんぞぉおおおおおおおおおおおおおおおお
808 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/19(土) 13:42:43.01 ID:AoCKKbD8O
あの爆発で正常に動作すると思ってんのかよ
何もかも遅い
煽りあい続けてるのって
移民と+の人でしょ
もうつまんねぇから
810 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:42:45.46 ID:ISrXDFwxO
通電して事態が悪くなったら大爆笑する
水を被った機械が動くの?
塩を被った機械が動くの?
812 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:42:48.60 ID:US3zkwJQ0
つまんね
爆発しろよ
なんで東電の言う事信じれる奴こんなにいるの?
814 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:42:51.00 ID:5DQqbevyP
おまいらとハラハラドキドキを共有できたのは一生の思い出だは
じゃ、またのんノシ
>>728 だから皆心配してるわけだね
1〜4は、今じゃ近づくだけでオーバーキルな被曝量だから
816 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 13:42:58.72 ID:wBUeDDWw0
まあ実際問題不測の事態が起きなければ収束だろう起きなければ
817 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (埼玉県):2011/03/19(土) 13:42:59.41 ID:D7qRk76G0
は?東電がやった悪行を許すわけねーだろ
東電社員何フルブーストしてんだよ消えろ
一生許さないからな
818 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:43:01.20 ID:xan6lVJf0
>>717 あー、この辺はネトウヨに通じるものが確かにあるかもな
819 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:43:02.59 ID:bhi+lZMgO
動いてくれよ…
820 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:43:06.70 ID:LuBfiBSf0
822 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:43:10.08 ID:gDSILbgv0
東電社員&株ホルダー必死です
823 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:43:20.15 ID:KTvHgDwG0
これで勝つる?これで勝つるよね?
東電の見通しって甘いよね、信用できない
こえーなこれ壊れた電化製品を騙し騙し動かしてる感覚
良かった
827 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 13:43:35.01 ID:j+fIbxfk0
こんなにサクっと電源復旧できるのになんで東電は全員退避したがったの
この後「電気は通じたけどやっぱりダメでしたーw」ってなるんじゃないの
828 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:43:38.12 ID:LKRptkR90
>>783 ポンプとか全部特設してるんじゃなかった
829 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:43:39.80 ID:/tQcsrZQ0
>>699 いやもうはじめっから東電信用してないし
社長顔出せよ
国民の不安を招きいれた上に海産物完全終了じゃねえか糞が
831 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/19(土) 13:43:41.59 ID:TRDEzMjP0
建物が吹き飛んでたり寄りつけないのに送電して何出来るの?
832 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:43:44.70 ID:g/0eEMiK0
833 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:43:49.79 ID:AwROLzgw0
東電さん、ありがとう!
834 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:43:55.87 ID:nczJhVrs0
>>801 お前関西にいるのに、何をそんなにビビッてんだw
落ち着けよ
836 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 13:43:59.05 ID:pIDKb3IS0
確かなことは今夜が山田
837 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:43:59.09 ID:sq3DUV2kO
解決しても東電は未来永劫許さない
838 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/19(土) 13:44:07.08 ID:OMMEx8O70
いろんな所から人集まったので
故障してたら直すでしょ、そいつらが
839 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:44:10.18 ID:k8djyKg90
実際、危険とか安全どうでもいいから
あの廃墟同然の炉と東電の能力で冷却装置が起動できると思う?
冷静な意見聞かせて
840 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 13:44:16.11 ID:mWM/fnvZ0
>>780 でも、公表データの限りでは放射能もあんまり強くはないんでしょ?
そもそも多少の被爆で、本当に死に絶えるんだったら、
今頃、広島・長崎で生き証人なんていなくなってるはずじゃね?
この問題がここまで大きくなったのは見栄えが凄かったからだな
水蒸気爆発なかったら、ここまで大事にはならなかったんじゃね?
原発に関してのことだが
842 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:44:18.76 ID:6KpuQgy4O
全然信用できない。
もしこれで回復するなら、とうの昔に発電機を繋いで
冷却装置を動かせば良かったはず。
厚さ1メートルのコンクリートがあんなに綺麗に吹っ飛ぶ爆発で
中の計器は大丈夫なんだろうか。今更だがそこは素朴に疑問だ。
844 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:44:20.45 ID:6oVRWc810
>>717 おまえ自分以外も全員ニートだと思ってんの?めでてえな
845 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:44:22.47 ID:MRH5pt2r0
>>800 ここにきてぽっぽの発言すらまに受けちゃうのかよw
おまえニュー速民じゃねえだろ
846 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:44:25.78 ID:bBk1vsMJ0
クソ、肩パットとバイク買っちまったじゃねーか
このモヒカン頭どうしてくれんだよ
847 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:44:29.02 ID:LKRptkR90
いったん期待を持たせておいて最悪の事態になる、のは二流映画でよくある手法
849 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:44:45.79 ID:/rAAmSKEP
循環機器の復活=勝利なのに
電気復活=勝利になってる
どうなってる、頭がおかしくなったのか。
850 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:44:48.18 ID:DOhChLhx0
電源回復しても冷やす水は入れないといかんし
何だよ、東日本全部吹っ飛ぶと期待してたのに。
>>663 何故お前も帰った
彼女だけ帰したなら「心配してくれてる!」+悲劇のヒロインぶれて愛情UPだったのに
853 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:45:01.18 ID:YboXPg3H0
>>349 馬鹿なくせに「平和ボケ」と偉そうにのたまう典型的なν速民
原発よりも、停電が深刻だって。
このまま来月末まで仕事にならなかったら、いったいどれほどの会社が倒産するのか。
この不況は全国に広がるぞ
855 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:45:04.40 ID:pCPnZNwT0
とえいあえずまだ信用ならん自分ガイル
856 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:45:08.49 ID:MRH5pt2r0
>>843 コンクリートは吹っ飛んだんだけど、鉄骨部分は無傷です
その程度の爆発だよ
859 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:45:16.09 ID:V1yK7S5+0
送電可能って言っても肝心の電源が動かなきゃだめなんだろ?
860 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:45:16.78 ID:mji0MqFM0
>>831 ゴミ置き場で拾ってきた冷蔵庫をコンセントに刺して見る感じ。
861 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/19(土) 13:45:18.93 ID:WHurTgnI0
面白がってただけかよ
本当は心配でたまらなくて
何とかうまくいってくれって祈ってたんだろ?
こんな時くらい恥ずかしがることはねえぜ
>>713 仕事辞めて怯えて逃げるのは馬鹿だが
万が一に備えて大切な人間を逃がすのはむしろ賢いだろ
東京は電気も物もないんだから、そういう動きは有り難いわけで
863 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 13:45:25.58 ID:iPRRy/sc0
309 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/03/19(土) 13:22:17.14 ID:IEsqp+Oz0 [1/3]
>>236ってマジ?
これじゃ全然安心できねえええ
346 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/03/19(土) 13:23:57.69 ID:IEsqp+Oz0 [2/3]
>>249 ガチ本気で収束して欲しいわ
こんな祭り全然嬉しくない
719 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/03/19(土) 13:38:54.31 ID:IEsqp+Oz0 [3/3]
>>663 この程度で安心できるお前が
心底羨ましい
煽りとかじゃなくてマジで
+ ____ +
ニヤ + /⌒ ⌒\ +
//・\ ./・\\
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ | ニヤ
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMMMM∧∧∧/|_
> これじゃ全然安心できねえええ <
865 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:45:32.39 ID:0FImZp7y0
コンクリの建物が吹っ飛ぶくらい爆発して
海水じゃんじゃん掛けて
配管、電線、機械が無事だと考えるほうがおかしいだろ?
866 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 13:45:46.18 ID:GCZy0ocY0
>>663にコメントくれるとはありがとよ
取り合えず収束願いつつ、チャラになったホワイトデーのお詫びにBL本かってあげることにするわ
明日になって帰るかどうか決めるかな
867 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:45:50.38 ID:5Fvdu6S60
東電の次に被害者を出したのが危険厨、その次が不謹慎厨
ごめんなさいのAAでも探してろよクズ加害者
ぬか喜び乙w
869 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 13:45:57.85 ID:y1A0KWe90
マジうまくいってほしい。うまくいけば二週間後ぐらいに九州から帰るわ
うまくいったときは中州でお祝いに遊ぼう
870 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:46:02.88 ID:q1NEIh8a0
日本が終われば、成功するかどうかは別の話として「チャンス」が生まれるのは確かだった
そこはガチ
いまはもう何のチャンスもない日常が待っているだけ
楽勝やな
>>141 なら三重の津を使ってやれ
英語表記だとZ1文字でギネス認定だぞ
875 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 13:46:12.12 ID:X8lxGpO40
どっちにしろ東電だけは許さん
876 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:46:13.81 ID:OwxRlZnC0
>>805 このまま終わってくれればいいんだけどな。
ASN(フランス原子力安全局:15日にレベル6相当の見解示す)
ありがとう♪ ありがとウラン!
ごきげんよう♪ ごきげんヨウ素
お騒がせします♪ お騒がセシウム
ごめんなさい♪ ごめんな再臨界
ふくし〜まげんぱ〜つ〜
ぽぽぽぽ〜ん!
電源入れたら火事になったり漏電ブレーカー落ちて必要以上に停電して作業できなくなるとかないだろうな
まあ、あのタイムボカンみたなキノコ雲見れば
配管やモーターがどういう状態かは、誰でも察しつくでしょ
どうせまたトラブって冷却できないんだろ
>>858 ぽっぽは相変わらず空気が読めないんだな
882 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:46:24.81 ID:1qe0B5bU0
電源通ったって近づけないのに何とかなるものなのか?
883 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 13:46:27.44 ID:ygcoMzJz0
え?本当に安心なの・・・つまんね・・・
あんだけ建屋爆発したり海水ぶちこんだりしてるのに
なんで電源回復さえすれば冷却システムがまともに動くって前提で話してんの?
ニュー即民は最初から問題ないから落ち着けって諭していたというのに
騒いでたのは新参だけだろ
電力が来ても設備が壊れてるだろうからなぁ
887 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 13:46:33.16 ID:iPRRy/sc0
888 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:46:33.26 ID:hrHojXuI0
冷却装置が回復しなきゃ意味ないんだろ
盛り上がってる連中って・・・
889 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:46:36.91 ID:d+lV7eeoP
>>843 格納容器外殻が厚くて外壁部分は薄いんじゃね?
>>839 起動するだろ
水素爆発でとんだのはガワだけだよ
そんなことも知らんのかね
891 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 13:46:41.90 ID:DXB+cfz+0
よっしゃああああああああああああああああああああああああ!!!!
逃げたやつざまあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
一生帰ってくんなよwwwwwwwwwwwwwww
892 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:46:42.62 ID:8hfGBWVz0
>>842 だよな。いちばん最初にやるべきことだろ。
元カノにさよならの電話しちまった俺はどうすればいい
爆発炎上してさらに上から塩水ぶっかけた装置が電源復旧してもまともに動くと思うか?
俺は思わないな
895 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:46:53.32 ID:wtfWdHcL0
>>436 え・・・・
元官僚のあさりよしとおが書いた漫画ですよ・・・
実態込みの皮肉ですよ
896 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 13:46:56.46 ID:GCZy0ocY0
>>852 うわぁぁぁぁぁ!!!!
はやくセックスしたいよぉぉぉぉ
897 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 13:46:58.36 ID:mWM/fnvZ0
まあ、俺なんかはどうせ子孫なんか残せるリア充でもないし、心配する必要が無いから
なんとでも言えるんだけどさ
おいおいおい、希望で胸いっぱいになったんだが!解決すると信じていいんだよな!?
899 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:47:03.53 ID:TO4eYoaF0
建てもんポーンするの想定してなかったんだから配管とかも当然保護なんてしてないぜ
900 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:47:07.65 ID:LKRptkR90
そもそも危機を招いた時点で安全厨敗北のはずだが
通電させる前に入念に点検するそうだが
一体誰が・・・
でも、覆すんでしょう?
903 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:47:24.00 ID:1qe0B5bU0
新東京を長野に作れ
>>878 大いにあり得る
つーか爆破した施設に通電とか狂気の沙汰だな
905 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:47:26.84 ID:RB1ogvQX0
ぽっぽと小沢が出張ってきたってことは
福島原発ブームの終わりの始まりってことだろ
安心していいぞ
906 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:47:26.90 ID:A8qTOMWK0
原発ちゃんがふっとーしてくれなきゃ何でワクテカしていいのかわかんないよ・・・
もっと知りたいな・・・再臨界ちゃんのこと・・・
おまえら
4月から平常業務ですよ
908 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:47:34.62 ID:u198yBb30
電源が生き返っても循環システムが使えるかどうかが問題だろ
海水入れた上に水蒸気爆発もあったし炉心溶融までおこった
そんなことがあった複雑な構造の炉で循環システムがまだ使えるかといえば疑問なんだが
アメリカだかの報道では4号炉の隔壁にクラックが見つかってるのでプールの水は無いとの見解もあった
そのへんどうなんだ?
909 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:47:34.84 ID:42VhtoNyO
つーか、これで圧力容器の中の棒も冷えるわけ?
汚染された東北と関東の土地も元に戻るの?
なんの解決にもなってないと思うけど。
911 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:47:41.78 ID:+PZ/WVud0
このまま沈静化したら日本の技術力の株が上がってしまうぅぅ
2号炉の格納容器が損傷している!とかいってたひとがいたが
「格納容器につながる圧力抑制室が破損」ってことか
容器の底に穴でも空いてるのかと思ってた
放射性物質が漏れてるのは同じだがそれでもだいぶちがうよな
あとは収束の流れか
皆飽きだしてるし、もう解散だな
ν速も普段の状態に戻ろう
916 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:48:02.67 ID:MRH5pt2r0
>>887 あれは火事でグニャグニャになっただけ
下半分のの部分にはたいして関係ない
917 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 13:48:06.21 ID:LG7Bvukv0
米軍ですら80kmなのに
200km離れてる都市で避難した人がいるらしい
/.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア _ / .l
l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´ f \ィ゙ :! _,,..--、
,≧三三三三ニ=-<三ア´ ヽ、 ヽ. ,,.ィ'゙ ヽ
/三三三三三三三三t''゙ ヾ三三ニ-、 `ー‐''" __,,....ィ'゙
{三三二二二二三三三ミム `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
V'´ v-、 ,.-、'_, ヾ三三} ,' _ _ V三三ミli
! 7 ,-、 ヽ レ⌒'ソ l / ヽ,.-、´ ヽ ヾ三三リ
. :, r――――ゥ 、__ノ l ,.. ------- .、 `゙ )
ヽ \___/ / ヽ ゝ..____.ノ 厂
` ー-..___ / ` .._ _ /
/_ : : : :j、 f゙ツ―''f
このスレは楽しい仲間に監視されています
919 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:48:06.31 ID:mji0MqFM0
>>892 いややってたよな。発電機だのバッテリーだの繋いで。
920 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:48:07.77 ID:yttp8sx70
冷却装置は炉の下のほうにあるから
水蒸気爆発のダメージは受けない
922 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:48:11.25 ID:CFxbJMBe0
また動画撮られにくくする為に夜間まで待ち掛かってんじゃね
>>894 「一部(1,5,6)は回復するかもしれないが、一部(2,3,4)は多分無理」
これを全部回復するに決まってます
なんて言える奴は頭が緩いと言わざるを得ないわ
8メートル級のどでかい穴が空く水素爆発を想像してみろよ
>>839 素人でもどうなるかわかるもんだよな
水浸しになったPCパーツに電気通すようなもんだよ
925 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:48:26.41 ID:rEAVYcm60
926 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 13:48:27.08 ID:GCZy0ocY0
1000なら処女の彼女で童貞捨てれる
928 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:48:33.15 ID:SjKqHtZM0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 大丈夫大丈夫大丈夫ですから!!!何の問題もありません!
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< まあ大丈夫なのは俺だけなんだけどね
∨ ̄∨ \_______________
929 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 13:48:35.23 ID:IEsqp+Oz0
>>864 本当にこれで収束するなら
何回笑われてもかまわんよ
930 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:48:35.44 ID:4/BGXKbR0
931 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 13:48:35.30 ID:ru7iiRx30
爆発前にやっとけばすぐ済んだのにな
932 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/19(土) 13:48:35.79 ID:iLwmlNjr0
933 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:48:36.85 ID:po/wEiLL0
失敗しろ失敗しろ失敗しろ
折角日本が終わってくれるんだから余計なことするなや
生きててもしょうがないんだから早く終わって欲しいわ
糞みたいな人生なんだから早く終われ
どうせ勝ち組なんて生きててもなれないんだからな
>>890 ガワが飛んだのは事実だが、ガワ「だけ」って断言できたんだっけ?
格納容器は平気かもだけど付属の機器はこれているかもよ?
935 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:48:38.95 ID:9AJmrz5G0
来週末位に国外退避した外国人の帰宅ラッシュがはじまるのか
936 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:48:40.07 ID:d+lV7eeoP
>>842 発電機繋いで動かなかったから復旧してんじゃねーの?
土日だから知識のないレスが多いな
俺らニートはNHKにかじりつき2ちゃん、twitter、はたまたBBCやらCNN、海外の解説サイトまでみて情報を収集してたんだ
そのへんの専門家レベルの知識はあるぜ?
勤労厨はレスすんなや
危険厨息してる?
939 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:48:54.71 ID:6KpuQgy4O
>>848 だな。
まず最初は、1号機だけかと思わせておいてだんだんと数を増やし、なんと六機まであると言って絶望させる。
それでも絶望しないやつには、電源という起死回生のアイテムがある!と期待させておいて、見事に裏切る。
940 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:48:57.41 ID:PptuewuoO
東京からにげてったやつら帰ってくんなよ
941 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:48:58.09 ID:6FcCf+k8O
>>865 建屋は要するに言ってみりゃ簡易屋根だよ
ハリボテのセットみたいなもの
本当の構造物はその中にあって桁違いな鉄筋やコンクリートや格納容器だから
942 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:49:00.74 ID:TO4eYoaF0
これでいろんな対策のノウハウ身につけたな
海外に売れるんじゃないのか
アメリカがさっそく盗みに来たようだが
943 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:49:02.02 ID:sSR6Mhia0
ポンプが損傷している場合に備え、代替用の仮設ポンプはすでに準備している。
から電源さえ復旧すれば海水流し込めるんだろ?
炉自体は止まってるからその内冷えるだろ
あとは東電が固めるなりなんなりの判断するんだろうし
944 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/19(土) 13:49:01.80 ID:WHurTgnI0
それでも関東民が放射能吸ってることは事実だけどね
人体実験乙
945 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:49:02.06 ID:wzO0P8H/P
復旧するのはいいことだが震災初日から注水と同時進行で進めるべき作業じゃねーのかこれ?
人手なんて腐るほど居るのになんで外で作業するのが危険になってからやったんだろうか
>>907 学生は地域によっては入学式すら何時からやれるか未定な訳だが。
947 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:49:10.21 ID:MRH5pt2r0
さらにいうと、あのコンクリ外壁がふっとんだのは
風船が膨らみすぎて割れたようなもん。
割れた風船の中にあるものにはほとんど被害ないよ。
ご安心を。
948 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 13:49:10.96 ID:iPRRy/sc0
核燃料のエネルギーの凄さを思いしれ!
なんだよ結局このまま収束しちゃうのかよマジつまんねぇ
950 :
予言(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:49:16.39 ID:Pv348T62O
三号機に電源通ったらショートして引火
大爆発
日本終了
951 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:49:16.98 ID:k8djyKg90
>>890 爆発はそうだね
津波と地震と海水は?
願望なしで聞かせて欲しい
952 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:49:19.61 ID:5QrGup6sO
臨番停電はやれよ
953 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:49:21.10 ID:ciDWHBIh0
あと海水ぶちまけた所に通電ってかなり恐ろしくないか?
>>896 ざっっっまああぁぁぁぁぁぁぁあぁっぁぁあwwwwwwwwwwww
955 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:49:33.68 ID:YboXPg3H0
>>930 東電は史上まれに見る安全厨だろ
大丈夫大丈夫言ってたら爆発したんだぜw
956 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 13:49:36.17 ID:HYiQq5D50
ショートだけはしませんように
957 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:49:43.29 ID:ScW/MZGs0
まてまて安心させて、また唖然とさせるパターンだ。
それに政局混乱、電力不足まだまだ続く。
死んだ人は帰ってこず、福島や北関東は不毛地帯。
958 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:49:44.68 ID:bHghl1T80
都民のクズ対応っぷりにワロタ
もう帰ってこれないようにしろw
959 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:49:48.08 ID:rHu+pPva0
960 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 13:49:59.32 ID:y1A0KWe90
>>940 うまくいったときは中州で女の子とたっぷり遊んだあと帰るよー
961 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:49:59.33 ID:clpHTsZR0
>>884 まじでわかんね。
これがいわゆる信じたい情報だけ信じるってやつなのか?
962 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:50:01.50 ID:mji0MqFM0
>>923 二号機は原子炉格納容器が割れてたよな。
963 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 13:50:02.38 ID:FgcJZA2W0
東に向かって手を合わせています
作業してる皆さん頑張って下さい
巣に帰れ 巣に帰れ
965 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 13:50:02.31 ID:0BQJv7CL0
>>865 配線配管治すためにメーカーさんが現地に呼びつけられました
送電に伴う作業もしてます。メーカーさん自ら防護服で
持ち上げてから落とす
これが基本です
なんだこのながれ
969 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:50:16.12 ID:dQ7xP6TvO
また勝ってしまったか 敗北を知りたい
971 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:50:19.71 ID:WP8nSskG0
安全だと喜んでいる人に聞きたいんだが…
冷却装置再起動するまでどれだけ整備点検に時間かかるの?
現場に一人の作業員が何分作業出来るの?
>>929 ほんとすまん
>ガチ本気で収束して欲しいわ
が
>ガチ本気で収束して欲しくないわ
に見えただけだ
送信中に気づいてルーター切ったけどだめだった
973 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/19(土) 13:50:24.67 ID:Qwg8dt6a0
>多くの弁をきちんと作動させる必要がある。
>電源を入れて作動させる前に、一つ一つ確認する作業も必要だ。
これ等の格納容器には多数の配管などが貫通しており、例えば沸騰水型の福島第一原子力発電所の800MW級では
約450本ある。配管にはそれぞれ弁が設置され、これ等の弁を閉めることで格納容器バウンダリーと外界とを遮断する
構造になっている。
この場合、点検する弁の数は約1,000個ある。格納容器の出入口となる所員用エアロックのシール部や弁のシート面など
からの微量な漏えい量に対し一定の基準値を設定し、格納の目的を果たしているかを確認する必要がある。
http://www.engy-sqr.com/kaisetu/topics/cv.htm
>>937 電験1種持ってる俺からしたらこいつら馬鹿じゃね?ってレスばっかだわ
ほんとメルカトル速報だな
975 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 13:50:26.15 ID:hgz53TRSP
福島には気のいい知り合いのおっちゃんが何人もいるが
あいつらには生き残って欲しい
976 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:50:31.71 ID:A8qTOMWK0
四月から社会人だよー
社会なんて全部ぶっこわれちまってくれえええええ
977 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:50:34.48 ID:M2pFw9pJ0
つまんねえ
早く水蒸気爆発しろ
>>737 なるほど
原発、廃棄物まとめて石棺で覆った巨大な施設をあらたに作るってわけだ
ってことは、石棺の中には大規模な冷却システムやらフィルター設備を
新たに構築しなけりゃならんわけか
上からコンクリートを撒くような簡単な話じゃないんだな
すげえ時間かかりそう
やっと祭りも終わりか
>>961 まさにそれだろ
不都合な情報は信じたくないんだろ
1000なら
冷却成功
982 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 13:51:13.18 ID:GCZy0ocY0
1000なら貧乳を嗜みながら処女の彼女で童貞捨てれる
983 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:51:13.15 ID:rEAVYcm60
地方にトンズラした都民は帰って来なくてよし
984 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:51:15.26 ID:yttp8sx70
おまえら原子力設備なめすぎ
IAEAの査察受けてるんだ
985 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/19(土) 13:51:19.97 ID:iPRRy/sc0
986 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/19(土) 13:51:26.42 ID:xe0djMxh0
つまらん
時には起こせよムーブメント
987 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:51:26.48 ID:3770bnJMO
3号4号は電気引き込んで、かりに電源が復旧しても
もはや注水は不可能なことには触れないのか
988 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:51:26.62 ID:mji0MqFM0
989 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:51:27.36 ID:PR3FgVmY0
もう安全だと思ってる奴がなんでこんなに沢山いるんだ?
不自然に安全だと言ってる奴が何人かいるけどこいつら何なの?
990 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:51:34.68 ID:ocg4rtQv0
これが核爆発おこしたらどうなるの
まだプールに水入れテルだけじゃないの?
992 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 13:51:42.92 ID:tPsgHmzXO
>>2 そのあと、稼働率は世界最高!って言って、「稼働率を上げるため何が何でも止めるなって言われてんですよ」って返される。
994 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/19(土) 13:51:44.36 ID:v06hAJk90
日本で最悪のシナリオに対してレース
原子力発電プラント事業東電の信頼はdwindles
福島県原子力発電所の状況は、少なくとも昨日から悪化していない - 国際原子力機関(IAEA)によると。 多くの日本人がいるが、演算子は東京電力の信頼が失われます。 政府の情報政策でも、批判がある。
ニルス外相は、ARDラジオスタジオシンガポール
日本は最悪のシナリオを準備している"モデルチェルノブイリ"をコピーすることができます。 技術テプコ場合は福島県のメルトダウンは最後の手段は、砂やコンクリートの唯一の大型杭を支援するようにして、防ぐことはできない。 破産宣言は、所有者がエンジニアからです。
兵士や消防士がメルトダウンを防ぐために、簡単な手段と高圧下でのが、しようとしている。 原子炉3は、特殊車両をやらなけれ地面からです。
[キャプション: したがって、日本のNHKテレビを表して...]
今日も明日も明後日も来週も来月も平和な西日本であった
996 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 13:51:47.13 ID:GCZy0ocY0
1000なら彼女の裸をスポポポーン
1000なら東京滅亡
998 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/19(土) 13:51:49.93 ID:VK6JqBTq0
核爆発とかって馬鹿なの?
999 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 13:51:50.55 ID:Xkogku/B0
爆破しろ爆破
1000 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (埼玉県):2011/03/19(土) 13:51:50.64 ID:D7qRk76G0
まあ何とかなってほしいわほんと
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。