【原発】【富士山】 黒澤明監督映画「夢」で6基の原発爆発が預言されている件 【オカルトお断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

ttp://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A2_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29

黒澤明関東の「夢」は、1990年に公開された日米合作、フランシス・フォード・コッポラ協力の映画。
黒澤明自身が見た夢をモチーフにしており、全8話からなるオムニバス形式。
そのうち「赤冨士」より。

○ 六基の原発が爆発。
○ 子供を抱えた母親は「原発は安全だって言い続けた奴ら、縛り首にしないと気が済まないよ」と叫ぶ。
○ それにこたえて男が言う「大丈夫、それはちゃんと放射能がやってくれますよ」。
○ 逃げ惑う群集。しばらくすると町と人の多くは海に沈んでいる。
○ 富士山が盛大に噴火している。

福島第2原発【6基】の状況、うち2つは水素爆発と思われる爆発済みであり、絶賛放射能拡散中
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch130334.jpg
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 12:59:42.34 ID:k33EjJ570
日曜洋画劇場
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 13:01:09.07 ID:awVGwraT0
ニュー速映画研究会の出番だな
4名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 13:01:30.96 ID:4lh9NF330
一方その頃俺の家では・・・

 ドコドコドン             ミ   ))←俺
       I    /            //        /
   _  ヽO丿    __      /O>      O セックス!!
  ( () ∧/ ←母  〔 TV 〕       __  /V \
   I ̄I   )       || ̄.||        |PC | /> ←父
5名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:01:35.48 ID:M2/XaZCgO
今すぐ放映しろ
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:03:03.68 ID:PhEk8cmn0
オカルトといえば世界の終わりは日本から始まるとかいうのがあったよな?
あれなんだっけ?未来人だっけ?予言だっけ?
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 13:03:10.32 ID:KooyitM80
でっかいタンポポがトラウマ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:06:06.64 ID:l+vdf1BuP
怖いですネー恐ろしいですネー
9名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:06:08.08 ID:ZfT2kAwjO
昔テレビでやったね
目に見えないから怖いんだろなら見えるようにしといてやんよ的なことで放射性物質に色が着いてて
何色ならガンで死ぬ何色なら奇形児が生まれるとかいうやつ
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:06:36.25 ID:VYJjNoNI0
富士山原発とか訳分かんない設定で放射性物質に色付いてる映画

で合ってる?
11名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 13:07:01.22 ID:EXCPxoGo0
>黒澤明関東
この誤入力と変換は関東になんか起きる予言?
12名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 13:07:45.12 ID:l6y5DMm/0
完全に落ち目だった
13名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 13:08:07.93 ID:NRnG88kM0
>>11
富士山は噴火するのかね。
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:08:46.58 ID:s2SZBpxi0
>>11
そんな細かい所によく気付いたな
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:08:54.51 ID:PppGx/bK0
これって水素爆発なの?
最初のやつと全然違うけど。

http://www.youtube.com/watch?v=UPbmPyMxu0Y
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 13:09:21.24 ID:9OXkpxLv0
富士山噴火は何?原発の影響で噴火とかすんの?それとも富士山噴火が原因で原発爆発?
17名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 13:09:54.81 ID:EXCPxoGo0
電力会社に気を使って大手メディアで才能が発揮出来無かったり
言いたい事を言ったが為につぶされたりした人が居た事を思い起こす必要があるな
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:11:59.57 ID:+XB5tCkP0
>>1
Yutubeの画像が不鮮明だが津波被災者と原発避難民をごっちゃにして表現している感じ。
原発6基というのはすごいね。
黒澤監督はいったいどんな夢を見たんだか
19名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 13:12:04.59 ID:XMtdxbPdP
いや、どう考えても富士山の噴火のほうがやばいだろ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:12:19.88 ID:7I8/kVb70
放射能に色付いてるのはこれだったか
世にも奇妙な物語だと思ってた
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 13:12:43.86 ID:mhyC4kZ40
>1
つまんない映画だなあ
これが、七人の侍や用心棒と同じ監督とは思えない
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:13:49.90 ID:v/FKK0IEP
暴れる巨大エネルギー 静岡誘発? 富士山噴火懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000101-san-soci


こぇええええええええええええええええええええええ
23名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 13:15:33.79 ID:WzVFZtH50
電力会社の社員が「じゃ、おさきに」とか言ってガケから
飛び降りちゃうんだっけ
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 13:16:14.76 ID:L2dDi/fR0
予言じゃない!!!
まだ予告だ!!!!
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:17:10.98 ID:qcxVQA2d0
でっかいひまわりが印象的だった記憶
26 [―{}@{}@{}-] 名無し募集中。。。(アラビア):2011/03/19(土) 13:17:20.60 ID:pBKjDwGHP
まあ優れた芸術家ってのは概して一種の超能力者と言ってもいいからな
現在の日本からの念を時間を超えて受け取っていたのかもしれない
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:17:30.27 ID:hIB+R3pN0
俺もそう思っていたよ
28名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:17:54.06 ID:u+wzi7w7O
>>18 予知夢かの〜
29名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 13:18:17.52 ID:WyHg9Zlh0
超絶糞映画
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:18:25.29 ID:hIB+R3pN0
>>21
「夢」はみんなそう。
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:18:34.77 ID:QRektjsW0
死神に名刺を貰ったってどうしようもない
32名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:18:56.18 ID:Do9K9LKjO
黒沢明関東黒沢清関西
33名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 13:19:59.53 ID:6O6LrcqZ0
むちゃくちゃ詰まらん映画だった
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 13:20:49.15 ID:YZ6C0fN90
夢は兵隊さんのが印象に残ってるな・・
35名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:22:05.89 ID:NA4Y1QSZP
オカルト厨大勝利!!
これは幽霊がいるってことを証明される日も近いな
36名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:22:26.94 ID:Q0LPnZKL0
クソつまらんけど狐の嫁入りはなぜか好きだった
37名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 13:23:08.15 ID:GOMPN4hH0
>>36
映像がきれい
38名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/19(土) 13:24:01.01 ID:GZWzt33X0
>>1
必死こいて予言にこじつけられるものを見つけてきてわざわざ「オカルトお断り」って予防線まで張ってスレ立てたのに相手にされないときどう思った?
39名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:24:52.14 ID:6FcCf+k8O
5、6号機は回復したから少なくとも予知夢ではない
40名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 13:25:08.44 ID:UXxy13Ba0
>>21
乱以降ボケちゃっておかしな映画しか撮らなくなったからな
41名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 13:25:43.70 ID:nCZm6WMw0
鬼になる話もあった
42名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 13:28:41.49 ID:EXCPxoGo0
>>35
幽霊とか心霊とかは生理現象でしょ
いるいないと言うのは根本から間違っている
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 13:29:25.76 ID:qLJcZxPf0
西にいても危ないの?
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:29:34.02 ID:u1fFp0TK0
俺は夢好きなんだけど人気無いのね
45名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 13:29:55.13 ID:jibYzWd00
鬼に…なりたいのか…?

長さんの鬼が今見るとドリフの爆発コントのようなのだが
話の中身が中身だけにワロエない
46名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 13:30:12.10 ID:EVIB7G1l0
「夢」で何を訴えたいのか解らんかった
引き際を間違えたのか、俺が見る目無いのか・・・
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 13:30:16.23 ID:Fi8mY7cP0
じいさんがシェルター作るって言いだす映画もあれだった
これも核廃絶を言うのをただ映画にした作品で
いい映画にしようという意図は高くないんだろう
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:31:09.84 ID:7rzOS8l50
「乱」とかニワカかよ
今回の事件にふさわしい黒澤作品は「生きものの記録」だな
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 13:32:25.69 ID:AalSgaVS0
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
夢面白かったよ
ていうか、怖かった
狐の嫁入りとかさ。
あと座敷童子のとか。超絶綺麗な画で、静かにコワイ
劇画的ダイナミズム、サスペンス、スリルのみを映画に求めるのなら低評価。
意識の深層にある共同幻想を視認できることについては高評価
ツインピークスにちょっと通じる。
旧天城トンネルもあったかな
50名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/19(土) 13:32:34.92 ID:DfNZkNG90
こんな夢をみた
51名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:32:58.53 ID:JSYEyWmiO
狐の嫁入りといかりや長介の鬼しか覚えて無い
52名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:33:10.77 ID:JhM21qCcO
大勝利って言うヤツは学会員。
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:34:57.49 ID:QBlojyzi0
あの派手な葬式やる奴の音楽が好きだった
どこかに音源ないですかね?
54名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:35:38.05 ID:/7w0tSUHO
東北沖での大地震の年には富士山噴火してる。貞永大噴火な
55名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 13:36:47.73 ID:g98qIC920
>>1
ちんぽっぽの病気解説してるように見えて困る
56名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/19(土) 13:37:09.88 ID:CwQyomaK0
さすが世界のKUROSAWA
57名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 13:37:52.31 ID:42VhtoNy0
こんな夢を見た 


     ●
   _(_
  ( ゚ω゚ )
   '    `
58名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 13:39:09.19 ID:42MM0MV/0
乱は合戦シーンが生々しくて見るのがきつい
腕がもげてたりとか
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:39:42.01 ID:UHJTol/lO
こわい(;_;)
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 13:39:42.70 ID:wCjJ4gYO0
そういやそんなシーンがあったな。

つまらなすぎて無かったことにされていた映画が評価される日がやってきたのか。
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:39:47.90 ID:w6y7N75DO
>>54
それは本当のことでござりましょうか
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:40:01.58 ID:+iX6lOua0
>>39
東日本超震災

「スマトラ超震災兄貴に見習い、
あと二回、マグニチュード8.5クラスの、大津波を伴う、
巨大地震がいくからな」


>>39
東日本超震災

「スマトラ超震災兄貴に見習い、
あと二回、マグニチュード8.5クラスの、大津波を伴う、
巨大地震がいくからな」
63名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 13:42:33.01 ID:BWozQ2Qu0
広瀬隆がBS朝日で絶叫しておりまする。
気の弱い人は観ない方がいい・・・・。


ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
64名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 13:44:15.63 ID:JNr2cgl30
究極の夢オチ映画

すべて、「そんな夢を見た」っていうセリフで落す
黒澤じゃなきゃフルボッコされてるわw
65名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:45:14.48 ID:BkoAZPXrO
しかし全く人間は阿呆だ。
放射能は目に見えないからと言って、放射能の着色技術を開発してもどうにもならない。

DISCORDANCE AXISの1stの1曲目冒頭SEで聴いた奴いるだろ?
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:47:11.14 ID:ydYq+Fs+0
誰でも思い付けるパニック映画のシナリオじゃねえか
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 13:52:16.59 ID:ou7Hu6zQ0
70年代の東映・東宝パニック映画の方が面白い
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 13:57:42.94 ID:xga4DnLu0
黒沢の最大の偉業は
鉄ちゃんを最初に映画で取り上げたこと
69名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 14:00:01.03 ID:jyhPiatLO
70名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/19(土) 14:01:45.57 ID:F/tNmKD80
>>69
コラ?
コラじゃなかったらすごすぎ
71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 14:07:36.91 ID:g1FShUdB0
舞台でやってればいいものをわざわざ映画でやってしまった映画だな
黒澤明だとしても大目に見てもらえないレベル
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 14:08:15.69 ID:+Gjo26f90
>>69
なんで時系列じゃないんだよw
73名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 14:22:03.35 ID:9gBVSxQt0
今回のM9,0すら余震であった事を現時点では誰も気づいていなかった
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:26:51.49 ID:TfdviBqD0
>>73
本震終わってんじゃねーか
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 14:29:47.35 ID:pIKBAntFP
糞ワロタ
76名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 14:52:08.12 ID:6JKl1phT0
別のエピソードだけどでかいたんぽぽ出てきたときはまじ怖かった
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:56:09.28 ID:NrO5CIZQ0
すると夢オチなのか
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 14:57:51.42 ID:gYuqHdFX0
原発をモチーフにしたら似たようなものになるだろ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:58:30.49 ID:vo7qI3j70
>>6
遅レスだけど日月神示ってのじゃね?
おれも随分前にみてて今回の事で思い出してググった
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:59:12.33 ID:TM4xsXtr0
>>21
だって、黒澤のアルツハイマー症状そのままだもの。
痴呆老人の心象風景そのままの映画が面白かったら、それこそすごいわ。
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:59:53.16 ID:8prlkhKP0
北野武の映画ってたしかに黒澤のカラー作品の色遣いに似てるきがする。
DOLLSとか。
82名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 15:02:25.12 ID:Uv0LhchjO
放射能漏れが分かりやすいように色付けたって設定だったっけ
色が混ざり合う様と何処へ逃げても同じなのにってセリフに震え上がった
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 15:04:26.63 ID:779ITYJOP
この作品観たことないし、観る気もないけど
とりあえず聞いておくわ
この作品叩くのと褒めるの、どっちが通ぶれるんだ?
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 15:07:06.40 ID:6EyfB/am0
予知夢か
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 15:15:37.42 ID:L2dDi/fR0
>>1
あまりにつまらなくて客に夢を見させた映画か
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 15:17:00.68 ID:3MqrFVtg0
>>85
いえてる
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 15:18:23.50 ID:PvFpWEu40
いかりやが鬼になってるやつか
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 15:19:39.15 ID:SjKqHtZM0
私にわかだけど黒澤の最高傑作は「生きる」だと思う
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 15:22:09.03 ID:koxaHTz70
夢はアメリカよりもヨーロッパで受けるタイプの映画
90名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 15:24:18.37 ID:9oqqv/H8O
最初と最後が凄く好き
中盤は中だるみな感じ
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 15:26:49.18 ID:ySKqUcPE0
何言ってんだwwww
もう、5号路六号炉は復旧の目処が立ったじゃないか
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 15:28:33.00 ID:+9/f/VyJO
黒澤はメッセージ性のあること語ります みたいなマがあって萎える
自然にやれ
93名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 15:30:57.50 ID:luHp6ygGO
評判悪かったけどこれ好きだった
夢のオムニバス映像はもともとめずらしくないし
おもしろいよね
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 15:31:30.36 ID:hMI4y0BNO
おまえらニワカは知らないと思うけど生きものの記録は隠れた名作だから観ろよ
95名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/19(土) 15:35:39.19 ID:Im9YaweZO
そんなんよりゴラクの原子力マフィア編の方がピンポイントだろ
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 15:36:13.93 ID:hMI4y0BNO
>>83
一話と二話だけ持ち上げれば通ぶれる
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 15:42:10.25 ID:mhyC4kZ40
どですかでんは、よく分からないなあとか思いながらも
だんだん引き込まれたけど、この映画は無理だわ
98名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 15:50:03.57 ID:e/rzJ1NW0
放射線だか放射能に着色できる技術が確立されてて色とりどりの霧になってるんだっけ



それよりも旧軍がトンネルからざくざく出てくるところ恐かったな
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 15:55:20.09 ID:wjAsmFHjP
ほぼそのままじゃないか
原子炉六基の爆発
津波で流されて海底に沈む人間
放射能で甲状腺がん、白血病、奇形児を発生するリスク
起きてないのは富士山の噴火だけか
100名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 16:11:19.76 ID:BN0hBvPcO
>>79
ググったけどミロクの境地になれってのが分かるわ
気持ちを改めんといけんなと思った
出口王仁三郎は少し知ってたけど
この人のを引き継ぐ形なんだな
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 17:14:54.64 ID:wCjJ4gYO0
>>95
後日単行本収録の形で言いいから、当初の予定通りのままの続きがよみたいねえ。
102名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 17:16:45.35 ID:apYRtpj3O
あれ色つけてたからよかったなあ
103名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 17:19:12.55 ID:779ITYJOP
>>96
ありがと♪
これで俺も今日から世界のクロサワ通になれるわ
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 17:22:26.96 ID:YZ6C0fN90
>>69
「1」の書き方が他と違うからコラ
105名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 17:22:32.97 ID:79IAuYghO
これ好きだったなあ
最後の川が綺麗だったなあ
106名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 17:23:35.60 ID:ATuwRiWlO
Perfumeの『エレクトロワールド』の歌詞を思い出して欲しい



・地図に書いてある筈の街が見当たらない
・この世界僕が最後、最後だ
・地面が砕けて壊れた
・僕の存在なんてリアリティが無いんだよ
・もうすぐ消えるエレクトロワールド

予言ちゃ予言だよねこれも


107名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/19(土) 17:34:26.47 ID:zb9UF4Iq0
映画的にはクソだよ。
最後だけ、ちょっと面白い。

黒澤で、今観ても間違いなく名作と言えるのは「七人の侍」と「生きる」だけ。
他のは正直しんどい。
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 17:44:10.38 ID:ihfKsIQS0
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 17:46:29.35 ID:jNpL1YmS0
ということは富士山か、、
東日本大震災に隠れてしまっているが、箱根の地震続いてて、嫌な予感。
110名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 17:47:32.12 ID:q+LTMprH0
縛り首
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 17:47:53.91 ID:Jtf7AdPp0
こわすぎて読まないでレス
富士山が盛大に噴火している。←盛大にねw
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 17:49:50.09 ID:NhBuDqPvP
じゃ、おさきに
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 17:50:26.44 ID:b9xkgTvq0
唯一黒澤映画で見たことのある作品だわ
放射能に色付けてる奴でしょ?
114名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 17:52:04.24 ID:6g7FqlLU0
鉄オタの前原は福島の安全アピールのために
福島を「どですかでん、どですかでん」て走り回れよ
115名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 17:53:08.11 ID:apYRtpj3O
>>113
うん(´・ω・`)
116名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 17:57:15.21 ID:PlnHHqTFO
おれも観たことあるな
あとは死んだ軍隊のやつぐらいしか覚えてないけど
117名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 18:09:10.61 ID:fQuaie6U0
はじめてみたけど
今回の事件のできの悪いドキュメント映画みたいだった
1990年か・・・
118名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 18:19:06.37 ID:herugugsO
>>109
◆【東日本大震災】静岡の震度6強は誘発か 富士山噴火の懸念も… 暴れる巨大エネルギー http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031615000056-n1.htm
 ただ、今回の伊豆地方の地震は、巨大地震の三陸沖から遠く離れている。
プレート(岩板)構造も巨大地震が太平洋プレートの沈み込み帯だったのに対し、伊豆地方はフィリピン海プレートが陸側に衝突する場所と、まったく違う。
 松村氏は「巨大地震は太平洋プレートの北半分が滑ったが、南半分はまだ動いていない。
房総半島あたりで踏ん張っている南半分の力のしわ寄せが及んで、西隣のフィリピン海プレートを押し込んだのではないか」と話す。
 京都大防災研究所・地震予知研究センターの遠田晋次准教授は、東日本大震災の巨大地震で地殻の断層にかかる力がどのように変化したかを計算した。
『その結果、東北地方の北上山地や房総半島東沖にかかる力が顕著に増加したほか、長野県の一部などでわずかに増加し、地震活動が活発化するとの結果が出た』。
 東日本大震災の地震エネルギーがあまりにも巨大だったため、『地震学者の多くは、日本列島は東日本を中心に地震の活動期に入ったとみる』。
ただ、今回の伊豆地方の地震と東海地震の関係については「震源域やメカニズムが違う」(気象庁)と否定的だ。
 巨大地震の影響は火山帯にも及んでいる。
『神奈川県温泉地学研究所によると、箱根火山の周辺では巨大地震の直後から群発地震が発生し、15日夕までに最大M4.8の地震を約850回観測した』。
『火山活動に目立った変化はないものの、カルデラ内で揺れを感じることもあるという』。
 名古屋大地震火山・防災研究センターの鷺谷威教授は「火山の地下はマグマや熱水で壊れやすいため、群発地震が誘発された」とした上で、
「正直に言うと、気持ち悪いのは富士山との関係だ」と明かす。
 富士山の直下では約10年前、マグマ活動との関連が指摘されている低周波地震が頻発した。
その後、静穏化したが、今回の伊豆地方の地震の震源の深さ約14キロは、この低周波地震の震源に近いという。
119名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 18:59:44.47 ID:l6O8WMaB0
地震雲「フェイクだ!」
120名無しさん@涙目です。(東京都)
これで富士山も噴火したらスレ主に土下座しとけよな


宝永大噴火の特徴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E6%B0%B8%E5%A4%A7%E5%99%B4%E7%81%AB#.E5.AE.9D.E6.B0.B8.E5.A4.A7.E5.99.B4.E7.81.AB.E3.81.AE.E7.89.B9.E5.BE.B4
宝永地震との関係
この噴火は日本最大級の地震の直後に発生している。地震の前まで富士山の火山活動は比較的穏やかであったことが知られているが、大地震の49日後に大規模な噴火が始まった。