気仙沼でラーメン1000食炊き出し 仕込み7時間、チャーシューも載った魚介系のしょうゆ味

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長野県)



避難所でラーメン1000食炊き出し 宮城
 以前、宮城・気仙沼市のラーメン店に勤務していた男性らが18日午後、市内の避難所でラーメンの炊き出しを行った。

 気仙沼市の鹿折中学校で18日午後、ラーメン約1000食が被災者に振る舞われた。炊き出しのリーダーは、
07年まで市内のラーメン店に勤務し、今は千葉県でラーメン店を営む石井貴啓さん。
かつて暮らした場所で自分たちにできることはないかと、仲間3人とラーメンを作った。

 約7時間かけて完成したラーメンは、チャーシューも載った魚介系のしょうゆ味。
寒さが厳しく、冷えた食事も続く被災者にとっては、心も体も温まる炊き出しとなった。

 石井さんは、今後も機会があればラーメンの炊き出しを続けていきたいという。

http://news24.jp/articles/2011/03/19/07178835.html
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 08:15:53.83 ID:C2zTmzlD0
こっちよりいい物食ってる
3名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 08:16:16.71 ID:GEI0kLQX0
これは食べにいかないわけにはいくまい
4名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 08:16:57.86 ID:oFCZ9vovO
ラーメンなのに炊き出し
ラーメンなのに炊き出し
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 08:17:26.39 ID:0eVCzeBK0
くいてええええええええええええええ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 08:17:31.02 ID:py0UwPvS0
放射能マシマシで
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 08:18:14.67 ID:sgEt+iiR0
本格的すぎるだろ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 08:18:15.11 ID:y8HupIgv0
魚介類?
9名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 08:18:37.46 ID:4egiA1qUO
ばか野郎、仕込みには24時間かけるんだろうが
ラーメンなめてんのかあぁ!?
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 08:18:58.75 ID:qv7CQh740
zip
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 08:19:02.42 ID:EwVp3/bV0
魚介系はないわ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 08:19:16.76 ID:ttmaP6Ey0
スゲー行列できそう
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 08:19:19.98 ID:pu/ft9n30
ザーメンがトッピング
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 08:19:30.25 ID:XFOFMsxQ0
本格的である必要性について
15名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/19(土) 08:19:38.44 ID:jYN04p230
このひとか
「麺処まるわ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=fDA4Kz38a48
16名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 08:20:02.45 ID:M2/XaZCgO
3分で作れよ。餓死するぞ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 08:20:02.45 ID:AB9hhMZI0
石原軍団は放射能にビビって炊き出しに行かないクズ軍団だと分かった
18名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 08:20:08.03 ID:kXSwp++g0
カップ麺で我慢してる俺
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 08:20:43.79 ID:+OWULeof0
フカヒレ入りか
20名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/19(土) 08:20:45.09 ID:iziILuMF0
喜多方ラーメンって福島何だよな

で?日本3大ラーメンにまだ入れとくの?
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 08:20:59.15 ID:pDZMnVT+0
画像もないとかもうね
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 08:21:17.45 ID:jROMgaLL0
石神秀幸がアップをはじめました
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 08:21:28.66 ID:k9Ud+voC0
食い物は本当に大事。精神に直接作用する。
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 08:21:46.92 ID:X8Ls/SPU0
7時間かけてつくるとか、空気嫁よ
25名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 08:21:47.61 ID:iFN5qqNeO
腹減ったな 朝飯カレーうどんにしよう
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 08:21:53.55 ID:xKj6CsTj0
うまそうだな
こっちまで持って来いよ
27名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 08:22:25.45 ID:o8rvXRPcO
あったかいもん食って欲しいわ割とマジで
募金したお金はこういうことにも使われるのかな?
28名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 08:22:42.91 ID:l3LbPOFbO
魚介系は
多くの場合
店主のオナニーで終わる

そしてニワカが喜ぶ

真のラーメンオタは豚骨一択
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 08:23:29.98 ID:XCfg7O0y0
燃料貴重なのにじっくりコトコト7時間も煮込んでんじゃねーよw
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/03/19(土) 08:23:31.46 ID:PMyM8Wql0
おなかすいたよね
31 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (北海道):2011/03/19(土) 08:23:38.80 ID:W4jt0Yde0
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 08:23:42.95 ID:aqSMMutz0
ボランティアのフリをして押しかけるラーヲタ
33名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/19(土) 08:23:47.49 ID:jeV/qzZf0
セシウムチャッチャ系
34名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/19(土) 08:23:58.50 ID:+JmG3lWS0
7時間も火使ったの?馬鹿じゃないの
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 08:24:09.81 ID:0BQJv7CL0
>>23
それは確かだな、災害時は特に普段食ってるもの口にすると物凄く安心する
36名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 08:24:11.87 ID:X4pL+ioDO
豚骨魚介のダブルスープのツケ麺にハマった
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 08:24:42.26 ID:N8q9LByh0
無駄に熱量使うなw
38名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 08:24:46.05 ID:dLmxinGTO
豚骨に魚介を入れる意味がわからない
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 08:25:05.39 ID:/goNqqxL0
高菜、先に食べていいかな?
40名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/19(土) 08:25:17.13 ID:sL/NSli6O
マシマシ
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 08:25:58.19 ID:O8DKTriL0
なんで魚介系…
魚介アレルギーの避難民涙目じゃんかよ
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 08:26:01.04 ID:BPvbU56X0
こっちも腹が減るが、これは良いニュース
踏んだり蹴ったりの中、温かいラーメンは心にしみるだろうな
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 08:26:07.33 ID:QRE06KoL0
燃料がもったいないからそこまで煮込まんでも美味いもん作れんの?
ラーメンは被災地向けじゃないなぁ・・
44名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 08:26:09.45 ID:29To8DaTO
7時間も待てない
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 08:26:22.05 ID:+0We0DKF0
いいもん食ってるな
46名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/19(土) 08:26:23.19 ID:GXfk0Cth0
日本人の舌は魚介系向きなんだが
最近の濃厚なのはノウハウ修得のあまりいらない魚粉系だからな
石神はガチだな
ファミマのレンジラーメンはマズかったけどな
レンジラーメンのなかではまぁなんとか食えるレベル
47名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 08:26:28.19 ID:ctVc6DEdP
↓塩厨
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 08:27:06.60 ID:Rm/qpjtX0
燃料あまりないのに7時間煮込むとか…
アホすぎる
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 08:27:10.90 ID:9KAayBCI0
高菜食べてしまっ高菜?
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 08:27:16.88 ID:38xIZmZ50
1000食で7時間は掛かりすぎかね?
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 08:27:23.72 ID:py0UwPvS0
(´・ω・`)つ辛ラーメン
52名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 08:28:02.78 ID:ABOtrPQkP
チャーシューが乗った魚介しょうゆ味のラーメンなんてそこらじゅうで売ってるだろ・・・
53名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/19(土) 08:28:32.86 ID:c1T2gfauO
外食の事は忘れてたんだがこのせいで無性にラーメン食いたくなった
いつ頃から食えるのかな
54名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 08:28:43.10 ID:pEd/It2/0
本格的なところに職人の魂を感じるw
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 08:28:43.89 ID:g9uL22J+0
醤油味噌塩は昭和
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 08:29:23.88 ID:I215ChtY0
セシウムラーメンヨウ素マシマシで
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 08:29:39.39 ID:ttmaP6Ey0
別に7時間燃料使ったわけじゃねーだろメルカトルども
1000食分具材仕込むだけで時間かかるわ
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 08:29:39.85 ID:LBS7RDqT0
だしに使った具もちゃんと皆で食べてるよな?
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 08:29:44.53 ID:QRE06KoL0
こだわりすぎ
日本人らしいなw
60名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/19(土) 08:30:07.14 ID:pyrFq42WO
宮城県民だけど普段あまり食わない牛肉
ばっか食ってますww
61名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/19(土) 08:30:07.51 ID:rC8r+AzD0
3時間の煮込みでいいから。

2倍分の炊き出しやれよw
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 08:30:12.88 ID:1alxLPiG0
>>1
店名記載してれば宣伝効果にもなり、
更に追随となって、後続が出ると思うのに。
誰に損もでないのになんでかな。
63名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 08:30:34.66 ID:Rzim3H48O
餃子1日100万個
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 08:30:39.93 ID:UrA0cy1B0
俺が作る具無しインスタントより遥かに美味そう
65名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 08:30:45.84 ID:UhPXpW2cO
二郎の店主も行けよ
被災者大喜びだぞ
66名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 08:31:25.73 ID:l3LbPOFbO
ヤサイマシニンニクマシマシアブラマシマシカラメ
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 08:31:38.45 ID:SAQF/iha0
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 08:31:39.34 ID:QRE06KoL0
>>65
トイレ事情が悪い被災地で二郎は無理では?
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 08:31:50.71 ID:dmzUMRh40
味なんかどうでもいいだろ
7時間もかけんな
70名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 08:31:54.49 ID:PRAUt9UGO
俺よりいいもの食べてるな
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 08:31:56.59 ID:Xo8ttxai0
美味そうだな
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 08:32:38.14 ID:GJtnNksR0
人骨ラーメンとか出回ってたらやだよな
73名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/19(土) 08:32:40.94 ID:+JmG3lWS0
俺なんかふりかけご飯にお茶かけただけなのに
宮城贅沢しすぎだろ
氏ねよ
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 08:32:56.16 ID:DicJHaZp0
腹減ってんのにインスタントでいいだろ
75名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/19(土) 08:33:00.18 ID:1hE6qyji0
ウランましましで
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 08:33:07.52 ID:GqR+uGq80
こんなときに本格的なもん作るとか日本人クルクルパーだな
77名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/19(土) 08:33:09.75 ID:LHjdsu/j0
>>62
リピーターはつくでしょ
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 08:33:38.16 ID:Gpdc5x/M0
豚のえさはやめとけ
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 08:33:40.47 ID:mrgHqYMw0
お前ら叩いてるからマジレスするけど、
1000食分だと時間かかるし地元で仕込みしてから持っていった可能性もあるだろ
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 08:33:50.33 ID:Mkz7frZW0
あっさり系が好きだから魚介系しょうゆはかなり羨ましい
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 08:33:51.09 ID:+QXfXG/A0
魚介系て今でも流行ってるの?
まだ食べたことないわ
82名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 08:33:56.50 ID:yVf2v6v30
>>67
なんでラーメンの上にウンコ乗ってるん?
83名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 08:34:06.94 ID:m+2vcIGEO
尾道ラーメンスレじゃねぇのかよ
84名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 08:34:10.59 ID:ijAYbU730
>>6
warota
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 08:34:18.00 ID:RT6B6p5N0
>>6
ワラ
86名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/19(土) 08:34:27.82 ID:JLH7FGPe0
原爆ラーメン
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 08:34:32.42 ID:qA4sK8mW0
情弱はラーメン
情強は蕎麦食って生き長らえる
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 08:34:44.59 ID:FDBueAx20
俺よりいいもの食べてるな
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 08:34:56.88 ID:qcxVQA2d0
1000食分の麺を千葉から持ってきたのか
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 08:34:59.05 ID:RDtDd3Ot0 BE:373055257-PLT(20305)

>>69
1000食分のスープ用意作るのに7時間はかなり短いぞ
圧力鍋駆使してると思う、魚介系だからとんこつのように
ただ煮込むわけにはいかない。
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 08:35:09.62 ID:1vz7/cPr0
>>67
西の無鉄砲は美味そうだな
次の日腹下りそうだけど
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 08:35:42.27 ID:tD2qU44n0
被災者「ニンニクマシマシチョモランマ!!」
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 08:35:51.95 ID:i9tiRZgaP
ホームレスあつまれー
94名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/19(土) 08:36:19.16 ID:QDvq/oe30
魚出汁のラーメンだけはマジ勘弁
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 08:36:24.34 ID:rn0a1epr0
被災者「やだ・・・。ロットが乱れちゃう・・・!」
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 08:36:24.54 ID:l20ux5BL0
以上レポっす
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 08:36:24.89 ID:KwiNRQDM0
>>67
ラーメン好きって早死にするだろどう考えても
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 08:36:46.54 ID:cfF1ZveE0
ガスはあるだろ
燃料云々言ってるヤツバカすぎ
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 08:37:11.53 ID:5PlRY7ND0
ある男が、とある海の見える屋台で「気仙沼ラーメン」を注文しました。
しかし、彼はその気仙沼ラーメンのチャーシューを一口食べたところで止め、親父を呼びました。
「すみません。これは本当に気仙沼ラーメンですか?」
「おう、これが本場の気仙沼ラーメンだよ」
男は勘定を済ませ、帰宅した後、自殺しました。
何故でしょう?
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 08:37:19.56 ID:QRE06KoL0
どう考えても被災地ではうどんの方が効率的
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 08:37:38.12 ID:bFl7DGJ6P
また何もしないで上から目線で叩く奴らが湧いてんのか
102名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 08:37:42.88 ID:DZQPD6V1O
>>80
最近流行の魚介醤油とんこつじゃないのかな あれだと案外ギトギトだぜ
103名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 08:37:43.69 ID:tYF6MAPrO
この仕込みの間に何人犠牲になったのやら
104名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 08:38:35.17 ID:RXnPTF780
スープさえ作っちまえば後は屋台で作れる料理だし
105名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 08:40:38.86 ID:hlX4duJ/0
近海に打ち上げられた魚介?を骨が溶けるまでじっくり煮込みました(^^)v
今まで味わったことのない極上のスープをお楽しみください。
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 08:41:24.26 ID:jvhpDGnT0
サンマーメン?
107名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 08:42:45.92 ID:hlX4duJ/0
肉って1週間くらい放置するとタンパク質からアミノ酸に分解して美味しくなるんだよね?
そろそろ食べごろじゃない?
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 08:45:32.50 ID:btkpg8M50
>>67
なんでラーメンの上にウンコとゲロのせてんの?
109名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 08:45:53.58 ID:hAnpuctA0
ダシは何か教えてくれ
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 08:46:04.51 ID:54a+9ny+P
仕込み時間公開しなければ賞賛レスで埋め尽くされてただろうに
111名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 08:46:12.88 ID:ujiAhOz/O
>>101
νカス民に何を求めてんだよ
叩くしか脳が無いって事ぐらい分かれよバカ
112名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/19(土) 08:47:49.67 ID:qYiLQULm0
誰か俺んちにもラーメン届けて
113名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 08:48:39.00 ID:J5gWssbH0
仕込み7時間の火力や材料で何人分の何が作れるんだ?
放射能マシマシはさぞ美味いんだろうな
114名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 08:48:47.16 ID:+9/f/VyJO
のどかわくだろ…
115名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/19(土) 08:49:09.84 ID:yBolW3kmO
≧99って≧105が答え?
116名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 08:49:32.89 ID:xFUz1zimO
とんこつ出せや
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 08:51:28.40 ID:NUQ4fVnI0
新宿満来なみの肉なら被災者もスーパーサイヤ化するかも
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 08:52:01.19 ID:TZWweYFH0
現地の人らが喜んでくれるなら良いだろ
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 08:52:52.07 ID:4n/7aI1P0
ギョギョ!?
120名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/19(土) 08:53:24.05 ID:Vvz3l0go0
画像もっと下さい
121名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 08:54:10.01 ID:9oFFWHnO0
まーたメルカトル共が発狂してんのかw
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 08:55:01.90 ID:zvl1dqxT0
>>6
クソワロタ
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 09:02:01.61 ID:QKILHYSlP
【震災】福岡県、被災者に対し「3連休は県営住宅の鍵を渡せない」と回答 苦情受け撤回[03/18]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300460037/
124名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 09:03:50.13 ID:z9qTu2a60
レポっす
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 09:07:10.89 ID:ySKqUcPE0
仕込み7時間とかガス勿体無い
馬鹿じゃねーの?????
だったら避難所の人に分けてあげろよ
126名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 09:07:23.72 ID:l3LbPOFbO
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 09:10:05.38 ID:MVftRoX20
これは立派としか言いようが無い。
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 09:12:55.30 ID:lsGsbxNJ0
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 09:15:09.75 ID:F1tKKORm0
>>128
うまそーー
寒いとこで食ったらさらに5割増しくらいで美味くなるんだろうなー
130名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/19(土) 09:18:42.60 ID:bYndi+bn0
魚介系=海=津波=ドザエモン
131名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/19(土) 09:18:50.06 ID:zrVURu5z0
被災地での食事はスープなど温かい飲み物は必須だよな。
日本には味噌汁って良い文化があるのに、あまり直ぐに対応できないのが不思議。
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 09:19:10.62 ID:EJRzJEC70
えらいと思うが正直高いカップラーメン何個かもらったほうが
喜ばれるのでは?
133名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 09:21:00.07 ID:E2EsKY04O
極限状態なのにこだわりすぎwww
134名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 09:22:14.97 ID:3/ZB+w/MO

まさか現地のガス7時間も使ってないよね?
もちろんスープ作って持って行ってんだよな?
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 09:23:06.81 ID:UDDE/2eT0
7時間待ったとか民度たかくね?
じらしすぎだろw
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 09:23:47.05 ID:j75xNinFP
ワロス
中国人に見せつけてやりたい、日本人のラーメンへの情熱。


でも馬鹿にされるだけだから、やめとこう。
137名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/19(土) 09:26:33.55 ID:Vu+LSHQsO
スープ作る燃料に流木や廃材使ったなら評価する
138名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/19(土) 09:26:34.95 ID:GXfk0Cth0
多少の自己満があってもいいじゃねえの
即席トン汁より大鍋のがいいよ俺とかは
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 09:27:19.99 ID:LBS7RDqT0
>>137
現地はそうやってるんじゃないの?
あまり乾いてなさそうだけど
140名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 09:28:51.15 ID:lsGsbxNJ0
141名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 09:30:20.15 ID:Qtt5UGWg0
7時間分の燃料使って、インスタント麺沢山作ったほうが喜ばれる。絶対
142名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 09:32:36.77 ID:CCkxbpZnO
避難生活で質素なものしか食べてない奴にいきなりらーめん食わしたら腹下して翌日のトイレが凄いことになりそうだな
143 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (関西地方):2011/03/19(土) 09:34:10.78 ID:gL/At+ZG0
気仙沼とか南三陸とかニュースで大々的に配信した地域ばかり物資がいってないか?
大事なのは全体に行き渡らせること

言わせてもらえば、ラーメンとか運ぶ前にもっと腹持ちや運搬コストの高い物を送れと。そもそもラーメンは炊き出しと呼べるのか?結局1000人の腹を一時満たしただけじゃん。

お前は超空腹の時にラーメンが食べたくなるのか?と。本当にラーメンがベストな選択だったにか?と。…でも、幼女が運ぶ時に熱くて溢し泣いてしまうシチュエーションは良いと思います。なかなか分かってらっしゃる。
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 09:38:55.90 ID:mZq80RhR0
ニンニクマシマシアブラカラメで
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 09:39:43.04 ID:pprM7Xmp0
高菜先に食べた奴は金を請求されるらしい
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 09:43:14.26 ID:afuQHpFz0
>>6
放射能抜きニンニクマシマシでも大豚Wだったら年間100杯も食ったら致死量だとして
実際何μシーベルト?/杯?
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 09:44:17.56 ID:Cg584TBI0
東京も被災してんだからこっちでもやれよ
148名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 09:45:36.67 ID:8yLs2Jdb0
>>140
なつかしいなそれ
静岡のはほとんど潰れた
みんなそのチャーシュー飽きたんだよ
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 09:52:35.61 ID:xF9OPzIw0
こだわりの一品だなぁ
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 09:53:18.55 ID:IeJ5kUF60
さすがにスープは千葉で仕込んでいったんだよな?
まさか現地でガス無駄使いしたんじゃないよな?
151名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/19(土) 09:54:44.00 ID:CYAJmYDP0
48 名無しさん@涙目です。(埼玉県) sage 2011/03/19(土) 08:27:06.60 ID:Rm/qpjtX0
燃料あまりないのに7時間煮込むとか…
アホすぎる
152名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 09:55:17.38 ID:J/o+5Uw3O
作業効率悪過ぎ。
カップラーメン作りまくれよ。
どうせ美味くもないんだろ?
153名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 09:57:47.22 ID:SxB5/mQqO
スープ温めて食べるタイプなら許す
現地で煮込んだら許さない
154名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 09:57:52.90 ID:ABOtrPQkP
>>150
現地で燃料確保できるかもわからんのにスープ作っていかないバカいないだろ・・・
155名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 10:00:08.59 ID:np6T9bSDP
5分で作ったラーメンでもうまいだろ
舐めとんのか
156名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/19(土) 10:01:02.43 ID:CSomeVM50
被災地で1000食を7時間やそこらで準備か
すげーな
157名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 10:01:17.44 ID:RjcCF4XgO
燃料あるかわからんのに現地で炊くわけねーだろ
大体7時間もやってたら奪われるわ
158名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 10:01:26.76 ID:c6ZhRBaX0
千葉、作草部「まるわ」の店長か
あそこの坦々つけめんはうまい
がんばって被災者にふるまってやってくれ・・
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 10:01:54.54 ID:MVftRoX20
あらさがしばっかり、情けない
160名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 10:04:07.94 ID:SxB5/mQqO
>>159
ここは最低のインターネッツです
161名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 10:04:31.48 ID:JIDk7Z2YO
タオル頭にまいたヒゲのおっさんが手を組みながらすごい形相で被災者たちにラーメン配ってるのは想像できた
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 10:05:54.04 ID:HXy6Zg+B0
スガキヤなにやってんだよ
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 10:06:04.62 ID:iWuds+ZM0
チャーシュー入れるより
2000食に増やす方が
喜ぶ人が多くない?
164名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 10:08:35.25 ID:JIDk7Z2YO
>>163
仕込み7時間で察しろよ
自己満だ
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 10:09:09.62 ID:0p5SfnsFP
9日ぶりに救助wwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 10:10:44.52 ID:uMOQhuuzO
ラーメンはカップ麺があるから要らないだろ
カレーにしろ
167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 10:11:43.50 ID:wVQW6aacO
ラーメンなんて贅沢品食えるくらい余裕なんだな
避難所でピーピー泣いてたのはなんだったんだ?ん?
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 10:11:50.70 ID:dCAtCuFW0
被災地だからマズイもの食わなきゃいけないわけじゃない。
疲れてる時こそ、ウマくて高カロリーなもの食べて元気だした方がいい
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 10:13:05.04 ID:Ec2DbzHvP
炊き出し格差で暴動が起きそうだな
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 10:13:24.77 ID:tzjBGS3Z0
>今後も機会があれば

何待ってんだよこいつは・・・・
171名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 10:14:14.62 ID:CJl1EJ4IO
チャーシュー一枚載ってるだけでどれだけ嬉しさが増すか
分からないんだろうな
家畜の餌じゃないんだから、こういうワンポイントは大切
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 10:14:32.52 ID:dCAtCuFW0
不謹慎厨はとうとう被災者タタキまで始めたのか
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 10:17:23.27 ID:iWuds+ZM0
>>164
スープがうまけりゃチャーシューなしでも勝負ができるけど
どんな器具を持っていったかで作れる量には限界があるか・・・

>>166
それがもっとも重要なところだな
カップ麺なみの味しか出せないのなら
ただのパフォーマンスといわれても仕方ない
カップ麺ならもっと大量の数を
配ることができるものなあああ
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 10:18:47.34 ID:dCAtCuFW0
>>166
店のラーメンとカップ麺は別の食い物だって言ってるだろ
175名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 10:18:54.56 ID:N9CZYSnBO
二郎もはやくやれ
176名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 10:19:10.71 ID:CJl1EJ4IO
>>173
もういいよ
被曝して死んで黙れよお前
177名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 10:19:35.18 ID:lsGsbxNJ0
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/pp_2011/latest-photo125.jpg
雪が降る中、カップ麺に注ぐお湯をもらいに来た子ども(仙台市の七郷小学校)
178名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 10:20:02.04 ID:k5LACSnAO
なんかスッカスカのもんばっかり送んないで肉大量に送れよ
179名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 10:21:08.57 ID:+rDv7Xa4O
人肉チャーシューに水死体を食べた魚のスープか…
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 10:21:28.75 ID:iWuds+ZM0
>>177

(´;ω;`)ブワッ
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 10:21:29.65 ID:dCAtCuFW0
>>178
体育館に大量に並んでるだろ
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 10:22:25.70 ID:LkfXTebU0
だから味とかどうでもいいんだよ。
腹がふくれて、生きるための栄養が取れりゃ。

今被災地で、味に凝って無駄に燃料と手間かけるのは、ただの売名。
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 10:24:06.14 ID:prK+7aPJ0
その仕込みに使ったガスをよこせ
184名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 10:24:29.59 ID:f51GKXdPO
7時間て、やっぱり1000食も作ったからか?
185名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 10:25:13.62 ID:CJl1EJ4IO
>>182
愛知からうるせーよ
濃すぎる味噌ばっか食って舌がぶっ壊れてる
障害者は黙ってろ
186名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/19(土) 10:25:25.38 ID:/IUYprEG0
宮城は良いよな
岩手の山の方じゃ餓死凍死も出かねない状況なのに。
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 10:27:05.21 ID:QRE06KoL0
7時間煮込むようなラーメンじゃなくてスガキヤのスープでいいやん
燃料もったいねーよ
188名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 10:28:32.90 ID:ABOtrPQkP
燃料燃料ってあほか
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 10:29:04.18 ID:QcaI27DN0
>>177
足長いな
将来は長身イケメンな男になりそうだ
頑張って生きてくれ
190名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 10:29:38.73 ID:0UHXy+6hO
>>170
ホームレス向けの炊き出しとかあるじゃん
191名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 10:29:50.06 ID:mHgb/wO60
>>67
無鉄砲一回食ったことあるけど普通に油飲んでるようで不味かった
くるまやラーメン思い出したよ。
192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 10:32:01.66 ID:NVi5jSgV0
ガスの無駄使い
193名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 10:32:31.71 ID:l3LbPOFbO
35:駒込ピペット(福岡県) []:2009/12/08(火) 12:39:28.25 ID:sPW8wUpL
レポっつーか報告。

地方の二郎に行った時、たまたま俺らのロット4人全員が大豚ダブル全マシマシ。
地元じゃ大豚ダブル全マシマシがかち合ったら、自動的にバトルなんだけどここはどうなんだろう?
なんて心配は無用でした。さっきから3人の煽るような視線をビンビンに感じる。
俺も奴らを軽く観察すると‥マジあせった。
奥は、自分のリズムを完全に維持し満腹感を一切みせず完食する、池袋のアイスマン!
右隣は、あの川崎店で麺だけ食った後、具ごとスープをビールのようにイッキした、川崎イッキ!
左隣は、都内の二郎(本店除く)じゃ札を置くだけで大豚ダブル全マシマシが出てくる、無言マシマシ!
で、俺は、知ってると思うけど、麺をすする音の振動で周囲のスープをこぼす、すすり龍(ドラゴン)。
ぶっちゃけ、オールスター戦。これ、他の客から金とってもいいくらいのバトルだと思う。
店長も心なしか緊張している。ところが‥まだ二郎が出てきてないのに、後ろの方から二郎の匂いがする。
いぶかしげに後ろを見ると、たまげました。やられました。伝説のあの人がいました。
おそらく民間人では最も二郎に詳しく、長年の二郎通いでついに体臭までも二郎スープと同じになった、あのスメル増田さん!
店長の緊張の意味がわかりました。増田さんは俺らのバトルを落ちつた目で待っている。
増田さんが自分の後継者を探しているという噂はみんなも知っていると思う。その現場がここ。今のこの場所。
バトル開始! 冷静さを忘れたアイスマンがペースを乱し、川崎イッキがあせりから、麺を食いきる前にイッキしようとして、鼻から麺を出し失敗。
無言マシマシも増田さんの体臭と二郎の匂いのWパンチでペースが上がらず、緊張した俺も口の中が乾いて上手くすすれない。
グズグズの勝負。しばらくすると、増田さんは俺らの横に座り遅れて二郎を食べ始める。
ズッズッズッ!「ご馳走様」。増田さんはあっという間に完食し、無言で出て行った。
その食べっぷりは豪快で快活で、こんな食べっぷりを見せてもらえる私は、きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私の体臭が二郎スープ。孫にかがせるのはもちろん腋の匂い。 なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 10:32:34.93 ID:M0UXJMqYP
>>177
被災地に灯油ぐらい早く運んでやれよ無能政権!!!
原発に無駄な霧吹きするために大型輸送ヘリ使ってんじゃねぇ!!!バカ!!
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 10:34:24.97 ID:b4w+Yw3X0
燃料使ってネットで難癖付けてる俺らよりよっぽどマシだ
196名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 10:36:08.14 ID:Wv+iPbm30
ええ話だ
197名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 10:36:11.34 ID:SxB5/mQqO
>>195
ブーメラン
198名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 10:36:15.48 ID:CJl1EJ4IO
>>195
腹ぱん一発で黙らせてやりたいよな
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 10:36:29.92 ID:0eRAM9hHP
田舎ってガスはLPGが当たり前ってあまり知らん奴が多いのね…
家庭用のプロパンが7時間で切れたら
三日に一回はボンベ充填することになるわw

災害時はLPG無双
200名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/19(土) 10:37:38.43 ID:/IUYprEG0
自衛隊、予算枯渇から青森以南へ進めず
刑務官、刑務所内で暴動発生寸前。応援を送ろうにも現地への交通手段無し
航空、各施設の電力が復旧せず、発電機で運用中。月末までに燃料が付き、再停止
警察、一部地域で機能喪失。無法地帯化

政府としてやらなきゃならない事を順番に上げると
@情報収集 マニュアル化されてる
A救難 マニュアル化されてる
B災害収束 東電に丸投げ
Cインフラ復旧 未着手。自治体と自民党が勝手にやってる
D物資輸送 未着手。自治体と自民党が勝手にやってる
E生活支援 辻本任命。インフラ復旧未着手のため、本来必要な地域に届いていない。都市部のみ。
F経済復興 同上

民主党に票入れた奴、責任を取れよ。原発に水かけてこい
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 10:39:01.42 ID:jzd/w/oR0
でも残念ながら変なものが入ってるんだなこれが

「精液入りラーメンを女性客に提供した」と告白
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297293813/
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 10:39:23.19 ID:arapNFc10
原子力マシマシ
203名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 10:40:50.94 ID:tD2qU44n0
>>201
アウト通報した
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 10:41:42.05 ID:2sDdMol30
http://r.tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12008504/

この店の店長だな
ここの坦々辛つけめんは美味いから興味持った奴は行ってみろ
ライス無料だから最後スープ割りしたスープをライスにぶっかけて食える
205名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/19(土) 10:41:49.86 ID:z7tdzQbXO
白田とギャル曽根がアップを始めた
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 10:42:15.87 ID:wsIEd1Ni0
千葉なんて遠くていけねえ
持ってきてくれ
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 10:43:11.86 ID:LLcVWm5j0
ロット乱しがなんちゃら
208名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/19(土) 10:48:53.88 ID:2ZOnPNPh0
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 10:51:34.94 ID:jZNj3nzBP
薪なら沢山ある
もっとやれ
210名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 10:52:01.22 ID:lc25KsJn0
黄金伝説で『東北・関東の避難所の炊き出し全て食べつくす』とかやればいいのに
ファミレスのメニュー全部食ったって何の伝説にもならんだろ
211名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 10:53:30.34 ID:dSvsK+tq0
魚貝スープって好き嫌い多いだろ
昔さんまで出汁取ったラーメン食べたら不味すぎて全部食べられなかった
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 10:55:07.22 ID:mIwvGAyw0
俺より良い物食ってるな
213名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 10:56:44.82 ID:tzjBGS3Z0
川原社長も負けんなよ
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 10:56:51.74 ID:iWuds+ZM0
(´;ω;`)ブワッ
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 10:57:32.52 ID:C30SerrT0
ラーメンなら民主党事務所にいっぱいあるからみんなで押しかけて持ってってね
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 10:57:56.04 ID:3Qe8neBG0
7時間もかけないでいいから7000食作れよ
217名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 10:58:23.68 ID:Lsnva7Yv0
>>67
一番上の画像うんこ載ってんだけど
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 10:59:18.58 ID:798gguRw0
まるわのラーメンは、あまりにもぬるいのが気になる。
白髪ネギが、食べ終わる頃にもがりがり。仕事の同僚も全員気になってた。
219名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/19(土) 11:00:35.36 ID:owjotvuu0
通常なら一杯350円ってところか
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 11:00:55.15 ID:iWuds+ZM0
>>213
川原社長って誰?
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 11:02:03.44 ID:DIUpJnjYP
ラーメンとかおにぎりとかまじで栄養ないから最初のうちだけにしとけよ
222名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 11:02:48.55 ID:zwb6uY5s0
伊達直人のリベンジか
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 11:06:10.97 ID:5kjg1wn2P
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 11:10:26.52 ID:tzjBGS3Z0
225名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 11:12:19.50 ID:+DJk/ETyO
>>210
避難所人気メニューランキング全部当てるまでかえれま10!
226名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 11:14:58.94 ID:LsQWnelX0
>>72 漢字だからダメなんじゃないの? ジンコツラーメンならトンコツと間違えて食いに来る人居そう
227名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 11:15:17.42 ID:t8QeHaZ8O
気仙沼らーめんて聞くと美味そうじゃね
228名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/19(土) 11:16:45.69 ID:Nthddtmx0
支援物資何トンもやってるのに食糧はまだ不十分なの?
229名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 11:18:07.02 ID:gHbYCmax0
>>228
運ぶ燃料が不足してるのと場所によって格差が生じてる
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 11:18:46.09 ID:TwIEKIIO0
>>228
支援格差というものがあってある避難所では食いきれないほどの
物資があるがある避難所ではプールの水をろ過して飲んでる
231名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/19(土) 11:18:55.63 ID:pFfnt/+s0
気仙沼この野郎
元気出せこの野郎
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 11:20:15.35 ID:0eRAM9hHP
>>223
幸楽苑って本社福島の郡山だもんな
宮城は無理でも相馬あたりには行くかも知れんな
233名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 11:22:03.62 ID:5mm3sehVO
気仙沼ちゃんが無事でよかった
234名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 11:22:08.16 ID:uXF2YiFb0
>>41
気仙沼は国内有数の大漁港。
魚介系は当然。
235名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 11:24:32.96 ID:GIemHgqv0
気仙沼ちゃん無事かな
236名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 11:28:05.17 ID:++/AvLgZO
>>177
北海道ならスープの粉を麺に振りかけて生でバリバリ食べて
喉乾いたら積もった雪の汚れてないとこ食べるぞ

軟弱な環境で育った奴はこれだから困る
237名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 11:29:11.11 ID:rgFzG20m0
俺も食いたい
震災後火をつかうのがこわいから
コンビニおにぎりとカップスープとかしか食ってない
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 11:29:56.96 ID:y7vwOkDe0
何7時間も燃料を無駄にしてんの
239名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 11:31:55.14 ID:VKhVf8eh0
>>236
わーすごいすごい
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 11:32:27.30 ID:Pad9IsFC0
化調たっぷりで激怒
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 11:33:40.18 ID:asxFshPwP
復興後の名物ラーメンの座を狙ってるな
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 11:34:28.00 ID:F3Q8g5Xc0
東西新聞記者「このラーメンは出来損ないだ。食べられたもんじゃない」
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 11:35:23.36 ID:iWuds+ZM0
>>224
東京本店と金沢店しかないのになぜ今回の
地震に関係しているのかと検索してみたら
これなのか?
 ↓
http://npn.co.jp/article/detail/87280967/


いまだに
所在不明なの?
244名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 11:35:46.54 ID:GYSZwKLU0
メタルギアの浮遊する警戒ロボットがあれば
避難や救助、連絡や物資輸送も捗る
245名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 11:36:23.75 ID:5kjg1wn2P
>>232
一時営業再開したんだけど今日は材料入らなくて休んでるんだよ・・・
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 11:39:25.28 ID:g6Y6J0GvP
>>239
宮城電気戻ったのか
247名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 11:40:39.21 ID:l3LbPOFbO
「地場食材にこだわって福島産ニュークリア小麦を自家製麺しました」
「………」
「物資が無かったのでチャーシューには宮城のアミルスタン羊を使いました」
「………」
「醤油ベースのスープには隠し味に二瓶のソースを…」
「・・・ネギだけ食う」
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 11:40:54.99 ID:ERiWEHg10
>>49
高菜コピペってネタだと思ってたら
実際にモデルのお店があるのにビックリした
249名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 11:41:28.16 ID:3Lw50ELV0
はいよっ!汚染沼ラーメン一丁あがりいっ!
250名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 11:41:57.97 ID:ONVIpLQL0
被災者「ありがとう…ほんっとにおいしい…気仙沼も早く復興できるように
山岡「やれやれ、こんなラーメンをうまいと言っているようじゃ、
   ほんとに復興できるかどうか怪しいもんだ」
石井「な、何だあんたは!被災者にせっかく…」
山岡「明日もう一度この避難所に来てください
   こんな店主が作ったようなラーメンよりずっとうまいラーメンを
   ご覧に入れますよ」

251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 11:44:59.86 ID:tzjBGS3Z0
>>236
お前みたいなのが沖縄じゃ子供が木に止まってる蝉をおやつに食ってるとかドヤ顔でぬかしてんだろうな
あんまり地元の品位を下げるなよw
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 11:55:17.91 ID:VO35LTnc0
7時間煮込む燃料を他に回せよ・・・
253名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 11:57:53.77 ID:gy65TkHNO
ここで難癖付けてるやつはなんなんだよ
それがν速の姿勢だと思ってんのか…
救いようのない馬鹿だな
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 11:59:42.52 ID:4sVEyA3g0
自称ラーメン好きはもちろんここで食べ歩きするんだろ?
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 12:02:10.02 ID:pdkqSXCC0
あれ、石原軍団は?
256名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 12:06:51.95 ID:nPHaAGWmO
>>248
モデルっていうか、まんまあの店のことを書いたコピペだからな。
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 12:07:49.91 ID:FrVo2K0u0
>>魚介系
解散
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 12:08:59.71 ID:ClX0FeJXP
仕込みに7時間もかけてんじゃねーよw
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 12:10:42.57 ID:28EfTqaNi
俺よりいいもんくってんじゃねーよ避難民の分際で
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 12:22:00.64 ID:XYg/j8En0
ラーメン食いに行くのも気が引けてたがこれで心置きなく外食できる
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 12:27:31.44 ID:KbaHqDJn0
普通に食いたい
262名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 12:33:05.54 ID:sgBC9sjKO
>>200
ガセ野郎死ねよ
263名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 12:35:40.55 ID:Rob1OcrJ0
幸楽苑の喰うくらいならサッポロ一番でいいや
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 12:40:54.11 ID:9akqSAZcP
>>143
文句言うなら自分で行ってくれば?
265名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 12:49:24.99 ID:9akqSAZcP
>>248
元々ネタでもなんでもなくただのレポが広まっただけ
266名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/19(土) 12:52:15.96 ID:nZ3yeEOm0
>>67
食事中にゲロとうんこ見せるな
267名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/19(土) 12:53:38.09 ID:82QNUic50
今回は神戸の山口組みたいなコピペはないの?
268名無しさん@涙目です。:2011/03/19(土) 13:05:20.69 ID:LWUY/m000
>>67
悪代官ってやつ普通にまずそう
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:05:42.58 ID:sZdVoGtE0
俺はカップラーメンだというのに
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 13:29:18.34 ID:Mf099gDK0
お前らなにもしないくせに人には厳しいよな
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 13:30:52.87 ID:d945vSI30
うまいだろうな
272名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/19(土) 13:33:56.84 ID:wJINbVd60
ウンコ臭い豚骨じゃなくてよかった
273 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/19(土) 13:51:15.55 ID:pBKjDwGHP
とんこつラーメン屋の換気扇から漏れ出してくる匂いはもはや公害だろ
なんであんな臭いんだ?
274名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 14:09:25.18 ID:zvV5mMPSO
>>273
豚骨自体はそこまで臭くない
豚骨の周りについた落とし切れてない肉片が臭い
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 14:46:09.97 ID:WA/O1aCH0
船橋駅のホームも奥行くと六角家の臭いがすげーもんな
276名無しさん@涙目です。:2011/03/19(土) 15:21:14.35 ID:En/XKTE+0
寒いときに食うラーメンはガチ
277名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 15:30:16.44 ID:lRzc+8g2O
これから福岡の豚骨ラーメン屋が気仙沼に炊き出ししに来るよ
278名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 15:39:36.59 ID:DGTGOgw60
>>67
一番上、ウンコ乗っけなきゃ食っちゃ駄目なの
279名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 15:40:30.33 ID:2CvbpPnF0
童麺作り放題じゃね?
一杯転がってんだろ?w
280名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 17:15:31.71 ID:Y+2buISW0
この時期、魚介系は間接的に共食いだな
281名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 17:18:33.64 ID:DVQpLl90P
宣伝乙
282名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/19(土) 17:23:11.15 ID:sGgZ7tDG0
腹減ってるし寒いし一生忘れられない味になっただろうな
283名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 17:24:23.60 ID:lB3mOXPC0
未だに孤立状態の避難所もあるというのにアホですか
284名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/19(土) 17:24:38.40 ID:1Jp9igdl0
こういう時ってアレルギーの人は何も食べられなくてどうしようもないのかな
285名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 17:35:19.05 ID:6vVaFudx0
いいかおまえら、こういう限定ものは、お年寄りと女子供優先だ。

おまえらには並ぶ権利しかゆるされてないぞ。
286名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 17:36:47.15 ID:sJ4C3uv80
7時間分の燃料とか無駄もいいとこだろ
287名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 17:38:21.94 ID:76s28BM/O
手間かけすぎだよバカ職人
288名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 17:40:08.94 ID:wijjDz7/0
電気ガス水道無いのにどうやって?
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 17:40:18.21 ID:7xvrSCOW0
難民に二郎食べさせたら泣いて喜ぶだろうな
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 17:42:33.51 ID:3OUkvDc+0
ラーメン屋のどでかいスープ鍋なら

転がってる廃材で燃料になるやろ?
291名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 17:43:15.22 ID:ORyPl4bQ0
神座は?日本一の神座は?
292名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 17:44:51.40 ID:ZAwxHAG6O
贅沢すぎるだろ。出前一丁でも食わせてればいい
293名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 17:46:05.26 ID:0usD2TT40
最近、魚介系出汁とか流行ってるけど生臭くて食えたもんじゃないよ
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 17:47:08.23 ID:65DDQvtC0
魚介はやめろ。蕎麦屋でもやれ
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 17:52:01.83 ID:coYVag/C0
油そばの方が楽でいいんじゃねーの
296名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 17:53:23.34 ID:ORyPl4bQ0
いや、ひやしぶっかけうどんのほうがうまい。
297名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 17:59:33.57 ID:DGTGOgw60
>>289
カロリー過多でショック死多数
298名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 18:00:14.53 ID:RiJQkuMn0
ラーメンはカロリー高いし
寒いとこでたまに食べると元気出るだろう
のどが渇きそうだけど水は足りてるとこでやったんだろう
299名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 18:01:45.74 ID:O+jYe2PIO
被災してない俺よりいいもん食ってやがる
300名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 18:03:02.66 ID:2X1ZtE2aO
>>293
妙に味は濃いしな
マズイわしょっぱいわで、食えたもんじゃない
301名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 18:07:26.73 ID:RiJQkuMn0
>>300
でもさ疲れると極端に甘いものとかしょっぱいものが欲しくなるよな
302名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 18:07:34.26 ID:O2i2ZETSO
でも、放射能ラーメン…だろ…
303名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 18:08:40.79 ID:RiJQkuMn0
>>302
まあじきに日本のほとんどがそうなるだろ
糞民主のおかげだね
ありがたいことだね
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 18:11:18.00 ID:4urXJST/0
>>1 ラーメン染色マシマシしたのは当然二郎だろ?中身も見ずにいうけど確定だろこれギルティ
305名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 18:13:48.47 ID:RiJQkuMn0
こどもはうれしかったろうな
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 18:17:00.48 ID:p7iDtc6R0
1000食の仕込み7時間
妥当だろ…
307名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 18:34:07.42 ID:SrkytISo0
被災者のくせに俺より良い物食ってんじゃねえよ
308名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 20:09:21.71 ID:PbK2WmCi0
>>302-303
999で鉄郎が食べそうな名前だな・・・(´・ω・`)
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:29:12.79 ID:4W1YFLYW0
やはり、食い物だよ。精神にも、身体にもひびく
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:30:13.72 ID:4W1YFLYW0
>>307
被災地だからこそ必要なんだろうが
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:12:41.83 ID:L5OLpkdH0
米の炊き出しやった業者のニュースは全く出てこないな。
ラーメン屋から宣伝費でもでてるのかな?
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:15:33.24 ID:sdH70Yyz0
1000食っていってもフルサイズじゃないだろうな イベントなんかで出す
スチロール丼のハーフサイズか それでもそこそこ人気行列店のレベルだから
現地で仕込みなんてできるはずがない
軽トラに仕込み済みのスープ寸胴5〜6本、プロパンボンベとコンロ、
もちろん麺玉にチャーシューの2〜30本その他の具も積みこんで
出費損益で総額200万は下らないんじゃねーかな フツーにエラいと思うけど
313名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 23:17:07.56 ID:c1T2gfau0
> 食っていってもフルサイズじゃないだろうな イベントなんかで出す
> スチロール丼のハーフサイズか

ニュース映像見たけどビンゴです
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 23:19:06.43 ID:IpJgrFB/0
>311
全部チャーハンだったらニュースになるんじゃない?
手首が壊れるまで鍋振りとか感動のニュースだろ
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:19:09.71 ID:/R4ZFC3J0
まあやらないよりはいいんだろうけどな
避難民だけで40数万人、自宅は残ってるけど食料など物資がない人が100万人越えるらしいから
手間掛けて1000食よりはもっと人数が多くなるものか素直に寄付がいいな
一食だけで100万食、1日300万食消えてくんだから
316名無しさん@涙目です。(東京都)
一食の予算が300円だとしても
メシだけで1日9億円吹っ飛ぶのか

日本オワタ