福島の水族館、魚類など22万点飼育断念、そのまま放置へ!
491 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 22:40:53.48 ID:2y5T4FyR0
せつねえええええええ!
誰か何とかしる
492 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 22:41:26.03 ID:C4aMYhXf0
戻ったら見たこともない魚が増えてるぞ
>>490 ろ過はオーバーフローみたいにオープンな濾過層じゃなきゃもうダメだろう
再起動しないで一からやった方がいいと思う
セネガルスなら丈夫だしいきてそう
確かに大変な自体なのはわかるが魚だって一つの命なのに
495 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:44:08.98 ID:4h98nEtFO
かわいそうなZOO
死んだら臭いだろ。処分位しろよ。
498 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 22:48:43.46 ID:N1QzCd6H0
あざらしは食えるだろ 食え
499 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 22:49:19.61 ID:gmPFVbWi0
ドラえもん呼んで来い
先月行ったばかりだ…
たしか川魚もいたはず
501 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 23:07:39.54 ID:mWWu5Qpb0
どうせ死ぬならレアな熱帯魚が欲しいよな
502 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 23:08:04.36 ID:CrQOzvIr0
南海とや東南海きたら和歌山のシーパラとかどうなるんだろうか
魚類はともかく海棲哺乳類は少し心苦しいな。全員引取り先決まったんだろうか
504 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 23:13:13.70 ID:a19y5LTg0
ギョギョーッ!!
505 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 23:14:20.74 ID:0M83X2gs0
ユーラシアカワイソ1匹
506 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 23:15:55.75 ID:DCcTAS+xi
マジかよ。手取り30くれるなら俺一人でも飼育するわ。
507 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 23:20:16.90 ID:DK1GNdYA0
ここの水族館、古代魚とかもいっぱいいて楽しめたんだよな。サンマ飼育とか地味に凄いこともやってて。
復興した暁には是非新潟の水族館から魚のお返しをしてやってほしいよ。
かわいそうだなー・・
いろんなところで被害が広がっていくな
イワシ飼ってたよな
510 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 23:22:39.16 ID:EggSlqNYO
水族館というより学習施設だから、魚好きな人は楽しいだろうな。
イルカショーとか期待して行くとがっかりするよ
アクアマリンふくしまが。俺の思い出がどんどんなくなっていく
地震が憎い
512 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 23:23:51.26 ID:6eVTB9Av0
アクアマリン行ったことあるわ、あーあ…
この前亀食ったけどうまかったよ
514 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 23:34:49.54 ID:rYC6499DO
我が家のトランスルーセントグラスキャットたんも震災停電で全滅
( ;ω;)
あいつら、死んじゃうと真っ白になるんだぜ……
515 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 23:35:49.36 ID:nOWZd0X60
エイが欲しい
あいつらすげー可愛いぞ
516 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:38:29.57 ID:kjgmLLcmO
明るくて綺麗な水族館なんだよな
残念だな…
アクアマリンふくしま
よくいってたな…最近はいかなくなっちゃったけど…
最後にもう一回だけいきたかったわ…
シーラカンスとかここだけだったんじゃ
519 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/17(木) 23:48:12.78 ID:Z5eUdcDs0
そうじゃないかなと思って心配してたけどやはりか…
マリンピアの飼育員が大量殺戮した時には大変お世話になってます
そのご恩はきっとお返し致します
521 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 00:09:35.13 ID:uwKPdFt+0
>停電後に非常用発電機を用いたが、燃料の重油もなくなった。
おらっちトラックドライバーなんだけど
さっき仲間の無線はいってきて
鶴見でタンクローリーが重油ごと盗まれたらしいんだが
犯人は頭に魚の帽子かぶってたらしいんだよ・・・
まさか・・・
522 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/18(金) 00:12:22.58 ID:kFOxrUpB0
新潟のマリンピアで間違って塩素投入してたくさん死んだ時
ここから補充してやってたけど
今思うと全部移動させればよかったよな
レアな魚取り放題じゃん、結構な額で売れそうだし取りに行こうかな
524 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/18(金) 01:00:08.16 ID:2CnGjexQ0
刺身にすべき
525 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:05:50.12 ID://pxon8XO
さかなくん「ギョギョッ、なんという暴挙!これは魚類に対する挑戦と受け止める。不届き者達には無慈悲な鉄槌を加え謝罪と賠償を求めていきたい。」
526 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 01:23:09.69 ID:4mQgsj7L0
527 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/18(金) 01:25:22.14 ID:ugNUOSGe0
そういえばマリンピアのとき魚を寄付してくれたのって福島さんじゃなかったっけ?・・・
528 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/18(金) 01:33:40.95 ID:EunlTg700
淡水水槽のオブジェクトだけでも欲しいぞ
つーか復旧まで引き取っても良い
コンセント使えるトラックで行くから
529 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:35:10.19 ID:agY6TzdF0
すでに放射線に適応した別生物に進化してるだろ
巨大化して人間に復讐する展開キボンヌ
捕まったらむさぼり食われそうなデカイ蟹飼いたい
>>527 投薬ミスで大量に殺しちゃったときか。
そういえばそうだったかも。
さかなくんに譲渡すればなんとかしてくれるだろ
534 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 01:42:38.63 ID:oLa3auNS0
キンギョは大丈夫でしょ。
535 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:43:50.05 ID:soR1DnIQ0
動物園はどうなんだろう
皆さんが書いているように
海に放せるのであれば放してあげて欲しいな
537 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/18(金) 01:51:39.50 ID:3BVrXOmxO
アクアマンのブラックマンタみたいになって人間襲いに来るよ
仕方がないから食える魚は食おうぜ
被災者の食料になる方がまだいいだろ
築地で生ものが売れないからって余ってんじゃないのか?
放射能で進化するから大丈夫だろ