Yahoo募金10億円突破。その内3億円を赤十字に。 赤十字に直接募金した方がいいんじゃないのこれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

【地震】ヤフー、インターネット募金が10億円を突破

ヤフー(Yahoo! JAPAN)は17日、東北地方太平洋沖地震について、被害救援を目的とした
インターネット募金について、14時現在、68万人を超える人たちから総額10億1,900万円以上の
募金が集まったことを発表した。

今回の募金は、同社が2006年6月に設立した「Yahoo!基金」による支援となる。総額のうち
3億円にYahoo! JAPANからの1億円を追加し、合計4億円を日本赤十字社へ寄附。
今後もさまざまな団体などを通じ、義援金による支援を実施する予定。

ヤフーのインターネット募金(http://yj.pn/bokin/pc)では、募金コンテンツ(壁紙)を購入することで、
その購入金額の全額が寄附されるというもの。漫画家の鳥山明さん、登山家の栗城史多さん提供に
よる支援壁紙がダウンロード可能で、PC版の募金額は1口(500円)から200口(100,000円)まで、
モバイル版は1口(50円)から100口(5,000円)まで可能。

また、Yahoo! JAPAN IDを保有しているユーザに付与されるポイントプログラム「Yahoo!ポイント」でも
募金可能。一回の募金ポイント額は1ポイントから100,000ポイントまで。募金されたポイントは
1ポイント=1円で計算され、Yahoo! JAPANから送金される。

http://www.rbbtoday.com/article/2011/03/17/75276.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:09:02.31 ID:EwKsmFBR0
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 20:09:09.84 ID:BWtZfGwL0
4名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/17(木) 20:09:36.40 ID:gqaCJGz80
これだからインターネッツは嫌なんだ!
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 20:09:50.60 ID:QK2nDOf80
7億どうすんだよ
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:09:54.83 ID:ZXZOZoxq0
>>3
背ちっちゃ!
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:09:58.20 ID:FIw9Vr41P
そうだよ
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:10:07.56 ID:N2VWXFbu0
なんで赤十字に全部あげないのん?
9名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 20:10:29.70 ID:uzB8LuR00
中抜きピンハネはいくら?
10名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 20:10:34.13 ID:/606GKjU0
後の7億円は?
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 20:10:48.51 ID:mtjEZq9x0
え?全部じゃないの?
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:11:07.12 ID:0azRX4550
えっまさかあとから全額送るんでしょ?
つまんない壁紙かっちゃったよ
13名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 20:11:08.21 ID:xsZCedVu0
どういうことなの・・・
14名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/17(木) 20:11:09.16 ID:5SY1yz2B0
>>10
手数料
15名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 20:11:16.34 ID:zTfBim9N0
義捐金商法儲かるな
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 20:11:22.11 ID:7O0MNDHLi
ポイントの募金もあるから現金の準備じゃないのか?
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 20:11:26.04 ID:IqiZFQ1S0
ホンマやな
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:11:28.86 ID:puL4vnPL0
絶対に禿をゆるすな

とかいって後でなんかするんだよな?禿そこまで馬鹿じゃないだろ?
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 20:11:31.19 ID:EAfWwKx00
つまりどういうことだってばよ
20名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 20:11:37.93 ID:nBAhOoo30
7億はどこいった?
21名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/17(木) 20:11:38.94 ID:x3osm4+m0
スレタイからして記事をよく読めてないな
解散
22名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 20:11:47.37 ID:ql9s6ZUK0
>>10
ヒント:アグセフ
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:11:58.15 ID:OjVLKKp40
この流れ飽きた
ソース読まなくても7億着服するわけないし
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:12:08.17 ID:BjbSNJCW0
7億はYahooの手数料
25名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/17(木) 20:12:13.72 ID:oPc0Pjya0
ちょろまかしそうだな
全部透明化しろかよ
26名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/17(木) 20:12:14.15 ID:lvpAWfrr0
残りどこいくの?
27名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 20:12:33.56 ID:E7HJa3NK0
7億円はどこいった!?
28名無しさん@涙目です。:2011/03/17(木) 20:12:37.59 ID:VUb2T8Q/0
数回に分けて渡すと書いてあるな
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 20:13:00.34 ID:kGUsXGBQ0
残りはハゲ治療の開発費につかわれます
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 20:13:11.16 ID:A8lh6nAM0
だから言っただろ!
直接寄付しろ
企業を経由すんなあほか
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:13:17.77 ID:JftutVxv0
残りはシステム利用料か
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 20:13:19.69 ID:KxYaJHLYP
>>5
今後もさまざまな団体などを通じ、義援金による支援を実施する予定。
33名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 20:13:28.56 ID:Zr1ueF4j0
7億で福島にyahoo本社が移転
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 20:13:43.18 ID:/YiTD4mu0
いくらが経費でピンハネされるんだろ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:13:55.65 ID:SKlUtzcH0
七割どこいった?
36名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/17(木) 20:14:02.28 ID:3DMzuAy80
寄付は役所以外信用するな
37名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/17(木) 20:14:27.93 ID:3H0lQfa80
ピンはねうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwww


38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 20:14:29.13 ID:A8lh6nAM0
>>32
「さまざまな団体」ってどこだよ
中に偽ユニセフが入らない保証は?
うさんくせー
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:14:39.44 ID:1dcj6jYwi
七億ピンハネとはw
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:14:59.37 ID:oHfpoHdkP
気のせいかな
7億円消えたように思えるんだけど
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:15:05.06 ID:HXiWO5l70
赤十字も役所も信用できねえよ
42名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 20:15:06.56 ID:Y07TjZ0H0
残りの七億は孫
43名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/17(木) 20:15:11.37 ID:WqzheC3u0
だれかヤホージャパンに残りの6億はどうなるのかメールしろ
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:15:23.16 ID:nLzgOymT0
数回に分けるんだろ・・・・・・
七億ピンハネとか893でもしねーよ
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 20:15:24.24 ID:TXKjtWyI0
ヤフー決算上方修正来たな
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:15:40.05 ID:x1Vn5o8B0
ピンハネktkr
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 20:15:49.93 ID:S2bn6nAf0
>>10
中抜きだよ言わせんな恥ずかしい
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:15:57.32 ID:begyR5cF0
毎度ありーw
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:16:10.63 ID:KuADJZgm0
http://blogs.yahoo.co.jp/yj_pr_blog/19327295.html

※Yahoo!ウォレットを使ったクレジット決済の場合、募金から実際の入金までのタイムラグが発生してしまうことや最も有効な使用方法などを検討するため、一度に募金全額ではなく、数回に分けて、なるべく早く、適切な場所に寄付をしていきます。
50名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/17(木) 20:16:26.94 ID:x3osm4+m0
脊髄反射は勝手だが大規模なyahoo叩きに発展してメルカトらないようになお前らw
51名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 20:16:27.84 ID:npAgE+EvO BE:1619913964-2BP(0)
栗城とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 20:16:31.62 ID:bWGDDbYLP
日本赤十字、クレカとかインターネット決済でも募金の受付をやってるぞ
自宅警備員でも寄付できる。オレは1万円寄付してきた。
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 20:16:36.12 ID:I4Zyf2wJ0
こういうのって誰でもやっていいの?
それなら俺もやって1割もらうわ。
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 20:16:47.77 ID:CmkltwPv0
19ポイントあったから募金したわw
55名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/17(木) 20:16:53.18 ID:yyl8awms0
2011年3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」などの被害に対して、Yahoo!基金は義援金による支援を実施いたします。

「東北地方太平洋沖地震」などの

などの

http://bokin.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
56名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/17(木) 20:16:58.94 ID:AnFtyNLF0
もう誰も人信じられない
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:17:11.95 ID:X9mLjHPe0
手数料でございます
58名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 20:17:33.02 ID:63scD88H0
なんで赤十字か共同募金に義援金を出さないでこんなところにするのか理解不能。
迂回するだけでもおかしいのに絶対に手数料取っていそう。

ジャストギビングも有名人を使ったボラ団体の資金稼ぎ。
寄附する人はどこでも同じだと思ってやがる。
その寄附した団体がどんな使い方をするかなんて誰も気にしていない。
自己満足と有名人の売名行為だけ。
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 20:17:51.61 ID:ARXZtUNt0
日本ユニセフとやってることは同じだけどね
60名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/17(木) 20:17:58.05 ID:UG/aGR7t0
ヤフーとか芸能人の団体とかに募金してるヤツはバカだろ
61名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 20:18:00.01 ID:D4swYg5uO
手数料だろ?うめえwwwwww
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:18:02.85 ID:lpReyR8W0
TVアサヒ逃げた
63名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 20:18:20.71 ID:fa+xa/Aw0
オークション手数料が5.25%なので今回もそれだけいただきます(キリッ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:18:26.45 ID:qId761vc0
素朴に7億が疑問 だれか頭のいい人教えて
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:18:33.19 ID:0wEH84qEP
これだから。募金すりゃいいってもんじゃないよな
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 20:18:37.29 ID:0n88/l3G0
孫「ハネましょう」
67名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/17(木) 20:18:37.89 ID:yyl8awms0
>最も有効な使用方法などを検討するため、一度に募金全額ではなく、数回に分けて、なるべく早く、適切な場所に寄付をしていきます。

 この度その寄付(1回目※)の概要(Yahoo!基金から3億円、Yahoo! JAPANから1億円)が決定しましたのでお知らせします。
今後も決定しだい随時ご案内していきます。

【概要】
寄付先:日本赤十字社
内 容:4億円(Yahoo!基金から3億円、Yahoo! JAPANから1億円)
時 期:本日以降、なるべく早く

※Yahoo!ウォレットを使ったクレジット決済の場合、募金から実際の入金までのタイムラグが発生してしまうことや
最も有効な使用方法などを検討するため、一度に募金全額ではなく、数回に分けて、なるべく早く、適切な場所に寄付をしていきます。

http://blogs.yahoo.co.jp/yj_pr_blog/19327295.html
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 20:18:54.38 ID:1LNACMIM0
これ運営してるの社員ボランティアだったよな
団体の精査がきちんと出来るとは思えない
69名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/17(木) 20:18:55.93 ID:rIL4jCTY0
7億毎度あり
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:19:03.62 ID:a+mwAfKP0
釣りだろwwwwwwww7割ピンハネとかwwwwwwwwねーよwwwwwwwwwww
71名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 20:19:17.19 ID:5r+XM+3B0
>>58
なんでって日本で一番多くの人が見るからだよ
つかピンハネするわけないじゃん
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 20:19:30.11 ID:pXM8v7z+0
ジャパネットたかた>Yahoo! JAPAN ってことがよく分かった
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:19:32.59 ID:uLh+VTJ80
こういうスレこそ@masasonでピンハネ追求しろよ
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:19:37.32 ID:5SZV/Mgu0
俺も中抜きされそうだからポイント寄付をやめて赤十字に直で寄付したわ
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:19:40.45 ID:GBBO4a7e0
なんで赤十字に直接募金しないの?
76名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 20:19:46.28 ID:ZG1tLkjv0
あまったヤフーポイント使えるのはヤフーしかない
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:19:58.70 ID:Mrhz8Ebu0
全部赤十字でいいじゃん
78名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 20:20:02.11 ID:2OCCDPtqO
数回に分けてってなんだよw
金利タダで金借りたみたいなもんか
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:20:18.94 ID:kbgJBMae0
ちくしょおおおおおおおおおおおおお
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 20:20:21.21 ID:R1l3jQxF0
ちょまて、俺も寄付したけど7億どうなったんだよ
81名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/17(木) 20:20:20.92 ID:yyl8awms0
>>75
募金窓口が最近までなかったから
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:20:40.13 ID:nWMCEq0r0
おいしくいただきました
83名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/17(木) 20:21:58.53 ID:T393WbY00
300円のうち250円=83%を懐に入れるシャクティパット・ブンシャカには勝てない
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:22:08.32 ID:9u2gxuPEI
街中で学生らしき若者が募金活動をしてるけど、大丈夫なのか?
手作りの箱で毎日誰かしらがやってる。Bボーイ風の奴らとか。
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:22:10.02 ID:6PRL0+Y00
残りはyahoo社員のボーナスになります
86名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 20:22:13.22 ID:63scD88H0
ジャストギビングも仕掛けられてスポーツ選手が利用されているのがミエミエなんだよな。
一番資金を手にしている団体は無駄にヘリを飛ばして浪費しているとしか思えない。
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 20:22:46.25 ID:1V2wCOcT0
あしなが育英会に寄付したら朝鮮学校に金が流れたみたいなもん?
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 20:23:09.54 ID:r2l4vhLO0
ピンハネいくら?
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 20:23:21.66 ID:SGfti+A50
七億円wwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 20:23:55.15 ID:EvVFBPis0
>今後もさまざまな団体などを通じ、義援金による支援を実施する予定。
流石にまだ叩くのは早いだろw
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 20:24:28.28 ID:8zHh4SOV0
孫様
 孫様
  募金をキボンヌ
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 20:24:31.40 ID:K7HQyhct0
義援金詐欺に気をつけて
93名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 20:24:33.82 ID:wLAbsYiy0
24時間テレビのピンハネ率は?
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:24:37.84 ID:7xaIvID/0
歩留まり悪すぎ
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 20:24:49.18 ID:QMBMFxY00
在日で寄付したのっている? あいつら日本に貢献する気ないのかな・・・
96名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 20:24:48.97 ID:iZuRjvouO
Yahoo!でしなくてよかったわ
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:25:03.65 ID:S/5g1b/+0
>>79
ハゲは1円も出さないよな

98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 20:25:12.17 ID:FxduWXEp0
赤十字もピンハネ20%じゃね?
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 20:25:17.98 ID:1npI6Lgk0
ひっでーな
315円のサイト入会金取って50円寄付する上地と同じじゃん
100名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 20:25:20.38 ID:m4SzCeq+0
ぼろい商売だな
募金詐欺がなくならないはずだ
101名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 20:25:21.93 ID:dZokY0xj0
>>95
民主党には献金してるじゃんwwwwww
102名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 20:25:37.48 ID:fa+xa/Aw0
>>95
マルハンだっけが5億円
103名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 20:25:41.37 ID:XxKDBlaW0
じゃぁ、俺募金しなくてもいいよな
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 20:25:44.75 ID:R1l3jQxF0
後の7億円事件である
105名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/17(木) 20:25:52.36 ID:is2OCFm+0
ショバ代取り過ぎだろ
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:26:09.39 ID:ZuEU8fUL0
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/volunteer/volunteer-40.html
募金したお金はどう活用されますか?

皆さまからお寄せいただいた募金(壁紙等の購入金額)は、全額を募金先団体へ寄付し、
災害被災者支援、またボランティア活動への支援に活用されます。
詳細は、インターネット募金のトップページから個々の募金概要ページをご覧ください。

■消費税について
税制上、募金コンテンツの購入時にお支払いいただく金額には消費税が含まれます。
Yahoo! JAPANでは、募金コンテンツの売り上げにともなう消費税を納付すると同時に、
消費税相当額を別途補てんし(費用はヤフー株式会社が負担します)、
皆さまがお支払いくださる金額すべてを募金先団体へ寄付いたします。
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 20:26:18.23 ID:L/KBRPvI0
だから募金は自治体に直接しろと
108名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 20:26:33.87 ID:rcO4cezb0
は?どういうこと?
109名無しさん@涙目です。:2011/03/17(木) 20:27:10.31 ID:xcAD7iXK0
ハッキリしたな赤十字に寄付すりゃいいんだな
110名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 20:27:37.31 ID:/tP8xfVm0
7億円はどこに消えたの?
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 20:27:40.24 ID:v4HAXYG40
どこに送金するかハッキリしてないYahooやニコニコに寄付するやつは情弱
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 20:27:57.91 ID:1npI6Lgk0
ほんと信じらんねーな
何考えてんのヤフー
ニュースになるレベルだろこれ
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 20:28:05.64 ID:eBNcfD4M0
やほおには募金したくない
ピンハネされてそう
114名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 20:28:39.14 ID:RpTfXzcl0
うちの店yahooグルメに登録されない…なんで?(´・ω・`)
115名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 20:28:44.43 ID:j2dxiZZrO
7億はヤフーが美味しくいただくわけか。ボロい商売だ
赤十字に直で募金した俺は間違っちゃいなかった
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 20:28:59.42 ID:oJ8ZvE3b0
スゲーピンハネ率だな。
募金したうちの7割はYAHOOの取り分とか
笑いが止まらないだろうな
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:29:09.16 ID:ADi5cB740
こういうカラクリ基金が大量に設置されてる
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:29:16.18 ID:lQuK55mrI
いや意味わからん
アメーバもアイテム課金で募金を募って
倍にして寄付するとか書いてるがウソくせーし
結局、赤十字だし
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 20:29:22.48 ID:63scD88H0
自治体への募金は、つまりは共同募金か赤十字。
ここが絶対に確実。
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:29:47.84 ID:oqBpU3CT0
たぶん100人いたら120人が疑問に思ってることだと思うけど

なんで全額じゃないの???
121名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/17(木) 20:29:51.34 ID:m9sqkscgO
>>108
ヤホーはページから簡単に募金できるし集めるのは上手いがノウハウがない
だから実績のある団体におねがいすんだよ
お前らいちいち外でぼきんしねーだろ マジレスさせんな恥ずかしい
122名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 20:29:54.47 ID:PlCSmhfOO
芸スポに「赤十字に募金するのはただの税金対策、基金を作る方が偉い」なんて言う馬鹿がいるんだが
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:30:02.58 ID:vhFiJACW0
募金腐るほど集まってるわりにゃ
現地は悲惨な状態
被災地に物質送ってんのかよコラ
なんで、被災地の人がビスケットとか食ってんだよ

吉野家とか炊き出しいけや
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:30:23.34 ID:z5RCyc5PP
な、七億はどうした!?
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 20:30:52.35 ID:Bs/lD1t80
>>122
冗談だろ?
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:30:54.58 ID:3py92viU0
ピンハネ多すぎワロタwww
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:31:11.27 ID:a+mwAfKP0
>>83
え?wwwなにそれ?wwwww
なんかおれが仕事してる間に色々おもしろいことになってそうなんだがwwwwww
128名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 20:31:24.33 ID:RDeJw4YLO
あれだけ大々的に宣伝しまくって、阪神大震災の時のジャニーズ事務所1社より低額かよw
合計金額もホントかどうかあやしい。
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:31:30.70 ID:l8Zp1h3F0
中間搾取がウザイから募金はしない
被災者の個人情報と口座番号と被害状況を公表してくれたら、悲惨な奴には直接振り込んでやるよ
130名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 20:31:34.78 ID:63scD88H0
セブンイレブンは募金額倍増しじゃなかったかな?
でもヤフーと似たようなことを書いている。
131名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 20:31:38.19 ID:30JDFWR+O
これが特需だなあほが余計に金をばらまく


余計にばらまかないでも需要がふえるし
132名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 20:31:52.73 ID:ORPU1yba0
7億ポッケナイナイ

でけえポッケだな(笑)
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 20:31:58.92 ID:x6GKmaKPP
残りは???
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 20:31:59.08 ID:i0lYdU9I0
マスゴミに寄付する奴はガイキチ過ぎるけど、禿募金もたいがいだな。
募金を管理する組織は一つにしないと、アグネスが横行するし、効率が悪い。
募金に手をつけたら死刑(即日)にする法律を作ればいい。
135名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/17(木) 20:32:11.45 ID:qCm2fWLE0
道理で募金詐欺が減らないわけだ
136名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 20:32:13.90 ID:MT5R4ZjD0
7割ピンハネwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:32:18.76 ID:wkZaxqsl0
情弱募金10億かよwww

被災地か最寄の役所に募金しろよ。
私企業に募金を預けるなんてどうかしてるだろ。
138名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 20:32:25.58 ID:wvomZX5gO
え?残り7億は?
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 20:32:31.58 ID:w0cqnFtuO
( ^ω^)7億
ゲッツ(^ω^ )
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:32:52.15 ID:hQy0u0FJ0
せめて、6億どこいった?って言えよ。

7億っていってる奴はアホすぎる。
141名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/17(木) 20:32:52.90 ID:CkW9D2Zf0
ヤフオクの5%が7%になる前フリだな
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:32:53.58 ID:zT83JcV90
ちょwwww残り7億はどうすんのさ?
143名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 20:32:54.41 ID:rcO4cezb0
>>129
市のホムぺとか見けば直接遅れると思うよ
144名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 20:33:15.25 ID:0Dtau/H30
>>1
なにこれ
7億円は孫が持ってくの?
CM大々的に打っといてこれはねーだろ
145名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 20:33:17.36 ID:INwAq1aw0
募金する奴はアホ
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 20:33:23.41 ID:ng4bh6+J0
残りは落札率が下がったので損失の穴埋めです
147名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 20:33:34.38 ID:qooXv2oh0
ピンハネ詐欺にひっかかった偽善野郎ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
148名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/17(木) 20:34:04.99 ID:69Ds+VEv0
なんでやふみたいな糞に募金してんのみんな
149名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 20:34:08.06 ID:VFOQlSkQ0
あやしいとこに送ったら届かなかったりピンハネされる
150名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/17(木) 20:34:22.50 ID:8gDBZ/6G0
アグネスより酷くね
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 20:34:57.65 ID:f63g4xnz0
7億はどこに。
152名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 20:35:04.42 ID:INwAq1aw0
募金するくらいなら大事な人のために使え
153名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 20:35:28.84 ID:0Dtau/H30
>>75
CMしまくってたからな
「ヤフーのトップページから行けます」とか言っといて
ピンハネとは孫は汚い
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:35:51.81 ID:48i19WZk0
※中国でも地震おきたからね あとはわかるよね?
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:36:05.80 ID:wkZaxqsl0

ああ、わかった。

7億は祖国のタレント共に還流させるのね。

あの不自然に続出した義捐金の名乗りは出来レースだったのね。なるほど。
156名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 20:36:15.34 ID:dmXurZZE0
100円200円のポイントが馬鹿にならんのだろうな
小銭整理だと持って募金した
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:36:16.44 ID:hQy0u0FJ0
ぬきましょう。
158名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 20:36:17.15 ID:qooXv2oh0
>>151
まさよし君が美味しく頂きました

あー笑いが止まらんww
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:36:18.30 ID:JPc+M3930
アグセフに渡して裏でキックバックもらうんだよ、言わせんな恥ずかしい
160名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/17(木) 20:36:47.25 ID:5BeVQbYy0
死ねマジで苦しんで死ね
161名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 20:37:19.20 ID:ql9s6ZUK0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
162名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 20:37:33.99 ID:N4D/MbnNO
今後も様々な団体に送金するって書いてあるじゃん
163名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 20:37:35.32 ID:/ZgBxv7K0
まさか禿孫大儲けの構図か?
164名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 20:37:36.90 ID:B3aIv2We0
赤十字のピンハネ分は、平常時に災害対策訓練を行うとか
災害援助の準備経費とか、そういうものに使われるんだよ。
赤十字に就職すると、休み少ないのに仕事に加え訓練も行う、
災害時には命令されて(断れるけど)、または志願して被災地へ。
ぶっちゃけ、赤十字のピンハネ20%は、比較的健全。

上記に納得できないから赤十字を募金対象から外すって選択枝はありだと思うけど、
お金を集めたら赤十字に寄付しますって団体は、確実に選択枝から外した方がいい。
恐ろしくピンハネされることが目に見えているから。
165名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 20:37:37.91 ID:sSJgh+Mh0
一番簡単で信頼できると思ったから市役所の募金箱に入れてきたけど
さすがに役場は大丈夫だよな?
166名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 20:37:45.23 ID:ql9s6ZUK0
─────‐∧ ∧,〜 ─────────/::::::::ハ、\、::::\─―─/\::::::::::::'──
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ────..i:::::::イ  ̄ー─/─―../--ミ::::::::::::|──
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ───{::::::::|    ::\:::  ‐─//:::: \:::リ-} ──
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―─',::r、:|  <●> /─―/ <●>  !> イ―─
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────|:、`{  ` ̄ ./──,イ  、      __ノ──
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―─ -|::∧ヘ  //−─/、__r)\   |:::::|──
───‐‐/` ―\____>\___ノ ── .|::::::`~', 〈/──/,_ィェァ 〉  l::::::》─―
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐ |:::::::::::::'、/─―‐`=='´  ,,イ::ノノ从─―
──/──‐──────────────―−───‐,, ... ..,,/ |::::://:从 ──
─/
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:38:21.34 ID:YQh5qu900
いや、記事を読む限りこれはさすがにないんじゃない?
でも動向注意だね
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 20:38:26.65 ID:KlgCTjuY0
冬眠してるIDに残ってたポイント使っといた
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:38:58.98 ID:48i19WZk0
残りの7億で倒壊したソフトバンクの営業所を建てます

てかこういうときこそハゲにツイッターで聞けよw
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 20:38:59.57 ID:xNc9G1960
残りは禿がおいしくいただきました(ニヤリ
171名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 20:39:02.04 ID:N4D/MbnNO
ソースも読めないアホばっかか
172名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 20:39:42.50 ID:aAH+iQQt0
7億は損傷したソフトバンクの基地局を復旧するために使われます
173名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 20:39:51.70 ID:qooXv2oh0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       募金は様々な団体に寄付する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       寄付するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と団体の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  募金の寄付は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
 
174名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/17(木) 20:39:51.98 ID:lYZJZgFj0
つか、落ち着いたら被災した自治体が募金口座とか開くから
それから自治体に直接募金しろ、そうすればロスゼロだから

自治体からお礼状とかも来るし、記念にもなるぞ
神戸市に直接募金した時は、礼状と次の正月に年賀状も来た
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 20:40:09.39 ID:PwR0ZcYK0
システム利用料ワロタ
176名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 20:40:53.25 ID:A4AtrUTM0
募金するにはIDが必要です
俺ID持ってないから募金できない
177名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/17(木) 20:41:02.74 ID:mh8+mjGD0
募金受け付けてる団体のピンハネ率の一覧みたいなコピペみたけど
誰か貼ってくれないか
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 20:41:03.22 ID:ISJBrmLQ0
ソースどころかスレ中にも書いてあんのに騒ぎたいあほばっかり
何言ってんだよお前ら本当に情けない
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 20:41:53.69 ID:aMtwI5WiP
5.25%くらいは何だかんだで確実にせしめてるな
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:42:05.38 ID:jUEc5AU4P
私は募金で10億集めました。
そのうち3億に私からの1億を加え4億を寄付しました。

みんなはちょっとずつの損で幸福感を得ました。
私は1億損した代わりに7億を手に入れました。

あれ?誰も損してないじゃん。
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 20:42:10.50 ID:9l86ORzk0
「偽善家ですか」と言うと、「慈善家です」って言う。
「日本ユニセフですよね」と言うと、「ユニセフと同じです」って言う。

そうして、たたかれて
「支援するの?」っていうと「準備してる」って言う。

本当でしょうか。
はい、50年ぶりの国内支援です。

http://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1103_12.htm
http://ameblo.jp/agneschan/entry-10830998729.html
182名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 20:42:12.88 ID:Q+Kbouzl0
>>165
役場の宴会費
183名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 20:42:29.95 ID:GKZvMDU7O
やっぱりYahoo!wwwwww
やると思ったwwwwww


それにしても
7割も抜くのかwwwwww
184名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 20:42:34.41 ID:5wcE1EqU0
Yahooが叩かれることは今のところ一切無いだろ
脊髄反射で馬鹿みたいなレスしてんじゃねーよ
185名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 20:42:48.79 ID:qooXv2oh0
>>180
そもそも企業に金を贈るとはそういう事だ
186名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 20:43:31.41 ID:ViSUdKxH0
おれの3000円が〜
187名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 20:43:48.54 ID:PjKeDmNr0
※7億円は諸経費に使用します。
188名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 20:44:15.67 ID:6bVzXJedO
残りはとうほぐアホー社員が使うんですねわかります
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 20:44:40.30 ID:m5RS+jhe0
元官邸お抱えの同時通訳の友人も同じ事言ってたわ
やっぱニュー速は情強速報だな
190名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/17(木) 20:45:14.75 ID:+CVHNyf6O
在日企業に募金とかバカは偉いねぇ(笑)
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:45:30.75 ID:kU+ff9zi0
>>3
親子?
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 20:46:47.99 ID:F1uicHdD0
全額赤十字に募金しろとか、それこそ馬鹿の発想だろ
193名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 20:47:04.24 ID:/tP8xfVm0
やっぱり、日赤に直接募金するのが一番安全だね。

慌ててヤフーでしないで良かった。
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 20:47:08.94 ID:z10N8gqR0
残りは消費税ですので
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 20:47:09.25 ID:wslKzddx0
かなり貯まってたのに小出し小出しで100万円ずつ募金してるって怒ってたな
絶対運用してるだろうなw
196名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 20:47:56.92 ID:ZJRLsGmu0
7億ピンはねとか
197名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 20:48:44.95 ID:qooXv2oh0
ページを構築するにもシステムを運用するにも莫大なカネと人が動いてるわけで、たかだか一週間もしないうちに10億集めたまさよし君は天才なんだよ?もちろん全額寄付なんてするかもわからないよ?
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 20:48:54.75 ID:uIxmoaF70
>2006年6月に設立した「Yahoo!基金」

2006年だから、たぶん残りの7億は積み立てするんだろうな。
銀行とかに預けて利回りで増やしていくみたいな感じ。
つまらないことやらずにこんなときだから全額出せっての
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:49:10.94 ID:wkZaxqsl0
俺も募金募って東京電力の株買いまくろうかな
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:49:23.13 ID:JBl7b4jwi
ほんとアホしかいないな、ここは
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:49:34.97 ID:TU4/uyhn0
おいおい残り7億yahooがピンハネかよ
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:50:27.73 ID:aRG9vhoe0
おい、ピンハネしたら許さん
203名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 20:51:06.58 ID:fSB7ObIZ0
まじでウハウハホクホクじゃんww
仮に1割でもピンハネしたら1億はくだらないだろw
こんなおいしい商売なかなかねーぞw
204名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 20:51:13.59 ID:qooXv2oh0
>>201
どこに寄付するかなんてどこにも書いてないんだわ

自分にプレゼント、できるかもな?
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:52:04.58 ID:4hO+mFm90 BE:42522023-PLT(18001)
募金商法うめぇ
ピンハネできるし寄付した分税金控除されるしなぁ
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:52:16.14 ID:ed/LmcuF0
iTunesでAppleから米赤十字募金しましたwwwwwwwww

うはwwwwww おれ馬鹿wwwwwwwww
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 20:52:22.79 ID:4mwR7MBB0
残りの7億円は災害時の通信インフラ確保のため、SBMの基地局設置に使わせていただきます
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 20:53:04.46 ID:nPmU40dK0
やっぱり汚い禿グループ
209名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 20:53:21.44 ID:ISJBrmLQ0
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/report/misc/2010/miyazaki/index.html

ちゃんと事例的に近いこっちで載せときゃ誤解もないのにな
悪くはないが、アホーなことには変わらんわ
脊髄反射で叩いてるやつはもっとアホだが
210名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 20:53:53.05 ID:qooXv2oh0
営利企業に金送っておいて使い道にケチつけるとか頭弱の極みだろ
なんで赤十字や自治体に納税しなかったんだよ
211名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 20:54:45.33 ID:AIxXa92W0
ヤフーがするとは言わないが、正式には忘れたけど、どっかの有名団体が募金を集めた中から
一千万円ぐらい北朝鮮に募金していたな
ヤフーにしろどこにしろ、結局、赤十字に募金されたら満足するんだったら、赤十字にしたほうがいいよ
212名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 20:55:13.58 ID:rcO4cezb0
ヤフーBBの時から信じてない
213名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 20:55:52.88 ID:qooXv2oh0
はっきり言っておくけど、企業は全く悪くないぞ。
隅から隅まで全てに同意した前提での募金だからな。
自分の頭の弱さを恨むんだな
214名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 20:55:58.72 ID:vXFEyyCq0
赤十字はそこからさらに各種団体へ配分するから時間がかかるんだよ。
すでに自腹でいろいろ支払って燃料とか食糧調達して持ち込んでるNPOが苦しい
寄付は赤十字へとか言ってるから100万円の持ち出しに対し寄付が10万円とか。
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:57:13.51 ID:3ShBV8Up0
おい!7億何処行った
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 20:57:14.25 ID:9x2Buj/x0
俺の56ポイント返せよ・・・
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:57:26.61 ID:oeufazH9P
>>3
親子っぽいね
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:57:43.74 ID:jT9hOqj50
>>181
何度でも言うけど同じだろ
お前らの本家の持ち上げっぷりには本当辟易する
219名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/17(木) 20:58:34.60 ID:zx5QpKMh0
きもい
220名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 20:59:06.92 ID:pfBesk8hO
ファミマのファミポートで直接赤十字に募金してこい
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 20:59:15.63 ID:F2GsWwj10
やふーに募金とかこわ過ぎるな
222名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 20:59:40.15 ID:6KPa0Zmo0
多分7億はポイント募金だからすぐには送金できないんだろう
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 21:04:03.43 ID:yK+aR20w0
募金詐欺
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 21:08:20.21 ID:Ysm0F+CP0
1兆5000億円の純有利子負債あるんだが、
7億クスねたところで焼け石に水だろ
225名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 21:08:24.40 ID:jgLCf5Mq0
7億は孫の懐に?
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 21:12:28.13 ID:l0Vhiky70
WebMoney経由で募金した。コンビニは止めとけ。バイトが抜く可能性が否定できない。
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 21:13:04.74 ID:/8Nnbp9l0
さらっと凄い詐欺してるじゃねぇか糞ヤフー。
228名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 21:13:08.63 ID:69htLE/j0
栗城のクソ野朗またこういうので名前売って・・・・・
俺をイラつかせる天才だろこいつ
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 21:16:11.65 ID:L8mVSITD0
災害対策本部あてに募金をするのが一番確実です。
あいだに何らかの団体や企業がある場合は、コストがかかっているために、100%義援金として被災地に送られるかは不明です。
また、金融機関にもよりますが、災害対策本部あての義援金の振込には、基本的に手数料はかかりません。
一般の団体が設立した基金や義援金口座の場合は、基本的には金融機関に手数料を取られます。


●宮城県●
☆ゆうちょ銀行 00170−0−526 宮城県災害対策本部
☆七十七銀行 県庁支店 普通預金 5515581 宮城県災害対策本部
☆仙台銀行 本店 普通預金 6979251 宮城県災害対策本部

●岩手県●
☆ゆうちょ銀行 00100−2−552 岩手県災害義援金募集委員会
☆岩手銀行 県庁支店 普通預金 2016634
☆北日本銀行 本店営業部 普通預金3237413
☆東北銀行 本店営業部 普通預金3237413

●福島県●
☆ゆうちょ銀行 00160−3−533 福島県災害対策本部
☆東邦銀行 県庁支店 普通預金 1411045 福島県災害対策本部
☆福島銀行 本店営業部 普通預金 1247821 福島県災害対策本部
☆大東銀行 福島支店 普通預金 1470102 福島県災害対策本部
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 21:25:12.97 ID:no1JvF5o0
>>106
偉いじゃん。
消費税補填するなら、仮に漬けといた期間にがんばって運用しても赤字だろうな。
231名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 21:27:01.57 ID:C4MRjm/60
損得勘定で考えるより 孫得勘定で語れよ (ルフィAA略
232名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/17(木) 21:28:35.72 ID:vuKMe7A+0
禿オクのボッタクリ手数料全部募金にまわせよ
233名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 21:29:51.65 ID:7V7XlrZA0
ソース嫁よ
共同募金とかにも回すんだろ
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:29:56.99 ID:url9J4Gn0
あと7億円はどうするの?手数料?
235名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 21:31:04.54 ID:jsBmugsMO
人間って手にしたことのない額のお金を目の前にすると正常でいられないから
一カ所に集中して送るのはよくないね。俺は日本ユニセフにしたよ。
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:50:08.10 ID:SoxmAu6D0
7億円は…70%ピンハネとかどんだけぇー。
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 21:50:29.22 ID:TCRg23mf0
え・・・赤十字がなかなか開設しなかったからここに5000円募金しちゃったよ・・・
ショック
238名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 21:54:39.88 ID:MoGaZoC10
ヤフーだから手数料とか取りそう。コンビニで寄付するのが一番いいな。
239名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 21:57:05.51 ID:49Tc1SmK0
直接赤十字か役所の窓口が良いような。
こんなの募金名義の売名が増えても受け入れ体制を増加させるだけ大変。

わけわからん団体にいくみたいだし
 ↓
http://bokin.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
●NPO(非営利団体)への資金助成
違法サイトのパトロール、子どもやシニア向けのインターネット安全教室、フィッシング詐欺対策など
「インターネット社会の安全で健全な発展」のために活動を行っているNPOに対する資金助成など。
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 21:58:12.28 ID:e+zZHJWz0
7億は電波カイゼンに使うんでしょ?よかったなぁwアホン厨w
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 21:58:20.98 ID:c6foJPtH0
まあ全額赤十字に入れちゃったらそれこそ赤十字に直接入れちゃいいことになって
ここで募金する意味がなくなっちゃうからな
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 21:59:18.22 ID:l0Vhiky70
決済にタイムラグがあるから、即金で送れないってことか。
243名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/17(木) 21:59:37.66 ID:CkW9D2Zf0
>>211
テロ朝のドラえもん募金か?
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 22:00:24.10 ID:Mwv8o3SL0
ピンハネはないだろさすがにw
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 22:03:02.74 ID:5Boa60200
1億だしても7億入るのかw
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 22:03:06.64 ID:wOWyexGm0
ダフー
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 22:11:05.04 ID:zMRx3n3A0
だから組織はダメだ
詐欺と同レベルで捕まらないようアリバイ作るだけなんだよ
248名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 22:12:20.15 ID:jsBmugsMO
>>238
コンビニはバイトがちょろまかす危険があるよ
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 22:20:44.06 ID:DwOKdpJl0
おい、7億は?
@masason
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 22:26:51.28 ID:YyqaF/Bp0
俺の3万、yahooから募金しなくてよかった
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 22:39:52.59 ID:jq/44bBd0
赤十字以外の組織、たとえば災害対策本部が活動資金枯渇したらどうするんだよ。
そのために分けて寄附してるんだろうが、よく読めよ。

もし7億もピンはねしやがったら俺の5万を3倍で返せ
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 23:01:37.30 ID:RFJvhQqD0
この後さまざまな団体を通じる必要性がわからない
一括で赤十字に10億寄付すりゃいいのに
もしかして日本ユニセフみたいなとこに残りの7億寄付するわけじゃないよな
253名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 23:06:36.92 ID:rcGzFxYS0
TwitterではYahoo!募金が流行っているみたいだしな
「ネットの力」とか言って
孫がTwitterやってるからか、iPhoneの流れからか
ソフトバンク万歳ムードでYahoo!も万歳の流れがあるからな
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 23:13:44.26 ID:jmjq0amt0
801板で一カ月分の給料赤十字に入れた猛者が出たんだが
リッチな速民はどうなの?
私は今日5万赤十字に放り込んで来たが
255名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 23:14:30.50 ID:wmPzjZZq0
>>254
【神対応】日本ユニセフ 送られてきた寄付金を一切使わず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300366112/

ここだと赤十字もディスられる
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 23:20:19.36 ID:fMBGcIl/0
とりあえず何故か溜まってた80ポイント放出した
257名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 23:22:22.63 ID:s6RwFPe/0
>今後もさまざまな団体などを通じ、義援金による支援を実施

だから
宣伝費に使うんだよw
言わせんなww
258名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/17(木) 23:24:06.34 ID:pvvBtXQy0
>>1
ヤフーポイントを直接赤十字に寄付する方法を教えてくれ。
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 23:24:16.26 ID:P7vRn93gP
【日本三大十字】
日本赤十字
ミドリ十字
黒十字軍
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 23:27:05.36 ID:uNV8OmRr0
1日1億以上増えてるな。もう11億になってた
http://bokin.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
261名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 23:29:14.86 ID:7YqNO4UW0
残りの金は、朝鮮学校や施設再建に別の団体に寄付されますw
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 23:30:32.59 ID:jmjq0amt0
>>255
まじかよ?東北震災口座で降り込んでるのに
赤十字が引き上げたらそれで支援終わりだからか?

…むしろ県の対応口座に振り込んだ方が国内で金が循環するって事か
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 23:30:54.21 ID:y0/Qtb920
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/fukusi/kj_tk_fk_gienkin.html
↑これが様々な団体のことだと思う。というかそうであってくれ
264名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 23:32:15.07 ID:T036IlFe0
美木谷は楽天の限定ポイントを赤十字に寄付出来るようにしろよ
265名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 23:32:24.54 ID:wmPzjZZq0
注文を受けてモノを直接送ればいい。募金ででかいことはできないんだよ。
266名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/17(木) 23:33:34.23 ID:8E4el5Oy0
なんで楽天はやろうとしないの
期間限定ポイントとかで相当数集まるのに
267名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 23:33:35.03 ID:WNgaNsLf0
7億は経費として使いました(テヘ
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 23:34:20.68 ID:0btORKv+0
>>11
基金と募金は違うよ。
基金だと全額寄付されないし
そもそも集まったお金をどうしようがそれは基金運営側が決めること。
お金を集めることだからある程度の決まりはあるけど、口出しできない。
だから日本の芸能人は基金設立ばかりしてるの。

ようするに集まったお金を全部寄付しますってのじゃなくて
集まったお金を基金設立者が運用。
そのうちいくらをどこに寄付するかは寄付した人でも口出しできない。
そーいうことを理解した上でお金振り込まないと、使って欲しくないことに使われるよ。
日本ユニセフも今地震名目の基金やってるでしょ。
でも2割程度しか被災地にしか行かない。
269名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 23:34:53.15 ID:1hy1Hema0
>>262
うむ
ただ資金運用する外郭団体が…
270名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 23:35:21.65 ID:zn3ptPhp0
日本ユニセフ協会へはいくら?
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 23:35:51.30 ID:i4E2ZcWe0
>>268
ユニセフは全額被災地に使うって表明したよ

まあ、こうやってある程度取りまとめる団体は必要だと思う
272名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 23:36:15.99 ID:+DmW0auY0
赤十字に直接クレカで送った俺の行動は完璧だったな
273名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 23:36:30.77 ID:1hy1Hema0
>>268
そして親類縁者を基金
理事幹事に就任させて報酬ゲット
274名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 23:37:02.29 ID:jUcytRtj0
そうか基金には今後やめとこ
275名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 23:37:02.95 ID:wmPzjZZq0
>>271
表明してない模様。
276名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/17(木) 23:37:06.30 ID:hNeatpyj0
俺の寄付したポイントが…
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 23:37:17.71 ID:fm0jAYqT0
一時的にでも運用してたら死刑
278名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 23:37:56.93 ID:HUXKaTBc0
ヤフーに寄付する奴って何がしたいんだよ
普通役所か赤十字にするだろ
279名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 23:40:21.04 ID:UBZfCwBc0
7億で基地局立てるんだろ
280名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 23:40:51.94 ID:CnFkoWHP0
グルーポンのマッチング・ギフト
海外の義援金の各国リスト
http://www.groupon.jp/cid/7995/dtype/main

韓国の少なさに泣けてくる
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 23:41:55.70 ID:a3IGzpq20
でも減税対策で赤十字に入れてる奴もカスだな。
いくら募金したってその分税金払わなくなるんじゃ、
結局復興費用にとってはプラマイゼロじゃん。
282名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/17(木) 23:42:14.80 ID:UG/aGR7t0
なんでわざわざ中間団体を通して寄付するんだよw
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 23:43:09.01 ID:v0CXeKSX0
ファミポートから赤十字に寄付したんだが
あれは全額いくのか?
284名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 23:43:40.88 ID:GUe7Ma8m0
ヤクザも真っ青
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 23:45:27.68 ID:STm5KIkD0
コンビニの募金箱に千円札バンバン入っててワロタ
286名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 23:46:27.05 ID:EqrQEvRo0
赤十字に募金したいんだけど
クレジットカードもコンビニも手数料かからないよね?
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 23:46:40.47 ID:vG7PpP8d0
赤十字に全額じゃだめなの?
288名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 23:48:05.60 ID:5k8LAOFk0
またピンハネかよ・・・
289名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 23:48:23.08 ID:5k8LAOFk0
>>287
被災地対策本部に送った方がいい
290名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 23:50:30.34 ID:gYE1n4/fO
7億はどうしたの?
291名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 23:54:12.62 ID:DWqwk1Z/0
>>238
めでたすぎる脳味噌してんのな
292名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 23:56:52.93 ID:nWdsEGN70
クレジット払いだから
実際には募金が全部入金されてないってことね
293名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 23:59:31.55 ID:kKOlxGsT0
これあれだろ
消えた100円はどこに行ったのでしょうみたいな問題だろ?
文系だからわからんわ
理系の人答えおしえて
294名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/18(金) 00:10:58.13 ID:7voQqdt10
>>1

これは、ひどい!!!!

善意の募金を装って、Yahooが7億円を持ち逃げかよ!!!!!


295名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 00:53:58.41 ID:uiMAgSc70
>>278
赤十字動きが遅かった
296名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/18(金) 01:01:00.86 ID:YEvw+b0wO
みんな募金けっこうやってるけど現地では物資全然届いてないからね
行政が止めてたりトラックが途中でおろしたりしてる
結局自分で運んだほうが確実、俺は親戚いたから自分で運んだしこれからも運ぶ
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:04:55.62 ID:mKc3FTF+0
>>294
持ち逃げというか、基金っていうのは集まったお金から
経費が支払われるし運用されるからね。
Yahoo!は7億円を経費と何か運用に使うつもりなんでしょ。

鬼畜なところは集まったお金が役員の給料とかにも使われてる。
芸能人が立ち上げた基金とかで明細公表していないところは
集まったお金の半分以上は必要経費として運用してる連中の懐に消えてると思うよ。
全額被災地に届くと考えてた人にとっては詐欺意外なにものでもないよね。

2ちゃんじゃ何かと批判の多い朝日テレビだけど
ドラえもん募金とかは震災のたびに集められる募金だから全額被災地のために使われるよ。
298名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 01:09:13.84 ID:VlWa3yzu0
郵便局から直接赤十字に寄付した方がいい
手数料もかからんし
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:10:18.94 ID:eu6CSnS80
素人は自治体か赤十字に直接寄付するのが一番確実だ
テレビのドラ○モン募金とかも胡散臭い
300名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 01:11:33.15 ID:hYgWkVNRO
ここでしなくて良かった!!
登録がめんどかっただけだけど
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:12:27.36 ID:6L+o2e0d0 BE:1454565896-PLT(20000)

赤十字のピンハネ率は結構エゲツなかった記憶が
302名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 01:14:28.59 ID:bgnPu98s0
7億あれば運用ですごそいだ
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:21:52.34 ID:xc9dDtrO0
>>106にあるように
「全額を募金先団体へ寄付」って書いちゃったら
全額送らなきゃ詐欺だな

基金への寄付じゃねーもんな・・・

まあ、まだ「1回目の寄付(4億円)が決定しました。」だけだから
最終的には全額いくよ・・・多分
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:24:51.56 ID:mKc3FTF+0
ついでに税金について。
寄付すると税金控除されるんだけど
たとえばYahoo!とか企業を通してだと
税金控除の恩恵が受けられるのは企業だけだから。
だから赤十字社に寄付するだけなのにお金集めたがる企業が多い。
たとえ中抜きしていなくても、みんなから集めたお金を
企業名義で寄付するだけでホントに美味しいわけです。

ちなみに個人の寄付でも税金の控除できるよ。
WWFでも赤十字社でも税金控除についてはホームページで説明してるから
支援したい人は自分でする方がいいと思うよ。

305名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:24:55.67 ID:ETtDPGvD0
コンビニの募金箱にお札が入ってたんだよ
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 01:27:34.24 ID:J+sRFw2L0
きちんとしたところに寄付しない人って何も考えてないんだよね
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:27:36.41 ID:xxFJ8DD20
一方日本ユニセフは募金しても東日本大震災だけでなく、ほかに使うことが有ることを明記するのであった
>なお、当緊急支援に必要な資金を上回るご協力をいただいた場合、ユニセフが実施する他国・地域での
>紛争・自然災害などによる緊急・復興支援に活用させていただくことがありますので、ご了承願います。

ttp://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1103_12.htm
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:27:41.11 ID:Lg36se1W0
のこりの7億はどこに消滅したんだよ
309名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/18(金) 01:29:41.23 ID:2b8CHxLlO
ヤフーポイントは赤十字に募金出来ないだろ馬鹿
310名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/18(金) 01:30:38.25 ID:JfZ1T3t60
ねらーの7億円が・・・
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:32:40.72 ID:5FRoDzd00
Yahoo「募金詐欺うめええええええ」
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:34:47.78 ID:jOOg4yKa0
第1弾の寄付が4億ってだけだろ
10億って金額を表明してるんだから、
その金額を表明していかないと批判の嵐になるのはわかりきってるんだし
313名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/18(金) 01:42:31.70 ID:kt/d2Ypq0
>>303
「募金先団体へ寄付」か
どこかは明示していないNPOにも寄付されるわけだ
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:45:30.85 ID:BfJ2P0lj0
>>271
全額被災者のために使うと言っていても、そもそも実際にどれだけの寄付金が集まったのかが分からないし、
合計額を偽っていても誰にもバレない。性善説で物事は見ない方がいい。カモにされて泣きを見ることになる。
被災地域の各自治体に直接寄付した方がいい。
315名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/18(金) 01:45:48.26 ID:7SyaoQHl0
残りの7億をYahooにとって都合の良い組織に限ってバラまくの?

そっくりそのまま被災自治体に渡せよ。
316名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 01:46:05.63 ID:eN5caoqD0
祭りだぞお前ら

コンクリートポンプ車使って海水注入してください

【原発問題】チェルノブイリ封鎖と同型…三重の会社が放水ポンプ車提供申し出[3/17 23:21]★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300379639/

317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:47:47.16 ID:5MoY7oD80
>>1
本文読んでたら頭がおかしくなりそうというか、四則演算が良くわからなくなった
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:49:14.58 ID:NJ8HlfHd0
残り7億円はYahoo社長の親族が作るNGOに寄付とかだろ
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:49:24.97 ID:Y8perPTB0
赤十字だってピンハネするんじゃないの?
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:56:19.89 ID:oG2bxbBA0
なんか募金についてはニュー速として結論つーか、
一度募金総合スレでも建てて「ここに募金すれば間違いない」って言う結論出すべきじゃねーの?

募金を集めてる所→募金を集めてる所→募金を集めてる所→国→県→市町村→被災者

とか経由すればするほど摩擦によってすり減っていくのは当然だろう。
どこが一番ダイレクトに困ってる人間に金がいくのか分からんよ
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 01:58:43.62 ID:7MapTckp0
自治体は一度赤十字に集めると聞いたが本当だろうか
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:03:28.59 ID:+0HWVsFn0
>>29
壮大な治療計画だな。
323名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:04:37.21 ID:xc9dDtrO0
>>320
一番近いのは>>229じゃない
ついで赤十字

>>321
一応、逆で赤十字が自治体の運営する団体に送る形だよ
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:16:21.56 ID:oG2bxbBA0
>>323
あぁすまぬ、ちゃんとリストあったのか。
どこに支援したい!!ってはっきりしてる場合はそれがベストっぽいな。
あとは茨城栃木千葉とかも局所的には相当なダメージ受けてるしやはり赤十字みたいな大局的な所に寄付するメリットもあるか。

しばらく>>1000をこれにしとくとかそんな流れにできねーのかな
別にそこらの企業みたいに「ニュー速は○○円集めました!!」とか言う栄誉はいらんから、
こういうより効果がでかそうな所にシコシコ支援しとくのが大事だろ。
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 03:10:56.44 ID:9gmpfo6m0
>>3
後ろの広告がグロ画像っぽい
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 06:42:30.19 ID:OEfZra8g0

なんで全額をなんで赤十字に渡さないの?
327名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 06:51:58.96 ID:3H17yd/Y0
>>297
> ドラえもん募金とかは震災のたびに集められる募金だから全額被災地のために使われるよ。
さらっと嘘をつくなよ
一番評判悪い募金じゃねーか
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 06:57:11.08 ID:rKK9ceuB0
Yahooに限らず、どこでも中抜きはするんだろ。
余りにも不透明過ぎる。
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 07:00:25.50 ID:JYze/kDy0
東北地方太平洋沖地震 
Yahoo!基金およびYahoo! JAPANからの寄付(1回目)について

※Yahoo!ウォレットを使ったクレジット決済の場合、募金から実際の入金までのタイムラグが発生してしまうことや
最も有効な使用方法などを検討するため、一度に募金全額ではなく、数回に分けて、なるべく早く、適切な場所に
寄付をしていきます。
http://blogs.yahoo.co.jp/yj_pr_blog/19327295.html
330名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 07:05:29.91 ID:gdcV+1LF0
募金するなら、直接役所とか自治体にやれよ
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 07:14:32.84 ID:c0XfNRgb0
赤十字厨は関係者?しつこい
対策本部直送が一番に決まってんだろハゲ
332名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/18(金) 07:24:34.29 ID:6abxGFEU0
7億ネコババされるの?
333名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 07:37:41.26 ID:zMCYsJG50
義援金・救援金募集
東北関東大震災義援金を受け付けます
11/03/14

日本赤十字社では、今回の震災の被害が甚大かつ広範囲に及んでいることから、被災県組織に代わり、皆さまからの義援金を受け付けております。
※この義援金は寄付金控除の対象となります。
※個人については、所得税法第78条第2項第1号、法人については、法人税法第37条第3項第1号の規定に基づく寄附金並びに、地方税法第37条の2第1項第1号及び第314条の7第1項第1号に規定する寄附金に該当します。
※法人については、全額損金扱いとなります。
義援金窓口1 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)〜平成23年9月30日(金)
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、免税証明としてご利用いただけますので、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。
義援金窓口2
■ 銀行振込
三井住友銀行:銀座支店 (普)8047670
三菱東京UFJ銀行:東京公務部 (普)0028706
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)

ゆうちょ銀行:〇一九店(ゼロイチキュウ店) (当)0000507
金融機関コード 9900
店番 019
受領証が必要な方は、こちらから事前登録をお願いいたします。
※同一行内(本支店間)での振込の場合、振込手数料は免除されます。
※ゆうちょ銀行への送金については、振込手数料がかかります。
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
334名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/18(金) 07:41:44.26 ID:MnVGiQOD0
7億どこに消えるの?
335名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 08:16:35.77 ID:1iFQdnQS0
別の団体へ寄付するんだろ
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 08:25:45.36 ID:H/6khBTT0
7億1900万以上どこいった?
337名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/18(金) 08:27:44.27 ID:1UMFm+R6O
>327
震災のびた に見えた
338名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 08:40:27.85 ID:kg9W3Lcv0
橋下知事が、義援金は1本化して効率よくやるために、日本赤十字社に統一して行いましょうってTVで言ってた
会社に募金きた団体にその事伝えて日本赤十字にするって言ったら、火病おこして逆ギレされた
募金するのになんでキレられなきゃいけないのよ!!
339名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 08:41:21.42 ID:tXmOM/j20
>>278
使わないポイントを寄付してるだけだよ
人数で割ると単価は数百円だし
340名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/18(金) 08:51:54.96 ID:0B50jDJN0
赤十字に直接送るのが良さそうだな
341名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 08:53:17.96 ID:tISfOaxl0
>>335
怪しい団体ってことだな
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 09:01:50.92 ID:8kDGGOFj0
最初から日本赤十字に寄付しとけばいいんだよ。
なんでいちいち他人経由で寄付すんの?バカじゃね?
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 09:06:13.64 ID:btc6PkFn0
情弱釣られすぎだろヤフーは全額寄付だ
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 09:29:40.47 ID:vtekfLWt0
>343
明細出さないと信じられるわけ無いだろ
今までの所行考えれば
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:33:43.52 ID:zzoGGpcL0
だから言っただろポイントは現生じゃないって。まあ何年越しで分割で支払われることに期待するしかないな
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:36:49.39 ID:OHPuWapb0
これ寄付って言ってもポイントも含まれてるんだろ?
がんばってると思うよ
楽天はシステムのせいかポイント寄付できないみたいだし
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:42:53.66 ID:zzoGGpcL0
>>346
楽天ポイント今日か明日からシステムが出来るとのこと。3/15日期限Pは結構失効しただろうが、楽天の3億に含まれたと思うしかないな
348名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 09:44:09.16 ID:s5D4d5IC0
日本ユニセフの二番煎じか?
349名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/18(金) 11:13:19.42 ID:6abxGFEU0
全額赤十字に回しとけ

いらんことすんな
350名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 11:17:16.33 ID:deWNdDOd0
IDE速報しねよクズども
351名無しさん@涙目です。(catv?)
詐欺じゃないか
訴えてやる