【緊急速報】関東とその周辺に予測不能の大停電が来る 経産相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

「夕から夜、予測不能の大規模停電の恐れ」 経産相

2011年3月17日14時16分

 海江田万里経済産業相は17日午後、計画停電中の電力使用について「これまで以上の精いっぱいの節電にご協力をお願いします」と、産業界や国民に呼びかける大臣談話を発表した。

 東京電力が電力を送る関東とその周辺地域では、3350万キロワットの電力供給力に対し、午前8〜9時に最大3292キロワットの需要が発生。
海江田氏は「1日のピークを迎える夕方から夜にかけて需要量が供給量を上回り、予測不能な大規模の停電が発生する恐れがある」と警戒を発した。17日は気温が低く、暖房の使用が増加しているとみられる。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103170296.html
2名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 14:28:49.28 ID:wcovORmg0
今日寒いもんなマジで
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:29:11.02 ID:E76DNvnn0
無理
お前らがどっかに行ってくれ
ついでに死んで
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:29:11.86 ID:wgqXSkZ70
パチンコ族議員の海江田がいうんじゃねえよ
5名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 14:29:34.05 ID:jA6GFT230
23区も停電にしろ
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:29:39.28 ID:TGFNir9s0
>1日のピークを迎える夕方から夜にかけて需要量が供給量を上回り、予測不能な大規模の停電が発生する恐れがある

計画停電勝手に中止、中断しておいてそりゃねーよ
7名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/17(木) 14:29:42.59 ID:dQFqPUja0
節電しろよおまえら
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 14:29:53.46 ID:BhfZIabZ0
何の為の計画停電か
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:30:03.23 ID:CkYDLh9ki
布団被れば暖房なんざいらんだろ雑魚が
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:30:09.46 ID:RSz4AW5Q0
また冷却用発電機が止まるのか
11名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/17(木) 14:30:18.28 ID:lYZJZgFj0
それを防ぐために計画停電やってるんじゃないのかよ
今からでも停電するグループ増やして告知すれば済む話だろ

パニックを煽るのが政府の仕事と考えてるとしか思えん
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:30:24.65 ID:a2EKvTE+0
こういう脅しはだんだん効かなくなってくぞ
もってあと3日だ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:30:45.34 ID:6PRL0+Y00
本当は停電なんて必要ないのにね。
14名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:31:01.92 ID:kIuz8LFTO
予測不能ってなんだよ
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:31:07.09 ID:y5snJ1wb0
・一日2回やるかものグループの人はほんとに2回目の停電あります
・それ以外のグループの人も、夜停電するかも




おいおい
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:31:36.14 ID:XKMqNR6L0
計画停電だって行き当たりばったり停電だし予測不能と大して変わらねーよ
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:31:42.23 ID:rduSYl9IP
で、具体的にはどうなるのよ?
またみんなで超巨大ウォーキング大会状態で帰宅かよ
18名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:31:42.05 ID:v0XbR7vf0
> 3350万キロワットの電力供給力に対し
> 最大3292キロワットの需要が発生
1万分の1だな
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:31:51.32 ID:rRDC5hrd0
計画停電を有耶無耶にしたから、みんな普通に電気使うようになっちまった。
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:31:53.30 ID:ixlhVJ8s0
不意打ち食らったら流石に困るわ
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:31:52.67 ID:aKxEx+Mj0
大阪は今日も平和です
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:32:01.12 ID:h7l/oJCm0
外出禁止令でいいじゃん
みんな仕事休もうぜ
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:32:08.76 ID:GCUtIVrz0
もしかして、停電させて原発情報を手に入れさせないようにしてないか?

だとしたらこんな悪質なことはない
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 14:32:17.74 ID:GTOUav4c0
お前ら愛知こいよ
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:32:17.85 ID:TfJVMUBZ0
我が調布市は現在停電中

23区は停電すべし!
26名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 14:32:25.57 ID:GxRc3wNg0
寒いだろ?こたつ使えよエアコン使えよ
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:32:26.19 ID:qPxuKtGt0
暖房なんぞ使ってるんじゃねえよ軟弱野郎が
布団被ってろや
28名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 14:32:28.09 ID:sk/R1TUy0
全然たりねぇじゃん

全然たりねぇじゃん

全然たりねぇじゃん
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:32:39.74 ID:sQ97vsEEi
大地震かとおもってびびったじゃじぇーか
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:32:54.50 ID:nKblh8VN0
この状況で担当大臣が海江田って、頼りないな。

あー、これは停電の関係だから、R4も関係あるのかな?
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:32:56.35 ID:tnE4czsE0
めんどくせええええええええええええええええ
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:33:01.72 ID:4FwPL0PfO
わーい楽しみ
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:33:02.09 ID:9DNIbhPx0
不法入国外国人がうっぷしはじめました
34名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 14:33:14.45 ID:F0WCvbvL0
いい事思いついた。18時〜00時までの6時間は渋谷、新宿、中央、千代田、品川、港区の一般家庭を対象にしようぜ。
35名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 14:33:21.18 ID:23Nn1ZY80
23区の主要区以外を停電しろよ
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:33:28.35 ID:6WrZbbp60
そうならないための計画停電じゃねえのかよw
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:33:29.57 ID:l5yw8YGq0
停電中で寒いわ
東京も停電させろや
38名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/17(木) 14:33:38.25 ID:CNBhdN8W0
今日すごい寒いもんな
((( ´w` )))
39名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 14:33:39.38 ID:DZllnEirO
このまま夜も停電しっぱなしってことですか…?
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:33:43.90 ID:ak8zVmsN0
今晩計画停電の対象だけど連日回避してたから結構楽観してたのに今日はダメそうだな
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 14:33:45.35 ID:r44rysBo0
火力の復旧も時間がかかってるのかな?

東北地方太平洋沖地震における当社設備への影響について【午前10時現在】
平成23年3月17日
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031706-j.html
より

【火力発電所】
・広野火力発電所 2、4号機 地震により停止中
・常陸那珂火力発電所 1号機 地震により停止中
・鹿島火力発電所 2、3、5、6号機 地震により停止中
・大井火力発電所 2号機 地震により停止中
・東扇島火力発電所 1号機 地震により停止中

【水力発電所】
・すべて復旧済み
42名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/17(木) 14:33:46.18 ID:DvinafT80
エアコンが多いのが原因か
43名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 14:33:46.99 ID:VRjKML1r0
なんで電気が足りないって言ってるのに電気で動く暖房使ってるんだよ、馬鹿か関東人は
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:33:51.12 ID:XF2CLEYS0
停電中に原子炉に重大の事象発生。
関東民避難できないうちにry

って妄想してみる。
45名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 14:33:53.98 ID:sk/R1TUy0
湯たんぽ使えよ
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:34:05.38 ID:OT+U0KxCP
23区だが停電区域に入れるならそれでもいい
予測不能とか止めてくれ
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:34:22.21 ID:Dc6fVovO0
もう日本どうなるんだよ
48名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:34:28.29 ID:CUVsgNu7O
東京は死ね
他県は生きろ
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:34:28.98 ID:Mm8Y9daV0
発電所爆破予告か・・
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:34:29.64 ID:SPYAtcBy0
計画停電はもう少し見直した方が効率いいんじゃないかね
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:34:33.09 ID:YCrzzAg80
電力は十分足りてるのに
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:34:36.33 ID:uFLFLhFE0
パチンコ店やめさせろ
サラ金の看板電気消させろ
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:34:38.73 ID:hhjTwgEX0
計画停電から休んでたパチ屋も明日あたりから営業再開するって張り紙あったし
もう休むのも無理なんだろうな…
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:34:48.41 ID:Pv9yNc8x0
いやマジで23区を夜停電させろ、少しは痛い目見んと自覚せんぞ
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:34:52.43 ID:I0GkwyDZ0
>>44
だいぶ前から計画停電についてそう思ってる
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:34:57.16 ID:ao82IvNp0
節電大臣はなにしてるんや
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:35:04.99 ID:gmUilV/E0
計画停電で混乱する意味がわからん。
まあ俺ん家は被災地だから計画停電は関係ないが
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:35:08.19 ID:t8f7t/v50
ほんと無能な政府だな
いまからでも遅くないから、アメリカか中国に面倒みてもらえよ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:35:09.04 ID:ohGPMAqW0
何で福島の原発止めたんだよ。
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:35:11.77 ID:8el2ePo00
暖房使ってるバカがいんのかよ…
服をもっと着ろっつーの
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:35:15.30 ID:wWV5Hv6V0
今日計画停電の地域から外れたのにな
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:35:19.03 ID:J5/GKW3J0 BE:82725293-PLT(22220)

>>56
蓮舫、都内のコンビニ視察
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300333588/
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:35:25.35 ID:M5t9V2VjP
エアコン30分付けさせてもらったわw
64名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 14:35:52.81 ID:dw/PalLrO
東京周辺ならエアコン無くても余裕で暮らせるぞ
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:35:53.77 ID:v1mnscL00
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (●)` ´(●) i,/ 
        | ::::: (_人_) ::::: |    北海道に逃げて来ればいいのにw
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
66名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 14:35:57.14 ID:GxRc3wNg0
電気ストーブおすすめ
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:35:57.60 ID:tA/RuCL60
いつでもいいよ
準備は出来てる
68名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/17(木) 14:36:00.71 ID:lvpAWfrr0
東京って暖かいよな
12月から2月辺りに1週間おきに行ってたけど全然寒くなかった
こっちなんてずっと暖房つけてないんだから
少しくらい我慢してくれよ
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:36:07.92 ID:I0GkwyDZ0
つーか予測不能の大停電のせいで更に買占めに拍車がかかるな
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:36:17.03 ID:MY3sFK+Y0
なんだ…
動けない様…夜に停電起こして、
その間に爆発させて関東の被爆者を隔離するんですね…
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 14:36:20.00 ID:z6Aw6sXG0
エアコンガンガンにつけてるアホが多いんだろうな
布団に包まれよ
72名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:36:39.31 ID:ysyUwOzV0
これって50と60が統一されてたら西日本から電力回せたの?
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:36:40.03 ID:B/+x2Dmo0
裳前ら、充電できるものは充電しとけよ。
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:36:44.50 ID:7mFruthE0
明日から発電所もってる町→市→都県の優先順位で給電しようぜ
発電所も無しで電気くれくれ都県はあきらめろ
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:36:50.10 ID:pOi/un0Q0
集団パニックだけは起こすなよ
ここ数日の東京人の本性見てるからマジ心配
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:36:51.52 ID:cxT+P0+/i
有線止まったんが死んだ?
77名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/17(木) 14:36:54.94 ID:eu/qzisw0
計画停電初日
お前ら「ヤシマ作戦www節電しないとwww」

東電「あれ?そんなに需要がない。停電見送るわwww」

お前ら「計画停電しないのかよwww節電しなくても大丈夫じゃん」
東電「需要増えまくりオワタ・・・」
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:36:57.30 ID:ru1LwY020
情報・交通の遮断が始まったのか・・・
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:36:57.57 ID:5LvyQCGhO
そこまでして原発の必要性を訴えたいのか?
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:36:59.46 ID:iyIqQlemO
日本ヤバいな
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:37:02.93 ID:nNqCxE1F0
東京は暖房入れなくても問題ないでしょうに。
夏にエアコンガンガン入れたようなものでしょ?

82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:37:04.40 ID:nKblh8VN0
停電中は、まともに情報が得られないのが怖い。

まあ、今でも不十分だけど、それすらなくなると不安になるな。
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:37:05.51 ID:Bi8ZDFZf0
二回目の停電ちう@東京足立区
84名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 14:37:06.46 ID:qmSAB6UJ0
>>72
まわせた
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:37:12.52 ID:VSNc89Jj0
家に暖房器具1つもねえし
エアコンもない
86名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:37:13.40 ID:nPLS6bN6O
ノープラン停電
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:37:20.04 ID:rkIrminx0
ついさっき無停電電源装置買ってきたオレは勝ち組
88名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 14:37:21.77 ID:CpY+OFb90
製造業とかもうやってるし、やらされてるし、底辺はどうにもならん
89名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/17(木) 14:37:33.33 ID:vehpHa+S0
そろそろ民主党に入れた奴は 土下座しろ
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:37:46.85 ID:rkIrminx0
でも充電に24時間かかるとわかって涙目
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:37:51.67 ID:Sqq3kwTj0
エアコン切れよ
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:37:54.75 ID:WKBDyl8K0
今日急に寒くなったからなぁ
93名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 14:37:58.14 ID:sns2uPPn0
なんでこんな寒いの俺関係ないけどまあ頑張れよお前ら
94名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:38:01.47 ID:3snHJIYw0
>>1
>3350万キロワットの電力供給力に対し、午前8〜9時に最大3292キロワットの需要が発生。
余裕じゃねーかwww
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:38:01.72 ID:4MkplC0TO
今停電中なんだけど、これって3時間くらい続くの?
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:38:01.85 ID:XQtxNSkq0
なぜか野田市がいまだ停電なし
某大学か某宗教のどっちかがからんでる気がするんだが、なぞ
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:38:04.75 ID:dL9puCPz0
計画停電でもイライラしてるのにな
98名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:38:23.35 ID:t0HIirroO
マジで東京脱出してよかった
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:38:48.21 ID:g8yRBUoP0
今停電してる地域は避けろよ
100名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:38:49.60 ID:nNqCxE1F0
>>71
>>75
>>77

ここ数日民度調査してるんだけど、
大阪、 愛知、 中国


酷いな
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:38:55.01 ID:zG4cYppq0
エアコンなんか使ってんじゃねーよ
毛布かぶっとけ毛布
つか、うち一回も停電してないんだけど。
準備万端なのに
102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:38:56.88 ID:janK1mCoO
おい電気来ねえぞ
103名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/17(木) 14:39:01.05 ID:ugjoAZmE0
夏場の電力需要はこんなものじゃないんだがどうするんだろう
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:39:03.25 ID:WKBDyl8K0
冬将軍「もうちょっとだけ続くんじゃ」
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:39:06.31 ID:nhTJoc+N0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
106名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:39:10.07 ID:6ni5shG2O
せめて30分前に知らせて
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:39:13.93 ID:IcWoVJ4f0
トンキンアホすぎワロスwwww
108名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:39:15.94 ID:M+jRfth5O
冷蔵庫すら切ってあるよ
電気なくてもなんとかなる
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:39:16.98 ID:T1GdqMuoP
おそらく、関東圏はパニックになるな・・・原発も爆発するし、停電したまま死ぬのもありじゃねーのかね・・・
110名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:39:22.51 ID:v0XbR7vf0
>>65
いやマジで北海道は土地も電力も余裕あるからいつでもウェルカムなんだが、
避難村みたいなものを作るとなれば温暖な地域のほうがコスト低いと思う。
111名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/17(木) 14:39:25.00 ID:TNrpTtpS0
布団に入って本読んでればそんなに苦痛じゃなくね?
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:39:25.38 ID:Rb6M6icL0
電気代を2倍にすれば良いんじゃないの
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:39:26.71 ID:dzJBkktP0
大停電が来ちゃ駄目だから計画停電やってるんじゃないの?
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:39:29.12 ID:qz6s9qji0
23区民大勝利か
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:39:29.44 ID:dD0gEk3Z0
企業とか人が関東以外に逃げたほうが
電力消費が減るな
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:39:31.51 ID:cnbrb0aU0
東電の社員全員無期限停電にしろ
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:39:33.49 ID:s1f+LG6rP
この状態で東京でナイターやろうとしてる馬鹿がいる
118名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:39:38.28 ID:OO8/ESuSO
23区のバカどもが暖房使ってんだろ
会社やら大学の自習室は暖房フル稼働だったぞ市ね
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:39:40.71 ID:Sw+rB1A00
トンキン止めろよ
120名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 14:39:56.67 ID:PjM6IdKr0 BE:1845488669-2BP(4880)

トンキンクズすぎワロタ
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:39:58.03 ID:mw8RbiCo0
Twitterで「ヤシマ作戦!!!」って呼びかけてた奴ら、
今は普通にアニメ見てそれについて語ったりしてるから、ぶち切れるんじゃねーのw
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:40:00.65 ID:6PRL0+Y00
凄いなおい。利権の為にここまでするかね。
123名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 14:40:02.51 ID:WTZXzrMe0
!!これが計画停電だ!!

・原発が無いと電気足りないけどいいのかなあ?アピール(実際は火力発電が落ちたせい)
・小刻みに電気を切ることで人の移動を分断
・庶民を家に閉じ込めることでVIPの夜逃げがスムースになる
・わざと不出来な計画を出すことで情報収集リソースをそこに割かせる(原発からの目眩まし)
・万一混乱が起きた場合の最終手段“突然の大停電”への布石
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:40:05.72 ID:MUSlXpIaP
この状況でガスファンヒーターを使わずにエアコン使うクソ親父は殺してもいいかな?
125名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:40:07.95 ID:+JAfzNQOP
大丈夫大丈夫
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:40:14.70 ID:lN0NhysW0
近所は対象除外されてるのに家はちょっと違うだけで対象エリア内だと…
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:40:16.51 ID:RRuCZGgV0
    トンキンちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  //|     \ .┃ トンキンちゃんは
     ┃/  |/__    \┃ 生まれつき心が弱く
     ┃    ヽ| l l│<ハーイ┃ 常に電力が必要です。
     ┃    ┷┷┷    ┃ 
     ┃  / :::\::::/\   .┃ しかし電力供給には計画停電という
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 東北の犠牲がひつようです。
     ┃|    (__人_)   | .┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ トンキンちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      トンキンちゃん 23区
128名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 14:40:18.82 ID:D0fWt3Qh0
関東から誰も逃がさない気だ、パニック起こされると踏んだんだろ…
129名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 14:40:20.80 ID:sk/R1TUy0
俺は停電地区から外れたから電気使い放題だおwwww→大規模停電
130名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 14:40:33.95 ID:xCh4ouVj0
やるかやらないかわかりません^^ じゃ予定もクソもねえしな
流石にこの件は同情するわ
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:40:38.48 ID:h7l/oJCm0
>>76
1時半からぶった切れてる
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:40:50.36 ID:bQpu4F200
停電しないから電気ストーブ付けるわ
133名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 14:40:52.61 ID:6bvBJRTr0
送電する量を10%一律カットしろ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:40:58.77 ID:oK1d2REl0
地震翌日に灯油確保した俺大勝利
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:41:00.30 ID:JuXUsAF30
停電中寝れば良い
まあどうせ寝ている間は情報ないんだ
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 14:41:07.17 ID:EnZ+e6Ne0
何かをやるならその時だな
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:41:08.57 ID:y5snJ1wb0
今の東京の惨状を教えてやる


・給油のために朝からGSに長蛇の列
・緊急車両、物流トラック優先のため一般車には販売しないGSも
・そのため一般客が店員に食って掛かるケースが
・一般客に販売してるGSがネットやクチコミで広まり
 一般客にも販売してるGSで次々とガソリン備蓄が空に
・結果数多くのGSが販売停止状態になりタンクローリー待ちに
・一般客は給油場所を探すと同時に買いだめにも走っているため
 さらにガソリンを無駄に消費することに
・原発問題で一斉に西日本へ脱出しようとしてるため
 西日本方面への道路がうごけず、また途中での給油も
 大渋滞のためガソリンがそこでも枯渇する可能性
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:41:09.72 ID:xYR58sM40
東京都内の何の役にも立ってない会社はさっさと休業しろや
それでほとんど問題解決やろ
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:41:15.04 ID:lN0NhysW0
なんのための計画停電なのかわかりゃしねーな、おい
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:41:16.85 ID:t9tTAJ+u0
23区の電気料金は倍にしろ
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:41:26.98 ID:/5SU4tMCO
ふざけんな、今止まってるのに夜も止まるのかよ
142名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 14:41:30.81 ID:CpY+OFb90
親会社「停電?被災?関係ない、期日までに納品しろ」
これがまかり通ってるからな
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:41:33.74 ID:sxHNv5X+0
kabuが急落
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:41:36.40 ID:IcWoVJ4f0
福島ちゃんが困ってるのにトンキンがぬくぬくしてるのが間違い
早く停電起こしてやれ
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:41:39.00 ID:s0UyI86a0
原発実況させないためです。さよ〜なら〜
146名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 14:41:43.18 ID:1mgl+NT1O
トンキンだけ停電すればいい 足立区とか西部地区だけでも充分だろうに
147名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/17(木) 14:41:46.22 ID:6Fzp6Phs0
お前ら節電も出来ないのかなさけねー
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:41:51.76 ID:ru1LwY020
>>128
ガソリンも供給絞りやがったしな。
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:41:54.08 ID:oMwZ4cpC0
太陽光発電マジ導入したい
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:41:59.58 ID:MjuVIit10
要するに今夜爆発
151名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/17(木) 14:42:02.49 ID:Ez/yrXg5O
やっぱトンキンは自分のことしか考えてないな
152名無しさん@涙目です。(大阪府)(catv?):2011/03/17(木) 14:42:03.90 ID:DPoP7RNA0
大変やなw
153名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/17(木) 14:42:08.65 ID:v0JZXj7I0
今日はこれから電池で動くストーブ馬鹿売れ
154名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 14:42:10.34 ID:u63OjO510
無慈悲よのう
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:42:13.00 ID:RtIzYqxH0
俺が住んでる地域は何でか停電対象外なんだよな。
これまで一度も停電無し。悪いねみんな
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:42:16.06 ID:zx3KMLOA0
電気ストーブあったかいお( ^ω^)
157名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:42:26.78 ID:sxL8nebTO
この期に及んで節電せずに暖房つけてるクズってなんなの?
PS3および箱○ユーザーならゲームやってるだけで暖をとれるんだが
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:42:28.42 ID:N8TmXk+Z0
鳩山が言った温室効果ガス25%削減の効果が出てるな
159名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:42:33.17 ID:nNqCxE1F0
札幌首都か計画とか胸暑
160名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:42:43.53 ID:ZldRs8UnO
周辺に大病院のある地域(重症患者がいるところ)は回避?
161名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/17(木) 14:42:43.50 ID:vehpHa+S0
いやいや 停電って そんなもんのイメージだろ。
そして終りも分らず過ごす。
ちょっと心構え出来るんだからいいじゃねーか。
突然地震が来たり、津波が来たりするんじゃねーんだぞ。
162名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 14:42:43.98 ID:h9MLMENY0
広島から言うのは気が引けるけど、せっかく原発に外部電源が繋がりそうなんだから、お前らまじで節電しろよ
163 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/03/17(木) 14:42:54.90 ID:bJgiCB9U0
23区停電させりゃいんだよ
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:42:56.85 ID:xLO/o99k0
お前らが節電した分俺が使ってやるよ
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:42:57.32 ID:QpSI+aU60
パチンコしてる糞トンキンしねよ
166名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:42:57.58 ID:7pw8qRnvO
どこのクソ田舎だよw
167名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 14:43:04.59 ID:Tsf6Dx9g0
俺も微力ながら協力させてもらうわ
とりあえず電気は1段階暗くしたよ
168名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/17(木) 14:43:07.89 ID:vEkHmx7h0
さっさと首都機能移せよ面倒くせえな
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:43:08.26 ID:mARhltpH0
もう北朝鮮の無慈悲な攻撃の方がよっぽどましになってきた
170名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/17(木) 14:43:22.34 ID:KUVlM38GO
>>137
自転車か徒歩でにげろよあほ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:43:24.26 ID:vcVoyieo0
まだパチンコしてんのかよw
172名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/17(木) 14:43:24.64 ID:JUCjWfjKO
パニックで買い占めしてる人たちにはおあつらえだな
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:43:24.47 ID:d12VOIDV0
そろそろ周りが節電してるからとりま節電すっかwwwって奴が飽きだす頃
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:43:26.47 ID:H/4U2dUa0
毎日テレビでリアルタイムに供給電力と消費電力を公開しろよ
でないとだんだん危機感無くなってみんな節電しなくなっていくぞ
175名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:43:27.42 ID:qBNOKqBS0
停電中に爆発来たら逃げれんねw
176名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/17(木) 14:43:34.32 ID:nW2w8k4x0
がっ
177名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 14:43:34.87 ID:EdQ6mVeJ0
>>137
ガソリンの買い溜めっても、他の容器で買ってんの?
車なら一度満タンにしたら、しばらく入れれないっしょ
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:43:42.51 ID:dvFlgBGu0
今日寒くなくね?
窓全開だぞ
179名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 14:43:48.57 ID:ypUaXzyp0
>>137
そんな日常のこと言われても…
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:43:48.66 ID:LTWxLeh30
>>157
ゲームしながら暖もとれるって最高だよな。
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 14:43:56.42 ID:EnZ+e6Ne0
停電が明けた時、東京に人がいなかった!!
182名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 14:43:57.79 ID:4xVpZOmc0
>>175
こいつ最高にアホ
183名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 14:43:59.82 ID:QoxoV7e8O
ナベツネに巨大ブーメランが飛んできた
184名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/17(木) 14:44:02.77 ID:3SUNg5pS0
それ防ぐための計画停電じゃなかったのかよ
計算もできなくなったのか東電は
185名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:44:15.73 ID:nNqCxE1F0
>>157
>>156
>>154
>>153
>>152
>>151
>>147
>>144
>>141
なんかさー、やっぱり民度低いよね。
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:44:15.56 ID:ZBFzWPZS0
それを避けるために計画停電してたんじゃねーの?
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:44:17.72 ID:1IXn3Uf00
せやからパチ屋閉店させろゆうたのに
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:44:23.93 ID:MOq89u/N0
ざまああああああああああああああああ
189名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 14:44:25.69 ID:I5687G9ZP
そのための計画停止じゃねーのかよwwwwwwwwwww
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:44:28.44 ID:wdzEhggC0
停電どころじゃないぞ。気をつけろ

東京湾震源の地震がこの1時間で頻発してる件

ソース
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
平成23年03月17日14時02分 17日13時59分頃 東京湾 M3.0 震度1
平成23年03月17日13時14分 17日13時10分頃 東京湾 M3.3 震度2
平成23年03月17日13時08分 17日13時05分頃 東京湾 M2.7 震度1
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:44:28.65 ID:TRXfcdG00
暖房消せ
おれのPCのために
192名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:44:33.82 ID:fP69UBhPO
今夜は関東で火災と一酸化炭素中毒が大発生だな
消防がパンクするわ
193名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 14:44:35.93 ID:jA6GFT230
トンキン使い過ぎだ
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:44:36.53 ID:owCLwUbD0
暇だな、ゲーセンとかって今やってるかな
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:44:38.72 ID:DdxTg9Sn0
ん?つまり今のうちに電気使いまくればいいんだなわかった
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:44:38.66 ID:GCUtIVrz0
>>155
保土ヶ谷区民かい、なぜか横浜市内でも保土ヶ谷区のほぼ全域が
少なくとも、21日までは停電の対象地域から外れてるんだよね
保土ヶ谷区って何があるんだろうね
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:44:39.49 ID:lN0NhysW0
時に市役所のHPから記述が消えた家のエリアはどうゆう扱いになってるんだろうか・・・
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:44:47.89 ID:6gHSNm0S0
ちょ、やめーやそういうのー
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:44:48.21 ID:b08e/dUE0
    ノ ' '⌒ \r⌒'、
  ∩  ( ハ( )) \ 、 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( )   )(・ (・ _) w' < (東京の)電気を大切にねっ
  | |   (  ▽  ノノ    \___________
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:44:50.42 ID:qdK1qoYB0
トンキン人は節電するってことを知らないのか
201名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/17(木) 14:44:52.89 ID:JUCjWfjKO
首都圏停電→テレビの情報なし→そのとき原発事故→
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:44:55.56 ID:MjuVIit10
なんで秋田の石油備蓄基地は放置なんだろうな?

人民開放軍が日本向かってるらしいが
203名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:44:57.46 ID:vdNdmaQkO
今、電気切れたら都民パニック起こして西へ一気に壊走するぞ!?
204名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:44:59.78 ID:ysyUwOzV0
>>149
爆発的に需要が増えそう
うちも検討しようかな
205名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:45:02.17 ID:au2rTbEbO
地震続きのせいか、近日中夜も電気つけて寝てるぞ。節電どころじゃねえ
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:45:08.18 ID:7fR0CSs30
八王子市の場合、小比企線(送電線の名称)沿いで停電無し、という経験則が出てる
ここは京王線に電力を供給するラインらしいよ

以上、まちBBS八王子総合 154より
207名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 14:45:13.66 ID:KvdwVBq/0
>3350万キロワットの電力供給力に対し、午前8〜9時に最大3292キロワットの需要が発生。
1万分の1以下じゃねーか。パソコン換算3〜6000台分しか需要がねーのかよ
もちろん脱字なんだろうけど
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:45:24.55 ID:lBKH6lTr0
関東の奴らは節電ちゃんとしろよ
パソコンとかテレビ消せ
209名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 14:45:32.85 ID:R/0lcK3W0
あーこりゃ今夜爆発だな
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:45:33.38 ID:PJ617OEw0
>>190
日曜日が満月だから何かありそう
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:45:34.19 ID:qmkwK2xC0
初日の停電で疲れたから今日目一杯フルで電気使わせてもらってますわ
暖房、ヒーター、テレビ2台、空気清浄機、布団乾燥機つけっぱ
PCデュアルディスプレイフル稼働でエロゲやってアニメ見てる
外から見られると恥ずかしいからカーテン閉めて電気つけてやってる
212名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 14:45:36.84 ID:Tsf6Dx9g0
>>185
北海土人は何を期待してるの?
213名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:45:53.46 ID:BLgd6p4N0
これ絶対、情報統制だろ
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:45:54.42 ID:fIUBvRCO0
千代田区とか都心も停電させろよカス
もう非23区民はブチギレていい。盛大に使ってみろ
215名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:46:02.46 ID:qBNOKqBS0
>>182
取り敢えずPC消せやカッペ(笑)
216名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 14:46:02.67 ID:EdQ6mVeJ0
>>197
市役所で聞いても、確認取れてないって言われるだけだと思うが、
一度聞いてみたら?
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:46:08.48 ID:RWhW94VQ0
港区と新宿区落とせよ
218名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/17(木) 14:46:10.12 ID:Vl1UgBZq0
東京の奴らはエセ被災者気取るんなら暖房なんか使うなや
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:46:10.82 ID:irOkoFJY0
>3350万キロワットの電力供給力に対し、午前8〜9時に最大3292キロワットの需要が発生。

あと3349万キロワットも余ってるじゃん
220名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 14:46:12.89 ID:sh2KJ1fa0
>>185
なにこいつ?
芋でも食っとけ
221名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:46:13.55 ID:UdTag5/r0
何で東京民は暖房に電気なんて使ってんだ
石油ファンストーブ使えよ
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:46:15.09 ID:io2U/+wr0
想定外の停電ですな



想定外だから仕方ない
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:46:15.75 ID:qmkwK2xC0
>>137
何が惨状だよアホか?
福島で避難してる人のことも考えてみろよ
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:46:20.68 ID:dVkbIhpX0
23区の比較的どうでもいいところ早く止めろ
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:46:23.89 ID:vkK8smLP0
携帯三台くらい充電しておくか
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 14:46:28.22 ID:SB/D2RS10
炊飯器とか電子レンジとかが集中するのは夕方だから時間差で食事しろよ!
227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:46:30.00 ID:6T2BfCSXO
まさか大昔に婆ちゃんが送ってくれた湯たんぽや懐中電灯が役立つ日が来るとは
こんなもん邪魔だし要らねーよとか思ってたのに
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:46:31.54 ID:RtIzYqxH0
>>196
失敬な!これでも都民だ 。
そうです、町田です。
229名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 14:46:31.98 ID:8exH2Dji0
計画停電の意味無くねえか?
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:46:32.92 ID:05lhfb2R0
もう○○区全域停電!ってやっちゃえよ
今頃、停電しているはずなのにまだ停電してないぞ@グループ5
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:46:36.97 ID:P2zhVvqv0
Twitterの奴等が勝手にヤシマ作戦とかやりだしたから東電が混乱したんだろ
Twitter本当ゴミ
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:46:40.31 ID:NiZEgiOvi
俺の部屋のエアコンは放射能対策にビニールで閉鎖済み
233名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 14:46:41.98 ID:Tsf6Dx9g0
>>219
ワロタwww
234名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:46:42.24 ID:ySivj3fkO
>>35
荒川区町屋停電ですが何か?
235名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 14:46:46.82 ID:sk/R1TUy0
本格的に電気足りなくなるのはこれからだろ
工場関係だっていつまでも停止させておくわけにいかない
236 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 (静岡県):2011/03/17(木) 14:46:47.44 ID:yUhrx6w+0
こっちは関係ないんだろ?
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:46:48.87 ID:QxJa/pxk0
ネットで消費電力グラフをリアルタイム公開しろよ。
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:46:51.24 ID:7mFruthE0
不公平停電するくらいなら、通常運転でいきなり大停電でいいよ
停電区域の会社/個人ってなんも補償されないんだから、条件は同じにしないと
239名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 14:46:53.12 ID:GxRc3wNg0
寒いだろ無理すんなよ暖房つけて楽になれ
240名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 14:46:54.95 ID:F0WCvbvL0
千代田区と新宿区の一部以外には電気は必要ないだろ。
港区は全域を完全にストップして、絶対に戻すな
241名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:47:02.08 ID:/huW1UqD0
首都が札幌になる日が来たか
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:47:02.71 ID:uo0zzlcl0
あれほど言ってんのにエアコンとかトンキンは頭湧いてんのか
243名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:47:02.90 ID:nmTt+xIEO
>>168
確かにそれが一番の節電だよね
問題は首都のバックアップが日本には無いこと
テレビだけでも準キー局発信に切り替えたらいいのに
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:47:07.74 ID:ZNJe0euM0
>>149
導入するなら3月中がお得らしいぞ
4月からは補助金減る。
245名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:47:14.65 ID:+/JQ6mKzO
>>204
自家発電機を製造してる会社はすでにめっちゃ株価があがってる
246名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:47:16.57 ID:SEPMrLPFO
23区への通勤を国が禁止させろ
こんな状況でも通常業務の俺って凄い
と言う 自己陶酔のバカがいるかぎり
永久に停電は続くぞ
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:47:18.46 ID:28lFi41g0
家でコンセント入れてるのは、冷蔵庫とテレビとノートPCとモデム類のみ。
他は全部抜いた。
暖房は全然付けてない。

いま仕事場だけど、エアコンつけてないぞ、月曜から。
余計なもののコンセントも抜いたりしてる。
どこでそんなに暖房使ってんだ。おい。
248名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 14:47:26.20 ID:9eJ3Gz5X0
そもそも何で23区除外してんだよ
東京の馬鹿共は痛い目見ないとわかんねーんだよ
今日大停電したほうが後々のためにいい
249名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 14:47:28.51 ID:wmPzjZZq0
>>207すると
PCを省エネモードにするのは有効だな。
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:47:30.92 ID:C6qhi2wI0
今3300万で夏になったら5000万ぐらい行くんでしょ?
夏までに原発復帰とかなさそうだしどうするの
251名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:47:36.54 ID:I1zrgdcZ0
トンキン、少しは節電しろよ
252名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/17(木) 14:47:45.29 ID:Vl1UgBZq0
>>243
NHKつけとけ
そのうち気づく
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:47:49.02 ID:KTOS1mUi0
いちどぶっちぎれるといいよ

さすがにパチンコに非難が集まるから
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:47:51.27 ID:bRSQhO9R0
23区は停電しませんwwwwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:47:52.81 ID:8RbN00TS0
やるやる詐欺で結局停電ないところは結局大丈夫なんだと節電ムードも薄れるからな

停電出来ない除外地域はあらかじめきっちり決まってたみたいなんだから、計画停電は
きっちり予定通りするべきだった。
256名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:47:53.75 ID:N/CFbkg40
これIX死ぬから国内のネットも死ぬってこと?
257名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 14:47:58.80 ID:KprEHEaXO
ここ4日間、暖房器具使ってない。
今、冷蔵庫も切った。中身使い切ったのでな。
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:47:59.65 ID:ygR0HBmP0
夏ならともかく冬なんだし着込んでというかさっさと風呂入って寝とけばいいだろ
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:48:03.06 ID:lpbvgRvk0
家の中でもジャケット着て過ごせよ。暖房なくても行けるわ。
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:48:03.47 ID:Af2Wdt5t0
電車が止まると大混乱になるからお前ら節電しろよ
うちは送電線の近くだから計画停電から除外中www
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:48:09.69 ID:xMvAJ0aG0
lrkdutj
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:48:09.71 ID:6PRL0+Y00
海江田はさっさと保安院と使命を全うしてこいや。
こっちにはもう必要ないから
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:48:14.99 ID:MY3sFK+Y0
>>225
馬鹿だから教えて欲しいんだが…
その地域一帯が停電して基地局も電気落ちても携帯って出来るの?
264名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 14:48:16.60 ID:inQGSRA20
薄着のアナウンサーが節電にご協力くださいだってさw
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:48:16.98 ID:sHiqsbbT0
トンキンいい加減にしろや
脳内の電気信号も停止しろ!
266名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/17(木) 14:48:21.66 ID:Bk88I75F0
電化住宅www
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:48:26.38 ID:s7g/7xA4i
>>185
死ねやクズ道民
268名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/17(木) 14:48:27.49 ID:t1xp2hYi0
エアコン暖房とかマジやめろ
いますぐやめろ電器屋でストーブ買ってこい今すぐ買ってこい
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:48:29.69 ID:h+LRri2w0
やべー
エアコンのスイッチ切り忘れた
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:48:38.59 ID:iRjRSTfb0
疎開できる人は東京の電力やインフラ需要を抑えるために出ていってくださいな
って政府は言え
避難じゃない。あくまでインフラ維持のための善意のボランティアとしてトンキンの土人どもを退去させるんだよ
いまのうちならあくまで”避難”ではない。これがとても重要
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:48:40.68 ID:BLwVY3Bt0
家でもコート来て手袋しろよ
いろいろ捗るぞ
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:48:42.18 ID:DPoP7RNA0
>>185
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

273名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:48:43.40 ID:exhzBWnx0
電気が無いと死ぬ人もいるから出来るだけ我慢できる人は我慢してそちらに回した方がよい
274名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 14:48:46.68 ID:7l0HXKl50
ホンダから、カセットガスで発電できる発電機があったような
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:48:47.70 ID:208AaaYb0
震災後から東京めっちゃ寒いけど電気使用制限して都市部の熱放射が少なくなってるのもあると思う
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:48:49.43 ID:7xSfRDSI0
PC以外は消してるというのに
277名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 14:48:52.39 ID:sh34yM6D0
愛知は平和だお
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:49:00.68 ID:W3AsJZ6k0
今、電力ヤバイって言ってたけど
そいなら只今絶賛停電グループ内なのに通電してるうちの区域の電気止めればいいのに・・・
279名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 14:49:08.93 ID:wmPzjZZq0
>>268
おいww
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:49:10.59 ID:zrS6dHDO0
グンマとかトチギとか全域停電でいいよ
281名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/17(木) 14:49:12.19 ID:PuLY6F8p0
東電エリアでどうでもいい書き込みをしているやつ。
真綿で自分の首を締めていることに気がつけよ。
282名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 14:49:14.33 ID:F0WCvbvL0
>>248
23区と、それ以外の対象地域の消費電力を比較してもらいたいよな
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:49:14.43 ID:p2evm2TIi
一回大規模停電してわからせろ
284名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:49:19.48 ID:ezwXnBOF0
お前ら夏のクーラーなし決定w
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:49:19.48 ID:36D9s5wl0
信号機が止まるから交通事故増えるよ
286名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:49:22.29 ID:1Xp0m2/S0
節電の協力をしない奴のせいで停電地域拡大とかワロタ
287名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/17(木) 14:49:23.48 ID:fUrixkz80
ギリギリまで見極めとかやってるからだ
やるならやる、やらんならやらんでハッキリしとけよ
288名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:49:24.53 ID:B3YudBbBO
>>149
あれって太陽光の熱を電気に変えるのに電気使ってるんだぞ
だって変換器からコンセント出てるもん
289名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:49:30.44 ID:MhLtWe1tO
今こそ国策で過疎地に移住推奨だろ
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:49:32.30 ID:VQNLZaVA0
オール電化を笑ってたらガスファンヒーターも電気無いと動かなかったワロスwwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:49:36.34 ID:u3L5Fdc20
PCは情報得るのに必要
それ以外は全部消してる
292名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:49:39.98 ID:wUzw9Lp30
>>270
ナイスアイデア。
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:49:41.19 ID:1bdJ2+jR0
オール電化厨は自重しろ
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:49:42.83 ID:/bLWtBid0
>>263
基地局に電波届かなければ当然圏外
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:49:44.94 ID:rVINeTuF0
東京だけど、さっきね、郵便局の帰り、駅前のパチンコ屋に、
全身合羽、足はジャングルブーツ?軍用のみたいなの。

そんな長髪を後ろで結んだおっさんが入ってった。

どんな状況でパチンコかよ、んで自分だけこんな格好で安全
だと思ってるのかよ。いい加減にしろ、と思った
296名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:49:47.07 ID:PtO1PpRy0
今まで一度も停電しなかったけど今日こそは停電しそうだな
7時から10時まで停電とかこの時間停電した人なにやってるんだ?
寝てるの?
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:49:53.40 ID:hlj/n/Va0
俺らが使うからおまえら我慢しろ
トンキンはおそろしいほど我がままやで
298名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 14:49:55.65 ID:Re0jkMDZ0
要人避難開始の合図なのですね
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:49:58.63 ID:MOq89u/N0
>>185
ジャンプまだあ?ばっか言ってんじゃねえよキチガイ土人
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:49:59.13 ID:fzQtYxBv0
大阪だけど今日 外人サン多すぎ
301名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:50:04.53 ID:wlo8D2bNO
都民が協力しねーからだろwwwwざまあみろwwwwww
302名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:50:05.73 ID:elaifbm60
トンキン土人は暖房使うな 凍死しろ
303名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:50:07.52 ID:Zs4NKcTpO
ヤシマ作戦継続中じゃねえの?
暖房ガンガン付けてアニメ実況してんの?
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:50:08.49 ID:C6qhi2wI0
大体23区でも千代田区とか官公庁のあるとこだけでいいだろう
金融機関本社クラスなら自家発電装置持ってるだろうし
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:50:13.08 ID:iRjRSTfb0
>>185
いやどこにもまして一番民度が低いのは東京だぞ。この市中の混乱は全国ニュースで流れてるだろ
見てみ
306名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 14:50:16.24 ID:gZEuO2e00
かかってこいよwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:50:17.38 ID:QqpTOWdD0
電気が無いは無いで仕方ないが
何百万人も有事に動かすなら臨機応変もいいけど
停電やったりやらなかったりが悪いと思うぜ
何か時間になってもxxは停電してないとかよく聞くぞ?w

まぁ他人事がんばれ
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:50:21.47 ID:ms75GEBG0
なーに
かえって今月の電気料金の割引請求できて良い
309 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/03/17(木) 14:50:23.23 ID:MRZ4ZMNbP
ヌックミィの出番だな
310名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:50:23.44 ID:hEKlw53BO
エアコンガンガンかけながらビールうめえw
311名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:50:24.20 ID:mYS7gyP40
東京の思いやりが試されてるな
これで停電し無かったら見直すよ本当に
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:50:25.52 ID:MY3sFK+Y0
>>294
だよね?www
なんで>>225が携帯の充電に必死になってるのかと思ってwww
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:50:28.52 ID:OEkN3KWr0
国家非常事態宣言いつだすの?

今頃出したら「恥ずかしい。てへっ!」とか思ってるの?
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:50:32.19 ID:yFruK14n0
神奈川県麻生区金程 
11日以降ガスが緊急停止しただけで、あとは停電も断水もなにもなしー

なんかかやのそとってかんじ
315名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:50:32.86 ID:QFyermzk0
停電中に国家非常事態宣言が発令されたらどうなるの?
停電直るまで情報入らないの?
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:50:35.42 ID:+q/ku0kC0
大停電したら、電車も止まるんだよな?
317名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 14:50:37.97 ID:AlLgjzTU0
これが、首都名古屋誕生の瞬間である。
318名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:50:40.54 ID:OO8/ESuSO
>>247
東京の会社や大学
319名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 14:50:40.93 ID:D0fWt3Qh0
>>268
今行っても灯油なんてどこにも売ってねぇ
買いだめ批判してた人間が泣きながら被曝怖いって外歩いて買いにいくしかない
320名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:50:42.55 ID:N/CFbkg40
ねえねえ、ひょっとしたらIXも死ぬから国内のネットも死ぬってこと?
IXには自家発電とかちゃんとあるの?
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:50:43.54 ID:ZNJe0euM0
>>282
23区で東電管内の3割らしいぞ
322名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 14:50:45.41 ID:DZllnEirO
>>161
うちは埼玉だから、津波は来ないが地震は来る。
しかも最近は毎日来てる。
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:50:49.37 ID:h+LRri2w0
やべー
コタツも入れっぱなしだ

まぁ停電したら勝手に切れるからいいか
324名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 14:50:50.29 ID:QI9tErKN0
東電の管内の人はなんで2ちゃんやってんの?
早くPCの電源を切るべきではないのか?
325名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 14:50:59.46 ID:sk/R1TUy0
>>250
例年で6000万越え
326名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 14:51:00.18 ID:GxRc3wNg0
冗談抜きで夏どうすんの?
暑いよ?
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:51:01.58 ID:rtpI7WhB0
これ東京も含まれるの?
328名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:51:13.18 ID:uxGXBomgO
パチンコ屋営業中に停電して襲われろ
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:51:14.56 ID:6D9BBO8o0
>予測不能な大規模の停電
無計画停電のせいでもうその状態なんだけどな
エリア外の地域が停電になったりで
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:51:15.36 ID:QfmOi9tt0
5グループに入ってるのにウチの地区
一回もきてねーぞ
こんな事態を避けるための計画停電だろうに何やってんだ…
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:51:18.81 ID:hrSPEdMJ0
何時から何時なん
332名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 14:51:25.03 ID:6mhmEbz80
中部電力からも常に最大変電量で送ってんだぞ・・・頑張れよ
333名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:51:28.49 ID:7iF0hERqO
どうせ第1と第5グループは今日2回目の停電あるし、みんな巻き添えで停電しようぜw
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:51:29.19 ID:v7qYUgkV0
一万分の一の需要わらたwwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:51:32.39 ID:mw8RbiCo0
おい
まさかテレビ局は視聴者に節電訴えつつバラエティ流すの?
336名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:51:36.90 ID:lE7AU+Ks0
なんのために計画停電してんの?
337名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:51:50.27 ID:CFMb7JbwO
おれが犯罪者なら
停電時間狙い打ちで強盗入るわ

セコムもアルソックも反応しなくなるだろw
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:52:00.57 ID:SHKeQlZE0
これだけやらせといて、「需給バランス見誤っちゃった。ごめんね☆ミ」とか言っちゃうのか?
さっさと停電地域広げてなんとかしろよ
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:52:01.79 ID:de3IjBvri
>>185
死にくされカス
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:52:04.79 ID:w7clGfkw0
夏のピーク時4割ぐらい足りないんだろ。
どうすんだよ。
341名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:52:07.12 ID:e9gkTYv/O
鉄道に回す前の計画だっからな
342名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 14:52:10.58 ID:k21vcEjG0
ふーん(ほじほじ)
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:52:11.37 ID:ms75GEBG0
レン4嫌いだから
東京大停電になってレン4の顔潰れれば良いと思ってる

つーか
政府が国民のことを考えず責任逃れとパフォーマンスしか考えてねえんだから
こっちもそういう対応しかできない

344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:52:15.39 ID:rVINeTuF0
ところでさ、予測できない停電が一気にきたら、電力がもっても変電所や送電線にトラブルが起きるんじゃね?
そしたら停電区域も修理しないと電気が来ない状況になるかもって思うんだけど
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:52:16.71 ID:owCLwUbD0
計画停電除外地域だから緊迫感が全然ない
346名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:52:22.99 ID:OEkN3KWr0
オール電化wwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:52:28.73 ID:Z3leR6ZR0
だんだん気が緩んできた
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:52:34.94 ID:5q/XE3ZU0
ビニール袋で弁当箱を傾かせずに持ち歩く方法」(平成18年度大阪学院大学情報学部情報学科卒業論文概要) PDF-> http://j.mp/8YZ8Kn
349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:52:36.42 ID:yAKuye0G0
>>264
はらたつよな
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:52:41.84 ID:CSy9sXiBP
おまえらPCシャットダウンしろよ
351名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:52:42.07 ID:T1Z/GCqy0
プラス気温とか小春日和じゃないか暖房いらんだろ
352名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 14:52:44.89 ID:mhJ0DG3B0
長野こいよ。停電とは無縁だぞ
353名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:52:47.93 ID:LFBEQYF+O
大規模停電て、これで地震きたら恐怖だわ…
354名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:52:50.93 ID:kzU13GBw0
石油ストーブ使えよ
色々と捗るぞ
355名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:52:55.73 ID:+tz8isOj0
大変すなぁ
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:53:03.87 ID:hlj/n/Va0
停電したらアニメとかどうすんの?
357名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:53:04.96 ID:RWhW94VQ0
>>312
昨日、第3で停電になったが携帯は通話もメールも可能だった
基地局どこかしらんけど
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:53:06.97 ID:vh7Wid0O0
だんだん酷くなってきてるなwww
西に疎開した連中の勝利が加速する。
359名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:53:09.00 ID:fP69UBhPO
都会のお前ら、電気不要のストーブ持ってるのか?
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:53:12.92 ID:NkCReB0f0
旧式PEN4PCは使うなよ
361名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:53:23.67 ID:Y4yptpgd0
停電!?
怖いよう怖いよう(´;ω;`)ウゥゥ
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:53:28.01 ID:oSZQvR/n0
実は未だに停電童貞である
363名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:53:31.61 ID:TsXQo7j9O
こんな糞寒いのに停電とかアホか
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:53:33.25 ID:sgXfuxm2i
>>196
市民病院があるぜ
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:53:36.76 ID:mw8RbiCo0
>>185
うるせえな土人
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:53:37.18 ID:+JAfzNQOP
i7に900w電源つけてデュアルモニタで運用しながら暖房つけて空気清浄機と加湿器つけてるけど大丈夫
367名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 14:53:38.31 ID:e8ul7MKD0
関東wwwwww
俺がお前らの分まで電気使ってやるから安心して停電しろ
368名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:53:38.48 ID:u8+qGjV9O
とりあえずこの期間は
東京の大学や会社をやめさせた方が良いだろ…

研究とかに電気回してる場合じゃねぇ
369名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:53:40.35 ID:e9gkTYv/O
>>337
>おれが犯罪者なら
チキン野郎
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:53:42.47 ID:208AaaYb0
>>354
東京で灯油も売り切れっす
371名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 14:53:45.10 ID:D0fWt3Qh0
だから石油ストーブとか灯油がry
ネットであそこにあったぞ!!って情報一瞬で伝わって完売になってる情況だぞ
372名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:53:46.52 ID:3KoS9/Bk0
>>326
今止まってる火力発電さえ復旧してくれればなんとかなりそう
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:53:52.90 ID:Vd8YN96D0
電池は売り切れだけどLED電球は山積み
電気屋は店のLED電球を1個500円で売れ
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:53:52.85 ID:owCLwUbD0
>>360
いややねん
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:53:54.36 ID:ftzPyU8T0
暖房使ってるカス死ねよ
376名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/17(木) 14:53:55.94 ID:Bk88I75F0
しょうがない55インチLEDレクザの光度でも下げてやろうか?
377名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:54:01.18 ID:hlj/n/Va0
オール電化厨脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:54:01.31 ID:ODzoQtVGO
日本の高濃度クズ地域、23区
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:54:02.50 ID:MY3sFK+Y0
とりあえず娯楽施設全部(23区も含む)休み!ってしろよ…
後、TV局もバラエティ流さずにそんな間は砂嵐にしとけよ。
無駄に流すから「とりあえず…」でTVつけちゃうだろーがよ
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:54:05.13 ID:so+wTMSC0
どうせ吉祥寺の俺のとこにはこないんだろ
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:54:08.20 ID:ms75GEBG0
大停電?

祭りじゃねえかよwwwwww
382名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:54:09.94 ID:TstngHOA0
横浜のローソン

ビフォー
http://twitpic.com/4a53ki
アフター
http://twitpic.com/4a89mo
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:54:12.18 ID:9cgUzZv90
でもさパニックの問題もあるけど、海江田チームみたいに最悪の状況を想定して
首都圏民におねがいする姿勢は悪くない。 実際足りないんだろ。
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:54:13.07 ID:herO2YeV0
>>359
ガスストーブって停電じゃ使えない?
385名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:54:14.85 ID:hl5DmuzQ0
この期に及んで暖房とかバカなの関東人
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:54:21.71 ID:vv5Xd3Ga0
買占め厨が正しかった
387名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:54:24.22 ID:kzU13GBw0
>>370
薪ストーブ使えよ
あまり捗らないけど
388名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 14:54:30.27 ID:Mpkzv2Mm0
節電担当大臣さまはなにしてんの?
買占め?
389名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:54:30.49 ID:7tW7tXUe0
ニュー速が平和になるな
390名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 14:54:35.30 ID:TDugh4bS0
電気毛布に包まれよ
エアコンつかうなよ
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:54:36.26 ID:8RbN00TS0
今後のためには電気使いまくって停電起こすべき
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:54:39.39 ID:xYR58sM40
一番消費してる23区を例外にしてるから原発問題も自覚できないんだよ
さっさと23区も計画停電に入れるべき
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:54:44.48 ID:F76y+j3w0
だから湯たんぽと豆炭あんか買っとけって言ったろ
394名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 14:54:48.86 ID:cvlXN4VL0
>>326
核の冬がくるから大丈夫
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:54:54.09 ID:OmX4GmzU0
テレビ局もバラエティやるなら放送やめろよ
396名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 14:54:55.13 ID:WasCXINI0
ちゃんと計画停電しろよ馬鹿w
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:54:56.34 ID:UcqAvRKX0
>>340
西に移住するしかないな
自前で電力作れなくて
原発立地を東北まで頼ってたぐらいだから元々こんな巨大都市維持するのは無理なんだよ
398名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:54:58.09 ID:6mQ9zCJEO
ベビーブームの予感
399名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:55:00.19 ID:9I+vgdvl0
道民は本当に糞
400名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:55:02.11 ID:mYS7gyP40
>>41
福島があれじゃ火力の復興に人員も金もかけられないだろう
401 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/03/17(木) 14:55:06.58 ID:Zo3bKKwy0
>>320
IXは予備電源くらい完備してるだろ、停電したら需要も減るしなんとかなる
402名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 14:55:07.15 ID:EnZ+e6Ne0
逃げんなら今のうちやで!!
403名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:55:08.84 ID:ZeTdETFr0
都民の糞どもが電気使いすぎ
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:55:10.16 ID:MY3sFK+Y0
>>357
ほう。
隣の基地局とかに電波がかぶってればOKとかなのか・・・
いる場所と基地局次第ってことね
405名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:55:13.13 ID:N/CFbkg40
ねえねえここが停電したらどうなるの?
http://www.jpix.ad.jp/index.html
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:55:14.60 ID:208AaaYb0
>>359
そういえばカセットガスボンベ式はある
しかし被災地域の寒さと比べたら全く問題ないので使わない
被災地域に届けたい・・・
407名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 14:55:19.76 ID:tDjDTcSN0
>>359 あるけど灯油入手困難
408名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 14:55:19.98 ID:QI9tErKN0
暖房機器が一番電気食うんだよ
家の中でも厚着してればぜんぜん大丈夫だろ?
今すぐエアコン・こたつ・ストーブを消せ!!
409名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:55:21.24 ID:QOInHCjjO
プロ野球やったらどうなるの
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:55:22.46 ID:xvUh5SdT0
灯油と反射ストーブ持ってる俺勝ち組
411名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:55:27.53 ID:QFyermzk0
エアコン・石油ストーブ・ハロゲンストーブ・コタツで俺1人しかいない12畳のリビングを暖めてる俺大勝利!
412名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:55:27.89 ID:ILfDeJWQ0
PC以外切った
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:55:29.26 ID:TAf09yyg0
大停電したら一斉に消費電力が減るからすぐに復活するんじゃない?
414名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:55:30.42 ID:9NvNdXrP0
デスブログにも書かれてたし関西はやばそうだな
ひとまず西日本の人はこれ見て対策打っとけ
http://www.youtube.com/watch?v=VReGO4Lj_d4&feature=related
東日本の暴走に備えろ
415名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:55:32.07 ID:exhzBWnx0
>>326
ヒートアイランドが弱まって意外と大丈夫かも?
まあ3ヶ月もすれば休止発電所を再稼動させたりある程度は戻っているだろうと思うけど・・・
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:55:35.74 ID:rVINeTuF0
>>381
近所の西荻とかも入ってなかったっけ?
417第一グループ(埼玉県):2011/03/17(木) 14:55:38.79 ID:RFbj4d4K0
都民の糞どもが電気使いすぎ

418名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 14:55:51.59 ID:d0KPbGld0
馬鹿がガスコンロで暖をとり火事の予感
419名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:55:51.82 ID:ltKpX99R0
何で電力使用量が増えてんだよ
そんなやべーなら福島原発停止後に即大停電になってんじゃねーのか
どういう理屈でこうなるんだ
420名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:55:54.60 ID:bF5/SqejO
暖房切りゃいいじゃん
馬鹿なの関東人って
421名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:55:56.54 ID:6T2BfCSXO
練炭買っておけば良かったわ
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:55:59.08 ID:ftzPyU8T0
巨人のカスのせいだ
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:56:00.29 ID:yAAhgP+H0
PS3つけた
424名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/17(木) 14:56:03.89 ID:vehpHa+S0
>>322
なんかよく分らないが 応援してる
ローソクを立てるなら、ローソクの長さより半径が大きな皿の上に立てるといいよ。
倒れないように見てるとか言っても、限界があるしね。
家事を出さない事も大切だし、光電話なら停電中通話出来ない。
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:56:04.78 ID:pN/0ycPx0
電力消費量って
1〜5G全て=23区くらいあるの?
426名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:56:05.80 ID:JuuBH8fiO
ほんと寝ぼけた関東人多すぎだろ…
寒かったら厚着して布団にくるまっとけ!
427名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 14:56:05.82 ID:ijSiJHu5O
マジで23区の住宅地は停電にしろ
428名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:56:09.69 ID:BLgd6p4N0
>>399
うむ。否定できない。
429名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 14:56:10.69 ID:UNb2Q9Bj0
>>336
避難できないようにするためじゃね?
430名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 14:56:12.91 ID:gGfwczil0
大阪こいやw
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:56:21.78 ID:DPoP7RNA0
>>360
Pen4よりはi7の方が電気食うのでは?
432名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:56:23.98 ID:5FQukDVa0
暖房なんて使ってんじゃねーぞ
どうせ停電しない地域が調子に乗って使いまくってるんだろ
433名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/17(木) 14:56:24.96 ID:1fUU0BR+O
>>397
夏場見越して関西に拠点移すところ続出するだろうな
今ですら移転してるところあるし
434名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 14:56:25.62 ID:XiJI3IpW0
あーやっぱり今夜が山田
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:56:25.93 ID:+C5jeEvc0
>>398
ベビーの障害者率高くなりそうだな
436名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:56:27.49 ID:lFtXqNyq0
トンキン人は今度は蝋燭でも買い占めるのか?
437名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 14:56:32.28 ID:sobUryXl0
>>384
無理だと思う
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:56:33.90 ID:tB73h76R0
この程度の寒さで暖房使ってる奴は厚着しろ
被災者で家を失った人はおk
439名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/17(木) 14:56:39.97 ID:QQi2EJqR0
大規模停電ってどんのもの?
440名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:56:45.60 ID:tT0DRB4f0
おい着ぶくれしろよ
441名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 14:56:47.10 ID:SrdN6aTm0
はあああああああああああああああああああああああ出前のワンタンメンうめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
442名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:56:48.88 ID:DXckqEU60
ワルプルギスの夜か
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:56:50.60 ID:ZNJe0euM0
>>288
調べてみたら自立運転機能ってのがついてるのが大半らしいじゃねーか
停電しても発電中なら使えるってよ
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:56:54.74 ID:J/hTrmiW0
最近のマンションって石油暖房禁止のところがおおいんよ。
うちもエアコンと床暖房しかない。
電力消費大きいし停電したらアウト。
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:56:56.69 ID:y7H2+UH30
パチ屋を営業停止にしろ
それで済むだろ
446名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 14:57:02.28 ID:XBmcNw7N0
蓮舫効果で消費が増えたんだろ
447名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:57:04.94 ID:m2WUCd6aO
暖房ずっと我慢してる
北関東以外は使うな
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:57:10.65 ID:CXKJz+5bP
>>383
少しくらい大げさに言ってもらったほうが日本の国民には向いてる
隠されるとダメ
449名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:57:15.06 ID:cVdK0sErO
upsくらい用意しとけよ…、情弱しかいねーのかよ
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:57:19.49 ID:ZGmpa7ih0
SETSUDEN
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:57:21.65 ID:fIUBvRCO0
お前らが節電しても恩恵に預かるのは23区民だけ
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:57:24.26 ID:ms75GEBG0
大停電で儲ける方法って何か無い?
453名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:57:28.30 ID:N/CFbkg40
>>401
そうだよな
今調べたら十分な自家発電設備があるってあったわ
安心しとく
454名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:57:28.63 ID:TU80R7u60
とりあえず東京様を維持するために、
周辺の下僕県(神奈川、埼玉、千葉、栃木etc)は都内に
電気を譲ってやれ。
455名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:57:28.94 ID:gE0dzJyz0
まさか家で暖房付けてるアホがいるのか?
服着こめば大丈夫だろ
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:57:30.78 ID:tT0DRB4f0
>>443
1500Wだけらしいぞ
457名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:57:35.16 ID:au5G+ERRO
停電だから池袋に遊びに行ったけど何処もかしこも煌々と電気付いてるしなんなの
デパ地下の食品街は特に酷いな
458名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 14:57:39.64 ID:LlVINyx30
さてと節電のために寝るかな
ふとんサイコー
459名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:57:39.79 ID:e9gkTYv/O
>>398
なるほど
460名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:57:39.11 ID:fP69UBhPO
>>384
着火だけ電気使うような古式のやつだったらイケると思うぞ
ガス供給がストップしない限り
461名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:57:44.89 ID:3qwqfo6h0
段ボールにくるまっとけや
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:57:46.15 ID:b5SjxZR50
バチンカス
463名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 14:57:47.17 ID:fE5BPu3i0
今東京ってそんな寒いのか?
464名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:57:48.79 ID:7jWPcFzB0
この中でセ・リーグは開幕しようとしてんのか
ナベツネ死ね
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:57:50.84 ID:d3MUMsEk0
渋谷区民だが、万が一の停電なら、車でTVとPCつけて情報収集だわ

WimaXとかって停電になったらおちるのか?
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:57:56.32 ID:dVkbIhpX0
放送局も輪番停波でいいだろうよ
報道はNHKだけキープ
あとは交代で

全部やってる意味全くない
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:57:58.63 ID:iRjRSTfb0
そもそも東京市中の混乱のもとは手持ち無沙汰と漠然とした不安と低知能だ
政府は鰯の群れにでも出来る具体的なボランティアを支持しろ
連中の暇を解消し達成感を与えろ
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:58:01.24 ID:s70VMHMD0
灯油もないから、エアコンで温めてる家庭も多いよな。
電力はんぱねぇ。
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:58:01.96 ID:kdzkOOxS0
午前中停電するところだったってことだろ
470名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:58:14.22 ID:K5k6Mv6m0
湯たんぽ使ったら瞬殺で寝られたwww
凄く暖かくて、ぬこがいない日でもさみしくない
ペットボトルでも即席湯たんぽになるから試してみ
471名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:58:17.44 ID:S8idVQSz0
もう無能に舵取りさせるのやめろ、海江田とか何の能力もないおっさんだ
472名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:58:20.02 ID:Nx5BEMIDO
いやいや(笑)
だったら同時に2グループ停電にしろよ
首都圏大停電させるのと
その周辺に短時間犠牲になってもらうの
どっちがいいか馬鹿でもわかるだろ
ほんと無能だな
473名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 14:58:19.95 ID:2kQEyhw70
よくそれで踏みとどまったな
それなりに余裕もってやってるもんかと思ったが
見積もり甘かったのかね
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:58:23.19 ID:tB73h76R0
>>436
蝋燭なんて地震当日金曜の夕方には
付近一帯の店からとっくに消えてる
どの店も未だに入荷なし

アロマ用の香りがする蝋燭まで売り切れてるし
非常用の蝋燭は真っ先に消えた
475名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/17(木) 14:58:26.36 ID:9s9wQz5o0
TV見れない人用



ustream
USTでネット配信してるの放射能カウンタ,ニュース番組まとめ:http://www.geocities.jp/jishintv/index.html

NHKミラー:http://www.ustream.tv/channel/foxtokimekitonight

NHK-G mirror URL:http://www.ustream.tv/channel/jishinsokuhou
nhk-gtv
TBSテレビの公式チャンネル:http://www.ustream.tv/channel/tbstv

地震速報のTVの配信:http://www.ustream.tv/channel/tracy-test-hhhhhhh

NHK総合・東京 ミラー :http://www.ustream.tv/channel/nhk%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC
476名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:58:29.60 ID:8RbN00TS0
23区内に電気のありがたみを分からせるチャンスだと思うんだ
477名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/17(木) 14:58:29.87 ID:eu/qzisw0
60Hzのこっちからも限界容量100万kw送電してやってるんだから
トンキンどもはちゃんと節電してろ
478名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:58:30.95 ID:DdxTg9Sn0
トイレは行ける時にいっトイレってかwwwwwwwwwwwwあらよっとwwwwwwwwwwwwww
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:58:33.54 ID:DvOXzwMO0
オール電化マンションなんて作るから
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:58:34.86 ID:wfr8ZdK00
この程度であたふたする関東民(笑)

虚弱すぎだろ
481名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 14:58:43.36 ID:sk/R1TUy0
23区は除外とかいうからこうなるんだよ

除外だから使い放題って勘違いしてる
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:58:43.27 ID:J5/GKW3J0 BE:82726439-PLT(22220)

ホーマック(ホームセンター)では、七輪と木炭を売っていた。。計画停電を考えているんだろうか??
http://twitpic.com/4a6t2k

急げ
483名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 14:58:44.02 ID:kIl+/v0g0
九州         関西      東京           被災地          北海道
 |→→→→→→→|→→→→→|.              |.              |
 |→→→→→→→|→→→→→|.              |.              |
 |→→→→→→→|→→→→→|.              |.              |
 |.           |→→→→→|.              |.              |
 |→→→→→→→|→→→→→|.→→→→→→→→. |.              |
 |.           |→→→→→|.              |.              |
 |.           |→→→→→|.              |.              |
 |.           |→→→→→|.              |.              |
 |→→→→→→→|→→→→→|.              |.              |
 |→→→→→→→|→→→→→|.              |.              |
(`・ω・´)届け!俺達の思い!  (^ν^)ありがてえ!  (´・ω・`)・・・::        ('A`;)::
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:58:48.23 ID:mw8RbiCo0
>>476
めんごめんごw
485名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/17(木) 14:58:49.64 ID:rKyXN/Qo0
ひでえ話だ
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:58:52.91 ID:b5SjxZR50
>>463
心身共に貧弱だからなあ
487名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 14:58:54.97 ID:DPoP7RNA0
>>185
失笑だわ
488名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:58:58.50 ID:ltKpX99R0
トンキン人節電しろや
何人殺す気だよおまえら
489名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 14:58:59.57 ID:LlVINyx30
美容室とか電気使いすぎだろ
と、思ってしまう
490名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:59:02.75 ID:gE0dzJyz0
病人以外で暖房使ってる奴は逮捕しろよ
そんな場合じゃないだろ
491名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:59:05.23 ID:3bOzoXcU0
こんな時に限って寒いよな。もう3月の半ばだってのに
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:59:06.15 ID:sJW0RPy0i
めっちゃあったかくなってくんないかな
せめて天気だけは味方してくれー
493名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:59:10.45 ID:Vd8YN96D0
ブレーカ 落として布団かぶって3時間寝るだけでいい
ニートなら簡単だろ
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:59:10.23 ID:NFypkC/V0
大学もサーバー落としてて行ってもしょうがないし
どこの大企業様が使ってんだよ
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:59:09.23 ID:wG9gJL7l0
俺の事務所は日曜からエアコンが故障して動かない。基板交換で治るのは
来週ということで期せずして節電に超協力してるが、寒い。寒くてたまらん。
帰ろうかな。
496名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:59:12.01 ID:YWhHz1BO0
このタイミングでこういう脅迫するのか
ニュージーランドの例とか出せばもっとみんな怖がるのに

なかなかうまいプロパガンダだ
497名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 14:59:12.83 ID:efYtmuXS0
家の中でもマフラーしてれば暖房はいらない
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:59:20.92 ID:cdyxR+Oh0
既に無計画停電になってるw

節電や停電の協力なんかいくらでもするけど、時間きめたらちゃんとやれよと言いたい。

やるとかやらないとか、二回目は極力やらないけど今日はやるとかグループ分けを何時の間にかシャッフルしてたりとか複数のグループに入ってたりとか適当に時間変えたりとか、もうめちゃくちゃじゃねーかw

せっかく周知させてるのに、自分とこのめちゃくちゃな対応で住民を混乱に陥れて何がしたいんだ東電の馬鹿共は。
499名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/17(木) 14:59:23.98 ID:JSjpGyIvO
トンキンのために停電になる関東・東北皆様謹んでお悔やみ申し上げます。
500名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 14:59:33.44 ID:UDgfWxytP
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ     ピーンポーン 佐川急便です〜
 | |王三王三王三王三|  .| //     Amazonコーポレーション様からお荷物です〜>
 ゝ 乂━━━━━[強] 乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /            ピーピー お風呂が焚けました>
/ ///// ///// /////   ゴーーー
         ___
       /     \
      /   \ , , /\   被災者がんばれ!心から応援してるぞ!!
    /u   (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |      
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |  Core i7 990X EE |
      |  |          | \ ガチャ.| |Radeon HD 6990CF |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |   1200W 85+    | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_
   \   ζζζ                     
       \ラーメン/  
        └─┘ 
501名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 14:59:31.57 ID:DPoP7RNA0
おい、
3人でのIDかぶりは初めてだ
502名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 14:59:36.47 ID:8Ns22Ydl0
えー地震の後からずっとエアコンも換気扇も止めてて
つけてるものと言えばパソコンだけだぞ
さらに節電しろとな
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:59:40.22 ID:owCLwUbD0
>>483
北海道からも送電されてるよね、たしか
504名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:59:41.79 ID:B/+x2Dmo0
集団ヒステリーてどうゆう原理で起こるの?ばかみたいじゃない?

まあ、まわりがヒステリーになったら、自分もヒステリーにならないと危ないのかもしれないけど。
505名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/17(木) 14:59:44.88 ID:D2Frk4BY0
俺一人くらい使っても大丈夫って思ってる奴が多いんだろうな
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:59:46.72 ID:208AaaYb0
>>463
結構寒い
板橋区だが昼前は家の中で吐く息が白かった
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:59:49.76 ID:1VlGvnnLi
最初の輪番が発表も実施もいい加減過ぎた
東電と政府の言う事やる事が三転四転で信用できないから
「使えるうちに使っとけ!」で逆に使用料増えてる
508名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/17(木) 14:59:51.10 ID:H/HksOy90

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:59:52.14 ID:herO2YeV0
>>460
うちの室内温度を調整するタイプだから無理っぽいわー
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:59:58.05 ID:BCYuH/bk0
首都圏で暖房使ってる池沼なんているのかよダウンでも着込めば余裕だろ
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:59:59.61 ID:esOhU4Jl0
>>28
ハッ 本当に申し訳ございません ハイっ
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:00:01.55 ID:BjByxTDw0
おいおい、お前らのその脂肪は何のためにあるんだ
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:00:05.81 ID:ms75GEBG0
停電したら絶対に東電訴える
あと、放射線の件でも訴える

あの糞会社は絶対に許さない!絶対にだ!
514名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 15:00:06.07 ID:qYbHL2qb0
暖房をストーブで取ろうにも灯油が無いんだが…エアコンで暖房を取るしかない。

キャンプ用小型発電機を使うにもガソリンが無い。
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:00:06.58 ID:tB73h76R0
俺の所もこの後 15時20分から1900まで停電になる
さっきスーパーと本屋寄ったら
14:30で一旦閉店 19時再開店
516名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:00:07.21 ID:fP69UBhPO
お前ら、本当に火災と一酸化炭素中毒には気をつけろよ
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:00:10.12 ID:b5SjxZR50
>>474
火事多発だな、勘弁してほしい
518名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:00:20.04 ID:au5G+ERRO
カーテン開けて太陽光入れろよ
色々捗るぞ
519名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:00:22.72 ID:+tz8isOj0
大停電がきたらどうなるの?
520名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 15:00:29.46 ID:sk/R1TUy0
23区も容赦なく落とすって警告して適度に落とさないとわからないんだよ

節電しようって考えに至らない
521名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/17(木) 15:00:30.11 ID:lvpAWfrr0
>>483
北海道の知り合いはガソリンも食料も
何の不便もないっていってたけど
522名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:00:31.50 ID:e9gkTYv/O
しかし停電か…
ウォシュレット厨がシャワートイレ板で泣いてたな
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:00:33.98 ID:wN04ZxPM0
マジで大規模情報遮断ワロタ

インターネットできなくなる

524名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 15:00:34.92 ID:3KoS9/Bk0
>>503
今北海道から60万KW送ってもらってるな
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:00:37.43 ID:G1uYfLT+0
風は強いけどそこまで寒かないだろ今日
526名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 15:00:38.04 ID:wmPzjZZq0
>>498
そうじゃないんだよ。停電は大ごとなんだ。万歳なしよ、が一番なんだよ。
527名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:00:43.76 ID:VZxyneBzi
23区の主要区だけ停電させればいいとおもうよ
528名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 15:00:48.78 ID:Uh9Un7Te0
一家庭が停電するより企業が停電するほうが効果はある
効果だけはな
529名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 15:00:49.41 ID:s3nFNqPyO
もっともっと寒くなりますように(八)
530名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/17(木) 15:00:50.77 ID:xZ1c+EtB0
停電とかローカルニュースでやれよ、被災地の状況なんかに比べれば電気が使えないぐらいどうってことないだろ
531名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 15:00:52.45 ID:0gvNKQpW0
お前らPCきれよ
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:00:56.23 ID:d3MUMsEk0
渋谷区民としては、停電はありえないと思っている
533名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:00:56.55 ID:actmH4BX0
首都大停電を遠くでそっと眺めたい
まー実際どうでもいいので今日は飲みに行ってきます
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:00:59.83 ID:qrkOur9G0
急な停電
  ↓
あわてて蝋燭に火をつける
  ↓
目を離す・地震発生
  ↓
蝋燭倒れる
  ↓
密集自体の火事


これは怖いで
535名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:01:06.19 ID:OO8/ESuSO
もうキレた
いくら節電しても都内のクソどもが浪費しまくるし、あいつら停電なんて別にたいしたことないだろ?とか言いやがった
電気使いまくって都内でも停電せざるをえないぐらいに電力を不足させる!
536名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:01:10.66 ID:m2WUCd6aO
今7度くらいか
寒い。布団にくるまって我慢
537名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:01:17.39 ID:bNpDNAOf0
オール電化のタワーマンションは涙目だな
停電きたら電気だけじゃなくガスも水もOUTになるんでしょ
538名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:01:20.16 ID:bF5/SqejO
>>444
マンションなんてもともと気密性高いから暖房いらねーだろ
うちなんか一戸建てだけど暖房なんて使ってねーぞ
このぐらいの寒さは耐えろよ
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:01:28.43 ID:DdxTg9Sn0
スレチだがいま物流って動いてるの?
買おうと思ってるもの1週間我慢してるけど、もういいかな
540名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:01:28.67 ID:KoYewdea0
>>326
家にエアコンないしいつもうちわでがんばってるから問題ない
541名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:01:29.23 ID:CSMgpYfa0
巻き込まれる静岡県
ほとんど中部なのに
542名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:01:31.82 ID:ltKpX99R0
>>483
北海道も供給側なのにその扱いは酷いなw
一応周波数同じだから電力も東北に入れてるのにw
543名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 15:01:32.58 ID:mDAD4bQn0
今論文書いてる真っ最中なんだが東京都内の大学いけばPC使えるの?

JRは動いてるの?

マジレスお願いします
544名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:01:33.82 ID:3Rh2baqMO
港区民ですまんな
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:01:35.38 ID:pN/0ycPx0
大規模停電っても
どうせ23区は除外されるんだろ?
546名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:01:36.77 ID:u/8yPxO0O
なんのための計画停電だったのか
547名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:01:39.58 ID:qSgCiTGC0 BE:63038055-2BP(8130)

停電で慣らしておいて大規模停電→関東封鎖だろうな
もう逃げられなくなるぞ
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:01:43.62 ID:B/+x2Dmo0
>>507
東電ウマー。
549名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 15:01:52.14 ID:wmPzjZZq0
>>535
まて ほんとに困るのは年寄りとか弱者だよ><
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:01:54.59 ID:NkCReB0f0
>>431
2chぐらいなら大丈夫だろ
ターボブースト機能しなきゃおk
551名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:01:55.73 ID:iS0B2znH0
停電してない時ぐらい遠慮すんな
暖房使いまくりだぜ
552名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 15:01:56.10 ID:izXuIYUC0
万が一の為に金下ろしとけよ
553名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 15:01:57.16 ID:+Bs0+TEV0
>>502
パソコンも消せって事じゃね?
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:02:01.65 ID:uKbbTFHy0
大規模停電だと復旧に時間がかかる所があるからやだな
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:02:04.14 ID:sgXfuxm2i
>>482
死ねってことだろ
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:02:14.96 ID:mw8RbiCo0
信号どうなるんだっけ?
大規模事故?
557名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 15:02:20.26 ID:KeHxSCuH0
これも天罰なの?
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:02:23.33 ID:/bLWtBid0
>>545
停電するに決まってんだろ
制御できねえんだから
559名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 15:02:27.58 ID:B8axdqxo0
すまんまじで完全に飽きた

こっちも混ぜろ
560名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:02:27.87 ID:mYS7gyP40
火力全部復活したら充分供給出来るようになるんじゃないの
夏場とかは供給が需要に追いつくか分からないけど
561名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:02:32.36 ID:TXL84mc90
>>552
下半身が寒いぞ 早くしろ
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:02:33.78 ID:Lple21/Q0
寒くて風邪ひきそうだ。
着込んでるが暖房器具が使えないのは本当に辛い。
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:02:42.11 ID:OVTcPzbbP
チンコ屋は一切協力しないだろうな
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:02:43.65 ID:z/WxrOnj0
停電地域のグループに入ってないから大丈夫
暖房ないとしにそうなほど寒いわ
565名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 15:02:47.63 ID:QI9tErKN0
長時間停電するとしたら食べ物の保管は何が最強なの?
菓子パンとか缶詰とか?
566名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 15:02:49.11 ID:5fWoEYEo0
トンキンwwwww
買い占めしてるトンキン土人は凍えろカス
567名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:02:52.00 ID:hYui+FIfO
電車止まりそうだなこれ
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:02:55.59 ID:NzrVbhgx0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ノ    ⌒ \
   /  ( ⌒)  (⌒)  \   こっちでは暢気に暮らしてますw
   | ::::::⌒(__人__)⌒:::::: | ̄ヽ     関東民頑張ってくださいw
   \     |r┬-|   /〉  )
   /     `―'    . ̄   /
  |               /
  i  l           ,'
  l  l           i
  ヽ__,'    (∪)     |
    i    . ∧    :l
569名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:02:56.24 ID:tB73h76R0
>>463
寒いけど暖房使うまでじゃないな
今部屋の中だがダウンジャケットに
毛糸の帽子被ってマフラー巻いてる

あと18分か そろそろPC電源落とすか
570名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 15:03:04.64 ID:7NylNtlzO
先日父親が死んで仏壇など購入したんだが、おまけに蝋燭が一杯付いてきた。
こんな時に役に立つとは。
571 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/03/17(木) 15:03:04.59 ID:Zo3bKKwy0
>>453
やっぱりあるんだな
572名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:03:04.78 ID:h7fiu8y60
止まらないレイプ、略奪、強盗 犯罪都市・ミヤザキシティ
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300341252/
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:03:04.97 ID:96b/s7uX0
一回予測不能の大停電を起こさないと節電なんてしなくなるでしょ
関東地方のやつは暖房つけまくれよ
574名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/17(木) 15:03:05.53 ID:njOE4V0NO
>>1の文章だと3349万6000キロワットあまるんだけどな
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:03:06.03 ID:SHKeQlZE0
電気は需要を見ながら供給量考えたりするのはわかるんだけど
だったらリアルタイムの需給バランスをどっかで見られるようにするくらいはしてもいいと思うんだ
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:03:06.44 ID:208AaaYb0
>>545
いや計画停電のことじゃなくて、需要より供給が下回ると不意な大停電が起こる
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:03:06.77 ID:BxVDARxv0
お湯を沸かす回数が増えた気がする。逆に電気代かかってるかも
578名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:03:09.07 ID:+q/ku0kC0
>>483
九州=vip
関西=ニコ厨
東京=ニュー速
みたいな構図になってるわけだ
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:03:15.11 ID:/JnskOjs0
無計画停電
580名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:03:21.02 ID:/FmxqzYz0
東京様は除外するんだろ
この不公平感は当然だと思うんだが
581名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 15:03:23.38 ID:UDgfWxytP
寒いなら暖房いれろよ
エアコンの暖房とホットカーペットで暖かすぎワロタ
582名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/17(木) 15:03:24.62 ID:JSjpGyIvO
>>545
計画停電じゃないから地域関係なく停電になりますよ
583名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:03:24.95 ID:au5G+ERRO
>>543
23区は煌々と点いてる
不夜城(笑)
584名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/17(木) 15:03:28.87 ID:/BoTHkhX0
おいツイッター民
早くヤシマ作戦しろよ
585名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:03:32.36 ID:wG9gJL7l0
東電が危惧してるのは、雪崩停電って奴で、雪崩のように広域が
停電を起こす。そうなると復旧に数日かかってもおかしくない。
大量の帰宅難民が発生するだろう。
送配電系統が弱いアメリカでは起きたことがある。
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:03:35.60 ID:md/A5mAA0
こんなにも逼迫した状況なのに、デン子ちゃんはどこに隠れてるんだ
587名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:03:35.71 ID:pe4ge3qmP
これが東京土民の民度
588名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:03:40.49 ID:93YG9LNy0
大体、3月も半ばなのに雪が降るとかおかしいだろ・・・
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:03:43.67 ID:cttEBOyf0
うちの会社のビル、年に2回だけ停電があるんだが
数日がかりで準備して、一日かけてサーバー全部落として
翌日全てが元通りに使えるようにするには半日以上かかる。

毎日計画停電があるなら多分仕事がなくなるわww
590名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:03:44.07 ID:/huW1UqD0
>>569
こっちは半袖短パンやで
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:03:43.78 ID:Z37rMidO0
今から東京へ行って電気使いまくってやろうかな
592名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 15:03:44.40 ID:3Gx+B/Nz0
関東民は買い占めとかアホなことせず北や西に逃げろよ
原発危ないみたいだしさ
593名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 15:03:48.50 ID:DZllnEirO
>>419
地震直後は大停電でしたが何か?
594名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 15:03:49.84 ID:00G3mH/10
>>565
この寒さじゃ
アイスでも冷凍庫開けなきゃ半日持つだろ
595名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:03:50.14 ID:6ny4grwH0
関西とか東京とか、日本人同士でいがみ合うのやめようよ!今は大変なときなんだから協力し合わなきゃ!












とかつぶやいてんだろうな
596名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:03:51.44 ID:qrkOur9G0
え?もしかして23区はセーフなの?
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:03:57.59 ID:smLQtHij0
もうとっくに予測不能やが
598名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:04:06.55 ID:B0npJmV9O
東京をメインで停電しろよ

テレビ局なんか一局でいいんだから送電やめろ

599名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 15:04:09.42 ID:SrdN6aTm0
ワンタンメンうめええ
600名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:04:10.40 ID:vh7Wid0O0
悪化していくのがおもろwwwwwwww
トンキン土人まだまだ余裕だろ
だが変わり身早いから大パニックになるのが楽しみでしょうがない。
601名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:04:14.40 ID:YWhHz1BO0
本物の貧乏人の俺が教えてやる
給湯器が動いてるうちに
2リットルのペットボトルに熱湯入れとけ
4時間は暖房が取れる
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:04:14.95 ID:R1quyqkF0
中央区、千代田、港区以外も輪番停電地区に入れちゃえばいいだろ パチンコどうにかせい
603名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:04:15.52 ID:e5HpEqiZ0
東京様のおかげで関東下民は近代的生活が出来るのだから、電力を献上するのは当然だろう。
身分をわきまえなきゃいけないよ。
604名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:04:15.96 ID:bNpDNAOf0
パチンコとゲーセンとビデボは閉店しろよな
特にビデボ
こんな日にオナニーしてるやつってなんなの?
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:04:16.78 ID:TcA4s8+C0
>>580
東京でも多摩地区は容赦なく止まってる
606名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:04:17.13 ID:mYS7gyP40
>>539
ガソリンが関東で不足して物流が鈍っているからな
在庫は大量にある
607名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:04:17.03 ID:NFypkC/V0
>>543
学生は多分どこも来るなって感じなんじゃないかな
608名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:04:19.40 ID:herO2YeV0
足りないなら2グループ停電させりゃいいのに
609名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/17(木) 15:04:20.07 ID:WKem25qZ0
>>1
いいんじゃね?
一回思い知れとしか思わん
610名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 15:04:20.46 ID:PjM6IdKr0
はやくヤシマ作戦(核爆)でも実行しろよwwwwwwwwwwwww
611名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 15:04:21.50 ID:pkH5zv6y0
ついに俺のリアル知り合いにも東京離れた人出てきた・・
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:04:26.29 ID:BFAuj5W90
>>596
マジで?
やったwwwww
613名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:04:28.83 ID:QFyermzk0
>>559

まんすじ に見えた
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:04:29.23 ID:07zObbwX0
セ・リーグ開幕こいwwwwwwwwwwwwwwwww
615名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 15:04:32.56 ID:03lbQ4xs0
不安を煽るなと言ってた結果がこれかw
さっさと忠告聞いて抜け出してりゃよかったのに
616名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/17(木) 15:04:39.11 ID:HbMnoOU1P
余程の事情がない限り、節電しろよ・・・
617名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/17(木) 15:04:43.02 ID:IWx3E2NpO
買い占め中大勝利
618名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/17(木) 15:04:43.13 ID:xbTTGyG6O
今日のおもいっきりDON、読売テレビのスタジオじゃなかった?
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:04:46.74 ID:s6bR1pSB0
22区様の前に跪けよ愚民共
620名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:04:48.59 ID:V6QNqRD40
自分一人くらいって考えてる人多すぎワロタ
621名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:04:49.87 ID:/GXWrq2DP
自分のグループの停電終わったらすぐエアコンつけるから意味ないよな
622名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:04:49.63 ID:WasCXINI0
今のうちに飯食っとこう
あと湯たんぽも作っておこうっと
623名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:04:54.55 ID:pLrPdo2k0
>>481
だな
千代田、中央、港はやむを得ないかもだが、他は同様にするべき
そんなことだから、ナイターで野球する発想まで出る始末
都心も含めて、大規模起きろと思うわ
止まらないと実感わかない
624名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 15:05:01.64 ID:XKMqNR6L0
スポーツバイク用ライト+エネループが捗るぞ。収束した後も使える。
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:05:03.25 ID:v9eFrZP90
どうせ近郊地域や他県がどんだけ節電したって、都内23区で使われるだけだろ?
626名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 15:05:03.38 ID:SrdN6aTm0
>>605
6時から停電だもんねこっちは
今のうちに食っとくのさ
627名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:05:03.47 ID:MT5R4ZjD0
東京土人はPC落とせよwwwwwww
628名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:05:09.64 ID:lFtXqNyq0
23区内の連中にも不便さを教えてあげねばなるまい。
今すぐエアコンの温度を2度あげろ
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:05:09.55 ID:rKFzRobw0
寒いけどエアコン付けたら負けだよな
630名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 15:05:09.57 ID:ziGVnag00 BE:368057039-PLT(12224)

PCのバッテリーでエロ画像や貯めてたPDFファイル一気に消化出来るし
バッテリー切れてもPSPでゲーム2-3時間は軽く出来るし
イザとなったら寝るし

問題ねえよ
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:05:11.24 ID:208AaaYb0
>>601
その手があったか!
瞬間湯沸かし器を活用しよう
ゆたんぽ
632名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 15:05:11.21 ID:/tP8xfVm0
こういうのって、節電大臣の仕事じゃないの?
なんで海江田がコメント出してんの?
633名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 15:05:12.39 ID:+5Fn324y0
トンキン土人逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:05:18.07 ID:cttEBOyf0
熱帯魚や爬虫類が死ぬね!
635名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:05:19.10 ID:Rq3rq3cnO
とりあえず都内(23区)だけは電気優先してほしい。
関東のその他の県はどうでもいいからさ。
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:05:26.17 ID:fIUBvRCO0
関西も北海道も関東に送電してるみたいだけど
仮に日本全域で電気が足りなくなる事態が起きたら
糞関東からは絶対に送電されてこないよ
637名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:05:28.84 ID:GKAFpvjN0
もうすぐ予測可能な高放射線物質が東日本に来ることになるかもね
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:05:30.14 ID:iI5ju4Rt0
港区も千代田区も停電しろよ
639名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 15:05:31.01 ID:e5lxqCx90
だったらさっさと停電地域増やせばいいだろボケ
640名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 15:05:31.10 ID:ziGVnag00 BE:218108328-PLT(12224)

>>629
部屋の電気けして灯油節約してるかわりにエアコンつけてる俺
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:05:36.31 ID:gDiZDxuC0
千代田区とかだけ省いて、23区も計画停電させりゃいいだろうに
642名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 15:05:39.03 ID:bhQh3aP00
ストーブと電気毛布とPC2台とTV付けっパでとっても快適だよ^^
643名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:05:39.93 ID:Pt4rFz+t0
何のための計画停電だよ
始まってから一度も俺んとこ停電したことねえぞ
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:05:42.53 ID:IpAcbby20
小田急車内の電気消えてて怖いぞ
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:05:46.94 ID:1cvaPj6pi
千葉とか茨城は大丈夫なのか?
被災地が停電とかシャレにならんだろ?
646名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:05:48.98 ID:TerjtG3B0
ついに核爆発か?
647名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:05:52.93 ID:iLHwSIMX0
なんでトンキンだけ停電ないんだよ
めっちゃ電力使いまくっておまえらも道連れにしてやる
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:05:53.48 ID:tB73h76R0
>>596
板橋 練馬の境界線付近の住人だが
さっき東京電力の広報車が走り回ってたよ
該当地域ですので停電します って

閉店直前のスーパーで
夕食用にシュークリームとプリン買ってきた
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:05:54.95 ID:07zObbwX0
毛布と湯たんぽで過ごせよ
650名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 15:05:57.94 ID:X8K4QVju0
今回の原発って関東に電気送ってないんじゃないの?関東の電力低下関係なくね?
651名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:05:59.66 ID:qaCTEt5n0
区域をいくつかに分けて
電力を使いすぎた上位3区域は
罰としてそっから5時間強制停電
とかにすればみんな頑張るだろ
652名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:06:00.24 ID:6ny4grwH0
>>644
ぶっちゃけ、消えててもなんてことないよね昼間は
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:06:01.68 ID:s6bR1pSB0
>>628
そもそもエアコンとか必要ないよ東京
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:06:06.20 ID:BFAuj5W90
>>634
それはいかん(´・ω・`)
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:06:06.88 ID:n37mnKvh0
もともと空調切って布団被ってる。寒い場合は湯たんぽをプラス。停電したら寝るだけの話だ
656名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:06:10.39 ID:mcbYmnGE0
これ夏どうするの?
エアコンとかやばいでないかい
657名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:06:10.67 ID:NFypkC/V0
23区も一回くらい止めりゃ危機感でるんじゃねーの
658名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 15:06:10.90 ID:QhxBM1rR0
計画停電とは何だったのか
659名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 15:06:15.02 ID:s3nFNqPyO
>>557
はい天罰です
660名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 15:06:19.86 ID:ED9lL/LH0
暖房とかいらねえだろ。暖房は甘え
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:06:22.33 ID:wN04ZxPM0
電気握られたら詰むわ
次はネットにつながる基地局が逝く
662名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:06:23.01 ID:DxTgptfs0
東京は世界1幸せな都市キリッ

東京人って、、、
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:06:30.17 ID:CF2aUuvO0
テレビ局が東京から避難したのはこれが理由か
664名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:06:31.47 ID:DEP7b2ms0
よーし、七輪と木炭で暖を取り調理するか。
寒いから窓は締め切ったほうが良いな
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:06:31.68 ID:GRTVq2l+0
原発がもうダメだから、ダメになった瞬間に
皆がテレビやネットできない状況にして
移動もできないようにして、完全隔離とかじゃねーだろうな
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:06:33.13 ID:208AaaYb0
予測しえない大停電が起きるとガスの供給も止まる可能性高いよね?
667名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:06:34.03 ID:/bLWtBid0
>>625
最初のうちは23区でもビビって節電してたろうけど
そろそろ気が緩んできて普通に使い出すだろうからな
俺も昨日つい暖房入れてしまった
668名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 15:06:43.79 ID:sk/R1TUy0
できればしっかりした湯たんぽ買ったほうが良い

本当に寒さをしのげる
669名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 15:06:50.17 ID:MlR5dc8d0
よくわからない、そうならないための計画停電ではないのか。
670名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 15:06:55.26 ID:SrdN6aTm0
ガソリンも灯油もないんだぞこっちは
671名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:06:57.17 ID:cpBqFCsJ0
緊急用のコンパクトな火力発電施設とかないのかねえ
672名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 15:07:01.75 ID:5fJ8bXcy0
単なる停電じゃなくて大規模ブラックアウトになったらそれこそ復旧大変でしょ
今日は寒いだろうけど本当に関東の人は節電した方がいいって
673名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:07:05.05 ID:6ny4grwH0
>>664
隙間がないようにぴっちりめばりもしとくんだ
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:07:07.52 ID:MrSoXIHQ0
こんな時まで23区は停電無しか?


ふざけんな
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:07:09.46 ID:B/+x2Dmo0
ノートPC使えよ。捗るぞ。
676名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 15:07:10.57 ID:s3nFNqPyO
夕方とか言わずに今すぐ停電にしろ
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:07:21.06 ID:iZ+qd0mKP
昨夜から今日の昼にかけてうっかりエアコンつけたまま眠ってしまいました^^;
678名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 15:07:24.99 ID:Eo7tXxHK0
停電にならなかったことに怒ってるやつらには大停電はちょうどいい薬だな
679名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:07:28.31 ID:kjPqSwki0
真夏は絶対に足りなくなる
扇風機が売れまくるな
680名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 15:07:29.73 ID:sk/R1TUy0
>>667
除外するって公式で言っちゃったからな
681名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:07:31.63 ID:ZSEHerpd0
23区も含めて、7つのグル−プに分けて丸一日停電に汁
今の時間分けだと、就業時間の不規則さから生活のリズムクルって
国内の生産性どんどん落ちてくぞ
682名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:07:33.43 ID:Rq3rq3cnO
埼玉とか千葉には電気やらなくていいよ
都内最優先で
683名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 15:07:37.07 ID:AC9Fv96e0
もう予測してるんじゃねーか
停電しろw
684名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 15:07:37.56 ID:ziGVnag00 BE:490741294-PLT(12224)

>>645
千葉ぶっちゃけそんなひどくねーよ
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:07:40.50 ID:iimmoEES0
閃いた!!
電気代五割値上げして値上げ分は全額赤十字に寄付させれば良いんじゃない?
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:07:52.02 ID:I8gFXOtH0
茨城第4グループ(18:10〜22:00)なんだけど今日停電あるの?
茨城って除外されたんじゃなん?(´;ω;`)
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:07:52.86 ID:Z37rMidO0
なぁ、北海道のやつがヤシマ作戦(苦笑)を実行してるんだけどどうやって煽ろう
とりあえず、大変ですね^^ こっちは650W電源のハイエンド機でGTA4してます^^ 関西からは協力できないのが無念です^^;
って言ったけど
688名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:07:54.23 ID:RyGQtO060
関東ってまだパチンコ屋営業してんの?
689名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/17(木) 15:07:55.49 ID:9YXv99T20
トンキン貧弱すぎだろ
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:07:58.23 ID:07zObbwX0
むしろ大停電して復旧に時間かからせるのを身体で解らせたほうが
23区民にはいいから大停電しろ
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:08:00.86 ID:cxKmVFUi0
もう停電に慣れたからやっちゃっていいよ
23区内のやつらにも味あわせるべきだ
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:08:01.98 ID:rn5vB/wg0
復興関連の工場を稼働させなければならないから困るだろ
オール電化厨とトンキン人を狩れよ
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:08:02.13 ID:iRjRSTfb0
東電が東京の電力需要に耐えられないのなら需要を下げればいいのに
694 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 (東京都):2011/03/17(木) 15:08:04.68 ID:oA1V56nA0
とりあえずグループに入ってなければ大丈夫なのかな?
まあ節電はしてるけども
695名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 15:08:05.92 ID:AC9Fv96e0
>>682
被災地が優先だろ
死ねよトンキン
696名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:08:15.41 ID:LnFx2dOV0
>>270
むしろ茨城とか ふぐすまから放射線怖くてっぽくて家族が東京に疎開してきてるんだがw
うちの近所茨城らしき老夫婦が来るまでやってきて早速車が邪魔w
697名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 15:08:20.68 ID:6yPe//QF0
>>674
他の地域はどーでもいいんだろw
698名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 15:08:27.58 ID:rpIiONt2O
トンキン社畜「こういう時こそ仕事するのが社会人だキリッ」

照明エアコンパソコンその他もろもろを通常通り使いまくる


社会人ってなんなの
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:08:30.56 ID:t8f7t/v50
パチンコ屋どーにかしろよ
700名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 15:08:31.48 ID:MlR5dc8d0
法律通して何とか強制できないのかな
701名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:08:33.00 ID:6ny4grwH0
え?23区民てほんとに除外されてんの??
702名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 15:08:39.37 ID:BV4W6jtjO
停電



セックス

少子化に歯止め

大停電こいやああああああああああああ
703名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 15:08:40.86 ID:03lbQ4xs0
>>663
だろうな
フジは液状化現象もあったし
704名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:08:43.62 ID:/bLWtBid0
>>694
大丈夫じゃねーからこんなニュース流してんだよ
705名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 15:08:44.58 ID:Jxw5bFjR0
そんなことよりハンタ再開まだかよ
706名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 15:08:47.01 ID:ziGVnag00 BE:286265873-PLT(12224)

>>664
今年の12月にけいおん!映画公開だというのにお前ってやつは・・・
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:08:50.95 ID:9/db91v60
ピーコとか難しい事はわかんねーから
とにかく電気止めるな
こっちは金払ってるんだぞ
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:08:51.77 ID:s6bR1pSB0
>>679
その頃には使ってない火力発電所増員して多少はマシになってるだろうけど間違いなく無理が出るよな
昨年並みの猛暑ということはないだろうが
709名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:08:56.79 ID:kNoe4p0gP
絶対に停電しないと思ってるから23区の奴等が節電なんてせずに電気使いまくってるんだろ
原因はそいつら
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:08:56.90 ID:KZaBHJrJ0 BE:1211459257-2BP(1)

パソコン切る時間くらい教えてね
711名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:08:58.15 ID:QpSI+aU60
俺なんてネットブックとADSLモデムしか電気使ってねえよ
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:09:00.40 ID:ZWgIT1VKP
予測不能なのになんで予想出来たんだ?
713名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 15:09:10.64 ID:SrdN6aTm0
>>698
社会人になれば解るよ
714名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:09:13.03 ID:wN04ZxPM0
電気は余ってるよ
715名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 15:09:19.53 ID:6CBXsEdEO

無計画停電wwww
716名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:09:23.11 ID:0YToKDEAO
いやー大変ですなぁ
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:09:23.26 ID:+C5jeEvc0
>>701
足立とか底辺は停電
エリート区は除外されてる
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:09:24.58 ID:D2i+Leru0
俺んとこ停電しないけど、犠牲になった下々のために節電してるよ。
マジでパソコンと冷蔵庫くらいしかない。
719名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:09:25.03 ID:QFyermzk0
>>631
豆炭アンカってものがあれば、24時間ぽっかぽかだぞ。
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:09:27.60 ID:hhjTwgEX0
もう23区除外とかやめろよ
いいかげんにしてくれ
721名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:09:31.72 ID:gOrOOFDz0
おい全裸なんだから勘弁してくれよ
722名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:09:36.49 ID:/FmxqzYz0
>>605
でも計画停電は当面23区を除外するんだろ
主要な3区以外は落としてくれよ
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:09:48.71 ID:J/hTrmiW0
あと10分で停電クルーーーー
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:09:48.91 ID:zpBr6ghj0
パチ屋つぶせー
725名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:09:49.77 ID:Rq3rq3cnO
>>695

は?
関東は茨城の北部以外被災してねーだろボケ!

茨城北部は別として、神奈川埼玉千葉とかは電気使うな

都心を優先すべし
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:09:50.68 ID:U/TAg6AH0
何時に復旧するのか分からんが、日野ガイガーで数値見るまで外には出れない
727名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:09:51.09 ID:FrzKichw0
>>1
ふざけんなよ!ちょっと寒いからってエアコンつけてんじゃねぇよカスども。
俺も普段はバカスカエアコンつけてるけど流石に地震直後は
一切つけてねぇぞ。


糞ツイッター民で創作感動話に盛り上がり、ヤシマ作戦、ウエシマ作戦とかで
盛り上がってるゴミどもの大半もどうせ今日
「うわ・・寒い。。エアコンつけよ!」って感じ躊躇なくエアコンつけたのは想像に難くない。





だから俺はこういう連中を一貫して糞ゴミ偽善者連中って言ってたんだよマジ死ね!
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:09:52.18 ID:/bLWtBid0
>>712
大規模停電が起こるのは予測できるが
停電範囲が予測できない
729名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 15:09:55.12 ID:/tP8xfVm0
こんな時に暢気な質問だけど。

太陽光の自家発電をしてる家って、どうなんだろう。
きっちり賄えてるのかな。
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:09:55.29 ID:wG9gJL7l0
>>708
予備発電力ウフル稼動させても4000万キロワット、東電管轄の夏の
ピークは6000万キロワット。ぜんぜん足らんのよ。
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:09:55.46 ID:iRjRSTfb0
>>695
日本の中枢だから止めるに止められない。数も多いから混乱の規模もハンパない
まぁ混乱の半分はぜいたく病患者の低能が原因なんだけど・・・
732名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:09:58.69 ID:v9eFrZP90
>>623
>千代田、中央、港はやむを得ないかもだが
最初からやむを得ないなんて考えて甘やかすんなら同じだぜ?
733名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:10:01.31 ID:iDSZhkxR0
>>687
北海道でやって何になるんだよ
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:10:02.12 ID:XJm97B4oP
まじかよ
735名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 15:10:02.38 ID:fAqTzzlA0
23区以外はどうなろうが関係ねーって事か
736名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:10:02.20 ID:QpSI+aU60
>>682
これがトンキンの本性な
みんな覚えとけよ
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:10:05.68 ID:s6bR1pSB0
>>717
何で世田谷みたいな住宅地が除外されてるんだろうね
738名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:10:06.15 ID:d3MUMsEk0
股間の自家発電も停電中
739名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 15:10:12.47 ID:usQFyo6q0
やめてくださいしんでしまいます^p^
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:10:13.26 ID:1eu9Bzfe0
関東にきている西日本人は早く帰省しろ
741名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 15:10:18.49 ID:bhQh3aP00
23区の奴に停電味合わせてやろうぜ
全員暖房をフルに使って家にある家電製品は最大出力だ
742名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:10:19.81 ID:YvxO/u7TO
湯たんぽ、まめたんこたつ、まめたんあんか、石油ストーブ最強
743名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/17(木) 15:10:21.93 ID:FOI5d4wHO
東京の自己中さはもう笑えないレベル
744名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 15:10:24.13 ID:5fJ8bXcy0
本当に大規模停電発生しそうなら予告なしに23区も切られると思うけど
大規模停電から全システム立ち上げなおすだけでも偉い時間かかって
本当に暫く電気使えなくなるよ関東
745名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:10:25.92 ID:OO8/ESuSO
まじで一回東京停電させろ
あいつら
「え?停電?三時間だけだろ?寝てればいいじゃん」
「え?水かでない?困るのトイレだけじゃん」
だぞ
自分が停電になったらぶーぶー言うくせによおおおおおお
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:10:25.88 ID:JVVx1yVN0
ちょっと寒いぐらいで暖房使う奴氏ねばいいのに。
厚着すればマジ楽勝。
寒いと言っても室温10度以上もあるしな。
747名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 15:10:28.22 ID:ELcoW2ev0
>>723
♪ n__n _    n__n ♪
___/ ゚u゚ミ‘/⌒i。ミ゚u゚ ヽ___
`7  /`' :>::; ノ: lノ   、-'     
. Tn )♪:l| ::|:|: ♪>- )  
. ~`'  :/ :O:  `^(7
748名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 15:10:29.11 ID:AC9Fv96e0
>>725
都心なんかどうでもいいんだよ
一回停電して現実見ろやカス
749名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:10:36.65 ID:B/+x2Dmo0
すまんけど、これで福島の原発死んだわけだけど、かわりの発電所ができるまで、ずっと関東ではこんな輪番停電続けるの?
750名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:10:41.10 ID:plfa7VD9O
電気使いまくりサイコー^^^
なんかどっか田舎では?なんちゃら停電?っての?してるらしいね?
751名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:10:42.64 ID:1HggpcbuO
なんで被災地に過剰な電力が必要なのよ?
752名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:10:47.86 ID:d3MUMsEk0
>>737
納税してないからだろ
753名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 15:10:53.20 ID:qD1XiIYPO
23区止めろよ

無駄な施設需要がたらふく有るだろ
754名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 15:10:57.42 ID:6CBXsEdEO
>>697
お前逃げろと書き込もうとして
福井県でわらた
755名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 15:10:58.21 ID:SrdN6aTm0
>>737
世田谷には高額納税者が住んでいるからね
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:11:01.16 ID:9+Zy2qtE0
なんで23区は除外なの?
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:11:01.39 ID:GRTVq2l+0
計画停電の胡散臭さは異常
マジで有事を利用したなんかの実験なんじゃねーの
758名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:11:01.62 ID:mYS7gyP40
一時的に電気料金上げればよくね?
会社もどうせ破綻して国有化するんだし
759名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 15:11:06.54 ID:RTdZZrdx0
パニック起きる前に鎮圧用の部隊を投入しておけ
760名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:11:07.14 ID:6ny4grwH0
>>717
そうか
いま区の頁チェックしたら
>東京電力は今後、電力需給等に急激な変化がない限り、3月22日(火)までは、世田谷区内で計画停電を実施する予定はないとのことです。
だって 全然停電しないなーとおもったら。

ていうか全部消せよ 世田谷とか買い占めすごいぞ ちょっとは不便な思いさせとけ
761名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:11:16.94 ID:oxI2CHFr0
朝、普通の俗物ワイドショーに戻っていた
人類が望むべき世界にだ
762名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/17(木) 15:11:17.23 ID:NVk9wfZF0
おい吹雪いてきたぞなんだこれ
763名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 15:11:22.36 ID:SrdN6aTm0
>>749
はい
764名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:11:24.92 ID:0aqhROQJ0
なのに円高だし
765名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:11:25.02 ID:/bLWtBid0
>>749
火力復帰させれば夏まではどうにかなる
766名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:11:26.53 ID:3eRN+Mrt0
トンキン馬鹿だから電気も使わないと損みたいに思って必死で消費してんじゃないのw
767名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:11:27.49 ID:bUGGYwmS0
東電のブレーカーが落ちるのか
ドライヤーと電子レンジとエアコン同時に使ってんじゃねーよ!
768名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:11:29.34 ID:/FmxqzYz0
>>749
東京のために我々は犠牲となるのだ・・・・・
7グループに分けて夜半の停電は無くせよクソ東電
769名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 15:11:29.60 ID:5FbZT/K+0
おいおい神戸今雪降ってるんだが関東・北陸大停電とか大丈夫かよ
770名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:11:30.18 ID:V6QNqRD40
おい、23区
計画停電対象じゃないからって浪費して良い訳じゃねーぞ!
771名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:11:30.92 ID:GaIBfga9i
>>725
死ね!
千葉県も被災地だ
772名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:11:34.70 ID:vh7Wid0O0
2日前のトンキン・・・西に逃げる奴らってwwwww
どんな気持ち?wwwwwwwwwwwwwwwww
今日より明日明日より明後日、悪くなるだけなのにwwwwwwww
773名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:11:35.28 ID:plfa7VD9O
PC三台つけてます^^
774名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:11:36.46 ID:Z6MgkUwz0
南横浜自動車学校ってやってる?
775名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:11:39.28 ID:JZzq85rS0
その時間帯ってこっち停電中だぜ。影響ねーな
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:11:42.57 ID:lr+Mcace0
ストーブなら大丈夫だよね
777名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 15:11:42.98 ID:03lbQ4xs0
都民は自分のできるボランティアだと思って諦めろよ
778名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:11:42.99 ID:DiUiPBCb0
>>682
天罰くらうわけだわw
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:11:44.41 ID:Qz797+zsP
もうちょっとで停電だわ
昨日もやったんだし俺の地域やめてくれよクソ!
780名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 15:11:47.81 ID:3Gx+B/Nz0
>>749
止まってた火力が復旧するから夏までは大丈夫のはず
夏は分からん
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:11:48.63 ID:iRjRSTfb0
>>696
もっと西へ行ってもらわないと。政府は田舎の被災地なんかよりも
日本の中枢維持のが優先度高いと判断してんだ
東京の電気食われるよりも田舎でくたばっててくれた方が政府はまだ喜ぶ
782名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 15:11:55.54 ID:Uh9Un7Te0
つーか、節電してる人なんて実際いないだろ
停電にならない時間は普段通り使ってる人多いと思う
大規模停電させちまえよ
783名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 15:11:55.92 ID:AC9Fv96e0
だいたい高額納税できるやつは自家発電してる
電気も自前まかなえないカスのどこがエリートだw
784名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 15:11:56.32 ID:+mU9a7Re0
>>749
そうだなーしょうがないな
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:11:58.98 ID:2LuUIl/H0
>>688
俺が使ってる駅(23区)周辺のパチ屋5店舗は
「当分の間、営業見合わせます」 の張り紙があった
この際 廃業しちゃえばいいのに

他の場所だと営業時間短縮してやってるところがある
空気も読めない連中だぜ
786名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:12:05.68 ID:kjPqSwki0
しかしトンキントンキンうるせーなお前らw
787名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:12:08.11 ID:+tz8isOj0
これでさらに西に来るぞ
788名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:12:13.13 ID:VLezUs3U0
寒かったが毛布に包まって我慢したがwww
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:12:16.01 ID:TNxUUbSE0
少子化解消計画ですな
790名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:12:21.40 ID:9FfP23EA0
今のうちにしゃわっておいたほうがいいのか
791名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:12:26.37 ID:8m1VY0P0P
とりあえずエアコンPCとTV放置してパチンコ行ってくる
792名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:12:26.77 ID:MrSoXIHQ0
3時間とか中途半端で仕事しても効率悪過ぎてやってられない

おまけに予期せぬ停電とかんべん
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:12:30.57 ID:cttEBOyf0
よし、今晩はエアコンのフィルターでも掃除するかw
ちょっとは電気の節約に貢献しないとね。

あと帰宅後は洗濯もしなきゃ。
794名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:12:33.13 ID:herO2YeV0
なんで停電の告知サイトがサービス停止してんだよ
なめてんのか
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:12:33.54 ID:/pDk1RfZ0
まずパチンコ屋営業停止させろよ>海江田
796名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 15:12:36.76 ID:2m93NWjbP
ガスでお湯でも沸かして、ペットボトルに入れて、布団で包まれ
エアコンは切れよ
797名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:12:39.09 ID:D2vA7VuVO
東京でエアコンなんかいらねーだろ!
被災地と比べてみろよ
厚着+布団で十分だぞ
電気使ってる奴は氏ねよ
都内で節電してる自分なんの意味もねえ
798名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:12:40.72 ID:NfaqJ5oL0
それでもパチンコ屋って営業してるの?
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:12:41.26 ID:hhjTwgEX0
>>729
変圧器はコンセントで動いてる
800名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 15:12:41.28 ID:/tP8xfVm0
都内で起きてる買い溜めって、停電の恐怖も拍車を掛けてるよね。
買いだめもある程度はしょうがないというか。
801名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:12:42.78 ID:WneYIUuz0
せめて都民はエアコン使わないとかして欲しい
802名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:12:43.82 ID:WrDknKqtO
23区が節電してないんだろ。
いっそのこと大規模停電になれば奴らも気付くだろ
803名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 15:12:47.58 ID:DZllnEirO
>>424
ありがとう。
風が強いから火事には極力気を付けるよ。
804名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:12:53.68 ID:kgBgkX0MO
つーかこんな急に電力供給止められたら
産業界終わるだろ
805名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:12:54.76 ID:5mGnby4n0
>>749
夏までに何とかならない場合は
来冬まで続くんだとさ
806名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 15:12:59.40 ID:SrdN6aTm0
>>798
近所のパチはやってる
807名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:13:04.12 ID:XJm97B4oP
>>749
発電機くらい買っとけよ
808名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:13:03.90 ID:OmMKYfmp0
>>785
パチンコ屋なんて、ひどすぎるだろ・・・。
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:13:05.86 ID:1cvaPj6pi
>>749
恨むなら東電とか節電もしない都民を恨め
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:13:09.34 ID:ihS5JpaP0
これは予想してたわ
初日は否が応でも輪番停電するべきだった
停電中止になったことにより、企業個人含め調子にのるからな
811名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 15:13:11.01 ID:5VQ9wrnh0
もうアメリカに渡仏するは
812名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 15:13:13.69 ID:fAqTzzlA0
計画停電じゃなかったんですかあああああああああ???
813名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:13:13.83 ID:3jfypg5ZO
>>698
社畜はマジでクズだな
「予想不能の停電とかおきたら自宅で人工呼吸器とか使ってる人はどうなる?」とか全く考えないんだろうな……
社畜全滅しろ
814名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:13:14.86 ID:plfa7VD9O
いやー暖房かけすぎて暑いわー(笑)
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:13:20.81 ID:E3w+kLGQ0
かかってこいおらあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
816名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:13:21.85 ID:wN04ZxPM0
ブレーカーを落とされるんだよ
関東は殺す準備okなんだろ
817名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:13:23.26 ID:iDSZhkxR0
静岡はもっとおこっていい
福島第一があんな状態なのに地震きても止めずにがんばってるんだからな
818名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:13:24.70 ID:MlsA4fRp0
3月21日まで品川区内の計画停電はありません

東京電力品川支社に確認したところ、3月15日午後5時現在、品川区は計画停電の5つのグループの地域に指定されていませんので、3月18日までは計画停電はありません。
また、3月19日〜21日の土日祝日についても、計画停電はないことが確認されています。それ以降につきましては、確認しだいお伝えします。


わあい
819名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:13:25.81 ID:i2pKfQtG0
なーんだこんなもんかって暖房使いまくってる馬鹿がいっぱいいるんだろうな
820名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 15:13:26.23 ID:XbDZOntO0
ふざけんなよ、計画停電対象外なのにエアコンつけずに今日一日中
厚着して過ごしたってのいうのに、甘ったれやがってクズどもが。
本当に東北民を救おうっていう気持ちあんのか。糞が!むかつくわ。
821名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:13:26.77 ID:MSu6I0qR0
中央区、千代田区、港区以外はあり得そうじゃねーか。

こえええええええええええええええええ
822名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:13:27.06 ID:Rq3rq3cnO
とりあえず都内さえ安定なら大丈夫だよ
そのためには周辺県民は節電し、不要な外出は控えること

あと都心にも通勤してこないように
823名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:13:27.19 ID:cpoZnCZx0
投げやりすぎる
824名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:13:28.33 ID:GaIBfga9i
石原慎太郎!停電させろよボケ!
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:13:28.47 ID:iRjRSTfb0
大井川だっけ?天竜川だっけ?より西へさっさと移れと政府は言えよ
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:13:32.95 ID:pvy1tSwH0
みんな頑張って節電しよう
827名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:13:34.92 ID:5FQukDVa0
>>782
PCとLEDの豆電球しか付けてねーよ
828名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:13:38.19 ID:V6QNqRD40
>>799
太陽光発電も停電時には使えないのか・・・
まだ導入時期じゃないらしい。
829名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 15:13:38.75 ID:F9B7N1sk0
>>744
予測不能と言っても東京は外されるだろ
どっかのグループが予告なしに落とされるだけ
830名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 15:13:38.99 ID:SrdN6aTm0
>>807
発電機売ってないんだけど
831名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:13:42.03 ID:EYvqzrBX0
テレビ局が非難したってのはデマだろ
ありえねええよ
832名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:14:00.00 ID:+RqCCycd0
東京23区の電気を止めれば残りは全部停電しなくてすむっしょ
833名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:14:03.52 ID:qv5C8TS0i
足立区本日2回目停電中…
834名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:14:06.33 ID:NfaqJ5oL0
>>806
マジなのか・・・
835名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:14:07.11 ID:9+Zy2qtE0
停電時に大震災来ればもう鬼に金棒じゃないか!
836名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:14:07.30 ID:owCLwUbD0
ロシアから電気貰おうぜ
837名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 15:14:08.16 ID:9NvNdXrP0
838名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:14:09.22 ID:ZSEHerpd0
ちゃっちい地震におびえて
静岡の停電回避汁とかいっている
静岡のせいだな すべては
839名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 15:14:09.93 ID:9p0R3Dav0
事態が落ち着けば停電しないならともかく
しばらく続くんだろ?
何で電気料金の臨時値上げを実施しないの?
840名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:14:11.20 ID:2D6Zaa/L0
原発から目を逸らさすためのフカシにしか思えん
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:14:11.44 ID:iRjRSTfb0
いよいよ事態が収拾つかなくなってから後手後手ってなぁ
842名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:14:12.12 ID:wdzEhggC0
ついに関西で地震が発生し始めた件

ソース
http://www.jma.go.jp.cache.yimg.jp/jp/quake/quake_local_index.html

これでスレたててくれ誰か
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:14:16.07 ID:ms75GEBG0
大停電&大震災のコンボ来たらおもしれーよねwwwww
844名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:14:16.96 ID:1HggpcbuO
こうやって危機感煽るから買い占めが多発するんだろ
845名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:14:21.34 ID:ltKpX99R0
>>687
津軽海峡に這わせてる送電線の容量と、北海道の一日あたりの消費電力と
北海道の発電所の総供給能力あたりで煽ってやれ。その手のアホが多くてかなわんわ
泊原発なんてまだハナクソほども出力だしてねーのに節電とかウンコだろ
846名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 15:14:22.76 ID:ziGVnag00 BE:490741294-PLT(12224)

>>710
今月入って切った時間帯俺寝てる時だけだわ
847名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:14:29.83 ID:qIIWHVG20
大臣は東電に常駐しているんだったよな?
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 15:14:30.88 ID:umeS7kz+P
こんな状態でプロ野球開幕とか狂ってるよな
巨人いいかげんにしろ
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:14:38.03 ID:O+4dbOgoP
かまーん
850名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:14:38.20 ID:/FmxqzYz0
7グループに分けて都内も全て停電域にしろよ
そうすりゃ各地の負担も低減できるだろ
851名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:14:39.01 ID:6llRNUQs0
戦後初の首都機能崩壊になるね。

だから、遷都を進めているのに・・・。
霞が関は 「暫らくの間休業します」 状態になるのかな?
NTTに勧められてひかり電話にした世帯は電話も不通になって大変だね・・・。
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:14:40.53 ID:bG0GBQD90
おい 都知事会見内容おしえれ
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:14:41.67 ID:ihS5JpaP0
あと初日は電車がかなりストップしてたからな
おまえら節電しろよー
854名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 15:14:53.49 ID:ELcoW2ev0
トンキン石器時代に戻ったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 15:14:53.86 ID:wmPzjZZq0
いろいろ楽になるのは十時以降だ。それまでしのごう。
856名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 15:14:54.11 ID:d8aYtOhmO
パチ屋追い込めよパチや屋

めっさ節電できるから
857名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:14:54.51 ID:fIUBvRCO0
23区民は電気が足りねーから周辺地域は
1日16時間くらい停電させろとか言いそう
858名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:14:59.16 ID:YqSNsD/L0
ふふふ ついに俺のLED LENSERが火を噴く時が来たようだな
859名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 15:15:02.11 ID:GI3IRQK90
民放全部止めれば100kwぐらい浮くだろ
早くしろ
860名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:15:04.56 ID:qrkOur9G0
>>528
たしか、企業よりも一般家庭の方が消費していたはず
どこのデータだか忘れたけど、結構開きがあった
861名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 15:15:05.81 ID:Wd+7XZzYP
いいから節電しろや
862名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 15:15:06.12 ID:uIxmoaF70
コンビニが店内の明かりを消して営業してるのに、
その隣でパチンコ屋が大音量。照明もゴージャス。
863名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:15:10.67 ID:lr+Mcace0
もうそろそろ二回目か
864名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 15:15:15.84 ID:XbDZOntO0
↓が関東民だったら、これから全裸で原付乗って福島原発に向かう
865名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:15:18.16 ID:F5vnLf0i0
関東人死亡確定でワロスwwww
あ〜大阪人でよかったわ〜wwww

大阪は暖房つけまくりであったかいわ〜wwww
866名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:15:30.40 ID:QFyermzk0
>>842
近すぎワロえねえwww
867名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:15:35.39 ID:qIIWHVG20
>>859
民放も輪番制でいいよな
868名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/17(木) 15:15:35.30 ID:VoP0VszM0
また鉄道止まって帰宅都民大遠足が見られるのか
869名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 15:15:36.54 ID:SrdN6aTm0
>>834
でもネオンつけてないし店内には入ってないから稼動してるかどうかは知らん
ただ駐車場と駐輪場はいつもどうり
870名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:15:38.72 ID:plfa7VD9O
明るいけどもっと明るくしたいから家中の灯りをつけよう^^
871名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 15:15:40.08 ID:tq3TfllJ0
ふーん
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:15:42.39 ID:smLQtHij0
>>859
デヴィ婦人が同じこと言ってた
873名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:15:49.16 ID:TU80R7u60
本当にやばいのは首都圏だけじゃなく、東海道エリア全部ダメになったときだな。

そん時は一気に発展途上国レベルのGDPになる。
874名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 15:15:49.09 ID:AC9Fv96e0
もう政府がこの非常時にインフラ以外の企業は東京から出て行けって言えよ
875名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:15:50.49 ID:V6QNqRD40
>>862
節電してない施設晒すべし
876名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:15:50.58 ID:KmB1mAel0
まず練馬からやろうぜ!
877名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:15:52.76 ID:mcbYmnGE0
夏は北海道こいや
冷房無くてもなんとかイケルで
878名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:15:58.23 ID:06iM+qj/0
布団被ってたら暑すぎるくらいだろ
寝ながらテレビでも見てろよ
879名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:15:59.11 ID:s28mTkiw0
こういうwktkイベントすげー楽しみだよな
880名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 15:15:59.18 ID:+Bs0+TEV0
大規模停電しちゃうと、3時間じゃ復旧しないだろうからなぁ…


で、ピーク予想時間はやっぱし18:00〜21:00あたり?
881名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 15:16:08.80 ID:03lbQ4xs0
>>844
でも実際に関東から脱出しろとは言われてたんだから
それに乗れなきゃこうなるさ
忠告した関東の友人はとっくにこっちに来てる
危機感煽るなって言っても実際に起こってしまうものは止められない
882名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:16:10.94 ID:UvSpVjwlO
所詮東京なんて「夢がある」とか言って現実から逃げたクズの集まりですから
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:16:18.25 ID:q+a1ueS+0
つうかするって言った地域は予定通りやっとけよ
一度停電に慣れたほうがいいだろ
884名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 15:16:20.80 ID:SB19XFPq0
これさ放射線とか関係なく関東終りじゃん
885名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:16:22.26 ID:LYLbuFR6O
原発爆発した時に逃げられないようになるな
886名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:16:24.03 ID:FST/2PUV0
これまたパニックになるぞ
停電怖くて怖くて 震える
887名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 15:16:28.67 ID:pFkZzaSvO
今のうちに使っておくか
888名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:16:30.06 ID:LuI+/2+B0
819 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 15:03:11.00
計画停電の案内も出来ない東電の無能文系事務職のためにGoogleさんが地図をつくってくれました

http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_power.html
889名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 15:16:32.48 ID:s3nFNqPyO
>>749
そりゃあそうだろ
すぐに原発とか出来ない。
890名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/17(木) 15:16:32.95 ID:IlsKXBT60
計画的に停電をしても「市民が混乱!」と言われるんだから無計画停電でもいいんじゃないの
マスコミのアナやコメンテーターというのは政府や東電のことを人智を超えた神とでも思っているのか
もし、自分のほうがうまくやれると思っているのならそれを政府や東電に教えてやれよ
891名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:16:35.93 ID:9+Zy2qtE0
>>812
うふふ、そうでしたっけ?^^
892名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 15:16:49.75 ID:VKInV9nI0
>>6
お前バカなの?
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:16:50.20 ID:d0G5Y0iL0
こんな時もパチンコしてる人っているんだね。
誰も行かなきゃ、営業しないのに。
パチンコ屋の節電はこれしかない!
894名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:16:52.03 ID:CF2aUuvO0
買い溜めに拍車がかかるなww
895名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:16:53.73 ID:i/m0ThXLi
節電はできないわ
買い占めはするわ
どうしようもないな
896名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 15:16:56.26 ID:ELcoW2ev0
録画時間にPCが立ち上がりませんでした停電だったと思われます。
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:17:01.09 ID:jsLnUFUK0
節電しようと思ってLED電球10個も注文しちゃったよ。
業者の振込み口座がみずほで涙目。
昨日振り込んだのに、まだ届いてないかな。
898名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:17:03.75 ID:gz7zNVud0
関東ざまあああああああああああああああああああああああああああ
899名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:17:04.56 ID:plfa7VD9O
クッソ田舎がケロイドになりながら作った電気おいしいよう^^
900名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:17:08.70 ID:W8g9it4k0
つい昨日までは東京優先だったけど、今は言ってることが逆だと思う
完全に今までのまま東京で経済活動は出来ないって事が確定したって事
だって、当分(少なくとも数ヶ月)電力供給が増える見込みはないんだから
要するに、東京の首都としてのインフラは停止したって事
もう、突然電力供給が止まったら困るような企業は、本社やサーバーなどを
別の地区に移すしかないって事
901名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:17:13.14 ID:tmQzIZsa0
23区もやれよ
停電させなくていいから時間決めてその時間帯は一般住宅は電気一切使用禁止
902名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 15:17:14.46 ID:00G3mH/10
>>883
東京もやっておいたほうがいいな
結構楽しいぞ
903名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:17:17.77 ID:Rq3rq3cnO
>>857

当たり前だろ

普段から通勤通学で面倒見てんだから

東京のために犠牲を払うのが周辺県民の役割だよ、マジで
904名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:17:23.18 ID:02dI2d5v0
スーパーハカーが、西の電気を東でも使えるようにしてくれるだろ
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:17:23.56 ID:utJWL4ki0
朝、すごく寒かったもんな
906名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/03/17(木) 15:17:24.11 ID:rAYZumoH0
祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13832446

こんな時だからこそ
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:17:25.93 ID:MZFMzAyB0
早くパソコンの電源切って節電しろやトンキン共
908名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 15:17:28.33 ID:XuZTlbNj0
買い占め買い漁り当たり前のケロイドトンキン土人に節電なんて出来るわけないんだよな
絶対大停電するだろうな
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:17:29.28 ID:/jRGTcEP0
>>883
ほんとだよな。へんにご機嫌とってんじゃねーよ
910名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 15:17:31.63 ID:W8jUW/3G0
>>862
パチンコが営業してるならみんなでパチンコ屋に行けよ
911名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/17(木) 15:17:34.13 ID:Bk88I75F0
東京は3日ぐらい止めれば東電のありがたさが分かるだろう。
東電も強気でいけ。
912名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 15:17:39.39 ID:RTdZZrdx0
行政とか東電の保身のためにも電力不安は煽りまくるだろうな
913名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 15:17:49.20 ID:wmPzjZZq0
BS一つとめろ
914名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 15:17:57.97 ID:JNN+n6CY0
今日滅茶苦茶寒いね。
京都府で雪が降ってる。
なんか異常気象こわい。
915名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:17:58.85 ID:FrzKichw0
>>782
俺が>>727で書いたとおりだよ。糞ゴミツイッター民が使いまくったに違いない。
916名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 15:18:00.84 ID:AC9Fv96e0
東京って停電したら暴徒が出てきそうだなwww
はやく停電しろやw
917名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:18:02.45 ID:XJm97B4oP
>>830
(´;ω;`)
918名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 15:18:02.54 ID:9NvNdXrP0
919名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 15:18:05.46 ID:XbDZOntO0
↓東京都から原付で逃げていたニート
920名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:18:10.99 ID:ua8rbO030
>>737
小沢一郎が住んでるから
921名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:18:12.94 ID:0gyBeoiAO
マリオンってちっさいチェーン店のパチ屋の前通ったら18時で閉店って張り紙してた
マルハンとか大手もこういうのやってるの?
922名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:18:18.13 ID:plfa7VD9O
>>907
三台も稼働しててごめんなちゃい><
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:18:18.93 ID:vcVoyieo0
もうそろそろ停電かな
じゃあの
924名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:18:21.02 ID:ik+haX9Z0
>>1
寒くなる夜中は家に帰さずに、東京ドームでライブでも開けよ
人が会社とかに行ってて自宅空けてたら、そこまで消費しないんだろ?
925名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:18:22.54 ID:L3gGKJyD0
エアコン付けると放射能が入ってくるぞとテレビで脅しまくれ、そうすりゃ勝手に節電してくれる
926名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 15:18:25.04 ID:1SeF4GyMO
>>756
交通量の多い幹線道路多いし、首都高も複雑だし、色々と厳しいんじゃないかと思う。
927名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:18:29.14 ID:ihS5JpaP0
>>749
全原発の供給電力は20%位だ、今は東日本の太平洋側の発電所が止まってるからそのダメージが来ている
928名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/17(木) 15:18:37.33 ID:ntCeMmao0
今夏どうするんだろうね・・・・
929名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:18:41.57 ID:wB1QujL80
ようし、こたつを使わなくていいように布団乾燥機で布団を温めて寝よう。
930名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:18:43.12 ID:B/+x2Dmo0
そっかー(´・ω・`)火力発電署が復活したら夏までは平気。
じゃあ、夏はきついんだな。嫌だなー。お年寄りとか死ぬんじゃないの。

発電所って計画してから何年ぐらいでできるの?
931名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 15:18:43.50 ID:bhQh3aP00
今年は猛暑になるといいなぁ
932名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:18:46.25 ID:3x0b5S0Z0
>>65
今の時期の北海道、電気停まったら速攻で凍死やがな
933名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:18:52.14 ID:+gfbiuOW0
おいおいなんのための計画停電だよ
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:18:54.22 ID:iRjRSTfb0
>>827
おめーのPCは何ワットだよ。おれはルーター込みで10Wだ
IS01を舐めんでいただきたい
935名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:18:58.58 ID:56xosG5q0
学芸大学のパチンコ屋数店も昨日も今日もきっちり営業してやがる、、
なんで駅前にあるんだろな。
936名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:19:01.05 ID:FAYmvzccO
>>884
やっと気づいてくれたか
そろそろガソリン切れで流通が止まって本当に終了するよ
937名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:19:07.27 ID:AJ70porl0
>>813
堀江じゃないけど経済の流れ止まってしまう方がやばいだろう
屑はだまっとけ
938名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:19:17.85 ID:QFyermzk0
>>909
取れる電気料金はできるだけ取る、ってこった。
939名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:19:18.33 ID:3VlYIwo1O
停電でする事なぃしって事で子供増えへんかなぁ?
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:19:19.54 ID:tugO2en60
節電してるよ。
普段から一日中寝てるから携帯しか使わないし、何も変わらない生活を遅れてる。
941名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 15:19:22.85 ID:wmPzjZZq0
>>934
なにそれ
942名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 15:19:26.64 ID:1SeF4GyMO
>>921
ウチの近くのマルハンはまだ閉まってるかな
943名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 15:19:26.52 ID:dQ35V1MY0
23区のどれか止めればいいじゃん。
馬鹿じゃないの??
944名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:19:27.53 ID:wN04ZxPM0
原発関係ない
情報遮断のためにやるんだよ
パチ屋やってるんだろ?
報道は西へ逃げてんだろ
被災者へ送った乾電池を配らずに止めてる与党だよ
あとは頭使え
945名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:19:27.51 ID:WhvqMvKb0
東電幹部「政治家の横槍ウゼー。もうやめやめ。送電中止しちゃおうぜ」
東電社員「えっ。でも関東全域に被害が・・・」
東電幹部「電気がなくなったらどうなるか身にしみてわかるだろ」
東電幹部「俺たちに逆らったらどうなるか思い知らせてやる」

そして世紀末へ
946名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:19:35.25 ID:1HggpcbuO
こんな時しか金使わない日本人て
947名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:19:38.67 ID:B/+x2Dmo0
>>939
DTはどうするんだよ。
948名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:19:46.13 ID:C5oT/KAO0
民放が輪番停波しろ
949名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:19:48.80 ID:0Dtau/H30
>>936
ガソリンはあるから問題ない
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:19:52.30 ID:esOhU4Jl0
>>568
ほんとしねよ
951名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:19:54.37 ID:miquSo750
ガンマ線による電磁パルスの停電じゃねーの?
952名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 15:19:55.52 ID:fWTJfFXDO
>921

基本的にはやってるよ
もちろんやってないところもあるが
953名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:19:56.48 ID:1F/zQDUpP
敗因は23区を外した結果。
千代田と新宿区と京浜地区以外は全部止めれ。
電車止まってまた帰宅難民が発生するな。
自宅待機の判断下した会社の判断は正しかった
954名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:20:07.78 ID:PxU+tYfR0
>>941
ある意味最強の2ch閲覧用眼鏡ケース
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:20:14.90 ID:Wy5pKgAx0
電車はもうちょっと間引いていいんじゃないの?
通常の8割とか走らせすぎだろ
956名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:20:15.52 ID:vwfT89iP0
50Hzエリアで営業してるパチンコ屋は晒してもいだろ
957名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:20:15.87 ID:B/+x2Dmo0
とりあえずこれを乗り切ったら戦後復興てきな感じで景気良くなるとか、カガクや文化がハッテンするとかないの?
958名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:20:23.95 ID:ik+haX9Z0
>>907
北海道の若者が    Photoshopを落としてるとき
沖縄の娘は     朝もやの中で王の帰還を待っている
東京の少年が   ほほえみながら加藤あいの盗撮動画を見ているとき
大阪の少年は   亀頭を染めた恋する妹はせつなくてお兄ち(ryの画面にウインクする
この日本では   いつもどこかでWinnyがはじまっている

ぼくらはファイルをリレーするのだ   PCからPCへと
そうしていわば交替でハッシュを守る   眠る前のひととき耳をすますと
どこか遠くでHDDの起動音が鳴ってる   それはあなたの送ったファイルを
誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ
959名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:20:27.78 ID:plfa7VD9O
俺も節電頑張ってる
960名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:20:32.18 ID:q0gnqr7MO
今日寒すぎだろ
961名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:20:36.56 ID:/FmxqzYz0
>>903
静岡県東部が規制かけると東京への物流止まるからな
よくよく考えろよ
962名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:20:41.18 ID:Rq3rq3cnO
>>943

埼玉なんか電気切れて飢えとけ
いらないから
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:20:45.36 ID:YqSNsD/L0
しかしマジ停電になったら帰れなくなりそうだな
964名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:20:49.80 ID:O+4dbOgoP
>>921
店員に聞いたら、都内のパチンコ協会みたいなとこのお達しで
当面、自粛営業しましょうって事になったらしい
965名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 15:20:56.39 ID:s3nFNqPyO
966名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 15:20:57.93 ID:wmPzjZZq0
967名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 15:20:58.37 ID:QYSG5csSO
じゃあ今仕事行ってる奴を帰宅させるように指示だせよ。
968名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:21:00.95 ID:gBN89/j60
福島原発なくたって節電で何とかなってるじゃねーか
住めなくなっちゃった福島県民かわいそう
全く関係ない関東の連中のせいで住むところも失った
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:21:05.18 ID:tugO2en60
エアコンいるか?二ヶ月つけてないぞ
970名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:21:09.80 ID:Cz70vKef0
なんでこんな時にパチ屋やってんだよな
やっぱ母体が母体だからか
971名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 15:21:12.70 ID:8+6dP0i80
金あれば・・・ 九州に行きたいが
関東の電気止めたら食品工場も止まってしまうじゃん
972名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 15:21:22.34 ID:3j7Yyx15O
核爆発した瞬間
大停電します。
ガス、携帯の通信も切ります。

こなかったら冷却成功で来週からあまるほどのガソリンが来ます。
移動できなくするためガソリンをとめてます。
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:21:23.96 ID:iRjRSTfb0
>>941
IS01をご存じないのか?8円運用乞食御用達スマートブックだよ。おれは定価買いだけどな
あとgalaxy tabでNHKみてる
974名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 15:21:29.26 ID:RTdZZrdx0
テレビ局もお粗末な節電アピールはしているように見えるが
975名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:21:34.26 ID:oezaqBG70
23区の全体の停電に踏み切れないのって
やっぱり交通が麻痺するからなのかね
警察配置するにも人が足りないとか
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:21:42.34 ID:n9yQebsu0
おいおい 23区は港、中央、千代田以外は計画停電くらってるぞ
977名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 15:22:01.79 ID:xHVQDBo20
>>962
死ねゴミクズ^^
978名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 15:22:04.78 ID:wmPzjZZq0
>>973
リブレットしかしらないが、いいねそれ
979名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 15:22:08.56 ID:QI9tErKN0
この停電でどれくらいの経済損失があるんだろうな・・・
980名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:22:10.50 ID:6llRNUQs0
ラジオを用意しておくべきだね。
停電中に避難勧告でる事態が起きると
かなり、厳しいことになるよ。
道路は渋滞して車での移動は不可能になるだろうしねぇ・・・。
981名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:22:16.98 ID:B/+x2Dmo0
>>976
新宿も?
982名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:22:24.93 ID:xYR58sM40
23区の為に周りが停電してるのに23区が全力節電しなかったら意味ないだろ
てか周りの奴キレてもいいぞ
983名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:22:31.76 ID:ik+haX9Z0
>>749
もう使ってない火力発電所や復旧させた発電所、東北電力の発電所あわせて1000万Kw作れる
今は1000万Kw足りない
夏になれば、消費電力が今の2倍になる
984名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:22:31.30 ID:UzJGm/Ql0
計画する能力も管理する能力もないとか何なの
985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:22:37.79 ID:6ugJgThV0
都内住だが、頼むから千葉とか静岡、茨城あたりの沿岸部に電力渡してやってくれ。都内なんてどうでもいい。
余震とかで津波来たらどうやって沿岸部の連中は情報知ればいいんだよ。
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:22:50.77 ID:MlsA4fRp0
>>976
品川余裕ですた
987名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 15:22:52.07 ID:AC9Fv96e0
チョンゲー会社ですら空気読んでゲームサービス停止してるのに
この非常時に自粛すらもできないトンキンども
チョン以下のトンキンどもは一回滅べ
988名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:22:54.11 ID:VigOY2BKO
大規模停電→東京湾震源の地震→富士山噴火→東海・東南海地震発動→人道支援を目的になぜか武装した人民解放軍が来日
が俺の考えた最悪のシナリオ
989名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:22:55.78 ID:2pFZ340KP
俺が身を削る思いで節電してるのにのうのうと暖房つけてたり電気つけてる奴がいると思うと呆れるな
990名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 15:22:56.82 ID:SAmz7itLO
節電で計画停電自体回避してる東北民と東北電力
計画停電してでも電力不足なトンキン人と東京電力

民度違いすぎだろ
991名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:23:09.41 ID:dqlrkzQi0
夏になってからが本当の地獄
992名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 15:23:10.25 ID:XbDZOntO0
東電「輪番停電やります」

関東民「我慢の日々が続くな」

東電「やる日とやらない地域まちまちです」

関東民「しっかり計画通り実施しろや!」

東電「今日こそ実施します」

関東民「いよいよ今日は停電だ・・胸熱」

東電「供給量を上回ってないので今日は中止」

関東民「みんな結構節電やってんだな。ほっ」

東電「今日こそやります」

関東民「いよいよ今日は停電だ・・胸熱」

関東民「こねぇええええええええ!!!」

993名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 15:23:17.98 ID:ipv+X9wD0
カルトタウン信濃町は例外じゃねーだろうな?
994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:23:19.21 ID:9jLox7GCP
国家非常事態宣言を出して必要不可欠な業種以外は企業の操業を停止しろよ
995名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 15:23:19.97 ID:RXoZ9FqX0
何で自販機の電源切らないの?
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:23:34.11 ID:cpfNLmFr0
>>976
他にも対象外な区何個かなかった?
997名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 15:23:34.57 ID:XbDZOntO0
東電「供給量次第ではやらない地域も出てきます」

関東民「結構余裕あんだろ」

関東民「っしゃー今日は寒いしエアコンつけまくりじゃ!電気もあまってるやろ!!」

東電「全く足りません。今日大幅停電を臨時に実施します」

関東民「は?」 ←今ここ
998名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 15:23:34.82 ID:5mGnby4n0
>>904
60Hz→50Hzの変電機は数台しかないから
限度以上は変えられないのさ
確か100kwが4台とか何とか
999名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 15:23:41.30 ID:SrdN6aTm0
>>995
緊急用
1000名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:23:45.74 ID:B/+x2Dmo0
1000なら富士山大噴火
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。