H&M、関東の全10店舗休止 スタッフら最大2000人関西に避難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(北海道)

2011.3.17 13:36

 世界的カジュアル衣料ブランド「H&M(ヘネス・アンド・マウリッツ)」は17日、東日本大震災の発生を受け、
関東地方の10店舗をすべて当面、営業休止にすると発表した。11日の地震発生後も首都圏では断続的に余震が続き、
精神的な不安を訴える社員が多いことや、川崎市の物流拠点が東京電力による計画停電で操業停止に追い込まれ、
商品の供給が難しくなったためだという。

 店舗の営業再開時期は未定。日本支社の法人機能も大阪市内のホテルに移転した。閉店や移転は、
日本支社が15日に閉店を決め、スウェーデン本社も「社員の安全確保が最優先」として了解したという。
同社は社員の安全確保を最優先し、東京・渋谷の日本支社に勤務する社員と、
休業する店舗で働くパートタイム社員とアルバイトなど計800人を関西地域のホテルに避難させる意向も明らかにした。
避難対象はスタッフの家族も含み。最大で2000人規模になる。ホテルの滞在費用などはすべて同社が負担する。

 同社の日本支社には2割程度の外国人スタッフがいるが、首都圏で続く余震や

交通網の混乱を受け、不安を訴える社員もおり、中にはすでに帰国したり、韓国など他国へ配置転換する形で出国した人もいるという。

 地震発生による外国人の国外避難では、外資系企業が社員を一時帰国させたり、一部の大使館がスタッフを大阪の領事館へ避難させる動きも出ている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110317/biz11031713360016-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:24:49.18 ID:6IaaJgrt0
やっぱりヤバイだよお上は知っちゃってるんだ
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:25:33.00 ID:1vVvHHn70
とうとう集団疎開か
アルバイトまでってのがなんかもうね
4名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 14:25:46.85 ID:sv2P13Cr0
大阪のホテルすさまじい勢いで埋まってるってよ。
オフィスの問い合わせも殺到、ウィークリーマンションいつとれなくなってもおかしくないらしい。
5名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/17(木) 14:26:35.51 ID:TNrpTtpS0
H&Mちゃなんけ?ナウいがけ?
6名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 14:28:10.90 ID:v4X4360f0
誰でもウェルカム
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:28:23.96 ID:mtT348GH0
ヘヴィ&メタル
8名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 14:29:34.48 ID:k5se2JaI0
>>6
おい!
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:30:18.77 ID:NaNGGT+60
落ち着いた後に
どの面下げて戻ってくるのだろうか
10名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 14:31:51.08 ID:8Pz1o8CZO
産経かよ
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:31:55.06 ID:XURbszOU0
>>9
でも社員ほとんど女だろ
別に良いんじゃね?
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:32:23.22 ID:rWOsQl1X0
さすが外資

だがバイトまで避難かよw
13名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:32:26.59 ID:CjMX28HDO
ここでバイトしてれば良かった
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:32:27.87 ID:1VlGvnnLi
バイトとその家族もかよ
スゲーな外資は
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:32:45.29 ID:+8dtTWtO0
良い判断だ
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:32:47.22 ID:dL9puCPz0
HANDM
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:33:01.52 ID:kU+ff9zi0
H&Mって外人スタッフがそんなに多いの?
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:34:23.31 ID:3eRN+Mrt0
太っ腹な会社だのぉ
ってかさすがにそこまでヤバくは無いだろうよww東京も
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:34:45.09 ID:LDh3KF/v0
スエーデンは100年に1度くらいしか地震が来ないからな
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:35:12.15 ID:prV2lmK40
[至急のお知らせ]
福島原発事故による放射線被曝について心配しておられる妊娠
授乳中女性へのご案内(特に母乳とヨウ化カリウムについて)(PDF 107KB)


http://www.jsog.or.jp/news/pdf/Q&A_20110315.pdf
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:35:34.10 ID:KjMrEOQR0
大阪はホテル特需だな
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:35:52.85 ID:r0w2cO2LP
混乱広げてどうすんだ
何考えてるんだ
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:37:37.92 ID:nPmU40dK0
こっちくんな
24名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 14:37:47.89 ID:1XT59zSB0
>>22
何考えてるのか分からないの・・・?
25名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 14:37:55.52 ID:oRcOR0ze0
ほっともっと?
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:37:57.76 ID:qmlkIYA90
ほら、やっぱり東京からは逃げなきゃいけないんだよ!
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:38:57.39 ID:xMdCYYfu0
バイトも関西に避難させるって、何考えてんだ
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:40:29.71 ID:fE5BPu3i0
避難させる場所あるならしたほうがいいんじゃね
29名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 14:40:45.89 ID:VCkmljZp0
家族持ちはどうすんの
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:41:28.70 ID:aKxEx+Mj0
倒産寸前の全日空ゲートタワーホテルも
ご予約可能な宿泊プランはありませんだって
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:42:27.90 ID:qmlkIYA90
西成に誘導してあげて!!
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:44:20.95 ID:oUB07T2V0
東京終わった!!!!!
33名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 14:45:07.64 ID:N2i9Thp90
過剰反応もいいとこだろう
今東京で普段通り努める人のがよっぽど偉い
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:45:27.35 ID:TU80R7u60
アズマカッペはきもいから来るなよ。
性格も言葉も気持ち悪いから。
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:45:42.94 ID:hN8qpLoP0
>>29
家族も含むって書いてあるじゃん。


すごい会社だな。
36名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/17(木) 14:46:14.57 ID:bxtEuJe40
福岡に早く支店出して!!
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:46:19.57 ID:ehVPAjBb0

バカ外人ばっか!

不買運動をはじめよう!
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:46:24.03 ID:cpJWW+S+0
>>25
ワロタww
39名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:46:56.04 ID:jJJE28wYO
>>33
ある程度安全な兵庫が何言ってんだ
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:47:49.73 ID:8ZIdKnsR0
ぎょうさんおこし。
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:48:00.08 ID:Az5YPiVF0
バイトとその家族もかよ
スゲーな外資は
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:48:53.80 ID:/vhFmrhg0
ホットモットか
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:49:14.59 ID:h7l/oJCm0
まじかよ!もう買ってやんね
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:49:55.60 ID:idV0gMoG0
大阪のどのホテルにとまんの?
45名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:51:07.34 ID:J3ld9IpUO
これがほんとの神対応か。
奴隷で構成される日本企業とは違う
46名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:51:37.30 ID:q0gnqr7MO
バイトもなんてすげーな
しかもホテル住まいかよ
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:52:22.31 ID:Wuyfa6+p0
スタッフの家族も含んで、バイトまでってすごいホワイト企業だね
うらやましい
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:52:33.91 ID:tTkWkB6hP
一方我が社は「交通機関が乱れています、早起きして定時出社してください」なんてメール出してきやがるのであった。
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:53:07.33 ID:y5snJ1wb0
つか社員とその家族全員を
西日本に逃がしてかつ生活維持できるレベルを
保てる企業とそうでない企業に分かれると思う。
H&Mと同じことできない企業に勤務してる人は残念でした
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:53:56.67 ID:wpUpsS2M0
まともな企業だな
51名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/17(木) 14:54:03.13 ID:PpLE9dDM0
いい企業だな
うらやま
52名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/17(木) 14:54:38.07 ID:JUCjWfjKO
バカだなぁと思ったが
そういや日本企業には無理な対応だな
53名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 14:55:07.65 ID:gdRpFFqB0
ZARAは逃げないのか?
54名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/17(木) 14:57:47.00 ID:aIQh68qV0
3月から親父が東京→愛媛に転勤になってよかったぁぁぁぁぁ
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 15:01:22.15 ID:NwewHP6E0
俺の先輩も逃げたのか
56名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:02:19.27 ID:PhEIABZjO
たしか北欧の企業だろここ
57名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 15:03:17.05 ID:BdJN8fng0
とうほぐを変換しても東北になってビビった
58名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:03:45.54 ID:Sfd9+TlfO
俺の彼女も逃げました
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:04:05.83 ID:h7l/oJCm0
トウホグ
60名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:04:24.64 ID:R+fu1Nck0
日本が異常なんだよ。
目の前の食料買い漁れば安心してるとか、アホか。
61名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/17(木) 15:04:33.92 ID:ETcPyBGu0
これがホワイト企業か
62名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:04:49.90 ID:JOGVD9xWO
北欧は福祉先進国だから。
63名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 15:04:57.70 ID:S++KcOK/0
H&M見直した
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:04:59.90 ID:SLLYgDYK0
一方、バイトを原発に放り込む朝鮮派遣奴隷屋
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:05:20.32 ID:MTw07+Pa0
そのお金を義援金にまわすべきでしょ…
66名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:05:38.77 ID:hYui+FIfO
だんだんこういう流れになって都内麻痺したらどうすんだよ
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:06:32.12 ID:BNMM6JgO0
>>66
代わりに京阪神が発展するから心配するな。
68.(関西地方):2011/03/17(木) 15:06:42.92 ID:0dFIMMlE0
★トンキンは愛隣地区に隔離しろ!
69名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:06:46.15 ID:m2WUCd6aO
外資すげー
70名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:06:59.86 ID:cCyCuUUnO
ヒャッハー
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 15:07:03.49 ID:U9O9Rcct0
すげえ!ココの服はしょぼいけどwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:07:17.13 ID:oe6yDFUm0
仮にこのまま収束したとしても、外資は他の地方に逃げるわな
放射能だけでなく停電のこともあるので企業も本社を移しはずめるだろうし、金持ちも引っ越すだろう
もちろん、政府もいずれは・・・

あとは東京は衰退の一方を辿るんじゃないかな。
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 15:07:59.06 ID:U9O9Rcct0
ここの服はザラより質が悪い
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:08:51.13 ID:mEywB+Zei
こっちは停電のクソ寒い中仕事してるっていうのに…
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:09:03.31 ID:4b9O2OsB0
これって放射能から逃げろ?
大地震危ないから逃げろ?
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 15:09:18.98 ID:T036IlFe0
中部地方じゃだめなのか
77名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:10:00.72 ID:xhg6UY36O
安全だろうがなんだろうが関東脱出する奴は増えるだろうな
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:10:45.77 ID:BNMM6JgO0
>>76
受け皿が京阪神ほど大きくない。
東京と大阪が壊滅したら名古屋の出番だろう。

神戸から逃げ出した企業や顧客は神戸には戻ってこなかった。
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:11:38.03 ID:rbQvvSZW0
逃げたきゃ逃げろ

こんな史上最大の祭りに参加せんでどうする?
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:13:19.62 ID:Jr7CZd0+0
これが世界標準
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:13:22.31 ID:oe6yDFUm0
>>76
中部は東海地震があるからな
でも東海地震で浜岡原発がやられたら、東京は汚染地帯に挟まれるな
近畿も南海東南海があるけど、壊滅するのは高知や和歌山の田舎あたりだろう。
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:13:36.56 ID:YH88yONL0
さっき兵庫南東部震源の地震起こったぞ。関西もどうなるか分からん
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:13:45.04 ID:ca51lgFK0
政府が糞過ぎるからまともな対応
後手後手過ぎて信用が無い

手遅れになってから逃げろって言われても困るからな
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:14:18.35 ID:Eqgqzurb0
京阪神や奈良には観光需要に応じる豊富なホテルや旅館が沢山あります。
有馬温泉なんかは市街地からのアクセスもよくお勧めです。
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:15:15.13 ID:lcCT+Jug0
チキンもいいとこ
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:15:21.87 ID:4b9O2OsB0
一週間くらい逃げればいいなら逃げるけど…
永久なら無理
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:16:01.59 ID:tA/RuCL60
さっきCSのニュースで外人大移動やってた。日本人が知らない何かが発令されてるんだろうね。
88名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 15:17:00.66 ID:aOMcjDmyO
関東からは逃げたほうがいい
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:17:23.51 ID:zW5iyQYu0
まあすでに都内は麻痺してるよ。

政府は買い占めするな。電気の無駄遣いはやめろ。
放射能が通常の20倍以上で電車もいつ止まって帰宅困難になるか分からんし。

結構、素直にみんな外出控えて閑散としてるよ。
うちも今までにないぐらいに売上悪いし。

都内は倒産する店も増えるんじゃないかな・・・

まあ、一番麻痺してんのはガソリン供給がないことだが、
物流とかいつもどおりという訳にはいかないよな。
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:17:28.21 ID:L8fGQzr20
>>60
ごめん

でも当面物がないってのは不安だからやっぱり見つけると買ってしまうw
91名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/17(木) 15:20:10.42 ID:NcosOExz0
さすが外資
ホワイト企業だな
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:20:21.26 ID:GWzNQr8U0
>>87
本国から大使館経由で「日本から脱出した方が良い」とメールが来てるそうだ
テレビで外人が言ってた。
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:22:03.00 ID:sAP09KMJ0
ショウミーザウェイトゥーユー
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:22:25.05 ID:yFQi+xO50
>>89
そうか渋谷は元気だぜ
天下一品食ってるけど、割と普通だ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:22:57.64 ID:aJXfnVmr0
>>87
当座の生活に支障がなかったとしても、
日本人が(当時の)スマトラや四川に居続けるわけないだろ

ガイジンが逃げるのは当然だろ…
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:24:00.18 ID:zW5iyQYu0
>>94
まあ、渋谷は人はいるだろうけど、不夜城の渋谷は今はないね。
夜はタクシーの列だけで、店もまったく開いてないし、人は減った。
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:29:04.25 ID:ZsrMsIRG0
放射能の問題もあるけど、地震のせいで逃げてる外国人も多い
ウチのバイト先の外国人も帰国してたし
ただ、飛行機の値段が凄く高くなっていて出来ない人も多い
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:33:40.61 ID:ybsSCVrm0
2000人も関西に来て何すんの?
自宅待機でいいのでは?
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:34:43.51 ID:bdoUcIPSP
プレートが遠い鳥取県や山口県あたりまで逃げ切れたら勝利
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:36:51.88 ID:g7c6WTz10
HETARE&mother fucker
101名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:37:49.78 ID:JrJJTDN/0
H&Mは名古屋に店がないだろ
店があるのは東京、大阪、神戸、福岡のみ
2つ店舗がある関西に避難するのは当然
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 15:38:08.95 ID:P1nH8KNJ0
外資系はさっさと国外退去してくれ
二度と来るな
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:38:32.00 ID:rWOsQl1X0
近所のスタバもしまっているし
外資はさすがすぎる・・・
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:42:20.73 ID:GWzNQr8U0
そもそも何時まで避難している気なんだよ
原発が爆発し放射能が薄れるまで?
東京に直下型大地震が来て復興した後?
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 15:43:07.44 ID:eFgqcoOa0
ここのスタッフなんて態度でかい外人しかいないからべつに
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:44:21.24 ID:ASR0Kk9S0
もう絶対ここじゃ服買わない。
買ったことないけど。
107名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 15:44:56.18 ID:V04BRTgL0
東京人が関西を支配します!
関西人覚悟しておいて下さいねwww
108名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/17(木) 15:45:46.97 ID:fFamAh250
今までここで買い物してた奴らの金は社員の避難代になったわけだな
109名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 15:46:00.12 ID:k24p43Z40
大阪で好きなだけ金落としていけよ
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:47:35.61 ID:EPtrYGkg0
>パートタイム社員とアルバイトなど計800人を関西地域のホテルに

こりゃすげえな
ここまで非正規を大事にする会社ってはじめて見た
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:47:44.71 ID:TU80R7u60
>>107
東京人が関西を支配できるとは思えないw
いくら人海戦術で来ても、くそみそにされて泣かされて帰るのがオチだ。
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:50:09.88 ID:Qs6bQ1GL0
もう帰ってこなくていいよ〜
113名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 15:51:22.23 ID:Rin4oF720
>>111
歴史的に韓国併合も失敗だったしな。
114名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/17(木) 15:51:35.90 ID:/LVn8U8I0
精神論で被ばくに勝てると思ってる人が多いのに驚く
戦前戦中の日本もこんな雰囲気だったんだろうな
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 15:52:13.30 ID:fIuRWYmM0
ヘタレ共が二度と東京で営業すんなカス
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:53:35.63 ID:400p6gVYi
田中邦彦教授「政府が放射線量のごまかしを始めた」「年間に浴びるシーベルトと1時間あたりのシーベルトなどを混ぜている」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300334772/
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 15:55:59.92 ID:2OsfKPKM0
大阪のホテルはここぞとばからいに値上げしてんだろうなwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 15:56:35.43 ID:8tm2zbRF0
社員は幸せ者だな
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:59:00.90 ID:ByvaRzrv0
カントン余裕なさすぎwww
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:59:59.23 ID:IYonV7gf0
これはやり過ぎ
もう帰ってこなくて良いぞ
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 16:01:10.14 ID:g4G7SZvw0
これが正しい
トンキン労働厨はバカ
122名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 16:02:18.58 ID:6L0Tue6X0
2本社制にしてるとこが勝ち組
123名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 16:03:25.07 ID:4iIDO3R70
>休業する店舗で働くパートタイム社員とアルバイトなど計800人を関西地域のホテルに避難させる意向

観光してるだけだろ
124名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/17(木) 16:04:22.12 ID:64oLjl6XO
うちの会社もやってくれ。
本部機能を関西に移して、スタッフも有志でこっちに来てくれ。
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:05:52.35 ID:W0/7Q6qg0
避難じゃなくて撤退と言っちゃった方がいいね
こういうの日本人は心情的にゆるせないからね
126名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 16:07:18.41 ID:LYLbuFR6O
上の方に相当やばいって情報が伝わったんじゃないの?
関東民に避難勧告出た時にはもう逃げられないだろ
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 16:08:00.99 ID:LTr9MbzX0
外資はまともだなぁ〜
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 16:09:32.68 ID:g4G7SZvw0
バイトまで連れてくとかホワイト企業すぎる
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 16:10:07.10 ID:400p6gVYi
3号機からもくもく煙が出てる
130名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 16:12:18.92 ID:6kgSk8Hf0
普段からパニック買いさせてるだけあって、店側もすぐパニックに陥るんだな
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 16:13:39.18 ID:Xxv/hWXm0
そんな店見たことねえ
田舎にしかないのか?笑
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 16:13:41.20 ID:BjDgJrBr0
>>6

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 16:15:28.10 ID:Ypg4/418P
外資系の企業は、大阪支社とかにいきなり外人が増えたらしい
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 16:15:37.65 ID:yJAA1qhc0
うちも外資なのに通常運転なんだけどーー
いざとなったらあいつら逃げるあてあるのに、なんで日本人頑張っているんだよアホじゃないの??
135名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 16:15:38.88 ID:eTWbZLeo0
>>123
始めの数週間はいいけど
仮に関東が被曝して戻れなくなったら
避難した人達はどうするんだろう・・・
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:16:24.81 ID://OLQgqx0
外人はすぐパニック起こすからな
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 16:16:56.91 ID:owZwcGPDP
すげぇわ、これ。
138名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 16:18:06.29 ID:l7ckI3A50
やはりこれ、なにかあるな‥
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:18:28.13 ID:yGhsBdfe0
イケア・ジャパン様よりご提供頂きました約600枚の掛け布団を、

2台に分けて気仙沼へお送りさせて頂きましたが、

本日も再び第二便の配送が開始されました。



今回、ご提供頂きました支援物資は以下の通りです。

・掛け布団

・タオル

・マットレス

・LED懐中電灯

・電池

・太陽電池式テーブルライト

・ビニールバック(ブルーバッグ)

・食品用ビニールバック

・ぬいぐるみ

・子供用商品
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:19:59.62 ID:G9u1tC6i0
アルバイトもかよ、すげーな、ウラヤマ
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 16:20:56.98 ID:ik+haX9Z0
パートタイム社員とアルバイトなど計800人を関西地域のホテルに避難させる意向も明らかにした。
避難対象はスタッフの家族も含み。最大で2000人規模になる。ホテルの滞在費用などはすべて同社が負担する。


何この会社?
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:22:43.13 ID:yGhsBdfe0
IKEAとH&Mは在庫すべてを被災地に送ったのか?
スタッフは避難か?
143名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 16:24:07.34 ID:4iIDO3R70
そういえば
修学旅行生とか急に消えたけど
駅前とかのホテルとか平日なのに満室だよな
ほんとメルトダウンなのかよ
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:27:10.57 ID:C6V72P7T0
費用は負担するけど給料はなしって感じか?
145名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 16:27:43.09 ID:tTVIObSD0
ほも弁かと思った
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 16:27:54.43 ID:ZRypTf6g0
これはマジでうらやましい!!!
147名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:29:30.65 ID:l016Ct2BO
スレタイ途中まで読んだ時、全員ボランティアに参加しに行ったのかと思ったら…
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 16:30:53.24 ID:575tXY9A0
沖縄から大量のサトウキビが送られてくるから覚悟しとけよ
149名無しさん@涙目です。(-長野):2011/03/17(木) 16:32:54.10 ID:0tbi7E9cO
>>145
俺もだw

いくらオリジンが多いからって、ほもで10店舗はねーだろと思ったがw
150名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:33:06.44 ID:JRHyv0eZO
このご時世でもアパレルの末端は人手不足だから
PRも兼ねてるのかな
151名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:35:42.73 ID:T0MhCTFWO
>>33
高みの見物w
今から被曝人間魚雷となって行くから覚悟しとけ
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:36:05.84 ID:qmlkIYA90
もうh&Mは買わない
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 16:36:25.97 ID:4SCKF3hD0
一生買わないわ
154名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/17(木) 16:37:07.57 ID:JE0+oGPZO
今なら不法占拠で追い出されたたこ焼き屋はふぐすま支店を出せるな
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:38:06.41 ID:xeL28Fs50
ちょっと今から行って店員に求婚してくる
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:39:15.54 ID:vOT/QKUs0
神対応すぎる
文句言うのはネトウヨと飼い慣らされた社畜
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:43:42.49 ID:L9J6Cauz0
会社負担って凄すぎる。超まともな企業だったんだな
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:45:02.19 ID:ju837Lxu0
IKEAもやってないとこあるんだろ?
159名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 16:45:21.74 ID:wdSmA/Rh0
バイトの分まで負担するなんてすげぇな
服はユニクロ卒業してここで買うわ
160名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:46:53.02 ID:W21yRxU6O
北欧の会社は違うな
日本はブラックばかり
161名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 16:49:02.27 ID:+Eo2ioiF0
批判してる奴等は東京千葉神奈川じゃね?

それより俺の家の田が超絶高騰するのはいつ?ww
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:53:01.58 ID:ASR0Kk9S0
@Yusuke_Yamamoto
ヤマモトユウスケ/ツイナビ編集長
昔ユニクロ vs H&Mみたいな話があったが、10億円以上寄付したユニクロと、
社員を東京から逃がしたH&Mの対応の差で、決着がつくでしょうね。
どっちが正しいとかじゃなくて、人は意外とそういうことを忘れないと思うから。
1時間前 HootSuiteから
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:55:09.87 ID:tA4XSmST0
2000人分のホテル代とかすごいけど、いつまで面倒みてくれんのかなあ。
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:56:10.52 ID:5r577d3M0
見なおした
165名無しさん@涙目です。(空):2011/03/17(木) 16:56:49.18 ID:rfQQYQ370
Gapはどうすんのかね?
今日やってたよ
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:56:48.98 ID:Jr7CZd0+0
ユニクロも凄かったけど次はH&Mで買うわ
俺もオシャレになれるかな
167名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 16:57:11.36 ID:+Eo2ioiF0
H&Mも募金した上で社員やパート逃がしてるのでは?
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:57:17.15 ID:169QeWMe0
外資企業は

ほぼすべて

明日までは

自宅待機だぞ

あたりまえだろ
169名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 17:00:13.05 ID:5uM5qFQv0
東京停電なんでしょ?仕方ないわな
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 17:05:14.26 ID:/76yGI8Ni
>>12
バイトしてたら家族そろって避難できるとかすごいな
22区内でしょうもない作業してる会社員からしたら羨ましすぎるわ
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 17:15:32.17 ID:ASR0Kk9S0
うちの親、教師だから逃げられないな・・・
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 17:19:08.99 ID:EhQNTJTf0
放射能の数値を計算してる人がいるんだけど
これ、マジだったら相当怖いんだが・・・
ttp://takedanet.com/2011/03/post_b9fc.html
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 17:20:50.55 ID:g4G7SZvw0
電気足りないのに人口の移動もなしで
ガンガン経済回せってアホかっての
トンキンはチャリのペダルでも回してろ
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 17:24:57.47 ID:4SCKF3hD0
店舗休止は良いんだけど従業員を移動させるのはダメだろう
こういうときこそ普段の生活を維持する努力をしなければならないのにパニックを助長させるようなことしてどうするんだ。
そもそも売れてないから店内在庫だけで十分やっていけるだろうに。300円のパーカー売れてねーだろ
もう一生買わないわ
175名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 17:26:50.29 ID:giYeXaGH0
>>66
仮に福島が何とかなったとして、東京はもう終わりだよ?
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 17:28:15.19 ID:KM6qqvXh0
ズルい
くたばれ
177名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/17(木) 17:35:06.18 ID:0NwHQb1P0

すごい規模
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 17:38:40.09 ID:sYH1Pd3Y0
>>175
馬鹿か田舎者!!!

東京が終わりは日本の終わりだ
179名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 17:41:37.45 ID:m5XZHZIOO
良い会社だよ。ウチの会社じゃ考えられないな。まさに社畜扱い。
180名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 17:44:01.71 ID:xWAClNvPO
>>179
まあそういうイメージ戦略もあるだろうね
余裕ある会社だから
181名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 17:46:24.42 ID:XKHgM71k0
>>178
お前らもう終了だから
こっちくるなよケロイド
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 17:48:04.78 ID:KdSa1fp/0
帰ってきても絶対に買い物しませんから。
183名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 17:49:19.22 ID:N7Smxvp90
けどリアルな話、首都圏経済規模縮小は確実でしょ、おそらく二割弱程度は
政府と東京利権組、マスコミ総動員で東京マンセーキャンペーン展開するだろうけど
外資は寄りつきにくくなるし、地方民も今回の報道姿勢で民放キー局は見限った
蛆TVとかが液状終了お台場(笑)をだれも相手にもしてねーのに
空気読めずに値打ちこいてそう
184名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 17:51:25.64 ID:ABUDXuB40
東京は上がりきった相場みたいなもんだから
少しの下落がもの凄いナイアガラを生む
でも今回初動が地震と放射能という凄いコンボだから
徹底的に堕ちまくるんじゃないかな?
185名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/17(木) 17:55:44.61 ID:RHNp5zPN0
mofmの悪口は許す
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 18:00:16.21 ID:sYH1Pd3Y0
そこで空気読め低脳ども

日本一厄介者の多い関西、生活保護者、キチガイ、インモラル

経済が滞れば関西は盗人、ドロボーの巣窟となるw

橋下知事ファミリーは逆に東京に脱出w
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 18:03:52.03 ID:ik+haX9Z0
相変わらず東京人はキモイなぁ
マトモな人間だけ逃げてくればいいよ
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 18:27:52.02 ID:Uk50XDSo0
従業員思いの良い会社ですね
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 18:28:20.92 ID:2mfrI4RV0
医療やインフラ、SEなど他人の生活保障の為に出社し続けている人
達が居る一方で募金どころか自分達だけ高飛びして周りの不安を煽
る人達も居るわけだ。
190名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 18:33:25.43 ID:6L0Tue6X0
外国人めちゃくちゃ動いてるな…
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 18:46:49.00 ID:IyETu4en0
H&Mは東京進出をあきらめたとしか思えない対応だな。

騒ぎが収まってから、セフセフって戻ってこれる
はず無いだろ。

「ユニクロ10億円寄付、H&M逃げ出す」この情報は拡散するぜ
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 18:57:08.35 ID:L36aOWSu0
すごすぎる。。。
俺の会社なんか一部上場だけど
月曜休んだら次の日晒し者にされた。
電気が止まって何もできないので面談とか意味わかんねーこと
いって帰宅難民増やすし、やっぱり日本企業はカスだなあ
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 18:57:51.61 ID:scS1v2ba0
いい会社だね〜〜
ほんと素敵な会社です
LOVEにあふれてる
194名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/17(木) 19:00:19.99 ID:aIQh68qV0
今NHKローカルで東京から愛媛に避難したやつが
「会社から東京を離れるよう言われたので実家のある愛媛に帰ってきました」
とか言ってるぞ。
離れるよう言ってる企業ってどのくらいあるんだ?
195名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 19:00:41.47 ID:PgzfAVDK0
こんなホワイト企業聞いたこと無い
凄いわ
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 19:03:24.07 ID:nda73yvv0
ほんと、社員思いのいい会社。
こういった会社は今後伸びると思う。これからも頑張ってほしい。

それにくらべて、
私のパート先の酷さ
(普段からバイトパートにサビ残要求・マスク不可・こんなときでも休もうものなら総バッシング)
と主人の職場(電車なくてもこんな時でも出勤しろ命令)ときたら・・ブラックすぎ。
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 19:06:32.57 ID:W0yN3I890
東京から避難した企業の株は、買い推奨
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 19:06:45.35 ID:vLTwYpeA0
>194
あ り え な い
親戚が仙台の同期が、俺経由で、その旨連絡して会社休んだら、
会社のMLに、
「なんで○○君は、来れないんでしょうね。
電車の運行率は、〜〜で、みんなちゃんと来ているのに」
って流されてた。
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 19:08:39.02 ID:W0yN3I890
でも2000人も何処で寝泊りするんだ?
ホテルのキャパまだまだ余裕なのかな?
200名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/03/17(木) 19:10:38.62 ID:TOhw2Iyj0
上京してH&Mでバイトしてればよかった
201名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 19:10:45.02 ID:6L0Tue6X0
>>194
関西でも結構ニュースになってるわ
首都圏から避難してきてるって
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 19:13:01.02 ID:qbGZkZeZ0
まぁこういう販売って店長レベルでも社員じゃなくて時給のとこ多いよな
だから形式的な差別が出来んし全員避難になるんだろう
ある意味ではブラックだが、こうすればイメージアップにはなるし
会社にとっては悪くない選択

しかし他で同じような話が出てこないというのが終わってる
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 19:14:16.93 ID:1j2t1OWPP
こういうことするからパニックになるんだろwwH&Mの社員がww
どうせあーだこーだ噂話が膨らみに膨らんで、上の人がこういう対応したんだろうな。
別に普通に「休業」にしてあとは社員に判断させればいいだろww
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 19:34:15.64 ID:J1DIFBoq0
>>11
女と子供は影響がでかいし丁度いいんじゃね
オッサンは多少被曝してももう影響ないよ
老人もな
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 19:46:59.22 ID:1G//RqJo0
ちょw外資ぱねぇ
妹の職場なんて美容院なのに
売上悪いから24時間営業しようかとかぬかしてるぞ
206名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/17(木) 19:57:01.15 ID:MadUOv8H0
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:10:08.24 ID:Xh/A66Sc0
いい企業という感想の人と逃げ出したていう悪い感想の人と
まっぷたつだね・・・
なんで悪いイメージもつのかわからんのだが
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:12:03.39 ID:/8Nnbp9l0
というか凄いな。2000人の移動費や旅費とかも会社持ちなんだろ?
凄過ぎる。服飾でそこまでやるとこなんてはじめてきいた。
H&Mのイメージが凄いあがったわ。
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 20:13:05.48 ID:CIUY8ASM0
福利厚生に手厚い企業って事で、就職活動前の奴は憶えておいた方がいいぞw
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 20:13:47.70 ID:aoZIRMRa0
>>207
このスレで悪い心象に至った奴は殆ど東京
つまりそういうこと
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 20:15:37.86 ID:aibTYFWJ0
そそ、取り残された腹いせで言ってるだけ
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 20:15:56.34 ID:JYKLkKlg0
地震の影響でっていうならいいんじゃないかい
原発の件でっていうなら国内のどこにいても一緒だろって話になるけど
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:16:47.58 ID:nV0M3o0n0
HEAVY METAL!!!
214名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/17(木) 20:17:19.61 ID:0NwHQb1P0
電気などのインフラ負担を減らすために、移転するのはいいこと思うのだが
215名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 20:18:05.85 ID:yBPNWiTRO
負け組アパレル店員を一思いに死なせてやれよ!
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:18:11.02 ID:Op4njt8g0
ほっともっとかとおもった
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 20:21:38.60 ID:Xh/A66Sc0
電車は事実上止まってるしスーパーはからっぽだし
いま関東は事実上普段の生活は送れてないよね
そんならH&Mが営業停止にしたり
移動させた人たちが使ってたぶんの電力や物資が
そのぶんまわるし
地震の翌日、心斎橋のH&M即休みだったのには驚いたけど
それに対してけして悪い印象はなかったなー

みんな西日本にきたらいいんだよ

>>210、211 ありがとう 理解できた
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 20:21:46.36 ID:JUxtsCOp0
日立で操業再開してドヤ顔の中小企業www
お前等全員しぬんやで
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:26:05.07 ID:ad9qyyEj0
H&Mがヘネス・アンド・マウリッツだって初めて知ったわ
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:27:07.57 ID:lS6al24Z0
この際だ。
兵庫と京都と滋賀と三重と和歌山と岡山と広島にも作れ。
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:29:43.93 ID:lS6al24Z0
そのうちGapもアバクロも大阪に本社移転したりしてな。
222名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 20:37:58.43 ID:6L0Tue6X0
たしかシャープは関東大震災で大阪に移転した
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 20:41:05.19 ID:DFWVSv9I0
独SAP:東京オフィスを閉鎖、従業員は在宅勤務−震災対応
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=akdH2T1qFVd8

3月16日(ブルームバーグ):
経営管理ソフトメーカー最大手、ドイツのSAPは、東京オフィスを閉鎖し
従業員に自宅から業務をするよう求めたと明らかにした。
東日本大震災への対応。

日本の従業員は約1100人。その大半が東京在勤。同社は従業員と家族のために
大阪と神戸でホテル520室を確保したと、広報担当のアンジェリカ・
224名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 20:43:39.36 ID:CIUY8ASM0
>>222
神戸のユーハイムも関東大震災で移ったようだね
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:45:25.71 ID:UyWnC+m80
在庫全部被災地に送ってから逃げろよ
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 20:47:06.82 ID:jwKGWnub0
いい会社だ。
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 20:47:20.06 ID:IyETu4en0
>>電車は事実上止まってるしスーパーはからっぽだし

うそうそ、お前らマスゴミに流されすぎ。

今日も電車で通勤して、コンビニでオニギリ買ったけどw
今も2chしてるしね。
ガソリンも並べば買える。そんな状態。

228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 21:00:29.52 ID:GtDaNka90
日本企業はまだ途上国レベルのリスク管理
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 21:00:47.19 ID:Xh/A66Sc0
>>227 
電車は8割運行だっけ
都内の友達がなんもない!!って店内カラッポの写メを何回か送ってくれたんだけど
流通がそんなのでメールとかはぜんぜん通じるとかってかなり異常事態に感じる

計画停電してるんだし東京の電力をまかなってきた福島が
全部つかえないんだったらとうぶん電力不足の状態は続くと思えるんだけど?
ガソリンだって並ばなきゃ買えないんでしょ。

H&Mが生活必需品の店ならともかく衣料品なんだったら非難される意味がわからない
家族一緒っていうのはすばらしいことじゃないか。
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:01:22.89 ID:PLPsSZIs0
あれ?今日新宿店は営業してたよな
231名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 21:06:21.96 ID:CIUY8ASM0
>>229
ですよねー。ただのバイトでも家族まるごとお世話してくれるんだから凄い。
232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 21:07:57.69 ID:g3HxRPCd0
本当なら腹立つ記事
一生買わん
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 21:17:16.47 ID:221432aH0
>>1
アルバイトも会社持ちでホテルか。従業員にやさしい会社だな
234名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:23:42.73 ID:MHVi90oaO
社員思いなんだろうが
東京見捨てた感はいなめない
自分ももう二度と買わないわ
国内の服飾ブランド支えようぜ
235名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/17(木) 21:24:18.82 ID:JMdzbaTD0
236名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 21:27:04.49 ID:gA3ky+TI0
うちの辺り過疎化がすすんでるからそのまま住んでくれると助かる
237名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 21:27:30.93 ID:XtE8Md2/0
関東ヤバすぎwww
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 21:28:51.48 ID:qAjeoyGx0
H&Mは村八分確定だな
どの面下げて戻ってくるつもりだよ二度と帰ってくるな
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 21:33:47.95 ID:6n8QpzTO0
いいから逃げろって
240番組の途中ですが名無しです(関西地方):2011/03/17(木) 21:34:09.27 ID:uDDRtibk0
関西特需きたでええええええええええ!!!
241名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 21:34:19.13 ID:CIUY8ASM0
ケツの穴の小さい東京人が多いなw
242名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 21:37:48.97 ID:4tNs/bpX0
これ数億かかるだろすげーな
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 21:39:49.23 ID:Xh/A66Sc0
むしろ東京のためになってるのに
計画停電して電車の本数急遽減ら背と会話照れる中でにネオンぴかぴかで
営業バリバリしてるパチンコさんのほうが東京を助けてるっていうのか?

東京見捨てたとかwまじで理解できない
村八分とかどんだけ田舎ものの発想なんだ

外国で被災したり戦災にあったりした日本企業が日本にもどってきたり安全区域に
撤退した場合その国のかたがたから見捨てた!って
後ろ指さされてて当然!って考えるんだな。なんかおかしいよ
244名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 21:40:26.63 ID:HX9CW6zx0
いや、それが人情かもな
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 21:40:37.66 ID:e2dDJDj50
俺の会社は電気消して真っ暗の中ひたすらPCにカタカタ
246名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/17(木) 21:44:18.28 ID:1+6fpHdL0
今日大阪行ったら駅前でおばちゃんが絶叫しながら喧嘩してた
やっぱり震災で気が立ってるのだろうか
247名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 21:47:42.39 ID:714Jv6vwO
こういう会社がいいよな
すくなからずとも今回の件は精神的ダメージでかいよね。
それがなくなるんだもんな
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 21:49:13.56 ID:gQTzwvg60
外資系は機動力あるよな
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 21:50:23.35 ID:qAjeoyGx0
>>243
ヤシマ作戦なう まで読んだ
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 21:51:41.34 ID:T3kCVhe50
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300339372/

早く国境封鎖しないとトンキン人が押し寄せまっせww
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 21:53:40.06 ID:uerabLrk0
今日の夕方、大阪駅や梅田の百貨店がやたらと人が多かったのは気のせいじゃなさそうだな。
大阪は震災特需だなww
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 21:54:01.94 ID:ik+haX9Z0
許さないとか言ってパニックになってるやつはちょっと名古屋でも北海道でもいいから旅行でも行け
停電もしてなくて、余震もないような場所行って気持ちを落ち着けろ
253名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 21:55:32.46 ID:/tfYUeqv0
避難っつってもいつまで避難してるんだ?
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 21:57:17.36 ID:qu1L60OH0
俺もアメリカ本社の会社だけど来週の水曜日まで自宅待機で出来れば安全な場所に非難して出来ない場合は急な用事以外は絶対に外出しないこととなってるわ
非難なんかしてないけど外国は大袈裟だわ
255名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:57:18.45 ID:k/lIWXSiO
この会社は立派だろ

今のブラック企業ばかり蔓延るこの世の中切り捨てるばかりが多いというのに!

しかし疑問があるんだが、どういう経緯で家族の面倒まで…?
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 21:59:20.55 ID:g4G7SZvw0
>>243
もうこいつら病気なんだよ
こんな時だから経済回さないと=その中心は未来永劫に東京でなければならない
電気が足りない非常事態でも本気でこう信じてる首都ボケ
東京から人が減るのが許せないんだよ
257名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 22:03:11.31 ID:zi1vYBU00
関東人が、関西に旅行に行った人間をバイ菌扱いし始めました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242717278/

6 : ムレスズメ(東京都) :2009/05/19(火) 16:15:27.13 ID:preY6Xwv
 ハハw
 もとからばい菌じゃんw
15 : ストック(東京都) :2009/05/19(火) 16:16:53.53 ID:G8mN/pgV
 大昔から関西人はバイ菌ですけど
29 : ナズナ(東日本) :2009/05/19(火) 16:19:53.18 ID:DByYB/1R
 関西人と接触した奴は収容所に入れろ!
89 : ペチュニア(東京都) :2009/05/19(火) 16:28:13.99 ID:qIwQyEes
 関西人だーにげろー
101 : コスミレ(東京都) :2009/05/19(火) 16:29:57.39 ID:X/NKH1a5
 東海道を封鎖せよ
117 : ガーベラ(東京都) :2009/05/19(火) 16:32:14.40 ID:t54oy3Yq
 よく考えたら、インフル来る前から、関西は病原菌みたいなもんだったな。
 さっさと隔離しとくべきだった
129 : アルメリア(神奈川県) :2009/05/19(火) 16:34:25.37 ID:InD1antT
 大阪菌あっちいけよ
 バーリヤ
214 : オランダミミナグサ(神奈川県) :2009/05/19(火) 16:55:51.87 ID:hL5KDsUf
 悪い事はすべて関西から始まる
228 : 西洋オキナグサ(東京都) :2009/05/19(火) 17:02:18.70 ID:UJk9uaoR
 バイ菌の起源は関西
344 : ツボスミレ(関東) :2009/05/19(火) 19:05:19.70 ID:EkXr/VOe
 関西人は全頭検査するべき。
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 22:03:40.80 ID:FcnrkXIA0
>>17
事務所だろ
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 22:04:54.86 ID:EdNXb79a0
ねずみか
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 22:06:13.96 ID:kekYnQAY0
すげえ どんだけ赤字出す気だよ
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 22:06:43.90 ID:FcnrkXIA0
>>76
店舗がない
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 22:08:10.08 ID:TzhTVdlKP


身内だけ逃げ出したか。

徹底的な全国不買運動で

H&M、マジでガチで倒産させる。


263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 22:12:58.03 ID:qKu87wcR0


集団万引きで店潰せる。

10日と持たない。

好きなものがタダだよ。
264名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 22:13:30.00 ID:EErLZ+bC0
>>263
一応通報しといた
逮捕だなお前
265名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 22:14:54.43 ID:eKJN/HMv0
昨日ミナミ歩いてたけど妙に外人が多い気はした。
こういう感じでやっぱり来てんのか
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 22:15:00.41 ID:L/Mpo7kI0
>>199
2000人くらいなら余裕だろw
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 22:17:50.40 ID:L/Mpo7kI0
>>229
家の近くのセブンはカップ麺を置いてた棚にお菓子並べてたぜ
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 22:17:59.80 ID:qKu87wcR0







>>264
>>264
>>264
>>264
>>264
>>264
>>264
>>264
>>264
>>264
>>264
>>264

集団万引きで店潰せる。
10日と持たない。
好きなものがタダだよ。



269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 22:21:06.36 ID:3yz6MGeI0
>>262
世界一の企業がマーケットの小さい東京で不買されても魚籠ともしねえよwww
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 22:25:59.40 ID:aibTYFWJ0
ウチの会社なんて全社指示で3日間自宅待機だったのに、
部署の指示で出勤してるんだぜ
何休んでるんだ!!みたいな叱責まで受けて、どんだけブラックなんだよ
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 22:27:52.05 ID:vmAsP3x30
新大阪、すごい避難民でいっぱいだった
思わず動画撮っちゃったよw
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 22:28:39.35 ID:aibTYFWJ0
ようつべでそういう動画あがってないか、ちょっと見てくる
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 22:30:29.74 ID:vmAsP3x30
>>272
なかったらあとで上げるよ
HD画像じゃないけどw
274名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 22:30:54.11 ID:oh7/JbYmO
これは凄い話。日本企業じゃ絶対ありえない。
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 22:33:19.17 ID:uerabLrk0
>>268
既に放射能を浴びた都民が頭に異変を起こしております。
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 22:35:46.14 ID:aibTYFWJ0
>>273
時間あったら、うpしてね
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 22:38:06.08 ID:pd6QI7p20
H&Mでバイトしてれば良かったorz
278名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 22:40:26.35 ID:0NknifMt0
今は東日本が大変だが、西日本が被災したときは
東日本の世話になるから。
いざとなったらお互い様や。
279名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 22:42:19.40 ID:XEWOKU+D0
これだけの人数ホテルに泊まらそうと思ったらどれくらいの金が
かかるんだ?滞在日数にもよるだろうが太っ腹にもほどがある
280名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 22:42:57.96 ID:xCZxll4gO
さすがH&M。海外の会社はいいなぁ
日本企業は3時間早起きして来いだもんなぁ
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 22:43:58.71 ID:9x4LS8F80
すげえな
282名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:43:59.32 ID:G2G6Fqp9O
つか関西のH&Mって大阪にあるだけでしょ

店員だけで店舗パンパンなっちゃうな2000人もいると
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 22:44:27.07 ID:gUwaUWTUP
ZARAもやってなかった
284名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 22:45:58.87 ID:g5gnLkan0
そーいや平日昼間なのに新幹線自由席満席で驚いたわw
285名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 22:46:06.44 ID:1tETDQD10
日本の会社は非常事態宣言出てやっと自宅待機とかくらいだろうなw
286名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 22:46:06.97 ID:upByVVvB0
マジ関西経済大復活の予感
うちの会社も東北の手持ち無沙汰になってる社員を大阪に移すって言ってた
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 22:47:34.07 ID:Z1JomQl80
>>198
馬鹿の想像力の無さ半端無いからな
実家が福島の奴に同じようなこと言ってる奴いたわ
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 22:50:31.52 ID:aibTYFWJ0
>>286
ホテルの稼働率は急上昇だな
衣食住に関連する業界、そのほか儲かるのは公共交通機関とかか
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 22:52:46.25 ID:cEu8GGy40
こう毎日停電されたんじゃ仕事になんてならんし
通勤も以前より倍くらい時間かかるしな
290名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 22:54:28.80 ID:XEWOKU+D0
>>286
関西の経済が少し盛り上がったところで日本の状態がガタガタだから
この有様では厳しいだろ。とはいえ東京一極集中は緩和されるだろうな
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 22:56:32.23 ID:aibTYFWJ0
関西にとっては千載一遇のチャンスなんだが、これをどう活かすかだな
橋下とか何か考えてるのかな
292名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 22:56:38.50 ID:vgBHVhqy0
被災地がオシャレになるな
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 22:57:35.46 ID:qF0FkY5c0
同じ安物衣料でも、ユニクロさんは社長個人で10億も寄付してるのに
294名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 22:58:46.15 ID:eKJN/HMv0
>>290
まぁ、前から散々言われてることだが、日本として真剣にリスク分散は進めた方がいいと思うわ。
もっと東京で近いとこで起こってたらどうなってただろうな?想像を絶する。

今回の災害は日本がいろんな意味で変わるきっかけにしないとダメだと思うわ
295名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:58:53.30 ID:YCH81hDPO
なんで俺ここでバイトしなかったんだろう
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 23:06:19.32 ID:G55g06P40
さすが海外企業、東京がアウトで名古屋は微妙 大阪セーフをわかってる
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 23:14:59.42 ID:vmAsP3x30
>>276
夜中に作業やっとくよw
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 23:21:41.63 ID:aibTYFWJ0
>>297
ありがとう
wktkっすわ
299名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 23:30:36.60 ID:++IOgNxW0
外人は総じてビビリすぎだろw
300名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 23:34:15.94 ID:O4i0GnLD0
福島の地価ってどの位下がりそう?
交通の便が良ければ最高の土地じゃないか?

・土地の価格が下がれば固定資産税が安くなる
・首都東京に近いため交通の便は良い
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 23:37:35.60 ID:Dy+gWu+e0
これ他の外資企業もドンドン大阪や西へ避難を加速させてるけど
ホテルのキャパももう溢れちゃうようじゃないの
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 23:42:18.85 ID:CiefA61/0
H&Mって開店当初、mixi()とかでバイトの態度が悪いとか書かれてたな

教育を厳しくしてないっていうことは、ある意味では
むやみやたらに客を神扱いしない=自分のところの社員(バイト含めて)を大事にしてる
っていうことになるな
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 23:57:57.93 ID:dz1Ijkrd0
普通に神対応だろ
日本の糞企業も見習え
その前にバッタバッタと倒産、縮小するだろうけどなwwww
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
ほんまや&まんがな

ってツイッターで言われてた