東電「放水車は警視庁側で操縦してほしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

 警察庁によると、放水車は15日に警視庁から東京電力に引き渡され、東電側がタンクに海水を取り込むなどしている。
容量は4千リットルで、放水可能時間は1分間に限られる。ホースを30度の角度に設定した場合、30メートルの高さに
水をあてるには、建物まで50メートルの地点まで近づく必要があるという。警視庁の機動隊員らは近距離にある
福島第二原発の建物で打ち合わせをした後、17日午後に地上からの放水に着手する予定。

 警察庁によると、当初、放水車は引き渡しを受けた東電側が操縦する予定だったが、その後、東電側から改めて
「警視庁側で操縦してほしい」との要請があったという。

http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html
2名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/17(木) 14:08:53.30 ID:zNMQIzBg0
あ?
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:08:56.83 ID:4FUBEmRQ0
いらつくわ
4名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 14:09:05.56 ID:3DMgAk5u0
※本来は過激派などを鎮圧するものです
5名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 14:09:06.31 ID:3tO2Cmbg0
相変わらずのクズっぷりだな
6名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 14:09:33.44 ID:bNKFK/770
なんだろう・・・この集団は
7名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 14:09:49.07 ID:tC4sAxcz0
こいつら・・・
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:10:04.11 ID:Ihm8AQ5Y0
。。。
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:10:06.52 ID:MlFrcHKZP
東電社員はこれからの人生大変だよな。
10名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 14:10:10.92 ID:EdQ6mVeJ0
高学歴が有事には全く使えないのが判明
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:10:37.46 ID:RRuCZGgV0
消火作業に当たる前に東電社員に水ぶっかけてからいけよな
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:10:44.13 ID:cbYqD9tt0
東電社員に訓練したらいいのにー

13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:10:52.98 ID:43pSpqvq0
運転なんかそのへんのやつにやらせろよ
道詳しいと思われる社員のやつじゃダメなのかよ
14名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 14:10:57.22 ID:1FdpT0440
大変だけど機動隊がんばれよ、おまえら警察だろ
15名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:10:57.24 ID:4Jcoc1m00
東電のケツを蹴り上げてやれ
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:11:24.48 ID:8pVnrcQ10
まじでなんなの?
そろそろ殺されても文句言えんぞ
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:11:30.21 ID:HTxlaAxq0
東電ってニッコマとかいるの?
18名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 14:11:35.22 ID:1FdpT0440
検事とか裁判官にも作業やらせろよ
19名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 14:11:50.33 ID:GxRc3wNg0
東電ちゃんは何だったらできるの? 
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:12:08.52 ID:UteZsqHp0
血で冷やせ
21名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 14:12:42.95 ID:BIPH9XOv0
民主党
原子力保安院
東京電力


こいつらの会見なんなの?
毎回人違うし言うことが二転三転してばっか
22名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 14:13:20.85 ID:DDtcMTI70
東電社員は、この先、売国奴、癌国奴と
生涯、白い目で見られる人生がまってるからなあ
23名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:13:35.21 ID:CnCvtu8NO
>>10
東電会長 東大
東電社長 慶応

まさに高学歴だな
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:13:43.96 ID:goUDjJVf0
社員「被曝が怖いから、下請け、自衛隊、警察でやって」
25名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/17(木) 14:13:44.05 ID:HPzgADk90
盗電にはクズしかおらんのか?
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:13:47.86 ID:2nX2HGfm0
特殊車だからこれは仕方ない
東電は外部電源の引き込みに集中しろ
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:14:30.81 ID:4Abg3W2M0
じゃあ俺がやるよ
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:14:46.04 ID:yH2thk2k0
>>27
よろしくお願いします
29名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 14:14:46.55 ID:xCh4ouVj0
>>26
その作業も他所からの応援だろ・・・
30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:14:48.96 ID:/K5TzJ6uP
普通に考えていきなり消防車使えと言われても無理だろ。しかも失敗が許されないとか
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:14:58.20 ID:afpfVbWi0
>>19
原発安全のCM
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:15:05.15 ID:vnixP4id0
東電は一身に嫌われ役を買っているな
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:15:08.65 ID:rHZJ7xcj0
オレこの任務が終わったら、結婚するんだ。
34名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:15:22.82 ID:KFeF93lmO
東電の役員の住所リストあがってたよ。
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:15:23.88 ID:Afstd+Ud0
はあ?
マジふざけんな、死ね
36名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/17(木) 14:15:41.36 ID:2fx55mh60
なんていうか成果考えりゃ妥当なのかもしれんけど気分悪い
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:15:41.93 ID:05lhfb2R0
>>34
どこ?
38名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 14:16:17.97 ID:DqP22nvuO
なんだかんだ言って警察は最前線で死闘できる組織なんだな
警視庁なんて管轄外なのに行っちゃってるし
御苦労さまです
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:16:33.85 ID:VYmUgrpm0
ばかああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:16:34.77 ID:la9a4oJ50
責任逃れですね
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:16:49.97 ID:mMoDxvpJ0
東電が被曝してこい
ふざけんなよ
42名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 14:16:58.42 ID:SHVmtDx00
原発の事故の責任は欠片もない警視庁に人柱にならせようとか
東電の幹部以上はどれだけ腐ってんだ
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:17:09.47 ID:+dedXCuB0
なんとかして現場に行きたくない口実作ろうとしてるな。
44名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 14:18:00.90 ID:efYtmuXS0
東電<俺はお前らみたいな使い捨ての公僕じゃないんだよ日本に無くてはならない存在なんだよ!
俺を生かすために犠牲になれええええええええ!!!!!!
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:19:13.17 ID:I3wM8hVQ0
社会の仕組みを叩き込むwwwwwwwwwwww
46名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 14:19:39.50 ID:Giw5sre10
>>30
それウソ。東電とその下請けに訓練してる連中はいる


>今回火災が起きた福島第1原発でも化学消防車が配備され、協力企業の社員で構成する自衛消防隊が組織されている。
>だが、作業員が浴びる放射線の限度が定められていることなどを理由に、今回の被災後は十分な人手を確保できていない。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316dde002040027000c.html
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:19:46.78 ID:uY6h0bDW0
辞任はさせるな退職金なんて払わせない
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:19:59.89 ID:faaOe3MP0
東電どんだけ屑なんだよ
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:21:09.30 ID:2nX2HGfm0
>>46
訓練してる連中は逃げ出してんじゃないか
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 14:21:16.81 ID:3Wc9cvHf0
>>10
高学歴は所詮暗記型だからな
会見で突っ込まれると「あのーあのー」ってなってしまう
インスピレーションが必要な事には弱い だから

東電よ・・ホースを使え・・・
51名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:21:38.70 ID:vP+wLHuNO
いつもワロタwwwって言ってたけどそろそろワロエナイ
52名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:21:48.10 ID:6MW3oBTvO
本当に死ね、東京電力職員全員
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:22:04.44 ID:eiJ4K1FC0
屑過ぎる・・・屑過ぎる・・・!!!
54名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/17(木) 14:22:38.71 ID:a8bH9UZQ0
東電社長と会長に操縦を教え込め
1時間もあれば乗れるようになるだろ
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:23:52.32 ID:ybiCA0dw0
東電の役員は今度から額に「東電」の焼印しろよ
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:24:21.79 ID:I0bM0kSV0
東電社員5万人とその家族は残りの人生覚悟しといた方がいいなこりゃw
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:24:27.39 ID:zXJC3l820
ここでかつて放水車と闘った男、菅直人が立ち上がった。
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:27:22.81 ID:IiZgqYZk0
>>57
そしてすぐ座った
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 14:27:23.69 ID:h6NsNh5W0
おいmixiの馬鹿女使えよ、現場戻りたいらしいからな
60名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/17(木) 14:29:23.48 ID:8a5IjN6x0
東京電力の社員と家族は殺しても情状酌量されるレベル
61名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 14:30:59.25 ID:4xVpZOmc0
東電の役員及び責任者と上層部は死ね

現場に行った社員は生きろ

社長は被爆しろ
62名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 14:34:47.97 ID:FkO0qxUc0
警視庁「じゃあ役員の介添えをお願いします。」
63名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 14:37:53.94 ID:qAMnlLi7O
放水じゃだめだろ

クレーン車で近くまでいって ホースを中に突っ込まなきゃ
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:40:01.64 ID:1MN4G8y4P
豊田商事みたいになりそう・・・。
65名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 14:43:55.67 ID:Hl8v0dGG0
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews031434.jpg
警視庁の大門さん来るで
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:45:04.73 ID:FeVXuPDe0
こんなクズは今まで見たこと無いな
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:46:23.11 ID:X0G/9F2G0
マジだめだこいつら
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:49:45.17 ID:Rg53O295P
IAEAの会長も東大法学部→外務省なのな
原子力全く知らない人間
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:04:58.53 ID:l6tWls/JO
でも東電には操縦の技術がないんだから、しょうがないだろ。
ただし逃げ得を許さないために、助手席に犠牲を乗せておくってことで。
70名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:21:10.74 ID:OaUMjeigO
エラソーな背広組はなにしてんの
71名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 15:43:00.20 ID:hK+LzfXx0
志願者はいないの?
72名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 15:44:14.53 ID:kDacmzD30
やっぱ、ダチョウ倶楽部に頼むしかない
73名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:47:04.90 ID:LpjfpvmAP
東電社員さん。収拾ついたら刑事責任も覚悟しといてね
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 15:48:17.99 ID:5ho/UBAoO
頭いいならすぐ憶えられる
幹部から行けや
75名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 15:49:51.47 ID:D7Ot5Yx70
わかった。
ただし、助手席に社長、会長乗せろ。
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:54:05.34 ID:oe1rDhnF0
どうせ運転以外の作業も、下請けにやらせるんだろ。
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 15:58:42.52 ID:1NvHEOC80
そのかわり、東電社員が肉の盾になれ
78名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/17(木) 16:00:17.76 ID:5a8cpw1S0
>>4
落ち着いたら東電幹部を丸裸にしてケツに放水して欲しいね
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:02:27.40 ID:MNoD9/yu0
東電社員、元社員が今後迫害を受けながら生きるってのは確定だけど、
この流れだともう親が東電だったとかそういう事が判明すると就学、就業において差別受けるまでになりそうだな。
80名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:02:45.72 ID:g+knzctJO
被曝する意味を知りながら向かう方々にはただただ頭が下がる
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 16:04:22.32 ID:RsyYs2vLO
尖閣の時に海保が中国船にめっちゃ放水してたけどあの船は使えないの?
82名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 16:05:32.20 ID:kDacmzD30
>>80
近くで被曝しながら「何とかしてくれる」と願ってる住民にはもっと頭が下がる。
83名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 16:06:57.69 ID:DqP22nvuO
配置完了!間もなく放水開始!頑張れ警視庁!@NHKラジオ
84名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 16:07:17.90 ID:d1D7L9b1O
>>79
ねえよw
どんなに叩かれてもここにいる俺含めた奴等よりはるかに地位は高いから
潰れてもそれなりの企業に就職できるよ
85名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 16:07:57.70 ID:kDacmzD30
>>81
海側の停泊港から300mなので届かない
86名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 16:08:17.30 ID:1lxcaFlo0
日雇いの重機オペレーターとかに1日一千万円とか払ってやらせればいい。
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 16:08:46.46 ID:0D36fVMW0
電気屋に放水車を扱えってほうが無理な話。
ってかなんで原子炉に向けて放水車だよ。コントじゃねえか。
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 16:08:47.91 ID:tT0DRB4f0
馬鹿にハンドル持たせるほど危ないことはない
89名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 16:09:13.84 ID:kDacmzD30
Google Earthで建物塗りつぶされて見えなくなった
90名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:09:30.11 ID:zaFYjq73O
>>19

東電「はい、情報操作と隠蔽、責任転嫁が得意です」
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 16:10:47.47 ID:3ZRVjDk/0
東電の管理職とOBは被曝してでも現場に居るべきだろ
92名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:11:37.76 ID:cc4PgtjIO
>>44
まじで、上から下まで(現場作業員除く)思ってそうだから笑えないッス。
93名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 16:12:14.52 ID:uaKqwXxyO
目標をセンターに入れてスイッチ
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:12:37.46 ID:mGoPBB1s0
garaxytabで見てるんだがスレタイ文字化けしてる?
95名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 16:16:22.16 ID:kDacmzD30
警視庁のオンボロじゃ無理かも?

石油火災のリモコン消防車もあったと思うんだが
96名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:16:25.47 ID:cc4PgtjIO
>>70
バカ面下げて、独り言のような会見をし見る者の神経を逆なでするのが仕事です。
まじで、シネと思う。
被爆してもいい量とかの法律を変えれるなら
盗電のゴミ屑どもを駆除してもいい法律を作って欲しい。
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 16:16:52.47 ID:PbcEQCUx0
警察敵に回して、裁判に勝てるとか、有利に建てるとか考えないほうがいいぞ 東電
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 16:17:15.68 ID:AnV55Puz0
むしろ自衛隊がやれよ。税金泥棒。
99名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 16:17:31.91 ID:kDacmzD30
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 16:17:58.30 ID:PbcEQCUx0
警視庁の放水車って暴徒鎮圧用のやつだろ?あれじゃ飛距離でなさそうだから原発に相当近づかないといけない
101名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:18:48.67 ID:cc4PgtjIO
>>75
めんどくせぇから、役員全員と保安院もつれてけばいいと思うぞ。
中に乗せるのはもったいないから車体にロープ括り付けて、引きずって行けばいい。
102名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 16:19:03.86 ID:yRZpFQOh0
>>100
逆に空気封入するから消防よりも遠くに飛ぶ気がする
103名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/17(木) 16:19:37.62 ID:OM7fkDLQ0
こいつら一体どれだけ他の人間に自分のケツを拭いてもらうつもりなんだ…
自分の不始末は自分でつけろよ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 16:20:15.79 ID:s2GF3Pw50
やるなら警視庁じゃなく福島県警にやらせろや
105名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:20:35.57 ID:cc4PgtjIO
>>79
まるでオ○ムのようだ。ざまぁみろ。
106名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/17(木) 16:21:24.11 ID:P0Lfqs/R0
どのみち東電は撤退、あるいは倒産。
107名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 16:22:33.96 ID:EVhNgqhc0
ふざけんな
東電社員何万人もいるんだろ
人海戦術で後始末しろっての
108名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:23:01.95 ID:cc4PgtjIO
>>89
さすがは盗電さん、保身のためなら動くのはやい!
隠蔽、隠蔽、
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 16:24:05.43 ID:3H+feL0Z0
原発作業員が800人しかいない?ざけんな
東電3万の社員にやらせろ上の役職の奴からな
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 16:24:33.94 ID:3H+feL0Z0
>>106
関東電力に名前変えて終わりだろ
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 16:24:44.42 ID:g4G7SZvw0
ツ痛民「慣れてないから仕方が無い」
112名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/17(木) 16:24:59.39 ID:tudnjlWv0
東電内で放射線の影響が比較的少ない45歳以上に限り、くじ引きでもして100人決めろや。
その100人で被爆量をみながら、代わる代わる働かせろ。拒否したら懲戒解雇で退職金なし。

さっさとやれ
113名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/17(木) 16:26:32.48 ID:cFyTbWOL0
tdn働け
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 16:26:38.09 ID:C5fordzs0
東電はどこまで腐ってるんだろな

オレラは死にたくないので
代わりに警察官が死んでください

という要請なんだろ
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 16:26:40.26 ID:8GU5JGIh0
福島県民怒っていいよ
116名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:27:29.66 ID:cc4PgtjIO
>>97
盗電は勘違いバカなので、分かっていません。
「オレは盗電だぞ!?」と言えば、水戸黄門の印籠のように
相手が
「はははぁ〜」となると思ってるから。
ちなみに、盗電はバカなので防衛省も敵に回したようです。
以下コピペ
557 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/03/15(火) 15:24:21.85 ID:6/G/HSKi0
「安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省」
放射能汚染の懸念が一層高まる事態に、自衛隊側からは怒りや懸念の声が噴出した。
関係機関の連携不足もあらわになった。
3号機の爆発で自衛官4人の負傷者を出した防衛省。
「安全だと言われ、それを信じて作業をしたら事故が起きた。これからどうするかは、
もはや自衛隊と東電側だけで判断できるレベルを超えている」。
同省幹部は重苦しい表情で話す。
自衛隊はこれまで、中央特殊武器防護隊など約200人が、原発周辺で炉の冷却や住民の除染などの活動を続けてきた。
東電や保安院側が「安全だ」として作業を要請したためだ。
炉への給水活動は、これまで訓練もしたことがない。
爆発の恐れがある中で、作業は「まさに命がけ」(同省幹部)。
「我々は放射能の防護はできるが、原子炉の構造に特段の知識があるわけではない。安全だと言われれば、危険だと思っていても信じてやるしかなかった」。
別の幹部は唇をかんだ。

(2011年3月15日14時47分 読売新聞)

自衛隊も、菅や東電に騙されて作業していた

コピペ、ここまで。
来月の統一地方選挙、民主がどーなるか楽しみだ。
117名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:28:47.93 ID:cc4PgtjIO
>>98
自衛隊もやってるわ、ボケが。
つうか、警察も自衛隊もバカの尻拭いをするのが仕事じゃねーんだ。
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 16:28:49.62 ID:3H+feL0Z0
>>116
戦前だったら東電幹部日本刀で切り殺されてるだろ
119名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/17(木) 16:28:51.59 ID:yUdtqFQh0
操縦無理ならホース支えるとかしろよ
120名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 16:30:11.50 ID:4S2z2+QpP
「僕は機動隊の放水車に詳しいんだ」て運転席に乗り込む気概を見せてくれ、総理。
四列目の男だから、水もかけられなかったんか?
121名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:30:33.98 ID:cc4PgtjIO
>>100
さっきウジ虫テレビで
「50メートル」って言ってたぞ。
最長か最短かは言ってなかったがな…。
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 16:30:37.37 ID:95WIGqr10
これから100年は先祖に東電社員の経歴いる?人間いたら村八分な
西の人は東電が逃げて来たら、すぐに広めてくれよ
123名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 16:32:16.67 ID:kDacmzD30
最悪、どれかの原子炉がヒビか爆発で飛散拡大なら100km範囲
で避難じゃないかな?

現状より拡散しなければ冷えてからコンクリートで固める事が出来るけど
誰がやるか問題だね。
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 16:32:34.16 ID:qyG5g6B/0
東電社員全員投獄でいいよなもう
125名無しさん@涙目です。:2011/03/17(木) 16:33:00.30 ID:+Wd4EFEX0
東電社員ってほんとお飾りなんだな
それでいて責任を取るわけでもなくなんなんだこいつら
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 16:33:31.76 ID:1vUatacI0
現場の社員の限度量超えてるんだろうな
東電はもっとソルジャー運べよ
127名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:34:33.56 ID:cc4PgtjIO
>>123
そら盗電の仕事だろ。
マジでなんで、防衛省、警視庁の幹部達が怒り狂って暴動を起こさないか不思議だわ。
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 16:34:58.14 ID:iQspxmAnP
東電幹部被爆しろよ
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 16:35:07.44 ID:YU5uYzBj0
こいつらは死ぬまで叩く
死んでも遺族を叩く
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:35:55.11 ID:zMjOGcav0
なんでお前ら東電社員が放水車使えると思ってた?
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 16:36:13.83 ID:0wEH84qEP
東電は高学歴なだけの集まりだろ?
ブルーカラーを見下しながら金撒いてほら欲しいなら働けよって
132名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 16:36:15.06 ID:Tx/aGDiT0
東電社員は前線で頑張ってるんです!(真剣)
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 16:36:30.74 ID:i3eUod1T0
>>118
この後の展開によっては、戦後だろうが起こりうるだろ。
被爆して土地失ったら、怒りのやり場はそこしかないんだから。
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 16:36:48.00 ID:3H+feL0Z0
東電の3万の社員ってどこで何やってんだよ
135名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/17(木) 16:37:02.93 ID:QVoSczci0
いつになるかわからんけど、事態が収拾したら東電社員は警備雇わないかんな
日航機とか、JR西日本の比じゃないぞ
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 16:37:14.46 ID:YU5uYzBj0
>>130
使えることは使えるよ
被爆するから行きたくなくてわからないふりしてるだけ
誰でも予想できてたと思う
137名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 16:37:18.02 ID:FaChR7Gm0
昔電気予報があったな
4時前のニュースで天気予報の後
138名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 16:37:23.36 ID:yRZpFQOh0
>>134
停電のご案内
料金徴収
机上の計算
139名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 16:37:30.65 ID:Tx/aGDiT0
>>134
安全圏から下請けに指示
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:38:09.40 ID:TmlvBOKC0
東電役員がことごとく失踪した件について
見つけ次第、頃してやりたい
141名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 16:38:17.74 ID:tuW2V00I0
東電社員は海水のつめ方だけ教えてもらったの?
142名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 16:39:04.20 ID:4sl+WbHIO
おい!
東電!

今の打ちにドル貯めとけよ
賠償に備えて!

原発なんとか法で1基あたりの上限があるってか!

違うがなアメリカ、カナダ、ロシアからの賠償に備えてだよ!!!!
確実にやられるからさ
外交でどうにかしてくれるとか思うなよ!!

個人で訴訟おこされるのを覚悟してくだちい
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 16:39:18.16 ID:yRZpFQOh0
>>130
東電の施設に自衛消防隊のポンプ車がないとは言わせんぞおおおおお
144名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 16:40:26.53 ID:kDacmzD30
>>132
頑張るより、水かけにいかなきゃ
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 16:41:01.87 ID:OxzifCr30
初めて2tトラック運転しろって言われたとき逃げた俺にはなにも言えん
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 16:41:36.84 ID:MfWhDSDY0
自分たちではやろうとしない
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:42:46.65 ID:zMjOGcav0
>>143
原発の火災も行政の消防が当たることになってるはず
専用のマニュアルや通報手順みたいのもあったと思う
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 16:42:54.19 ID:0wEH84qEP
>>146
スーツ汚れちゃう!
149 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/17(木) 16:45:20.14 ID:EMWpI7qCP
東電社員「我々は受験勉強と就職活動で頑張ったんで残りの人生は楽していいんです」
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 16:46:28.85 ID:hRzAVmlI0
壊滅的な被害をうけた女川地区にある東北電力の原発は鎮火してんのに、この差は一体…
151名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/17(木) 16:46:38.51 ID:plfa7VD90
ここの関係者ってだけで白い目で見られそうだなw
152名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 16:46:55.72 ID:IpkCbwnn0
なめたこと言ってんじゃね〜よ
自分のケツは自分で拭け!!!!!!!!!!!
153名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 16:49:29.15 ID:ImhpJaOG0
>>150
非常用電源の位置と取水槽があったという点が大きいのでは。
女川も危なかったが(町は想定以上の津波で文字通り壊滅)、
バックアップがきいた。
東電は運が悪かった上に、バックアップの不備がいくつもいくつもあって
こういう破滅的な事態を招いてしまった。
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:51:15.88 ID:zMjOGcav0
東電は津波被害による電気系の浸水を予想していなかったんだろうか?
それが全ての根本だよね
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 16:52:05.31 ID:/76yGI8Ni
>>9
そのうち東電無くなるんだから大丈夫だろ
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:53:49.46 ID:CXxSfyTc0
今バイトから帰ってきたんだけど
まだ放水してないのか?
157名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/17(木) 16:54:09.78 ID:j+CtTU/V0
東電クズ杉
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 16:54:25.14 ID:l5yw8YGq0
でも東電潰れたって関東圏の電力供給はしないといけないんだから
名前変えて首すげかえて東電社員はそのまま安泰なんだろ?
勝ち組のまんますなあ
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 16:54:48.79 ID:MJNDN3rz0
小学生の使いじゃねーんだからちゃんと理由も聞いて来いよ
160名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 16:55:39.39 ID:exhzBWnx0
>>130
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210317006.html
在日米軍の横田基地にある放水車の訓練を受け
すでに放水車自体は福島に運び込まれて
東電が放水作業する事になってたんだよ

余計な時間と手間を取らせて直前になってバックれてるんだぞ
この事態を引き起こしてる当事者が
161名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 16:56:09.00 ID:rCjP9QDuO
水かけ論。
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 16:58:07.44 ID:UT3Mbt+10
この問題片付いたら全力で東電叩かないと。
あいつら外国人からも馬鹿にされてるんだろうな〜
とんでもない無能集団ってバレちゃったし
163名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 16:58:26.91 ID:yRZpFQOh0
>>160
普通の消防のポンプ車レベルの車両しか派遣されてこないんだが、
空港用とかの大型車両はいれないんじゃないの?
建屋の残骸のせいで
164名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/17(木) 16:58:40.86 ID:7JkBALJnO
日本政府は、非公式に米軍を通じ全米にいる500人余りのゴーストバスターズに支援要請したモヨ!!
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 16:59:16.19 ID:G//vdJaj0
30トンの水 君達がたよりだ
166名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/17(木) 16:59:17.31 ID:P0Lfqs/R0
社員全員でバケツリレーでもしてろよ
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 16:59:37.72 ID:3H+feL0Z0
全部対症療法で先手とってなんか対策したって思える物がこれまで一つもない
168名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 16:59:41.50 ID:0lle5G5w0
東電のやつらはどこまでもクズだな
169名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 17:00:19.81 ID:Tx/aGDiT0
>>161
こんな時までかけるとこ間違えてるのかw
170名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 17:00:50.01 ID:exhzBWnx0
>>163
>米軍の横田基地にある特殊放水車2台もすでに現地に到着しています。
車両の大きさは知らないけど着いてるみたいだよ
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 17:01:16.33 ID:CDF5J/yw0
この期に及んで、ふざけてやがんな。
東京本店の連中なんて役に立たないんだから、早く現場行けよ。
お前らが交代要員やれ。
172名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 17:02:29.21 ID:faaOe3MP0
>>158
東電社員は人間として完全に負けてるだろ
173名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 17:02:57.60 ID:ujnspzM+0
うるせえ、いいから東電社員死んで来いよ
174名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/17(木) 17:03:01.90 ID:6cwugAAp0
そりゃ放水車は東電より警察が扱い慣れてるからだろ
何でも叩けばいいってもんじゃねえだろ…
175名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 17:03:57.34 ID:RQ1d9qx80
>>116
原発作ってきたのは自民
目くそ鼻くそ
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 17:05:51.54 ID:zMjOGcav0
>>160
警視庁の放水車と米軍のポンプ者は別物だよ
177名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 17:07:25.34 ID:yRZpFQOh0
>>176
たぶん米軍から貸し出されたけど、東電社員が使ってないって言いたいんだと思う
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 17:07:47.21 ID:3H+feL0Z0
とりあえず作業中の東電の社員数人被曝で死んだことにすればいいのに
普通そのぐらいの偽情報流すだろ
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 17:09:20.14 ID:exhzBWnx0
>>176
>米軍の横田基地にある特殊放水車2台もすでに現地に到着しています。

現地に到着とあるぞ?
じゃあ米軍から提供された特殊放水車はどこ行ったんだろ?
180名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/17(木) 17:09:25.19 ID:cFyTbWOL0
東電の社員まじでSHINE
181名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 17:12:31.54 ID:yRZpFQOh0
>>147
自分今その辺の資料ないけど、そうなのか。
4号炉の出火を119繋がらないから放置ってのも
社内的には間違った対応じゃないのね・・・。
182名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 17:13:08.44 ID:x4shv2w50
で、結局放水したのか?
183名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 17:13:29.65 ID:LO9mFrav0
まぁでも慣れてる人がやった方が良いのは事実じゃね?
これで東電が放水して水が無駄になったら目も当てられない
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 17:13:55.54 ID:uRvelYoB0
東電マジで死ね
潰れろ
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 17:14:30.88 ID:LO9mFrav0
>>184
心配しなくてもつぶれるって
186名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/17(木) 17:16:38.76 ID:3Uwm0lPeO
なんで東電がウエシマ作戦に参加してるんだよw
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 17:16:59.23 ID:i3eUod1T0
今月の電気代の請求きたら、おまえらどうする?

188名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 17:17:47.65 ID:xPnZbBHR0
東京電力社員の大槻路子ちゃんの出番は??
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 17:17:53.91 ID:QAPCLzq70
普通免許ぐらい持ってるんだろうから運転ぐらいしろや糞東電社員
190名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/17(木) 17:18:37.13 ID:cFyTbWOL0
でんこも死にますか?
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 17:19:37.82 ID:0MTM3QLI0
どうせ下請けが無事なら回るし、上はいなくていい
192名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 17:22:29.42 ID:E88OCp/kO
人に生死に関わる危険なことを頼むなら、同伴するのが当然だと思うがな
自分に責任があるなら尚更
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 17:41:45.19 ID:U7qMLVr50
電気料金の振込み用紙が行方不明になったので、昼休みに料金支払に行ったら事業所は
節電もせずにTVも流しっぱなし。

奥では社員が何人かでPS2か何かでゲームまでしてたよ。自覚無さ過ぎ。
194名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 17:48:09.15 ID:07glJEmqO
ムカつくが慣れた人がやった方がいいな
リミットが迫ってるしもう失敗して時間無駄に出来ないだろう
195名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 17:50:29.95 ID:XxKDBlaW0
アメ軍の時は自分たちでやると言って教わっていたよね
196名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 17:56:00.18 ID:WkDGgcinO
東電のクズのおかげで日本は終わる
197名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 17:56:46.05 ID:B7gt6Y0f0
こいつら見かけたらアレしましょう皆さん
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 17:58:32.71 ID:3KoS9/Bk0
東電「被曝は警視庁側でしてほしい」
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 17:59:31.61 ID:fRZYfAzk0
絶対に嫌でござる
200名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 18:06:23.91 ID:FKELAajJO
東電、テメーでやれ、この野郎!
死ぬ気でやって来い、こら!
社員がやりたくないってなら、社長、お前が防護服でも着てやって来い馬鹿!
死ぬつもりでやって来い!
201名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 18:07:07.10 ID:THFt3vTm0
東京電力は何を考えてるんだ?

東電の社長以下、役員全員で放水作業に当たれ!!
202名無しさん@涙目です。(東京都)
>>11
おれもその案に賛成w怒られたら誤射したって言えば大丈夫だろ。