【緊急】文科省、昨日に福島原発から30キロ地点で通常の700倍の放射線量を計測

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

文部科学省は17日、屋内退避区域の境界線付近に当たる福島第1原発から北西約30キロの地点で、
16日午後に通常の約700倍に相当する35マイクロシーベルトの放射線量を検出したと発表した。

 退避指示の外側に当たる北西約40キロの複数の地点でも13マイクロシーベルトを観測した。
調査は16日正午から午後3時に実施した。

 茨城県東海村の17日未明から早朝にかけての数値は、16日夜と比べて大きな変化はなかった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031713440049-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:57:03.79 ID:X/EQQqg40
35w
しょぼw
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:57:06.06 ID:12+WtqtV0
otawa
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:57:23.32 ID:R9AsbGlC0
DASH村終わってるな
5悪 の 軍 団 (東京都):2011/03/17(木) 13:57:33.35 ID:bZbMYraP0
35sv/h とかやばすぎるだろwwww


6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 13:57:39.01 ID:LFKMKsQs0
(>'A`)>ウワァァ!!
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:57:41.57 ID:XtE8Md2/0
やべええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


はうっ!

はうっ!
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:58:04.28 ID:X8J4ohG90
>>5
単位間違ってますよ
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:58:24.27 ID:M5TRuhWs0
>>5
それはやばい
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:58:33.33 ID:6OwfdOWi0
昨日の測定値を今日発表とか
11名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 13:58:33.13 ID:7E37VjU/0
大丈夫だよ
ただちに健康への影響は出ないから

数年後は知らないけど
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 13:59:13.82 ID:CIYJV0s70
35ならまだ安心だな
13名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 13:59:27.77 ID:GXc0TPbJO
50km離れてる郡山も終了かよ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:59:33.94 ID:hMcrmcta0
>>5
それはもう全滅だな
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:00:30.71 ID:ao82IvNp0
35マイクロシーベルトとかしょぼく感じる。
たったこんなけで700倍といわれても・・
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:00:47.09 ID:+bU0Qz/O0
30kmで35マイクロか。
まだ戦えるな
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:00:54.11 ID:VSNc89Jj0
>>13
原発は距離じゃないらしいぞ
どんなに離れていても薄まらない

武田邦彦出演【緊急生放送】福?島原発に何がおきているのか?1/2 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13874549
武田邦彦出演【緊急生放送】福?島原発に何がおきているのか?2/2 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13874618
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:01:17.77 ID:M5TRuhWs0
>>15
8760倍するとお手軽に絶望感を味わえる
19名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:01:20.86 ID:vmsS55x5O
癌になるリスク タバコ10本=3シーベルト
30マイクロシーベルト(笑)
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:02:03.20 ID:pWfGEvp/0
35kSv?
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:02:29.08 ID:RYlYlTrdO
喫煙厨は死亡ってことか
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:03:50.75 ID:uN/sY8/y0
35とかしょぼすぎ
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 14:04:27.32 ID:RVIAIg8t0
>>17
じゃあどこ逃げても無駄なんだな
安心した
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:05:20.65 ID:m1psR3bV0
現在の放射線数値 35マイクロシーベルト(μSv)/1時間あたり


約11.90日で一般人の年間放射線の限度量となります

約59.52日で放射線業務従事者に許される年間放射線の限度量となります

約178.57日で軽度のむかつきなど体調不良がおこる被曝量になります

約595.24日でリンパ球が減るとされる被曝量になります

約1190.48日で下痢や出血、脱毛がおきる被曝量になります

約3571.43日で意識障害が起きる被曝量になります。

※計算結果をどう判断するかは、自己責任にてお願いいたします。
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:05:21.86 ID:DibyedrC0
>>19
1日20本吸って70〜280ミリシーベルト/年
嫌煙脳は馬鹿だな
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:05:43.98 ID:DNiiVaaB0
たったそんだけか
しょぼ
27名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:06:22.25 ID:lYO1VITBO
こんな雑魚数値。全裸で一ヶ月いてもいいぐらいだわ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:15:28.47 ID:ajPuG/JG0
いいかげんマスコミは絶対値だけを流せよ。
何倍かいいたいなら攻めて後付けしろ。
29名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:22:12.56 ID:4DQb/wr1O
風向き変わればただではすまない。谷からの風サマに守られてるばあさまと同じ。あったかくなったら・・
30名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 14:25:47.79 ID:VCkmljZp0
1日で384マイクロシーベルトか
まあまだまだ持つな。10万まではいけるって
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 14:38:40.04 ID:lF44NezK0
24×365=8760倍して考えた方がいい。年間当たり許容量と比較したいのならばな。w
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 14:40:34.87 ID:lF44NezK0
信じられんのは、TVゲストの学者が、こういう比較してることに黙ってることね。
ゲストの所属と名前は、覚えておいた方がいいぞ。
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:41:55.55 ID:eVBvqMrO0
ハゲてるやつは関東人の時代がくるのか
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:42:28.23 ID:dqJv6pgLO
>>27 1日いたらその量の24倍だからな
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
体内に蓄積されるけど、人間には排泄機能があるからそれが全てとは言えない。