関東地方の電力不足、秋まで続く可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛媛県)

■V字型回復は困難
 災害復興には相当長期化するとの見方も出ている。阪神大震災の際、日本政府は3回の補正予算で
3兆2000億円を復興費用として投じた。1994年の日本の財政赤字はGDPの3.8%で、
赤字を拡大させる余力があった。95年の日本の政府債務残高の対GDP比は86.2%で、
経済協力開発機構(OECD)加盟国の平均(72.3%)を13.9ポイント上回っているにすぎなかった。
 しかし、今年は状況が異なる。日本の財政赤字はGDPの7.5%に達し、政府債務残高の対GDP比は
世界最高の204.2%に達するとみられている。OECDの平均(100.7%)の2倍を超える水準だ。
 日本の政界では現在、復興費用に10兆円が必要だとの論議があるが、現在日本政府が使える
財政資金はわずか2000億円しかない。残りは補正予算などで調達しなければならない。
仏ソシエテ・ジェネラルの大久保琢史チーフエコノミストは「日本政府は阪神大震災当時ほど
財政状況が良くない。追加予算の規模は1兆円程度になるのではないか」と指摘した。
 今回の大地震の被災地は広大で、復旧に不可欠な電力が不足していることも問題だ。
首都東京をはじめ、東日本地域では夏から秋にかけても電力難が懸念される。電気がなければ
生産はできず、広範囲で道路が破損しているため、復旧物資の搬送もままならない。

http://www.chosunonline.com/news/20110316000071
2名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/17(木) 02:00:01.16 ID:fMZlgPTA0
どうでもよすぎワロタ
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 02:00:06.56 ID:dmEJdtq40
小さい秋見つけられないな
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 02:00:35.46 ID:Guc4rx6D0
夏は地獄だな、かわいそうに
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 02:00:52.03 ID:fY/9DL090
ざまあw
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 02:00:55.96 ID:usQFyo6q0
千葉あたりに原発立てろよ
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 02:01:02.22 ID:BhvC+Jyr0
今は着込んだりすればいいけど
夏クーラー無しってのはなぁ…。
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 02:01:21.77 ID:G2phlTlw0
だって、レンホーさんが、200年に一回の災害に備える必要なんてないから
子ども手当の財源にするって言ってたし
そりゃあ、予備費なんてもうないよ
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 02:01:40.11 ID:mFflxvcU0
熱中症で死ぬ奴多数
10コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/03/17(木) 02:01:43.02 ID:f0LArXUa0
皇居の周りをベルトコンベアーにしてランナーで発電すればいい
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 02:01:43.88 ID:OTDeAoPi0
自業自得だろ
嫌ならお台場に原発作れ
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 02:02:17.04 ID:M0P6FOvqO
夏は毎年クーラー使わずに過ごしてるから余裕
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 02:02:49.49 ID:dG4Xf/D10
夏なんてカーテン閉めれば良いだけだろ
14名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/17(木) 02:02:56.54 ID:NHzSD7VV0
うどん国に首都置けよ
日本一災害少ないし大都会も橋で繋がってるし色々と捗るぞ
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 02:02:59.44 ID:7E8+SqN+0
九州新幹線乗りに来いよ
16名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 02:02:59.76 ID:FpxBA1DI0
クーラーだと?
男なら扇風機だろ
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 02:03:05.24 ID:m8WboO/V0
汐留原発とかどうや?
18名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 02:03:16.62 ID:FAUmWRhe0
なんという糞ソース
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 02:03:19.36 ID:mw8RbiCo0
東京23区も停電して良いのに
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 02:03:51.74 ID:AEJq9zIe0
工場のダメージ大きいですね^^
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 02:03:57.87 ID:Pr+XwS3p0
今回の地震津波で災害対策がイカに重要か肝に命じただろう
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 02:04:11.81 ID:8qsXuzf80
ふざくんな
どうにかしろや
23名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 02:05:07.64 ID:FpxBA1DI0
>>21
20年前から言われてたのに
自民党が何もしなかっただけ
民主なら何かしてくれるのか?
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 02:05:11.01 ID:BB0lsc0z0
>>14
慢性水不足のところになんか行けるかよ
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 02:05:16.20 ID:zPGKrVg/0
千葉市だけど一度も停電きてない件
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 02:05:18.82 ID:3vdEZnC30
日本はもう途上国扱いでいいよね
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 02:05:25.28 ID:iK2k78te0
放射能関係なく電力不足に対処するために大阪名古屋に機能を移せよ
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 02:05:44.14 ID:slkm7foK0
田舎より不便だな
29名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 02:05:54.25 ID:wlFo2lWQO
被災地近くは電気復旧しても、放射能でエアコン使えないんだよな
夏死ぬぞ
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 02:05:56.53 ID:l6u4QJyy0
秋以降に電力不足が解消されるような記事だな
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 02:06:08.95 ID:FKX4utkC0
停電時間が発表と違うとかいい加減にしろ
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 02:06:15.07 ID:LyfAE1dx0
皇居を一度サラ地にして天皇一家には京都御所に一時転居
最新最高水準の原発を建造
今のお堀は冷却水として使用
その上に今の緑や御所を建てる
皇室と原発の最重点警備で経費削減

今回みたいにふぐすまでアボンすれば首都圏も死ぬんだし
自分のケツは自分で拭こうぜ
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 02:06:18.81 ID:fbUc1wN2O
むしろ秋まで命が保つか
34名無しさん@涙目です。(空):2011/03/17(木) 02:07:46.57 ID:W59worUD0
秋まで関東が、いや日本が残っている気がしない
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 02:07:49.14 ID:hh9pHPkf0
秋まで生きてるかなあ
36名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 02:08:14.30 ID:pwgfhQWSO
秋までとか何の保証もないじゃない
もう日本経済がメルトダウンだな
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 02:08:18.50 ID:SohHExsb0
「東京」電力なんだからさ、なんだかんだ言っても東京のための電力会社なんだ
いざとなったら東京都以外の関東地方全部停電させるから問題ない
38名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 02:08:30.69 ID:3cAAZ27w0
今東大とか関東の医学部受かった奴ってどんな気持ちなんだろ?
一年休学か?
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 02:08:44.27 ID:RmG2TdmC0
放射能漏れはいつまで続く?
40名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 02:09:30.18 ID:cLUZO//bO
関東脱出する奴がもっと増えれば大丈夫だろ
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 02:10:19.47 ID:qIjThkU/0
夏場脂肪
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 02:10:26.52 ID:LOYjchd00
これ200万人くらい死ぬんじゃね
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 02:10:41.85 ID:mJ9G1wpG0
新年度を迎えられるかすら怪しいw
44名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 02:10:51.02 ID:DPVeL2mOO
関東はもう駄目だな
まあ野蛮人は野蛮人らしく野に帰れってこった
そもそも文明とは相容れない民族性なんだよ
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 02:10:54.21 ID:n3E1DA650
リチウム電池、ソーラーが有れば原発いらない
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 02:10:54.84 ID:D06AFvIf0
夏は電力需要の増大で停電しまくらちよこ状態だな。
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 02:11:09.13 ID:begyR5cF0


刷ればいいじゃん


10兆円


円高なんだし

48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 02:11:32.24 ID:6hjyO9dS0
          >r  l | ,/           /    ヽ
          /  __|i 〉       ,.     /     、 `、
         ム (( ,,./   /    /     / ヽ     ヽ i
        / / >r,|   /    イ    //   | l    ト、|
        '´´゛//,L/| |  |  __,/_|-/ //  , --、l_,|、    |ヽ|   
          //   | |  | '´/  ヽ|/ /      |/ヽ   .ト、|
         /イ  ,/l |  l .〃 yr=ミ:、     !/行ミt |  / =、
       ,/ヽ、 | / ヽヽ|  i、| .{_ヒri}゙     ゙ ヒrリ.》....| /,.\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
       |  \ー、__l|_>、ヽヽ,,ー‐'   i    ー‐'  | /``ミミ,   i'⌒!  ミミ=
       ヽ    \_   ____;iヾ     .{ニニニィ     /.= -三t   f゙'ー'l   ,三
      r、 `ヽ、   `゛゙ ー<´ヽ、   ∨    }    _,<__r'´ ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ...
      | `ー -`=-、____,.--r-,-iヾ 、 _ .゙こ三/.,..イ´ /   | .../^'''7  ├''ヾ!
      \  .\-----/  //  ヽヽ<` 二´ _.イ /`ヽ、. /    l   ト、 \.
       }、__  `> /  //    \ , | //´,. /    / 〃ミ ,r''f!  l! ヽ.
      __/___,}`゛゛´/  | |,   ,.. --'´,l_|_`<     /.ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、
     / /    /    l / r'´  ,.イ/ l,|\  `ヽ、 l/ / ./ ィ,/ :'     ':. l ヽ.}
    | {    /     /  ヽ-'/ /rrA ゛、 \ ,/  |./ :: ,ll         ゙': ゙i./
    ヽ゛、    、     /    ./ ./ |.|.| | |   `  .../  /ll         '゙ !
     `゛     Y   /    ./ /,. |.|.| | |      V../' ヽ.          リ _
           |  ー |     L, / r--< | |        l./  ヽ        /
49名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 02:12:38.32 ID:GxRc3wNg0
なんや東の夏は大変な夏になりそうやな
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 02:13:01.55 ID:WQs/9W450
俺ニートやめて関西に出稼ぎ行くわ
51名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 02:13:24.70 ID:l7ckI3A50
以前から時折、大地震の被害を恐れていたことはあったが
こんな地獄が待っていたとはな
52名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/17(木) 02:13:47.11 ID:gzkDjJ220
被災地で働くために何か資格とったほうがいいのかな
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 02:14:43.20 ID:XsGxtsdU0
今年の夏は熱で死ぬPCが激増しそうだな
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 02:14:54.82 ID:gB7fia1N0
さっさと火力発電所立て直せやダボが
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 02:15:41.45 ID:eS7v2GYZ0
>>48
.,r‐--,,,_、
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、     
  У        `!ヽ、    ._,,i、     ,,,,,、
 /          ゙r゙l,   / ‘i、   { ゙i、     
 |              ゙'i゙l ./    |,   ゙l、 ゙l
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、   ゙l  ゙l、
 ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l   ゙l  ヽ    
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 02:16:31.49 ID:rVINeTuF0
こんな財政状況で子供手当てとかまだ言ってる民主って・・・
57名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 02:18:26.73 ID:j6KLJzFe0
持っててよかったCULV
Pen4PenDとか未だに使ってるキチガイは早く買い換えろよ
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 02:18:55.82 ID:dmEJdtq40
関東地方が猛暑になりますように
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 02:19:36.55 ID:bCkGx+Ih0
夏まで関東が無事ならの話だからどうでもいいわ
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 02:20:03.14 ID:iJApaZiv0
電話も被災者以外繋がらないようにしてくれw
いつもよりDQNが電話してきて困ってるのだが
61名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/17(木) 02:20:24.73 ID:KFar2wUu0
ざwwwwwwwまwwwwwwwあwwwwwwwwwwwww
メwwwwwwwwwシwwwwwwウwwwwwwマwwwwwwwwwww
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 02:20:43.38 ID:5iDzLu8A0
老いていく人口構造が中長期的には一番のリスクだよ
被災地みても分かるとおり高齢者が多い
   
      総人口   子供(0-14歳)  現役(15-64歳) 老人(65歳-) 
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%) 現役世代2.7人でお年寄り1人を支える 
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%) 現役世代2.0人でお年寄り1人を支える
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%) 現役世代1.7人でお年寄り1人を支える
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%) 現役世代1.1人でお年寄り1人を支える
63名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 02:23:12.42 ID:e9gkTYv/O
某勢力のキャンペーン次第では
秋どころかずっとこのまま
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 02:24:18.26 ID:MBRNqbV/0
去年の夏 家のクーラー無しでpen4だったが意外に平気
65名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/17(木) 02:25:37.20 ID:a5DBKrLxO
秋まで日本は無事なんだろうな?
こわいよー\(^O^)/
66名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 02:25:45.13 ID:+vynF0dBO
久里浜の火力発電所動かせよ
67名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 02:26:39.81 ID:VCkmljZp0
風説被害が深刻だよ
まあ農業はあんまり輸出してないけどね
観光とかね
68名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 02:27:27.29 ID:gPtz3EBk0
これも待ち望んでいた。干からびて死ね
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 02:28:52.13 ID:/w/Hhpj/0
>>56
日本をボロボロに疲弊させて、人民解放軍の侵略を手引きしたいんでしょ
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 04:05:47.64 ID:ZmRcD9FF0
東海村の原発だけでも再起動白
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:07:24.97 ID:ufS/ej9Q0
これで地方に金ばらまくのを止める口実が完成

地方が「貧困」という地震以上の地獄絵図になるのが楽しみ

目指せ!じさつ年10万越え!
72名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 04:08:06.28 ID:ceMK+Xpp0
秋っていま実質冬なんですけど
73名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 04:17:52.58 ID:1RciH5RBO
変電所作れよ
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:19:58.97 ID:l6u4QJyy0
そっかぁ、秋までには
人口が減るかも知れないしなぁ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:23:45.74 ID:/t8vVWil0
自転車型の人力発電機を大量に作ってニート集めて発電させれば良くね?
って思ったけど、その発電機を作る電力が無いのか。
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:46:26.37 ID:7aFkx7pK0
さっさと関西にやってこいよ
一緒にガンバとセレッソとヴィッセルとサンガを応援しようぜ!
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 04:57:20.23 ID:yYAn6FqP0
今でも企業とかかなり自重してる状態で、
それでも局地的に停電せざるを得ないんだぞ
産業終わるだろ
78名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 05:02:52.25 ID:K5EG0h0+O
これはしねる!!
79名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/17(木) 05:13:11.89 ID:JxnrUl0bO
夏の停電は死ねる
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 05:14:34.84 ID:O3kZqNsxO
朝鮮日報www
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 05:18:41.24 ID:/w/Hhpj/0
霧吹きして、うちわパタパタすりゃ、かなり涼しい
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 06:48:45.52 ID:7aFkx7pK0
早く、神様方のために大相撲を開幕しろ!
そうしないとまた大地震が来るぞ
83名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 06:52:12.13 ID:DNiiVaaB0
もともと部屋の電気が5年間切れたままの俺には全く関係ないな
84名無しさん@涙目です。(USA):2011/03/17(木) 06:59:28.73 ID:mB1Y1zpK0
だいたい夏場に寒くなるくらいクーラー利かすのも異常
商店であれ止めればだいぶ節約になるんじゃねえの
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:01:11.87 ID:XFwWDsd30
クールビズに反対してた人は、絶対にネクタイ背広を外すなよ!
86名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 07:04:37.61 ID:1YOTFxyGO
マジで関東終わるかもな
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:04:38.35 ID:XFwWDsd30
クールビズ廃止法案を出そうとしてた、民主党の西岡武夫は、
クーラーなしのところでもしっかり、ネクタイとスーツを着ててださいね!!
88名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 07:14:41.07 ID:zgFxAJySO
果たして今年はクーラーつけられない→放熱量減る→去年よりは涼しいになるんだろうか。
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 07:27:35.88 ID:M150ammz0
スレタイ捏造
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 08:29:31.63 ID:AMA9ItMm0
阪神の震災のときより財政に余裕はないけれど、
当時よりも財政の効果は高いだろうな。

限界消費性向が高いはずだし、震災規模も大きいから財政で発展あるで。
91名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 08:54:24.17 ID:lp4jvdKp0
誰が考えても無理
回復どころか
汚染で住めるわけない
早く逃げて
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 08:56:53.53 ID:Q+fQaPNJ0
おまえら酢か塩新聞の言うことなんか真に受けてビビってんじゃねえよ
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:59:59.20 ID:3py92viU0
むしろ原発が死んでる状況で一年以内に復旧できたら凄いと思うんだけど
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:07:50.26 ID:NWBeY+JX0
1年ごときで解決するとは思えんが
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 09:17:10.27 ID:ABUDXuB40
米原子力規制委員会(NRC)のジャッコ委員長は16日、
東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)福島原発の事故について、
周辺の放射能レベルが緊急作業員にとっては致死量に至る可能性があり、原子炉への
接近を困難にしている、との考えを示した。

委員長は下院エネルギー・商業委員会小委員会の公聴会で「福島原発周辺の放射能レベルは
高いと思う」と発言。「緊急作業員が原子炉に近づくことは困難だろう。
作業員が浴びる可能性がある放射線量は、非常に短期間で致死量に達する可能性がある」
と述べた。
その上でNRCが入手した日本に関する情報は「非常に限られている」として、
憶測では多くを語りたくない、とした。

*+*+ Reuters 2011/03/17[07:58:37.84] +*+*
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20080620110316


ここまで汚染された地域が隣にあって
関東はこれからどうやって食料を手に入れるんだろう?
96名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 09:20:54.30 ID:4S2z2+QpP
建設中の原発、急ぐべきか止めるべきか。国民割れそう。
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 09:22:25.86 ID:KgWER/Zh0
今年の夏は裸にネクタイを正装にしよう
98名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 09:24:20.39 ID:DZllnEirO
冷凍庫終了か…困ったな
99名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 09:24:52.97 ID:xCh4ouVj0
ちっと寒いだけで4グループ全滅なら夏は終日停電だろ
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 09:46:03.59 ID:jJoOwqd50
>>14
橋壊れたらどうすんだよ
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 10:29:04.78 ID:RfbxImS90
法人税減税と証券優遇税制、J-REITの非課税処置無くせ
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 11:21:59.32 ID:ixQeWMuw0
秋まで関東平野に人が居られるんでしょうか
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 11:31:20.43 ID:9BPpLjxZ0
どうせ冬まで続くんだろ
104名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 11:42:23.27 ID:vwemjxlG0
■ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません■
http://medicalware.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
105名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 11:45:12.48 ID:+bD4OE8ZP
最低限福島原発で作っていた電気の分を調達できない限りアウトなわけで、夏場が恐ろしいことになりそうだな
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:45:38.15 ID:cLUZO//b0
とりあえず火力発電所をフル稼働すべき
長期休止になってる横須賀のもふくめ
107名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 11:46:47.80 ID:+bD4OE8ZP
>>106
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',  
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.     Co2を削減しろ!!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /

108名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 11:48:58.69 ID:j6KLJzFe0
夏は暑くても水道さえ使えればなんとかなるだろ
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 11:49:49.25 ID:mU1VqhN30
39 名前: 名無しさん@涙目です。(福島県) [sage] 投稿日: 2011/03/17(木) 11:28:16.63 ID:5bwvzAMc0

生き残った人は絶対に東電を許さないでほしい
国が裁けないなら国民が直接裁いてほしい
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 11:50:43.45 ID:duLROmeE0
東電のクズのせいでまじ大迷惑だわ
111名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 11:50:57.64 ID:KaareTWx0
物凄い経済的損失だよなこれ。
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 11:51:07.92 ID:dhyUe65m0
もうスーパーに生もの入らないな
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:52:52.80 ID:Eb753S6SP
トンキンざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 11:54:13.27 ID:zaFYjq73O
もう東日本は終わった。
少しでも賢い奴は生き残れ!
115名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 11:54:25.60 ID:zZ6L75tF0
一応被災地の茨城だが、水戸市内でも営業してるパチンコ屋がある
被災地だから計画停電から除外してもらってるのに…
ライフライン復旧した翌日から即営業してるところもある
市内や隣町ではまだライフライン復旧してないところもあるのに
116名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 11:55:00.12 ID:sjfj2PLLO
回転すし屋のネタがなくなるのか?
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 11:55:53.55 ID:uGoA2OwD0
関西特需クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 11:58:20.27 ID:fwpI2xXP0
周波数を60から50に変換する所が3つしかなくて合わせても原発一機分の送電能力しかないみたいだから
どうすんだこれ
119パパラス♂(大阪府):2011/03/17(木) 11:58:47.29 ID:U3LBJf/c0

つーか、秋までに回復するの?
なんか発電量増やす方策立ててんのかな?
いまあるものをフル回転させるだけでなんとかなるもんなのか?(*^ー^)ノ~~☆
120名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/17(木) 11:59:55.05 ID:5a8cpw1S0
毛深いんで脱毛するわ
121名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:00:26.81 ID:sMODms9zO
栗トンキンwwwwww猛暑でありますように、まあ放射線で猛暑確定なんだくどね^^
122名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/17(木) 12:00:48.56 ID:5a8cpw1S0
切れた

体感温度も変わるはず
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 12:02:05.48 ID:9na1D2tg0
エアコン使ってる奴らざまぁwwww
こちとら夏場エアコンなくて殺されかけてるんだ
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 12:02:15.87 ID:TAf09yyg0
子ども手当て廃止しろよ
125名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 12:03:04.73 ID:9na1D2tg0
時代はソーラーパネル
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:03:45.33 ID:FFewXcYX0
電力不足は我慢できるけど
スーパーに米も牛乳もティッシュもない
って状況はいつまで続くんかな
一人暮らしの俺でもあと二週間が限度だわ
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 12:04:34.23 ID:fwpI2xXP0
今まで東電の社長ってメディアに出たか?
どこかに逃げてるんじゃね?
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 12:05:22.22 ID:2LZ3z3sx0
猛暑に期待 でも3時間位じゃどうにもならないか。
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:09:54.02 ID:7VCGZe9J0
また甘い見通し立てやがって
現状で終息した場合でも、最低三年はかかるだろ
130名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 12:10:13.38 ID:KaareTWx0
>>126
もう物流は復活してるから、1週間もすれば回復するんじゃない?
131名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 12:13:16.83 ID:fwpI2xXP0
http://www.tepco.co.jp/images/index_logo01.gif
まるで待避地域を予言しているようなマークだな
132番組の途中ですが名無しです(関西地方):2011/03/17(木) 12:14:58.39 ID:PRTqEhTw0
去年みたいな猛暑くるかな

地獄のオフィス、脱ぎ出す女性達

133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:16:18.82 ID:3IxPDhDV0
早く日常に戻りたい
134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 12:18:36.30 ID:WSMuMMloO
>>128
東京人は三時間すら絶対耐えられない
東京の夏は異常
東京人の忍耐力の無さも異常
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:21:07.24 ID:EvzVzzPbO
暑さに弱い高齢者は北海道にくればいいよ
道東南部なら25℃超える日なんてそんなに無いから
136名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 12:21:30.57 ID:WSMuMMloO
>>127
一回だけ記者会見出た
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:22:48.79 ID:+suvCv7P0
これはちょっと同情
何もしないけど
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:22:52.77 ID:N4D/MbnN0
今度は扇風機が品不足になるのか…
地獄だな
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 12:22:56.93 ID:w4hLxwWx0
秋まで生き残れるのか?
140名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 12:25:38.94 ID:iQ8Cnhu30
鉄道、道路、病院だけは常に電気がいくようにしてもらいたい
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:27:43.91 ID:wzldr1ml0
GSの大行列に病院の送迎バスが沢山並んでた
ファミリーカー野郎どもは譲ってやれよ
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 12:27:45.24 ID:fwpI2xXP0
>>136
つまり自分では何もできないから課長に盾になって貰ってるわけだな
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:28:58.15 ID:QapmnTev0
頭狂人はエアコン使い過ぎだから丁度いいだろ
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:30:00.54 ID:Kpd37+h60
首都移転しろ
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:31:12.83 ID:Std5gPOK0
家は扇風機しかないけど、なけりゃないで生活できるよ
冬もコタツだけ、夏も冬もカーエアコンも使わないし
よっぽどの地域でもない限り、使わなくても生活は出来るだろ?
それに慣れた体を戻すのが大変てだけで
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 12:31:23.82 ID:NFypkC/V0
停電しなくても余剰電力がなくなるな
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 12:32:33.90 ID:SluggvBP0
クーラーガンガンかけて夏を乗り越えさせていただきますわwwwwwwww
トンキンさんがばってくだっさいwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:32:50.78 ID:OIW8oX0e0
あちこちの火力発電所が点検で停まってるからな
一時期原発全部停まってたこともあるし、自家発電とかも動員すればなんとかなる
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:33:07.02 ID:6gz9cVCC0
っていうか続かないと考える理由が見当たらない
150名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 12:35:32.61 ID:xS8y94YsO
関東から人消えたら電力不足なくなるんじゃね
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 12:38:22.01 ID:Xzxte17G0
そろそろ生活を変化させなきゃね
脱電気
152名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 12:40:04.14 ID:rotGBsaQ0
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
153名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 12:41:32.19 ID:5PvJuFIH0
>>134
夏が一番電気量の消費多いのに3時間で済むと思ったら大間違いだぞ
まあ倍になるだろ
俺なら絶対に耐えられないね
154名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 12:43:10.48 ID:5PvJuFIH0
>>138>>145
停電なのにどうやって扇風機動かすんだよww
まさか電池で動かすんじゃあるまいなww
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:46:56.98 ID:3IxPDhDV0
クーラーはともかく夏は冷蔵庫どうすればいいんだよ・・・・
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:48:12.83 ID:4QGpXOQh0
秋になったらどこから電気が湧いてくんの
157名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 12:49:36.98 ID:dw/PalLrO
クーラーはいいけど冷蔵庫だけ困るな
158名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 12:49:43.13 ID:2LstXx8t0
他の板からの転載ね。

↓登記簿から転載
東京電力株式会社 代表取締役の一覧

会長 勝俣 恒久 東京都新宿区左門町6番地
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/yakuin/subwin01-j.html

社長 清水 正孝 東京都港区赤坂4-14-14-2009
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/yakuin/subwin02-j.html

副社長 皷 紀男 東京都板橋区志村2-16-33-122
副社長 藤本 孝 神奈川県川崎市多摩区南生田6-5-19
副社長 山崎 雅男 東京都世田谷区等々力6-11-15-503
副社長 武井 優 東京都府中市入間町1-28-45
副社長 藤原万喜夫 東京都中野区白鷺2-13-4-503
副社長 武藤 栄 東京都東村山市諏訪町3-3-2
159名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 12:50:28.88 ID:5PvJuFIH0
電気を使わない暑さ対策のためにあほみたいに水使って水不足も誘発すると見たね
160名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/17(木) 12:53:51.23 ID:B4dWL3Wd0
関西なのでどうでもいいです
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:54:07.48 ID:ik+haX9Z0
東京から本社、オフィスを地方へ移せ
工場なんてすぐに移せないんだから
それで人も減らして電力需要を減らすしかないだろ
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:55:50.35 ID:ik+haX9Z0
>>145
クーラー使える状態でも夏には熱中症で死ぬ人間が出るのに
電力不足だと何人死ぬかわからんぞ
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:55:54.75 ID:KAMzLDtVP
よかった停電地域じゃなくて。
164名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/17(木) 12:56:55.86 ID:B4dWL3Wd0
冷蔵庫の中の物が腐る→消費活動が活発に→経済上向き

やるじゃん東電
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:57:58.92 ID:ik+haX9Z0
>>164
日清株は買いかもな
166名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 12:58:03.27 ID:RmjdPSYVP
電力問題に救いの天使が!

http://viploader.net/lounge/src/vllounge010405.jpg
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:59:06.47 ID:IlsKXBT60
今の原発の問題を収束してから心配しろ
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:59:33.87 ID:oEUiDNsQ0
夏ぐらいには半数が死ぬから大丈夫
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:59:42.88 ID:3yz6MGeI0
マジで東京の電気停めろよ
東京が電気使いすぎでその熱で埼玉の気温が40度超えるんだよ
エアコンなしの40℃がどれだけきついと思ってんだ?
170名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 13:05:00.97 ID:JUzMSE400
ヘルツが違っててホント良かったわ
同じだったらこっちも巻き添え食らってたかもしれなかった
171名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 13:07:08.75 ID:FRPf6YlU0
>>169
エアコン使わなきゃ40℃までも上がらんだろ
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:11:00.66 ID:7VCGZe9J0
>>158
福シャチョウって日本人か?

173名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 13:11:11.27 ID:J6eaBoua0
23区の電気は一切止めないと言うなら
東京の電気代を倍にして復興支援に回せばいい。値段上がれば節約するようになる。
はやく手を打たないと、夏場は悲惨だぞ
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 13:16:50.76 ID:JUzMSE400
今からでも遅くないから家の壁にゴーヤ吊るせ
それで少しは涼しくなるだろ
175名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 13:31:32.49 ID:KaareTWx0
>>161
確かにこの状態じゃ仕事にならない会社も多いだろうな
一時的にでもオフィス移転するのを視野に入れたほうがいいかもな
176名無しさん@涙目です。(静岡県)
夏が楽しみだな
これを機に、企業は東京一極集中をやめましょう