衝撃事実 首相と福島県知事の情報提供が断絶 ←マジで菅って何してるの?昆虫採集とかしてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

官邸と福島県「断絶」=民主・増子氏

 民主党の増子輝彦前経済産業副大臣(参院福島選挙区)は16日夜のBSフジ番組で、
福島第1原発の事故に関し、「首相官邸と佐藤雄平福島県知事、市町村長のライン
が断絶している」と述べ、官邸から地元自治体への情報提供が不十分だとの認識を示した。
増子氏が15日に会談した佐藤知事が、政府の対応に強い不満を示していたとも指摘した。


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031601165
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 22:22:01.92 ID:28zObhaD0
政府「影響のないレベルです」
政府「影響があるけど影響のないレベルです」
政府「かなり影響があるけど影響のないレベルです」
政府「死に至る影響があるけど影響のないレベルです」
政府「確実に死ぬ影響があるけど影響のないレベルです」
政府「東北関東が消える影響があるけど影響のないレベルです」
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 22:22:15.62 ID:dsUhebIF0
あのさぁ...
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 22:22:19.99 ID:NcyYlRqZ0
そりゃあいカンなあ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:22:20.40 ID:oHAvStx50
福島県知事はマジギレして「国民はなるべく遠くに逃げろ」っていったからな
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 22:22:24.88 ID:kATlm0g+0
小泉純一郎「管どうした」
7名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/16(水) 22:22:39.09 ID:7JNCIbs4P
共産党の指摘=引き波で取水できない、じゃない!
何年も前にちゃんと電源装置がやばいと指摘していた!
共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の国会質問

第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会

>最悪の場合には、崩壊熱が除去できなければ、
>これは炉心溶融であるとか水蒸気爆発であるとか水素爆発であるとか、
>要するに、どんな場合にもチェルノブイリに近いことを想定して
>対策をきちんきちんととらなければいけないと思うんです。
>大規模地震によってバックアップ電源の送電系統が破壊されるということがあります。

第165回国会 衆戯院 内閣委員会 3号

>原発がとまっても機器冷却系が働かなきゃいけませんが、
>外部電源からとれればそれからも行けるんですが、それも大規模地震のときはとれないわけですね。
>海外で見られるように、事故に遭遇した場合、ディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなったときに
>機器冷却系などが働かなくなるという問題が出てきますね。

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:22:41.32 ID:jHI6azUK0
まだ電話繋がってないだけじゃないの
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:22:58.11 ID:///IAvkA0
この福島県知事は、7時からのNHKニュースで
国民の皆さんも逃げてくださいって切実に訴えてたな
10名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/16(水) 22:23:30.04 ID:BgQbTpxu0
菅はカンケーね〜ー
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 22:23:32.03 ID:rsesGIoi0
管さんならさっき味噌煮込み買占めしてたよ
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 22:23:48.97 ID:VvS0WOFA0
救援物資も届いてないし、原発にも対応しない。
いったい何してるんだ?本当に。
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:25:29.89 ID:w711G7sN0
菅さんなら久兵衛で見たよ
14名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/16(水) 22:25:37.79 ID:QoYwOXDl0
「最悪なら東日本つぶれる」=専門家自任、笹森氏に明かす―菅首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000211-jij-pol

「最悪の事態になったときは東日本がつぶれることも想定しなければならない」。
菅直人首相は16日夜、東京電力福島第1原発の事故をめぐり、首相官邸で会った笹森清内閣特別顧問にこう語った。
(略)
笹森氏によると、首相は「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と専門家を自任。
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 22:26:31.90 ID:/2uK5uvt0
沖縄、宮崎、福島と、民主党が顔出しできない土地が増えていくな。
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 22:26:40.49 ID:bm0RExkb0
>首相は「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と専門家を自任。

高学年の子じゃないんだから
17名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:26:48.67 ID:/AbygDBYO
現場→東電→原子力保安院・官邸→マスコミで精一杯だから

官邸→福島県まで手は回らんだろう
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:27:13.17 ID:gThbuYyt0
でかい虫を見つけたから今声かけるなってさ
19名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/16(水) 22:27:34.39 ID:vYd/Y3JO0
むしろ菅は何もしないように縛って海に沈めておけ
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 22:28:09.32 ID:5UmxeTMc0
ミンスが使い物にならないのは判り切った事だけど、
今に至って使うのが辻本とか湯浅とかって、本当に人材不足なんだな ってつくづく思うわ
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 22:28:26.93 ID:hxSdHcLz0
本当に無能政府だな
22名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/16(水) 22:28:41.41 ID:X9r+wxxh0
実はもう管達は日本にいなんじゃないかと思う
後ろはCGで今頃高みの見物してるんだ
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 22:28:48.86 ID:bBCZWD8T0
電話で菅の声聞くとかマジ勘弁
24名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/16(水) 22:29:08.77 ID:0betZM++0
>>20
まだボランティアがどうとかいう段階じゃねえんだよな
25名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/16(水) 22:29:25.90 ID:2ivMWXwxO
よりにもよって菅が総理の時になあ
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:30:09.92 ID:SWtOkOsb0
>>6
ww
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:30:12.34 ID:1oLnQMR40
菅は長州出身だからな
28名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:30:42.53 ID:XB+KV3faO
シェルターで麻雀でもしてるんだろ
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 22:31:03.39 ID:UEUlDcIi0
>>16
お前らみたいだな
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:31:09.96 ID:Sy11ZOQbO
放射能ででっかい昆虫がたくさん増えるよ!やったね!
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 22:31:16.41 ID:fhfPO8Aw0
我慢強い日本でもそろそろクーデター起きてもいい頃
他所の国だったらもう菅は殺されてるレベルの事態まできてるだろ
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:31:46.14 ID:jHI6azUK0
福島 物資届かず国に支援要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110316/t10014725111000.html

まさか今まで支援要請してなかったんじゃねえだろうな。
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 22:31:55.72 ID:nl5iKyqS0
枝野とラインが繋がってれば無問題
34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 22:32:08.41 ID:E0HR4Al90
現知事は原発推進派だろ
こやつも同罪
35名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/16(水) 22:32:26.08 ID:X9r+wxxh0
>>30
巨大アリや巨大蜘蛛が映画のように出てくるのか
まあ中国製品で爆発させてやっつけられるけどな
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 22:32:36.12 ID:FUfr4DFE0
bb
37名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:32:47.66 ID:h0vGlfEqO
また与党が自民じゃないときに災害が
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 22:33:12.84 ID:bm0RExkb0
枝野→総理
池上さんとTVショッピングの説明係→官房長官
米軍→東電
谷垣→征夷大将軍または国難特命大臣
菅→TVコメンテーターとしてあったことを全部報告

こういう陣容にならないかなあ
39名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/16(水) 22:33:18.89 ID:rRrVnlacO
し・ん・ど・け☆
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 22:33:47.43 ID:Le4Bo2Vd0
政府と各自治体との連携はヤバイ
NHKみてるだけでもわかるレベル
41名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:33:47.97 ID:uf+LDc/mO
蓮舫節電大臣は黒歴史
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 22:34:39.15 ID:GDDBJZDk0
枝野と連絡取れてれば良いよ
43名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/16(水) 22:35:46.08 ID:U6ZdGwgm0
県の災害対策本部も国への不信感いっぱい
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 22:36:04.58 ID:/Eh8U15iP
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |

45名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 22:36:37.15 ID:GYHk6Jh00
枝野は別に現場指揮でもないからな
まあ防災担当もまとめでゴミてことだろ
どこにどうしていいかわかんないから、物資も配送もなにもできない
だって誰も命令も要請もしてない
経団連も切れて自分たちで動きだしたろw
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 22:36:39.08 ID:Xbptp3Lz0
>>14
政治にもっと詳しくなれ
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 22:36:54.68 ID:hxSdHcLz0
青森かどっかの港に物資届いたけど
連絡が無かった為に受け入れ態勢が全く整ってなかったとか昼のニュースでみたな
本気でなんの対策もしてないんじゃねーの?
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 22:37:42.28 ID:jveqYzpm0
>>25
阪神大震災の時も村山の時。無能がトップの時に限って大災害が起こる。
49名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:37:46.46 ID:PKZi/7g2O
>>41
備蓄米の仕分けも追加
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 22:37:48.43 ID:FUfr4DFE0
>>24
菅は統治者であり、日本の統治機構を使って、この難局を乗りきらなきゃならんのに…

ボランティア担当の首相補佐官に辻元を起用するというアイデアは、これで
支持率が上がると自画自賛だったんだろうな。

統治機構で動く人間を自衛隊も含め、ものすごく不快にさせ、モチベーション
を落とす人事だったんだけどな。

今日の釜石港に援助物資を大型船で届けながら、釜石市との連絡不足で
引き返すというのも菅政権の象徴だな。
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 22:38:01.72 ID:XomEa+KL0
>>30
ラッドローチさんが。
52名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/16(水) 22:38:25.41 ID:bmJ9jJtk0
 


     国民の生活が第一(笑)









53名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:38:26.14 ID:BAq7t/u6O
今「上司にしたくない有名人」のアンケートやったらダントツだろうなw
54名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/16(水) 22:38:35.84 ID:/OSktwM20
むしろ事態収拾するまで四国あたりの温泉でゆっくりしててもらいたいよ、税金使っていいから
55名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:38:47.46 ID:cn9CT02hO
原発のことで頭がいっぱいで被災地のことなんか眼中に無いんだよ
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 22:38:53.25 ID:RdCP1nbx0
>>48
この15年間無能じゃない奴がトップだったことがあったか?
57名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 22:38:54.07 ID:1zHGpy5D0
避難町作ってひとまとめに出来ないもんか
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 22:39:14.22 ID:GYHk6Jh00
災害拠点病院に未だに水も薬も届いてない
いくらなんでもおかしいだろw
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:39:18.70 ID:pMN2nmT40
スッカラ管に期待する方が間違い
あんなの、何の役にも立ってねーし

・・だからと言って、選挙の神様・どぶ板選挙の名人、小沢に期待してる訳ではないので、
そこんとこよろしく!w
60名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/16(水) 22:39:32.54 ID:X9r+wxxh0
デカイの来た
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:39:34.86 ID:6gL/SlzJ0
また地震だお・・・・・・もうつかれたお
62名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:39:36.77 ID:RWPDbY79O
やべえ揺れ方してるぞおい
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:40:18.18 ID:vc3Ws6hM0
千葉北東沖くらいか
64名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/16(水) 22:40:37.66 ID:pCPl+UCUO
>>56
在日乙
安倍こと神の存在無かったことにするなよ
65名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/16(水) 22:40:44.29 ID:DQtYDeiM0
民主は政治の素人集団と中国のお墨付きがあるんだから何もしていない
66名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:40:56.34 ID:OAmwS1WUO
毎夜旨いもん食ってたツケが今来てるな、菅直人
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 22:41:08.72 ID:Twa44Koz0
2日前からもう逃げろ逃げろ連呼してたけどへこむわ・・・
68名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:41:29.02 ID:oF/dJ9AVO
福島県だが佐藤も悪い。県庁が被害を受けたのは分かるが、対応が遅すぎ。のち、福島県が存在するなら、叩かれるのは必至。
69名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 22:41:39.79 ID:DiuVMYlP0
枝野と連絡取れてれば、って書いてるやつ本気じゃないよね?
70名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/16(水) 22:41:46.43 ID:HTXszwmH0
内閣に福島選出議員がいたような気もするが
この状況を見る限りそんなのどこにもいないんだろう…
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 22:42:05.39 ID:bm0RExkb0
>>56
小渕だけ優秀
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 22:42:10.12 ID:SjYSECj10
真言亡国、亡国総理菅直人
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 22:43:32.53 ID:SjYSECj10
>>49
殺人仕分け
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 22:43:33.88 ID:L0KjOp810
うっとおしいんだよ
75名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/16(水) 22:43:34.41 ID:P1ZvnDN/0
そういや辻本とか何やってる訳?ちゃんとやってんだろうね
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 22:43:48.86 ID:MC7m13fR0
昭和35年:福島県から東京電力に双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供を表明
昭和36年:大熊町議会原子力発電所誘致促進を議決
     双葉町議会原子力発電所誘致を議決
       ↓
平成15年:定期検査時期等も重なり、全号機が運転停止
     佐藤栄佐久福島県知事が6号機の運転再開を容認
平成17年:1号機の運転を再開
平成18年:1号機データの改ざんについて報告
平成22年:福島県知事、福島第1原発3号機でのプルサーマル計画
     実施について条件付で受け入れを表明。
     3号機プルサーマル発電、営業運転開始
77名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:43:52.33 ID:X//OcL99O
どこの土人国家だよwww
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 22:44:30.72 ID:GYHk6Jh00
派遣村のやつをボランティアまとめる役に任命したよw
もう終わりだな変なのばっかきて自衛隊とケンカしだすぞ
79名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 22:45:09.97 ID:DiuVMYlP0
>>75
何かはやってんじゃない?
民主が何か始めて役に立ったことなんて一回もないけど
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 22:45:14.33 ID:FUfr4DFE0
>>63
俺は千葉(船橋市)に住んでいるが、千葉は今危ないんだよな。
東北太平洋沖地震の陥没の切れ目が房総半島沖くらいで、3日以内に70%の
確率で起こると当初いわれたM8級の余震は房総半島沖で起こる可能性が高いと
いわれているんだよな。
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 22:45:21.35 ID:iJ+q6VhO0
>>50
管はマジで無知無能だな
何も分からない、国民を安心させる事も出来ない最悪の指導者
82名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:45:46.79 ID:oF/dJ9AVO
>>70 玄葉も渡部も糞以下。
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 22:46:06.50 ID:Le4Bo2Vd0
もう石破よべよ
このまま続けるよりましだろ
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 22:46:10.07 ID:g4BuQYyZ0
全知全能な程の無能さだな
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:46:15.94 ID:FQQfMmFm0
もし総理が鳩山だったらどうなってたんだろ?w
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:46:19.86 ID:neIf6M4z0
政府批判した奴には報復だ!
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 22:46:31.78 ID:n/FQMGEr0
福島県知事顔がマジだったな
完全に切れてるよ、切り捨てられたようなもんだしな
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 22:46:50.42 ID:SjYSECj10
>>75
自衛隊の邪魔するんだろうなあ。
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 22:47:06.61 ID:bm0RExkb0
とりあえず鳩と小沢一回出てこい
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 22:47:20.58 ID:7f95HkmYi
もう死んでほしい
91名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/16(水) 22:47:39.80 ID:kOkAaEiM0
>>38

管は「自分が見てきました!」とかいって中身のない発言しかしないだろうからダメだろ。
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 22:48:09.50 ID:g4BuQYyZ0
>>89
「ん?」@上海
「なにか?」@ロンドン
93名無しさん@涙目です。(catv?)(catv?):2011/03/16(水) 22:48:19.82 ID:Rq7p+6mM0
ああああパフォーマンスばかりが上手いヤツが首相になると、
日本はこうなってしまうんだな
震災は5日前なのに、今日も水も食事もない避難者や子供がいるなんて
管直人政権の人災以外の何物でもないよな
94チン顧問 ◆RitalinnSs (catv?):2011/03/16(水) 22:48:42.97 ID:97DppmKsP
原発関連で最初に避難指示出したのも
福島県だからな
95名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/16(水) 22:48:50.22 ID:OJi7ayo70
前の知事のほうが良かった
96名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/16(水) 22:50:24.20 ID:rNr67/Yt0
スッカラ菅は今晩も赤坂辺りで旨いもの食ってるのかな?
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 22:50:28.11 ID:QkKPKIji0
最初から避難させとけばな、2キロとか完全に無駄だろ
むしろ「何かあっても2キロまでは大丈夫」って何を想定したら出てきたんだよ
98名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:50:30.38 ID:Xf6OTnxBO
管、多分被爆してんじゃないかな。

顔色と耳の当たりが…
99名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 22:50:43.47 ID:GXJdtmo8P
国民、お灸すえられてるな。
100名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/16(水) 22:50:52.63 ID:X9r+wxxh0
>>91
あれで作業が遅れたとかね
もう破壊の共犯だわ
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 22:51:19.24 ID:D76yDtzr0
国民の生活が第一じゃなかったのかな?
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 22:51:57.95 ID:QEJJ+gcA0
お灸っていうか
もうメラゾーマくらってるよね
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:52:43.52 ID:4pKnzYgf0
>>71
北朝鮮に気を使って拉致問題を無視してた時点で
90年代の総理は全員ゴミくず以下
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 22:52:50.60 ID:LGbJzAtu0
>>1
スレタイ意味不明
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 22:52:58.69 ID:g4BuQYyZ0
>>102
今のはメラゾーマではない
106名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 22:53:16.90 ID:DiuVMYlP0
全部民主を選んだ罰だよ(地震じゃなくて人災が)
民主に投票したやつは全身全霊で反省しろ
107名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/16(水) 22:54:11.34 ID:8qftM78q0
菅はいないと思えよ

枝野はつまんない停電担当大臣とかボランティア大臣とかしょーもないの作らないで、
物資供給担当とかを誰かつけろよ。自民とかの垣根とって。
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:54:46.43 ID:9NRRvMi10
官邸もマトモな通信手段を持っていないのか?

だから東電の技術者が何度も官邸から呼びつけたり
首相が東電に出向いて3時間以上居座ったりするのか?
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 22:55:03.88 ID:Le4Bo2Vd0
>>102
おでこにあるのは灸ではない
110名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:55:34.38 ID:xy9TK/3sO
民主党政府はもう政府の座を降りろよ!
枝野も情報統制し出した!裏切りやがった!


子ども手当ても震災費用に回す気が無いしな!


民主党はもう政府をやめてくれよ!
いい加減事態の進展がないなら
革命デモが日本で本気でおこるぞ!
111名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 22:57:05.27 ID:DtcWAOC7O
総理が精神と時の部屋に入ってかなり経つな
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 22:57:32.87 ID:QkKPKIji0
>>108
この状況下で福島知事になんか言うとしたら何言える?
福島知事に現在の状況や安全について聞かれたらなんて答える?
管逃げてるだろ
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 23:00:29.90 ID:IpOlGCJx0
管も相当クソだけど、鳩山だったらガクブルだわ
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 23:02:31.11 ID:nU6aU8gJ0
これ騒ぎ収まったら豊田商事の再来あるぞ
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 23:03:34.99 ID:8nYtU4VE0
S20 広島/長崎(大日本帝国終焉)<<< H23 福島(民主党日本国終焉)
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 23:03:35.64 ID:RFUzg5Z20
菅は辞任どこじゃすまない
集団訴訟レベル
117名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 23:03:48.98 ID:DiuVMYlP0
自民なら少なくとも今までのノウハウがあったはず
無能な政治家なんてゴルフに行ってようがどうでもいい
無能なくせにしゃしゃり出ようとさえしなければ
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 23:04:38.91 ID:ROGD++vR0
日本はオワコンなのか?
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/16(水) 23:05:30.42 ID:7VYpTGWG0
今日は総理がTV会見してないだろ?
そういうことだ・・・
120名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 23:06:03.86 ID:ivUrBoUDO
国「自衛隊使って支援物資送るよ」
県「早くお願い」
国「わかった急ぐ、じゃあ何処に何を送ればいいか教えて」
県「送ってほしい所はいっぱいある、早く現地に直接持ってきて、色々たくさん」
国「わかった持ってく、何処に何を何人分送ればいいか教えて」
県「全の避難所に必要なものを送って!できるだけ多くね」
国「…」
県「県民が不安がってるから早くね!」
国「…」
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 23:06:27.36 ID:6KE49Kr60
菅もイッパイイッパイだろ
警備の可能な高級料亭でご飯食べてないだろ、何日も
これは、菅には何よりもつらいことだよ?
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 23:07:21.75 ID:QkKPKIji0
菅首相 「たいへん多くの犠牲者の上で、もっと素晴らしい日本ができたんだと将来、報告するぞ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300265612/
ネタスレで済まないのが現政権
123名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/16(水) 23:07:39.16 ID:plYarSYv0
つーか管は一生飯でも食ってればいいけど
統率力のある奴が皆無なのが痛い。
124名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 23:07:52.88 ID:uQtHDa330
>>121
あの夕飯スケジュールひどかったな
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 23:08:02.29 ID:nKV9Iu6I0
どう見ても逃げ回ってる
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 23:09:58.52 ID:VqvAQ+Vy0
セイオ・カンタベリーを呼べ!!!
127名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/16(水) 23:10:22.65 ID:YBghHR6IO
福島県知事が官邸に言って総理が東電にしたことと同じことしたらいいのにね
128名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/16(水) 23:10:54.08 ID:VKIhNUyGO
政治とかよくわからないけど、自民党は今どこで何してるの?
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 23:11:49.05 ID:TYvIoxY+0
>>120
官邸はいわずもがなだが
県も相当アレだとおもう
知事はよくTVに出演なんてできたもんだ
130名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/16(水) 23:12:04.83 ID:8WDF9o42P
>>1
何してると聞かれたら政治パフォーマンスをしてるとしか…
131名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/16(水) 23:12:31.56 ID:YBghHR6IO
>>128
現地入りしたり政府に助言したりしてる。

会見の手話とかがそう
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 23:12:52.20 ID:m0Yz2E8+0
なんかのろしつかって通信できないの?
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 23:13:05.29 ID:quiDd6S30
今日新しい補佐官だか特別顧問だか呼んだじゃん?
あの人、東電労組の人間なんだよな
おそらくなんの役にもたたないだろうな。
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 23:13:42.01 ID:swd7Dm2X0
>>120
国「自衛隊使って支援物資送るよ」
県「早くお願い」
国「わかった急ぐ、じゃあ何処に何を送ればいいか教えて」
県「送ってほしい所はいっぱいある、早く現地に直接持ってきて、色々たくさん」
国「わかった持ってく、何処に何を何人分送ればいいか教えて」
県「全の避難所に必要なものを送って!できるだけ多くね」
国「わかった 全ての避難所の現収容人数と避難場所から高速に行くまでの順路送ってくれ」
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 23:14:48.38 ID:uQtHDa330
>>133
もうフラグしかないな
136名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 23:14:50.31 ID:8fxt/Bd8O
スレタイで思い出したんだがなんかのコピペで原子力発電所の近くでとったバッタが巨大化してそれを学校に持ってったら先生に怒られたみたいなのなかったっけ?
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 23:14:56.51 ID:7VmEp70A0
おいおいもうそろそろ今日が終わっちまうわけだけど
今日は総理会見1回も無し?
138名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 23:15:30.21 ID:50BfEGjh0
これで、福島県には未来永劫原発を造ることができなくなったね・・・。
今後東京への電力供給はどうするつもりなんだろ?
静岡かな?
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 23:16:35.76 ID:V/s/QTRP0
そんなの管けいねぇ〜
140名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 23:17:30.88 ID:WZ+nvF+9O
めしくって寝たんだろ
国会でねてるんだし
141名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 23:19:07.25 ID:T7RvCRwJO
そこは復興願ってお遍路してんの? だろ
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 23:20:01.91 ID:6KE49Kr60
>>128
陳情じゃないけど、政治家通して
行政へ反映、的なことは出来るから
そういうのじゃないか
143名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/16(水) 23:20:04.63 ID:GPMOEVRkO
>>138
鳩山は米軍基地を沖縄から閉め出し
管は原発を福島から閉め出したわけだな
144名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 23:20:04.70 ID:DiuVMYlP0
もしやマジでくるった?
145名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/16(水) 23:21:10.07 ID:Kln671qv0
>>54
来なくていいです。
大分の坊主地獄にでも浸かっててもらえばいい。
146名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 23:22:18.68 ID:aAXywquzO
菅「福島なんて最初から無かった」
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 23:23:06.54 ID:pu9x93Ut0
ガキかよ
さっさと引っ込めクズが
こんな奴選んだミンスに票入れた馬鹿にムカつくわ
148名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/16(水) 23:24:19.79 ID:7GEuXxTIP
やる気ないなら他の奴に代われよ…
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 23:26:53.87 ID:Le4Bo2Vd0
福島まじでやばいだろ
民間のやつがいきたくないのはあたりまえだろ
なんとか政府が物資届けてやれよ
#iwakiとか#save_fukushimaとかみたらほんと悲惨だぞ
放射線がどうの以前に餓死するだろまじで
150名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 23:28:14.95 ID:0FlwZSHQO
>>144批判する奴は制裁くらわすから
151名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 23:29:13.53 ID:0FlwZSHQO
>>137なくていいよ
混乱するし
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 23:32:15.44 ID:DxGCWYiC0
とっさに林業に詳しいを思い出した
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 23:33:18.58 ID:iUiXBAbX0
そういや韓国の救助隊ってどこ行った?
あんだけ騒いでたのに活躍してる姿が見えないんだが
154名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 23:34:17.79 ID:F2JWDa180
>>128
 長年培った人脈、業界脈を使って独自に支援
てか、民主党にはそういう個人的な付き合いないから素早い柔軟な対応できないんだろうな

ガソリン続報。青森港に海路運び、南下始めます。被災地向けのタンクローリーは緊急車両の許可証がすぐ出るようになりました。各県と経団連のホットラインを立ち上げ、官邸を通さずに直接要望が産業界に入り、対応できるようになりました。

河野太郎のTwitter
155名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/16(水) 23:35:48.30 ID:qbalsWaZ0
数十年後に癌化する前に今現在餓死しそう
156名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/16(水) 23:36:01.75 ID:8WDF9o42P
>>153
5人と犬2匹だっけ?もう帰ったんじゃね?
157名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 23:36:13.22 ID:uQtHDa330
>>154
自民最初から蚊帳の外だったもんな
とうとうキレたか
158名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/16(水) 23:36:17.50 ID:1rYmnegUO
この非常時に、民主党の中からこんな批判が出てるんだからな‥
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 23:37:28.84 ID:ZBhOFbns0
 
福島原発-----------------

1960年(昭和35年)11月29日:福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。
1961年(昭和36年)9月19日:大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決する。
10月22日:双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決する。
1964年(昭和39年)12月1日:東京電力が大熊町に福島調査所を設置する(65年福島原子力建設準備事務所、67年福島原子力建設所となる)。
1966年(昭和41年)1月5日:公有水面埋立免許の許可を申請する。
7月1日:1号機の原子炉設置許可申請を提出する。
12月1日:1号機の原子炉設置許可を取得する。
12月23日:漁業権損失補償協定を周辺10漁協と締結する。
1967年(昭和42年)9月18日:2号機の原子炉設置許可申請を提出する。
9月29日:1号機を着工する。

1960〜1964 自民党政権 総理大臣 池田勇人/ 官房長官 大平正芳 黒金泰美
1964〜1972 自民党政権 総理大臣 佐藤栄作/ 官房長官 橋本登美三郎 愛知揆一 福永健司 木村俊夫 保利茂 竹下登

参考---------------------
小沢一郎
 平成元年(1989) 8月 〜 平成2年1月 自民党幹事長(1期)(つまり「小沢が誘致」は自民ネトサポのデマ)
渡部恒三
 1969年、第32回総選挙に無所属で立候補初当選(福島原発は出馬9年前、当時渡部24歳。「渡部が誘致」も自民ネトサポのデマ)

不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
 →却下 2007年7月当時の総理大臣 安 倍 晋 三(2006年9月26日- 2007年9月26日)

         ↑これだろ自民ネトサポ統一協会が隠したいのは
160名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/16(水) 23:37:49.87 ID:8WDF9o42P
>>154
>官邸を通さずに直接要望が産業界に入り、
管なんて最初からイランかったんや!!!











いやマジで
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 23:37:52.70 ID:ZBhOFbns0

不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
 →却下 2007年7月当時の総理大臣 安 倍 晋 三(2006年9月26日- 2007年9月26日)

電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円 2002/09/12
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金 2010/07/30
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
東電とのズブズブの関係
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-547.html


364 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/16(水) 12:04:17.22 ID:4bnD0v3LO
え? 長年与党だったのはどこの政党?
小泉と安倍は関連予算否決してんだせ

914 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 23:25:32.49 ID:Qxhw6KhO0
あの原発を作ったのも、
耐用年数大幅に引き延ばしたのも、
検査を簡略化したのも、
全部自民党だぞ

自民党が与党だったら今ごろ隠ぺい工作でもっと深刻になってただろうよ
今だって自民党議員はバレるの怖れてだんまり決め込んでるじゃねえか
民主の対応がいいとは決して思わないが、
自民党がよりよい対応をすることは絶対にありえない
162名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/16(水) 23:38:10.42 ID:n3aJmqPiP
>>149
NHKラジオをずっと聴いているのだが、被災した自治体の関係者に中継回線をつなげて、
「いま何が欲しいか」と聞くと、ほぼ全員が「情報」と答えているんだよね。政府からの
情報がほとんどないらしい。逆に、政府になにか要望しようとしても連絡がつかない。

きのうあたりからは、自治体側からの要望をそのまま放送で流すという形になっている。
いくらNHKが場慣れしているといっても、放送局以下の情報伝達能力の政府って、いった
い何なのよ。
163名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/16(水) 23:39:16.68 ID:8WDF9o42P
>>159
作ったやつが悪いってバカの発想だよな。
車が事故起こしたらメーカーのせいなの?
164名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 23:39:19.66 ID:UdL9L2qvO
>>154
頼もしいな
165名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/16(水) 23:40:23.52 ID:X9r+wxxh0
>>162
もうネットじゃ流れてるけど例えば燃料一つにしても
本部に聞いて状況説明してくれたらと思うわ
マスコミが面白おかしくそこらのスタンドに行って並んでる人達に
聞いて何が解決すんのと
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 23:40:29.25 ID:DiuVMYlP0
>>161
今より悪い状況ってなに?工作員さん
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 23:40:41.35 ID:Vy6y9JEP0
ルーピーと同様に閣僚内での意思疎通すら覚束ないレベルなんだから
自治体との円滑な情報交換なんざ言わずもがな。
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 23:42:13.59 ID:Le4Bo2Vd0
>>162
政府と各自治体が連携とれてないんだろ
昼間のニュースでも連携悪くて物資届けずに引き返した船とかあるし
まじでくそ
政府批判すんなとかくそか
寝てなかったら人殺しても良いのか
ってかんじです
169名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/16(水) 23:42:34.64 ID:ZWK4t7MpO
民主、テンパりすぎで
未だに復興計画も立ててないんだろうなぁ・・・
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 23:43:10.90 ID:iUiXBAbX0
廃炉にしようとしたのにポッポがCO2−25%削減言い出して
使い続けざるを得なかったとか、そういう話はあるのかな
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 23:43:32.82 ID:x9HSYMJh0
>>6
ふむ。
172名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 23:43:56.85 ID:QkKPKIji0
>>154
与党スルーで支援か、まあそのほうが早いわな
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 23:44:02.30 ID:ZWjJ4Ecd0
はいはい自民が悪いんですね

被災者はそう思ってませんけど
174名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/16(水) 23:44:31.68 ID:n3aJmqPiP
>>167
阪神大震災のときも、政府の情報より現地に取材拠点のある放送局のほうがはるかに情報
が正確で早いという逆転現象があったけど、半日程度でそれは解消された。

被害が広範囲にわたっているという事情を考慮しても、六日目にしてこのお粗末さはひど
すぎる。
175名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 23:44:55.45 ID:JCO48TppO
アンチサヨクだが、共産党の指摘事項をクリアするだけでも、けっこうな公共事業になるはずだろ。
福島県レベルでさ。
176 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/03/16(水) 23:45:02.92 ID:+frYI08Y0
このまえの衆院選で関東・東北って民主圧勝だったような気がするが
頼もしいだろうな
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 23:45:03.98 ID:eQkmjmpf0
>>149
餓死すれば放射能の影響受けないじゃんwwwww民間被害者ゼロwwwww
とか本気で思ってそうで怖いよなこの糞対応
178名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/16(水) 23:46:10.92 ID:JfuLU5U10
どうでもいいだろ菅なんて
自衛隊とさえ連携できれば
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 23:46:36.49 ID:zEAkVRBU0
>>161
コピペは良いことではないし、民主を擁護する気もさらさら無いが、これはホントそう思う
自民が今も政権与党だったらこんなモンじゃない、相当の情報規制が布かれていたと思う
180名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/16(水) 23:46:55.22 ID:FOZLvmff0
これは自民党の失策。菅がどう対応するか高みの見物なんかやってるから遅れたんだ。
反省して、今から迅速に頑張ってほしい。


菅?とっとと原子炉に突っ込めよカス
181名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/16(水) 23:47:06.56 ID:t52hsDTTO
>>172
この期に及んて面子『しか』考えてない政府とか有り得ないだろ…
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 23:47:29.71 ID:zRAdQKO30
もう民主は絶対支持しない。糞ばっか
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 23:48:23.32 ID:iIcuntwC0
もう自民が各知事と連携とって頑張ってください
お願いします
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 23:49:25.50 ID:6KE49Kr60
>>153
100人以上仙台で動いてるそうだ
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 23:49:52.95 ID:DJM2/FeP0
国民の生活が第一!だが自分の生活が最優先
186名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 23:49:59.31 ID:TyaCK/8YO
ヌ速民以外が生んだ民主党が助けてくれますよ
187名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/16(水) 23:50:17.51 ID:GAp8crtr0
>>7
共産党のエリートっぷりは半端ないな
もうこいつを地震大臣にしろよ
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 23:50:19.62 ID:erW2av6c0
きっと菅は、国民のみんなに伝えたいんだよ。
100km圏内は避難せよと。
でも、東電と謎の勢力から止められて、
今総理官邸の地下室で縛られてる状態なんだよ。
だから、菅のことは悪く言わないでくれ。
189名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/16(水) 23:50:31.80 ID:GPMOEVRkO
>>174
今と決定的に違うのは
ネットも携帯も無かったし距離も違うだろ
眉毛>>>>>>>>管は決定だろ
190名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/16(水) 23:50:53.42 ID:DKn01QSh0
>>123
菅は結構動いてる。下のやつらが枝野含めぼんくらすぎるorz
191名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 23:51:14.58 ID:DiuVMYlP0
>>179
自民ならこんなもんじゃない?
諸外国から不審の目で見られるような情報の出し方してるくせに

諸外国からも、自治体からも、国民からもまったく信用がなくて
コミュニケーション不全を引き起こして事態が混乱しまくってるくせに

まだ言うか
192名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/16(水) 23:51:21.50 ID:8WDF9o42P
>>169
首相や他のトップ級がみんな原発にへばりついて政治パフォーマンスばっかしてるから、
全体を把握して指揮する人が居ないんじゃねえの?
193名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 23:51:35.60 ID:gkyn8j3i0
菅はほんと何やってんだよ
辞めて他の奴に代われ
194名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 23:51:36.09 ID:QqXzr8lPO
防衛大臣が姿を現さないのも変だろ
十万の自衛隊員が動いてんのに何も無しかよ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 23:52:01.68 ID:0rvyswal0
ライフライナーが必要だな
196名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 23:52:06.23 ID:ainig1220
肥やしになる糞よりも無意味な管は腹を切れ。
197名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/16(水) 23:53:12.44 ID:DeQRiD5m0
>>188
謎の勢力ってw
俺も監視されてる気がするわw
198名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/16(水) 23:54:00.90 ID:p5YuzzzT0
テレビとかネットとか見ていると、まるで東電が最高責任者みたいに扱われているよな

忙しいのに政府批判をするな!
とか言っている奴がいるけど、東電批判はいいのかよ?
民主党自体が東電批判しているが
199名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 23:54:03.34 ID:uQtHDa330
252 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 23:35:37.78 ID:zx2g1LW8 [3/4]
安全確認ができないと着陸拒否していた自衛隊を横目に
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて食料を運び込んだりしてるらしい@朝日
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。自衛隊は明日から降りてこい」、と。 -22:40
200名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/16(水) 23:55:10.00 ID:DKn01QSh0
>>199沖縄は米軍の好きにさせるしかないね
201名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/16(水) 23:55:50.02 ID:1bWMvcv70
   



               東京が海に沈みますように




202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 23:56:22.83 ID:OZZ1liWe0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクはもの凄く原子力に詳しいんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  へー
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
203混沌王 ◆2nmSWP6uoM (熊本県):2011/03/16(水) 23:56:43.32 ID:2NINOWP80
>>199
自衛隊へたれwwwwwwwwこれはもうだめかもわからんね。
204名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/16(水) 23:57:04.67 ID:GJLfwPO80
どうせ知事に問い詰められるのが嫌とか糞みたいな理由だろな。
205名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 23:57:16.65 ID:DiuVMYlP0
自衛隊面目丸つぶれじゃんか
世界二位の装備とか言ってても実戦経験がないってこういうことか
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 23:57:32.70 ID:s2EJto6W0
民主党を政権与党にした関東は

放射線浴びて死ねばいい

ここまで来たら自業自得もう庇いきれねぇ
207名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 23:58:28.87 ID:19uIvv3l0
菅のホクロが薄くなってきた
もうだめだと思う
208名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/16(水) 23:58:37.07 ID:X9r+wxxh0
>>199
U・S・A!U・S・A!ウオー!!!!
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 23:58:53.42 ID:s2EJto6W0
>>205
なんだろう原発見てもわかるけど

死ぬ気が無いんだよね

210名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/16(水) 23:59:32.96 ID:MysF4ARu0
マニュアルにあるんだろうか?
半径30キロ以内の犠牲はやむを得ない
パニックでの影響のほうが被害が大きいとか
211名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/16(水) 23:59:37.84 ID:n3aJmqPiP
>>189
携帯電話はあった。インターネットは商用化のごく初期だったが、ニフティサーブのよう
な「パソコン通信」の全盛期だった。

阪神大震災を契機に、被災地の状況を把握するための衛星通信システムとか、ヘリコプタ
ーから映像を中継するシステムとか、いろいろ導入されたはずなのだが、今回それが活躍
したという報道は目にしていないね。

この15年でNHKの報道態勢のほうがはるかに進歩したのは間違いない。
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 00:00:18.40 ID:cpJWW+S+0
自民党とかわれよキチガイ
213名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 00:00:52.18 ID:GTXR4Xul0
>>199
イケメン過ぎ濡れたwwwww
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 00:00:54.01 ID:wOWyexGm0
>>199
米軍△
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 00:01:27.47 ID:GKAFpvjN0
菅ちゃんは気位高くて柔軟性なさそうだよね
ただし原子力行政に関して自民は擁護の余地ないからつき上がらないようにね
216名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/17(木) 00:02:33.36 ID:T3PT5bSm0
さっきのテレ朝日の米軍ヘリの登場と去り方は
まじでハリウッド映画そのもだったからびびった
あれって映画の中だけの演出じゃねーんだな
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:02:51.92 ID:xmbM+Za70
おれ気づいちゃったよ
旧社会党系が与党になると大地震が来る
218名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 00:03:12.99 ID:k1BY+I4F0
福島にはホントに物資が届かない。
浜通りだけじゃなく中通りにも!
俺が被爆してでも浜通りまで運ぶから、
とりあえず郡山までは持ってこいよと。
10年後ガンで死ぬ前に今餓死・凍死するわ
219名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/17(木) 00:03:12.85 ID:epwRNdtH0
米軍になら
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 00:03:32.86 ID:kjUIiEjh0
>>14
吹いたw
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 00:04:08.79 ID:88bct0qA0
>>180
自民は地震の直後から対策室たてて協力申し出てるのに何言ってるの?
222名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 00:04:20.48 ID:H3+yzdTY0
>>209
死ぬかどうかってほどの問題でもないだろ
被爆したって別に死なない
行動できない「危険」の範囲がほとんど民間人と変わらない気がする
223名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:04:28.76 ID:yYgSFXH2O
昆虫採集はぽっぽ弟だろ
224名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/17(木) 00:04:48.71 ID:IwAVZWCG0
管直人のような団塊世代って

いかにも仕事してます!というポーズをよくする
225名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 00:05:17.71 ID:8ochCiUq0
お遍路に行ってんだろ
226名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/17(木) 00:05:28.95 ID:hnWrPjmGO
>>218
会津に避難しろよ
227名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/17(木) 00:05:29.58 ID:7l8zMm060
ありがとう民主党
228名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/17(木) 00:05:55.35 ID:T3PT5bSm0
>>224
するな
日本は今が一番の地獄の時代だ
最低でも今の40台後半がリタイアするまで地獄は続く
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 00:06:12.43 ID:vQueQu430
臭いものには蓋
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 00:06:36.45 ID:jNiKc17t0
>>199
掘られてもいい
むしろ掘ってくれ
231名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 00:06:45.37 ID:XrCvKm6u0
ぽっぽ九州ってまじ?
232名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 00:06:54.27 ID:k24p43Z40
東電が119番しても繋がらなかったんだしまぁ・・・昆虫採集は寒いからないよな
233名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 00:07:32.98 ID:k24p43Z40
>>199
おいおいおいおい・・・頭が下がるってレベルじゃねぇぞ・・・
234名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 00:08:41.70 ID:H3+yzdTY0
>>224
ほんとそう
処理能力を超えると平気で仕事を投げ出して、いかにも相手が悪いという
ような言い方をする
年長者だとほんとにそのポーズだけで社会的に通じてしまうのが日本
団塊は日本の癌
235名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 00:09:41.22 ID:Fhica3tX0
首相官邸から会見ないの?
236名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 00:10:30.95 ID:R+lspRO/0
>>199
イケメンすぎる・・・
237名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 00:11:27.56 ID:FEBuBbFB0
そら次期福島県知事は南相馬の市長だからな
原発も東電も民主も出入り禁止
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 00:11:28.30 ID:ZJLH1Glk0
>>224
これからの日本を背負うのはこういう世代だから安心だな
バブル崩壊後に生まれる
失われた10年と共に過ごす
ゆとり教育が始まる
気づいたら失われた20年になってた
消費しない若者のレッテルをバシバシ貼られる
社会にでようと思ったら仕事が無かった
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:12:22.28 ID:xmbM+Za70
>>224
端で見てるとどう見ても何もしてないのが丸判りなのにねw
でも本気で「つかれた!」とか「今日は忙しいなぁ」とか言うんだよね、誰よりも早く
240名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 00:13:23.74 ID:Bb7Jmg2t0
菅マジでやばすぎだろアレ

自衛隊が政府の承認無く自主判断だけで動かなきゃならない事態ってもう国として終わってると思うんだけども
241名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/17(木) 00:13:25.83 ID:BgU5jeXH0
95年当時は無線機が活躍していたが、、、
今でも行政機関では無線機ぐらいあるだろ。。。
242名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/17(木) 00:14:44.86 ID:XedZ7Pk70
>>224
そりゃバブルで何もしなくても高い給料もらってたから、
真面目に仕事してたヤツはほとんどいないわな。
あいつらいまだにバブル気分抜けてないもん。
243名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 00:15:05.04 ID:Bb7Jmg2t0
自衛隊が民間空港に強行着陸するわけにいかんのよ
菅が誰か調整役任命して事前に打ち合わせさせなきゃならんのに

なんもしてねえんだもん
244名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 00:15:37.92 ID:0A8M957DO
>>199
惚れた 何で俺日本人なんだろう
245名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 00:16:22.20 ID:H3+yzdTY0
>>240
まじで?
シビリアンコントロールはどこいった?
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 00:16:25.46 ID:ihYPTV8M0
>>32
手続きが要るのかよ
247名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 00:16:54.93 ID:Bb7Jmg2t0
阪神淡路大人災の再来
それを国難規模でやらかすアホ首相

これだけは言うまいと思ってたけれども
クーデター起こして菅おろしたほうが復旧も救助も早いと思う
248名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 00:17:57.59 ID:Bb7Jmg2t0
>>240
だから、そのコントロールがないから自衛隊は退かざるを得ないって話
原発も、仙台空港も。
249名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 00:19:55.55 ID:H3+yzdTY0
菅いますぐこの世から失せろ
この無能!!!
250名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 00:21:06.32 ID:MeiPhcWK0
>>199
さすが米軍!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!

かっこよすぎるわ
251(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/03/17(木) 00:21:35.16 ID:LDJA8XX2O BE:978933492-PLT(18182)

菅は切り捨てするつもりか?食料や灯油は何とか届いてるが、陸の孤島ってレベルじゃねーぞ
ガソリン一回届けるだけで複数人脱出できるんだが
252名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 00:22:26.93 ID:Bb7Jmg2t0
東電、米軍に消火要請 福島第1原発4号機の火災で
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E7E2E19F8DE3E7E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

一民間企業から、直接米軍に支援要請を出してる現状、という話

マジで、今すぐ、菅を更迭しろ
253名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 00:22:49.05 ID:ad3RYT660
ほんと何してんだろうね?
左巻きの連中を何人か「何とか担当大臣」に任命しただけ?
254名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 00:22:57.12 ID:fjLjfs6Z0
>>50
菅に統治者の器があったなら、自民と連立して挙国一致内閣作ってるだろな。
手柄独り占めにしようとして、すべてオジャンにしてしまった
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 00:23:44.88 ID:R1l3jQxF0
まじで自殺したりしないだろうな
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 00:23:45.42 ID:jNiKc17t0
菅は使えないね
前から知ってたけどさ
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 00:24:05.56 ID:k1BY+I4F0
>>249
無能なら無能で、
「僕、やめま〜す」って言って消えてもらった方がましだよな。
今頃どっかで震えて泣いてるのが国のトップだなんて・・・どうかしてるぜ!
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:25:29.82 ID:pN5Ay4sE0
西濃が宅配を復活したみたいだが、福島だけ除外されてるんだよな
多分、福島への立ち入りは制限されているんだと思うけど、政府は福島を見殺しにするつもりなのかな?


西濃運輸、東北5県向け荷受け再開 福島は除く
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110316/201103160903_13286.shtml
259名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 00:27:08.43 ID:px5sSY2hO
缶は実は昆虫だった
260名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/17(木) 00:28:39.20 ID:BgU5jeXH0
>>258
神でも無理は無理なのか。。。
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 00:29:26.22 ID:MeiPhcWK0
>>211
見ての通り兵庫人で阪神大震災経験者なんだが、
同じく15年前から進歩を何も感じないんだよね

むしろ劇的に発達したネットはデマやら自分勝手な記事が飛び交って
カオスな方向になっちゃったイメージがする
262名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:32:08.41 ID:tMemP6LbO
罵缶許せない
263名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 00:32:58.07 ID:ZbjZ9LxOO
>>199
かっけえええ
264名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 00:33:18.32 ID:rWPAQKgb0
テレビは被災者用に機能するよりも災害ドキュメンタリーの方に特化するからな
今回は原発の問題が継続中だからしょうがない部分もあるが
非被災地の視聴者の為に感動ドキュメンタリー流すのがテレビです
265名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 00:33:54.72 ID:8NYcUUX30
お遍路がてら逃亡してたりして
266名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:33:59.37 ID:Sq5evLqlO
放射線は誰にも見えないけど
放射線数値は見える
よゆうは見えないけど
ようゆうは誰にも見える
267名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 00:35:37.20 ID:ZbjZ9LxOO
>>210
まあ、福島県の犠牲はやむを得ない・・・程度は思ってそう
想定内 っていうか
268名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 00:37:41.91 ID:z+m1N2BD0
管の今までの経歴見ればどういう思想なのか分かりそうなもんなのに情弱どもは何を期待してたんだろうな
そもそも民主党自体がアレだけど
269名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 00:38:06.87 ID:H3+yzdTY0
>>267
自治体と情報提供がスムーズにいってればもっと何とかなる部分はあったはず
想定内もなにも連中が無能すぎるだけ
270名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 00:38:57.81 ID:9uGE/T/y0
ねぇねぇ、バカ言っちゃってるけど
今どんな気持ち?
      /\ ___ /ヽ
     / ______ ヽ                     ∧___ ∧
     l _______ゝ                    / _____ ヽ
  ♪ ├|(●),\| 、(●)、ト|ハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ  / ______ 丶
    ├|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .:::ト| ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●) |ノ (●) |__|   今、どんな気持ち?
    ||  `-=ニ=- '  .:::::/゙ノ    :/       :::::i:    ,||  (_●_ ) ,<|__|     ねぇ、どんな気持ち?
 ___ \  `ニニ´   .:::::/イ    :i        ─::!,,    || 、  |∪|   ,|  イ、____
 ヽ___§        §`\   ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   |/ ヽノ    |/ ___/
       /       /ヽ  <  r "     .r ミノ~.    ξ〉 /\  ξ 丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪ \    丶
     /     /    ♪     :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...         :` |    ::::| :::|_:           /⌒  __)
      | /ヽ }.          :.,'     ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                              ソ  トント
271名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 00:42:10.47 ID:rRIHEPkd0
>>258
ああ…
272名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:44:36.61 ID:tMemP6LbO
>>199
かっこいいいいい勇者
同じ人間と思えないな>罵缶
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 00:45:05.23 ID:4X1z8vc90
だから自民が悪いというなら民主のバカ内閣は今すぐ総辞職して自民党についてもらえ
274名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 00:45:11.11 ID:VVGmjQYnO
福島の知事は缶より無能な気がする
275名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 00:46:07.93 ID:Iq3n41Mj0
無能だよ
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:54:07.14 ID:5k1M1qpe0
原発に関してだけど連携がとれたとしても福島県知事が役に立つとは思わない
ただ原発に関する政府の報告の少なさには福島県民に限らず不満に持つ人は多いと思う
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 00:55:00.73 ID:lTwZ/Ab50
 
福島原発-----------------

1960年(昭和35年)11月29日:福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。
1961年(昭和36年)9月19日:大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決する。
10月22日:双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決する。
1964年(昭和39年)12月1日:東京電力が大熊町に福島調査所を設置する(65年福島原子力建設準備事務所、67年福島原子力建設所となる)。
1966年(昭和41年)1月5日:公有水面埋立免許の許可を申請する。
7月1日:1号機の原子炉設置許可申請を提出する。
12月1日:1号機の原子炉設置許可を取得する。
12月23日:漁業権損失補償協定を周辺10漁協と締結する。
1967年(昭和42年)9月18日:2号機の原子炉設置許可申請を提出する。
9月29日:1号機を着工する。

1960〜1964 自民党政権 総理大臣 池田勇人/ 官房長官 大平正芳 黒金泰美
1964〜1972 自民党政権 総理大臣 佐藤栄作/ 官房長官 橋本登美三郎 愛知揆一 福永健司 木村俊夫 保利茂 竹下登

参考---------------------
小沢一郎
 平成元年(1989) 8月 〜 平成2年1月 自民党幹事長(1期)(つまり「小沢が誘致」は自民ネトサポのデマ)
渡部恒三
 1969年、第32回総選挙に無所属で立候補初当選(福島原発は出馬9年前、当時渡部24歳。「渡部が誘致」も自民ネトサポのデマ)

不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
 →却下 2007年7月当時の総理大臣 安 倍 晋 三(2006年9月26日- 2007年9月26日)

         ↑これだろ自民ネトサポ統一協会が隠したいのは
278名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/17(木) 01:13:05.82 ID:HyZPhrwW0
>>154
有用度が天地ほどの差があんな・・・岡田のボケは自民に邪魔すんなとか言ってやがったし。


お前ら政府が国民の邪魔すんなよって感じだ
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 01:28:57.59 ID:FzIUmMSH0
民主党が本当の事を言うと思う?

中国の顔色を伺って台湾の救援隊を追い返したのに、
ドイツの救援隊が日本政府は信用できないと帰国してしまったのに、
福島県民を30キロ圏内で孤立させて物資も運ばないで捨てたのに、

どうして今だけ都合の良い言葉を信用するの?甘いレモン?
280名無しさん@涙目です。(東京都)

不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.j□cp.or.jp/aka□hata/aik07/2007-09-16/200□7091615_01_0.html
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jc□p-fuku□shima-pref.jp/seis□aku/20□07/20070□724_02.html
 →却下 2007年7月当時の総理大臣 安 倍 晋 三(2006年9月26日- 2007年9月26日)
                 ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円 2002/09/12
http://www.4□7ne□ws.jp/CN/20□0209/C□N2002□0912010□00380.html
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金 2010/07/30
http://www.iza.□ne.jp/news/newsarti□cle/ev□ent/cri□me/4220□15/
東電と自民 ズブズブの関係
http://mi□nnie111□.blog40.f□c2.com/bl□og-entry-5□47.html


364 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/16(水) 12:04:17.22 ID:4bnD0v3LO
え? 長年与党だったのはどこの政党?
小泉と安倍は関連予算否決してんだせ

914 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 23:25:32.49 ID:Qxhw6KhO0
あの原発を作ったのも、
耐用年数大幅に引き延ばしたのも、
検査を簡略化したのも、
全部自民党だぞ

自民党が与党だったら今ごろ隠ぺい工作でもっと深刻になってただろうよ
今だって自民党議員はバレるの怖れてだんまり決め込んでるじゃねえか
民主の対応がいいとは決して思わないが、
自民党がよりよい対応をすることは絶対にありえない