やばい!やばい!お台場・東京ディズニーランドで「液状化」が深刻化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

 東日本巨大地震は、東京湾臨海部の埋め立て地で激しい液状化を引き起こしていることが、
専門家の調査で明らかになった。

 営業休止になった千葉県浦安市の東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの周辺の液状化
調査を行った東京電機大の安田進教授(地盤工学)は、「ディズニーランドの駐車場は広範囲に
液状化しており、駐車していた車が砂にはまって動けなくなっていた。付近では電柱が大きく傾いたり、
学校の建物の周囲が50センチ程度沈下したりしていた」と話す。道路の中央が跳ね上がり、一方
の側だけが大きく沈下している場所もあった。

 また、東京のお台場から新木場周辺の埋め立て地を調査した愛媛大学の森伸一郎准教授(地震
工学)は「30センチほどの噴砂や、マンホールの浮き上がりなど、激しい液状化がみられた。舗道の
敷石が割れたり、建物の塀も傾いていた。ゆるやかな傾斜に従って、液状化した土壌が低い方に流れ
る側方流動が起きたのだろう」と分析する。

 土壌は通常は砂が互いに支え合い、その間を地下水が満たしているが、地震による振動で支え合い
が壊れると、水の圧力が高まり土壌は泥水のように液状化する。地表面に弱い部分があると、泥水が
噴き出し、水が乾いた後に大量の砂が残る。地盤は沈下したまま戻らない。埋め立て地は地盤がやわ
らかく、液状化しやすい。阪神大震災でも人工島で大規模な液状化が起きた。

(2011年3月16日19時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110316-OYT1T00783.htm
2名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/16(水) 20:54:54.56 ID:8Fl+UhwX0
ざまあああああああああああああああああああああああああ!!!!!
3名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/16(水) 20:55:27.44 ID:wdDinQz/0
新しいアトラクションに
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 20:55:37.34 ID:0Wqe0j/G0
俺の家も傾いた(TдT)
5名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 20:55:46.29 ID:EkfiQa4c0
春休みで稼ぎ時なのにね
6番組の途中ですが名無しです(東京都):2011/03/16(水) 20:55:47.56 ID:8Nizj8V30
マジな話よほどのことしないとヤバいレベル
7名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/16(水) 20:55:57.15 ID:fBCXEkd40
フジテレビは溶けてなくなれ
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 20:56:04.71 ID:WT1XGnRb0
はやくつぶれろ
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 20:56:13.65 ID:NseDhL920
その割には株が5万ぐらい上がってたぞ
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 20:56:14.62 ID:tRyo0UKG0
埋立地なんて作るからこうなる
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 20:56:25.37 ID:dmBIKlTM0
フジ逝ったあああああああああああああああああああああ
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 20:56:25.81 ID:qJ2mqgBJ0
ディズニーシーだけになっちゃたね
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:56:32.01 ID:s2EJto6W0
なんでこんな中学や高校で習うような現象に対策してないんだよ・・・
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 20:56:42.56 ID:xTZVmxwS0
ぶっちゃけ浦安ヤバい
こんな時じゃなきゃ連日トップニュースレベル
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 20:56:54.34 ID:mq1P2h1E0
ミッキーに入ってりゃ被曝しないんじゃない?
16名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/16(水) 20:56:54.99 ID:nODfQEqA0
これはTDR、連休明けオープンとか無理じゃね?
17名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:56:54.91 ID:pSCyovMYO
リア充とスイーツ涙目wwwwwwwwwwww
18名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/16(水) 20:56:58.47 ID:kfGRSspU0
メディアの脳も液状化www
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 20:57:01.00 ID:D8cBCWhq0
高梨真人
20名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:57:02.34 ID:/KQYeCO2P
液状化はしゃあない
21名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/16(水) 20:57:04.44 ID:4YwyWNNRO
夢の国も沈む日本
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 20:57:10.79 ID:kT9QVoZZP
お台場の美しい道路がぁぁぁつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
23名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/16(水) 20:57:32.28 ID:RXr86IKOP
ウジテレビざまぁwwww
24名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/16(水) 20:57:34.95 ID:jsoUq0E40
月収

痛いニュース 150万
VIPPERな俺 100万  
ハムスター速報 80万
今日もやられやく(故) 70万
アルファルファ
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 20:57:35.84 ID:I3RaMb7bP
あー、なんで休園してんだろ?って思ってたけど液状化か
26名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/16(水) 20:57:36.05 ID:1NOVsgiJ0
玉が転がるなwwww
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:57:41.98 ID:ARnncqYS0
ネズミ蒸発www
28名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/16(水) 20:57:43.60 ID:Jl0tbhUA0
僕の排泄物も液状化しそうです><
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 20:57:57.56 ID:4hU5Z/rL0
京葉線停止で動けなくなってた親戚を一晩保護して、帰りもバスで送ってくれるなど丁寧にしてくれたので
TDRとオリエンタルランドには感謝してる。復活したら恩返ししたい
30名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/16(水) 20:58:09.52 ID:sjvAQPT50
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:58:14.20 ID:uu+E6obp0
東京タワーの立ってるあたりだって埋立地だろ
倒れてくるよ
32名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/16(水) 20:58:14.74 ID:L51Dhcxq0
ハウステンボスをオリエンタルランドがどうのこうのって話が昔あったじゃないか
今こそ移転だ
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 20:58:25.32 ID:Gfik4oka0
東京液状化ランド
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:58:27.40 ID:vQSejWVX0
地震ランドに変えちゃえばいい
35名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 20:58:33.70 ID:ibiMBdRtO
俺の肛門もメルトダウン寸前で液状化がヤバい
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 20:58:42.25 ID:e2irvAWF0
どうぞUSJにお越しくださいやし
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 20:58:50.19 ID:6k8GZBE30
千葉マリンもグラウンドが液状化したんでしょ?
38名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/16(水) 20:58:56.91 ID:PM7PaLWeO
蛆テレビが倒壊しますように
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 20:58:57.73 ID:Z/U1xeHB0
>>30
はやすぎんだろ
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 20:58:59.26 ID:Gfik4oka0
>>24
おいこいつらに
1億づつ出させろ
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 20:59:03.83 ID:tRyo0UKG0
>>30
復旧はええええ
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 20:59:12.73 ID:f1YHKE9sP
てか駐車場も気になるが園内はどうなんだろうな?
数年前オリエンタルランドの説明会をチラ見したらウチらの弱みは舞浜一極集中なことですとか言ってたが、何も改善されないままとうとうこの時が来たな。
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:59:14.62 ID:ioaAPsDf0
ミッズィマウスw
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 20:59:18.56 ID:TmvSc7z/0
海底19999マイル
45名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/16(水) 20:59:26.68 ID:IHlUVdW2O
夢の島が沈めばまだまだゴミ捨てれるぞ
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 20:59:30.26 ID:Gfik4oka0
>>30
すげえワロタ
47名無しさん@涙目です。:2011/03/16(水) 20:59:31.60 ID:OyyNC1Aj0
>>30
すげー
48名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:59:44.41 ID:+gN8XtkMO
ディズニーシー10周年はあれこれ縮小されてしまうんだろうな
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:59:52.20 ID:aYcZzmoW0
フジテレビもういいや、おつかれ^^
50名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/16(水) 21:00:11.15 ID:/BBai7jz0
フジテレビ無くなるの?まぁ因果応報だな、仕方ない
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:00:13.78 ID:KeaHMhPe0
夢の国なんだから
液状化とか普通な感じじゃなくて、もうちょっと夢の国っぽい名称でお願いします
52名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/16(水) 21:00:13.82 ID:L51Dhcxq0
>>42
液状化してグズグズの写真見た
53名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:00:15.47 ID:gmZH0OSxO
埋め立てで無理矢理土地を作ればそうなる
54名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:00:17.07 ID:P0VRHlUeO
閉園理由は地震察知して逃げ出したミッキーミニーがいまだに見つからないから
55名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 21:00:23.26 ID:Xv/Z2v/d0
園内は夢の国だから液状化は起こってないんですよね?
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:00:23.51 ID:XQlfz0if0
おばいばもかよ
57名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:00:32.09 ID:pSCyovMYO
>>31
そういえば東原が…
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:00:40.43 ID:HdQk3zm40
>>30
すげえな、つかこんなモンに力入れるよりさっさと原発なんとかしろよw
59名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/16(水) 21:00:46.02 ID:8tLDRET/0
フジテレビ→死亡
日テレ→死亡

NHK→渋谷の高台 余裕
TBS→余裕
テレ朝→あの辺は再開発で地形そのものを変えちゃったから微妙
テレ東→多分大丈夫
60名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 21:00:56.81 ID:5yCjaSMx0
>>30
何このスピード。尋常じゃないな
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:00:58.38 ID:KgWRLFb90
>>30
さすが土建国家w
もしかすると被災地の瓦礫も気合入れれば
あっという間に綺麗になるのかもね
62名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/16(水) 21:01:04.46 ID:UPKwZy++P
ざまあwwwwwwwwwwwwww
リア充爆発してしまえwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:01:09.79 ID:f1YHKE9sP
>>48
ファンタズミックだっけな。
MGMスタジオやカリフォリニアアドベンチャーでやってるショーが輸入されるみたいだけどアレはすごいよ。
どうなっちゃうのかな。
64名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/16(水) 21:01:17.66 ID:BVSdIS0V0
移転すればいいだろ
65名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:01:28.59 ID:4hU5Z/rL0
>>42
総点検必要だろうけど、園内はそれほど被害ないみたいだよ
震災当日は全員を園内で保護してたみたいだけど、特に問題なかったみたいだし
66名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/16(水) 21:01:31.29 ID:i6T3TMAu0
液状化と思った?あれ新アトラクションだよ
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:01:42.41 ID:hhhUDzdF0
>>30
仕事早すぎだろ
68名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/16(水) 21:01:48.47 ID:L51Dhcxq0
>>61
港と空港は物資輸送の拠点になるから超本気
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 21:01:49.90 ID:7hiOp+D60
これでもまだ中国へ黄砂対策費用1兆7500億円も出すといっていたら暴動おきかねんな
70名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/16(水) 21:01:55.11 ID:reA0biV60
>>30
これはすごい
71名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/16(水) 21:02:01.40 ID:Ap+pSEk1P
>>30
まだ日本は大丈夫な気がしてきたw
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:02:06.46 ID:hICV9VpY0
フジつぶれろやーーー!
おめーらの所為で東京湾から風流れてこねーんだよ!


夏クソ暑くなったのは、あそこら辺にビル建ってから。
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:02:10.63 ID:7m7e/GPiP
>>30
これはワロタ
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:02:11.23 ID:FP9KBVYt0
他局はフジに今どんな気持ちか聞くべき
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:02:17.39 ID:2Y2Ej6h80
>>30
西湘バイパスや静岡の東名が崩落した時もあっという間に直したからなー
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 21:02:23.25 ID:5pewHFmp0
おとぎの国が、おとぎ話の世界に帰る時が来た
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:02:24.80 ID:moJ04FWV0
TDLって地震のとき神対応だったんだろ
非常時の対応も訓練してんのかね
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/16(水) 21:02:37.89 ID:3iUtK1Ju0
埋め立て地だから仕方ないだろw
79名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:02:46.18 ID:2JEtKzOiO
>>30
おい地元じゃねーか
さすがだな
80名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 21:02:50.68 ID:eYNblPdW0
リア充地盤沈下息してない
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:02:58.18 ID:FLFLlPyR0
>>30
突貫工事すげーw
でもこういうののお陰で被害地へ物資が運べるようになるんだな
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:03:02.56 ID:uTeh437B0
>>24
アキバblogは月に500万
83名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/16(水) 21:03:02.64 ID:uuFzF4Ra0
>>77
相当準備してあるよ。
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:03:17.11 ID:4hU5Z/rL0
>>77
やってると思う。病人や小さな子供、老人もきちんとケアしてたみたいだし
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 21:03:21.65 ID:09z9WYie0
ディズニーsea
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:03:30.54 ID:KpfGVwzw0
いえーーーーーーーーい
87名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/16(水) 21:03:44.85 ID:yIbJcCMo0
>>30
はえーよwwww
88名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/16(水) 21:03:45.63 ID:gsSlJUew0
これは完全に甘えだろ。。。
関東大震災がおきたらどうなるんだ
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:03:52.86 ID:Zna8I9I90
浦安被害まとめ

東京からもっとも近い被災地・浦安 現地ルポ【上】 産業編
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/fe1a3d5eb9ecc1031b3a55deedcb8fb7/
東京からもっとも近い被災地・浦安 現地ルポ【下】 生活編
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/d48242a0b253cf365e7d6788e05b0b85/
東京にもっとも近い被災地・浦安 現地ルポ 3
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/a3c8cf516192cef62c4f66ff4e50249b/

・浦安市の被害額は推計733億円
・森田知事の要請により計画停電も免除
・上水については3万7000戸で断水状態、復旧を目指して工事中
・下水管については、復旧工事にまったく手をつけることが出来ない状態
・隣の葛西臨海公園は無事
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:04:02.81 ID:kR7611GR0
この前の雪降った日に行っといて良かった。
91名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/16(水) 21:04:13.15 ID:DRkzsex/0
>>35
燃料棒突っ込まれたのか?
92名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:04:14.21 ID:qUKMBMDzO
この復興に市橋を使うというのはどうだろう
彼のやった事はゴミだがこの非常時、彼の3年間の極限生活から学ぶ事も多い
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:04:19.08 ID:VyHns9MJ0
>>62
うわぁ…
リア充はほかにデートに行くって。
別にオマエに幸せが転がりこんで来るわけじゃないですからwwww
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:04:20.86 ID:XPgxFx6E0
ディズニーは貧乏人もいくから
豊洲の富裕層マンションが傾いてくれないとおもしろくない
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:04:22.11 ID:xYWDJN7S0
>>77
そりゃ魔法使えるしな
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 21:04:31.50 ID:EBCnIvce0
ああ、そう
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:04:39.05 ID:UlKgjsz20
>>30
後ろをよく見たら別の土地じゃねーか
98番組の途中ですが名無しです(東京都):2011/03/16(水) 21:04:42.28 ID:8Nizj8V30
建物あんなら陥没の恐れありだw
99名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 21:04:44.17 ID:UhWylBwr0
トンキンザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:04:56.94 ID:gERAkw4h0
ZATの基地みたいに球体部分に幹部だけ乗って、飛んで逃げるんじゃ?
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:05:00.43 ID:6k8GZBE30
TDLって書かれればわかるけど東京DLって書かれると一瞬わからない
東京ダウンロードかと思った
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:05:22.66 ID:7aNDtVXc0
埋立地に好んで住むやつは何なんだろう?
103名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 21:05:28.52 ID:y9jdWPr/0
大作への仏罰
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:05:31.13 ID:dmJLU8Pj0
ざまあ
105名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:05:37.15 ID:oOAePT0A0
福井の小説でテロリストが必死こいてお台場を液状化させてたけど何もしなくても地震が来りゃあっさりなっちまうんだな
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 21:05:38.14 ID:0N0Kqst70
>>30
なんかまだ日本はがんばれるよなこういうの見ると
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:05:48.11 ID:MVBDV8e90
>>4
ミッキー乙
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:05:56.56 ID:GEjKIK5k0
>>97
2枚目はひいたところから撮ってるだけで、同じだと思う
109名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/16(水) 21:05:58.05 ID:N+ctNb9S0
練馬最強説
110名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/16(水) 21:05:58.67 ID:WeA8Qj7J0
ソースは出せないけど
ディズニーランドは中の施設なんかも結構壊れてるって聞いた
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 21:06:01.46 ID:b6VqjQn30
>>97
うん
どうみてもイメージだよねw
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 21:06:08.37 ID:YemJBE9+0
>>30
めっちゃ時間かかるもんだと思ってた
すげー!
113名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/16(水) 21:06:13.78 ID:kfGRSspU0
>>61
マジレスすると瓦礫撤去はクソ早い

あとは復興と街づくりと人が戻るのにクソ時間がかかる
しかし今回の震災では復興はまず無理
地理的な根本的に価値観を変えていく必要がある

被災地の人には酷だが今までの景色や住居や生活はごっそり無くなると覚悟してもらいたい
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:06:30.01 ID:cZFattVi0
夢の国が本物の夢になるわけか
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:06:43.64 ID:IvU1HIzo0
センターオブジアースクエイクwwwww
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:06:58.98 ID:4n2KTftD0
>>30
え?なにこれ?コラ?
117名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 21:07:01.47 ID:5yCjaSMx0
118名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/16(水) 21:07:02.63 ID:RufLI/8E0
>>30に釣られてる奴は死ね
119名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:07:03.06 ID:6xONHDHt0
舞浜周辺の液状化マジヤバイ
砂が舞い上がって火災の煙に見えるくらいどこもかしこも砂だらけ
120名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:07:11.64 ID:Ow6qp3/9O
>>61
確か東北のどっかの林道も、地震から4日で林野庁が被害箇所測量して
図面書いて工事して迂回路として開通したとか
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:07:16.78 ID:7+C+Hwa40
なんでトンキンは被害がしょぼいのに被害がでかそうな宣伝するの?
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:07:19.60 ID:jLoBhKOr0
>>30
すげー、シムシティの1クリックで復旧って感じ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:07:20.30 ID:xssq92yX0
今度生まれ変わる時はちゃんと東京に建てよ
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:07:39.60 ID:J7sUcW4A0
>>30
それ、写真撮ってる位置違うじゃん。
左の状態が右の日にどうなってるのか何気にわからない。
右の位置はもともとそんな酷くなくて、路肩側を盛ってるだけかもしれない。
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:07:41.23 ID:bYbK6igI0
当時、アトラクション内で一日避難させてたんだろ?
きっとサービス満点かつTDLの裏側も見れたと思うと
俺はとても不謹慎だがうらやましい
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:07:57.41 ID:MEOzldGN0
>>117
なにこれ・・・日本まじやばい
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:07:58.14 ID:eH2OBtHq0
神出鬼没の鼠どもが移動に利用する園内地下の異次元トンネルは
今頃水没つか泥没してるかな?
鼠2〜3匹死んでんじゃねwww
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:08:00.03 ID:IvU1HIzo0
>>121
ディズニーランドの営業利益を考えたら
地震で何週間も営業停止になるのは相当痛手だぞ
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:08:02.17 ID:dFE3hsZb0
これが夢の国のオチか
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:08:03.12 ID:UlKgjsz20
>>117
ガチだったのか・・・
131名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/16(水) 21:08:12.68 ID:cJK6qxM60
今回のテロ地震って任天堂に敵対するものにぶつけられた感があるね
そのうちマリオランドやピーチホテルをやりたいから、競合相手としては邪魔だもんな
しかも結局地震の初報って首相の在日献金のタイミングでしょ
京都前原の在日献金に続いての失態にHAARPは出来すぎ君
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:08:17.65 ID:xYWDJN7S0
>>117
すっげぇ・・・・
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:08:36.46 ID:XSbzhcl20
震度5でこれかよw
7がきたら海中にしずむ
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 21:09:09.79 ID:7HCVxPYg0
>>30
こんなにはやく出来るなら普段も・・・と思ってしまうんだが
災害ならではのはやさなんだけどな
135名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/16(水) 21:09:16.40 ID:cJK6qxM60
>>30
日本の肝は公共事業だな
雇用も増えるしいうことない
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:09:23.26 ID:U/8sxZpJ0
東京なんて埋め立てだらけだからな
山手線以南、東側は浅草より下はほぼ埋め立て

住む方が情弱
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 21:09:24.38 ID:Nmdc/bnN0
>>30
なんだこの復興の早さはww
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 21:09:31.79 ID:K0hhUYhP0
デスニーランド
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:09:32.61 ID:fjnGfWjt0
>>30
外人に見せてやりたいわ
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:09:39.34 ID:oLJrzq1y0
お台場なんて作るから風が遮られて夏糞暑いんだよそのまま滅びろ
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:09:46.71 ID:P2tPDyC40
晴海とかMM地区とか埋め立て地は全部覚悟しとけ
タワーズ笑
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:09:51.08 ID:MVBDV8e90
>>117
本気出しすぎワロタ
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 21:09:56.43 ID:V/cDT35w0
>>57
またなんかやらかしたか
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:10:03.38 ID:UZytUoY20
agehaも当分行けないな。
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:10:06.80 ID:UlKgjsz20
>>117
いや、やっぱこれよく見ると
車が走らないレベルの破損から車が走れるようになったように見えるが
元々左側は車が走れてたのを1枚目では写してないだけで
右側は未だ工事中ってことだろ
大して直ってねーじゃん
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:10:08.26 ID:tsz38aZ4P
夢が現実に帰るのです(´;ω;`)
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:10:11.61 ID:t7ZeevMb0
もし水没したら本当のディズニー海(シー)になるわけか
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 21:10:13.61 ID:ak5GaHC40
ハハッワロス
149名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:10:16.38 ID:Qm4GeRDJO
創価ランドに仏罰が下ったなwwwwざまぁwwww
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:10:21.79 ID:J7sUcW4A0
いや、だから>>30は写真撮ってる場所違うからわからんて。
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:10:40.72 ID:4VpCCcQi0
別の場所だが、遊具での事故もいくつか発生しているから、点検も慎重にやらなきゃならないし、
相当大変だな・・・。
まぁ、原発次第で、それどころじゃなくなるんだけどね。
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:10:42.04 ID:xssq92yX0
>>118
なんや、情弱?どないしたん?
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:10:48.41 ID:U3XD2xo80
>>30
早すぎだろ
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:11:06.33 ID:U1UfB4ec0
浦安市の埋立地ですけど今日も平和です
マンションだと水が出なくて下水もダメでボトラーせざるを得ないらしいけど
停電もしないし でも道路も凸凹で危ないけど
155名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/16(水) 21:11:26.01 ID:6TxAg4Sr0
欠陥ランドw
156名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/16(水) 21:11:30.36 ID:VyNJoHmeO
トンキンざまあw
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:11:36.63 ID:BcDXPXWo0
フジ潰れるの?
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:11:38.28 ID:cPW3e3rb0
>>30
お前ら中国の橋が即効で再建されたときは
手抜きだろとかまたすぐぶっ壊れるとか散々言ってたよな

なんなのお前ら
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:11:40.12 ID:CwLUO9Nb0
>>30
でも場所違うやん、同じ場所見せろや
160名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/16(水) 21:11:41.30 ID:+fIKqO9r0
>>124

冷静 おrz ♪
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:11:52.34 ID:rW01Aq9y0
新浦安って首都圏の住みたい街の上位に入ってるけど、
やっぱ埋立地には住むものでは無いな
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:11:58.06 ID:QPk4B31y0
>>121
浦安は東京じゃねーよギリギリ千葉だ
163名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:11:58.61 ID:Zna8I9I90
現地写真

舞浜大橋をわたって浦安市内に入ると道路はガタガタに
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011031400905299-9.jpg
浦安市運動公園周辺は道路の隆起陥没がもっとも激しい地域だ
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011031400905299-7.jpg
電柱、街路樹が傾き、道路のアスファルトにも大きな亀裂
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011031400905299-6.jpg
土砂を除去するだけでも一苦労。いたるところに土の山ができていた
ttp://lib.toyokeizai.net/public/image/2011031400905299-2.jpg
泥に沈んでしまった富岡交番
ttp://lib.toyokeizai.net/public/image/2011031500905330-7.JPG
点字ブロックを境目にして裂け目。左が順天堂大浦安病院
ttp://lib.toyokeizai.net/public/image/2011031500905330-6.JPG
古い船着場が崩落しているのは地震の影響か?
ttp://lib.toyokeizai.net/public/image/2011031500905330-4.JPG
傾いた公衆電話ボックス。奥にみえるのが新浦安駅
ttp://lib.toyokeizai.net/public/image/2011031500905330-2.JPG
パタリと倒れたブロック塀。もし歩行者がいたら一大事だった
ttp://lib.toyokeizai.net/public/image/2011031500905330-1.JPG
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 21:11:59.13 ID:BS8M68Wk0
フジテレビ沈め
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 21:12:01.50 ID:EF5YmLFF0
>>30
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
166名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:12:08.84 ID:kwjJkUHeO
豊洲のタワーマンションはどんなことがあっても大丈夫と社長婦人が言ってたけど、
豊洲の液状化はどんな感じ?
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:12:12.52 ID:1XOtA9S10
>>145
とりあえず1車線だけ通れるようにしたっぽいな
168名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/16(水) 21:12:19.13 ID:DJIvLiCv0
普段お前らが馬鹿にしてる土方も頑張ってるのに
家でネットしてるお前らときたら
169名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/16(水) 21:13:10.63 ID:ytunbsAPO
ミッキー!!
170番組の途中ですが名無しです(東京都):2011/03/16(水) 21:13:13.58 ID:8Nizj8V30
>>145
4日じゃ重機やら材料やら見積もりやらで工事無理だしなw
171名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/16(水) 21:13:29.60 ID:0qyeH9oI0
>>117
今回、災害も建築もまるでシムシティだな
172名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/16(水) 21:14:00.05 ID:d87rt5gr0
>>30
NEXCO△
ここは巨大な橋やトンネルを維持管理し続ける技術力があるからな
どこかの盗電とは違って
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:14:00.77 ID:5jt8c/Eq0
>>30
アホばっかだな
わざわざ中央分離帯に植物うえねーよ
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:14:06.51 ID:xYWDJN7S0
>>145
地面が割れてボッコボコになった左車線を綺麗に均してるのは凄いと思うよ
150mにわたってそれだからな
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 21:14:14.20 ID:b9M/8sNI0
>>117
鉄塔の位置からして、場所が若干違うじゃん。
崩壊場所は写真の奥でしょ。
176名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/16(水) 21:14:15.10 ID:9oGAHyJ80
今エレクトリカルパレードなんてしたら
ミッキーぶん殴られそうだから丁度いいだろ

永久に休みでもいいよ
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:14:15.93 ID:OsPoFlRJ0
>>166
ちょっと歩道が盛り上がったところが数カ所あるだけ
178名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/16(水) 21:14:29.78 ID:wW7KZ1eD0
不謹慎だけど、正直これはちょっと胸がスカっとした。
179名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:15:06.91 ID:0H7ldHDc0
>>30
東北地震の次の日の長野の地震でも線路の下が崩れて
線路が宙ぶらりんになった映像が流れてて、こりゃあ数ヶ月、下手したら
年単位の時間が復帰に必要なんじゃねえか、と思っていたけど
これ見たらあれも3月中には元通りになるのかもと思えてしまう。
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:15:19.57 ID:pIT7LCfb0
最危険視されていたみなとみらいが全く無事な件
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:15:20.22 ID:ecKKU3TrP
>>166
タワマンとか超高層ビル、しっかりした橋(レインボーブリッジとか)とかは
相当深く固い地盤まで杭打ってるから大丈夫なんでない?
ただ配管系は弱いから水とか止まってるかもしれんけど
182名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/16(水) 21:15:34.89 ID:3dbC22yc0
>>30
優秀すぎワロタ
183名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 21:15:35.58 ID:4pkOKPcT0
>>30
本気出したらシムシティの道路みたいにあっという間に出来るんだな
184名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 21:15:45.65 ID:ZndP1uvo0
>>159
遠景なだけで同じでしょ
185名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 21:16:00.60 ID:5yCjaSMx0
186名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:16:17.19 ID:Qm4GeRDJO
>>139
海外でも天災とかのときはこのくらいの早さでやるよ

日本すげぇwwに水さしてごめんなさい
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:16:20.84 ID:VYgjt7Q10
フジテレビは朝鮮に助けてもらえ
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:16:44.50 ID:/D2V28KV0
>>166
佃に住んでるから様子見に行ったけど幕張、浦安に比べると全然 マンションどうにかなっちゃうときは東京自体オワタだわ
189名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:16:53.77 ID:2ZxQhTbr0
これってランド内は液状化してねーの?
オリエンタルラジオが隠蔽してるだけ?
190名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:16:54.50 ID:xy9TK/3sO
不景気直したい

短期的には中間層を増やし、長期的には人口をふやすべき

ならば、中間層を増やすから

公共事業をじゃぶじゃぶしまくる

ブルーワーカーに金はいる

ブルーワーカーは金使い荒い

世の中に金が回る

ブルーワーカーは繁殖力が強い!まだ金が余ってたら子どもをポコポコ産む

人口も増える!

DQNが増えるが、とりあえずその頃は税収も上がるので
日教組がなくなっていれば
教育に税金を注ぎ込めば
DQNも減っていく
191名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 21:17:37.84 ID:c9j4XG1E0
どうでもいい
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:17:49.18 ID:OfWH/VMG0
ニッポンの技術力でなんとかしてくれるだろ
193名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:18:17.71 ID:Zna8I9I90
>>166
次の箇所で液状化の発生を確認しています。
・漣橋(潮見1丁目〜辰巳2丁目)
・新木場全域
・新砂2-5
・辰巳橋取付道路(東雲1丁目)
・辰巳1-10
・辰巳2-1
・辰巳2-9
・東陽1-3
・東陽2-4
・豊洲3-5
・豊洲5-6
・若洲2丁目

※なお、危険箇所については応急処置済み
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58595/58570.html
194名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/16(水) 21:18:24.90 ID:9oGAHyJ80
>>172
NEXCOの職員がやる訳ないじゃああん
すごいのは下請け
195名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:18:57.61 ID:Ow6qp3/9O
>>170
国交省とか道路公団とか林野庁とかは災害ボランティア協定つって
緊急時に土建屋の重機+オペレーターを徴発する協定を土建屋と結んでる
無理に結ぶ必要はないんだが、結ぶと評価点があがる仕組みになってる
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:19:13.22 ID:lZ8Q/JnB0
>>117
おふざけのコラじゃないことは把握したけど
場所違うことは変わらない。一瞬スゲーと思ったが、惜しかった
197名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 21:19:13.40 ID:y3nMluDy0
>>190
一瞬何故懐かしの通販の筋トレ道具に金が入るのか考えてしまった。
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:19:42.30 ID:bYbK6igI0
海底に沈むTDLロマンあるじゃない
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:20:04.11 ID:uXp3qk600
ここのチョコ菓子美味しいから早く復帰してほしいです
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:20:05.57 ID:0H7ldHDc0
今回の地震で被災地の復興はもちろん、全国各地でインフラの整備、保守、
修繕などの工事の需要が高まるだろうから、来年度から少しの間は復興特需はあるだろうね。
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:20:11.53 ID:xutnEsDN0
>>30
?!
202名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:20:24.92 ID:Zna8I9I90
>>198
実際は砂が噴き出してボコボコになるだけだから困る
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:20:29.17 ID:ciCBFTWu0
>>30の写真同じ場所だろ
右の写真は左で言うとショベルカーの位置で撮ってる
看板の位置・鉄塔の位置・左の木々の位置みれば分かる
204名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/16(水) 21:20:41.23 ID:hoK67ecA0
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 21:20:54.49 ID:sL0M9PeW0
震度5強程度で液状化で50cm沈下かよw
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 21:21:08.48 ID:EF5YmLFF0
>>117-118

ネタだと思ってレスしてたがガチだったのか
207名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/16(水) 21:21:17.98 ID:fyPijwXa0
夢の島にすれば?
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:21:27.18 ID:SRkE791Q0
>>150
は?緑の看板と送電線鉄塔からして、
同じ場所だろ
右の写真は引きで撮ってるだけ
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:21:29.28 ID:SGXWSd1A0
今月島とか辰巳とかお台場あたりの埋立地の高層まんしょんに住んでる人どうすんだろ
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 21:21:30.62 ID:uI7av21V0
>>198
まさにディズニーシー
211名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 21:21:37.73 ID:eHTcuoyW0
橋の下が府庁舎を移転しようとしているWTCも・・・
212名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/16(水) 21:21:57.81 ID:0qyeH9oI0
>>185
ぴったりだな
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:22:25.10 ID:Z/Bq0z9cP
埋立地は元々こういうリスクがあるものじゃないか
214名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/16(水) 21:22:28.67 ID:ET6PTYMAO
早くフジテレビ沈め
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:22:53.93 ID:SRkE791Q0
場所違うと言ってるやつ、
馬鹿なのかw?
216名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:23:06.81 ID:Zna8I9I90
ちなみに、TDRで液状化したのは駐車場だけとのこと

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0314&f=business_0314_097.shtml
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのテーマパーク内においては、
建物や施設に大きな損傷は無く、また液状化現象も認められていない。
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:23:10.47 ID:1XOtA9S10
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:23:23.18 ID:J7sUcW4A0
>>203
>>208
そんなことは解ってるよw ^^;
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 21:23:43.12 ID:bSImik290
元の遠浅に戻したれ
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:24:11.77 ID:1XOtA9S10
谷津も液状化してんのかな
221名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/16(水) 21:24:12.10 ID:SarYi/tT0
北九州空港跡地に移転してくれ
震災の心配はないぜ
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:24:44.74 ID:IIF5cvXD0
新しいアトラクションか
いいじゃない
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:25:04.45 ID:cZFattVi0
>>216
ちっ
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:25:04.93 ID:ABfsaAC1P
夢が醒めたら泥だらけ
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:25:12.52 ID:hiL/2fD/0
>>30
こんなのどうやって直すんだよ
って思ったのに、あっという間だなw
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 21:25:19.33 ID:Nmdc/bnN0
>>190
80年代のヤンキー全盛時代の再来か…
胸熱
227名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/16(水) 21:25:48.77 ID:XcWzCLbo0
しかし臨海副都心とか自殺に近い都市設計だよな。
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:26:08.84 ID:33EYi/hb0
フジざまあww
法則あったんだなぁやっぱりwwプルコギはねえよなぁやっぱwww
229名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:26:20.08 ID:GdrRwwCtO
もうお台場クズテレビは液状化して崩れ去ればいい
230名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:26:44.26 ID:Ow6qp3/9O
>>195
自己レス。ついでに言うとこういう緊急度高いところの被害は
職員総出で24時間体制で調査・設計をおこなうからすぐ設計図書が出来る
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:27:44.88 ID:P2E0W+5e0
どうでもいいよ沈めよ
232名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/16(水) 21:27:49.00 ID:rVgDdOBk0
俺、今の仕事が片付いたらカミさんとディズニーランド行くんだ
233名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/16(水) 21:27:51.39 ID:KNsurNCn0
しかしお台場の隣はビッグサイトのある有明ですぜ
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 21:28:02.90 ID:DS2aL9eX0
さっさと潰れろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwww
235名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/16(水) 21:28:06.55 ID:QChs+14r0
地元だけどショックだ…
こんなことになってるのか
236名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 21:28:24.97 ID:RPaH5+7R0
>>30
日本の技術なめてました
マジサーセン
237☆(関西地方):2011/03/16(水) 21:28:46.86 ID:y/7FlQYD0
糞トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:28:57.71 ID:Zhk8yqg50
今日の夕方から、たまにテレビが砂嵐になるんだけど…
地震の予兆じゃないよね?
マジレス頼む @千葉県市川市
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:29:03.48 ID:iKkKIBi60
3/11に年パス買ったんだが
金返してくれ
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:29:22.28 ID:7tINNRJw0
一発で液状化してしまうとは
今まで兆候あったんかな
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:29:29.91 ID:1XOtA9S10
まぁトンジンネズミーランドは千葉なんですけどね
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:30:00.75 ID:xSReS0kp0
>>238
阪神大震災のときもそうなったよ
ソースはおれ
243名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/16(水) 21:30:08.94 ID:Rer4M5pn0
>>30
すばらしい作業
244名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:30:42.95 ID:0//q/Yi50
友達がディズニーランドの従業員なんだけど
来週にはオープンできそうって連絡が来てるらしいぞ

やっぱ金あるところは違うわ・・・復旧早すぎ
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:30:47.02 ID:Zna8I9I90
>>233
続々と中止が決定

博麗神社例大祭が地震のため急遽中止に
ttp://www.work-master.net/news_a4AQaHY2PG.html
東京国際アニメフェア、地震のため中止
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00723.htm
春コミ「HARU COMIC CITY 16」が中止が決定しました。
ttp://www.terrafor.net/news_dXulnmHusI.html
> 東京ビッグサイトの設備に問題が発生
246名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:31:53.48 ID:dLFxhwuDO
不謹慎だけどリアル真女神転生T(ICBM弾だったが)のような世界に((((゜д゜;))))
247名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/16(水) 21:32:23.66 ID:1rYmnegUO
>>30
すげえ。仕事はやっ
248名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:33:14.37 ID:+evGHCskO
関東ローム層は今どんなかんじ?
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:33:55.43 ID:w8eboInz0
ミッキー死んでるだろ
250名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:34:22.13 ID:2ZxQhTbr0
幕張も酷いことになってるらしいけど、アニスポはやるのか?
251名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/16(水) 21:35:10.38 ID:NgFF+mGRO
千葉生まれ千葉育ちで30年の人生で二回だけいったことあるが楽しくないから正直どうでもいい
富士急のほうが遥かに楽しいわ
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:35:25.91 ID:XxJEue980
TDLが千葉にあることを知らない糞田舎関西人が生き生きするスレ
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:35:54.32 ID:CmQcjmO1i
ディズニーシーがより楽しくなる
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:36:13.65 ID:lEXDo7EY0
>>51
みなさん、水の王国が建国しました\(^o^
255名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/16(水) 21:36:25.62 ID:1rYmnegUO
>>238
ごめんね
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:36:33.67 ID:K4I1GyNz0
ねずみの園なんてこのさい海に沈んでもどうでもよくねwwwww
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:38:24.63 ID:86rxmuwA0
豊洲とか絶対あぶねーぞって前からかなり言われてて、案の定このザマだ
あそこら辺のマンション買って勝ち組気分味わってた奴は明らかに自己責任だから放置すりゃいい
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:38:59.82 ID:BcMKtA/P0
>>244
ふざけんな電気足りないのに自重しろ
259名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 21:39:58.92 ID:1ca9ivjR0
世界初のディズニー水族館ができるのか
260名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 21:41:17.83 ID:Zna8I9I90
>>238
まちBBSで同様の報告あり
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 21:41:53.95 ID:RRcEf0Zp0
>>238
γ線が干渉してるんじゃね
262名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/16(水) 21:41:56.59 ID:yS5Ps3/60
>>30
こういうのさっさと全世界へ流して株釣り上げろよマジで
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:41:59.16 ID:jfkcR8mP0
品川の臨海エリアは問題なし。
264名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/16(水) 21:43:31.29 ID:KNsurNCn0
>>250
TAFもACEも中止になったよ
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:43:39.46 ID:DSDRG7rR0
新浦安なんか阪神大震災以降液状化すると散々言われてきたからなあ
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 21:44:21.26 ID:9p0kTJGD0
まてよ、葛西どうなんだよ、おい
267名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/16(水) 21:45:16.03 ID:KNsurNCn0
房総方面に走らせている特急も総武線経由に戻したほうがいいな
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:46:17.62 ID:e22MFVf40
リア充の場所だからいかねえよwwと思ったら幕張メッセとビッグサイトには行くこと忘れてた
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:46:29.43 ID:M5EiGKUI0
歩いているとサンドワームが飛び出て喰われそうになるアトラクションを是非。
270名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:48:06.51 ID:pNX8RBYyP
日本はあらゆる物事の実験場だな
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:48:41.48 ID:CjVOV7fh0
あーびっくりした放射能浴びすぎて溶けちゃったのかとおもった
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:48:42.50 ID:aYcZzmoW0
そんなとこに本気で住めるとか思ってたのかな?おめでたいわ
273名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 21:49:48.29 ID:xs8PgVZo0
>>180
三菱地所がバブルの時に金バンバンつぎ込んで本気で造成したから
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:49:59.18 ID:kk6bkbD20
>>118
>>117

日本なめてるだろ?
275名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 21:50:11.99 ID:f5tXf7V4P
雑魚過ぎワロタ
本命来たら即終了じゃん
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:51:44.45 ID:c3WNNbh70
>>30 完全封鎖して本気だせばこんな短時間で復興するんだなぁ
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 21:52:08.44 ID:svec2Lxn0
市民です^^
TDRは別に被害たいしたことないしあそこなら土建やをすぐに手配できるからいい

京葉線を境にして海側まじやバイ
上下水道xxxで、特に下水の復旧1ヶ月の予定だって。

278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 21:52:24.56 ID:9p0kTJGD0
そろそろ本気で日本列島ひょっこりひょうたん島計画考えていかないとな・・・
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 21:52:52.26 ID:9p0kTJGD0
そろそろ本気で日本列島ひょっこりひょうたん島計画考えていかないとな・・・
280名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/16(水) 21:53:01.07 ID:J+tGUeSK0
>>268
オタク臭しかしないw
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:53:39.76 ID:cZFattVi0
あれ?ネズミがいない?探してきまうすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 21:54:00.04 ID:xdpy3UYf0
夢の国も現実には敵わなかったか…
283名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:54:09.95 ID:qQBkuUE9O
>>266
今住んでるけど何もない。
ねずみ周辺だけだよ
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 21:54:45.22 ID:9p0kTJGD0
>>283
サンクス。安心した
285名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/16(水) 21:55:10.71 ID:kvltIm5x0
フジテレビとか大丈夫なのかよ。
あの被災者の精神をえぐる震災報道内容見る限りダメージ受けてても俺は同情しないが。
286名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/16(水) 21:57:09.60 ID:AwV7xX4+0
お台場はどうなってんだ
287名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/16(水) 21:59:44.70 ID:L51Dhcxq0
ディズニーオープンして地方都市から被爆仲間を増やすつもりか
さすが汚いネズミ汚い
しかもいくらあの辺の個人が節電しても意味ないという
288名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 22:00:26.12 ID:lZ8Q/JnB0
>>30
無粋なこと言うようだが
左画像の箇所がどうなってるか、右画像見てもわからないだろ
289名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 22:00:55.58 ID:UdWnshJl0
直下型が来たら、羽田も関空も中部も液状化で終わりだろ。
もともと地震学者は臨界部の開発はヤバイとずっと警告してきた経緯がある。
290名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/16(水) 22:04:26.04 ID:u0qe6xKd0
千葉の斜塔って感じで観光名所化しちゃえよ
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:06:13.78 ID:1XOtA9S10
>>290
わろたw
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:06:28.43 ID:0ROKrbzg0
あーマジ来週行こうと思ってんだけどなー
液状化じゃ無理だなー。マジ来週行こうと思ってたけどなー
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 22:07:03.68 ID:5ZuZVd310
フジ社屋のボールが転がり落ちる日は近いな
294名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/16(水) 22:11:04.73 ID:QwToRVjm0
おい、300株買ったけど大丈夫か?
295名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/16(水) 22:11:34.56 ID:yS5Ps3/60
>>288
鉄塔や看板、木の位置の比較すればすぐわかるだろw
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:14:00.24 ID:RA25dxAE0
放射能ネズミなんてどうでもいいじゃねえか
297sage(dion軍):2011/03/16(水) 22:20:06.39 ID:qnou5gWi0
お台場、浦安が液状化ね
何故かな、全く同情する気にはなれないw
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:22:21.25 ID:9FoG0Neq0
浦安も自衛隊入ってんだな。まじで被災地なんだ
チバは津波でも死んでるのに空気にされてるわな

299名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 22:23:56.87 ID:5UmxeTMc0
駐車場が水没してたのはこのせいか
津波にしては車浚われてなかったし
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 22:25:14.09 ID:ZV/xSliti
>>30
静岡の東名は二ヶ月くらい止まったのに
301名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 22:25:56.79 ID:Zna8I9I90
>>298
健作がキレて東電からも被災地認定受けたから問題ない
302名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/16(水) 22:25:57.52 ID:jvRrUUvn0
食い物あるだけマシ
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 22:26:53.02 ID:ZV/xSliti
>>289
でも、ポートアイランドや六甲アイランドはいつのまにか元通りになったよね
高層マンションも橋も新交通システムも立て替えてないし
304名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 22:28:06.26 ID:DkNOrY6+0
魔法の国はこの程度じゃあうろたえない
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:29:30.09 ID:vCrueDu40
ざまwww

潰れろwww
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:30:37.03 ID:cAr2E4160
自分の街は、土地名がそっくりそのまま田畑を埋め立てたってことを意味する名前だから、液状化して家の土台ごと崩れてしまうのだろうか。
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 22:30:43.05 ID:cZFattVi0
>>304
ニフラム!ニフラム!
308名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:31:12.40 ID:PfdUC/xZP
ディズニーランドだけはやめてくれ
俺の嫁の機嫌が悪くなる
309名無しさん@涙目です。(独):2011/03/16(水) 22:31:18.86 ID:zEAkVRBU0
ざまああww
310名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 22:31:43.78 ID:ZyeNjJ1l0
>>30
おまえらってホント単細胞でワラけてくるw
レス10個以上ついてるのには自分も反応しとかないと疎外感を感じるのかしらんが
見てみれば案の定内容のないすげーー、かっけーーばっかで、
とりあえず参加しといた感丸出し、が丸分りw
これほど烏合の衆って言葉が違和感なく使える事ってあったんだな、これは実にいい発見だ
311名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:34:01.07 ID:tRU5qNfwO
アクア・ラグーナとでも思っとけ
312名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 22:36:35.04 ID:52vV40YO0
泥沼ランドw
ミッキーさんドブネズミw
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 22:36:38.69 ID:ZV/xSliti
>>310
お前も「俺アホじゃないからw」と頑張ってる感がして可愛いよ
近くの公園にいるから一緒にトイレ行こうか
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 22:50:37.82 ID:ZyeNjJ1l0
>>313
そこは、「よう、烏合の衆の1人。」だろ。
釣ったのに空気読めやカス、便所行くのはいいがボコボコにされるのはおまえだぞ
315名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 22:58:51.98 ID:u+RdsjS30
被曝ネズミ
316名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/16(水) 23:02:12.94 ID:L51Dhcxq0
ボコボコじゃなくてウホウホじゃないの・・・
317名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/16(水) 23:02:45.32 ID:dO3RKr+l0
サントリーは堂島に戻ってくるのか?
318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 23:21:37.86 ID:HHxuKpIj0
>>314
何言ってんの
319名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/16(水) 23:32:09.00 ID:OVVdgUTz0
>>30
復旧早すぎて飲んでたココア吹いた
はやく復旧しておいしい牛乳を届けてもらいたいです
320名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/16(水) 23:41:22.58 ID:r6X1h14IO
夢から醒めた、ただそれだけの事
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 23:53:35.68 ID:hiucgYnB0
渋谷の地下にある飲食店中心に液状化が発生して15 16日に営業停止になってるって本当?
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 23:57:58.73 ID:tmd6bgwE0
フジテレビも傾けばいいのに
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 23:59:49.36 ID:/ZtayEC20
このまま水に沈んでリアルディズニーシーか
324名無しさん@涙目です。(catv?)
>>313
ホモセックスすんの?