アメリカ財務省 「日銀、財務省、助けてやるぜ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

ガイトナー米財務長官、日銀や財務省への支援を申し出

 [ワシントン 15日 ロイター] 

米財務省のワイエス報道官は15日、電子メールで声明を発表し、
ガイトナー長官が先週11日午後に発生した東日本大震災を受けて、
日本の財務省および日銀に支援を申し出たことを明らかにした。

 米財務省はまた、日本にいるスタッフ全員が無事で、密接に連絡を取り合っていることを確認した。

 同報道官はメールの声明で「ガイトナー長官は哀悼の意と日本の財務省および日銀に対する支持を表明し、
この非常に困難な時期に当たり、支援を申し出た。
われわれは状況を注意深く見守っており、友人である同盟国を助ける用意ができている」としている。

 声明は日本に申し入れた支援の具体的な内容には触れていない。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK886285820110315
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 09:21:36.03 ID:X1s59Lfj0
U・S・A! U・S・A!
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 09:22:12.79 ID:IEeoXP8N0
高いよ
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 09:22:20.99 ID:oJZdQFbR0
ありがとうアメリカ
5名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/16(水) 09:22:27.68 ID:0iewj8oH0
以下サヨのアメ批判スレ
6名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/16(水) 09:22:45.28 ID:lKisDsdm0
ガイトナー△
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 09:22:46.37 ID:86l33Av80
よしアメリカ国債処分しよう
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 09:22:57.24 ID:Fxqf+HkX0
日銀支援って具体的になんなの
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 09:23:16.91 ID:pyZnqDNZi
トモダチだから利子も大幅UP!!
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 09:23:21.86 ID:rfFr0Psx0
U・S・A! U・S・A!
11名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 09:23:26.37 ID:jjxZIbScO
しかし日本、申し出を拒否
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 09:24:18.90 ID:V/s/QTRP0
まぁ日本を助けんとアメさんも大変だしな
ありがてぇありがてぇ
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 09:24:46.54 ID:WWTlmylr0
微量の放射線を関知したら逃げる友達
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 09:25:04.10 ID:D5S4bX9P0
札を刷るための輪転機を貸してくれるのか
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 09:25:24.05 ID:ShXRwiH50
マネー刷れって言ってんだろ
前からアメリカは刷れ刷れ言ってたから
16名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/16(水) 09:25:30.34 ID:5OOs8FMU0
日本が破綻したらどうなるの?
17名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/16(水) 09:25:41.73 ID:HASj5aDJO
日本政府「だが断る」
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 09:25:47.51 ID:DxfvHZ+50
売るなよ! 絶対売るなよ!
19名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/16(水) 09:25:54.18 ID:Vyh8xtVP0
国債売らせてもらったら?売った前例作るのも悪くないじゃん
20名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/16(水) 09:26:14.25 ID:btcClExa0
米国債売っていいって事か
21 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 !ninja!ninja(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:26:15.20 ID:0+r0TyCs0
U・S・A!U・S・A!U・S・A!!
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 09:26:37.32 ID:LEnFbnSQ0
え?数兆ドルの国債を上乗せで買い戻してくれるのか?
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 09:27:33.95 ID:PZYzhvVEi
おし!
遠慮なく全力で米国債売ろうぜ!
24名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/16(水) 09:27:57.75 ID:LmIVl6uU0
>>20
それは困る!非常に困る!
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 09:27:57.75 ID:o6bGbrUx0
無理すんなよ

もう放置しといてくれ
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 09:28:05.06 ID:gak/693f0
米財務長官「復興のための米国債売却ない」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110316/amr11031608460002-n1.htm
27名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/16(水) 09:29:36.58 ID:IUmRmfF40
とりあえず東日本割譲しよう

そのほうが東日本人も幸せになれるはずだよ、NNTどもは米軍に拾ってもらえるし
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 09:30:27.55 ID:esXnDtmD0
アメリカ財務省の申し出に対し政府日銀は
「現在担当者が不在でお答えできない」と述べた。
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:30:29.43 ID:SedwIHLr0
介入を黙認してくれ
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 09:31:33.21 ID:TxlHVBoU0
密接に連絡を取り合ってるって事は

米国債を売るなという指示をしてるんだろ

野田豚は頼りにならん。
31名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/16(水) 09:33:05.78 ID:tS0k9bN30
ぎぶみーちょこれいとww
32名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/16(水) 09:33:08.02 ID:8EhMrtuL0
「日銀、財務省、助けてやるぜ!  ただし後のことは判ってるよな(ニヤリ)」
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 09:33:37.21 ID:hkcAwa/E0
NYの株も下げてたしな・・・。
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 09:33:38.63 ID:97YXsKP80
アメリカが声明出すだけで株価戻ってきてる
日本はこんな時に金の話はみたいな空気があるが
経済崩壊したらだめだから、こういうメッセージもどんどん発信すべき
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 09:34:21.97 ID:i/mtsHXV0
ビッグブラザー…
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 09:34:57.95 ID:4A4jntW20
マジで?!やっぱ日本が倒れるとまずいんだな
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 09:35:58.44 ID:XSrQ8TS90
米国債売るなってことだろ 頼むから本当に力を貸してほしいよ
38名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/16(水) 09:36:26.06 ID:DKXkUZy50
なんで現在は金準備をアメリカだけができてドルを勝手にバンバンすれるの?ずりーよアメリカ、日本が預けてる金をすべて返してください
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 09:37:07.00 ID:o6bGbrUx0
米国債売ろうぜ

今なら確実に侵略されることもない
核ミサイルだって全然怖くないぞー
40名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/16(水) 09:38:41.21 ID:0iewj8oH0
政府や東電よりアメさんやロスケさんの方が何とかしてくれそう
41名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/16(水) 09:39:45.72 ID:tS0k9bN30
中国が大人しいな
不気味
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 09:42:12.61 ID:F7wFQR2g0
>>39
「できるだけ手助けするから、できるだけ米国債を売らないで」でしょう。
43名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/16(水) 09:46:44.61 ID:11yVEbQi0
>>1
>友人である同盟国を助ける用意ができている

良かったー!
米国債払い戻ししてくれ
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:49:28.55 ID:ZZoNXChI0
日本破綻したら終わるからな。ヨーロッパの小国の経済破綻と訳が違う
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 09:50:38.33 ID:xnTyw9cK0
ポールソンのほうが好きだったよ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 09:50:53.55 ID:/n7t8CG30
見捨てないで
47名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 09:57:43.84 ID:Tm3noTfpO
友人が多いな
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 09:59:56.80 ID:EWwpyi6r0
今まで害トナーとか言って正直すまんかった
49名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/16(水) 10:01:13.38 ID:DKXkUZy50
昨日の深夜ニュース見てたら経済学者さんが「特別復興目的の国債を発行して日銀にすべて受け持ってもらえ」って言ってた、とてもいい事だね
金利は30年で0.0001%ぐらいなのかな
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 10:02:13.40 ID:XDNmSWWB0
ありがてえ ありがてえ
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 10:02:20.34 ID:UWcSnu9F0
日銀はどさくさにまぎれて大量に札刷りまくるくらいの機転をきかせてほしい
52名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 10:02:35.48 ID:4fZyyc8QO
米国債をうっぱらえ
53名無しさん@涙目です。(-長野):2011/03/16(水) 10:02:51.91 ID:XfqUtouqO
ともだちんこ!
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 10:03:49.30 ID:ZMP1Ll9D0
朝鮮人沸いているな
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 10:03:53.75 ID:VyHns9MJ0
このクスリが後に毒となることを
誰が予想しえたであろうか…
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 10:04:46.16 ID:jii0QIEc0
ま、日本の市場がオワタになったら同時にアメリカの市場もオワタになって世界同時恐慌になるからな
自国防衛のためにも当然だろうな
CNNでもそこらへん報道してたし
57名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/16(水) 10:05:12.83 ID:2uNwHA9vO
アメリカ国債売られるのを恐れてるんだろ
58名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 10:06:35.69 ID:g/eKflVT0
橋本報われたな
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 10:07:39.28 ID:Tgy9DGro0
>>56
日本の経済崩壊って今の世界経済考えるとダメ押しだな
新興国云々でカバーできるもんじゃない
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 10:50:16.99 ID:mvs29kn00
>>52
よっぽど円高にしたいんだな
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 11:55:35.71 ID:2fYWuwL/Q
アメリカは米国債売って貰った方が好都合
ドル安インフレになるからな
日本は円高デフレになる
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 12:46:14.24 ID:SbMJnwxd0
アメリカ本気すぎるな
共倒れになる可能性十分あるしな
63名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/16(水) 13:50:12.67 ID:vaZvERbF0
円高になったほうが外国の物資買えていいの?
円安になったほうが製造業復興できていいの?
どっちが望ましいのかよくわからん
64名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/16(水) 13:52:58.45 ID:n8zbMxwG0
いいからさっさと円刷れよ
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 14:16:01.32 ID:VSqBhZpL0
強制併合しちゃってくれよ
66名無しさん@涙目です。(神奈川県)
支援しないとアメリカ国内の経済にも甚大な影響与えるからな