イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(青森県)
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:00:10.79 ID:DBaQYzs50
イタリアだけじゃなくて日本もだけどw
3名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/15(火) 20:00:18.88 ID:L6+0fCVz0
だいたい合ってる
4名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/15(火) 20:00:52.20 ID:GogIoMuS0
なにが間違ってるの?
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:00:55.25 ID:HEkfVLoQ0
ここがイタリアだ
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 20:01:06.91 ID:0YDzhr1P0
間違ってはいない
7名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/15(火) 20:01:14.50 ID:RJsGGMcr0
いやあ、前とその前の総理は歴代でもとりわけ無能でしたね
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:01:18.10 ID:SvrfloK2i
笑えるな
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:01:21.48 ID:tiRNsErT0 BE:108629142-2BP(1029)

枝野がなんでそんなに評価高いのかわからん
10名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/15(火) 20:01:24.54 ID:vqrbLuTOO
え?違うの?
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 20:01:33.38 ID:V7TMrXU90
管は名誉総理大臣だからな
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 20:01:34.37 ID:2CxFBFzrO
問題ない
13名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 20:01:35.94 ID:C7OekXLjO
正解です
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:01:39.27 ID:F/uBXvhN0
だいたいあってる
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 20:01:46.02 ID:4/70XjPJ0
じゃあ、額にホクロのあるおっさんは?
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:01:47.48 ID:lwj3c4Dq0
いや、そうだろ
何が違うの?
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:01:47.79 ID:11ouLOEH0
>>9
平成のおじさんと一緒だろ
たまたま巡りあわせがよかっただけ
18名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/15(火) 20:01:49.27 ID:O6NAvXY90
ん? 枝野でしょ
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:01:52.25 ID:dQNz4UZnP
本当のことやがな
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 20:02:03.55 ID:T0kK50rY0
>>9
前座菅のあとだと立派にみえる。
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:02:18.58 ID:dGXodc7B0
ほぼ正解
22名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/15(火) 20:02:19.75 ID:tMq2Jvff0
菅直人?誰それ?
23名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/15(火) 20:02:23.82 ID:J7xoJjwZ0
イタリア人は本当に馬鹿だな
24名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 20:02:24.09 ID:AqIGk6GgO
原稿読んでるだけで大騒ぎする馬鹿
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:02:26.41 ID:mLz0pBmlP
缶はマジで何してるんだろうな
26名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/15(火) 20:02:34.97 ID:SssMls04O
異論はねえよ
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 20:02:37.65 ID:oJsAyrvm0
管さんって前説やってるADさんでしょ?
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:02:38.50 ID:RI6HmBUx0
誤差の範囲で当たってる
29名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/15(火) 20:02:50.59 ID:skcbR44O0
>>9
相対的にマシに見えるだけ
30名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 20:02:52.64 ID:vd6tH6Z00
>>15
村野武範ですよ
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 20:02:53.76 ID:omL+HwnUO
額に緊急停止ボタンついているやつはロボット
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:03:00.92 ID:myF5ARoR0
>>9 
日本語話せるから、ただそれだけw別にやってることが凄いわけじゃないwww

管だの海江田だの官房副長官だの東電連中だのはみんなまともに話すことすらできてない
質疑応答になったらもうボロボロ
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 20:03:03.38 ID:O42d6xzk0
>>15
何か四国とかを歩き回るのが趣味らしいぜ
34名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 20:03:04.80 ID:QZ/OXlWL0
菅よりは威厳があるがそれはトップじゃないからこその余裕
総理大臣になってもこれなら評価する
35名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 20:03:08.44 ID:UQs4vuyyO
チョクト「異論はない」
36名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 20:03:17.48 ID:M3ZnT8Ms0
まともに喋ってくれるだけで充分

フランス語とかニヤニヤとか演技派女優とか前座選挙演説とかいらんねん
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 20:03:27.05 ID:iPPFUt0c0
>>9
枝野の評価が高いというより菅が低すぎる
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:03:32.56 ID:hr46akkF0
管があれだしまともに対応出来るのが枝野しかいないから
そりゃ評価あがる
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:03:42.76 ID:YyfYDKjQ0
せいかい
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:03:57.31 ID:NRGMtSm70
>>9
今回枝野は少なくとも自分の仕事をしている
片や管は存在価値なし、というか東電への対応とか今日の世迷言とか
存在が害悪となってるレベル

相対的に枝野の評価が上がる
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:03:59.02 ID:zDCp0RbO0
アヒル口w
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 20:04:05.84 ID:+9g6IPDg0
>>15
掃除のおじさん
43名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/15(火) 20:04:25.39 ID:yoMyLKW70
東電のフランス語講座は、呆れや怒りを通り越して笑ってしまった
44名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/15(火) 20:04:25.41 ID:/Pi8Zobx0
菅は象徴的なポジションだと思われてそうだな
45名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 20:04:27.01 ID:Jfl+mK3OO
え・・・?
違ったの・・・?
46名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 20:04:37.08 ID:Kqi3+HO60
枝野君は落ち着く声色とテンポだね
菅はいつもカンペ読んでる感じ
47名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/15(火) 20:04:50.62 ID:CL1huvVq0
管って工場の平社員クラスだよな
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:04:56.49 ID:hr46akkF0
節電大臣任命とかしてたけど結局枝野が節電の事も説明してるもんなぁwww
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:05:02.58 ID:ASDtr7O10
異議なし
50名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 20:05:03.39 ID:yJ3mPXBX0
>>9
尋常無いよ
おまえみたいなニートには分からないと思うけど
完璧な対応してる
51名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:05:05.27 ID:IiDxFQzt0
海江田は声と話し方が横山ノックの政治家んときと一緒
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:05:06.77 ID:vW/0mLQl0
民主党で唯一人間レベルの知能を持ち合わせた猿だからな
思想はゲロ以下だが
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:05:08.25 ID:hshKClY70
もういいよそれで
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:05:13.01 ID:5ia4CAUe0
翻訳したら
日本を代表するユニークな災害になったんだけど
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:05:14.90 ID:7/Gps4gP0
ん?
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:05:15.08 ID:xrulNK7t0
仙谷・小沢「おのれ、枝野!!!」
57名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/15(火) 20:05:15.20 ID:7PI7ZQpN0
宇高の弁論大会3年連続優勝だってな
58名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 20:05:21.09 ID:IL7gvyLj0
え、そうだろ?間違ってないじゃん
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 20:05:23.77 ID:bdAMkHAh0
次の総理だし
60名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/15(火) 20:05:25.81 ID:lnFWz6d10
ボタン付いた足引っ張ってる人は何者なの?
見ててイライラするんだけど
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:05:29.47 ID:ehgrsB/t0
unco?
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:05:45.44 ID:/ShbnFTXP
>>15
前説大臣
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:05:50.54 ID:Dbs+Zyx60
鳩山→仙谷→枝野
64名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 20:05:54.33 ID:6EPcUVj+0
>>23
菅を総理大臣と言ってるのは日本人だけだぞ
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:05:55.81 ID:4tejoUAP0
>>9
元弁護士だからか頭の回転が早いし弁舌が冴えまくってる
俺は野党時代の枝野の方が好きだけど
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:05:57.77 ID:k28rTdnW0
仕事が出来る官房長官は安倍福田以来だからな
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 20:06:05.29 ID:8SnDGzGW0
枝 野 は 歴 史 の 教 科 書 に の っ て ず っ と 称 え ら れ る べ き だ と 思 っ た 人 は 黙 っ て 公 式 RT 。

http://twitter.com/#!/ustamihs/status/47269028313579520
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:06:09.34 ID:X2w4YfyD0
鳩山は日本語がしゃべれなかった
管は日本語で会話が成立しなかった
枝野はまあ質疑が一応できるレベル


これが日本の総理大臣だ
69名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 20:06:10.18 ID:gUrDji2y0
でも官房長官最年少らしいんだよね
70名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:06:21.24 ID:NRGMtSm70
>>46
あれが枝野という政治家の唯一の武器だからな
求められている役割と己の「売り」がピタリと嵌った形
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:06:28.81 ID:w5TpNkeY0
枝野はディベート慣れしてるだけ。
政治家に必要な資質はまた別なのになあ
スポークスマンとしては優秀だと思うけど
総理大臣になって党をまとめていける人間じゃないと
思うなあ
72ピンサロ店長@さくら組(catv?):2011/03/15(火) 20:06:29.01 ID:f16p8qXM0
ひでぇな
いくら仙石が目立たないからって枝野と間違えるとか・・・・
73豆(関西地方):2011/03/15(火) 20:06:29.64 ID:OhP1SKws0
でも、もうすぐ会見中に顔面が割れて
中から仏像が出てきて暴れそう
74名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/15(火) 20:06:31.31 ID:vSYtCbaL0
違うのか
てっきり停電の間に交代したのかと思ってたわ
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:06:37.26 ID:LHz1sHpY0
おれたちだってそうじゃん
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:06:46.36 ID:xkMJ8mY60
福田だったらもっとマシなことしてたとは思うけどな
あいつはいつも冷静だったし
77名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 20:06:47.56 ID:KXdcIX7kO
菅は君臨すれども統治せず
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:06:49.06 ID:n3WCb3E70
民主党統合の象徴としての総理大臣
79名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 20:06:51.37 ID:mVDLeb31O
日本人もそう思ってるから間違いじゃないな
80名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 20:07:05.34 ID:wZQY/Vbs0
ただ資料読み上げてるだけだろwんなの俺でもできるわw
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:07:23.82 ID:1mUaiXdl0
枝野自身は、責任ある立場なんて二度となるかとか思ってそうだな
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:07:26.03 ID:ioE20sYa0
仮に間違いだったとしてもどうということはない
83名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/15(火) 20:07:35.76 ID:wqgomafW0
今国民に調査したら一番次期総理にふさわしい人に選ばれるな
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:07:38.75 ID:uFDQjwqo0
ワロタ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:07:45.02 ID:9/pubdT40
鳩山が総理だったらどうなってるの(´・ω・`)?
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 20:08:02.94 ID:lBxvcxA40
しかし、エネルギー関連特別会計を仕分けしたのも彼なわけで
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:08:05.62 ID:p7WhiNTq0
>>76
でも、そうはならなかった。 ならなかったんだよ、 ロック。
だから――――この話はここでお終いなんだ。
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:08:07.50 ID:A2OMhxpvP
>>15
広報かなんかの人じゃないの?
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:08:07.80 ID:pBzLPmYu0
小学生の頃から右派でかれこれ20年になるけど、枝野が総理なら民主政権でも良くなってきた
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:08:17.00 ID:6d+UNpo50
管が喋ると不安になる。 出てこさせるな。
相対的に、まともに喋れる枝野が安心できる。
91名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 20:08:22.17 ID:PEov4j4C0
冷静に読んでるだけ
92名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 20:08:22.82 ID:1r4BPG5qO
小沢→仙谷→枝野
93名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 20:08:25.91 ID:F9CTgPFiO
実際誰でもいいんだけどな
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:08:26.65 ID:2WAJiBjU0
>>9
本来なら総理が出てきて説明しなければならないところを
枝が全部処理してるから
95名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 20:08:29.82 ID:1labFYcW0
>>15
お遍路おじさん
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 20:08:32.79 ID:HQY9RbhDO
正解だろ
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:08:38.29 ID:HFgbV4y/0
菅の会見の頼りなさは異常
あー、とかえー、とか耄碌した爺さんみたい
98名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/15(火) 20:08:41.14 ID:Sp76y2ni0
>>1は?合ってるだろ
99名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 20:08:41.87 ID:dvZXwXDy0
>>83
民主党の最善策は枝野に替えて解散総選挙だろうな
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:08:43.96 ID:11ouLOEH0
>>85
「ですが国民の皆さん、今回良かったこともあります。CO2の25%削減が即日達成されました!」
101番組の途中ですが名無しです(福岡県):2011/03/15(火) 20:08:49.06 ID:sXXltO3l0
>>81
燃え尽きて政治家引退するんじゃね?
102名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/15(火) 20:08:51.90 ID:S0/6ASfj0
起きているように見えるだろ?
実は寝て(ry
103名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 20:08:58.70 ID:yJ3mPXBX0
キチガイ記者にも完璧な対応してたわ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:09:04.95 ID:X9m9u3mAP
>>50
こういう時に当たり前にああいうことが
できる凄さを知らないんだろうな。
105名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 20:09:11.86 ID:xrUCInFhO
まともに寝ずにフル回転で働き続ける・・・
どう見ても国のトップの働きです

前説だけしてすぐに消える奴とは違うわ
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:09:17.42 ID:w5TpNkeY0
>>85
枝野はしゃべってるだけで
実務やってるわけじゃない
実務は官僚と東電がやってる
結果は一緒
107名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 20:09:24.13 ID:mVDLeb31O
思想はゲロゲロ左翼だろ
今の地位ならいいけど実際に総理にはなって欲しくない
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:09:24.05 ID:Hi4R0v4w0
喋りうまいし確かに好感もてるけど
それだけで総理総理いうやつはどうかと思うよね
政治家としての能力が菅よりいいとは限らないし
俺よく政治わからないけど
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:09:30.96 ID:eTdp/UGt0
>>9  彼がいなかったら、この事故はもっと悪化していた。
彼はこの件で才能を開花させた。

っていう専門家たちの意見を結構見る。それなりに凄いことらしいよ。
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 20:09:39.20 ID:0YDzhr1P0
>>20
実際にはその程度なのにN速は同調圧力に弱いからな
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:09:42.68 ID:4tejoUAP0
>>83
元々官房長官って次期総理候補のポストじゃないの?
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:09:49.81 ID:OwvNmVuq0
不良がたまにいいことすると評価されるのに似てる
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:09:57.46 ID:X2w4YfyD0
>>89
仕分けを忘れちゃいけないよぉ
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:10:00.48 ID:VItElSaXP
枝野は原稿読んでるだけって言ってる馬鹿がいるけど
みんなが褒めてるのは原稿読みじゃなくて
記者の質問に対してもしっかり応答しているところだから
ま、首相や東京電力の応答が悪すぎて相対的に評価が上がってるってのも確かにあるけど
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:10:01.36 ID:1N6S8VfN0
イタリアが正しい
今すぐ枝野に代わるべき
116名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/15(火) 20:10:02.35 ID:bfm/FaKaO
4日目の枝野の顔も融解しつつあったな
姦と違って頑張ってるよ。
ただ総理大臣の器かどうかはわからん。今の仕事は受動的な仕事だろ?
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:10:11.24 ID:HPa2EWDm0
>>105
菅直人って新人のお笑い芸人かよ。
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:10:12.96 ID:myF5ARoR0
>>71 まあそうだろうね 
思想自体は民主党そのものだし実際に総理になったらボロでまくりで退陣まっしぐらだな
それにこいつじゃ小沢管鳩山岡田仙石野田誰も従わないと思う バックが弱すぎ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:10:18.14 ID:Hpl54zVW0
まぁ本物のトップが足を引っ張ることしかしてないからな
枝野は嫌いだが、ここ数日頑張ってるのは間違い無い
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:10:19.75 ID:7T3Dj1v/0
名目上は別として、実務ではその通りだからなw
しかし菅は頭は良いだろうに、なんでこんな変なんだろう。
レンホーも中身無いのが露呈して来てるし。。。
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:10:24.41 ID:GXmlppEw0
管って大臣だろ? えーとあのー お遍路大臣だったか
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:10:38.17 ID:11ouLOEH0
むしろベルルスコーニを日本の首相にすべきだろ
ああいう適当さが必要
123名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 20:10:48.05 ID:mVDLeb31O
枝野も枝野ですごいけど
その下でもっと頑張っているであろう官僚も評価されるといいな
124名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 20:10:48.55 ID:20YC9CQsO
もうちょい威厳のある顔してればなぁ…
125名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 20:10:54.54 ID:beElFXpI0
イタリアの認識で正解でしょ
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:10:57.59 ID:nXzBfoOCP
>>9
日本人はバカだから「寝てない=偉い頑張ってる」なんだよ
ミサワが皮肉ってるだろ
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 20:11:04.70 ID:nT17ZMz80
正解!
128名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/15(火) 20:11:10.31 ID:k4xCeVEl0
WW2付近のほのぼのスレになってるかと思いきや。
おまいら結構追い詰められてんのね
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:11:10.91 ID:K6RsO3eY0
>>106
その官僚と東電の実務内容と被害の現状をしっかりと把握して
バカ記者の質問に適格に答えているところが評価されてる
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:11:11.08 ID:J8Jb3iGg0
こう言う有事こそ政治家の器が知れるからな

少なくとも菅よりは枝野の方が器でかいよ
131名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/15(火) 20:11:16.89 ID:wqgomafW0
>>111
次期総理は幹事長だと思ってた
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:11:17.59 ID:XrJGHA4N0
デコにクリトリス乗っけたおっさんは関係ないだろ
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 20:11:19.84 ID:3kxj2A2C0
大体あってる
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:11:19.82 ID:1Z7Uo4Lg0
イタリア人に枝野は革マルシンパだと教えてやって
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 20:11:23.04 ID:FexYa28U0
>>106
説明をして国民の不安を取り除くのは大事な仕事だと思うけどな
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:11:28.24 ID:pwLTakMzP
官房長官が枝野でよかった
仙石のままだと思うと…
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:11:28.41 ID:cjUnCxz50
え?違うのか?
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:11:33.00 ID:YIgfe4dd0
枝野は現状を理解して原稿を読んでるよね
139名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/15(火) 20:11:35.68 ID:Sp76y2ni0
>>123
11年も点検してないのに大した指導してない官僚どもがどうしたってw
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:11:36.01 ID:likXB7HT0
枝野△
141番組の途中ですが名無しです(福岡県):2011/03/15(火) 20:11:41.80 ID:sXXltO3l0
>>97
中身なくてもいいから小泉張りのハッタリ効かした会見をしてくれれば・・・
トップの人間が頼もしく見えるだけでも士気が結構上がるのになぁ
142名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/15(火) 20:11:43.62 ID:CD5nhaDqO
>>109
菅の無能ぶりに
と枝野首相に胸熱
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:11:48.02 ID:k6vptX+e0
原文:
Giappone: premier, disastro unico
日本を代表するユニークな災害

どういう意味だ?

144名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 20:11:50.37 ID:+jCkyEuE0
ワロタ
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:11:50.86 ID:LqQd7pE90
枝野の方が100倍使える



ほくろのおっさんは朝鮮に帰っていいよ^^
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:11:53.06 ID:bOjKarwT0
>>9
 <――――――>    ←菅
>―――――――<    ←枝野
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:11:54.99 ID:w5TpNkeY0
>>114
そうだと思うが応答が出来る事と
党をまとめて立法したり行政を動かしていく事は全然違うだろう
148名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 20:12:03.76 ID:qLClXJiM0
比べる相手が菅とかだから、普通ってのが凄く見える
実際はただ原稿読んで、多少の質疑応答するだけでも
それすらできない奴らばっかりだから
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:12:10.89 ID:B5Eh9mQ00
どっちも原稿読んでるだけなのに
圧倒的に枝野の方が良い
150名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/15(火) 20:12:15.79 ID:8RuOn86p0
ただのスピーカーだけどな
151名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 20:12:16.11 ID:vJRiGpKmO
え?違うの?
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:12:27.20 ID:11ouLOEH0
とりあえず山本一太が首相じゃなくてよかったよ
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:12:40.91 ID:4tejoUAP0
>>106
そりゃホクロも一緒だろ
まあ総理なんてパペットでいいんだよ 所詮お飾りなんだし
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:12:44.00 ID:GUA8MRPa0
枝野は原発だけでなく節電についても説明してたしな 大変すぎだろ
155名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 20:12:56.25 ID:M3ZnT8Ms0
>>143
ユニーク【unique】
[形動]他に類を見ないさま。独特なさま。「―な発想」
156名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:12:58.41 ID:YCRD5QAz0
福田も官房長官の時は立派だったけど総理になったらダメダメだった
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:12:58.45 ID:m24ukIxF0
枝野の答弁の安定感は信頼できる気がする
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:13:02.28 ID:apeaIF6AP
鳩山「原発はもう安全。住民の方は安心して生活してください」

水素爆発。被爆者多数

住民「ふざけんな!」

鳩山「そういう意味で申し上げたわけではない」

<<次々に水素爆発>>

住民「おうちでママにおこずかいねだってろよもう」

鳩山「住民の方が聞く耳を持たなくなった」
159名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:13:05.34 ID:Zi788nwp0
事故の正確な把握なんて枝野のする仕事じゃないだろ
こんなんで評価されるほうがおかしい
仕事のしかたそのものがおかしい
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:13:06.89 ID:GjHa1FTg0
幹事長の事は許した
やっぱりマスゴミと渡り合えるのは枝野と原口しかミンスではいない
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:13:07.50 ID:RUbNOsAK0
>>9
官房長官としては相応に仕事してると思うよ
会見がそこそこ出来るだけの器量はある
実際本部の運営が上手くいってるかは別だが

162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:13:14.72 ID:LoL3Aq5h0
>>143
ユニークを類例のないって言い換えたらそれなりに見えるんじゃないかな
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:13:17.53 ID:HYM4ybdZ0
枝野は一応身を削って仕事してるからなー
ひたすら寝てる菅よりは良い
164名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/15(火) 20:13:20.59 ID:J7xoJjwZ0
>>104
そろそろそういう発言が恥ずかしいと気づけよ
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:13:21.08 ID:6OArtBMp0
菅は覇気がなくて
ボソボソ独り言みたいにしゃべるから
なんだか頼りないんだよな
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:13:22.58 ID:m7+Y4KV20
声と喋り方がいいからな
確実に女に人気が出る
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:13:28.10 ID:hU0V5zON0
頼りない菅、酷すぎる東電会見、増税谷垣、
一番マシに見える
168名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 20:13:30.65 ID:0ZLnZzvu0
枝って体系じゃないよな
腐った切り株みたいな顔してるしな
169名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/15(火) 20:13:36.23 ID:1kSMbzl80
でも仙谷が官房長官のままだったら終わってたよな
170名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/15(火) 20:13:35.73 ID:yrgdPNQT0
>>15
幻覚
171名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/15(火) 20:13:37.01 ID:G+kZCJg50
そうじゃないの?
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 20:13:40.28 ID:vZMLuC2pP
日本でも気づいてるのは一部なのにすげぇなイタリアは
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:13:55.38 ID:gwyoANmV0
>>9
民主党支持者がただ一人
頼りに出来る人だから
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:13:55.75 ID:VwL9/9T2P
えっ!?違うの?
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:13:57.49 ID:1Z7Uo4Lg0
枝野の持ち上げ方が気持ち悪い。
革マルは内ゲバで死ねば良いのに。
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:14:02.51 ID:ZxEQCeNj0
カンチョクトが総理のわけないだろ
177名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 20:14:05.66 ID:/4s8iwwm0
このさい既成事実を作って交代させよう
178名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 20:14:13.58 ID:1labFYcW0
>>154
そういえばRen4と辻元を見掛けないな
179豆(関西地方):2011/03/15(火) 20:14:16.04 ID:OhP1SKws0
今はイラ管じぁなく、スネ管だな
嫉妬管とも言われそうだ
180名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 20:14:22.23 ID:qvdLiJeP0
えっ…枝野が総理大臣になったんじゃなかったの
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:14:32.52 ID:LqG80qhw0
だいたいあってる
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:14:33.67 ID:11ouLOEH0
>>178
便座オフ大臣だっけ
183名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/15(火) 20:14:37.83 ID:u2RYnMYf0
淡々とカンペ読んでるだけだけど、それすら出来てないのが管と東京電力
184名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:14:49.64 ID:58wd74KwP
>>9
ウンコの中で光り輝く一粒のトウモロコシ
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 20:15:02.49 ID:i2qZu1oE0
小泉総理、枝野官房長官ならよかった
鳩山総理も見てみたかったけどw
案外こういうときに力を発揮するのかもしれない
186名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/15(火) 20:15:18.56 ID:RUZD8bfjO
>>166
確かに聞きやすい
管の切れ切れのしゃべり方はなんとかならんかな
中身が入ってこない
まあ中身もないけど
187名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/15(火) 20:15:20.88 ID:uWyA4Wes0
>>1
画像のアヒルっぷりわろたw
188名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 20:15:24.09 ID:Ay9rGFJq0
2ちゃんで一度出来た流れはなかなか覆らんからなあ
今では何をやっても神様仏様枝野様になっとるわ
189名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 20:15:27.71 ID:Kqi3+HO60
もし仙石が官房長官だったら
今頃革命が起きていても不思議ではないな
190名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/15(火) 20:15:38.33 ID:zfxbQhclO
単にテレビに頻繁に出ただけで偉いとか勘違いしてる奴多いこと
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:15:46.27 ID:+y0MCN1X0
>>126
まぁ、そんなところだろうな
192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 20:15:48.72 ID:eosdiv840
なんてこったここはイタリアだったのか
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:15:54.32 ID:11ouLOEH0
東電もそうだがハリウッド映画に出てくるしょぼい日本人みたいな保安院のメガネオヤジがいつもニヤ付いてるのはいかがなものか
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:15:56.27 ID:LoL3Aq5h0
>>15
邪悪なマスコット
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:15:57.93 ID:wIJ4ZbWR0
声がいいとなにかとお得だな
196名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 20:16:12.13 ID:evmFBn5z0
革マル枝野支持してる人っているの?????

過激派左翼じゃん。

そんな人物と覚書交わしてたんでしょ、枝野って。
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:16:14.57 ID:X9m9u3mAP
>>164
危機管理が必要なことが起きたときの
日本企業のパニックぶりを2ちゃんねらなら良く知っているだろ
祭りでさ…当たり前に見える説明責任すら果たさない
記憶に新しいところではマーム事件なんて完璧隠蔽だったんだぜ?
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 20:16:26.03 ID:Z22KL6k30
仙谷から代わってよかったとこれほどまでに実感するとは
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:16:53.40 ID:nDOKN6ZO0
菅と相対評価になってるからな
菅が駄目っぷりを発揮するとどんどん評価上がるよ
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:16:55.76 ID:tiRNsErT0 BE:217258144-2BP(1029)

すっげえ、レスついててびっくり。
対応がどうこうは、まだこの時点じゃなんとも言えんがなぁ。
とりあえず、ハキハキ喋ってるのでいいとは思うが。
菅だって、そこまでひどくないだろ今。
今はあんまり政府や東電をいじめるのは良くないと思うぞ。
萎縮してする仕事は成功しないだろ。
責任問題云々はあとでやればよい。
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:17:00.36 ID:p7WhiNTq0
>>150
雑音混じりまくりでまともに聞けないスピーカー多くね?
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:17:02.19 ID:m7+Y4KV20
仙石は異常に評判悪かったよね
あの人がやめてからでしょ民主が内部抗争始めたの
仙石が民主党の組織を把握してたんだよ
203名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 20:17:05.20 ID:/CSWnKo+0
>>9
ドコモと一緒
他がひどすぎて及第点なだけでよく見える
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 20:17:09.67 ID:/15WYOn30
>disastro unico

かつてない災害、みたいな意味?
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:17:22.05 ID:oBiJ0XWU0
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:17:26.41 ID:B5Eh9mQ00
>>184
こういう言語能力の高い奴良いわ
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:17:31.35 ID:BGNWJs/g0
前総理は千石で今は枝野だろ?
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:17:34.78 ID:A2OMhxpvP
>>120
菅は学生の頃から政治活動してるから、
確かに頭は良かったのかもしれないけど精々大学受験レベルの学力と見るのが自然
高卒と大差ない
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:17:52.34 ID:m24ukIxF0
>>175
じゃお前は民主の中で誰が一番官房長官に相応しいと思うの?
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:17:56.54 ID:iHmBLt2l0
適当にあってる
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:17:57.56 ID:r4Ceb8C90
>>201
東電副社長?の仏語風日本語を聞いたときはさすがに笑ったw
212名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 20:18:00.28 ID:E00LouRI0
日本を代表するユニークな災害?
意味がわからん
213名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/15(火) 20:18:01.39 ID:v31MgeuO0
やっぱり官房長官は若めの人材使わないとダメだということがわかった。
小沢とか仙石とかじゃこんなに起きてられないだろ。
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:18:22.78 ID:bjaW2qk+0
正しい
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:18:25.19 ID:Ao/7lROh0
>>9
残業を無駄にすると評価される日本ですもの
成果だしても、自分の気食わないことをしたら、必至で蹴落とす国が日本
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:18:25.88 ID:4uHzot2K0
>>9
まわりが低すぎるから
217名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 20:18:26.48 ID:evmFBn5z0
左翼過激派が総理なんて胸が熱いね()
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:18:28.95 ID:11ouLOEH0
菅はパフォーマンスだけのやつだから
今回は4号炉の破片を食うぐらいしないとダメ
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:18:30.02 ID:p7WhiNTq0
>>178
ren4はラジオで橋下に怒られてたらしい
あと石原と会談5分で打ち切られたとか

過激派は話聞かないね
220名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:18:37.00 ID:9yQ9azXh0
枝野はまだマシだけど、それはスポークスマンとしてだけの話
221名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 20:18:39.08 ID:dxUUA/x+0
ぶっちゃけスポークスマンとして有能というだけ
それ以上の評価は必要ないだろ
222名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 20:18:59.27 ID:/w4l2csxP
たかが会話、されど会話
223名無しさん@涙目です。:2011/03/15(火) 20:19:09.05 ID:780kH5RV0
え?枝野総理大臣で合ってるだろ?
224名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/15(火) 20:19:28.71 ID:s/0v5oZg0
>>50
全部 菅 直 人 が悪い 
     ↓
【緊急事態速報】 フジ専門家 「福島第一原発で今後メルトダウンの可能性あり」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299842057/
796 自分:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 22:25:47.25 ID:3HU2je1c0 [1/3]
>> 1
530 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/03/11(金) 21:59:24.84 ID:FXmojPAl
ウソつき枝野、お前さっき放射能漏れは確認できないから、避難はするなといったが、確認できないから
万が一を考えて避難だろ。ほらなだからいったろwwwwwwwwww

実況 ◆ フジテレビ 57018 FNN緊急報道特番
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1299838189/348
348 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/03/11(金) 19:47:32.68 ID:jDqmaY42
おかしいだろこれ
確認できないならむしろ避難だろ
こんなとこまで事なかれ主義化よ

【緊急事態速報】 フジ専門家 「福島第一原発で今後メルトダウンの可能性あり」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299842057/

804 自分:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 22:28:23.19 ID:3HU2je1c0 [2/3]
うそつき枝野 さっきのお前の原発は安全という一回目の会見の前に、すでにニュースで冷却できない可能性を言ってたわ。
情弱うそつき馬鹿枝野wwwwwwwwwww

816 自分:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 22:34:02.10 ID:3HU2je1c0 [3/3]
>> 803
それさっきの会見な。その前の7時台の会見では、放射能漏れは確認できないので避難は無用とかアホなこと抜かしてた。
確認できないからこそむしろ避難だろ。 しかもこのとき既にTVニュースで冷却でき無くなるだろうって言ってた。
情弱枝野
225名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/15(火) 20:19:33.13 ID:J7xoJjwZ0
>>197
そんな醜悪な企業と一国のトップレベルの人間を比較して感心する馬鹿なのか
226名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/15(火) 20:19:33.65 ID:mGSF9Eq20
思えば麻生の漢字の読み間違えは可愛いもんだったな
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:19:36.51 ID:Dv8o+d4C0
他が伝えることを放棄してるから仕方がない
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:19:44.81 ID:9yQ9azXh0
>>223
枝野総理なら日本は核マル派がトップの国だ
229名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:19:49.95 ID:8sUOhD7V0
革マル派に金もらってた枝野か
まあ菅よりはマシだけど
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:19:58.41 ID:U2lzF3yx0
官房長官てただのスポークスマンだけど
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:20:05.78 ID:QBqDixvC0
>>94
この勘違いが多すぎるw
官房長官の仕事は報告(内閣のスポークスマンと呼ばれる所以)
枝野自身の資質への言及はしないがいかにも総理の仕事を枝野がやってるみたいな勘違いは恥ずかしい。

逆に総理の表での仕事は談話と国民へのメッセージだから管の立ち回り事態は合っている
ただし、こちらは圧倒的に能力不足だと思う。みんな勇気づけられたり冷静になったりできないんだものw
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:20:07.71 ID:ZwSJs9fl0
>>173
民主支持者なら強引にでも菅を盛り上げるだろ…
233名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 20:20:08.84 ID:+elSBnXi0
カクマル急成長
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:20:09.53 ID:txu4vXYB0
首相としてはしらんが、官房長官としては適任だな
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:20:15.30 ID:XrJGHA4N0
>>212
類稀な 未曾YOU
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:20:18.21 ID:5sNPMg/w0
ワロタww
237名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 20:20:21.45 ID:mmefzuLH0
菅がやくたたなすぎ
238名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 20:20:22.94 ID:rGjKQBFG0
>>143
Giappone: premierは日本の首相
disastro unicoは稀な災害ってこと
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:20:39.67 ID:11ouLOEH0
菅=徳川家重
枝=大岡忠光
240名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/15(火) 20:20:40.52 ID:RrqQAm400
>>9
枝野は今まで強弁ばかりだったから何言っても不信感を持ってしまう。
中身の無い話をもっともらしく話してるけど、民主信者はこんなんでこいつを次の総理にしようと思えるのか。
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:20:45.12 ID:m24ukIxF0
>>232
さすがに民主支持でも菅はねーだろ
242名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 20:20:51.75 ID:evmFBn5z0
革マル 総理 枝野

仙石にしても、菅にしても、枝野にしても、全員が全員 極左だね。
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:21:01.44 ID:mmed1gSm0
管さんが指揮しているのを見たことないしな
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:21:02.22 ID:nDOKN6ZO0
一般からみたら枝野総理大臣の前に話してる
精神論の変なオッサンくらいにしか見えないだろ
少なくとも>>1の記事はそういうことだろ
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:21:06.32 ID:DeHSrpTk0
枝野は普通
管、蓮舫、保安員、東電の人らの会見が
ぐたぐたすぎてひどいから
枝野が良く見える現象になってしまっている
246名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 20:21:08.29 ID:r8BIw/670
声がいいだけなんだけどこういう時には役に立つもんだな
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:21:19.76 ID:s2r94gMc0
知らない奴が見たら管が天皇的なポストだと勘違いする
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:21:20.19 ID:v8Xzt27Y0
記者陣も菅談話と枝野会見の食いつきが全然違うしな
249名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:21:40.14 ID:GjHa1FTg0
一方前官房長官は輪番停電すら知らなかった
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:21:55.78 ID:nmS2VuKN0
仙谷総理を忘れんなよ
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:21:57.41 ID:11ouLOEH0
>>247
無知な外国人に
菅=大統領
枝=首相
って言ってやればいいんじゃね
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:22:01.77 ID:X9m9u3mAP
>>225
感心することだよ

まず、ほとんどの企業ではこういう“当たり前な”対応ができない
ついでに言っておけば、アメリカですらできない
911とかカトリーナ後のアメリカ政府のパニックぶり知ってるよな?
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:22:13.04 ID:5sNPMg/w0
じゃあ菅はパーマンの人形と思われているのか・・・
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:22:16.00 ID:CpX/cCpY0
おどおどしないだけでも今は十分
菅はだめだ、頼りない上に政治パフォーマンスしてるし
255名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/15(火) 20:22:26.36 ID:SZvB/EBLO
いやまて、このまま枝野評価が上がったり、嫉妬した前説大臣が「存在感」を出そうとハッスルしだすぞ。

頼むから管は何もするな。
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:22:28.77 ID:m24ukIxF0
自民支持で枝野を批判してるのは問題外だな
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 20:22:31.47 ID:KblRA3cti
>>164
栃木ってあれだよな、時代遅れって感じだよな、平和でノンビリしてるというか

こんな緊張感溢れる状況になったことないからわからんのも無理はないw
258名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 20:22:33.25 ID:bm89FcNE0
>>225
今の政府にはその程度の人材しかいないんだから仕方がないだろ
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:22:43.43 ID:fzZiIBmw0
だって管が会見するとあいつすぐ泣くんだもん
一番泣くべき立場じゃねえじゃん死ねよもう
260名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 20:22:46.81 ID:evmFBn5z0
左翼過激派に献金貰ってたのに、

枝野さんは人気だね。
261名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 20:22:49.34 ID:4WeTYAkH0
うそばっかりで信用できない
262名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 20:22:50.15 ID:cMS/7MYw0
oiuyet
263名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 20:22:50.78 ID:jIdr3SeS0
枝野、寝ろ。寝たほうが判断力が付く。、
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:22:52.16 ID:GDUviqcGP
実際、自分の役割果たせてるのが枝野しかいないという
265名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 20:23:07.53 ID:9RJhM5LK0
おまえら、管と鳩ぽっぽだったらどっちとる?
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:23:22.44 ID:v8Xzt27Y0
>>255
俺もそれを危惧してるわ
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:23:27.42 ID:/1ni+TCQ0
ヘタリアめ
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:23:29.06 ID:sgZQci1P0
あながち間違ってない
お飾り菅よりは見てて幾分かマシ
269名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/15(火) 20:23:37.05 ID:yYmHPtv50
こういうときある程度デブなほうが安心感あるね
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:23:46.94 ID:r4Ceb8C90
小泉だったら国民を鼓舞する演説ができてたかもね。もしもの話だけれど。
それ以外は官僚任せでもいいし。
271名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 20:23:53.19 ID:aaQnoprIO
伊「管?だれそれ?」
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:23:59.08 ID:ZwSJs9fl0
>>224
詰め込みすぎで何が言いたいのか分かんねえよ
東電の会見みたいだ
273名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:24:14.19 ID:nDOKN6ZO0
というか藤井と福山は何してんだよ
枝野と代わってやれよ
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:24:16.75 ID:+30zEVsP0
「友愛」を掲げて国難を撒き散らす基地外。
寝るしか能が無い役立たずのデコボクロ。

それにくらべりゃあ今の総理はマシにみえるだけ。
275名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/15(火) 20:24:30.42 ID:EjXAkvhdO
枝野は広報としては高レベル。しかし仕分け大臣の時のグダグダぶりは大臣の器でない。
276名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/15(火) 20:24:34.92 ID:y607wuzt0
菅のスピーチは聞いてるこっちが不安になる
277名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/15(火) 20:24:41.13 ID:gCHuRCxnO
働いてる感が出てるだけ菅よりマシかな……って
菅喋りがヘタクソ
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:24:46.52 ID:5sNPMg/w0
>>265

どっちも無能だが鳩のネタ性は史上トップレベル
279名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 20:24:52.64 ID:t37zXbkk0
えっ、違うの?
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:24:58.44 ID:ME0Wq1zH0
>>15
千昌夫さんはホクロ取っただろいいかげんにしろ
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:24:58.82 ID:SQYWRwdZ0
282名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/15(火) 20:24:59.77 ID:Tx67L4qh0
若いから民主の老害は引っ張っていけない
青二才なんかについていくかって感じになる
283名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 20:25:12.60 ID:F5LbjnLl0
総理が演説する前の用務員のおっさんなんなのよ?
284名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 20:25:21.16 ID:dxUUA/x+0
Googleで翻訳してもらったらこうなったんだけど
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129825.png
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:25:22.48 ID:1VWvUvoKP
枝野が絶賛されてるところ見ると、やっぱり日本人は小泉みたいな奴が好きなんだろうなと思うわ
わかりやすくハッキリ喋れるだけで大体のことに目を瞑るだろ絶対
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:25:27.38 ID:o8w7IyWN0
もう枝野でいいお
287名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/15(火) 20:25:34.77 ID:s/0v5oZg0
>>272
ザッツ・枝野会見

会見した奴がこのザマなんだからとうぜんだろw
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:25:59.31 ID:m24ukIxF0
だって相応しいのいるか?
自民だと誰よ
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:26:06.38 ID:snXK6cdh0
>>285
そういうことだな
でも実際それができない日本人はめちゃめちゃ多いじゃん
俺もできないし
290名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 20:26:08.08 ID:FexYa28U0
>>285
はい
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:26:14.13 ID:Fehw8eOK0
福ちゃんも官房長官の頃は凄く輝いてた
911の時はマジでかっこよかった
首相になってからは知らん
292名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 20:26:21.08 ID:j0yefzfb0
枝野政治思想は嫌いだが政治家、指導者としての器はあるな
管は・・・w
293名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 20:26:23.78 ID:aaQnoprIO
>>282
その若さのお陰でこの激務を乗り越えてるんだよな
294名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/15(火) 20:26:25.60 ID:faF25dZZ0
枝野上げの動きが異常
295名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 20:26:30.19 ID:vq5GFtH2O
>>1
実際に枝野が総理じゃん
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:26:32.74 ID:Y2XClybd0
菅直人の存在感の無さは異常
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:26:36.87 ID:UFHMafCz0
>>274
まあそうだわな
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:26:36.65 ID:syx8GvSl0
>>285
じゃあ誰ならいいんだよ
299名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/15(火) 20:26:39.12 ID:UFIU6RhG0
>>9
民主政権に対する期待値が低いから、普通に仕事してるだけで評価されてるんじゃね?
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:26:47.22 ID:ZwSJs9fl0
>>285
福田だって人気有ったしな
総理になってからはアレだったし
301名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:26:47.28 ID:5+xwdx6n0
>>275
ある意味適材適所だよな
役職が反対だったら目も当てられない事に・・・
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:27:00.89 ID:rZ50SsXO0
日本を代表するユニークな災害.
303名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:27:18.37 ID:tKKJ+98M0
>>285
そこが一番重要なんだろうなあ
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:27:25.72 ID:ROKZ/+t20
センゴクが官房長官だったら冗談抜きで日本終わってた
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:27:53.54 ID:TbGUPEvJ0
管の会見見ると頼りなくて不安になってくる
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:28:32.93 ID:QBqDixvC0
でも枝野の
「管が被災地に行きたいといったが断られた」発言は総理が非常に心配しているという意味じゃなくて
余計なことばかりしてるってさりげなくぶっちゃけたんだと思う。
たぶん、連携がうまくいかないほどギスギスし始めてると思うよ。切れかけてるかもしれん
307名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:28:34.68 ID:Z/q/AAd10
日本人はちょんまげだと思ってる頃よりは情報が届いてるな
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:28:49.70 ID:ZSe+nYlc0
今日、うちの職場(電機メーカーSE)で今日、割と真面目にした会話
「日本の政府って、うちの会社の主任よりプロジェクト管理能力ないよなぁ」
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:29:01.90 ID:VJ0ykQKx0
口をキュッてしたい
310名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 20:29:04.25 ID:SDhA3DM4O
まぁ、管がこの緊急時に総理だったことがユニークな災害だわな
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:29:20.89 ID:iYtnwa1qi
というか、枝野という人間の存在を初めてこの災害で認識した
312名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 20:29:22.05 ID:zDpawAMF0
確かに枝野はよくやってると思うけど
野党議員のTwitter見てればわかるけど
明らかに、物資が行くべきところに届いてない

これは自民党が与党でもこうだったのかどうかは定かではないが
ちょっと道路の規制が厳しすぎて、本当に被災者が餓死寸前までいってる感じだね
313名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:29:28.85 ID:DeHSrpTk0
鳩山総理
平野官房長官だったら

もっとやばかっただろうな
314名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 20:29:45.87 ID:omslXlwv0
わかりにくくはっきりしない無能と
わかりやすくはっきりしてる無能なら
まだ後者のがマシ
というのは小泉にしろ枝野にしろ同じことだわな
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:30:06.66 ID:rJNp0mc80
吹いたwwwwwwwww気持ちはわかるw
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:30:06.95 ID:lK4uiOvU0
仙石のままだったらどうなるか見物だったな
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:30:26.04 ID:035oOfeu0
枝野総理寝てくれ
318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:30:38.34 ID:DeHSrpTk0
>>306
そりゃあ切れるわな
こんな緊急事態なのに
のんきに視察とかアホだろ
しかも原発の課題があるというのに
319名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 20:30:42.57 ID:kks4KvOj0
>>313
原発を宇宙に飛ばして友愛をどうのこうの言ってそう
320名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 20:30:44.49 ID:+elSBnXi0
ニコニコで海外特派員向けの会見見てるけど
馬鹿ばっかだな
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:30:52.89 ID:X9fW6ZDH0
枝野は別に普通の事をしているだけって叩くけどさ
汗ダラダラ書きながらも記者の質問に丁寧に答える姿はそれだけで立派な官房長官だよ
総理なんかやっと応対したかと思いきや質問打ち切って逃げるように会見場去ったからな
あの光景頭に残って離れないは
322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:30:59.16 ID:Dv8o+d4C0
>>285
どうせ看板なんだからそれでいいんだよ
323名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/15(火) 20:30:59.65 ID:r48oZG4p0
その前は戦国総理大臣だっただろ
後は分かるな
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:31:10.19 ID:Ez7+QC9u0
菅がまた現地行くって言い出したのを諌めたのも枝野
GJすぎる
325名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/15(火) 20:31:18.33 ID:s/0v5oZg0
>>265
どっちもないが、分をわきまえて、もう辞任して余計な事しない分だけ鳩。

鳩山 → 自らの力量不足を理解し、潔く辞任。

菅  → 馬鹿が糞意地張って、自らの資質を計る能力すらもなく、死ぬまで椅子にしがみ付く。
326名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:31:25.81 ID:nDOKN6ZO0
さらに言うと
9割枝野と菅とレンホーと辻本くらいしか見てない気がする
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:31:36.31 ID:QBqDixvC0
>>308
管や民主党政権を擁護するつもりは全くないが
権限と関わる人の量と仕事の多さがたとえ一流企業の一大プロジェクトだとしても規模が違うんだと思うが
328名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:31:43.04 ID:yukOIQ/70
>>285
たぶん日本人だけじゃないと思う
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:31:45.83 ID:m24ukIxF0
菅とかぽっぽは非常事態にどんな希望のある事いわれても
なんか失敗しそうな気がするしな・・
330名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 20:32:02.16 ID:6pLNSl/50
枝野総理の前は仙谷総理だっけ?
331名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/15(火) 20:32:33.30 ID:HiAMsiYj0
誰も枝野に睡眠をとらせてあげないのはさすが民主党といったところ

睡眠不足で幻覚みえて判断力なくなったらどうすんのよ
332名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:32:34.23 ID:GjHa1FTg0
>>325
前方後円墳に言われるまで内閣に干渉しまくってただろうがwwwwww
333名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 20:32:46.72 ID:zDpawAMF0
>>285
今の日本の政治家に必要なのは、まさにそれ
国民が信頼してない=政治家のしゃべりが下手すぎて不安になる


大体、能力だけで言ったら官僚と元官僚出身の議員と
業界団体出身の族議員だってどうにかなるんだよ

政治家に必要なのは、言葉と判断だけ、それのみ
334名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 20:32:53.52 ID:h81H2v6R0
管「僕が一番テレビを扱えるんだ!」
335名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/15(火) 20:32:59.50 ID:uP6RN+YN0
>>146
なるほど
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:33:11.71 ID:6d+UNpo50
>>285
一般には能力なんて分からないんだから、やっぱり喋りとかパフォーマンスが上手い方が受けてる感じ。

管は居ない方がマシだろ…。
337名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 20:33:19.75 ID:iBnQolNE0
ちょっと寝ろよ枝野
338名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:33:32.72 ID:DeHSrpTk0
>>321
管も蓮舫も質問されるのが怖くてすぐ逃げようとするしな

質問に応じてる保安員や東電もぐたぐたでひどすぎるし
339名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 20:33:35.91 ID:UVRF3s5e0
>>9
ヒント:工作
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:33:39.80 ID:8LAkhYu00
だいたいあってる
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:33:47.63 ID:X9m9u3mAP
まぁお前らも何度か危機管理のシュミレーションやってみれば、
情報が錯綜している中で、中には情報過多でパニックになってる奴もいる中で
こういうふうにまとまった事を言う難しさみたいなのがわかるとおもうw
まず決定に「どうしようかねぇ」って狼狽して決まりもしない会議を続けるのがオチだからw
342名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 20:33:52.82 ID:5gZWSLzZ0
カンチョクトは何やってんの?
343名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 20:34:01.05 ID:Cb18r3Y90
枝野の答弁が与える安心感は異常

常人じゃいたずらにマスコミ国民が混乱し
ヤバい圧力を生んでたよ
これが有事にどれだけ大切か、無能な奴ほど理解出ない
344名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/15(火) 20:34:06.98 ID:54hkyztu0
>>285
小泉より賢いよこの人
345名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 20:34:07.04 ID:Ss65HVq60
>>320
URLくれ
346名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/15(火) 20:34:09.83 ID:jbujk9XC0
>>9
枝野は普通にやっている
347名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 20:34:14.59 ID:iqcDszK00
枝野総理の組閣…見てみたいなー
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:34:24.89 ID:Fehw8eOK0
銀河英雄伝説の覚醒したアイランズ国防委員長みたいなもんだな
349名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:34:29.90 ID:tY7rP9JY0
全然おかしくない
ホクロのついたオッサンは演劇担当の劇団員だから
350名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 20:34:42.47 ID:zDpawAMF0
>>336
そう。そしてパフォーマンスがうまい議員が少なすぎることが問題

政治家に説得力があれば、通しにくい法案だって通る、小泉のときの不良債権処理みたいに
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:34:50.45 ID:HYQ/zQq20
ノープロブレム
352名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/15(火) 20:34:51.83 ID:9TdLWpPH0
もっとシュッとした奴に変えるべきだな
だれかいるか?
353名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/15(火) 20:34:57.82 ID:ZpCz3/7KO
実は日本人の大半も枝野内閣と思い始めているのでは
なぜか菅より枝野の発言が一番重い
原発容器は無事とか政府の重大発表質疑応答みな枝野
菅はお願いだけ
もちろん総理が責任を背負って様々な決断をしてるはずだが見た目レンホーと同格のような
354名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/15(火) 20:35:00.58 ID:s/0v5oZg0
>>332
もう辞任して権限ないから、いくら遠吠えしてもおk
355名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:35:09.42 ID:nDOKN6ZO0
>>321
体調管理できないのはどうかと思う

まあそのための官房副長官なんだけど
356名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:35:12.93 ID:RBdoOhHK0
総理なんて名誉職だから菅みたいなバカがやってればいい。
枝野みたいに普通に仕事できる人間には実務をやらせるべき。
357名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/15(火) 20:35:12.77 ID:uGRmKgfP0
>>146
納得
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:35:12.97 ID:5fbcl6FS0
小泉時代の福田も悪くなかったと思うがなあ
359名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 20:35:13.25 ID:trQFhGlcO
仙石が官房長官だったらどうなってたんだろ?
360名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 20:35:23.24 ID:HkXj+92d0
枝野は党内で人気がない&基盤弱すぎて革マル関係の組織の支援があったとか
そういう話があるだけで、政策知識とアピール力はかなりのもんがあるだろう

前原程度には使えるはず
361名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/15(火) 20:35:26.61 ID:flj9S0v/0
今は誰が何やってるか分からんだろ
菅が足引っ張ってるのは漏れちゃったけど
362名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/15(火) 20:35:32.91 ID:MZykyrsZ0
枝野以外にこんな事が出来る奴が今の政治家にいるか?
ほんと少し体を休めて欲しいわ。
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:35:33.98 ID:X9m9u3mAP
シュミじゃねぇwシミュだw
364名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/15(火) 20:35:40.25 ID:786WRGWs0
んじゃぁ そういうことでいいよ
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:36:03.31 ID:035oOfeu0
ユキオは弁護士やってるからな
366名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/15(火) 20:36:07.41 ID:jA7GFn4+0
仙石だったらどうなってたんだろうな
367名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/15(火) 20:36:29.96 ID:5gZWSLzZ0
こういう報道されると菅はますますリーダーシップ見せようと必死になって余計なことしそうで怖い
368名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/15(火) 20:36:30.28 ID:uGRmKgfP0
枝野がすげえとかそういう話でなくて、

他が全部ダメだったわけでしょ今回
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:36:36.95 ID:Is/cSz5a0
会見において管はゴミ、枝野はよくやってるというのは分かるけど
持ち上げすぎてんのがウザい
こういうやつが民主に投票したんだなと思うわ
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:36:39.85 ID:w5GQ6yT40
いや、枝野が総理だろ
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:36:42.95 ID:m24ukIxF0
小泉もいいよな、裏がないしスッパリ言うからな
372名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/15(火) 20:36:47.48 ID:s/0v5oZg0
>>356
総理なんて言葉なんだ、こんなの誰だってできる。
じゃいつやるの?
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:36:50.04 ID:Rz/THxLL0
JR動かせよ JRいい加減にしろよ 東京すべて動かせ
374名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 20:36:57.60 ID:/5dwnkJ9O
その先は言う必要ありませんよね
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:37:22.98 ID:QBqDixvC0
>>333
情報をきちんと整理して理路整然と発言して国民を安心させる→今の枝野→優秀な人間

中身がなんだかわからない精神論でよーく聞くと情報も大してないんだがなぜか安心する→これがトップに立つ資質
政治家でこういうのができて(と思える)、かつそういう事態に遭う(運命を持つ)のは誰だろ?そうはいないだろ、小泉はできたかもしれん。
管ができなくてもしょうがない気もする。こういうことできるのはそんなに世の中に溢れてるわけじゃあない
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:37:35.78 ID:6d+UNpo50
>>342
管は頑張ってるよ。 逆の方向に。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110315-OYT1T00086.htm
377名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:38:01.74 ID:96RIub8k0
菅は日本のマスコットキャラクターってことか
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:38:22.94 ID:4mOFTibx0
枝野を見るとコミュ力って大事だと思う
どんな奴か知らないのに喋りが上手いってだけで良く見える
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:38:32.46 ID:m24ukIxF0
福田はいいけど胃に穴あいてるんじゃね
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:38:37.40 ID:wWPzZtcl0
菅の言葉の節々に出るかすれ声が鬱陶しい
381名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 20:38:48.68 ID:+elSBnXi0
>>377
AAの豊富さでは鳩が上
382名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:38:51.49 ID:yukOIQ/70
喋りが上手ければ国民を導く事ができる訳でそれさえできれば後は民意の一点張りで突き進めるだろ
仮に能力があったとしてもそれができない奴はリーダーとしては無能と言って差し支えないよ
そういう奴は現場にいるべき
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:38:57.98 ID:ZwSJs9fl0
>>368
政治家にはそもそも誰も期待してないけど、東電がここまで無能揃いだとは誰も思わなかったからな
384名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 20:39:20.08 ID:omslXlwv0
安倍も腹痛だったしな
385名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:39:40.29 ID:+UOrAes60
クソワロタ
さすが適当国家イタリアだな

実質はあってるけどw
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:39:44.11 ID:5fbcl6FS0
話術、声の大きさ、出し方、うまいよね枝のさん
小泉さんはカリスマがあるよね
管さんは記者に若干ナメられてる。資質はないんだろうなトップの
387名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:39:54.42 ID:eYa7k6550
他の(民主党の)やつよりマシに見えるってだけだよな
知能レベルが鳩山が代表のときの民主党がマシって言ってたレベルから上がってないんだ
核マルから小遣もらってる時点で信用できるもくそもないんだけどな

カリスマや看板だけなら小泉でも連れてきてやらせろっつー話
388名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/15(火) 20:40:10.47 ID:s/0v5oZg0
>>372
まさか、ニクソンのキッシンジャーとか毛沢東の周恩来とかと比較してないよな?
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:40:18.10 ID:bOjKarwT0
>>377
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのレスに御興味を持たれたようです。
390名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/15(火) 20:40:27.94 ID:5yxyfX6l0
>>382
何もないポッポと管はどうすればいいの?
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:40:29.19 ID:QBqDixvC0
本来なら官房長官が事実の報告をして、それを国民が情報として仕入れて
そして総理の力強い談話を聞いて、この国は・政府は大丈夫だ、頑張ろうという運びになるんだが
392名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 20:40:34.52 ID:yOvGhv7Q0
イタリア人を真に受ける低能ジャップwww
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:40:43.37 ID:gwyoANmV0
こんどは、ドイツ抜きでやろうな( ´∀`)
394名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 20:40:45.77 ID:RcwJp/sW0
実際枝野は事務連絡してるだけだからな
そつなくこなしてるだけなんだけど、
それが立派に見えてしまうほど周りが
酷いのが問題なんだよ
395名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 20:40:55.69 ID:zDpawAMF0
>>375
枝野がトップでどうにもならない点は政局のみ
つまり、マニフェストの修正などはちゃんと理にそって行えるだろうが
党内を説得することができない

小泉がすごかったのは政局感、運が良かったという人もいるが
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:41:15.50 ID:tYrFGux20
小泉が福田麻生他を使ってる、って状態の方が対応の早さでは絶対今よりよかったけどな
まぁそうじゃないんですこしでも実務出来る枝野にやってもらうしかない。

菅は撤退しようとする東電脅す役だけやってりゃいいんだ。
397名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/15(火) 20:41:24.64 ID:s/0v5oZg0
398名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 20:41:25.97 ID:xT1Z/MO00
少なくとも、口だけ石破よりは有能
399名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:41:53.75 ID:yukOIQ/70
>>390
私財を全部寄付した後に自殺するという大事な仕事がある
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:41:53.33 ID:AYSJYFFw0
>>203
えっ
401名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 20:42:22.93 ID:qJcUZxYW0
>>394
政治家に必要なスキルじゃない
大衆にわかり易い言葉で現状を伝えるという
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:42:35.09 ID:+iXy/tcv0
くっそわろたwww
菅www
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:42:39.04 ID:efXySlIp0
もう少し早く話してくれないかな
聞き取りやすいようにゆっくり丁寧に話してるんだろうけど
それよりも情報が早く欲しい
菅はさらに遅いし、内容も大したこと言わないからしゃべらんでいいわ
404名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/15(火) 20:42:41.92 ID:gnH/J87e0
あんまり枝野を持ち上げないほうがいいよ。
そういうことすると管が前に出てくる。
評価するのは事態が収まった後でもいい。
405名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 20:42:46.49 ID:HkXj+92d0
>>395
せめて「枝野なら支持率ガンガン上がる」って確証さえできれば
党内もまとめやすくなるんだろうけどな

ほんと民主党から枝野は嫌われてる
406名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/15(火) 20:42:52.13 ID:s/0v5oZg0
また間違えたw

>>388

>>356ね。
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:43:17.06 ID:nDOKN6ZO0
ぽっぽは財布以外で役に立ったことあるの?
408名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/15(火) 20:43:21.40 ID:SZvB/EBLO
イラねぇよ管。

略して「イラ管」か。
409名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 20:43:37.47 ID:HkXj+92d0
>>403
早くしゃべったところで20秒か30秒くらいの違いにしかならんだろう
それよりは国民を落ち着かせるほうがよっぽど大事
410名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/15(火) 20:43:51.03 ID:flj9S0v/0
>>394
有事にソツなくこなす以上の加点って何だ?
それにお前は周りの仕事を全て把握してんのか?
411名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:43:56.60 ID:Mc9gortL0
ちょっと待って!枝野を総理にしたら、官房長官をできるのがいなくなっちゃうじゃないか!!ww
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:44:05.15 ID:0us554sw0
だって菅って人どこにいてなにしてるのかわからんもんな
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:44:10.91 ID:QBqDixvC0
>>395
民主党の若手は概してこれなんだよな。前なんとかや岡田や安住など
民主主義・政党政治がどういうものかわかってない。政局でもまれてないから政策の実行と
人(ここは国民じゃなくて自分に賛同する人間ね)を惹きつける・従わせる能力が圧倒的に欠ける

だから口だけ偉そうなことばかり言いやがってとなってしまう。
414名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/15(火) 20:44:15.89 ID:y6SmCTfp0
正解
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:44:27.10 ID:QNInZP3Z0
>>403
こういう状況では、いかに誤解を生まず正しい情報を伝えるかってことは非常に大切だと思うよ。
放射能の問題だけでも一つの誤解が都市機能を停止させることすら考えられるし。
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:44:31.74 ID:Y5Fbqcjv0
どう見ても東電広報ですw
417名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 20:44:35.41 ID:zDpawAMF0
>>405
あの頃の小泉は自民党内から強烈に嫌われてたけどなw
じゃなきゃ、あれだけ大規模な民営化反対は起きない
選挙で完全に黙らせたけど
418名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:45:07.64 ID:9/8D6LMX0
正しい認識
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:45:15.87 ID:X9fW6ZDH0
>>411
総理兼官房長官でいいじゃない
420名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 20:45:18.15 ID:4xr0Dly80
>>9
情弱騙すには最適な人材ってことだよ言わせんな恥ずかしい
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:45:35.35 ID:5fbcl6FS0
記者の質問の返答とか聞いてると枝野さんも答えも
ん?って思うこともあるけど有無を言わさない雰囲気はあるわな

管さんだとない
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:45:52.72 ID:mMS9W3wD0
>>146
いや、枝野のほうが長いよ
423名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 20:45:56.42 ID:XbYBI3ux0
>>9
普通に働いているから。
424名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/15(火) 20:46:16.31 ID:s/0v5oZg0
>>412
会見とヘリコ乗ってたとき以外は布団かぶってプルプルプルプル
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:46:39.39 ID:y+9bZx7s0
>>15
ボールボーイ
たぶんハロワの高齢者雇用枠とかあんじゃね?
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:46:58.68 ID:syx8GvSl0
総理の器じゃないにしろ、官房長官としては普通に合格だろ
できて当たり前のことしかやってないってやつらは
今までの政治家でそれがちゃんとできてた奴らを教えてくれ
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:47:16.93 ID:m24ukIxF0
>>420
情報強者は誰がいいの?
どーせぐぬぬって言うだけで誰も選べないんでしょ
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:47:34.98 ID:APnyr3Sp0
>>423
民主党政権で無能、死んだ方がマシ、消えてなくなれ じゃない人材は本当に貴重
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:47:39.65 ID:QBqDixvC0
>>419
官房長官って各省庁間のまとめと大臣のとりまとめ、与党との協議役、国民への広報だよ?
そんな小間使いみたいな仕事する総理に大切な時局の判断ができるか?
430名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 20:47:40.50 ID:EhaKioBd0
埼玉でも菅が露払いで枝野が「埼玉の枝野総理」ですがなにか?
431名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 20:47:51.29 ID:Mc9gortL0
>>412
何処で何しているか判った時には既に手遅れ
実質的に「歩く局地災害」だろ、アレ
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:47:52.65 ID:f5FgdVCV0
>>15
食いしん坊バンザイのタレント
カイワレで異常にテンションが上がるところが視聴者に人気
433名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 20:48:02.84 ID:YzDVwejV0
>>403
はやくしゃべってほしいと感じるということは
お前さんが理解を余裕でできている会話ということじゃないか
改善点はあろうがいいんじゃないか、ほかがひどすぎる
434名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 20:48:12.84 ID:ruDN/yeB0
絶対こういうニュースがくると思ってた
実際間違ってないし問題もない
435名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/15(火) 20:48:23.11 ID:kT1UfFe30
人はだれにも輝ける場所がある・・・
436名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/15(火) 20:48:56.66 ID:vLUXUq++0
>>422
だから錯覚でちょっと長く見えるけど実際でも微妙に長いってそのままの意味だろ
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:48:57.11 ID:5fbcl6FS0
管総理もそうだけど東電との比較もあるだろう
東電会見毎回ひどすぎるもんちょっと
438名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 20:49:35.00 ID:zDpawAMF0
>>413
それでも小泉はそれを選挙で覆しちゃったからな
確かに清話会だったことは事実だし、バックアップもあったけど
やっぱ今の小沢グループ並みの「抵抗勢力」はいたよ
439名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/15(火) 20:49:42.07 ID:kT1UfFe30
>>437
東電社長がひどすぎだったからな
まず謝ることがあるだろうと
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:49:49.21 ID:X9m9u3mAP
まぁ石原あたりが同じ事やったら
逆にパニックを生み出すだけの気がするわw
ある種のカリスマ性だけじゃ安定しなかったり
誰が言うかも大事だけれども、何を言うかも大事だし
441名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/15(火) 20:50:19.78 ID:a9oukBV+0
褒めすぎるやつは見てて気持ち悪い
普通に仕事こなしてるだけじゃねーの
442名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 20:50:29.42 ID:AbYHiTlB0
枝野が総理大臣でいいよ
それだけのことやってくれてる
443名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/15(火) 20:50:59.97 ID:CuvSpPLb0
>>9
さっぱりわからん

民主に投票した情弱は
また同じことを繰り返すのか
444名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 20:51:13.35 ID:B6W0ZA1sO
>>437
「菅」だろ

445名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 20:51:28.87 ID:zDpawAMF0
>>440
俺基本的に自民党支持だけど
のぶてると枝野交換したいくらいだわ

正直言って、自民党の人材不足もかなりきついものがある
総理にいたっては、安倍再登板くらいしか思い浮かばない始末だし
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:51:31.59 ID:mMS9W3wD0
>>436
じゃあ普通に長くしろよ
447名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/15(火) 20:51:48.79 ID:rOhR558v0
枝野が総理大臣になってくれれば民主党を選んだかいもあるというものだろう

小沢、仙石、ルーピー、管とアフォっぷりに困惑したが

枝野には日本を任せていいと思う
448名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/15(火) 20:52:02.42 ID:CuvSpPLb0
>>442
アナウンサーでいいだろw
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:52:03.29 ID:X9fW6ZDH0
>>429
会見見る限りだと、管総理と枝野官房長官のタッグよりかは枝野総理兼官房長官のほうがいいと思う
俺が総理だったらもう少し枝野の会見負担減らすよ

枝野は枝野で、「総理の意向」に沿った動きを辛抱強くしている感じがすごく出てるし、そろそろ限界くるだろ

理想は誰かまともな総理+枝野官房長官、副官房1人の万全な体制が望ましいけど、無理は言えない
450名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/15(火) 20:52:12.75 ID:kT1UfFe30
>>445
いっぱい流出しちゃったもんな・・・
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:52:30.56 ID:QBqDixvC0
>>439
冒頭に謝罪してるけど他の人と間違えてないよね?
清水社長は13日に一度しか出てきてないけどw
452名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 20:52:47.73 ID:IZbmZik60
実際原発関連から鉄道とか電力とか日本の経済とかを
全部即答で答えるってそれ相応の知識と処理能力無いと無理だわ
それとは別になんかスピーチ馴れてるし
思想うんぬんはしらん
453名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/15(火) 20:52:52.27 ID:CuvSpPLb0
>>447
マジもんのバカなのか?
信じられんわ
454名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:52:57.20 ID:eYa7k6550
マジで枝野信者は考え直せよな
レンホウに飛びつく馬鹿と同じレベルって事だろうに
455名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 20:53:08.62 ID:dr2t7fYu0
仙石だし
456名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/15(火) 20:53:29.70 ID:vLUXUq++0
>>446
俺に言われても知らんがな
457名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 20:53:29.88 ID:cUSEDICd0
事が済んだら、マスゴミは全力でこいつを担ぎ上げそうだなw
原発の責任は東電と自民だけに押し付けて、ミンスは一生懸命やりましたアピール全開で
458名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/15(火) 20:53:31.09 ID:I6Yv4pq90
よし今から君が総理大臣だ
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:53:34.04 ID:5fbcl6FS0
会見VTRも東電→枝の→缶のコンボとか結構テレビで流れたから
まあその流れだと輝く
460名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/15(火) 20:53:42.82 ID:rOhR558v0
>>453
意見は人それぞれさ

それが民主主義だ
461名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 20:54:06.97 ID:VTh5xQzI0
少なくとも枝野が官房長官で良かったろ
前の奴が最悪だったからなw
462名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 20:54:11.56 ID:Jc5o2NliO
>>445
同意なんだか…?
谷垣のクソが辞めない限り
俺はアンチ自民行くからよろしくなぁ
463名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 20:54:13.79 ID:ruDN/yeB0
464名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 20:54:58.70 ID:YzDVwejV0
>>447
悪いがそれだけはない
枝野は評価されたとしても民主党だけは評価できない
さすがに皆学習したと思いたい
465名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 20:54:59.15 ID:cUSEDICd0
東京電力はなぜ法に定められた定期点検を適切に実施できなかったのか

【( ;∀;) イイハナシダナー】実は枝野、事業仕分けで原発関連予算を事業仕分けしてた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300180768/
http://hatsukari.2ch.net/news/kako/1300/13001/1300180768.html

福島第一原発政権交代で予算をカットされたため点検を実施できず、
昨年6月にも2号機で今回と同様の事故を起こしている
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:55:13.89 ID:X9m9u3mAP
>>445
危機管理の瞬発力では個人的にはゲルも優秀だと思ってるw
多分、長時間思考タイプなんで長期戦になってくると弱い気もするけれども
あと、個人的には韓国酋長のアキヒロ当たりも見てみたい
467名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/15(火) 20:55:31.22 ID:i8MJGACmO
地震関連で国会もマスコミも政局どころじゃないから、
菅政権は長生きになると思う
468名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 20:55:34.75 ID:HGoaRDzP0
>>15
村野武範
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:55:50.72 ID:RFb0KN2q0
まあ普通にそう思うよなw
470名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/15(火) 20:56:47.17 ID:CuvSpPLb0
>>460
(キリッ
が抜けてるぞ
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 20:56:49.79 ID:ZwSJs9fl0
>>443
枝野に好感持ってるけど民主に投票した事はないですよ。
472名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/15(火) 20:56:58.02 ID:kT1UfFe30
>>451
今まで国民を騙していたことを、だよ
473名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 20:57:20.20 ID:8lgUsp5XO
>>465
これが本当なら俺の怒りが有頂天
474名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 20:57:34.10 ID:YOgg3+d20
橋下枝野前原石波あたりで新党組めよ
なんでどこも無能と電波とパンダと有能な実務屋っていう組み合わせなんだ
475名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 20:57:54.85 ID:FWtjUWNXO
コトが片づいたら出家しそうだな
476名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 20:58:14.54 ID:eYa7k6550
>>462
俺も谷垣はくそだと思ってるけどな
基本的に民主党はダメすぎるだろ

解散総選挙で比例に共産入れてバランスとるくらいが良いんだが
477名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 20:58:23.21 ID:PcMm/4tmP
小泉とかがそうだったように、喋りさえ上手ければ国民は安心するんだよ
災害後の日本列島復興に向けての総理は枝野がいいと思う
谷垣とかだと結局は今までと変わらずぐだぐだになりそう
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:58:23.41 ID:bOjKarwT0
>>446
枝野が長かったら>>9に話が戻るじゃねーかwwwwwwww
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 20:59:24.06 ID:CratYDnP0
国の代表なんだからやっぱカリスマがないとだめだと思う
小泉が具体的に何がすごいのかとかは俺はさっぱり分からんが、
それでも日本の代表として恥ずかしくない存在だと感じていたしついていこうとも思えた
480名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 20:59:26.02 ID:zDpawAMF0
>>463
にわか自民党支持者からは人気がある石破だが
内政の基本思想はどう考えても左よりだ、谷垣と似た思想

こいつは総理じゃなくて防衛か農水でもやっとけばいい
無愛想だから外務大臣にもむかんし
481名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 21:00:22.51 ID:I2gYr+NBO
どさくさに紛れてすげ替えたらいいよもう
482名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/15(火) 21:00:28.04 ID:ajNxEl1E0
菅はいちいち手元のカンペ見ながらしか話せてなくて吹くわあ
483名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/15(火) 21:01:04.58 ID:8um2RO3W0
枝のVS管の内輪もめ?
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 21:01:46.39 ID:w3AWfK3+0
まともに状況を伝えられてる、伝えようとしているのが一人だけだもんな

菅はまったく把握できてないし東電は何か隠そうとしてるし
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:02:29.21 ID:Ls16BoOv0
>>97
みたい、じゃなくて耄碌した爺さんなんだよ
486名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 21:02:37.85 ID:8lgUsp5XO
>>482
まともに読めてもないよ
487名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/15(火) 21:02:47.84 ID:CuvSpPLb0
政治主導を唱えた党なのに
しゃべりの上手さだけで総理候補か
日本の災難はいつ終わるんだろうな
488名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 21:03:04.17 ID:zDpawAMF0
>>466
危機管理の瞬発力のゲルのすごさ知ってるのか
すごいな、俺は知らんよ
だってゲルが瞬発力発揮してるところ見たことないからな
489名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/15(火) 21:03:16.25 ID:w9rY9toH0
>>139
共産党はしてたのにね
490名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/15(火) 21:03:27.11 ID:J22kNVnC0
枝野>>>>>>>保安員の笑顔メガネ>>>東電本社3バカ大将
>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>副社長

491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 21:03:47.96 ID:zOHu/P3B0
枝野は見る機会が多いだけだろ
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:03:54.31 ID:m24ukIxF0
今日の昼間の菅の原発の会見まじで心臓ばくばくしたわ
493名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 21:03:56.59 ID:VBZGTwrs0
枝野が有能なわけじゃなく菅が無能なだけだからなぁ
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:04:54.53 ID:0DYzrHKu0
テレビでコメント見てもあの管の頼りなさは何なんだろう?
枝野も管と同じく原稿読んでるんだろうけどなんか管は頼りなく思ってしまう不思議だ
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:05:01.00 ID:mMS9W3wD0
>>478
 <――――――>    ←枝野
 >‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐<    ←菅
496名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/15(火) 21:05:20.06 ID:wSGVhqxq0
災害時にテレビの露出が多かったというだけで好感度アップは問題ありだよな
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:05:29.62 ID:2MmKwUIX0
菅首相が前説しかしないからな
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:06:39.41 ID:APnyr3Sp0
>>494

人間性は土壇場で出る

テンパってるけど頑張ってる枝野と、怒鳴ってるだけで人を邪魔しまくってる菅
499名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/15(火) 21:06:40.92 ID:8um2RO3W0
まぁ雰囲気に流される奴らが
民主党政権を誕生させたのだから
枝野が次のアイコンになったんだろう
まだ若いの可哀相に
広報としての直近の働きぶりは
批判するつもりはないけどね
500名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 21:06:49.14 ID:CAebk4QG0
枝野は当たり前のことを当たり前にやっているのが評価できる
別に超人ではない
菅はやるべき事も出来ていない
それは何もスピーチ能力に限ったことじゃない
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:07:43.17 ID:X9m9u3mAP
>>488
まぁ知識と準備はあるだろうからねぇ
それだけで最初の72時間は乗り切れられる

想定外のことや、長期になってくると
直感的でなおかつ決定的な決断を下せないと
処理が間に合わなくなってくる

そこで「どうしようかなぁ?」ってなったり、
「やっぱりやめるわ」みたいになると混乱するよ
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 21:07:46.52 ID:8g8nZDQb0
>>15
               ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐U    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `U.::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:08:16.52 ID:QBqDixvC0
>>498
怒鳴りまくってるって聞かされると器ちいせえなあってなるよな
504名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 21:08:18.07 ID:ByVURsJJ0
枝野は政治家として必要な肉体的にも精神的にも強いという資質をもってるからな
この重圧のなか普通にこなすのも大変なのに平均以上のことやってる

安倍とか福田は体調壊して辞めたし
鳩山とか完全に目が逝ってた
麻生は資質持ってたのに時期が悪かった

もう有事なんだから大連立組んで
麻生総理、枝野官房長官でやるしかない
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 21:08:25.30 ID:LVKsh1mc0
>>502
すげえええ!!!
506名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 21:08:30.27 ID:v+K0ws7x0
>>443
ミンスには投票してないし今後も投票する予定はないけど官房長官が仙谷じゃなくて枝野で良かったと
心から思ってるよ
507名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/15(火) 21:08:43.44 ID:CuvSpPLb0
日本は、選挙と呼ばず
人気投票に名称を変えるべきだな
508名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 21:08:48.10 ID:zDpawAMF0
>>501
なんだその中身のないレスw
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 21:09:06.10 ID:LVKsh1mc0
>>507
うむ、同意。
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:09:26.60 ID:mMS9W3wD0
>>502
アナゴさんにしか見えない
511名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 21:09:39.00 ID:8t4YFanf0
まあ、日本はあんまりカリスマある人がトップに立たない方がいいんだろうけどね
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:10:10.31 ID:XYySQ26H0
>>480
無愛想?
ロシアの国防大臣が来日した時に2日間徹夜でロシア空母のプラモ作って
プレゼントしたくらいサービス精神旺盛な人なのに
513名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 21:10:29.79 ID:yukOIQ/70
枝野はあんまりカンペ読んでないように見える
カンチョクトはずっとカンペを読んでる
514名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/15(火) 21:10:30.57 ID:JrFEZi/t0
前説のおっちゃんは泣くからなあ
515名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 21:10:52.95 ID:zDpawAMF0
>>507
海外だって人気投票だよ
大統領制なんてもろそうじゃないか

最近の大統領で、唯一人気ランキングに入ってるのがレーガンだが
元人気俳優だしな
最近じゃシュワちゃんが州知事つとめてるわけだし
516名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 21:11:44.67 ID:MGfjx+4Y0
>>513
どっちもカンペ読んでるぞ
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:11:49.60 ID:QBqDixvC0
そう、日本みたいに個を必要以上に自分で閉じ込めたり、まわりと同調することを良しとするような国民性のところに
カリスマが登場すると独裁政権にエスカレートするおそれがある
518名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/15(火) 21:11:50.67 ID:CuvSpPLb0
>>515
だから名称を変えようって話しだ
519名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/15(火) 21:12:03.22 ID:qEgTMI0uO
枝野は震災後に向けてパフォーマンスやってるアホの子と違って
自分がネクスト総理どころかもう民主党は終わりだとわかってるだろ
パチンコ屋からの献金だって流れたわけじゃないし
あとから民主党の不手際も死ぬほど追求される
銭金の問題じゃなく命の問題だから許されるわけがない
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:12:35.34 ID:X9fW6ZDH0
>>516
ええ!?管くんカンペ読めるの?


この情報は適宜入れ替わる緊急時に振り仮名ふる余裕なんてないだろうに…
521名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/15(火) 21:12:35.48 ID:R4DW6cAS0
での枝野は今回の件で力尽きそうだから総理の席は回りそうもない
522名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 21:12:52.59 ID:zDpawAMF0
>>512
愛想とサービス精神は別物だろww
愛想なんてなくてもサービス精神があれば外務大臣に向いてる、という指摘なら成り立つが
無愛想じゃないよって指摘はなりたたんぞ
523名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 21:13:39.82 ID:yukOIQ/70
>>516
いや見た感じの話
チョクトはほとんど下を向いてる感じがする
524名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 21:14:10.54 ID:61E+0md00
これ官房長官が仙石だったらどうなってたの?
525名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/15(火) 21:15:25.12 ID:8um2RO3W0
センゴクしか比較対照がいないのは
やばいと思う
526名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 21:15:33.71 ID:Mc9gortL0
普段の主義主張や信条はともかく、菅や仙ダニなんかよりははるかに
「政治家」を演じられているわな
まああいつらと比較される枝野が気の毒な気もするがw

とっとと自民の災害対策経験者と手を組んで、支援体制を立て直せよ
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:15:44.94 ID:uBi7eskk0
災害担当大臣って認識だよね

528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:16:10.37 ID:uC8SKnRF0
ウィキイペヂアみたら高校の弁論大会3連覇だってさ答弁うまいわけだな
529名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 21:16:27.89 ID:GE/qU27C0
↓みるからに逃げて正解
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1300098692/18
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:16:30.98 ID:X9m9u3mAP
>>508
まぁ危機管理方面で聞いた話だよ
最初の72時間は準備が大事。残りは直感が大事

実際最大一週間のシミュをやったことがあるけれども
まさにそのとおりだと思う
最初はどれだけ早く危機マニュアルを適用できるか
ここで若造が余計な茶々や思い付きで手を出されると混乱する

72時間越えると準備だけじゃどうしようもない
リアルタイム展開も出てくるからそこは直感がいる
その展開だとパイロットがやるストレステストみたいな感じだよな
531名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 21:17:19.24 ID:ecEXvfit0
仙石は黒歴史
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:17:58.13 ID:QBqDixvC0
>>524
会見(報告)自体はそれほど変わりないだろうけど質疑応答が間違いなく傲慢になって会見場が不穏の空気になる
見てるこっちもイライラする。イライラし記者が書く記事が余計酷くなる
枝野は初日に反省したかどっかからアドバイスあったのか割と根気よくかつ丁寧に記者の説明に答える場面がある

前のヤツは怒鳴ったり屁理屈いってるから感情のぶつかり合いになってる恐れがある
533名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 21:18:03.14 ID:HkXj+92d0
>>504
上でも「石原は石原でどうか……」って意見があったけど、
麻生は石原と同じニオイを感じる

いらんときに気の利いたこと言おうとして滑る
(NZ地震当時の「党内の一部の人を生き埋めにしようとした」とか)
534名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 21:18:48.43 ID:zDpawAMF0
>>530
危機管理「方面」ww
消防署「の方」から来ました、みたいなもんかww
535名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/15(火) 21:19:14.45 ID:5gZWSLzZ0
枝野が特別良いとは思わんけど、リーダーシップ見せるために必死になって空回りしてる菅という存在があるからな
枝野みたいに粛々と仕事してれば後から評価されただろうに
名誉挽回のチャンスとしか考えてない菅が総理ってのは今の日本にとってかなり不幸
536名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 21:19:27.04 ID:HkXj+92d0
>>521
イメージ的には、安倍・前原・枝野あたりが
どっかのタイミングでちょうど復活しそうな感じ

麻生は小泉政権の森みたいなポジションで
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 21:19:51.35 ID:ehgrsB/t0
なんか、>>1のページgoogleで翻訳したら、
日本を代表するユニークな災害
になったんだけどw
538名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 21:19:59.35 ID:5qvUe1T90
どこにも総理とは書いてない
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:20:06.06 ID:APnyr3Sp0
>>532
100%出るであろう言葉

「そんなことは知らんよ」
「君たちは人を責めるばっかりだ」
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:21:23.75 ID:X9m9u3mAP
>>534
「危機管理 72時間」でググってみな
阪神からの教訓らしいが、有名な話だから
541名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 21:21:42.90 ID:zDpawAMF0
>>533
のぶてるは麻生以下だろ、れんほうといい勝負w
政治家としての言葉の重みもないし、かといって政策通でもない
顔も特別よくはないかられんほう以下とすらいえるかもしれんが
さすがにそこまで実務ができないわけじゃないだろうからそうは言わんが
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:22:14.56 ID:APnyr3Sp0
>>541
伸晃マジでないわ
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 21:22:16.31 ID:FhIudmYj0
おまえら菅さんがポチポチしたら終わるんだからなw
今のうちにほざいてろw
544名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 21:22:38.74 ID:5qvUe1T90
書いてあったわ
545名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 21:23:03.11 ID:HkXj+92d0
>>541-542
いやしんたろー
546名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 21:23:06.19 ID:nUjiSmK/0
Giappone
なにこれ、ギアポーネ?wwギロッポンみたいだなww
547名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 21:24:11.01 ID:zDpawAMF0
>>540
そんなこと散々報道されてるし、そこらのおばちゃんだって知ってる話だわ
頑張って何か言いたいのはわかるけど、レスに中身がないんだよ
どうせ中身がないなら、俺みたいに中身がない政局話とかしとけ
548名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 21:24:29.01 ID:l2V45W4FP
枝野が変な汗かいてる記者会見の動画下さい
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:24:43.31 ID:ooKDAb8Z0
俺は仙谷が官房、枝野が幹事長になった時、
絶対逆にすべきって何度も言ったのだが、
やはり正しかった。今更だが。
しかし枝野は相対的によく見えるがまだ総理の器じゃないな。
550名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 21:24:44.51 ID:VXtil6dN0
つか管がひどすぎるんだよな
枝野も優秀な奴だとは思うが
551名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 21:25:17.98 ID:5qvUe1T90
Giappone: premier, disastro unico
  ↓    ↓    ↓    ↓
 日本   首相  大災害  ひとつの
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 21:25:38.65 ID:CAebk4QG0
というか菅がどっしり構えていて欲しいよな
もう少ししっかりしてくれれば見直すのに
腐っても現時点では菅直人が総理大臣なんだからさあ
553名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 21:26:01.19 ID:4+T2M6I50
ここ10年の官房長官振り返ってみるか

福田康夫
細田博之 
安倍晋三
塩崎恭久
与謝野馨
町村信孝
河村建夫
平野博文
仙谷由人

554名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 21:26:09.90 ID:uKGwUaLi0
管なんて質疑応答やらせたらボロボロだろうな。
マジでなんであいつが総理大臣なの?
555名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 21:26:46.28 ID:zDpawAMF0
>>545
あー慎太郎だったか

>>553
福田、安倍、塩崎
ここらが好みだわ
556名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 21:26:46.32 ID:42ZDfnwj0
>>9
本当は評価するほどのことでもないが、しっかり仕事しているからじゃない。

今は政治ごっこしている場合じゃないからね。
政治ごっこでしか役に立たない管に、これだけの惨事で喋らせるわけにはいかんだろ。
常識的な発言できる人に喋ってもらわないといけない
↑これは何も特殊なことではない。
557名無しさん@涙目です。(神奈川県)(神奈川県):2011/03/15(火) 21:26:48.54 ID:2yxpfZTi0
記事の内容的には、菅だと思ってるっぽいな
http://it.notizie.yahoo.com/10/20110312/twl-giappone-premier-disastro-unico-e717a22.html
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:27:30.32 ID:QSniaH5X0
福島みずほなんかもこういう立場になったら評価上がると思うよ
弁護士出身は応答うまい
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 21:27:32.58 ID:RWASMO/m0
チョクトなんて
放射能もまともに喋れないからな。
「放射 能」だし
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:27:41.85 ID:bOjKarwT0
>>551
日本の首相(菅)は一つの大災害である

ってことか
561名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/15(火) 21:27:58.69 ID:5gZWSLzZ0
内閣支持率が高いときだったらくだらんパフォーマンスに力入れて無かっただろうに
最悪のタイミングで震災起きてしまった
今の菅は内閣不支持理由上位の「リーダーシップの無さ」を払拭するのに躍起になってる
562名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/15(火) 21:28:25.51 ID:iBrJH4Xn0
どんな時でもニヒルな笑みを忘れない
そんな福田さんが僕は好きでした
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:28:42.41 ID:TIh3ghRU0
官房長官と総理大臣の仕事は違うだろ。
枝野は官房長官の仕事をしてるだけで枝野総理では全くないわ。
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:29:01.10 ID:ooKDAb8Z0
>>553
一番はやっぱ福田だな。総理時代より輝いてた。
塩崎、平野は酷かったな。仙谷は異次元レベル。
565名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 21:29:07.30 ID:ySjvV6B80
なんか顔が似てるから区別つかないんじゃね
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 21:29:29.38 ID:c2xyv5Nm0
これまでは小泉総理だと思われてたってオチなんだろ
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:29:43.41 ID:TIh3ghRU0
>>553
枝野もよくやってるけど
官房長官と言えばやっぱ福田だな。
568名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 21:29:47.54 ID:zDpawAMF0
>>559
あれはたぶん、「放射線」だっけ「放射能」だっけと
用語の使い分けを考えてしゃべってるんだと思う

考えた挙句間違えた使い方してたけどなwww
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 21:31:00.58 ID:5qvUe1T90
>>557
イタリア語もTsunamiなのな
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:31:19.08 ID:X9m9u3mAP
>>547
知らなかったなら知らなかったって素直に認めろよw
そしてそれがどれだけ難しいかも知らないんだろw?

こっちには素人童貞みたいだが、
少なくともシミュの経験とそっち関係の若干の知識はあるんだから

ちなみにゲルを出したのは、ゲルの直接の知り合い(つか党職員)が評価していたからだ
そっちは北朝鮮がらみの話だったが、「自民では有事にはあいつしかいない」的に
こっちが引くぐらい過大評価してたなw
571名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 21:31:34.48 ID:LcjPrmVF0
枝野を高く評価してる奴は、戦中の大本営発表も賛美してそう
572名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 21:32:16.22 ID:zDpawAMF0
>>564
塩崎ってマスコミにやたら叩かれてたし
スポークスマンとしてもいまいちだし人気もなかったけど

それでも、塩崎官房長官の時から、記者への金のばら撒きをやめたって話を聞いてから
塩崎見直すようになったわ
まあソースは上杉隆(笑)なんだけどw
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:32:24.11 ID:APnyr3Sp0
>>567
今だけでも福田官房長官にして、枝野を一個落としてとりまとめ役にしたらマシなんだろうにと思う

腐敗してても使える人材は自民の方が多い。社会党混じった政権は二度と政権取らせちゃダメだ
574名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 21:32:34.30 ID:jAEXd7nLi
よくわかってるじゃん、わざとなんだろ?
日本人もそうであればとつくづく感じたよ。
575名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 21:34:12.38 ID:RjsQxQVF0
>>9
菅の前説が散々スベってるのを見たあとに枝野を見るからだろう
576名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/15(火) 21:34:27.48 ID:UW6935xu0
管でいらつかせて枝野で国民一致団結
もしやこれがゴールデンコンビなのではなかろうか
577名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/15(火) 21:34:30.38 ID:4sg/i4Um0
間違ってない
578名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 21:34:33.54 ID:5qvUe1T90
枝野は弁護士だけあって、質問の受け答えがすごくうまい。
相手に主導権を渡さない話し方。
579名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 21:35:33.03 ID:tfcsa+RF0
管があまりにもやる気なくて目立たないから。
580名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 21:35:43.74 ID:zDpawAMF0
>>570
だったら経験も知識ももっとひけらかせ、危機管理「方面」なんて使うな具体的に言え
72時間の話知らないわけないだろ、テレビでアホみたいに言われてるんだから
中身がないって言われて出てきたのが72時間なんて、それじゃ俺は知識ありませんて言ってるようなもんだ
ちなみに俺はそっち方面の知識まるでないからw
581名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 21:36:09.50 ID:ViAH9beT0
>>109
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
582名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/15(火) 21:36:11.63 ID:5gZWSLzZ0
マイナス取り戻そうとして失敗して、さらにそのマイナス取り戻そうとして失敗する
今の菅はダメなループに陥ってる
失敗を取り戻そうとか思わないで普通にやってくれ
しばらくは菅が総理で乗り切るしかないんだから
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:36:27.28 ID:PwkgXWZv0
党をまとめる手腕が必要というが今までの総理にその手腕があったかどうか
すげー疑わしいんだが
むしろ無いだろ
584名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 21:38:10.02 ID:j3OiWBEf0
>>285
オバマだってそうだろ
585名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 21:38:15.87 ID:Mc9gortL0
>>564
福田の官房長官は、こう言っちゃなんだけど面白かったな
やたら喧嘩腰の馬鹿記者をするっとかわして場を荒らさないとか
マスゴミあしらいは一番上手かった気がする
仙谷はその真逆のキャラだよなw


>>583
手腕をお金でw
586名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/15(火) 21:38:45.22 ID:RDvE1Mp80
たまに額にほくろのあるおっさんが会見してるが
あれ誰だ?
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:38:56.30 ID:+txcgQld0
枝野「ふう、42回目の会見が終わりました。」
鳩山「うん、合格60点あげるよ。僕なら国民をもっと安心させられるけどね。」
管 「まあ、65点くらいはあげてもいいんじゃない?
    僕らみたいに総理&元総理じゃないんだし、若い枝野君に僕らレベルを求めるのはね。」
鳩山「酷だよね。僕だったら国民を安心させるために『原発事故対応の腹案がある』って言うかな?」
管 「あー、いいかもね。僕は国民の安全を願いお遍路でもしようかな?支持率急上昇だよw」
鳩山・管「あははははは」
枝野「...」
588みのる(神奈川県):2011/03/15(火) 21:39:05.58 ID:fc+sUCal0 BE:3216839-2BP(3123)

これは仕方がない。
589名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 21:39:21.60 ID:j3OiWBEf0
>>403
喋りのスピードはかなり早いよ
あれが菅だと「えぇ〜…ですからぁ〜…」とか詰まりまくって3倍くらい時間かかる
590名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 21:39:28.19 ID:G+7GnKICO
>>109
周りが糞すぎる中、唯一まともなのが枝野だけだったんだろ
枝野がすごいんじゃなくて周りが酷いの
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:39:42.51 ID:APnyr3Sp0
>>586
自己愛人格障害の強迫神経症患者
592名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 21:39:56.56 ID:+x+EN39w0
こういう寝る間も無く働いてるのが誉めそやされるのはどうかと思う
やっぱり、日本人は奴隷民族なのか
593名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 21:40:34.95 ID:GjHa1FTg0
>>590
つまり相対的に評価が上がる
594名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 21:40:37.56 ID:0c1EVbRZ0
あってんじゃねーかw
595名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 21:41:04.94 ID:NJuIxlwW0
仙石総理大臣!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 21:41:20.76 ID:N4IYgDbR0
日本人もみんなそういう認識だろ
管は完全に能力を失っている
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:42:15.88 ID:ooKDAb8Z0
>>572
事実ならそれは評価してもいいが、調整役としてはダメすぎたよ。
安倍が悪い形で失脚に至った責任は塩崎に寄るところが大きい。
598名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 21:42:17.68 ID:UGOmIViE0
間違ってない
599名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 21:42:50.67 ID:JmiLg2eC0
枝野たんのアヒル口かわゆす
600名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 21:42:57.54 ID:RjsQxQVF0
>>596
それだとまるで菅に能力があったかのように聞こえるんだが
601名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 21:43:21.18 ID:r5e/AoRt0
管と東電の幹部の評価が史上最低なだけだろ…
そんな凄いか?
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:43:21.46 ID:8VVHe1aP0
合ってるよ
603名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/15(火) 21:43:24.87 ID:DVmKhN+e0
管が表に出てこないから仕方ない
出てきても無視されるだろうが
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 21:43:47.46 ID:NJuIxlwW0
で、いつ民主党は撤退してくれんの?
605名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 21:43:53.51 ID:Fy8FI4LB0
ここイタリアでしょ
606名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/15(火) 21:43:55.01 ID:tQicmG0V0
>>9
普通の仕事を淡々とこなす
当たり前のようなこの作業ができる民主党員は殆ど居ません
607名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 21:44:03.43 ID:Mc9gortL0
>>589
でもあれ聞いてるとどうしても途中でうとうとしちゃうんで、いつも「あれ?もう終わり?」って思うんだよなw
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:44:08.48 ID:TIh3ghRU0
菅を喋らせず出掛けさせずに制御できてるうちは大丈夫だ!
609名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 21:44:16.60 ID:61E+0md00
>>569
英語のTsunamiじゃない?
サザンは被災者に謝罪しないとね
610名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/15(火) 21:44:33.93 ID:q2+cKyS8P
>>585
なんであなたと違うことになったんだろう
やっぱり総理ってのは大変なのか
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:44:52.48 ID:X9m9u3mAP
>>580
具体的に言っちゃうと、ちょっと職種があれすぎて知り合いに特定されかねないからw
少なくとも会う人間では自治体職員ですら知らなかったりするんだけれどもw

でも今回は与野党で
「現場の救出作業のジャマになるから災害発生時から72時間は現地視察しない。」
って取り決めがあったりするのねw

まぁベラベラ喋ると要らんことまで言いかねないからこの辺にしとくわ
612名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 21:45:30.48 ID:Mc9gortL0
>>569
「つなみ」を表す明快な単語が無かった国では全部そうだよ、日本語由来
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:45:53.24 ID:2tZ+O04Q0
>>9
ニュー即民ってやたら官房長官好きだよね
不評だったの仙石くらいだろ最近じゃ
614名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 21:46:02.29 ID:SpT+c4rw0
>>1
どこにも総理大臣と書いてないんだが

ひょっとして情弱ν速民全員釣られてる?wwwwwwwwwwwwwww
615名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 21:46:48.17 ID:EOJnZodY0
枝野は寝たの?
死んだの?
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:47:00.07 ID:+txcgQld0
枝野『寝ていなくて頭が朦朧として...』
記者『我々だって寝ていないんだ!』
管 『私だってここ数日妻と寿司屋に行ってないんだ!』
鳩山『私だって今月の母親からの子供手当てを貰ってないんだ!』
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:47:01.05 ID:APnyr3Sp0
>>610
あれ会見みてたか?
江川の「慌てないでください」並に悪意丸出しで切り出されてるぞ

強盗に殴られて殴り返したら捕まりました、何を……ってレベルだ
圧倒的に無礼だったのは記者
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:47:15.72 ID:TIh3ghRU0
>>613
無能さでは平野だろ
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:47:42.92 ID:2oa5a4yX0
イタリアが結構頑張ってる件

ドイツ 42,272口 / 約19,230,378円→63,698口 / 約28,977,494円

フランス 17,333口 / 約7,885,128円→26,371口 / 約11,996,695円
イタリア 17,147口 / 約3,900,256円→24,778口 / 約5,636,003円
イギリス 16,252口 / 約8,555,702円→25,169口 / 約13,249,968円

マレーシア 3,892口 / 約628,402円
アメリカカナダ 3,200口 / 約3,975,454円→4,299口 / 約5,478,629円

http://www.groupon.jp/cid/7995/
620名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 21:49:06.66 ID:9xbs/NORO
他国のトップ集めても小泉以降の日本総理言えるかどうかって感じだろうな
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:49:17.79 ID:1HKyFO470
なんで菅の評価がここまで低くて枝野が高いの?
そりゃ会見の安定度も重要だけど、だからと言って
自分に見える範囲だけで良いとか悪いとかって情弱の極みだと思うんだけど
622名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 21:50:15.46 ID:SgbgHZ5BO
>>611
リアル高2病みたいな奴だな
623名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 21:51:15.60 ID:3mdRN1Eg0
でもこれだけ喋りの上手い人間が総理になったらと思うとなんか怖い
だったら誰がいいんだよって言われても知らんが
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:51:40.36 ID:+txcgQld0
あとやっぱり女は駄目だな。

レンホーの対応(橋下知事とのやり取り)
フジの安藤優子のパニック
震災映像
(津波がきたのを高台から見つめる人達 避難所での余震
 どちらも男女半々くらいなのに、音声は女性の悲鳴しか聞こえない)

女は駄目。
遺伝子的に緊急事態の対応は無理。
625名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 21:51:52.08 ID:OadkzzuvO
イタリア様がそういうんだから
いいじゃんそれで
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:53:49.02 ID:X9m9u3mAP
つーかいろんな国から専門家が来るけれども
それで混乱に拍車を掛けそうで嫌だなぁ
東電のあの状況じゃ烏合の衆になりかねないぞ
627名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 21:54:55.17 ID:CAciw5sVO
菅は何か勘違いしてるんだよな。すべてが終わった後復興に向けて国民に演説するならヒロイスティックに感情的な感じでも良いと思うが、危機が進行中の時にはそれでは駄目だ。
少しでも動揺している姿を見せては駄目でいつもどうりの姿で尚且つ力強く演説するべき。
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:55:18.45 ID:O3CNEuUL0
2chなんか見ないおかんも枝野さんすごいわって言ってたぜ
なおかつ管は呼び捨てだったぜ
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:56:08.33 ID:TIh3ghRU0
>>627
演技の方向が間違ってるだけならいいんだけど
マジでテンパって狼狽してんじゃねーかと心配になるわ。
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:56:43.36 ID:xxDw8TuR0
喋りがとにかく巧いからなー
あの頭の回転の早さは凄い
お前らや缶なら会見で際どい質問されたら
「あ・・・えっと・・ごにょごにょ・・(キモい)」
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:56:50.58 ID:2tZ+O04Q0
>>618
どうやら福田阿部町村辺りの印象が強すぎたようだ
632名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 21:57:20.23 ID:CJ4suq460
世代交代して欲しい
633名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 21:57:54.38 ID:rJaVDhvw0
>>9

つ掃き溜めのつる
634名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 21:59:05.32 ID:regXp7eB0
>>624
腹がすわってるサッチャーみたいなのもいる事にはいる
ただ日本だとそういう女性は裏方に回りやすい
野心があって尚且つ適性のあるのは稀有
体力的にも劣るからまぁほぼ居ないわな
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:59:12.83 ID:X9m9u3mAP
>>627
マジで思いつきで茶々入れるやつは本当に邪魔
あれもしたら、これもしたらとか、ヒーロー気取りでいらぬ提案出したり
まして政治的パフォーマンスとかなら死ねって感じだわ
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:59:41.59 ID:bOjKarwT0
>>630
会見に引っ張り出された時点で放送事故だろ
>お前ら
637名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 21:59:43.91 ID:OYcY3sp7O
枝野は冷静に喋るから安心感を感じる
638名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/15(火) 22:00:49.29 ID:xDQyBUnFO
だいたいあってる
639名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 22:00:59.73 ID:Mc9gortL0
>>610
何かを「決断」する事と、決定された目標を実現させるための事務処理とは別もんだしね
幾つもの要因が複雑に絡み合う中で、どれが「最善」かなんて誰にも判らないし
「失敗したらごめんねって言って辞めればいーや」って訳にいかないもんね

決断した後も「間違ってるかも」って疑念に常に付きまとわれながらだから、辛いと思う
逆に言えば、そういうのを全部背負う事で下の者の精神的負担を軽くして動きやすくするのが、
「最高責任者」の役割

それをちゃんとこなせているなら、つかの間の息抜きに酒をかっ食らおうが料亭で芸者を
上げてどんちゃん騒ぎをしようが構わないと思うんだよね
あくまでも「責任をきちんと背負えるなら」だけどw
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 22:02:15.14 ID:ogAENrIg0
枝野だったら
原発もこんなに大問題にならなかったんじゃね
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 22:04:12.32 ID:oNo3GE5z0
枝野が叩かれないように弾除けになってる管は偉い
普通は逆だと思うが
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:04:17.89 ID:kFCies1C0
枝野が評価高いんじゃなくて、菅がほんとうに脳味噌の足りない「あほ」なんだよね・・・
なんで「あれ」が総理とかやってんだろ
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 22:04:52.67 ID:X9m9u3mAP
東電も会見のあの感じでゴニョゴニョいらぬ会議している光景が
目に浮かんじゃうからなぁ
でIAEAあたりから専門家が来て情報はまだか、要請はまだかと
隣室でぶちぎれてさらに混乱に拍車を掛けると…
644名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:05:15.37 ID:ohylafc9O
あれ?枝野総理でいいんでしょ?
645名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/15(火) 22:08:33.41 ID:nR+i8V5C0
革マルとかいうけど安倍政権で官房長官やってた塩崎は昔中核派の活動家でブサヨ坂本龍一の仲間だったんだぜ
枝野は別に活動家だったわけじゃない
646名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:08:36.67 ID:kFCies1C0
単純に、それなりの地位にいる人間に必ず求められてるであろう
最低限の頭の回転と合理性があるんだよなあ

今の政治家って良い大学出てても正直、知恵遅れか失語症害か精神疾患者かってのしかいないから
余計にこの普通っぽさが貴重
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 22:10:09.84 ID:LpNpjPSg0
>>9
ディスカッションに関しては秀でていると思う、総理ってぶっちゃけ目立ったもん勝ちだよね
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 22:10:31.40 ID:DXzB3f1H0
この非常時に菅(総理)がしたことといえば

REN4と辻本の二人を節電計画等担当相、ボランティア担当補佐官に任命
政治主導を気取って素人が事態を悪化させる
会見開いて感想文の発表

だからな。


そりゃあ枝野が評価される
649名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 22:12:00.85 ID:Mc9gortL0
>>645
そういえばミンス政権の活動家経歴を持っている政治家ほど、なーんもしてないよね
まぁ、「破壊活動」しかスキルが無いから当然と言えば当然かも知れんけどww
650名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 22:12:59.23 ID:3H6m0QoG0
ネトウヨの総本山・自民党清和会のリーダー町村は学生運動家だったのにネトウヨは無かったことにしてるよね。
651名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 22:14:54.89 ID:Q8uD6nTV0
>>650
学生運動は当時の一大流行だったんだ。しゃーないだろう
652名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 22:15:09.19 ID:nHkiMWLE0
結果が全て
653名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 22:15:37.92 ID:qX5rsHyX0
>>651
学生運動にいそしんでた団塊はクズ!とかν速でよく聞くけどな
654名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/15(火) 22:16:12.24 ID:JrFEZi/t0
>>553
マッチーは外相でよかった
655名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 22:16:34.16 ID:QbPpIr760
枝野 アヒル口
板野 アヒル口
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 22:17:50.15 ID:Q8uD6nTV0
>>653
そりゃ今となってはな。
思うに当時の「学生運動やってる奴」と「ノンポリ」って、
今の「イケメン」と「オタ」の2分法程度のもんでしかないと思うぞ
657名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 22:17:51.88 ID:lEdReZ8p0
管は今夜もぐっすり眠ってそうだな
658名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:18:25.35 ID:1bJdw06KO
>>646
ほとんどが学歴的に普通に会社入って
営業か広報でもしたことあれば出来そうなことさえ出来ないんだよね
普通そういう人は裏方にまわるべきだと思うけどな
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 22:18:33.34 ID:oNo3GE5z0
枝野もついこないまで凄い空気だったじゃねえか
緊急時のみ役に立つ奴ってどうなんだよ
660名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 22:19:22.36 ID:ZGz6bvLS0
枝野総理って勘違いされて誰もイタリア人に怒りを感じないとか・・・
復興は無理かもね
661名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/15(火) 22:19:45.91 ID:sunIDLOMO
>>659
緊急時に力を発揮するって凄い事だぞ
662名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 22:20:02.05 ID:/AAOAmiy0
会見での露出も多いし、質問にも答えてるもんな
菅さん家のなおちゃんは原稿もらって棒読みしてハイさよならだし
お飾りにしても無意味すぎて、あのホクロをちぎってやりたくなる
663名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 22:20:06.24 ID:jK17nBh90
素朴な疑問
革○と知り合いでそれでなんか問題あるのか?
法に触れるなら今頃議員なんてやれてないぞ
辻本にしてもさ
664名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 22:20:44.75 ID:ruAMnGYT0
>>659
緊急時にも役に立たないどころか邪魔する菅よりははるかにマシだろ
665名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 22:22:50.71 ID:RDEpnU9A0
会見で出てた東電の人たちって旧帝大でたエリートたちなんだろ?
666名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 22:23:40.30 ID:a/zrlxna0
てかもともと枝野総理じゃん
おまえらこそ何言ってるの
667名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 22:24:12.45 ID:BrhgKz270
ははは

おもしろいなあ
間違ってない情報だ
668名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/15(火) 22:27:43.32 ID:YOPG3kVEO
そういや地震発生してから
総理大臣による会見って一度もないな。
普通の国だったらトップが毎日のように国民に呼びかけるのに。
669名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 22:27:56.73 ID:Q8uD6nTV0
>>663
そりゃ非合法スレスレな連中と付き合いあったらマズいだろー イメージ的にも政治的にも。
670名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/15(火) 22:29:02.43 ID:/FpmrcG40
ツイッター「枝野さんは100時間寝てない!(ソースなんかどうでも良い)」
ニコニコ「枝野総理最高!」

会見の度に事態悪化しても

ツイッター・ニコニコ「だって枝野さんは頑張ってる!」

この流れに寒気がするんだけど。
一生懸命して死人が出てもいいのかと。
671名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 22:29:38.66 ID:vnG/tnbx0
まあ間違ってない
672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:29:57.96 ID:w7z1rA0x0
>>670
事態は悪くなる一方だから藁にもすがりたいんじゃない
東電や保安委員の会見がひどいから一層
673名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 22:30:03.48 ID:snXK6cdh0
>>670
おまえが本当にそう思うなら見るな
こいつらきめえっていいつつ参加してるやんw
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 22:30:47.34 ID:UbWLIx6c0
確かに枝野のほうがしっかりしてるけどさw
675名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 22:31:14.48 ID:jK17nBh90
>>669
それで何か犯罪を犯したり、
逆に犯させたりしたらね
結局「あの人は前に○○だった」みたいなイメージの問題でしかない
いまんところはね
676名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 22:31:34.42 ID:HPa2EWDm0
枝野がまさかのダークホース
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 22:32:09.23 ID:HPa2EWDm0
なんかきたー
678名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/15(火) 22:36:00.36 ID:eBLkLpy4O
何故か2ちゃんとツイッターで大人気だけどこいつの会見はなにを言いたいのかさっぱり分からん
あと人気の最大の理由は「寝てないから」だって。
アホか。どんだけ無職の情弱揃いだよ
社会に出たら納品、納入に遅れたら間に合わすために一週間徹夜とかふつうにあるよ。
こいつはスタッフが調べてきたことを会見で話してるだけじゃん
679名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 22:42:56.48 ID:Q8uD6nTV0
>>678
今回枝野の株が爆上げなのはある程度理解できるよ
この不安な状況の中、スピーチに安定感があるからね。記者の質問にもちゃんと答えることができてるし(まぁできて当たり前なんだけど)、
前座に出てくるホクロのおっさんも一役買ってる。毎度毎度はんぱなく不安そうな顔して出てくるからな。
一種の吊橋効果だよ。
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:44:20.79 ID:udt88gRE0
まあ間違ってないけど民主党じゃなくて、自民の大平首相みたいだよな
681名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 22:45:03.59 ID:J4iMSP3p0
>>678
ちょっとまて誰も納品の話はしていない、官房長官の話をしている
> 話してるだけじゃん
じゃんとはなんだ、どこの方言だ
682名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:48:04.12 ID:VXW1tLy+0
>>506
それには同意
683名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/15(火) 22:52:40.53 ID:eBLkLpy4O
>>679
でもそれを斜め45度から見るのがオールドスクールのニュー速民だったはずだ
バカみてーにツイッターのカスどもと一緒に枝野!枝野!持ち上げやがってよ
恥を知れよ
そもそも緊急災害費だったか事業仕分け削ってなかったっけ
684名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 22:55:31.49 ID:SabLlku70
東北地震で南海地震誘発なし/森滋男・高松地方気象台長 http://t.co/jfQQYE6
685名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:00:38.00 ID:XCkuRW7N0
686名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 23:02:41.32 ID:2dQSl1vKO
>>678
死ぬまで奴隷自慢してろよww
687名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:03:38.56 ID:XCkuRW7N0
>社会に出たら納品、納入に遅れたら間に合わすために一週間徹夜とかふつうにあるよ。
どんな会社に勤めてるんだよ!
管理者がいないのか?
688名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 23:07:36.89 ID:kiJOa67oO
地域表示を見るんだ。
田舎ではそれが普通なのかもしれんぞ
689名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/15(火) 23:10:28.61 ID:eBLkLpy4O
一週間徹夜は嘘だけど徹夜はマジであったし
1日だけど
ほんと嫌々やってた

690名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:10:54.83 ID:p7WhiNTq0
691名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:12:07.12 ID:XCkuRW7N0
誰か、今日の午後の枝野さんの画像持ってませんか?
692名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 23:12:31.62 ID:HkXj+92d0
>>690
サザエボンかよw
693名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 23:13:28.40 ID:snXK6cdh0
>>689
・・・
694名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 23:14:23.29 ID:Et1oZVf80
枝野は東北大出だから友人や知り合いも被害にあってるだろうに
会見は安心するんだけど、彼のプライベートの心境を考えると苦しくなる
695名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 23:14:26.13 ID:0QfpZxStO
働きすぎなのは可哀相
チョクトが代わりにやってやればいいんじゃね?
696名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 23:14:33.24 ID:LJed5+Ku0
何で管って出てこない
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 23:15:40.95 ID:r+8eGigp0
また、寝れなくなっちゃった
698名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 23:16:24.88 ID:J4iMSP3p0
>>689
1週間はうそなのかよ、俺のほうがよっぽど奴隷じゃねーか
何してくれてんだおまえ
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 23:17:27.55 ID:Tx/M/vzm0
>>118
前原が支持する
700名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 23:18:54.28 ID:IqUhP+/k0
>>690
これアフィ?
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 23:18:58.33 ID:r+8eGigp0
702名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 23:20:11.24 ID:CAebk4QG0
>>678
寝てないとか信じてるわけ無いじゃん
目の下のクマ出てないし
703名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/15(火) 23:20:20.03 ID:eBLkLpy4O
>>698
でもオレらはたかだか20万とかタダみたいな給料だけど政治家は一億円とテレビタックルで言ってた。
一億円貰えるなら喜んで徹夜すんぞオレ
スタッフが調べてきたことを1日何回か会見開くだけだろ
カスみてーな仕事じゃん
704名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 23:20:32.68 ID:oYE/yypg0
705名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 23:21:30.71 ID:snXK6cdh0
>>703
そうだな
よかったな
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 23:21:38.08 ID:OGcZFYp/0
まともに日本語使えない人が総理だからなこの国はw
707名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 23:22:16.33 ID:6icXj43N0
まぁ実際そうだしなw
管が出てきたらまた失言しそう
708名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/15(火) 23:22:28.03 ID:u2RYnMYf0
このニュース見て、管が枝野に代わって会見しだしたりしてなw
709名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 23:26:20.29 ID:CAebk4QG0
>>703
そんな簡単なことも出来ないから菅が困ってるんだろw
710名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/15(火) 23:29:02.24 ID:eBLkLpy4O
確かに菅ガンスと鳩ぽっぽはいつも無意味にキョドってるっていうか
なんかに怯えてるみたいだもんな
無闇に国民を不安にさせる恐れがある
でも蓮舫と枝野ってなんか好きになれねーのオレ
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 23:31:07.11 ID:qebBhCwK0
管があまりにクソすぎて枝豆が輝いて見える
712名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 23:32:37.87 ID:3w3H+bbH0
>>184
コーンさんかよw
713名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 23:32:49.96 ID:qiPw8mYh0
>>184
ワロタ
714名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 23:34:01.80 ID:CFPCTbgb0
PM Edano
715名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 23:34:03.52 ID:n5on6qXk0
中小企業が労働法守ってたらこの国滅ぶっつーの
716名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/15(火) 23:37:13.96 ID:PAEIhIP30
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) おぃ会見始まるぞ 
.__| |枝野 .| |_ /      ヽ 
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|Ren4| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと説明いけ \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 前座はやるから
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
   辻元                 管
717名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 23:37:28.69 ID:6icXj43N0
>>9
ロリ漫画規制に反対してたから
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 23:51:26.08 ID:k4AnHkn+i
>>716
ワロタww
719名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 00:18:39.14 ID:HXWyL5Nt0
ツイッターの枝野マンセーなスイーツがキモイ
民主が政権とったときと同じ流れじゃねーかwwww

枝野が不祥事起こしたらこいつら黙って枝野マンセーツイート消すのかなwwww
それとも知らぬ顔か?
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 00:20:39.85 ID:BWGTb/4Bi
>>719
信じてたのに…って展開かもしれないぞwwwww
721名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 00:41:16.62 ID:PJODAyWQ0
政治家としてマンセーしてるやつなんかいるのか?
722名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 01:06:32.02 ID:vtaIiruN0
政治家としてはまったく信頼してないが
広報としては圧倒的にまともじゃん
723名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:09:58.79 ID:dOMUrH0pO
なんとなく小泉の時の福田に被る
いざ総理になればダメだったという
724名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 01:13:18.28 ID:zMkXn9wo0
有事だから輝いて見える
725名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 01:13:51.71 ID:dMgKveHq0
>>15
コピーロボだよ
726名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 01:34:35.76 ID:b90Osv4e0
>>725
初期不良で回収されてたロットの奴かも
727名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 01:34:49.77 ID:ulYldosy0
ほんとただ事務的にこなしてるだけしか見えないな
言ってることもそうだし
728名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 01:35:33.94 ID:kd/4Ujm70
枝野マンセーしてる奴らはそろそろ巣に帰れよ
729名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/16(水) 02:18:46.42 ID:JU2zSazi0
最低限の睡眠ぐらいは取ってほしいな
倒れられたら困る
730名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 02:34:50.93 ID:LZDD+pl60
枝野は原稿読んでるだけだけど読めない菅よりはマシというレベル


水素爆発した後に1分後に破損はありません会見とか何の根拠も示さないからオカシイよww
隠蔽してると取られてもしょうがないレベルww

多分周辺のガイガーカウンターで放射線が増えてないのを確認して言ってると思いたいけど、
いくらなんでも早過ぎるww
731名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/16(水) 02:39:51.21 ID:yYmzuK8Q0
しっかり睡眠取ってほしいね
732名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 03:57:42.50 ID:mhvNTVEG0
>>43
wwwwありゃフランス語だったのか、どうりで「シャンソンシャンソン」言ってたな。
733名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/16(水) 04:04:49.01 ID:PMkMHEIL0
つーか管が首相って世界的に認知されて無いんじゃないかな
734名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/16(水) 04:07:15.96 ID:phCv/8Pi0
俺にはただ原稿読んでるだけにしか見えないけど
それなりの人間が賞賛してるならやっぱりすごいんだろこいつ
管よりマシとかじゃなくて普通にいてよかったんじゃねこの人
735名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 04:07:36.01 ID:j9unzTAm0
なにいってんだ日本の大統領は小泉だろ
そして将軍が天皇なんだろ?
んで総理大臣は日替わりの日直じゃないの
黒板とか消す係
736名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 04:18:20.77 ID:09+XXryB0
今回枝野はとてもがんばっていると思う。
倒れないでくれよ。
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 04:25:15.17 ID:1E8eb+5U0
>>146
長さかわんねーじゃねーかwwそれで例える必要あったのかよww
738名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 04:25:38.44 ID:1E8eb+5U0
ごめん、間違えた。なんでもな
739名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 04:26:14.89 ID:e/b2Mdd30
枝野が総理になったら
エッダ、エッダって呼ばれるようになるから
解放同盟が卒倒すっぞw
740名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 04:27:53.99 ID:vLmwsEM20
エダちゃんAAはまだなの?
741名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 04:28:53.51 ID:egNiKuXF0
>>725
管はパーマンだったのか
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 04:32:59.62 ID:hq/q9/hM0
どう見てもバカボンのパパ
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 04:36:52.84 ID:tLQkC9AF0
+はこんなときでも枝野総叩きだな救えねえ
744名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 04:37:22.60 ID:h4t/9B8O0
枝野は目覚めないに100シーベルト
745名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 04:46:00.55 ID:jJLHIbgk0
日本の代表が総理だというなら枝野は今の状況では総理だよ
746名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/16(水) 05:19:34.34 ID:6QOqIZ+j0
>>723
全然駄目じゃなかっただろ
747名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/16(水) 05:24:54.33 ID:ypuRNISV0
ただの東電の広報のおっさんじゃん
津波被害なんでどうでもいいと思ってそう
原子炉と計画停電しか頭にない
748名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 05:25:45.49 ID:fb46oPg00
>>746
民主ヨイショの流れが強くて誰がなっても叩かれる流れだったよな
しかも揚げ足取りや重箱の隅をつつく様な真似だけじゃなく印象操作の捏造までしてたし
749名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 06:13:19.55 ID:gbGSY+jL0
静かなるドンの海腐みたいな出世の仕方してるな
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 06:22:48.61 ID:PQ6Pm8Mm0
>>723
お前が馬鹿だからソウ思うだけで
福田は歴代の中でも相当仕事した。
サミットは歴代でも1,2を争う出来だったと海外でも絶賛
民主が国会放棄して足引っ張りまくったのに
エネルギー問題もいつの間にか収束させてたしな
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 06:24:39.38 ID:PQ6Pm8Mm0
>>743
いや、そっちのほうが正しいだろたたいてる場合じゃねぇっていえば
そのとおりだが

こいつが事業仕分けで災害対策費とか削っちゃったもんだから
今大変なことになってるんだし
752名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 06:27:27.49 ID:aGp1mr6gO
東電のデタラメ情報に政府保証を与えて広報しまくってる。枝野の責任は重い
753名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/16(水) 06:29:41.94 ID:kjN6lMpb0
754名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 06:31:06.45 ID:WJp/k05/0
枝野に比べて菅の血色の良さと来たらw
755名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 06:31:59.34 ID:DxfvHZ+50
>>751
災害対策費を削って一万人が死んだの?
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 06:32:32.70 ID:OW3++96L0
枝野が日本の総理大臣
天皇が日本の象徴
菅が霞が関の象徴
757名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/16(水) 06:49:24.70 ID:kjN6lMpb0
758名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 06:56:11.46 ID:bPzVuQiKO
>>753
かわいい
759名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 06:56:14.32 ID:XgXLAl1eO
>>748
お前あちこちでそればっかり書いてるなw
760名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/16(水) 07:14:00.93 ID:bZUURhkqO
枝野まんせーしてるカスってやっぱり頭よえーだけじゃね
こいつが寝ないでやってるのは災害対策費削った自分らに対する責任からだろ
目先のゼニ欲しがったカスどもに金バラまくためにほんとに必要なものを仕分けした自責の念たろ
誉める必要性なさすぎ
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 07:18:47.01 ID:nAYgUFqQ0
菅とか話すの聞いてるとイライラする
なんで放射と能の間で1秒も止まるんだよ
762名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/16(水) 07:20:43.42 ID:eKYCaqxsP
よろしく   おねがい   もうし    あげます

だもんな
763名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/16(水) 07:26:05.92 ID:Up+DMMwpO


枝野と東電は何か裏取引をしているそうだ。

枝野「●●はもう見殺しにする他ないということですね?」
東電「残念ながら…」
枝野「了解しました」

764名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 07:36:11.87 ID:DblslGgr0
>>7
有能だった総理大臣って誰だろ?
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 07:43:26.08 ID:3JjfX5jM0
仙谷のままだったら人民解放軍を受け入れているかもね
766名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 07:49:26.25 ID:DyqxI1om0
ホクロ付けてた人は千昌男さんでしょ
767名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 07:54:17.88 ID:8w3Q+h2U0
http://twitter.com/#!/reds_okama3

枝野称賛の流れがキモい。
たしかに管よりは数段まともな会見ではあるが、何か成果を出したの?
徹夜とか努力で評価されるのはおかしい。
個人の負担ばかりを増やして分担できないマネジメント能力のなさが逆に目につくし、
寝れないのは能力の低さを露呈してるだけにしか見えない。
#edano
768名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 08:15:52.62 ID:arEZdd9c0
枝野信者になった奴は宗教に騙されやすいタイプ
769名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 08:16:37.44 ID:eQi4gTrUP
菅は最初から論外としてレンホウも口とアピールが巧いだけでなのが露呈したからな。

枝野総理のリーダーシップは貴重
770名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 08:31:49.70 ID:I6HnV8Kc0
蓮舫ってなんでいつもカッコつけてるの?
771名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/16(水) 08:59:00.59 ID:lzHruqo+0
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 08:59:08.10 ID:oPmMk6p90
773名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 09:00:31.89 ID:hzjYM9zz0



結局、管ってカイワレの時から全く成長してないんだな


774名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/16(水) 09:18:21.50 ID:YmBEnFHU0
枝野がまともじゃなくて今の内閣の中で一番マシなだけでしょ
775名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:28:40.28 ID:QYIdVK2V0
>>774
でもあのポジションにノブテル置いてたら不安で死にそうになると思うw
776名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 09:30:48.59 ID:+W5R5QlgO
中核派「ぐぬぬ」
777名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/16(水) 09:34:09.84 ID:HWNFC7LY0
過激革命団体から献金もらってた政治家を持ち上げるとか日本人は
本格的なバカだな。
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 09:45:27.90 ID:t9LpseUa0

ーーーーーーーー すごくわかりやすい! 枝 野 ハ ー レ ム 図 解 ーーーーーーーーーー

        E・D・N!エ・ダ・ノ!エ・ダ・ノ!エ・ダ・ノ!E・D・N!
   キャー枝野サーン!>[[[ 地震 ]][[[ 放射能 ]]][[ 停電 ]]]<部屋、暗くして待ってる…///
 熱い気持ち受け取ってぇ!>[[[ 火災 ]][[ 原発 ]][[ 津波 ]]]<今、会いに行きます
   いつでも傍にいるよ☆>[[[ 地震 ]] 枝野 [[ 地震 ]]]<会いたくて会いたくて震える〜
構ってくれなきゃ怒るよぉ//>[[[ 爆発 ]][[ 原発 ]][[ 津波 ]]]<やぁだー、会いに行くのぉ><
 いつまでも忘れないで///>[[ 余震 ]][[ 火山噴火 ]][[ 地震 ]]<今夜も寝かせないゾッ☆
       E・D・N!エ・ダ・ノ!エ・ダ・ノ!エ・ダ・ノ!E・D・N!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
779名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 09:47:55.57 ID:8I3jkNn90
枝野の会見なんか全然駄目だろ
無駄に話が長いし要点まとめて的確に説明しろよ
780名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/16(水) 10:06:30.59 ID:Gs4h+13H0
>>20
菅も前座鳩山なんだけどどうも同レベルにしか見えない
これは何気にすごいことだ
781名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 10:12:45.96 ID:lZM7nUsi0
小沢ってどこいったの?
782名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/16(水) 10:32:21.90 ID:eCxVY3TU0
これで枝野さんが左遷でもされたら韓さんの度量が世に知れ渡る

ちなみに韓さんのあの奥さん、今はどんな気持ちなんだろう?
783名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/16(水) 10:42:09.82 ID:JD0ECx8m0
革マルと繋がってるから勘弁だわ
784名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 10:47:11.34 ID:CcVseXP90
枝の最近会見してなくね?
何やってんだ
785名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 11:00:30.81 ID:pQnNqsIV0
枝野帰ってきた?
自殺だけは勘弁
管は自殺してくれ
786名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 11:15:19.42 ID:CcVseXP90
きたw
787名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 11:15:40.11 ID:gkj8nwNF0
総理キター
788名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/16(水) 11:17:46.11 ID:q33jhsWCO
枝野総理かなり疲れてるね
789名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 11:18:35.85 ID:0pj6s/qG0
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 11:19:30.37 ID:P0pqPnkh0
スポークスマンが自民末期の河村だったらと思うと寒気がするわ
http://mainichi.jp/photo/graph/20081004/8.jpg
791名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 11:19:48.69 ID:E55/+d9z0
枝野,睡眠何時間取れたんだろうな
792名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/16(水) 11:20:58.11 ID:hRwBS/eW0
>>9
かわいいから
793名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 11:23:14.61 ID:XsG3YpaGi
大体あってるからおk
794名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/16(水) 11:31:02.04 ID:qM701rmEO
菅と比べ頼もしいな
795名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 11:50:36.53 ID:bNYsDBIZ0
>>60
イラ菅
796名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/16(水) 11:56:16.43 ID:FSO8/DfL0
枝野擁護厨はこの期に及んでまだ擁護してるの?
頭の中がお花畑なの?
797名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/16(水) 11:57:21.00 ID:QeRGFAE50
そういやクダ見かけないね
死んだのかな
798名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 11:59:16.26 ID:UzTt5v9E0
枝野は落ち着いてるからなぁ。
イラ管はイライラしてるのまるわかりで
こちらも不安にさせる。男泣き()はもう少しあとにしろよ。
799名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 12:00:22.10 ID:rN2WAiF00
たぶん俺たちの知らないうちに大統領制に移行してるんだと思う。
800名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:21:25.09 ID:vOFcdiIfO
菅さんって誰?
801名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/16(水) 12:24:35.49 ID:h7nuQ0ye0
劇場型総理はもう飽きられてるからこれからは実務型総理だな
802名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 12:30:36.40 ID:+jpWAheS0
福田とか麻生とか貴重なコマを浪費した日本
803名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:32:28.52 ID:araevrXjO
枝野って一体いつ寝てんだ
常に会見させられてるイメージなんだが
804名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:34:25.53 ID:HRRNv0JAO
菅は不安になる喋り方しかしないからな
805名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/16(水) 13:18:26.91 ID:+Wr/BHC70
菅は一国の首相なんだから堂々としろよな
なんであんなに不安そうな目してるんだよ
806名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 13:19:24.02 ID:TYkuxxur0
>>17
平成のおじさんは
習字を見せただけだったがな
807名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:07:14.39 ID:Aw6EtIKL0
会見に管が出てこないから、管を叩いている奴がいるが
そういう奴は、トップの役割を理解してるのかと思う
逆に、「枝野総理wwww」とかいう奴は枝野がただ当然のことをやっているだけだとは思わないのだろうか
808名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/16(水) 14:25:57.70 ID:7Eo1B93FO
俺らと同じ認識だな
809名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 14:33:14.11 ID:cHuL0j6r0
>>807
こういう場面では不安にさせる
しゃべり方ってのはそれだけで罪だからな

まあただ枝野が当たり前のことをして当たり前に好評ってだけ
810名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/16(水) 14:42:11.83 ID:ecV6f0Nu0
>>807
皆枝野が有能だと思っているんじゃないと思うぞ
菅が想像を絶する無能だから、普通が凄いってことだ
811名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 14:43:40.88 ID:cHuL0j6r0
だいたい国民全体の政治リテラシーが極端に低いんだから
当たり前のことが当たり前にできるだけでも評価に値するよ
812名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
>>810
こういうときに普通をアピールしてられるのは、評価していいところだね