弁、開いた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

福島第1、燃料棒露出の2号機が圧力再低下 安全弁開く
東電事務所「海水入っている可能性」

 東京電力福島事務所は福島第1原子力発電所2号機について、
午前1時10分に安全弁が開き、原子炉内の圧力が低下したと公表した。

午後 11時前に水蒸気を放出する安全弁が閉じ、燃料棒が再びすべて露出したが、
「圧力の数値を見る限り、原子炉内に(炉心を冷やすための)海水が入っている可能性がある」と話している。

 東電福島事務所によると炉内の圧力は0時41分に1.71メガパスカルまで上昇したものの、
安全弁が開いた後の1時28分には0.63メガパスカルまで低下した。
ただ、燃料棒が露出したままの状態は変わらないという。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819490E3E6E2E5858DE3E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
2名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/15(火) 02:50:33.26 ID:k2Shtav90
便利だな
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 02:51:01.71 ID:H13TSFjE0
はよ注水したれや
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 02:51:05.87 ID:ylNNRkWt0
可能性...
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:51:27.16 ID:9SLBw9vW0
>ただ、燃料棒が露出したままの状態は変わらないという。

/(^o^)\
6名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:51:33.47 ID:tnScabJFO
良かった
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:51:36.13 ID:Vjad5e4H0
ホントは何もやってなかったりしてw
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:51:41.62 ID:j9uYDni80
1時間半前の情報かよ
今どうなってるか分からんな
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 02:51:46.60 ID:IxpM5nZS0
くぱぁ
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 02:52:03.05 ID:E2nVQRnD0
可能性・・・
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:52:03.17 ID:AutWHzZn0
これがほんとの弁通
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 02:52:05.77 ID:WLhyYEEH0
誰が開けたの
13名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/15(火) 02:52:08.25 ID:+vS+wcMh0
原発は露出狂なのか
取り締まる法律を作っておかなかったのか
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:52:21.37 ID:x1IC8VpA0
もう海水でがんがん冷やせよ
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:52:30.20 ID:J/zoyBh20
もっと海水を
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:52:31.03 ID:5X76Cxoo0
>>1
>ただ、燃料棒が露出したままの状態は変わらないという。

     __
   /  _, ,_ヽ 
   / (●) ..(● 
   |   ,-=‐ i. 
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 02:52:39.31 ID:MTN59QjT0
ばっちこい
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:52:43.68 ID:RFb0KN2q0
がんがん線量の値が上がり始めたころと時間は一致するな。
19名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 02:52:49.14 ID:7QeO8UfI0
ベトナムの原発受注したのってどうなるんだろうなやっぱり無くなっちまうのかな
20名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:52:48.89 ID:kj35itUxO
いちいち報告が遅いんだよクソが

21名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/15(火) 02:52:52.11 ID:+vS+wcMh0
>>12
物質が放射線を浴びて意思を持った
22名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 02:53:21.25 ID:QzjoiYQu0
もう飽きた
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 02:53:23.21 ID:C7YHlGeB0
かまってちゃんかよww
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 02:53:24.56 ID:wTlIZEmI0
僕の肛門も開きました
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:53:30.52 ID:gwyoANmV0
         /ニYニヽ     ピタッ
    (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
   (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))    弁、開かないっていう
.  /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \    
 (   __、  |-┬-|    ,_  )
.     |    `ー'´   /´
    (ヽ (ヽ   ( i))) /) /)  シャカシャカ
  (ヽ(((i (ヽ((/ニYニヽ ( i)))/)   /)
  ((i(ヽ(((i )/( ゚ )( ゚ )ヽ ( i)))/) i)))  弁、開いたっていう
(ヽ (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))      
.(((/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \/)   
 (   __、  |-┬-|    ,_  )
 ((\\ |    `ー'´   /´ //\) シャシャシャ
 (/ (((i )|         / ( i)))( i)))
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 02:53:41.46 ID:/iW1FC/l0
二度と閉じないような対策してんのか
27名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/15(火) 02:53:41.62 ID:Z1XR9zxX0
>>16
弁開いて気圧低下させて初めて海水注入できるからな
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 02:53:48.28 ID:lSbXqG+b0
も、もう騙されないぞ
朝になったらまた露出しちゃいました、
だろ
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:53:51.97 ID:B7oY2Fsq0

映像を撮影して生中継しろやクソ東電

ビデオカメラは被爆するわけじゃねえだろ
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 02:53:53.29 ID:FfOgB4G80
どうしてテレビは

震災報道を急にピタリとすべての局が

止めてしまったのでしょうか
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/15(火) 02:54:01.43 ID:Xxkc+o8b0
どうせまたしばらくして冷却水が抜けるんだろ?
もういいよ、そんな気休めは・・・。('A`)
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:54:37.05 ID:XTxKQo/s0
どんだけ糞構造なんだよこの原発は ちっとはこれを見習えや
ワンタッチだぞ
http://www.remmypan.bee-affiliate.com/
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:54:39.11 ID:AutWHzZn0
>>11
評価
34名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 02:54:50.33 ID:7QeO8UfI0
>>30
NHKはずっとやってるけど
35名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 02:54:54.26 ID:lSbXqG+b0
むしろ 容器ごと太平洋に投げ入れることは不可能なのだろうか?
それとも米軍に上から水ぶっかけてもらえば?
36名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 02:54:55.75 ID:w8Y7Z5KX0
排気するたびに死の灰バラまいてるって解ってんのか?
37名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/15(火) 02:55:03.32 ID:oLKuF5MgO
まさかこいつら全員テロリストじゃねーだろうな。
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:55:16.31 ID:KA51UUEU0
ベン・アフレック
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 02:55:24.41 ID:Dsh9BPTe0
容器に穴空いたとかじゃなくて
ほんとに弁が開いてんだよな?
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:55:43.34 ID:hxdXbz22O
溜まったころにまた締まると
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:55:49.12 ID:Z+lmeqWOP
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶 ̄ ̄\  ::::|             ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ       ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤     丿 \\\ \\\
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:55:54.54 ID:r4lyWcnT0
>>32
レミパン1万もするのかよ
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 02:55:56.50 ID:lSbXqG+b0
>>37
ウルトラアリエールから困る
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 02:55:57.55 ID:yXbHtKww0
状況がもうダチョウ倶楽部のコントレベル
45名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 02:56:15.47 ID:lSbXqG+b0
>>41
チベット余裕だな
46名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 02:56:18.45 ID:156ypUUn0
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 02:57:07.61 ID:pL4WzPaSP
>>38
ワロタ
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 02:57:20.00 ID:KwP535Kl0
つーか昨日の民放各局のCMの入れ方変だったよな?
明らかに重要な会見中にもバンバン入れてたし
49名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:58:35.43 ID:z4a2YmYTO
いい加減硼酸で満たせ
悪あがきするならもっとマシなことをしろ
今もなお被曝され続けている作業員に対して何も思わないのか
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:58:46.84 ID:qWblUyRH0
この弁開いた、冷却できた、やっぱ棒露出した、みたいな騒ぎは順調にいけばいつ頃おさまるんだ?
数ヶ月かかるとか?
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 02:59:31.55 ID:kRHuVwwN0
まぁ西日本の過疎地域に難民が入ってくれば
いい塩梅になるんじゃないですかね
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 03:00:58.16 ID:w8Y7Z5KX0
>>50
炉の熱エネルギーが使い果たされるまで続く
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 03:01:36.85 ID:h9RhJg0B0
寝るわ。お前らお休み!
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:03:36.13 ID:Sst5WJfm0
うまくいっても冷却に六ヶ月くらいかかるんだっけ
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 03:04:29.04 ID:XNP0j5/GO
みんな北海道にこいよ
じゃがバター食べさせてあげるよ。
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 03:04:31.75 ID:2vXbjXT9P
開いたか、よかったよかった。
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 03:05:21.57 ID:rUIsIFGK0
これでやっと寝れるわ
58名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/15(火) 03:06:38.64 ID:tgdb7PIW0
やっと風呂に入れる
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:08:07.54 ID:gwyoANmV0
>>50
米原子力規制委員会(NRC)の人が来るから
多少はなんとかなるかも
60名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/15(火) 03:08:09.86 ID:WEq1nkG30
弁開いて中身大丈夫なの?
61名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/15(火) 03:08:47.52 ID:wSWtBe2bO
ばんざーい!!
ばんざーい!
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:11:45.80 ID:n2pGyS5r0
花弁
63名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/15(火) 03:12:58.78 ID:6jUYGRbS0
よかった 津波と地震だけでいっぱいいっぱいだぞ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:13:28.39 ID:pR1ML+ys0
便秘イクナイ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:13:36.56 ID:TRAc+lz60
ほんとに開いたのか?
NHK報道、開いてないって状態で報道してるんだが。
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:15:40.17 ID:77RuRts10
http://news.livedoor.com/article/detail/5414245/

# 冷却水として使われた海水はある程度放射化する。制御棒が完全に挿入されているため、
ウランの連鎖反応は起こっていない。これは「主な」核反応が起こっていないことを意味し、
放射化には関与しない。ウランの崩壊はずいぶん前に終了しているため、
中間生成物の放射性元素(セシウムとヨウ素)はこの時点でほとんど消失している。
これは放射化をさらに減少させる。結論として海水のある程度の低レベル放射化が見られるが、
これは処理施設で除去される。

# 海水は通常の冷却水にそのうち置き換えられる。

# 炉心は分解され、処理施設に転送されるだろう。これは通常の燃料入れ替えの時と同様だ。

# 燃料棒とプラント全体は潜在的なダメージをチェックされる。これには4-5年かかる。


海水による冷却はもしかしたら時間かかるのかもしれないが、ここにいう「通常の冷却水」ってやつがあれば、
冷却はわりと容易に進んで処理施設への転送もできるんじゃないか?
この教授の見解を読んで本当に安心してる。難しけりゃ流し読みだけでもしたほうがいいぞ。
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 03:16:06.95 ID:KKTqZSvh0
TwitterのNHKアカウントが言ってるって聞いたけどあかどれー
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:17:28.59 ID:EL5Rl/w20
おおおおおおおおおおい どおなってるのー
大丈夫なの、だめなの?
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 03:17:34.10 ID:b51y9uRR0
問題はコレだろ
>ただ、燃料棒が露出したままの状態は変わらないという。
70名無しさん@涙目です。(空):2011/03/15(火) 03:17:40.62 ID:ZPmsmjFs0
各局で開弁の報道してないけど、どうなってんの?
71名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 03:17:44.94 ID:PlaVrkMG0
>>65
それ録画
72名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 03:18:15.48 ID:5BubMiMo0
NHK今しがたまでの生の解説ではこの件完全にスルー
焦らしてるだけと信じたいが
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:18:35.91 ID:HHswlevZ0
つーか、たったお湯沸かすだけのプロセスなのに、なんでこうも・・・
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 03:18:37.69 ID:gUrDji2y0
くぱぁ
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:19:02.12 ID:IpLIwt6k0
正直怖すぎた
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:19:10.98 ID:ciJDPtMl0
さっきから日経と産経だけじゃないか
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 03:19:11.04 ID:y9AbLs940
第2原発は冷温停止したんだし、第1-2号機も14日の朝までは通常に冷却されてた気がするから
結構、温度下がってたんじゃないの?
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 03:19:26.25 ID:ej0ThQqX0
山下パカッ
79名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/15(火) 03:19:38.80 ID:uZnBVv6sO
大体そんなに放射能強い所で携帯使えるのか?
80名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/15(火) 03:19:46.08 ID:d0qoQr7rO
ソース無しの情報をなんでこんなに信じられるのか本当に不思議。
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:19:46.05 ID:1duahgn70
弁解無用
82名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/15(火) 03:19:48.35 ID:45Rr12Gh0
>>72
いや、これは会見時に挟んだ解説の再じゃないの?
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:19:57.20 ID:5ZN2dk+d0
>>72
本当に生なのか?録画ではないのか・・・?
84名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/15(火) 03:20:10.54 ID:fdvTsi6B0
朝にはやっぱ開いてない危険なじょうたいに変わってる
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:20:15.06 ID:MAHqu40E0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/WkJtSnFOeHVP.html
報道よりも一時間以上早い情報提供

686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:44:42.64 ID:ZBmJqNxuO
塩が原因といってやれよ!
隠蔽しすぎだ

自衛隊撤退準備中
あとはおれら出稼ぎ組か…

638 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:01:25.57 ID:ZBmJqNxuO
作業中47万マイクロ
だからな…
みんな被ばく
自衛隊、レーガン撤退

21 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:06:01.15 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ
今現状塩で不可
47万マイクロこえ

881 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:13:28.68 ID:ZBmJqNxuO
>>560
ニューヨークを守った英雄みたいなやつは日本にいない

495 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:27:14.68 ID:ZBmJqNxuO
弁あいたぞ
でも放出中
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:20:25.47 ID:X/SslXYw0
>>69
塩が問題なら、なんとか弁は開けたが
これ以上海水が使えないとか?
87名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/15(火) 03:20:28.48 ID:Iu3nf2pm0
よくわからないけどアルマゲドン的な感じで受け取ればいいのか、英雄すごいねー
実際は弁開いたかもわからんし、手動かどうかもわからんけどすごいねー
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 03:20:36.53 ID:gVnnKn6o0
日経以外報道ないってどういうことだよ
89名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/15(火) 03:20:55.12 ID:4EE45hqbP
お前ら一喜一憂してばっかだな
この事態を楽しみたいだけか?
90名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/15(火) 03:20:57.58 ID:lQAUqsp10
>>12
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 03:21:01.09 ID:Vehczbaf0
タイトルは忘れたけど、原潜が事故を起こして
原子炉を閉鎖するために、乗組員が次々と原子炉区間へ突入して
修理をする映画を思い出した
今頃、福島原発の中でも、あの映画と同じようなことをしていると思うと恐ろしい・・・
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 03:21:08.91 ID:P2LKlZ7Y0
まだ確定ではない。NHKも今のところ無視だしな
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:21:20.72 ID:XtVcmDc20
作業員 「じゃあ、弁があいたので30分くらい休憩しましょうー。飲み物配りまーす。」
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:21:20.92 ID:ciJDPtMl0
鹿児島はなんの心配もないだろ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:21:36.83 ID:IFWH3msA0
ショーケースも開いてた
http://loda.jp/toycase/?id=503.jpg
96名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 03:21:43.63 ID:iNmySogX0
>>85
こいつが報われる日が来るといいな
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:22:02.54 ID:CK0Ny5NH0
塩で気体すら出てこれないほど高密度にかたまっちまったら、
海水もはいっていけねーんじゃね・・・?
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 03:22:06.16 ID:b51y9uRR0
自衛隊は撤退を検討中は事実っぽいぞ


政府が、福島第1原発の事故対応にあたっているオフサイトセンター(緊急事態応急対策拠点施設)から、
陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の退避を検討していることが14日分かった。

 オフサイトセンターは、原発から約5キロ離れた福島県大熊町に設置されている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031502100008-n1.htm

99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:22:12.43 ID:TRAc+lz60
>>71
ありがとう。寝る。
東京から逃げないって決めたが怖い。
ニュー速にいる福島すげぇと尊敬する。
100名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/15(火) 03:22:19.20 ID:pSIYNKgs0
覚悟を決めて作業した人に何も無い事を祈ります。
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:22:34.29 ID:AjzFI72o0
質問なんだけど、圧力がMPaってかいてあるけど
人間の耐えうる圧力ってどれくらいなの?
大気圧が1.0×10^5Paでしょ?
102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 03:22:44.63 ID:8evTYblE0
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 03:22:47.18 ID:HGrO3QiH0
大丈夫だよな?ガセじゃ内よな?
104名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 03:22:47.50 ID:MMrGaJP1P
>>80
あるっての
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 03:22:53.82 ID:jRYuHpK90
>>65
いまマスコミは全員核シェルターに逃げていて、現在放送されてるのは全部録画。
当然核爆発をしていないのを前提に録画した。
万が一、核爆発しなかった場合になにもなかったように復帰できるからな。

テレビ局に電話して社員を呼び出してご覧。誰も出てこないから。核シェルターに逃げてるので。
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:22:57.18 ID:Sst5WJfm0
>>95
エロフィギュア多すぎ
107名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 03:23:07.87 ID:5BubMiMo0
>>82 >>83
確かに前回の解説と同じことしか喋ってない印象はあったけど、
全く同等のものだったのかどうもわからんかった
NHKて生の時はLiveとか画面に出してたっけ
108名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 03:23:14.36 ID:n4fWpCloO
日経の誤報か?
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:23:17.39 ID:UFHMafCz0
中性子線検出ってあるみたいだけどどういう事?
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:23:32.58 ID:ciJDPtMl0
飛ばしとしか思えない
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:23:39.13 ID:aid1TRxP0
>>85
OUR HIRO!
112名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 03:23:51.98 ID:1RgLewYpO
例の書き込みの作業員?は今なんで書き込みしてないんだ

偽情報書いた一般人が事が大きくなりはじめてビビって逃げたから とかだといいのに
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:23:59.78 ID:iXZV679V0
>>85
10日の命か・・・
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:24:05.93 ID:ooKDAb8Z0
>>85 必死だなw
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 03:24:08.57 ID:ggsLAlf70
東電の役員がカメラ持って現地で中継すればいいのに
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 03:24:27.36 ID:KKTqZSvh0
【速報】弁開く
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300125050/988

988 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/03/15(火) 03:13:40.00 ID:51iGXRyt0
飛ばしではないだろ?
NHK報道局科学文化部のツイッターアカウントでもツイートされてる

これは無かった日経を信用するしかないの
ttp://twitter.com/nhk_kabun
117名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 03:24:29.90 ID:iGHmXqtM0
くぱぁ
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 03:24:37.92 ID:O3RmnoQv0
数時間前に見た、塩がどうのというレスと同じなんだが
あの人マジだったのか
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 03:24:45.38 ID:mqz+4EFD0
よかった
120名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/15(火) 03:24:45.97 ID:dFaPUsMPO
>>98
することないから帰るだけだろ
原発事故は想定外だからできることは一般人と変わらん
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:25:12.57 ID:cLXY3n540
結局計器類は狂ってないわけ?
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 03:25:41.89 ID:KIjpl4qhO
「nhk2ちゃんねるに釣られる」
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:25:43.51 ID:NLQEXehx0
どうしてこう色々心臓にわるいことばっかり起きるの?サーカスかなにかなの?
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:26:10.71 ID:Uq2uYIp60
完全に誤報だわ 他どこも報じてない
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:26:14.94 ID:b9tDI75W0
弁天様ありがとう
126名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 03:26:34.15 ID:P2LKlZ7Y0
TBSにいたっては海老蔵の話だしなー
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:26:34.81 ID:iXZV679V0
>>122
これはひどい
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 03:27:04.96 ID:DsAReEva0
1,3号機に挟まれて死地の二号機の弁を誰が開けたんだろう・・・
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 03:27:13.29 ID:un62BvM60
>>124
http://www.nikkei.com/
topにきてるよ
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:27:31.46 ID:y5fWSt8q0
2chがソースってこと?
131名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/15(火) 03:27:33.03 ID:uZnBVv6sO
日経が+にメルカトルされた可能性も
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:27:42.18 ID:VrmxaW1rP
弁の解放はもう当たり前になってしまってるのが恐怖
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:27:58.29 ID:ciJDPtMl0
いやだから日経が信用できないんだってば
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 03:28:17.39 ID:NZ+ey4J10
どこもベん解放なんていってないぞ。
日経誤報か・・・?

あああああああああああああああああああ
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:28:20.40 ID:uMO99C2H0
どうせやんなら一気に排気しちゃえよ
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:28:50.21 ID:pyUCFoOQ0
うん?逆な意味でおもしろくなってきたかw
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:28:53.06 ID:cnR9wwCPi
クソ暑いんじゃねえの
本当にどんな心境で作業してるんだろう
自分の命より国の将来を大事にするってやばすぎる
138名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 03:28:57.27 ID:j34QwYx40


      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、ぽこたんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 03:29:16.37 ID:O3RmnoQv0
じゃあ日経が2ちゃんのソースみたってことで
140名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 03:29:18.90 ID:v0dG7VJ10
誤報じゃん
どこも報じないなんてありえない
141名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/15(火) 03:29:23.32 ID:AAHJ+oZh0
地デジテレショップとか休止してるから大して問題ないんだな・・・それとも
今のうちに関東から脱出してるのか?アハハハ・・もうねよ(。´-ω-`。).zZ
142名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 03:29:23.34 ID:P2LKlZ7Y0
日系全部無視だな。ガセかよ寝る。
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 03:29:26.70 ID:gVnnKn6o0
144名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 03:29:29.77 ID:5BubMiMo0
NHKツイッターの話も前スレで聞いたけど、
少なくとも現在そのツイート消されてる気が
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 03:29:46.02 ID:7IFf+/Ma0
>>116
今もあるよ
結構下
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 03:29:58.90 ID:un62BvM60
>>134
東電福島事業所が公表したって書いてあるけど
ガセかなあ
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 03:30:19.37 ID:w6AXfrdJ0
【拡散希望】俺の肛門も開いたもよう
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 03:30:40.29 ID:KKTqZSvh0
あ、ほんとだ
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:30:48.39 ID:TRAc+lz60
>>85これって本当?
本当に手動で弁開けたの?
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:31:18.84 ID:oOPIDYBQ0
どうやって開けたの?
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:31:34.92 ID:SLIUezMM0
そのNRCとかいう人達もあきれながら指導してくれるなじゃんいかな。

・シッカリ弁ヲ開けテ、クーダサイ
・ポンプニ、水ガ流れテいるのを確認シテクーダサイ
・ポンプの燃料をキらさないようニ、シテクーダサイ

内心 : 日本人はバカなんじゃないだろうか...
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:32:23.80 ID:L+V/Pt9z0
>>85
47万マイクロシーベルトが気になって仕方がない
47万マイクロシーベルト=470ミリシーベルト=0.47シーベルト、じゃないか?
http://www.env.pref.kagoshima.jp/houshasen/kouhou/p_file/k7_01.jpg
猛烈な被曝量なんだが・・
153名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/15(火) 03:32:49.97 ID:v3g4bNkz0
BS日テレみてると午後11時以降の情報(燃料棒が完全に水から出てる)が無い感じ
154名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/15(火) 03:32:54.77 ID:uZnBVv6sO
2000℃の燃料棒冷やしてるその高圧の水蒸気が何℃か知らんが、その弁は人力で開けれるもんなのか?
放射能より熱が問題だろ
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:33:12.73 ID:GKFS5Q7E0
>>151
つうか、ほんとに来るのか。
東電の連中が現場から逃げ出したからこんな状態なんだろ。
156名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 03:33:15.11 ID:UGOmIViE0
核怖い超怖い
>>85
流石に手動はねーべ……
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:33:26.34 ID:ovcietlK0
公表したってあるのに、なんで日経しか伝えてないのか意味不明すぎる
こんなんじゃ安心できねえよ
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 03:33:28.43 ID:M93aIcRq0
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
159名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 03:33:56.71 ID:gKPKMdCk0
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| うわぁ……
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\


 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:34:05.44 ID:X/SslXYw0
NHKの解説者も「弁開いたけどまた閉まったとか情報錯綜」と言ってたな
ツイートしたり消したりもそういうことだろ
日経はいつものトバシだろ
161名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/15(火) 03:34:16.74 ID:Iu3nf2pm0
俺の妄想では、高温になったハンドルをジュージュー言わせながら一人のがチムチが開けたということになってる
信じてないけど
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:34:17.35 ID:4IAqjHjL0
義援金集まっても、開ける人がいないとなぁ・・・お金じゃ解決しないか
と思ったけど、よく考えたら俺絶対結婚しないし被爆していいから開ける係に雇ってくれんかな
163名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 03:34:42.61 ID:n4fWpCloO
東電が公表したなら
NHKに映るだろ。
日経だけに公表するわけない。
他の炉と間違ったか
数時間前の物を間違ったか?
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:34:43.66 ID:fC677pa/0
今日も快便で気分がいい
寝るわ
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:34:45.90 ID:eyGtKu5O0
俺の会社タンクとかも作ってるんだけど、そもそも安全弁って決まった圧力を超えたら勝手に開く設計になってるんだよ
んで、圧力がある程度戻ったら閉まる

原子炉のやつもそういう設計なんじゃないの?電気来てないんだし制御弁ではないはず
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:34:51.63 ID:1duahgn70
未来のある若者がそんな危険な仕事従事しないだろ。
猛烈に被爆するのは先の無い年寄りの仕事だろ
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:34:52.26 ID:Vhz6kxCd0
>>160
消してなくね?
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:34:57.21 ID:lfO8GvYk0
                  ____
          ____ ..::/     \  
        /     \  ─    ─\      ___
.      /  ─    ─\ ー  ー  ヽ     /      \
     /    ー  ー  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ー  ー   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
             __   ,  、
          ┌┐|__| |   | / ーー- __   |   、  ‐┼―
          ├┤|_|_ レ  | |         `ヽ ヽ   ヽ   | ⌒
          ├┤|  ヽ    / レ ー-     _丿  \|     / ー
          └┘レ  \, /    
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:35:02.18 ID:oOPIDYBQ0
>>157
なんかマスコミ各社独自のルートで情報掴んでるっぽいんだよ
さっきの会見チグハグだったろ
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:35:11.46 ID:wNeZMcaB0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/WkJtSnFOeHVP.html
お前ら勇者に感謝しる
時間があってるんだよね
171名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 03:35:11.65 ID:2T3CiJ750
また閉まったの?それとも報道がループしてるの?
172名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 03:35:27.92 ID:v0dG7VJ10
>>155
現場にくるわけねーだろ
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:35:34.63 ID:cx7SbfRU0
>>85
            /j^i
           ./  ;!
          /  /__,,..
         /  `(_t_,__〕
         /    '(_t_,__〕
        /    {_i_,__〕
       /    ノ  {_i__〉
     /      _,..-'"
   /      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
174名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/15(火) 03:35:43.77 ID:v3g4bNkz0
BS日テレ再放送なんだorz
175名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 03:35:43.93 ID:v7ONFXYK0
>>85
これマジだったのか?
てか2ちゃんしながらとかそんな緩い環境なの?
176名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 03:35:56.68 ID:3kxj2A2C0
海水入っている可能性

全然安心できねえw
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:35:56.58 ID:wVe7RAdU0
原発はおろか、科学的な知識さえ全くないのだけれど
高熱の水蒸気が排出されている状態の弁に付着した塩がそこまで問題になるんだろうか?
つまりそんな状況で詰まるほどまで塩が結晶になるのかな?
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:36:04.68 ID:GKFS5Q7E0
>>172
じゃあ何の意味もないじゃない('A`)
179名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 03:36:05.70 ID:iNmySogX0
>>143
まとまったらNHKでやるのかな
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:36:14.03 ID:AutWHzZn0
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 03:36:19.44 ID:NZ+ey4J10
>>165
勝手に開くはずが開かないとか詰んでるだろ・・・
手動とかめっちゃ熱そうだし・・・
どうすんだこれ
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 03:36:27.39 ID:XlaDbgFj0
今どうなってんだよ
情報だせよ

どうせ本当のこと言わないんだろうけど
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 03:36:32.14 ID:eCFeiJZS0
弁開いてないじゃん

弁開いてないじゃん

弁開いてないじゃねえかくそがああああ
あああ
184名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/15(火) 03:36:37.27 ID:vxlBa1Ij0
日経が2ちゃんソースで記事書いちゃったんか
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 03:37:01.90 ID:p4jCp5cQ0
47万マイクロなら全然大丈夫じゃないの?
186名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 03:37:03.89 ID:gKPKMdCk0
基地局潰れてんのにケータイ使えるかボケ
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 03:37:20.54 ID:O3RmnoQv0
とりあえず命の洗濯してこよう・・・
188名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/15(火) 03:37:52.69 ID:cxWC8bIx0
>>161
     /:::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
     j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
      }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈   それで問題ない
     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
    _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
 -::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i  ´ /''"  ヽ:::::::::::::::::::::::::::
189名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/15(火) 03:37:56.09 ID:vxlBa1Ij0
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:38:04.67 ID:u4wT0EWUP
というかこの時点で弁空いてなかったら相当やばいんじゃねーの?
191名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 03:38:10.36 ID:2T3CiJ750
夜になって再放送ながすからまた弁が閉まったのかと思っただろ
192名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 03:38:11.91 ID:ke/hj1Ak0
>>152
以下の「放射線量」図は単位がミリであり、1015マイクロシーベルトをミリに換算すると1ミリシーベルトとなる。(放射線医学総合研究所)

だから47万マイクロシーベルト=約463ミリシーベルト

だと思う

どちらにしろ相当な被曝量だけど・・・
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:38:45.45 ID:oiXO3zPq0
>>151
イギリスの原発委員会みたいなとこのおっさんは褒めてたよ。
あの規模の地震、津波で未だ大惨事に至ってない(原発関連で)のはすごいって。
事故後の処理や対処も見事だってさ。
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:39:20.33 ID:FPoLaK1QQ
俺は日経をゆるさない
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:39:26.49 ID:IpLIwt6k0
>>85
すげえ・・・リアルタイム実況かよ
現地作業員がんばれ
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:39:43.86 ID:5veCDgLW0
/hはそこに一時間ぼったちした場合ってことな
197名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/15(火) 03:39:45.17 ID:Iu3nf2pm0
仮に本当だとして、理系だったら470ミリシーベルトって言ってほしいよね
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:39:53.68 ID:L+V/Pt9z0
>>192
なるほど1000単位じゃなくて1015なのか
それにしたって・・・全身被曝、抹消血中のリンパ球の減少ってところの一歩手前だな・・
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:39:55.02 ID:Vhz6kxCd0
>>152
1時間浴びてりゃな
200名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 03:39:56.34 ID:0YOveZWEP
>>192
いやいや・・・・
μとミリを換算する必要はねえだろうよ・・・
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 03:39:56.69 ID:NZ+ey4J10
公式で発表あったら絶対どこも報道するじゃん。
なんで日経しかソースないの?

ねえもうほんとやだほんとやだもういやああああああああああああああ
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:40:04.29 ID:lst7J+lp0
また寝付けなくなったやないか
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:40:11.37 ID:5ZN2dk+d0
NHK弁あいてないっつってんじゃん
204 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/03/15(火) 03:40:43.25 ID:Wnphw+sf0
205名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/15(火) 03:40:44.51 ID:uZnBVv6sO
>>186
中継基地局はバッテリーで動いてるの?
原発ですら通常電源来てないのに携帯の中継局に電気来てるかな
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:41:06.72 ID:PXcwB0zl0
「午前1時10分に安全弁が開き、原子炉内の圧力が低下したと公表した。」

時間まで書いてあるし、東京電力福島事務所が公表となってるのにガセかよ
207名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 03:41:14.45 ID:iNmySogX0
>>175
90人交代で一人8〜10秒の作業なら書き込めるな
もし俺だったら報道を信じられないから何か残そうとするかもしれん
>>85は孤独な2ちゃんねらーだと思うことにする
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:41:30.09 ID:ooKDAb8Z0
通  もう少し天日に干せば        う    塩でその店のレベルがわかる  ラーメン
は           塩の完成だ      な                   塩最高   界
塩                         ぎ                          最
   甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか   の       塩らしくなったのはいつ頃? 最
                            白.  異                    も
    そろそろ塩できたか?            焼   論   海水のように       塩
  ソルトレーク      なんだまだか       き  は        スレ浮上
                   素     / ̄ ̄ ̄\   認
  最終的にたどり着くのは塩 材   .../.\    /. \  め     伯方の塩は
                   の   /  <●>  <●>  \  な     博多ではない
. 味のないパスタに塩     味  |    (__人__)    |   い
             普通は塩    \    `ー'´    /           ソルト    最
    いつからパスタ?     ..  /             \  子供の頃は       海 高
              ようやくセル塩?                タレだったが     水 の
  塩は辛いけど甘い                            今は塩       す 塩
                     ようやく塩らしくなってきた海水!!          る を
209名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 03:41:35.25 ID:vEODBX/A0
結局開いて無いのか
210名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/15(火) 03:41:41.34 ID:HxKrhjj4O
>>85
ガチっぽいな
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:41:42.51 ID:1zgenlty0
+が日経を一本釣りしたと聞いてw
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 03:41:48.71 ID:v7ONFXYK0
公式で会見したんだろ。
どこも中継しなかっただけで。
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:42:10.73 ID:Vhz6kxCd0
ゆれてるなー
214名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/15(火) 03:42:35.50 ID:ZjwJ0z1F0
>85は嘘であってほしいわ
47万マイクロシーベルトなんてありえんだろ
どれだけの汚染物質の放出だよ
本当ならある意味sengoku38以上だわ
これならマジより釣られた方が幸せ
215名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/15(火) 03:42:55.60 ID:dFaPUsMPO
>>201
その公式も信用に足らないから困る
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:42:56.03 ID:y5fWSt8q0
もうわかんねー
6時までねる
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:43:25.60 ID:X/SslXYw0
>>206
日経はいち早く報じたけど、他は念入りに確認してるんじゃないの
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:43:27.32 ID:umLnbx5Z0
はっぴぃにゅうにゃあ
219名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/15(火) 03:44:04.74 ID:vn0RhMfc0
良くも悪くも新しい報道が何も無いって事はどういう事なんだよ
ずっと空焚きなら爆発して大惨事じゃないのか
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:44:07.45 ID:ciJDPtMl0
なに?株価操作?
221名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 03:44:13.60 ID:XlaDbgFj0
TBSが録画くせえ
地震速報でてんのにアナが何も言及しないw
222名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/15(火) 03:44:33.16 ID:uZnBVv6sO
やっぱりメルカトルされたのかも
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:44:34.84 ID:MAHqu40E0
>>214
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT886039020110314
国際基準で定められているレベル7までの分類のうち、
レベル5もしくは6に該当する可能性があるとの見解を明らかにした。
これは1979年の米スリーマイル島原発事故に匹敵する水準としている。

125 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:16:30.75 ID:ZBmJqNxuO
レベル6
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 03:44:35.32 ID:qebLGAr80
嘘は嘘であると見抜ける人でないと難しい

VIPかと思ったわここ
ν速の意地を見せろよ
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:45:11.64 ID:oiXO3zPq0
>>85
手動で開けるってそういう事じゃないだろw
オートマチックではなくて、職員がボタンかなんか押すってこと。
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:45:27.56 ID:WHm6WXWj0
可能性って何だよ
頼りなさ杉
227名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 03:46:16.21 ID:5BubMiMo0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000035-yom-soci
弁については地味に読売も報じてた 圧力低下には言及してないが
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 03:46:52.71 ID:bXQumszt0
弁、自衛隊撤退、レベル6
全部報道前に書いてるからな
作業員かもしれないし、マスコミ等のリークかもしれない
229名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 03:46:54.21 ID:XY6FYN1X0
>>85
塩?
ナトリウムが悪さしたの?
230名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 03:47:04.54 ID:FeWgugmj0
日航 尾翼のちぎれたジャンボを 思い出す
同じ状態なのか
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:47:05.43 ID:kx4yGVcy0
原子炉「ブッ」
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:47:31.76 ID:mNXbawSh0
作業員ってマジ神なんだけど。。。

なにかしてあげれることないかな?
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:47:41.28 ID:0QBse/Vo0
>>225
ボタンワロタw
壊れるまでカチカチやってろw
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 03:47:52.22 ID:qebLGAr80
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:48:06.73 ID:4Si1yDAP0
>>221
いや普通
ニュースバードだろ
もっと深刻だと誰か出てくるよ
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:48:08.31 ID:oiXO3zPq0
>>226
断定的な言い方すると言葉尻を取られて「それは確実なんですか?確認出来てるんですか?」
とか言われるからだろ。
そこで「いえ、計測値からの推測です」なんて言ったら「ほらまた嘘ついたー!!」って騒ぐからな。
原子炉の中のことなんて計測値でしか推測できないんだけどさ。
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:48:15.34 ID:JyOjwxWXP
>>232
東電の役員共を二度と立ち上がれない様にぶっ叩く
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:48:39.06 ID:b9tDI75W0
>>232
今回無事成功したら国民栄養賞あげていいな
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 03:48:45.45 ID:gVnnKn6o0
>>227
>東電は、15日午前0時2分から格納容器内の蒸気を外部に放出する新たな弁を開けた。

時間バラバラやないか
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:48:52.37 ID:PXcwB0zl0
朝日も「高濃度放射性物質を放出」とは言ってるな
これって弁があいたからじゃないのか?
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 03:49:13.14 ID:gNX8LfQw0
可能性ばっかりだな・・・
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:49:16.04 ID:shflPZP4P
原発超怖いよもう廃止にすべき
たびたび停電起こったっていいじゃん

これ読んで泣けてきたわ
原発で働いていた人の原発の実状告発
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 03:49:25.01 ID:PtR/V9KR0
再び右肩上がり
http://www.japc.co.jp/pis/tokai/trend2.htm

弁閉じた
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:49:28.83 ID:44d+dYR30
セガールよりすごいんじゃないか
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:49:29.66 ID:oiXO3zPq0
>>233
え?まじで手でバルブかなんか回しに行ってると思ってるの?
お前らメルカトルからなにも学んでないじゃないかw
246名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 03:50:05.74 ID:Vm/HjO3cO
>>238
あと遊んで死ぬまで楽に暮らせるだけの金も

それでも足りないくらいだ
247名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/15(火) 03:50:08.70 ID:qCLM18YsO
本当に開いたのかどうかは誰にもわからない。
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 03:50:23.17 ID:Xo6uJYdw0
なんかもうオナニーする気力もないわ・・・
普段は一日5発は抜くのに昨日はたった2発・・・
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 03:50:38.07 ID:uSW4+2ro0
最後の「でも放出中」は情報が少ない現場だからこそ書ける。

TVや2ch見てたら「放出成功」と書くはず。
250名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 03:50:42.26 ID:KKTqZSvh0
>>243
もうだめなの
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:50:43.19 ID:2FY9SdMqP
いい話だったらすぐ言ってるっての
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:51:33.89 ID:ciJDPtMl0
>>243
第二じゃねえか
253名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 03:51:51.49 ID:5BubMiMo0
>>239
それは思ったけど、それが「作業開始」時間なら他のソースと辻褄も合うかなぁ
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:51:51.67 ID:X/SslXYw0
>>167
みたいだな、すまん
読売は時間が0時2分だし、とにかく情報が錯綜してるんだな
255名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/15(火) 03:52:00.11 ID:vn0RhMfc0
悪い話でもすぐ言うだろ
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:52:03.39 ID:aKjWbUdR0
47万マイクロってどれくらいの被害だってばよ
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:52:06.18 ID:Vhz6kxCd0
258名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 03:52:48.86 ID:naXff03M0
【レス抽出】
対象スレ:弁、開いた
キーワード:くぱ


9 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 02:51:46.60 ID:IxpM5nZS0
くぱぁ

74 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/03/15(火) 03:18:37.69 ID:gUrDji2y0
くぱぁ

117 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 03:24:29.90 ID:iGHmXqtM0
くぱぁ


いつものν速で安心した
259名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 03:52:57.09 ID:2T3CiJ750
>>203
その放送再放送じゃない?同じことループ放送してないか?
260名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 03:53:08.69 ID:iNmySogX0
>>242
久々に読んだがやっぱりくるな・・・
原発ってマジ誰得なんだ?
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:53:42.16 ID:NH9f6UiU0
いまだに大爆発が無いのは奇跡としか言いようが無いと思うんだが・・・
現場で作業してる方達は死ぬ気でやってくれてんだろうな・・・
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:53:47.30 ID:ciJDPtMl0
>>257
なに?今やばいのは第一だろ?ちがった?
もうわけわからん
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:54:05.65 ID:75Hokzjk0
>>66を読んだ
第三格納庫が大丈夫であれば、中で何が起ころうがどうなろうが、大丈夫ってことでいいんだよな。大丈夫であれば…
264名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/15(火) 03:54:10.55 ID:uZnBVv6sO
>>233
それじゃ配管に直接ついてるバルブを人力で無理矢理回して開けたのか?
それは3cmのなんとか防護体の中だぞ
高圧高放射能高温の中で特殊防護服着て
さらに携帯で2chに書き込みかよ
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:54:10.68 ID:0UFOZVqjP
これって半分東電が起こした事故みたいなもんなのに
デモとか起きないのかな
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:54:11.61 ID:4aWbI6Sf0
10シーベルトでこうなる
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
0.47シーベルトなら急激な症状はなさそうだが・・・
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 03:54:49.24 ID:NSfU3Jv90
俺の肛門は神経性の奴でゆるゆるなんだが
268JAPは犯罪者の子孫(dion軍):2011/03/15(火) 03:54:51.59 ID:VmAkn+ro0
メガパスカルって何だよwwパネエ
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:55:14.98 ID:BwPwdGh50
茨城県の放射線量、昼間より明らかに増えてるな。
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:55:16.20 ID:Uq2uYIp60
可能性1
日経の誤報

可能性2
○○時まで報道やめようぜ(休む、報道協定)
→日経抜け駆け
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:55:16.93 ID:OIRyXlLQ0
>>243
開いた事は開いたんだろうがその後は・・・?ってとこか
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:55:25.36 ID:MAHqu40E0
>>263
MIT博士はただの経営学者で全く知識無いからあてにしないほうがいいよ
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:55:42.15 ID:EL5Rl/w20
夜中だと情報がないとか、おかしいだろ。
きちんと報道しろよ。
寝れる人はいいけど、俺眠りにつけないんだよ。
274名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/15(火) 03:55:56.90 ID:cxWC8bIx0
>>243
東海かよ
275名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 03:56:18.75 ID:XY6FYN1X0
>>243
右肩上がりなのは弁が開いたからだろ。
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:56:43.47 ID:ciJDPtMl0
ほとんどピカドンじゃん
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:56:55.03 ID:PXcwB0zl0
日経も書いてからそこそこ時間経ってるからガセなら消すか訂正しないか?
278名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 03:57:09.72 ID:4WeTYAkH0
だから三日前くらいのが今きてんだろ
あさってとかもっと凄い量飛んでくるよ・・・
279名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 03:57:10.42 ID:O1IRcp0I0
>>243
放射能が上がるって事は、閉じたんじゃなくて、また開けたんじゃね?
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:57:10.14 ID:gwyoANmV0
>>265
もう一息だな
西武池袋線練馬高野台駅前に東電の本社があればよかったのだが

西武池袋線で乗客がキレて数百人が線路歩く 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300122139/
281名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 03:58:20.59 ID:XY6FYN1X0
>>279
なんか福島の情報じゃないみたい
282名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 03:59:10.45 ID:n4fWpCloO
>>262
今は第二の開放弁が開いたか
開いてないか。
283名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 03:59:43.74 ID:t1iYhclxO
つーつーんーでー
ひーらーいーてー
まーたつつんでー
ふくらんでー
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:59:49.97 ID:ciJDPtMl0
>>282
第一の2号機だろ?
なにいってんの
285名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 04:01:00.69 ID:7j7tXcYJ0
今俺便秘なんだよな
多分俺のせい
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:01:22.42 ID:HHswlevZ0
http://takedanet.com/2011/03/post_a1c1.html
武田のおっさんもいい加減な情報流すのやめてほしい。

>そこで、今では「東京電力がホウ素を使った」ということが唯一の情報ですが、これは原子炉内で何らかの中性子の発生に異常があったということを示しています

それだったら一昨日ぐらいにすでに異常な線量を検出してるはず。今懸念しているのは、燃料溶融→容器底部に堆積→再臨界を懸念してボロンを予防的にぶちこんでるんだから、
何か隠蔽してるとかこういう影響力のあるアカデミアが無責任に垂れ流す+扇動するのは、一生懸命業務に当たっている人に対しても迷惑
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:01:23.36 ID:OIRyXlLQ0
女川で放射線量上がったときはどんくらいタイムラグあったんだ?
288名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 04:01:33.39 ID:0YOveZWEP
>>284
東海だわ第二だわ
こいつだめだな
289名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 04:01:39.77 ID:n4fWpCloO
>>284
ごめんなさい。
寝るわ。
290名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 04:02:10.92 ID:gKduy3qEO
テレビつまんねーんだからせめて2chはおもしろくなってくれよー。
暇すぎるわ
291名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 04:02:39.01 ID:pPgWJH+FO
>>259説明してることは一緒だけど言い方が違うよ
00時の会見の後の説明とその後じゃ前者のがわかりやすく丁寧だった
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:04:30.48 ID:wVe7RAdU0
弁開いたとはいってないな@おはよん
293名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 04:05:36.94 ID:O1IRcp0I0
>>281
茨城か。ってことは早くても数時間前のだな。
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:05:45.71 ID:ciJDPtMl0
NHKは一向に弁開いたとは報道しないな
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 04:08:32.21 ID:jRYuHpK90
>>245
決死隊ってのがいて、最後は命と引き換えに手動で手で回したり・・・。
事故でニュースでも報道されたじゃん。
命と引き換えに被爆して死んだ。それがなければチェルノブイリの再来と言われた。数年前の事故を忘れるなよ。
296名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 04:09:31.48 ID:5BubMiMo0
NHKは万一VTR以外の部分でループ再生してたらその旨表示してくれってのと
読売はしらっと重要なこととかヤバいこと書くのやめてくれ、という感じ
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 04:10:01.08 ID:bXQumszt0
ずーっと録画だし
朝になるまでやらんだろ
298名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 04:12:32.63 ID:xOY6BaKC0
                                          …翠星石
  ┏┓  ┏━━┓                    ┏┓┏┓┏┓┏┓    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |i´ノノノヽ))) /l | ◎ |||
  ┗┛      ┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |.Wリ゚ -゚ノリ 〈 |/|   ||||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |.⊂)_介」つ(0o)| ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────.┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
299名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 04:13:24.48 ID:iNmySogX0
今NHKスタッフ仮眠中か?
300名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 04:13:26.95 ID:vEODBX/A0
あれかもなー
いい加減マスゴミも
下手な報道出来ねえって尻込みしてるのかもなぁ
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:13:43.02 ID:ciJDPtMl0
停電がどうとかやってていいんだろうか
302名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 04:13:59.06 ID:Jx3rTyoI0
>>85
福島って今携帯使えるのか?
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 04:15:42.71 ID:mZALPOVF0
日立市久慈 370 北東 6.6
日立市大沼 1032 北東 5.1
常陸太田市磯部 312 北北東 5.3
常陸太田市真弓 486 ---- ----

弁開いたのか?
304名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 04:17:07.74 ID:TZdy2OCTO
停電とか津波とか今までのドキュメントより原発やれよ
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 04:17:20.41 ID:mZALPOVF0
306名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/15(火) 04:17:23.40 ID:cxWC8bIx0
>>301
東電会見きたぞ
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:17:39.62 ID:lst7J+lp0
NHKきたー
308名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/15(火) 04:18:22.74 ID:cxWC8bIx0
現状でもダウンスケールかいwwwあぶねーな
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:19:23.17 ID:ciJDPtMl0
みてる
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 04:20:43.92 ID:D15VPXp60
ダウンスケールって、まだ棒が出てるってこと?
311名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/15(火) 04:20:59.20 ID:TgmoqNncO
ひーらけひらけーぱっとひらけーチューウーリぃーップー
312名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 04:21:47.84 ID:O3RmnoQv0
無能の偉い人は消えたな
313名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/15(火) 04:23:43.02 ID:cxWC8bIx0
とりあえず現状、1気圧よりは低いのね。
また燃料切れとかなったらブチ殺すぞwww

>>310
全露出の足元に水溜りがある状態
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:26:38.95 ID:HztVgYPY0
あれ・・・なんていってるかわかった
とりあえず理解できた

ひとつ前の無能3人組とは何だったのか
315名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 04:27:20.31 ID:5BubMiMo0
気圧は低いけど水量は溜まらなくてどっかに穴があるかもしれないけど気密性は保たれてる

よくわかりません
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:30:30.78 ID:ciJDPtMl0
まったくだ
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:33:52.26 ID:EL5Rl/w20
・・・さすがのマスコミでも、会見内容まとめられないようだな。
どうするの?
318名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/15(火) 04:35:25.62 ID:bppw5GQEO
水野さんの解説解りやすすぎるわ
319名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 04:35:26.75 ID:4WeTYAkH0
記者は名前と会社と所属を名乗ってから質問してくれないと
クソみてーな質問で時間が取られるじゃねーかカスが
320名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 04:39:44.48 ID:459D2Joq0
中性子線が確認されたってことは新たな核反応が起こっているんじゃないの?
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:43:40.22 ID:pR1ML+ys0
給料の
高い順から
職場拒否
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:49:02.17 ID:q5uBBDWY0
>>286
福島第一2号機、燃料棒すべて露出…冷却水消失
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00035.htm

福島第一原発正門で中性子線検出、3号機からか
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00087.htm
東電は15日未明、14日午後9時ごろ、福島第一原発の正門で中性子線を検出したと発表した。
放射線量は不明だが、14日午前に水素爆発を起こした同原発3号機の燃料から出た可能性があるとしている。
(2011年3月15日03時30分 読売新聞)
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:50:46.55 ID:oMfvBGlUP
>>1
冷却水を送り込んでいるパイプに亀裂が入ってるとかじゃねえよなww
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:52:12.96 ID:PZCzJUvg0
>>322
こいつらどうしてくれるのかね
325名無しさん@涙目です。(dion軍)
>>323
あたりみたいだよ
何者だよお前はもう