【速報】茨城が早くも放射能に・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千葉県)
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 01:59:55.59 ID:OFJ2VYYL0
カームってなに?
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 02:00:06.36 ID:cts0mRb7P
良く分かんないから円卓の騎士で例えてくれ
4名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/15(火) 02:00:10.89 ID:+kZlvlgd0
俺も放射能が・・・・ってばかーwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:00:43.22 ID:7IFf+/Ma0
>>4
心配するな俺らもすぐに後を追うぞ
6名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:00:57.02 ID:yipEhTxqP
諦めた
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:00:59.02 ID:NSlIBnt+0
ほうじゃのお
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:01:03.82 ID:Xi1smXBNP
風速1m続きだったから、時速3kmで150km離れた茨城に
今頃届いたんだよ これからモリモリあがるのか??

そしたら冗談抜きで東京からも逃げ出す算段考えておかないと

9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 02:01:05.24 ID:q1F4rJMq0
>>4
さすが福島人は余裕だな
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 02:01:10.46 ID:CuCJ1ons0
おわたな
11名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/15(火) 02:01:16.42 ID:bxpNlzqb0
>>4
12名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:01:16.87 ID:LR6K7rqD0
あばよ
13名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 02:01:25.99 ID:ooGMu+Qb0
>>2
無風
14名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/15(火) 02:01:42.21 ID:CU7bniBL0
わーお、機械は正直。
15名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 02:01:56.01 ID:GFboZxBK0
>>2
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 02:02:00.68 ID:eQTFn5M60
単位統一してくれ
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:02:10.61 ID:wi9BCvky0
>>4
もう放射能にやられて・・
18名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:02:12.61 ID:Y83LeqRd0
放射線量上昇してるけど,まだそんなに大した値じゃないんじゃね。素人の感想だけど。
19名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/15(火) 02:02:45.70 ID:2sgJ1YvA0
被爆したら逆にめっさイケメンになるかもしれんぞ
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 02:02:55.47 ID:3oxCjhN+0
どういうことなの
東海村?
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:03:04.94 ID:0U1Z73nwO
単位に騙されるな
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:03:07.58 ID:pLtZONlS0
>>4
こうはなりたくないな…逃げるか
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 02:03:08.56 ID:mW0W2j6L0
グラフに直せよ
使えないなぁ
24名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:03:11.75 ID:EqDktGPu0
>>19
mjd?
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 02:03:12.39 ID:GhQ3LwfM0
今まで、マスコミでも触れられず、政府や東電の記者会見ですら触れられて来なかった「燃料棒はいつまで冷却すれば完全に冷えるのか?」という疑問ですが、以下のサイトの解説によると、数十年だそうです。
つまり、今の作業を数十年間、延々とをやり続ける必要があり、その間はメルトダウンに怯えながら生活することになります。
何十年もそんな作業をやり続けて冷却成功となる可能性は非常に低いため、その間にメルトダウンになる可能性大です。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/taked4700/comment/20110314/1300032720



あの・・・・・・・・・もはや終わってないか?
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 02:03:26.30 ID:RE0PiPSK0
旭市サンモール前なう
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 02:03:29.52 ID:J4axssOd0
>>4
さっさと死ね
28名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:03:36.64 ID:6Ilz3nkd0
>>20
福島から風で流れてきてる
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 02:03:40.51 ID:hgj6B0NT0
30名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/15(火) 02:03:58.15 ID:WFZSyMCoO
>>3
最初はガウェイン最強だったのに時代を経るにつれて
ランスロットやギャラハッドみたいなオナニー騎士が
登場してきたって感じ
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 02:04:27.51 ID:Icki3zM30
>>25
鳥肌立った
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:04:35.57 ID:Yh2L04Fv0
1nGy h = 0.8nSv h

つまり茨城のnGy hに×0.8×0.001でマイクロシーベルト


避難命令出たのは 1000マイクロシーベルト
茨城の300場合は    0.24マイクロシーベルト
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:04:42.82 ID:80TyUmLV0
ナノ単位だけど、増えてるのは確かだな・・・
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:04:43.55 ID:pLtZONlS0
つまり原子力っていうのは無限のエネルギー源みたいなもんなのか?
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 02:04:54.38 ID:6pLgqnS20
>>25
新しいポンプとか冷却材とか開発してなんとか
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:05:03.63 ID:p3Kzc0bG0
>>29
にゃんだって!
37名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:05:33.34 ID:/LSQGcvxO
納豆オワタ
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 02:05:36.28 ID:o2NkM4Ji0
>>29
(^o^)ノ おやすみー
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 02:05:57.08 ID:3oxCjhN+0
>>28
風だったら北のほうも含めて周り全部・・・
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:06:08.07 ID:x4WvHs5d0
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg

紫になってない人はみておくように
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:06:08.68 ID:J5FgsL/t0
放射線テレメータアップデートされなくなってない?
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:06:09.72 ID:uAdhEgOi0
まだ1000倍以上許容できるだろ
だからいいわけじゃないが
43名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/15(火) 02:06:25.74 ID:H7lvPJVr0
200ナノグレイって結構大きいんじゃ・・・
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 02:06:25.77 ID:Bvmp2zqM0
>>29
おやすみー(^o^)ノ
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:06:28.42 ID:rLSGpj7L0
雨フルと増えるんでしょ?
それじゃん
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:06:30.51 ID:34IO0uIiO
茨城北部の俺・・・ガソリンもないし、ここで死ぬのか・・・

関西の奴ら、東電とマスコミと民主を許すなよ
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:06:34.67 ID:ztfu4G8OP
これからが地獄だな
3号機2号機の放射線、最悪物質が風に乗ってやってくる
もっと最悪なのは野菜がさようなら
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:06:35.62 ID:Xi1smXBNP
>>32
でも1時間で既に3倍
49名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 02:06:36.31 ID:9pCi7G4P0
千葉に来ないでええええええええええええ
50名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:06:41.62 ID:FlQqWSrI0
核と共に生き核と共に死ぬ
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 02:06:46.35 ID:mW0W2j6L0
>>28
あしたの風向きヤバい感じだったな
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:06:50.19 ID:cM43s73c0
那珂市後台はうちの実家があるんだよー!!
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:06:51.54 ID:GkOCxvPe0
東茨城郡が無事ならそれでいい
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:07:22.80 ID:uAdhEgOi0
つーか東京電力は失敗したらどうするつもりなんだ
まさか生きるつもりじゃないよね
死ぬんでしょ
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 02:07:28.73 ID:RE0PiPSK0
核とともに去りぬ
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:07:40.84 ID:pLtZONlS0
今度からはもっとなくなっても困らないような都市につくるべきだな。
熊谷とか
57名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/15(火) 02:07:58.47 ID:apL2s6Nf0
10年後、そこには元気に走り回るミュータントの姿があった。
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:08:00.93 ID:2r8Z8gBK0
これ埼玉も余裕でヤバいじゃねーか
頼む茨城で放射能物質全部受け止めてくれ!
副首都埼玉に放射線きたらまずすぎる!
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 02:08:03.36 ID:aDrzLFi50
>>46
まかされた
60名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:08:08.98 ID:6Ilz3nkd0
>>54
ぶっちゃけ会社が死ぬだろ社会的に
61名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/15(火) 02:08:10.17 ID:LNNuFQE40
はぁ〜ペロペロ!!!ペロペロ!!!ペロペロペロリン!!!!!
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:08:23.66 ID:Cszp7ZKt0
>>25
24時間程度から数週間程度で100度以下って書いてあるじゃん
100度で鉄の容器が溶けるとでも思ってんの?
63名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 02:08:27.09 ID:LXaADQYrP
>>40
これって神経はやられてないって本当なのか?
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 02:08:27.92 ID:Z1B1JylE0
>>46
死ぬかどうかはともかく、確実に被爆だね…
癌や白血病にかからないことを祈ってますが、残る余生頑張って下さい…
65名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 02:08:41.24 ID:9pCi7G4P0
そーいや千葉で観測、公表してるとこないの?
66名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:09:03.89 ID:4WeTYAkH0
>>58
お前どうせ福岡とかに住んでんだろ
知ってんだよ
67名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:09:10.52 ID:MuoLNe4iO
>>48
前後関係から考えれば二号機の非常弁を開いたことだと思う、素人意見だけど
68名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 02:09:16.85 ID:aDrzLFi50
福島が腐海に沈む・・・
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 02:09:22.95 ID:udAM1Vmg0
10:30から寝てたんだけど
進展は?????
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 02:09:35.60 ID:PdvV6kJt0
カリカリカリ・・・
71名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:09:44.92 ID:4WeTYAkH0
>>60
社会的にったってどうせ半年もすりゃー皆忘れてるよ
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 02:10:01.98 ID:UD+wpyDb0
>>63
やられてないかもね。
だから地獄の苦しみの呻きが核投下の歴史でも残ってるわけだし・・・
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:10:08.80 ID:HQ5CTjrQ0
>>25
アホか
崩壊熱は燃料棒中の放射性元素が核分裂を起こした時に出る熱
崩壊熱って言うくらいだから当然放射性元素は減り続け、温度上昇スピードも当然落ちる。
核分裂する元素が減るんだから当然だ。
元素は一斉に核分裂を起こすわけじゃなく、確率的に起きるわけだから理論の上では半永久的に発熱し続け、発熱も半永久的に減り続ける
で、その発熱が問題なくなるのは20〜30日な
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:10:26.53 ID:Xi1smXBNP
小一時間で3倍になったけど、数値的にはあと100倍くらいになったらヤバイね 

200 nGy/h 以下    自然に有り得るレベル。

50 000 nGy/h     胸のレントゲン1発分を1時間で浴びる
3000 000 nGy/h    福島第一のすぐ近くは今このぐらい

2 400 000 nGy/h    日本で自然に浴びる1年分
10 000 000 nGy/h    放射線が強い地域で浴びる1年分

50 000 000 nGy/h    健康に対する悪影響が検出できない
100 000 000 nGy/h    1時間でガンにかかる確率が0.5%増える

200 000 000 nGy/h    1時間までなら何とか許容できるレベル
1 000 000 000 nGy/h   1時間で気分が悪くなる

7 000 000 000 nGy/h   1時間で死亡
75名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/15(火) 02:10:35.17 ID:Bh/q1Uh40
>>25
なにこの低能
76名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/15(火) 02:10:39.74 ID:N5c5Quml0
田舎と馬鹿にされ、納豆ばかり食べて体もくさい、おまけに地震・津波をくらい、挙句に被曝
茨城県民って不幸だったね
君たちのことは忘れないよ
77名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:10:40.40 ID:UGtZsuySO
徐々に上がっていくのか
さよなら
78名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 02:10:48.78 ID:c4gzmJTn0
>>69
ふぐすまにゾーン生成
ストーカー達が中心部に向かってる。
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:10:49.51 ID:LNNrXQ/L0
>>1
お前その数値の意味分かってる?
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:11:00.71 ID:Cszp7ZKt0
>>63
遺伝子が損傷して新しい細胞が作れないだけ
人間の皮膚や臓器は絶えず細胞分裂を行っているから
新しい細胞が作れないと皮膚は腐り臓器は停止する
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 02:11:16.64 ID:UD+wpyDb0
>>72
間違えた
やられてるかもね・・・
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:11:18.82 ID:Xi1smXBNP
>>67
150kmも離れてて、風速から考えても届かない。 もっと前の汚染物質がやっと届きだした。 
83名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:11:19.48 ID:BgMiVPr+0
相変わらずお前らは不安煽ってばかりだけど、どうせ大したことないんだろ
84名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/15(火) 02:11:22.93 ID:XxtBKr7u0
単位がわからん
μSVまたはmSVでたのむわ
85名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/15(火) 02:12:17.56 ID:PUlenT3lO
かつて東京という桃源郷を夢見た者達はミュータントとして生まれ変わる
86名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 02:12:26.31 ID:nOMg5woe0
雨降れ
雨降れ
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 02:12:26.87 ID:75Hokzjk0
NHKでも非常にまずい状態って言ってますが…
88名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/15(火) 02:12:49.04 ID:h90eKXs20
今雨ふってるだろ
89名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:12:57.75 ID:itWtglRiP
>>76
山口(笑)
なんて簡素な名前なんだろう
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:13:02.05 ID:2r8Z8gBK0
>>66
ちげーよ埼玉住みだよ!
だからこそ十万石饅頭に代表される数々の名産品を持つ埼玉を放射線の晒し者にされたくないんだよ!!!
茨城なんて発電所くらいしかないんだから頼むよ!!ー!!!
91名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/15(火) 02:13:02.15 ID:KQwfe2WiO
宮城の避難所にいる母ちゃんが何も知らずに被曝してるかと思うと(;ω;)

ミンスと東京電力許すまじ
92名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:13:13.76 ID:6Ilz3nkd0
>>82
その前から放出してたからじゃね
93名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 02:13:18.59 ID:LXaADQYrP
>>80
たまに意識はなくなっても完全になくなるまでは結構時間がかかるって事かな
辛すぎる
94名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:13:35.54 ID:UGtZsuySO
茨城の野菜もうだめかな…どうしてこうなった
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 02:13:43.08 ID:AGJi3csh0
>>25
コピペ馬鹿死ね
96名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 02:14:03.04 ID:c4gzmJTn0
>>90
宇宙開発関連あるから埼玉なんかよりよほど重要だろ。
埼玉はどうでもいいけどね。
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:14:04.25 ID:dnHmd5ct0
ナノじゃん
98名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/15(火) 02:14:16.50 ID:Bh/q1Uh40
>>82
マジレスすると雨降ればこれくらい上がる
別のデマ練り直してこいよ
99名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:14:27.47 ID:4WeTYAkH0
>>90
うるせー埼玉なんてチーズかまぼこくらいしか名産品ねーだろ
100名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 02:14:27.94 ID:hDr1Im7uP
お前らはここ数日で何回終わった宣言したの??
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 02:14:52.52 ID:5mrxXcDU0
ひたすらコピペ張り続けてるやつは、twitterの拡散希望と同レベルだよな
102名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:15:06.63 ID:Wz+2nlcVO
>>87
茨城県がやばいって言ってたの?
103名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:15:16.32 ID:LR6K7rqD0
なんかこういうの見てると体の調子がどんどん悪くなってくるな寝るわ
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 02:15:22.44 ID:PRP82JkM0
100ngy/h=0.08μsv/h
105名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:15:22.54 ID:L+UBj5o/0
ガヤガヤうっせーな
女子高生の太ももスレ立てろよ
106名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/15(火) 02:15:23.88 ID:N5c5Quml0
>>90
埼玉はジョンレノン博物館閉館とともに役割を終えた
もう滅んでいいよ
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 02:15:25.70 ID:a7nlSO+H0
また福島がバカなことを書き込んだらそれにレスする仕事がはじまるお・・・
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:15:32.38 ID:wY1biLKZ0
なんか、監視ページに全く繋がらなくなったんだけど。
隠蔽工作はじまったか?
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:15:38.61 ID:Xi1smXBNP
>>92
1号機の爆発したときの汚染物質とかが今頃届いてんだよ。 これで
どんだけ上昇するのか 目が離せんな

110名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 02:15:40.00 ID:HoqZGZsx0
サイト重すぎ
111名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:15:56.60 ID:F5aNbXnKO
つくばまでは大丈夫だって
それでも茨城の三分の二以上はダメか
112名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/15(火) 02:16:01.41 ID:N5c5Quml0
茨城の納豆はもう食えないな
残念だ
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:16:03.72 ID:SH+RAYr40
>>4
とうとう頭がヤられはじめたか…

ヤバいぞ…
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:16:19.50 ID:Xi1smXBNP
>>98
雨でちょっと上がったのかどうか、これから見続ければ分かる。  

しかし、そのまえに国が手回して見せないようにさせるだろうな
115名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:16:19.75 ID:hRkeT4DjO
ギギギ・・・
116名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:16:20.50 ID:oZkzg2cGO
雨で数値上がるらしいが茨城雨降ってんの?
117名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 02:16:23.82 ID:Q1ZDnwn30
もうこれからはスーパーで食品買うときガイガーカウンターで必ずチェックするべきだな
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:16:24.50 ID:HHswlevZ0
>>25
ずいぶんえらそうに言ってるわりに、「日本オリンピック協会の事故」って間違ってる時点でw
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 02:16:44.78 ID:v4yRE7UB0
>>58
茨城に足止めされてる母ちゃんが被爆するだろうが
常磐線も常磐道も駄目だし
120名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:16:48.45 ID:M93laUAOO
>>90

>十万石饅頭

なんぞコレ
納豆のほうがいい
121名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/15(火) 02:16:49.45 ID:t3lLOhDu0
>>93
心臓の筋肉は細胞分裂殆どしないから被曝してもかなり長持ちするらしい
122名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:16:56.06 ID:itWtglRiP
>>111
ギリギリすぎる・・・
123名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/15(火) 02:17:12.29 ID:PUlenT3lO


ガオガイガーは放射線しか計測できないんだろ?



セシウムとかプルトニウムを計ってほしい
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 02:17:23.46 ID:+pi5vMq50
>>84
γ線の場合はほぼGy=Svと考えて良い
125名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:17:26.24 ID:7km0nRHn0
水位あげたりさげたりして遊ぶな!
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:17:37.88 ID:B7oY2Fsq0
単位見落としとか
なんという恥ずかしいスレ
127名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 02:17:40.19 ID:156ypUUn0
ひゃああああああああああああああ
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:17:49.79 ID:0S9MAuZN0
やべぇ、サイトが重過ぎ
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 02:17:51.53 ID:7/hpWpTk0
>>25
こういう時に悪質なデマ情報流す奴ははっきりいって極刑でいいわ。
秩序維持と影響の観点からもこういう時のデマはあまりに重すぎる。
130名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:17:53.42 ID:4WeTYAkH0
>>111
つくばまでって
それ以西がだめなのかそれ以東が駄目なのか
後者だよな?
131名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:18:06.11 ID:itWtglRiP
http://www.jumangoku.co.jp/
うまそうじゃん
132名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:18:28.03 ID:CrSpF3WIO
都民もやばいのかも?
133名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 02:18:36.98 ID:kS9NgNik0
>>117
なるほどそういう使い道があるのか
134名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:19:11.81 ID:UGtZsuySO
とりあえず茨城も北の方は避難勧告出せよ!増えてからじゃ遅い!
県南に早く逃げて来い!
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 02:19:23.51 ID:5mrxXcDU0
>>105
よく言った!ここは女子高生総合スレを立てるべきだ
136名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:19:23.51 ID:bpScOkGUO
放射性物質も高く舞い上がれば遠くまで届くんだろうが
今のレベルじゃ茨城止まりだろうな
137名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/15(火) 02:19:35.71 ID:64kv0GcT0
>>82
2日前だとすると、1号炉の水素爆発より後だろう
福島第一原発で1000μSv/hの時のが届いたとしたら、
150kmの距離を2日かけて4千分の1になってる

さっきの最大3000μSv/hのが届いても、150km先では0.7μSv/hになるってことだろ
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:20:03.88 ID:uNFhyK8A0
ヒバクシャは医療費タダになるな
よかったな
139名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 02:20:50.06 ID:h4jUe0Pq0
計測時間   計測場所  γ線       中性子線   風向風速(m/s)
午後9時25分正門6.8μSv/h 0.001μSv/h未満南西0.9
午後9時30分正門29.7μSv/h 0.001μSv/h未満南東1.0
午後9時35分正門760.0μSv/h 0.001μSv/h未満南東1.6
午後9時37分正門3130.0μSv/h 0.001μSv/h未満南1.7←最大数値
午前10時15分正門431.7μSv/h 0.001μSv/h未満北1.2
午前10時20分正門336.6μSv/h 0.001μSv/h未満北1.2
午前10時25分正門301.9μSv/h 0.001μSv/h未満南西4.6
午前10時35分正門326.2μSv/h 0.001μSv/h未満北東4.2

これのソースURLくれ
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 02:20:59.52 ID:R487ZtRm0
>>29
これ下手したら角材に頭強打して死んでた動画なので嫌すぎる
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:21:06.80 ID:2r8Z8gBK0
>>120
お前も食えば虜になる
俺も最初こそ馬鹿にしてたが今じゃこれが俺のフェイバリット
本当に埼玉東京っていう日本の中心都市が潰れたら日本終了確実じゃねーか
作業員まじがんばれ
142名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:21:14.41 ID:YAIlhtwp0
あーあ
結婚してみたかったな
寝て起きずに死んでますように(-人-)
143名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/15(火) 02:21:20.97 ID:syhdtISxO
茨城嫌いだったが可哀想に同情するわ
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:21:24.55 ID:ztfu4G8OP
>>137
風に乗ってやってくるんだとしたら風速も考慮しないとダメダメ
145名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:21:38.66 ID:bmDm5jc8O
原研の知り合いいわく、政府が発表してる以上に放射能漏れてるらしいな
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:21:55.54 ID:HHswlevZ0
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103140521.html
15日午前0時過ぎ、放射性物質を高濃度に含む蒸気の外気への放出に踏み切った。

147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:22:00.77 ID:GOK+elnS0
突然、文部科学省のモニタリングで茨城が調整中になったんだけどさ
こういうの、茨城人は許していいわけ
148名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 02:22:04.42 ID:2lmkrHUK0
>>90
つくば市だけで埼玉より存在価値は高い
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 02:22:46.13 ID:5mrxXcDU0
なんか茨城落ちついてきてないか?その代わり南のほうが上昇しているように見える
150名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 02:22:51.95 ID:422FCMlD0
>>74
基準が分からん
151名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 02:23:30.32 ID:6d5/1g7+0
>>129
2chはまだしもtwitterとかで拡散されているデマを信じて発狂しちゃった人とかいそうだよな。。
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 02:23:50.98 ID:v0dG7VJ10
カームってなんだよ
穏やかってことか?
日本語でいえ
153名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:24:06.49 ID:Uuxh8K8i0
何が情強だよ
終わった終わったヤバイヤバイ逃げろ逃げろ連呼してるだけじゃねえか
154名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:24:12.52 ID:6Ilz3nkd0
うまいうますぎる、でもうますぎないおいしさ
それが十万石饅頭
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:24:14.48 ID:rgdRNsou0
この数字を鵜呑みにできるんだろうか
156名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:24:54.18 ID:p34FXj4k0
ttp://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
どんどん南に流れてきてるな
350くらいで頭打ちみたいだが・・・鬱だ
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:24:54.01 ID:yQxjYekl0
関東一体の被爆はもう防げないでしょ
すぐに死ぬわけじゃないから、悲観的にならずにヤケや暴動を起こさないようにしましょ

真実伝えて動転するのと、嘘を伝えて平穏に過ごさせるのと
どっちがいいかよくわからん
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 02:25:01.19 ID:EEgomKl50
明日になってみんなモヒカンで肩パットしてたらどうしよう
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:25:23.67 ID:GpyRBi9a0
まあもう打つ手ないから内部の放射性物質全部出すだろうな
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 02:25:40.56 ID:VvnV0a1d0
水戸納豆もう食えなくなるん?
161名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/15(火) 02:26:15.49 ID:ox2AgwDG0
つーかこれ第一が爆発した分だとしたら高濃度の注釈入った今日の分はいつ届くんだ
162名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:26:30.47 ID:4WeTYAkH0
グダグダいってねーで納豆食えやカスども
そして被爆しろ
163名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 02:26:43.05 ID:l2DseC3s0
関西から見ると東電と自衛隊はしっかり命懸けでやってると思うよ

クソなのはマスコミ
バタバタした速報の演出と視聴者への煽り

つぎに原発の電気を利用してる関東民
原発事故を自分たちの事だという自覚がなさすぎ
自覚しろ
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 02:26:47.10 ID:u/JYTL8d0
>>1
つまり・・
東電は発表してないけど、実際はすんげー漏れてんだな
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:27:04.01 ID:i+wzF7Td0
関東の農畜産業はアウト
転職を考えとけ
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:27:35.28 ID:0SKTB0rN0
>>139
これ、3000超えてるのはガンマ線だから、露出した燃料棒からのガンマ線だよな
作業員はもっと近い場所で作業してるんだろうし、二日前の106mシーベルト超える作業員も出てくるだろうな
167名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/15(火) 02:27:36.82 ID:gCHuRCxnO
納豆より干し芋が食べらんなくなるのが悲しい
168名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:27:46.25 ID:qos8iUXP0
>>90
よし、全力で止めてやる
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 02:28:24.90 ID:udAM1Vmg0
誇張とか抜きにマジで

起こりうる最悪のケースってなんなの?
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:28:32.44 ID:2r8Z8gBK0
>>148
埼玉には鷲宮神社もあるし他にもいろいろ 由緒正しい建築物が沢山ある
それに東京のベッドタウンとしての役割もあるし正直埼玉は今や東京よりも日本にとって重要な街と言っていいと思うよ
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 02:28:50.69 ID:N4qc7MF3O
ちゃんと昆布食べてるか?
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 02:29:06.81 ID:rNFVh/FS0
いちおうヨード用意しておく?
いよいよってなったらとりあえず「とろろ昆布」で代用して逃げる

食品 食品の量 (g) 含有ヨード
昆布・とろろ昆布5gでヨード10〜20mg
昆布0.5〜1.0gでヨード1〜2mg
ヒジキ5〜7gでヨード1.5〜2mg
ワカメ(乾)1〜2gでヨード0.8〜1.5mg
ノリ2gでヨード0.12mg
寒天(乾)10gでヨード0.20mg
イワシ100gでヨード0.30mg
ブリ100gでヨード0.20mg
塩サケ100gでヨード0.15mg
大豆20gでヨード0.02mg
白米60gでヨード0.06mg
イソジンガーグル2mlでヨード14mg


被ばく直前〜被ばく2週間に130mg摂取がよいとされている
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se32/se3221001.html

http://www.qolqol.com/prdlist.asp?WD=Potassium%20Iodide
http://www.sapoo.com/search/Potassium%20Iodide/4-1-0
http://www.vitacost.com/productResults.aspx?.y=20&ntk=products&ss=1&.x=13&Ntt=Potassium%20Iodide
http://www.iherb.com/Potassium-Iodide

めんどうになってきたのでこのへんで
http://goo.gl/vCcfJ
173名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/15(火) 02:29:10.14 ID:ox2AgwDG0
つーかマジで食い物に関しては世界からの輸入に頼らないともう無理じゃね
国内の農業壊滅的な打撃受けるというか現時点で受けたよ、日本産安全安全といって買ってた中国人すらこえーこえー言ってるぞ
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 02:29:42.29 ID:Omm9vLdR0
>>169
隕石降って来るとかじゃね?最悪は
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:29:43.79 ID:ny7/CHpY0
6 Sv/回  100%急性死
4 Sv/回   50%急性死
3 Sv/回  脱毛
1 Sv/回   ガン死亡率 40%(晩発性)
0.5Sv/回  リンパ球の一時的減少
0.1Sv/回   ガン死亡率4%(晩発性),ガン発生率高   ← 福島第一 作業員被曝 106.3mSv
10mSv/回   ガン発生率上昇     
4 mSv/回  胃レントゲン    ← 3/13 13:52 福島第一 正門 1.6mSv/h ★最大値★
0.3mSv/回  胸部レントゲン
0.19mSv/回 東京-ニューヨーク間飛行
0.014mSv/回 玉川温泉(ラドン)に一週間滞在
0.002mSv/回 玉川温泉(ラドン)に8時間滞在
0.005pSv/回 使用済燃料貯蔵プールで30分泳ぐ

5.7 μSv/h 放射線作業者の年間被爆限度規定(50mSv/年)
5.0 μSv/h 飛行機内(高度12000m)相当                
0.27μSv/h 自然からの年間放射線量(2.4mSv/年) (各0.04μSv/h↓)  食物 0.35 mSv 空気中 1.3 mSv 宇宙線 0.35 mSv 大地 0.4 mSv
0.2 μSv/h 富士山頂相当 
0.11μSv/h 一般人の年間被爆限度規定(1.0mSv/年(自然から以外での制限値))

1Gy = 1,000mGy = 1,000,000μGy = 1,000,000,000nGy
176名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:29:57.88 ID:V0wAS+pqO
また隠蔽かよ、東電。
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 02:30:19.94 ID:g0tGAvse0
みんな悪夢から無に帰るの?
178名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:30:30.23 ID:/nC2cQmkO
地震以降東京民はどうしちゃたんですか?
何か変です
179名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:30:43.18 ID:h2RW1vuUO
もう茨城、福島産の物は絶対に買わない
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 02:30:45.22 ID:Cjg+Mk3C0
>>169
溶けた燃料が集まって再臨界
そこから発生した熱量で炉が溶けて水蒸気爆発
格納容器が壊れて放射性物質が飛び散る
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 02:31:43.43 ID:/Sq3gfYC0
>>163
関西から見ても東電がよくやってるとは思えないんだが。
完全に、あいつらの管理ミスが起こした人災だろ。
社員は命を賭してでも、対応すべきだろ。
182名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/15(火) 02:32:11.62 ID:vWbE8zUhO
今すごいヘリの音が
183名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 02:32:11.82 ID:Z1B1JylE0
安心の無農薬野菜→放射能たっぷりの奇形野菜
184名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 02:32:21.65 ID:ABsSzzc30
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 01:08:12.78 ID:x4poxg+h
824 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/03/13(日) 00:51:03.93 ID:jiHhY7Oe0
xxx017 さっき知らない男の人が来た ガス大丈夫ですか?
食料お持ちしましたって。喋ってる人は1人なのに液晶モニターには4人の男の人写ってた。
大丈夫って言っても何回も何回もインターホン押してドアを開けようとしてた。4人とも笑ってた。
みんな寝てるし電気ついてないし本当に怖かったよ。。

193:彼氏いない歴774年 :2011/03/13(日) 01:40:49.79 ID:h0Hotjkx [sage]
なんかさっき東京電力の人が来たけど…夜中だし、不自然過ぎだよね?
モニター越しの対応だったが、大丈夫って言ってるのに、中に入って確認させて下さいと。
怖いから無視したら、ドアドンドンガチャガチャされるし。
結局舌打ちしてどっか行ったけど、窓の方からも「すいませーん!!すいませーん!!」って声して怖かった。
本当に東京電力の人じゃないよね?

240:彼氏いない歴774年 :2011/03/13(日) 01:58:52.06 ID:h0Hotjkx [sage]
>>193です。
皆さんありがとう…出なくて良かったよ…。
あんなこと起こった後だし、「電気の配線がおかしいです」とかわけわからんこと言われたら昼間なら信じてしまいそうだ…。
通報しました。
警察の人、今日はそういう通報が結構あるって言ってた。
集団が多いらしいが、私のとこは見た感じ1人っぽかった…。
モニター越しだからよくわからんけど。
「今、緊急事態なので、私服で行動させて頂いているんですが…」とか言ってたな。


関東怖いよ、関東の人は気を付けて!
185名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/15(火) 02:32:25.86 ID:u2gNt92M0
>>180
その可能性は高いのか
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:32:58.38 ID:uNFhyK8A0
牛乳がヤバイんだよね
アホが買い占めてガブガブ飲んでるみたいだけど
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:32:58.56 ID:gVS5ZjSu0
>>181
少なくとも給料は半額にして復興にあてるべき
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:33:11.24 ID:ZOQq6wSM0
189名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 02:33:12.61 ID:CHvqqSp50
そういえば雨がやばいっていうのは何で?
空気中にか拡散するはずの放射性物質が雨雲に溜まっちゃうから?
190名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:33:39.97 ID:EvktuCQ30
やっと書き込めた・・・
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 02:33:57.76 ID:Cjg+Mk3C0
>>185
普通ならば有り得ない
だけど、有り得ない事が重なって現状になっているのは事実
192名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/15(火) 02:34:01.13 ID:t3lLOhDu0
>>186
あんな日持ちしない物を災害時にこぞって買い求めるのがわからない
スーパー言ったら牛乳1本も売ってなかったぞ
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:34:06.82 ID:ko2Kwvq00
俺の子種が死んでいく
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:34:28.15 ID:2rOHGZ4B0
昆布食うか
195名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 02:34:29.92 ID:lyDNiAbT0
      
        ̄もしも被曝したら ̄

強い放射線を浴びても、細胞はほとんど死なない
ただ、細胞分裂ができなくなるので、再生できなくなる
だから一定期間後(今ある細胞が寿命を迎えて死んだ時)に症状が表れ始める

具体的に言うと
腸の粘膜細胞が全部剥がれるので、栄養吸収できなくなってとんでもない下痢になる
皮膚が全部垢になって剥がれおちて、下の生肉がむき出しになる(大火傷と同じ症状)
血球を作る骨髄細胞が消滅して、免疫がなくなる(エイズと同じ症状)
・・・などなど

【脳みそや神経の細胞はずっと生き続けるため、意識・感覚はそのまま
死ぬまで生き地獄が続く】
196名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:34:49.81 ID:pHG7wedg0
バッチコーイ
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:36:29.93 ID:n6zi2lC60
>>181
東電の社員は単独で3万6千人、連結で5万4千人いるけど、
現場仕事は全部、協力会社に投げてんだよね
記者会見は福島じゃなく東京で、作業服じゃなくスーツにネクタイでやってる
ふざけた話だよ
現場で「もう○○しないとまずい」って進言も、
全部上が弾いてたんだろうな。
人災というより、もはやテロだと思うわ。
198名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 02:36:55.92 ID:jr1ARC890
おかめ納豆が手に入らなくなるのは困る!
199名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/15(火) 02:37:03.22 ID:64kv0GcT0
http://www.4618.ne.jp/equipment.html
ここ見ると、年間10mSvくらいは許容被爆量らしい
(ブラジル・カラバラ地方は常にそれくらい被爆してるらしい)
1μSv/hくらいまでなら許容範囲なんじゃね?
200名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:37:22.09 ID:zs45BJ5UO
枯れない米コシピカリに形の悪い双頭の魚焼き、虫も食べない新鮮な野菜が並ぶ食卓
201名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:37:30.82 ID:2f4EcM2LO
\避けたらマジ被爆!/
      /\   /\ < はぁ !? お前だけ被爆れ!    
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  都 / /  埼 u ',                 //   ',  ←放射能
   / / \   / /\. 玉   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',



     /\ 煤@/\   _     
     /   \ /   \//\              /\
    / /     / /     / /    ', <ここは私が   //   ',
   / /  都 / /  埼 / /  茨 ',           //    ',  ←放射能
   / / \   / / \玉 / /\. 城  ',\        /./     .',\
  /_/__\/_/__\/_/______',        .//_______',



      /\    /\   
     /   \ /  u.\ /\
    / / u    / / u    //  ',
   / /u 都 / /  埼  //   .',  ←放射能
   / / \   / / \玉 /./   . ',\
  /_/__\/_/__\ //_____',

202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:38:08.23 ID:gVS5ZjSu0
>>199
そこの連中はそのせいで寿命が短いかもしれんぞ
203名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:38:13.88 ID:tvPwnTCdO
つながったが全体的に下がってるな
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:39:08.13 ID:HHswlevZ0
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819490E3E6E2E5858DE3E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL
福島第1原発2号機、炉内の圧力低下 東電事務所
2011/3/15 2:28

はやく水ぶちこめ
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 02:39:19.56 ID:NoBZ93TN0
ジェイデッカーの勇太君のエロ画像ください
206名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 02:39:36.48 ID:GVuNIw7q0
茨城県雨降ってたの?
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:40:07.31 ID:ztfu4G8OP
数百nGvで世界的には自然にある量なんだろ
でも日本は10nGvオーダー
日本人は何故長寿なのかって明らかじゃんね
208名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:41:56.36 ID:IL7gvyLj0
>>138
マジで!?歯医者もただになるの??
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:42:05.79 ID:ny7/CHpY0
数値が低くても生物濃縮による食物摂取被曝があるので
日本産・日本近海産の食材を摂取する限り被爆し続ける事になる
中部〜関東以北および太平洋側はもちろん、
それ以外の地域でも微量の放射性物質が生物濃縮される危険もある
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 02:43:55.56 ID:NoBZ93TN0
>>209
まさか中国産大勝利とはな
211名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:43:57.68 ID:wYN7YUJkO
じゃあへたしたら埼玉県もやばいんか
212名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:44:03.59 ID:eNRztPLlO

【逃げる】陸自、退避検討

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300124022/
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 02:45:02.65 ID:nnuXUvRR0
茨城もう2回目だな
HIV患者が異様に高いのと関係あるのかな
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:45:10.49 ID:FluwVA3e0
>>204
やっと寝れるか…
そんで今日の昼頃に屋根ポーンだな
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:45:22.89 ID:Nriwtt490
風向きが南に流れてるけど、千葉が全力で拒否してるので
茨城からの風が埼玉・東京方面に曲がって流れてる。
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 02:47:53.20 ID:u/JYTL8d0
ところで、これっていつまで海水をぶち込み続ければいいの?
217名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:48:06.18 ID:Y2dffdWn0
常陸太田市なのに死んだ?
218名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/15(火) 02:48:36.56 ID:bV7yVByA0
>>216
2万年
219名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 02:50:30.53 ID:n/cOaOwf0
>>216
数十年らしいな
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:50:40.66 ID:KzzchwNv0
>>25
豚箱入りおめでとう
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 02:51:59.78 ID:vkHWh7XV0
僕の肛門も放射能に汚染されそうです
222名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:52:09.98 ID:p34FXj4k0
誰か茨城の今の放射線量見られる奴いる?
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 02:52:14.61 ID:g0tGAvse0
東電上層部とその家族らはなくなった
作業員の人達に呪われればいい。
224名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/15(火) 02:52:35.87 ID:64kv0GcT0
>>207
でも、がん死亡率は外国と大して変わらんぞ
http://www.mmjp.or.jp/kawakami-clinic/data/kosei92.htm

放射線量とか長寿と関係ないんじゃないか?
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 02:52:40.33 ID:u/JYTL8d0
>>218-219
その間、またさっきみたいにまた誰かが燃料入れ忘れて大騒ぎしたりするんだろうな・・・
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 02:53:49.43 ID:AkMGmvaE0
>>3
闇騎士ガンダムマークUがラストに助けに現れない
227名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 02:55:12.46 ID:wO4vQZiOP
>>4
どこでどんなレスしても返してもらえる状況だな
今が人生で一番輝いてる時なんじゃね?
228名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 02:57:19.48 ID:gOv8kppk0
これからは茨城の野菜が売れなくなるだろうな
悲しい
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 02:57:20.82 ID:ONm1GzLk0
>>73
ほんとは10日間でもぞっとする話なんだけど緊急時だからなw
放射能の封じ込めを完全に放棄してるんだから凄いよ
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 02:59:32.99 ID:u/JYTL8d0
>>228
もう大洗の海岸にも一生泳ぎにいけないと思うと悲しいよ
231名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 03:03:19.65 ID:qos8iUXP0
俺つくば市民なんだけど死ぬの?
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:08:06.11 ID:kluP0AX20
とつぎはどうなってもいいが、
つくばの大学周辺だけは守れよ。
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 03:08:31.99 ID:YaWtSZbe0
>>40
10000000μSvか
甘え
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:08:40.44 ID:Sv81iEg90
数日から60年後以内にはしぬんじゃないかな
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:09:43.92 ID:1OzJC+3P0
那珂市門部
3月15日 1時 60→ 2時 240 → 3時 190

高いな
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 03:10:17.40 ID:zagmq1zj0
>>231
まあ遅いか早いかだ
237名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 03:12:40.67 ID:gOv8kppk0
白菜、レタス、ピーマン、レンコン、くり、ちんげん菜、メロン•••
日本1の生産地なのに
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:13:01.37 ID:1OzJC+3P0
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:14:09.35 ID:K/W9tThP0
>>235
二号炉の弁解放だろ
240名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 03:14:16.36 ID:u/JYTL8d0
>>238
女川は昨日の新聞にも福島から流れてきていて高いと書かれてていたけど、
随分と高いんだなw
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 03:14:19.32 ID:9n80PpMC0
神奈川も東京も平常だが?
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:14:58.92 ID:hj58Hqni0
>>1
全然大した量じゃねーじゃんこれ

何もなくてもこんくらい被曝してんだろ
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 03:15:31.79 ID:zagmq1zj0
>>237
まあ茨城と我が千葉がつぶれたら関東の野菜が消滅するかもな
244名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/15(火) 03:16:12.70 ID:86auaBopO
茨城と千葉は東京の障壁として放射能防ぐやうに
245名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 03:17:15.72 ID:37gRP7u60
東北壊滅、茨城ピカドン
日本終わったな。

これマジで
韓国以下の三等国家じゃね?

俺も一生ニートで野垂れ死に確定かな
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:17:19.55 ID:0S9MAuZN0
震源地に近い女川原発が無事で、なんで福島原発が危篤状態なんだろう?
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:17:42.75 ID:1OzJC+3P0
ちなみに女川の最大値現在6000
248名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 03:18:27.47 ID:XDVK6X67O
ガイガーカウンターもってるけど、東京は今のところ数マイクロシーベルト。

こっちに直接到達するのは数日後か?

まあ逐次報告していきます。
249名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 03:18:40.45 ID:LR6K7rqD0
単位をみろ
250名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/15(火) 03:19:30.41 ID:86auaBopO
>>246
アリとキリギリス
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 03:19:31.75 ID:GUA8MRPa0
>>248
>>1の単位はナノだから大したことない
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:24:56.36 ID:GuCC5Sa40
昔写真用レンズで酸化トリウムをガラスに入れた放射能レンズってのがあった。
約7μSv/hの放射線量。
健康には影響無いって言われたけど
今回はさすがにそうはいかんよね?
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:25:08.04 ID:jG8a8CMP0
>>246
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ
(2011年3月1日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html


福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
(2007年7月24日 )
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
254名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 03:25:31.94 ID:Owh9x44Z0
AA貼るのめんどいけどリアルにもうどうにでもな〜れ状態だよ
なるようにしかならん
255名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 03:26:47.41 ID:mTewSD270
漏れてるなー
女川なんて通常の数十倍だ
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:26:54.95 ID:kn5e7QGf0
>>140
角材じゃなくて段ボール製の猫爪とぎ
うちの猫なんてドアの隙間をダッシュで駆け抜けようとして全速力で壁に激突しまくってる
猫の頭は格納容器並に頑丈だから
257名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/15(火) 03:30:04.93 ID:EgWPm9lmO
>>46
分かった

258名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/15(火) 03:31:23.59 ID:nU3hFNZh0
>>40
なんかもう一番右がスケキヨに見えてきた
終わりかもしれん
259名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 03:32:26.64 ID:8MANwnLIP
>>1 とりあえず1000超えるとCTスキャン一回分な
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:32:51.24 ID:LXiwAaMj0
放射性物質が空気中に浮遊してるわけだから、雨が降ったら少しはマシになるのかね。
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:33:47.98 ID:AoIMLd5s0
茨城落ち着いてきたな 過去のデータ見ると30〜50nGy/hぐらいが普通なのかな
今のところ通常の数倍の放射線が2.5時間ぐらい続いてる感じか そんなにヤバくもないのかなーわからんけど
まぁとにかくはやく収まってほしいわ
262名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 03:35:16.65 ID:FXFQ1XkB0
正直ネタでやってるのか判断に困るよな
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:35:58.60 ID:wfmrQ7U+0
早く雨が降れば漂うのは
全部福島とか茨城に降り注いでくれるのかね?
264名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/15(火) 03:36:29.98 ID:a8Qj5KqoO
>>259
お前みたいなの一杯いるが10mの波と10mの津波くらい違うからな
被害が放射線だけでないことも理解してんのか?
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 03:38:24.25 ID:AoIMLd5s0
〜超えると――というがそりゃあ継続時間にもよるだろ
つまり時間積分値ってことかと
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 03:39:00.59 ID:GOK+elnS0
>>238
女川は、ふぐすま原発の影響とか言ってるけど、全然下がらないんだよ
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:40:25.35 ID:dnzuxG5d0
51 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 22:49:23.10 ID:gvFiR3Z/
【基本装備】 
DXモヒカンカツラ(ブラック) ¥1,606 ★これが無くては始まらない!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/mohikan.jpg
スパイク付きアームガード&ナックル ¥3.800&¥2.900
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/spk.jpg
肩パッド \925 ラフ&ロード
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/katapad.jpg

【初心者オススメ武器】
鎖玉 ¥3.000 ★まずはここから!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/mornigstar.jpg
スパイクドクラブ \5,500 ★ワイルドなあなたに!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/spikedclub.jpg

【上級者向け武器】
手甲鈎 \5000 ★触れれば逃がしてあげる優しいあなたに!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/tekagi.jpg
簡易バーナー《バズーカタイプ》 \27,030 ★清潔好きなアナタに!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/kaenhousyaki.jpg

【乗り物】
バギーJAM TRIKE \278,000 ★3輪にこだわるあなたに!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/3rinbike.jpg
バギーG35 \398,000 ★無骨なシルエットが世紀末!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/bagi.jpg
馬 \550,000 ★世紀末覇者なあなたに!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/uma.jpg
268名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 03:41:13.16 ID:OHPouLiv0
ちなみに普段から、この位変動してるとか言う落ちでは無いんだよな?
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:42:57.28 ID:ZxuwlbiH0
ナノ
マイクロ
ミリ
単位ナシ
キロ
メガ
ギガ

これ1個変わるごとに10~3倍な、一応言っておくけど
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 03:46:57.11 ID:ZkWjlUuTi
もういいやw
放射能浴びても
発ガン率がちょっと高くなるだけなんでしょ?
健康に気をつければ良い話
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 03:48:35.24 ID:OHPouLiv0
http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/monitoring/monita3.html

今日の天気曇りのち雨って事だけど、雨降ってきたとか言うオチですか?
272名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 03:49:49.49 ID:yzsj9gSd0
被ばくとか余裕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 03:50:03.17 ID:GUv8o0TU0
数値減ってるし
>>74が本当なら余裕だろ
274名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 03:52:50.95 ID:oNlyNUSi0
25に神奈川に引っ越しなんですが^p^;
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 04:02:06.49 ID:uXKzDBhP0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1300017664/

286 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 00:54:02.50 ID:mPPEsm7m0
米国大使館、東京から退避
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300029795/

287 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 01:01:40.25 I
276名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 04:04:38.58 ID:+GPl947f0
なんかずっと揺れてない?
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:27:17.36 ID:55emqxUj0
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
日立市大沼 3448nGy/h
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 04:27:23.09 ID:FRhb8kLc0
日立市久慈 2034 北北東 7.2
日立市大沼 3448 北東 4.7
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:27:30.33 ID:jG8a8CMP0
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:27:53.50 ID:0S9MAuZN0
おいおい数値高いだろ、どうゆうことよ?ヽ(゚∀゚)ノ
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:29:11.85 ID:PFcFmsHZ0
3000overとな
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:29:52.12 ID:beElFXpI0
283名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/15(火) 04:30:31.18 ID:sxO74CuAO
現地は北風らしい
茨城は犠牲になったのだ・・・
284名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/15(火) 04:31:02.16 ID:xXj3gh5+0
よくわからんが何倍もなってるガクブル
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:31:07.68 ID:bHzKSvqq0
北風でこれだと
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:31:10.29 ID:beElFXpI0
急激に増加しすぎだろおおおおおおおおおおおおおおおお
287名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 04:31:32.41 ID:Ve7mzQD10
これ今外でたらいかんよねえ?
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:31:49.88 ID:55emqxUj0
これはいよいよ終わったのか
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:32:30.22 ID:gVS5ZjSu0
これマジで日立やばいんじゃないの?
急激に上がり過ぎだぞ
これが継続したらマジで東京脱出するわ
290名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 04:32:30.38 ID:lbRm44y30
>>287
マイクロじゃないぞ、ナノ
3マイクロ、あとシーベルトじゃなくてグレイ
291名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 04:32:31.77 ID:PLK2cYOtO
もう怖くて外でらんない
292名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 04:32:43.64 ID:oMMcvD1FO
笑えねぇ
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:32:44.00 ID:ajhsG7Ga0
茨城のモニタリングポスト
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

        80 nGy/h ラドン温泉に1時間
       200 nGy/h 自然に有り得るレベルの上限
       250 nGy/h 茨城県東海村、現在の値
     50 000 nGy/h 胸のレントゲン1発分を1時間で浴びる

   2 400 000 nGy/h 日本で自然に浴びる1年分
   3 000 000 nGy/h 福島第一の敷地内、水素爆発後のMAX

  10 000 000 nGy/h 放射線が強い地域で浴びる1年分、CTスキャン1発分
  50 000 000 nGy/h 健康に対する悪影響が検出できない
 100 000 000 nGy/h 1時間でガンにかかる確率が0.5%増える
 200 000 000 nGy/h 1時間までなら許容できるレベル

 500 000 000 nGy/h 1時間でリンパ球が減り始める
1 000 000 000 nGy/h 1時間で気分が悪くなる、吐き気、倦怠感
4 000 000 000 nGy/h 1時間で皮膚が赤くなる 1か月以内に5割が死亡
7 000 000 000 nGy/h 1時間で死亡
294名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 04:33:36.77 ID:ASi/3thjO
おいおい日立3000越えてるじゃねぇか
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:33:52.77 ID:IvqKpuHo0
3000over急上昇!!!!!
やべえぇぇぇぇっぇぇぇってもんじゃねーぞ!
茨城暗黒大陸化・・・
296名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 04:33:58.99 ID:Ia2YeV7fO
ナノならどれくらいまでが許容範囲なんだ?
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 04:34:35.01 ID:MTN59QjT0
こりゃひどい
茨城福島人、健康な状態で生きぬけよ
下のやつらはなんか買いだめとかアホなことやって助ける気ないみたいだが…
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 04:34:48.74 ID:Mlp1Tu+B0
一号機が爆発した時点で関西に逃げない関東人の肝の座りっぷりに俺はむしろ驚いてる
299名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 04:35:01.92 ID:bU8jY7N70
>293
ラドン温泉に40時間も浸かる状態なのか・・・
のぼせちゃうな
300名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/15(火) 04:35:06.26 ID:sxO74CuAO
いやこれは非常事態宣言出るぞ・・・
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:35:16.78 ID:gVS5ZjSu0
>>290
とは言え長時間浴びたらやばくね?
302名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/15(火) 04:35:25.92 ID:DXVGwiBx0
数値出るだけましだろ
303名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 04:35:29.06 ID:z6Ym4QFK0
304名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:35:31.61 ID:khf2fhLj0
一般人寝てる間にこれは怖いな
305名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 04:35:50.50 ID:M93laUAOO
そもそも茨城は逃げたくても逃げられない
306名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 04:36:24.61 ID:paEZQECa0
早く逃げてくれよマジで
307名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/15(火) 04:36:54.60 ID:Qa6EPjzt0
スカウターが爆発するレベル
308名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 04:36:59.33 ID:x+Zs/qzmO
きゃあああああああああああああああああああああああああ
309名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 04:37:25.14 ID:3Rwxj2yX0
もう逃げられん
ガソリン無い
310名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 04:37:40.14 ID:iGOUdhJA0
なにこれ怖い・・・!
311名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 04:37:44.43 ID:p34FXj4k0
>>293を見ると大丈夫そうだが、平日の60〜80倍だからな
312名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 04:37:47.67 ID:0KNQmPQDP
                /i
               / i
             /  i
              /   i
          ,-‐'     ` 、
         /   茨城  ヽ
        ,'  ___       ',
         /  ィ=rュ ゝソ  r:::..ヾi
       /      ..::  / :rュ、/
       ヽ,         /    /
       /i     _..__/ 、  ,'ノ
       / i    ゙、⌒゙^;  /
     /_  \      ̄  ./
   /i.:::: `ー 、\ _.:::...._ /
__,-"/ /:::::...    `ヽ`ー‐"ノヽ
           i   / ̄  ヽ

313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:37:56.94 ID:rcj9od6c0
風向き変わるのは昨日から分かってたけどなぁww
まさかまだ放射能出してたとはww
314名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/15(火) 04:37:57.68 ID:cIm3HYXg0
イバラギキターw
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:38:03.88 ID:fkuceHjP0
茨城さん、成仏してやぁTT
316名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 04:38:17.91 ID:gXayGuHdO
どうも茨城です
317名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/15(火) 04:38:33.89 ID:PypH+aWmO
茨城だけど死ぬの?
まだ死にたくない
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:38:34.71 ID:kx4yGVcy0
もう言い逃れは出来ない大本営wwwwwww残念wwwwwwwwwwww
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 04:39:16.10 ID:mbNlDdus0
これは弁開いたからじゃなくて?
むしろ開かないで臨界よりはマシじゃないのか・・・
320名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/15(火) 04:39:18.63 ID:sxO74CuAO
>>316
何か最後に言い残したいことは?
321名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/15(火) 04:39:20.38 ID:wnS96krk0
会見を途中で切るなよ
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:39:23.04 ID:OsYTJyYg0
>>19
黙れラクダ砂丘
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 04:39:23.12 ID:CDuGXXrd0
この値が続くようだとちょっと考えなきゃならんね
すぐ引いてくれるなら問題ないが
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:39:23.32 ID:0S9MAuZN0
やべえ、マジ南下してきてるじゃん><;
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:39:34.10 ID:KwxKMuRp0
>>312
何か言え
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:39:38.87 ID:jG8a8CMP0
04時30分の状況
日立市久慈 3586
日立市大沼 3586
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 04:39:41.01 ID:bXQumszt0
328名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 04:39:44.13 ID:p34FXj4k0
今だけアネモネの台詞が頭をよぎる
もうどうにもならないのにね
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:39:46.46 ID:3S8DDs0B0
昼間30とかだったろ、本気出しすぎw
330名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 04:39:55.71 ID:iGOUdhJA0
つーか、弁開けた職員は・・・・・・・・・
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:40:02.03 ID:JvlVU+5w0
>>293
この表が本当なら今の茨城に半日いるだけでレントゲン一発分じゃん…
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:40:57.04 ID:OsYTJyYg0
>>25
これがTwitterの拡散バカか
愛知の
333名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 04:41:07.02 ID:ASi/3thjO
>>314
氏ね
334名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 04:41:11.63 ID:QMAG3kRN0
これ原発周辺はやばそうだな
335名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/15(火) 04:41:21.11 ID:sxO74CuAO
ようじょの体が透けて見えそうなレベル
336名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 04:41:29.48 ID:gXayGuHdO
>>320
これからも茨城をよろしく!
337名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/15(火) 04:41:29.60 ID:wxa+8m3Z0
福島ばかり報道されているけど
茨城って東海村の発電所もやばいんだろ?
東京電力やばすぎないか?
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:41:46.96 ID:3S8DDs0B0
放射線テレメータのグラフがさらにやばくてワロタ
339名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 04:42:01.33 ID:3Rwxj2yX0
今の段階で頭打ならいいんだけどもっと増えるよな
福島はどうなってんだ?10μとか?
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 04:42:04.07 ID:aj1aVBKI0
ひっそりと危険なところが茨城の魅力。
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:42:27.81 ID:EqBKKKzK0
神奈川も上昇開始したぞ
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 04:42:30.59 ID:StKDoGf70
つか隣県なわけだし・・・
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:42:34.53 ID:OsYTJyYg0
>>57
不覚にも
344名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 04:42:43.08 ID:q8Mm57fd0
やばいよやばいよ
345名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 04:43:00.43 ID:FjKH8fly0
茨城でこれだと福島語臨終もうすぐなんじゃ・・・
346名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 04:43:23.62 ID:XHSxbJfs0
ヤバいとしてもどうやって逃げるの?
347名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 04:43:56.61 ID:StKDoGf70
地下掘る?
348名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 04:44:07.60 ID:p34FXj4k0
で、こういうことは全く報道されねーもんな
349名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/15(火) 04:44:08.27 ID:wRTus2mb0
関東の奴なんで逃げないの?バカなの?
俺が関東に住んでたら一時的でも逃げるのに
350名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:44:15.67 ID:Bn+vhFh/P
>>195
やめろよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
351名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 04:44:18.65 ID:z6Ym4QFK0
>>331
単位見ろ
352名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:44:55.90 ID:55emqxUj0
もう腹決めた
250キロ離れてる俺がふぐすまを見捨てて西に逃げるわけにはいかない
最近てっぺんがスカってきたところだったし丁度良いぜ
こいや放射線(^o^)
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 04:44:58.88 ID:QRl6KEv40
ふざけんなよ・・・東電・・・。
クソ野郎が・・・。
354名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/15(火) 04:45:00.45 ID:sxO74CuAO
福島第一原発のモニタリングポストは電源がロストしていて
オールダウン状態
なので車とかに載せて計測できる移動式の計測器の
値を発表している ホントかどうかはシラネ
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 04:45:00.71 ID:s2zFgftj0
落ち着いて。
パニックを避けて日本を救うために茨城は見捨てましょう。
356名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 04:45:09.52 ID:+GPl947f0
どっちみち家族説得できんし逃げられないわ
357名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 04:45:20.85 ID:ASi/3thjO
>>331
その通り。
お前ら昆布食べろhttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/149088/132454/67437721
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 04:45:33.16 ID:FjKH8fly0
見てる人多いのかサイト重いな
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:45:33.18 ID:XU5+1+Pc0
日立市だけだったのに他の地域も軒並み2〜3000overになったな・・・
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:45:43.77 ID:kx4yGVcy0
>>293
てことはまだセーフか
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:45:47.71 ID:i9zVBhla0
東京でも家から出ない方がいいの?
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 04:45:47.78 ID:r2P3B9SQ0
福島もっとやばいんじゃないの
363名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 04:45:48.26 ID:QMAG3kRN0
もうお前ら俺ん家来いよ
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:45:53.09 ID:9fiVFs5t0
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 04:45:58.89 ID:kS6qxMR70
何かヤバイんだろうってのは伝わってくる
ウォン安危機の昇竜拳を思い出すな
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/32HP30grf.html
366名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 04:46:18.71 ID:MxjfX+czO
頼むから東京にくんなよ
でも北東の風・・・
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:46:26.52 ID:xPQ9F45t0
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
2011年03月15日 04時30分の状況 測定局(グラフ表示)
風向 NaI線量率nGy/h 風速m/s
2451 東海村石神 東北東 6.0
2804 東海村豊岡 北東 6.2
1899 東海村舟石川 東北東 4.8
1432 東海村押延 北東 5.6
1616 東海村村松 東北東 4.0
1290 那珂市横堀 東南東 4.7
693 那珂市門部 東北東 2.5
529 那珂市菅谷 北東 4.9
449 那珂市鴻巣 東北東 2.9
192 那珂市後台 ---- ----
189 ひたちなか市馬渡 北東 4.7
70 ひたちなか市常陸那珂 東南東 5.0
66 ひたちなか市阿字ヶ浦 北東 5.8
148 ひたちなか市堀口 北東 4.9
626 ひたちなか市佐和 ---- ----
67 ひたちなか市柳沢 北東 4.9
3586 日立市久慈 北北東 7.4
3586 日立市大沼 北東 4.8   ◆ 2647 常陸太田市磯部 北北東 4.2
2985 常陸太田市真弓 ---- ----◆ 284 常陸太田市久米 東北東 2.3
203 常陸大宮市根本 南東 0.8 ◆ 79 大洗町大貫 北東 4.5
91 鉾田市造谷 北北東 4.6   ◆ 64 鉾田市荒地 北東 4.8
89 鉾田市樅山 ---- ----    ◆ 68 鉾田市上富田 ---- ----
65 鉾田市徳宿 東北東 2.9   ◆ 88 茨城町広浦 北東 4.4
75 茨城町海老沢 東北東 2.2  ◆ 72 茨城町谷田部 ---- ----
73 水戸市吉沢 東北東 5.1    ◆ 73 水戸市大場 北東 1.9
84 水戸市石川  東  4.1    ◆ 1956 三菱原燃 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:46:44.67 ID:jG8a8CMP0
04時40分の状況
常陸太田市磯部 4197
常陸太田市真弓 3734
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:46:56.60 ID:JvlVU+5w0
>>351
nGy/hだから同じじゃないの?

4:30現在で
「日立市久慈 3586nGy/h」
ってでてるけど
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 04:46:59.21 ID:r2P3B9SQ0
めっちゃ下がったな
371名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 04:47:13.17 ID:BuIBb6S40
埼玉千葉よ…おまえたちはこの時のために存在していたのだ
盾になってくれ
372名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 04:47:15.21 ID:kI6pP6NmO
怖いな
朝起きたら原発イッてそう
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:47:18.05 ID:gVS5ZjSu0
放射線のサイト重いぞ
誰かキャプってそれを見るようにしないとまずい
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:47:23.28 ID:AcDkyXz+0
これ茨城の数値だろ?
現場の作業員はこれの何倍食らってるのよ
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:47:27.54 ID:IvqKpuHo0
もはや政府を信用できねぇ。
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:47:28.07 ID:kx4yGVcy0
これ日立やばくね
なんとか言えよ東電
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:47:51.07 ID:WI7fxL4f0
ついに神奈川まで上がってきたな
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=1&Type=W

まだ誤差の範囲だけど、これから上がってくるはず
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:47:52.08 ID:DsAReEva0
日立市は福島第一原発から見るともろ風下だから、四時頃から何か起きたんだろうな
しかも一瞬じゃなくて継続的に数値が高いって相当ヤバクないか・・・
379名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 04:47:58.51 ID:Y83LeqRd0
まだ大丈夫そうだな。

4時30分
http://nagamochi.info/src/up59318.png

4時40分
http://nagamochi.info/src/up59319.png
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:47:59.40 ID:lss9zGZ20
東京あたりの放射線測定グラフってどこで見れるの??
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 04:48:03.29 ID:bXQumszt0
更新間隔10分だし無駄に更新押すなよ
382名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 04:48:17.05 ID:q8Mm57fd0
下がったな
383名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/15(火) 04:48:30.05 ID:wRTus2mb0
本当にやばいかもしれんのおまえらよく2ちゃんなんかやってられるなあ
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 04:48:35.25 ID:kS6qxMR70
おぉ、下がってきた
って事はまた爆発?
385名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 04:48:38.20 ID:9RJhM5LK0
昨日、日立株空売りしたおれうまwwwwwwwww
386名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 04:48:40.55 ID:QMAG3kRN0
>>293
とりあえずここまで大丈夫そうだな
50 000 000 nGy/h 健康に対する悪影響が検出できない
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:48:42.75 ID:4wPzGNCz0
>>374
これはμだからな・・・
現場の方々はmでうけてる
388名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 04:49:07.70 ID:x+Zs/qzmO
ひぎいいいいいいいいいい
389名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 04:49:31.01 ID:/SmbrqMMO
あぱばばばばば

ほんの数時間前までは200前後だったろ……嘘だと言ってくれよ
390名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 04:49:37.92 ID:ASi/3thjO
>>351
50000でレントゲン一発分を一時間かけて浴びる=現在3000なので、約半日で3000×12=36000
理解したか?半日ちょっと滞在するとレントゲン一発分ってこと
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:49:46.36 ID:kx4yGVcy0
お まて数値さがってないか?
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 04:50:02.47 ID:NvUyjYVW0
テレビはこれを好評しないってどういうことだよ
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:50:21.29 ID:gVS5ZjSu0
>>390
可能性は低いかも知れんが体内に入ったら終わりだしな・・・
394名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 04:50:27.47 ID:x+Zs/qzmO
どこまで上がる気だ!!!!!!!!???
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:50:39.13 ID:6mocJx8A0
東海村石神 2613 東北東 7.9
東海村豊岡 2446 北東 6.8
東海村舟石川 2422 東北東 3.7
東海村押延 2426 北東 6.2
東海村村松 1373 東北東 4.0
那珂市横堀 2197 東南東 5.2
那珂市門部 1532 東北東 2.6
那珂市菅谷 1798 東北東 5.3
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 点検中 ---- ----
那珂市鴻巣 1364 東北東 3.6
那珂市後台 1027 ---- ----
那珂市瓜連 点検中 ---- ----
ひたちなか市馬渡 475 北東 5.0
ひたちなか市常陸那珂 72 東南東 5.0
ひたちなか市阿字ヶ浦 67 北東 6.6
ひたちなか市堀口 498 北東 4.9
ひたちなか市佐和 2065 ---- ----
ひたちなか市柳沢 65 北東 5.8
日立市久慈 3071 北東 7.4
日立市大沼 2449 北東 5.1
常陸太田市磯部 4197 北北東 5.3
常陸太田市真弓 3734 ---- ----
常陸太田市久米 353 東北東 2.2
常陸大宮市根本 227  南  0.7
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 04:50:41.58 ID:CDuGXXrd0
少しいるだけならともかく、住むのはちょっとマズいな
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 04:50:42.79 ID:S5uf49Mv0
>>32
デマはマイクロとナノの区別が
つくようになってからながせ
398名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/15(火) 04:50:48.50 ID:wRTus2mb0
>>392
アホみたいに停電のことばっかやってるよな
399名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 04:50:52.43 ID:kI6pP6NmO
頭痛いのは花粉症か?
400名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 04:50:58.41 ID:KOpuClJVO
なあ、良いこと考えたぜ。
上からヘリでコンクリート垂らそうぜ。大量のコンクリの山で原発を塗り固めるんだ。
冗談で言ってるんじゃないぜ、大真面目だよ!
401名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 04:50:59.12 ID:aj1aVBKI0
数値修正されましたとか?
402名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/15(火) 04:51:04.46 ID:sxO74CuAO
妊婦とか可哀相だな
403名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 04:51:07.21 ID:ZZJebbz30
日立市久慈 3071 北東 7.4
日立市大沼 2449 北東 5.1
常陸太田市磯部 4197 北北東 5.3  ←
常陸太田市真弓 3734 ---- ----
常陸太田市久米 353 東北東 2.2
常陸大宮市根本 227  南  0.7
404名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:51:12.67 ID:IvqKpuHo0
体内で蓄積します。
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 04:51:30.20 ID:NvUyjYVW0
これ見ろ!! http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/54HP30grf.html

怖すぎるだろ
406名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 04:51:52.02 ID:M93aIcRq0
ご冥福
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 04:51:55.11 ID:GUA8MRPa0
>>392
異常がないデータだから公表はしない 
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:51:55.69 ID:xPQ9F45t0
>>390
つまりそこに住んでる人は毎日1〜2回レントゲン撮ってるようなものか・・・
409名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 04:51:59.47 ID:NA8HcCXI0
このきなんのきオワタな
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:52:00.30 ID:3S8DDs0B0
東電様は俺たちをどうしたいんだよ
411名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/15(火) 04:52:02.32 ID:a5cGWOtp0
日立多少下がったけど今度は別のとこがやばい
412名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 04:52:02.47 ID:lbRm44y30
>>378
風向きで相当左右されることから、進攻もそれにならったスピードだろう
秒速5mに乗って一時間で18km、距離何キロ?もっと前のが反映されてるんと違う?
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 04:52:05.19 ID:emz+h4ski
ってか、茨城まで飛んで来る間に希釈されるだろ。
爆発して希釈しても偉い濃度が放出されない限り、激増はないんじゃね?
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:52:09.17 ID:IvqKpuHo0
重いぞ。接続障害の工作やるなよお前ら
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 04:52:11.92 ID:bXQumszt0
実際周りの人も停電のことばかり
関東に住んでるのに停電>>>>>>>原発な奴が理解不能
416名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 04:52:13.62 ID:x+Zs/qzmO
4200wwwwwwwwwwww
そろそろ止まれよwwwwwwwwwwww
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:52:26.30 ID:xPQ9F45t0
>>395
4000超えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwやべぇええええええええええええええええええええええええええ
418名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 04:52:56.62 ID:ZZJebbz30
        80 nGy/h ラドン温泉に1時間
       200 nGy/h 自然に有り得るレベルの上限
      3 000 nGy/h 日立市 4:30 現在値  ←←

     50 000 nGy/h 胸のレントゲン1発分を1時間で浴びる

   2 400 000 nGy/h 日本で自然に浴びる1年分
   3 000 000 nGy/h 福島第一の敷地内、水素爆発後のMAX

  10 000 000 nGy/h 放射線が強い地域で浴びる1年分、CTスキャン1発分
  50 000 000 nGy/h 健康に対する悪影響が検出できない
 100 000 000 nGy/h 1時間でガンにかかる確率が0.5%増える
 200 000 000 nGy/h 1時間までなら許容できるレベル
         (200 mGy/hなら要対策)

 500 000 000 nGy/h 1時間でリンパ球が減り始める
1 000 000 000 nGy/h 1時間で気分が悪くなる、吐き気、倦怠感
4 000 000 000 nGy/h 1時間で皮膚が赤くなる 1か月以内に5割が死亡
7 000 000 000 nGy/h 1時間で死亡
419名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/15(火) 04:53:16.33 ID:PypH+aWmO
今風強いから他んとこもすぐ行きそうじゃ?
420名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 04:53:24.08 ID:KQYMIHRv0
ガイガーカウンター持ってるやつ集合 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300099582/

分かり難いので年間20mSvが1ダメポという単位で進行中。
421名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 04:53:27.02 ID:ucfX0MIO0
福島県内はもっと酷いんだろ
ダブル災害だな
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:53:31.33 ID:OsYTJyYg0
>>248
サイト教えて
423名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 04:53:35.04 ID:+GPl947f0
うちのとこの数値が上がって下がるまで外出ないからな!
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 04:53:39.20 ID:CDuGXXrd0
10000いったらかなりアウトだなw
寝泊りなんぞしてられんw
425名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:53:40.84 ID:0x808M+50
単位が?なのに騒ぎすぎ
426名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 04:53:51.69 ID:MaZM9xeIO
サイト重いからみんなでアクセスやめようぜ
誰か代表できゃぷろうず

ちなみに滞在期間が何時間とかより
それ吸い込んだら、場所変えても何十年も体内の放射性物質から被曝し続けるんだからな。
427名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 04:53:52.52 ID:GrKd4FcS0
奇形児産まれまくり
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:53:52.35 ID:VIjqV84+0
距離の2乗に反比例するんだろ
茨城でこれならふぐすまはどうなってんだよ
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 04:53:53.61 ID:ihGzodEs0
>>390
おめでたい奴
430名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 04:54:01.43 ID:z6Ym4QFK0
すんませんでした、僕が間違ってました
431名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 04:54:03.48 ID:x+Zs/qzmO
もうだめだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
432名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 04:54:28.37 ID:kPHli4gn0
これは数時間前に放出された物質が飛んできてるのかな
433名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/15(火) 04:54:30.37 ID:yGHn3sQR0
どーんといこうや!
434名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 04:54:43.65 ID:QMAG3kRN0
日立大沼は下がってるし結構風で流れてるっぽいな
435名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/15(火) 04:54:46.17 ID:BrcmshYq0
メーターさん  ん?俺塩の量はかってますけど なにか?
436名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:54:52.81 ID:StAkr7Nz0
この期に及んでも安全厨=すでに疎開中の東電関係者が必死に火消ししてる
437名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 04:54:55.66 ID:ooGMu+Qb0
日本終わったww
西に逃げろwwww
メルトダウンしてるwww
被爆じゃなくて被曝wwww
知ったかぶりwwwwww
昨日知ったシーベルトwwwww
死ねwwwwwww
438名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:54:59.83 ID:DsAReEva0
>>412
福島第一原発から日立市までは直線で約100km
時速20kmとすると5時間前の事象か
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:55:00.23 ID:IvqKpuHo0
茨城の女と結婚できんな・・・
440名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 04:55:02.13 ID:b+jjhvWB0
窓閉めるお(´・ω・`)
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:55:06.05 ID:CSNOAn+Y0
茨城は東京で消費される農産物の一大生産地だからなあ
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 04:55:13.01 ID:pQeIHK5+0
一応、、、

茨城の人は勘違いしないようにしよう。
まだまだ許容量の限界ではないからな。
nGy * 0.8 /1000 = uSv
が目安だから、急に逃げ出したりしないよう。
逆に危険です。
443名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 04:55:30.90 ID:x+Zs/qzmO
内部被曝の場合、毎日レントゲン状態なのか?
444名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 04:55:35.83 ID:OfXQjjW+0
5081
445名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 04:55:46.38 ID:8aATDEX20
外房だけど大丈夫かな
446名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 04:55:49.18 ID:ihGzodEs0
>>429
訂正>>351
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 04:55:51.62 ID:716C1N+A0
風向きの問題じゃなくて徐々に拡散していくということか
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 04:56:11.62 ID:FjKH8fly0
妊娠前に髪染めてると妊娠後子供に毒素すべて移るというし
放射能もなあ
449名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 04:56:19.56 ID:UPvtfEcR0
圧力容器が割れるとこんなもんじゃないだろうね
割れるの確定してるけど
3機あるから汚染も3倍だね
450名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/15(火) 04:56:34.95 ID:Eatk6Bw00
常陸太田市磯部 5081
451名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 04:56:36.64 ID:ASi/3thjO
>>429
お前がな
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:56:48.65 ID:bTT0hEe/0
>>443
そうだ
常時レントゲンだ
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:56:59.78 ID:CSNOAn+Y0
もう屋根吹っ飛んでて蒸気ダダ漏れ状態だから、これから常態になっていくんだろうね
まあレントゲン1回か2回分だから平気だよね
454名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 04:57:02.77 ID:NA8HcCXI0
茨城が停電対象になったのはもう終わりだから見捨てようって事か。納得。
455名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:57:05.49 ID:StAkr7Nz0
まだまだ大丈夫な値とか言ってるやつは東電関係者です
許容量超えたら 手遅れ です

急には逃げられないよ。準備も要るし、みんなが逃げ出したら交通網も止まる

逃げるなら今のうち
456名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/15(火) 04:57:20.54 ID:QMAG3kRN0
原発の周りで写真撮るとレントゲン代わりになるな
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:57:23.05 ID:B7oY2Fsq0
単位がナノだからテレビでやってる数値の1000分の1
だからっていい訳じゃないけど
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:57:26.56 ID:6mocJx8A0
東海村石神 2216 東北東 8.4
東海村豊岡 979 北東 7.1
東海村舟石川 2018 東北東 4.2
東海村押延 1267 北東 5.8
東海村村松 190 東北東 4.7
那珂市横堀 2582 東南東 6.0
那珂市門部 3493 東北東 2.9
那珂市菅谷 2207 東北東 5.2
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 点検中 ---- ----
那珂市鴻巣 2641 東北東 3.4
那珂市後台 1918 ---- ----
那珂市瓜連 点検中 ---- ----
ひたちなか市馬渡 131 北東 6.0
ひたちなか市常陸那珂 73 東南東 5.1
ひたちなか市阿字ヶ浦 67 北東 5.8
ひたちなか市堀口 1135 北東 5.4
ひたちなか市佐和 2311 ---- ----
ひたちなか市柳沢 66 東北東 5.6
日立市久慈 1853 北東 8.2
日立市大沼 1194 北東 5.5
常陸太田市磯部 5081 北北東 6.0
常陸太田市真弓 3269 ---- ----
常陸太田市久米 969 北東 1.6
常陸大宮市根本 243 南南西 0.9
大洗町大貫 74 北東 5.2
大洗町磯浜 点検中 ---- ----
459名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 04:57:27.19 ID:WeG6MONX0
>>444
ナッパよけろ!!
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:57:29.89 ID:xPQ9F45t0
拡散したものを少量でも口から体内に含んじゃったら
ずっと被爆されるわけじゃん、たとえ少量でも

それってやばすぎだろwwwwwww
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 04:57:33.55 ID:GrKd4FcS0
>>454
外に出るなって、意味だろうな
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:57:35.14 ID:OsYTJyYg0
>>312
それが遺影になるとはな
463名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 04:57:35.27 ID:x+Zs/qzmO
5081wwwwwwwwwwww
場合によっては東電経営陣を殺人罪で起訴しろwwwwwwwwwwww
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:57:37.06 ID:6mocJx8A0
鉾田市造谷 88 北東 3.2
鉾田市荒地 64 北東 6.7
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 88 ---- ----
鉾田市上富田 67 ---- ----
鉾田市徳宿 64  東  3.5
茨城町広浦 82 東北東 4.7
茨城町海老沢 75  東  2.4
茨城町谷田部 67 ---- ----
水戸市吉沢 100 東北東 6.7
水戸市大場 70 北東 2.3
水戸市石川 853  東  4.8
三菱原燃 2455 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----
465名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 04:57:54.11 ID:GUA8MRPa0
>>430
まちがってねぇ>>418の変換したやつが間違ってる
466名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 04:58:01.91 ID:GOK+elnS0
5000越えたな
467名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 04:58:07.58 ID:vosNkBNY0
>>449
割れそうなのは弐号機だけじゃね?
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:58:07.90 ID:kx4yGVcy0
少し下がったか?
469名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 04:58:10.61 ID:Hg5YykhEO
うわぁ えんがちょ
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:58:14.57 ID:rFzZUNRF0
さっき300だったのに5000だとwwwwwwww
471名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 04:58:15.55 ID:FjKH8fly0
TVで茨城放射能汚染のことまだ報道してないな
472名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/15(火) 04:58:21.02 ID:f9ohsCY40
この程度の放射能より煙草吸う方が健康に悪いだろ
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 04:58:26.42 ID:NvUyjYVW0
なんか下がってきてないか?
474名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/15(火) 04:58:28.52 ID:o/zU9Yt90
茨城って誰か住んでるの?
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:58:43.50 ID:gVS5ZjSu0
>>449
なんで割れるの確定してるの?
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 04:58:50.20 ID:716C1N+A0
茨城はせめて停電対象から外したらどうか?
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:58:56.59 ID:iRXGerX30
この茨城のやつn(ナノ)か
m(ミリ)>μ(マイクロ)>n(ナノ)がわかりづらい
478名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 04:58:57.62 ID:aj1aVBKI0
一年分の胸騒ぎか。 エキゾチック・ジャパンw
479名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 04:59:00.34 ID:ZZJebbz30
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 04:59:02.98 ID:W6jY56Sh0
>>474
納豆
481名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 04:59:05.15 ID:lbRm44y30
>>438
23-24頃ならふたたび露出して弁も閉まってっていってたころかな。
482名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 04:59:14.51 ID:UPvtfEcR0
レントゲン1回分で本当に良かったわー
マジで安心したわー
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:59:14.75 ID:IvqKpuHo0
急上昇止まらねぇ!!!
体内に蓄積して毎日被爆ingで
ヘブン状態勘弁してくれ。
484名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 04:59:31.05 ID:FzgzEjUo0
固まったり分散したりするみたいだな
一気に遠くへはいかないのもよくわかる
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:59:43.68 ID:hon4uZH50
>>479
単なる雨でしょ
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 04:59:49.38 ID:0UFOZVqjP
大沼ガクっと落ちたな。これはもちかして大丈夫なんじゃね?
487名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:00:04.85 ID:lbRm44y30
ん、地震だ
488名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:00:06.42 ID:GFboZxBK0
>>479
やばいぃぃぃ
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:00:08.12 ID:6mocJx8A0
>>479
サイト重くなるから画像で頼む
490名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 05:00:11.78 ID:LglykzW20
>>472
そのとおり
タバコには放射性物質が含まれている

つまりタバコ吸う奴は語る価値無し
491名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:00:13.52 ID:StAkr7Nz0
でかいのきたな
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:00:14.15 ID:JvlVU+5w0
ちょっとちょっとちょっと…
493名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/15(火) 05:00:17.44 ID:u8GF+NGk0
レントゲン一回分とかでも妊婦とかにはまずいんじゃないか?
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:00:20.09 ID:n6T/vJq70
おいなんだこの揺れ
495名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/15(火) 05:00:21.48 ID:PypH+aWmO
>>476
いいよもう…
茨城に回す分の電力はみんなでおいしくいただいてくれ
496名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 05:00:22.65 ID:7t0uBrGC0
レントゲン何回分とか言ってるアホは死んで良し。つかまた地震来たし
497名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 05:00:23.88 ID:imsWdpSB0
震度3くらい
498名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 05:00:24.98 ID:Gbf8yESzO
揺れたね
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:00:29.80 ID:LCnhf+yG0
きたー
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:00:30.30 ID:UFHMafCz0
ああああああああああああああ!!!!!
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:00:41.39 ID:gVS5ZjSu0
東京だが結構きついの来たぞ
502名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:00:45.43 ID:DsAReEva0
午前一時頃の弁開放にともなう蒸気放出で数値が激増したっぽいな
1000nano(n)= 1micro(?)だから慌てる様な

地震きたあああああああああああああ
503(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/03/15(火) 05:00:49.81 ID:sN31Od9dO BE:978934829-PLT(18182)

何か小さい直下型が多くなってないか?
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:00:51.65 ID:7h/eJA0g0
馬鹿は寝ろマジで

というかツイッターでも広まって来たし
これをちゃんと解説する定型文でも作るか・・ねみー
505名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 05:00:53.34 ID:qos8iUXP0
ふざけんな。原発作った奴誰だ!!
506名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:00:54.52 ID:vosNkBNY0
>>486

拡散してる?
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:00:57.71 ID:hj58Hqni0
>>417


単 位 を み ろ
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:01:08.08 ID:y7Ohb/Yg0
日テレ震度2みたいだが、これより大きい雰囲気だったぞ
509名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 05:01:19.76 ID:jlJ93l1z0
でかい
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:01:42.85 ID:OsYTJyYg0
突き上げ形の揺れだったな
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:01:46.85 ID:kx4yGVcy0
原発といい地震といい いい加減にしろ
512名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 05:01:57.46 ID:aeGHQ0cd0
               __〉  じ  ヨ  た.  こ  ち  ち
              {_.   ゃ .ウ.  だ  れ  が
               )   :  ソ.  の  は  う
              (.    :  剤 
            {ヽ-‐\__    
            ヽ、:::::::::::(     
             /::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
             {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
      i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::
      |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
       |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
      ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f
      iーi    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К
      | |    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"
      | |ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__
     ,ィ| |'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::
    / j./ ,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
    {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
513名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 05:02:00.10 ID:v0dG7VJ10
死の灰が降り注ぐね
ご愁傷様
514名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:02:06.48 ID:StAkr7Nz0
単位厨は火消ししたいだけだろ

偏差値が低いのは分かるが、増加量ではなく増加率が問題なんだろ。しかも茨城の値だぞ。正門前じゃないんだぞ。
515名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 05:02:08.90 ID:kPHli4gn0
風で飛んでるなら近いうちに東京でもそこそこの数値が出るかも
516名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 05:02:16.59 ID:z6Ym4QFK0
5:00の線量の情報まだか
517名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:02:28.07 ID:uH7ehjRq0
大沼ガクっと落ちたな。これはもちかして計測器に手を加えたんじゃね?
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:02:28.93 ID:IvqKpuHo0
瞬間的に縦ゆれで
震度4くらいあったろ!
519名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:02:31.38 ID:EqBKKKzK0
神奈川 千鳥局
25以下から147.5nGy/hに急上昇
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:02:36.24 ID:fkuceHjP0
もう茨城の子とは結婚できんなー・・・
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:02:52.61 ID:NvUyjYVW0
522名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 05:02:56.31 ID:DO+x3fa/0
もっと突いてええ
523名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 05:03:06.04 ID:+GPl947f0
>>520
ブスばっかだから調度いいんじゃね
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:03:19.40 ID:CSNOAn+Y0
なんかさー単位を見ろ厨って、人の車ン中で屁こいて謝るわけでもなくドヤ顔で「死ぬわけでもねえしいいだろ」とか
開き直る奴に似てるよね
525名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:03:32.40 ID:8aATDEX20
デシリットルやミリリットルもよく分からないのに、聞いたことも無い単位でわけ分からない。
血液検査の結果と同じだな。病院によって単位ばらばら。
526名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 05:03:40.62 ID:76zYIHy80
茨城環境放射線監視センターより
http://deaiup.com/up/src/up5573.png
527名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 05:03:45.44 ID:qos8iUXP0
俺がドロドロになってもお前ら俺と話してくれよな
528名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 05:03:47.01 ID:v0dG7VJ10
茨城どころか風に乗ってもっと広範囲に飛散してるよ
終わったね
529名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:03:55.65 ID:a9tWff610
神奈川浮島局
さっきまで50以下で今176.7nGy/hに上がった
530名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:04:02.18 ID:vosNkBNY0
>>514

増加率なら大沼はマイナスでしょ?
531名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:04:11.32 ID:IvqKpuHo0
>>521
川崎の数値アップしたぁ。
横浜へ来るな!
532名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 05:04:10.72 ID:loqDb6Rm0
夜一時くらいに圧力弁開放したからじゃない?
時速20kmかける4時間=80kmくらいの位置なんだろ
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:04:18.43 ID:UqQh75WC0
>>2
岡田繁幸の黒歴史
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:04:22.39 ID:oGX+8M5x0
>>527
前より男前じゃねぇか
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 05:04:27.72 ID:LglykzW20
>>514
一過性のものだろ
時間が経てば下がる

数十時間この状態が続いてから問題にすりゃいい
つーかさっきまで話題にしてた大沼が下がったことは触れないのか?w
536名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:04:34.72 ID:wo1aI61d0
>>521
ひええ
537名無しさん@涙目です。:2011/03/15(火) 05:04:41.01 ID:xngvm8830
落ち着いてきたら持ってってやるから欲しいもの書いといて
538名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:04:51.84 ID:C3lIZnJe0
おい川崎がやばい
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:05:09.32 ID:StKDoGf70
これって自分のとこは強風吹いてたほうが有利なの?不利なの?
540名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:05:13.83 ID:GFboZxBK0
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:05:23.83 ID:y7Ohb/Yg0
茨城の値は落ち着いてきた?
拡散したのかな?
542名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/15(火) 05:05:25.69 ID:OMXR5VfG0
界王拳ワロタ
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:05:26.02 ID:iRXGerX30
確かに安易に大丈夫とは言えんな
個々の判断に任せるしかない
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:05:43.34 ID:pQeIHK5+0
おまえら、とりあえず見過ぎ。この時間でこんな重かったらまずいだろ。
545名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:05:57.04 ID:GrKd4FcS0
神奈川コピペ頼む
546名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 05:06:00.19 ID:DO+x3fa/0
これ3号機の分か 2号機の分が上乗せされるから3倍か5倍くらいはマージンみといたほうがいいな
547名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 05:06:00.76 ID:2WHDqEjbO
俺茨城だからおわりいいいい涙バイバイいいいい涙逃げられないいいいいい涙どうすればいいい?遺書でもかいたほうがいいい?
548名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/15(火) 05:06:15.30 ID:WSnIW3GVO
やっぱり深夜は馬鹿しかいねぇ
549名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:06:15.85 ID:vosNkBNY0
>>531

見れません?
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:06:21.38 ID:hon4uZH50
>>514
日立市は雨だっつってんだろマヌケ
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 05:06:22.12 ID:vEk0t0lb0
那珂市横堀 2182 東南東 5.4
那珂市門部 4883 東北東 3.2
那珂市菅谷 2188 北東 6.0
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 点検中 ---- ----
那珂市鴻巣 3939 東北東 3.0
那珂市後台 2094 ---- ----
ひたちなか市佐和 1613 ---- ----
ひたちなか市柳沢 66 北東 5.9
日立市久慈 749 北東 7.7
日立市大沼 529 北東 5.9
常陸太田市磯部 3703 北北東 6.2
常陸太田市真弓 1952 ---- ----
常陸太田市久米 2612 東北東 1.4

2011年03月15日 05時00分の状況
お前ら時間も貼れよwww












552名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 05:06:22.56 ID:x+Zs/qzmO
南無
553名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:06:22.71 ID:IvqKpuHo0
神奈川住民多すぎワロタw
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:06:23.08 ID:fkuceHjP0
雨も降るし、数日は絶対外出しねえ
仕事も休む
555名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 05:06:26.05 ID:qos8iUXP0
5000って・・・おい
556名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:06:58.74 ID:C3lIZnJe0
さっきまで25〜40くらいだったのに…
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:07:07.21 ID:DRvuNFCo0


http://up3.viploader.net/news/src/vlnews031081.png

拡大しないと見づらいぞ!
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:07:10.87 ID:kx4yGVcy0
これを黙ってる東電は許さん
死ね
559名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:07:14.60 ID:StAkr7Nz0
>>535
一過性のものと断言できる理由は何だよw

単位厨は閾値しか見てない、というより見ないようにしている

閾値を超えたら危険なのは当たり前で、サルでも分かる
その前に増加率や全体の傾向から危険を予測すべき
560名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 05:07:36.48 ID:v7GUUTUtO
茨城親戚いるから心配だよ
561名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:07:57.95 ID:ekSAhqbr0
納豆が汚染されたのか
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:07:59.23 ID:CSNOAn+Y0
これからは天気予報の風向きにも気をつけて見ないとな
風下警報発令とかw
563名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:08:05.70 ID:gbupBDC70
俺表示は神奈川なんだけど愛媛住みなのよね。これなんで?
564名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/15(火) 05:08:15.68 ID:uuM9SS9i0
福島ケロイド民は一生差別を受けるでしょう
国は福島を壁で囲むべき
565名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 05:08:20.10 ID:x+Zs/qzmO
いま東京の真上か???????
566名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:08:24.35 ID:vosNkBNY0
>>554

うちの会社は東北と関東は休み推奨だわ
俺は瀬戸内だから仕事があるけど・・・
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:08:39.18 ID:BRB2FQVg0
マイクロシーベルトとnGyの単位はどう使い分けられてるんだよ
568名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 05:08:39.62 ID:M93laUAOO
日立大沼おもっくそ下がってるじゃん
569名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:08:48.19 ID:IvqKpuHo0
〜くらい
〜程度
〜ぽっち

当事者じゃないやつに言われたら腹が立つ言葉。
570名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/15(火) 05:08:50.76 ID:24IzbAPj0
東電の発表で一時的に3000μSv/hが検出されたって言ってただろ。
前回一号機が爆発した時に1500μSv/hが検出されて、風が北、そして東に向かって吹いたから、風に乗って女川原発で21μSv/hを記録した。
それを考えると、今は南に向かって風が吹いているんだから、約5μSv/h程度が同じ100km離れた茨木で観測されるのは合理的じゃないか?
女川の値も今は放射性物質の寿命と拡散の影響で落ち着いてきているから、直に茨城の値も落ち着くだろう。
今の値でもとりあえずは心配するような値ではないから、様子を見るべきだと思う。
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:08:58.15 ID:vD7mnK1u0
本当東電死ね。マジでふざけんな。
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:09:04.13 ID:X4bI2Dc8P
やばい!!川崎の値が急に3倍に跳ね上がった
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:09:13.58 ID:6UTRvswo0
NHKで専門家が必死に大丈夫宣言
「CTの方がずっと高いので大丈夫、心配ない」
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:09:16.11 ID:gVS5ZjSu0
変化が急激しすぎじゃね?
575名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 05:09:22.70 ID:GUA8MRPa0
おまいらに隠してたことがある
俺の身長1600000000nmなんだたけーだろ
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:09:23.55 ID:Lm4dG/QW0
>>572
ソース
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:09:38.41 ID:OIRyXlLQ0
>>551
濃い部分が西にずれてる感じ?
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:09:39.18 ID:O6WDv1vO0
今茨城で新聞配ってるやつやべーんじゃねえの
579名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 05:09:49.85 ID:UPvtfEcR0
報道って即死レベルの放射能出るまで問題無いって言うんだろうな
580名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 05:09:53.40 ID:Q/oAs+X2O
>>4
(´;ω;`)
581名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/15(火) 05:09:54.07 ID:rZZdkxFaO
>>568
ね。何なんだろう
582名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 05:09:56.25 ID:p34FXj4k0
風で流れてるんだろ常識的に考えて
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 05:09:57.91 ID:FjKH8fly0
高濃度圧縮粒子=放射能と考えると少しかっこいい










でもね・・・
584名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:10:04.47 ID:khf2fhLj0
>>553
四国の神奈川県に住んでる人もいる
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:10:36.07 ID:X4bI2Dc8P
586名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:10:46.42 ID:55emqxUj0
こいよベネット
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:10:47.20 ID:UCTnfht50
>>428
距離の二乗に反比例するのは放射性物質が出す”放射線”
放射線は電磁波だから風なんていっさい関係ない

問題は風に乗って一定方向に放射性物質そのものが流れてること
588名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:10:50.06 ID:43wWQOX+0
>>1
情弱死ね
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:11:03.02 ID:S4tbh+IV0
よくわからんが雨が降ると雨にとけこんで降ってくるの??
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:11:04.64 ID:OztWICEN0
マスコミのことなんか何も信じられない
数字だけ信じろ
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:11:04.80 ID:Lm4dG/QW0
放射物質が拡散されていたのならこれから何十年この値が出続けるんだぞ
どれだけ非常事態かわかってるのか?
592名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:11:10.57 ID:vosNkBNY0
>>559

増加率は3時から4時に茨城県全域で増えた
大沼などいきなり増えて、下がりだしたところもある

(フィルターのない)弁を開けた影響と考えるのが妥当?
もちろん環境や健康にいいとは思わないが詰みを直接表してはいないのでは?
593名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/15(火) 05:11:17.89 ID:VC3M1ADq0
数値高い地域が南下してきてるな
風でまとまったのが流されてるのか
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:11:19.13 ID:y7Ohb/Yg0
寝る前(23時)に確認したとき、茨城は大体40〜50nGy/hくらいで推移してた
595名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 05:11:23.55 ID:DO+x3fa/0
さよなら東京。最後に行ったのは13年前だけど。
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:11:28.07 ID:hon4uZH50
>>582
放射性物質が?w
風で、あーそうw
597名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 05:11:37.99 ID:v0dG7VJ10
>>591
関東終わってね
かわいそうに
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:11:49.01 ID:ciJDPtMl0
>>588
なんで携帯なん?
599名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/15(火) 05:12:09.26 ID:wnS96krk0
関東人がドロドロになってまう
600名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 05:12:12.67 ID:rORiUbOH0
>>570
そんなに固まって飛んでこないんじゃね?
普通飛んで来るまでに拡散するだろ
601名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 05:12:25.62 ID:ASi/3thjO
>>567
たしかnGyの1000倍の単位がマイクロシーベルトだっけな。違ったらごめ
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:12:27.07 ID:fkuceHjP0
>>573
CTとかX線は「一瞬」だからな・・・
この場合、24時間ずっとこの濃度の中で過ごすわけだから、単純に比べても無意味だよな
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:12:27.45 ID:BEGyfNKk0
関東とか関西の「関」ってどういう意味なんだろ?
604名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 05:12:41.97 ID:Qp2vhXaH0
>>170
あたし東京人たけど同意するわ
605名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 05:12:54.59 ID:if4y/Jh90
社蓄どもが放射能浴びてスーパー社蓄になるんだろ
経団連の糞どもよかったじゃねーか
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:12:56.73 ID:x4WvHs5d0
>>603
関が原
607名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:12:58.83 ID:BXUmIqDU0
関東をナメんなよ弱小地域共め、不敗神話は続くんだよ
608名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 05:13:03.05 ID:v0dG7VJ10
マジで関東民どうすんの?
さっさと逃げたほうがいいんじゃねーの?
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:13:20.88 ID:D4ktEzoo0
政府とマスコミがいかにクズかよく分かる
610名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:13:29.51 ID:StAkr7Nz0
>>592
茨城あたりで詰みを直接表したら、20kmとか近場の人間は手遅れだろ

そのうち「神奈川のお前は関係ないだろ」と言い出しそうだが

単位厨は、福島周辺の人間が被曝してから、
「関東の人は逃げた方がいいが冷静に」とか言い出すんだろうな
611名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:13:31.82 ID:43wWQOX+0
>>598
携帯じゃないよぅ
612名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:13:34.17 ID:yID/cYSj0
なんか中和する薬剤を配ってほしいもんだ
気休めにでも
613名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 05:13:34.51 ID:MaZM9xeIO
>>603
関所から東か西か
614名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 05:13:40.13 ID:LglykzW20
>>559
現地で検出されたものが風で流されて来るんだから、上がるの当たり前だろ
んでその現地が今までの流れからして、24時間ずっと高いわけじゃない

10時間後にでもサイトのグラフ見てみろよ
一気に下がって落ち着いてるから

そもそも上がったと言っても、大した上がり方じゃないだろ
単位厨っていうが、そっちこそ数値だけ見てる数値厨じゃないのか?
仮に5000nGyを100時間浴びても、CT1回分の1/15の量とかだぞ
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:13:52.03 ID:5A6v3sO20
川崎のガイガーカウンター
事故後も20~40の間だったのに、ってかさっきまでそれだったのに今は100~170ぐらいか
まだ全然平気なレベルとはいえどこまで上がるんだろうか
616名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:13:54.42 ID:vosNkBNY0
>>579

この値が3時間とか同じ場所で継続してたらアウトでしょ
617名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:14:06.13 ID:7/hpWpTk0
>>603
関ヶ原
618名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:14:30.81 ID:0gWdPp/E0
これってそろそろ逃げたほうがいいのか?
親父の実家三重なんだけど
619名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:14:39.76 ID:lDo+yN2Q0
安心しろ!
そんなすぐ死ぬとかってレベルじゃない
明日外出して長時間体内に粒子を入れてしまった場合、将来の癌を約束されるだけだ
620名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:14:46.98 ID:hj58Hqni0
>>575
どうでも良いネタに見えて、焦ってるやつはこういう問題だってことに気付いてない
621名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 05:14:49.25 ID:v0dG7VJ10
逃げるか逃げないかは自己判断だろ
好きにしろよ
622名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 05:14:50.18 ID:nGCL0zLvP
東海住みだけど今すぐ九州まで逃げ出したいレベル
よく関東なんかに留まってられるわ
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:14:53.33 ID:kX0iTk550
>>74
既に自然にはあり得ないレベルのものが飛散しまくってるのかwwwww
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:15:07.64 ID:KaP/ikw4P
1時頃、正門で300万nGy/h検出されたって普通に会見で発表したじゃんwあれのせいだよw
なんで今頃5000nGy/hで騒いでるの?300万超えた値が出てきたら東電嘘ついてる!
って騒ぎだせよ
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:15:07.80 ID:kx4yGVcy0
これを発表しない東電は死ね
626名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/15(火) 05:15:07.88 ID:qou3Go3nO
で。この数値がいったいいくつになったら
ニュー速非常事態宣言を発令するんだ?
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:15:09.55 ID:vcNCGWCx0
突然「ピーッ」っていう耳鳴りがきた
こりゃ群馬にも到達したな
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:15:26.41 ID:KDrqjYnc0
そもそも、GyからSvの変換を0.8でやると常時のSvが低すぎじゃないの?

茨城のところの、平成21年度の最高値59nGy/hで計算すると
59 nGy/h * 0.8 = 47.2 nSv/h = 0.0472 μSv/h

年間で考えると、
0.0472 μSv/h * 24 * 365 = 0.413 mSv/年

年間2.4mSv被爆する計算にならん。
低めの値が出ることはあってもだ、1/6の値なんておかしいだろ。
0.8という係数は、不当に低く見積もっている可能性あり。
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:15:27.83 ID:GWkcRKhI0
>>615
都内は正常値みたいだが…
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:15:30.36 ID:BEGyfNKk0
>>606
>>613
>>617
勉強になった、生まれ変わったら勉強頑張る
631名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 05:15:50.94 ID:QRQ7bU6VO
全容が見えて来るのは1ヶ月ほど先になりそうだな
632名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:16:04.26 ID:WRTVMfAx0
633名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:16:28.47 ID:lbRm44y30
>>600
自分で移動する能力がない以上、ある程度風でまとまって移動するんだと思う
逆風だった昨日は一機少ないながらほぼ同様に排出されてたはずなのに茨城方面に変化はなかった。
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:16:33.81 ID:vBcbPk260
普通に東京にも来そうだな。風向きって大事だな
635名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:16:37.73 ID:CSNOAn+Y0
ニューヨークタイムズ紙によると、米軍は福島原発から60マイル(約100キロ)地点でセシウムとヨウ素を検出してる
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:16:41.36 ID:fkuceHjP0
とりあえず、関東圏で今日外出して呼吸しまくって雨にあたったらアウトか
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:16:43.35 ID:xPQ9F45t0
>>615
やばい
関東全体が被爆しちゃってんじゃん・・・
638名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:16:57.76 ID:hCu3SUH80
5000nGy/hって
そこに1ヶ月住んでたら
水素爆発時の被爆量越えてるじゃん

ちょっと危機感
639名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 05:16:58.90 ID:NA8HcCXI0
逃げれる奴は逃げろよ。
逃げて得する事はあっても損する事はねーだろ。
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:17:13.33 ID:l7FJE/SA0
福島市のそういう数値見れるとこないですか?
誰か教えてください…
641名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:17:16.92 ID:GrKd4FcS0
>>615
うああああ
神奈川あがるこれって、東京もう駄目じゃん
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:17:27.92 ID:5A6v3sO20
>>629
川崎は上がり始めたけど横須賀はまだ上がってない。あと数十分もすれば上がり始めるだろうけど
今はまだ上がってないけど日野のやつもいずれ上がり始めるだろうな
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:17:58.35 ID:EqBKKKzK0
いつもは飛んでないもんが飛んで一部は落ちてくるから今までより高い値で安定するだけだろう
いつもより高い数値で安定したのならつまり汚染はされたということ。
644名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 05:18:19.06 ID:Dk74RZXL0
>>615
それ少し前の奴がようやく届いたんだろうな
645名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 05:18:23.70 ID:UnW5vfY30
アホがしたり顔で危険を煽ってる方が危険。
SI接頭辞すらわからんアホは語るなよ。

twitterでの拡散希望でそのうちパニック起こる気がしてならない。
646名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:18:29.26 ID:vosNkBNY0
>>629

川崎が上がったら23区内も大して変わらないと思う
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:18:38.47 ID:L+V/Pt9z0
3000ナノシーベルトって、0.003ミリシーベルト?
この前原発の正門だかで1015マイクロシーベルトが漏れたとか言ってたけど、あれは1.015ミリシーベルトだから・・・
0.003ミリシーベルトってのはすごく小さい数字なんだな
人間が自然界で年間に浴びる自然放射線が2.4ミリシーベルトらしい
とはいえ、0.003ミリシーベルトとはいえ、同じ場所に半日いたら0.036ミリシーベルト、
胸のX線写真が0.05マイクロシーベルトってことを考えると、あんまうれしい数字じゃないね

http://www.env.pref.kagoshima.jp/houshasen/kouhou/p_file/k7_01.jpg
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:18:54.71 ID:hon4uZH50
>>635
これも嘘な、ヘリが運んできただけ
649名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:18:54.99 ID:CSNOAn+Y0
ちなみに福島県は放射線量情報を完全に隠蔽中
ttp://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/sokutei.html
茨城も気付いたら隠蔽始めるかもね
650名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:18:58.04 ID:lDo+yN2Q0
内部被曝した物は粒子の性質により体内の概ね決まった部位に集まるんだよ
その部位では密度が上がった状態でピンポイントに周辺細胞に照射し続ける
そういう事をこの表は考慮していないからな
651名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 05:18:57.93 ID:46I7Nc1uO
Gyはただ物質に放射線あててその量を見てる
Svは人体にGy当てて放射線の影響を数値化してると考えていいと思う
652名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/15(火) 05:19:01.24 ID:24IzbAPj0
>>600
拡散がどういう風に動くかはわからないし、風向きとかもかなり関係あると思うから推測できない。
だけど、女川の件だと100kmで約100分の2桁くらい薄くなっていて、
10km南の第二原発では30分の1ぐらいの100μSv/hが検出されてるから、この程度は十分あると思う。
だけど専門家じゃないと詳細はわからないし、今の値は問題がないってのは間違いないだろう。
とりあえず、なるべく家の中、換気扇を閉じる、雨にはなるべく当たらない、って良く言われてることを意識して落ち着いた方がよい。
俺たち一般人は無知なんだから騒ぎ立てるな。
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:19:01.47 ID:zqpBTiaT0
まず、報道がめっちゃ被爆してると思う
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:19:12.18 ID:xPQ9F45t0
なあもしかして、関東全域に自宅待機勧告くるんじゃね?
自宅待機してないともし被爆したら死ぬまで被爆し続ける
655名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 05:19:15.99 ID:WeG6MONX0
>>640
福島はみれないね。計測不能オワタってことでしょう
656名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 05:19:17.14 ID:FzgzEjUo0
大沼どうなってる?
657名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:19:47.77 ID:ngHJ3wKu0
流言はやめとけw
658名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:19:50.79 ID:StAkr7Nz0
>>614
いつの間にか関東でも上がるのが当たり前になってるんだから恐れ入る

>10時間後にでもサイトのグラフ見てみろよ
>一気に下がって落ち着いてるから

そりゃ、そんなエスパーな仮定をしたら何でも安全、大丈夫になるなw
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:20:01.96 ID:Lm4dG/QW0
茨城の放射線測定データのhpもう見るな
既に鯖が重過ぎる
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:20:03.69 ID:KDrqjYnc0
そもそも、宇宙線の例で安全性を例えるけれど、
放射性物質の粉塵を吸い込んでの被爆とはわけが違うと思うんだがね。
661名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:20:17.32 ID:C3lIZnJe0
川崎地区 横須賀地区
(株)東芝周辺

単位はnGy/hです
千鳥局 147.5
浮島局 176.7
殿町局 142.0
塩浜局 153.5
大島局 100.0
662名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:20:20.87 ID:GFboZxBK0
>>645
(ドヤ顔)
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:20:21.04 ID:rcj9od6c0
なんだっけ

E=MC^2
だっけかww
2号機は出力が78.4万kwか
6ヶ月分として
メルトダウンしたのを冷やすには
Q=mc冲
比熱4.2
実際は倍のエネルギーとして
約150万kw
水温10度として蒸発まで90度
1500000/(4.2*90)=4500kg=4.5トン
1秒間に約4.5トンの水を6ヶ月間=4.5*87600*180日=7100万トンの水を蒸発させる必要があるねww
不可能だなww



664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:20:24.20 ID:Lm4dG/QW0
もう鯖おちてるな・・・
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:20:46.99 ID:3S8DDs0B0
>>640
いちおうあったけど死んでる。紅葉山ってとこ
http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/graph_top.html
666名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 05:20:48.51 ID:Dk74RZXL0
100〜200くらいの第一波と
5000くらいの第二波
1000くらいの第三波
四波は500くらいに落ち着いてるから
これでも高いけど下がってくれると嬉しいが

って感じかな
667名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:20:57.45 ID:zqpBTiaT0
>>647
ブラジルのカラバリ凄いな
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:21:06.37 ID:KDrqjYnc0
>>647
1000ナノ = 1マイクロ
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:21:06.47 ID:xPQ9F45t0
安全厨は被爆したら責任取ってくれんのかよ
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:21:13.29 ID:1g8nIdi40

 もし原子炉放射能全量放出なら今日にも数十万人が7シーベルトを超える被曝をしてしまうことになる

671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:21:18.35 ID:x4WvHs5d0

おまえら

東電だけは

絶対に許すなよ・・・

ブボボモワの比じゃないだろ・・・
672名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/15(火) 05:21:43.43 ID:3TZLUkD2O
放射線物質が付着することと、レントゲンのように放射線が身体を通過することとは違う
後藤政志 元東芝 原子炉格納容器設計者

瞬間的に数値があがろうが
放射能が外に撒き散らされたことがもうアウトなんだけどね〜
平和ボケってすごいや
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:21:53.68 ID:X4bI2Dc8P
>>661
また上がった


川崎地区設置場所
環境放射線リアルタイム表示
2011年03月15日(火) 05:20 現在
株式会社 東芝 周辺
単位はnGy/hです
1.千鳥局 187.1
2.浮島局 200.9
3.殿町局 148.6
4.塩浜局 170.0
5.大島局 159.7
674名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:22:16.19 ID:2fuRkc7s0
>>614
この感知されてるのって風に乗ってきた放射性物質が出してる放射線だよな
だとしたら、この放射性物質を体内にとりこんで内部被曝する危険とかってどれくらいになるんだろ?
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:22:35.96 ID:Lm4dG/QW0
>>671
そんな事態じゃねーよ
とにかく原発が収まるのを祈るしかない
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:22:37.48 ID:3S8DDs0B0
>>673
だいたいの前の値がわからないと比較し辛い
677名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:22:40.73 ID:ffw83Y/B0
神奈川は暖かいから大丈夫
ほぼ無風か南風が吹いてる証拠
寒い地域は北風が吹いてるとみて間違いないから死ね
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:22:50.75 ID:L+V/Pt9z0
http://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/spatial-nGyh.html

ただまあ、1Gy/h=0.8Sv/hって換算もあるみたいだから、半日いて0.036ミリシーベルトに0.8かけて、
0.0288ミリシーベルト、ってことは丸一日いたら一回のX線写真って感じかな
679名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:23:04.96 ID:NSfU3Jv90
まだ全然大丈夫じゃん
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:23:07.00 ID:0UFOZVqjP
日立は落ちて水戸が上がってきたな
なんか爆弾渡してるAA思い出したわw東京やべーぞ
681名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/15(火) 05:23:21.55 ID:XiZv8fn90
勝谷誠彦のxxな日々。ストリーム(録画)
http://www.ustream.tv/recorded/13319196

政府とマスゴミの情報規制がひどすぎる
死体袋は5万〜10万必要
地方からの医師団、緊急援助隊が追い返されている。
自衛隊、警察の複数に死者
自衛隊のヘリが墜落
日本のマスコミは機能してない


ホウ素は核爆発を止める為にしょうしているらしい。(←これ重要らしい

お前達これを聞いてくれ。

682名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 05:23:36.43 ID:Dk74RZXL0
神奈川は10〜15〜20に来るよ
東電の停電タイムに上手く合わさってる印象あるから
停電の時は家を出ない方がいいし
逃げるなら停電前にしましょう
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:23:36.98 ID:hon4uZH50
>>669
不確定な情報と嘘を垂れ流して不安を煽る責任は取れるの?
684名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:23:37.93 ID:L+V/Pt9z0
>>668
ありがとう
じゃあ一応上の計算であってるのかな
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:23:47.22 ID:5A6v3sO20
>>676
上がる前までは20台から40ぐらいの間だった
686名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 05:23:52.66 ID:p4aHAdVrO
放射性物質を落とすのにシャワー浴びろってテレビで言ってるが断水してるよね?
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:23:53.71 ID:KDrqjYnc0
>>663
これ、水が蒸発する際の、蒸発熱は考慮しているの?
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:24:00.43 ID:X4bI2Dc8P
>>676
5時以前は最高値で42とか
689名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 05:24:05.89 ID:LglykzW20
>>674
そもそも内部被曝するような量じゃない
タバコに含まれてる放射線物質を吸う方がよっぽど害だ
690名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:24:06.25 ID:2fuRkc7s0
>>649
なんでもかんでも表示されてなきゃ隠ぺいかよw
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:24:09.16 ID:OM/8b2qH0
692名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:24:27.05 ID:lDo+yN2Q0
これって3号機初?2号機?
核種の差でも数倍の影響度の差があると思うんだけど
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:24:34.32 ID:q1ck74170
放射能 をNGしていいレベル
あと被爆 も
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:24:42.77 ID:kX0iTk550
テレ朝のおっさんの解説が非常にわかりやすかった

つまり、今はヤバイってことw
695名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:24:43.09 ID:vosNkBNY0
>>658

弁を開けたのが原因なら1時間後には下がってるはず
3時間後も変わってないなら。炉から直接出てるってことだろ
希望は大沼が下がったこと
696名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 05:24:45.26 ID:LglykzW20
>>689
放射性ねすまん
697名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/15(火) 05:24:49.67 ID:6L+G4i0VO
>>669
安全じゃないから早く逃げろ
698名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:24:54.36 ID:kJQ89W2+0
>>615
川崎のガイガーカウンターのURLくれ…
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:24:55.34 ID:l7FJE/SA0
>>665
ありがと、地震でダメになったと思っておくか…
700名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/15(火) 05:25:10.44 ID:uuM9SS9i0
>>683
馬鹿かテメー原発行って被爆しないか調べてこいや
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:25:12.25 ID:CqOClzwG0
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
茨城北部結構あがってきた
そろそろ荷造りしないと・・・
702名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/15(火) 05:25:14.09 ID:yiPpno0K0
>>663
圧力で沸点上昇してるぞ
703名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:25:19.77 ID:gVS5ZjSu0
しかもこの数値って結構前に流出した放射能によるものなんじゃないの?
704名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 05:25:22.27 ID:t+EgeoaJ0
日立市大沼 432 北東 5.7
常陸太田市磯部 2895 北北東 4.8
下がったな
705名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 05:25:30.40 ID:Dk74RZXL0
200.9でもかなりあれだよな
706名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 05:25:30.81 ID:58wd74KwP
3000ナノシーベルト=0.003ミリシーベルト
これを24時間265日浴びると26.28ミリシーベルト
通常の年間線量が1ミリシーベルト、多くても10ミリシーベルトなので

明らかに流れてきてるよこれ
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:25:44.30 ID:3S8DDs0B0
>685,>688、>691
ども
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:25:45.68 ID:5A6v3sO20
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:25:50.42 ID:XU5+1+Pc0
>>683
こんな事態で不確定も糞もねぇだろ
それこそ確定的な何かが起こったら手遅れだぞ
710名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 05:25:51.13 ID:UGtZsuySO
報道はしないのか?
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:26:07.18 ID:Lm4dG/QW0
もう放射関係のデータみるなよ
鯖が落ちてるぞ
712名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 05:26:18.31 ID:Dk74RZXL0
>>703
0:00頃のじゃないかな
713名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 05:26:20.30 ID:q1MnbbCw0
死ぬ時はネラーとして最期までキリっとしたレスしながら死にたい
714名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 05:26:29.04 ID:Xo6uJYdw0
715名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 05:26:29.05 ID:680N102rO
安全落ち着け騒ぐなって無責任に連呼してる奴は黙れよ
晩発障害への影響が出る放射線の量は未検証だから極力浴びるなってさっきテレ朝で解説してたぜ
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:26:57.47 ID:CSNOAn+Y0
>>690
隠蔽以外の何ものでもないだろ
717名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 05:27:12.54 ID:FzgzEjUo0
昼あたりまでこの数値が続くようなら本気で西に走れよ
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:27:13.58 ID:L+V/Pt9z0
>>706
そう考えると怖いな・・・
719名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 05:27:14.33 ID:eEtyVTMz0
お前ら馬鹿をあおって楽しそうだな
720名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:27:18.49 ID:2fuRkc7s0
>>672
この人はまだ分かるとして、昨日の会見に同席してた連中は何者?
とくに上澤?千尋とかいうキョドった感じのおっさん
したり顔で話すが、ただの素人だよな?
721名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:27:27.49 ID:b+jjhvWB0
菅が会見やってんぞ
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:27:59.35 ID:OIRyXlLQ0
>>714
上がってるわ・・・
723名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 05:28:17.54 ID:OhOqTHfo0
724名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:28:18.22 ID:DsAReEva0
解ってて煽ってるやつしかいない気がしてきたわw
725名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/15(火) 05:28:43.44 ID:nj3D2jHf0
 
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:28:44.81 ID:UCTnfht50
この調子だと作業員って具合悪くなったり死んだりして作業できなくなるだろ
追加で作業員を投入するんだろうけど、いつか人員もつきるよな?
727名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 05:28:49.76 ID:Dk74RZXL0
非常事態宣言発令してくれよ
逃げたい
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:28:51.27 ID:3S8DDs0B0
日野市来た感じだな
729名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/15(火) 05:29:42.02 ID:6L+G4i0VO
騒いでるけど何もしないやつってもう脳が放射能でやられてるの?
730名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 05:29:47.78 ID:C7WfzCjcO
菅って誰?
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:29:56.89 ID:kX0iTk550
そもそも作業員って何人居るんだ?
何で誰もふれないの?
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:30:03.56 ID:6mocJx8A0
>>728
うわああああああああああああああああああああああ
733名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:30:08.49 ID:ngHJ3wKu0
買い占めババァと同じ心理かw
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:30:14.09 ID:EqBKKKzK0
>>729
逃げたって仕事ねーよこの時代。
735名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/15(火) 05:30:15.01 ID:+VxAUDzP0
臨界さえしなけりゃ問題ない
今のν速は集団ヒステリー状態
少しは自分で考えて調べろ
736名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:30:16.25 ID:gVS5ZjSu0
これって茨城の数値が元に戻ったら他の場所に移ったと考えて良いよな・・・
737名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 05:30:22.31 ID:58wd74KwP
>>706
ごめん365日だった
計算は間違ってない はず
738名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/15(火) 05:30:31.34 ID:BrcmshYq0
なにこれ 日が昇ってみんな出勤したあとに非常事態宣言でパニック増大ふらぐ
739名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 05:30:34.04 ID:p34FXj4k0
>>723
東に流れて行ったか?
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:30:40.46 ID:Lm4dG/QW0
>>729
俺らが逃げたらその場所の人たちも被曝させる可能性がある
これは逃げないのがいいんだよ
741名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:30:45.86 ID:2fuRkc7s0
>>716
本気で隠ぺいする気なら、嘘の値出しとく方が合理的だとは思いませんか?
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:30:48.60 ID:XU5+1+Pc0
>>735
逆に言えば、臨海したらアウトなんだよな
743名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:31:07.25 ID:ekSAhqbr0
那珂氏門部やべぇwww
744名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:31:11.98 ID:ehSnoJiE0
ほんと非常事態宣言だせよ。
もう不安で死にそうだ。
745名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:31:14.03 ID:0CIuMfoD0
神奈川が来てるって事は確実に千葉にも来てるな
千葉で調べてる所無いの?
746名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 05:31:14.53 ID:3Rwxj2yX0
県央もろ直撃
747名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 05:31:17.73 ID:Ge0Ugt29O
あってはならない状況じゃないんか?
なんで安全大丈夫?

748名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 05:31:19.81 ID:x+Zs/qzmO
これはもうだめかもわからんね
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:31:23.78 ID:OIRyXlLQ0
>>723
南西に流れつつ薄くなってるね
750名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/15(火) 05:31:34.65 ID:LQiaB9ymO
>>715
むしろ無責任に不安煽ってるやつらが黙れ
751名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 05:31:36.61 ID:imsWdpSB0
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
微妙に上がってね?
まぁまだ誤差の範囲だろうけどさ
752名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 05:31:43.23 ID:Ox2pQf0U0
>>741
嘘ついたら後で責任問題になるだろ
だからずっとわかりませんわかりません言ってるんじゃ
753名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:31:51.57 ID:KaP/ikw4P
お前ら間違ってもツイッターに下手にデータ与えるなよw
バカが騒ぎ出すから
754名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:31:52.03 ID:L+V/Pt9z0
>>706
要するにこれが正しいとして年間自然被曝線量を1ミリシーベルトとすると、
東北の人は今現在通常の自然界で浴びる量の26倍の線量を浴びてるってことだよね
755名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 05:32:11.60 ID:2zTPkLT6O
>>727
ホントだよな 仕事放り出して逃げることも出来ないし。マジでリアル北斗の拳がくるとは
756名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 05:32:18.95 ID:d3U09tEP0
お前らハゲるの早くなるかもよ
757名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/15(火) 05:32:31.60 ID:JEldmaWD0
日にち毎でグラフ作ってみれば明らかに流れてきてることがわかる
758名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 05:32:34.81 ID:Jf/GHwKmO
放射線観測のスレ2ちゃん中に立ってたやつだろ!ニュー速にも
759名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:32:35.49 ID:2fuRkc7s0
>>696
なるほど、内部被曝するには一定程度の強さの放射性物質である必要があると。
俺あまりにも内部被ばく知らなすぎたわ調べてくる
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:32:36.09 ID:Lm4dG/QW0
>>723
これは放射性物質が風にのって南下してるとしか思えないな
761名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 05:32:43.84 ID:Dk74RZXL0
大沼は下げたが
常盤太田四天王が不気味だな
こいつらも3桁になってくれないと
3桁でもキツイがw
762名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:33:02.80 ID:ozqSG7pV0
>>735
にわか知識でドヤ顔してんじゃねえよ
長期で体に影響の出る放射能量はまだわかってないんだとよ
ついさっきテレ朝で解説員が言ってたぜ
つまりこの量でも浴びればいずれ悪影響が出るかもしれないんだぜ
763名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:33:03.85 ID:lbRm44y30
>>716
ちなみにこの茨城の、11くらいには全部調整中だった。
逆に気合入れてモニターすっぞおら!って整備してくれたって信じてる!
764名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/15(火) 05:33:05.13 ID:LQiaB9ymO
>>742
沸騰水型の軽水炉がどう臨界事故起こすって??
765名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:33:06.51 ID:ffw83Y/B0
原発はクリーンなエネルギーです
3キロ以上なら大丈夫
10キロ以上なら大丈夫
20キロ以上なら大丈夫
日本は安全ヒステリーになるな

どこが違うのか説明してくれ
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:33:10.23 ID:Lm4dG/QW0
日野市のガイガーもなるべく画像うpで済ますよう協力おねがいします
767名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 05:33:12.21 ID:Xo6uJYdw0
ホント、「原発怖いんで仕事休みます」なんて言えねーから
さっさと安定させるなり非常事態宣言するなりしてくれ・・・
768名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 05:33:28.19 ID:ZwcH3oFuO
親戚みんな福島orz
769名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:33:42.16 ID:vosNkBNY0
>>751

微妙だな
770名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:33:47.24 ID:lbRm44y30
>>763
違った調整じゃなくて点検
771名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 05:33:59.77 ID:ZOKTNfBk0
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:34:01.59 ID:XU5+1+Pc0
誰もがあんな津波がくるわけないって思ってたよな
まさかあれが日本の光景なのか、皆そう思ったはずだよ
773名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:34:15.16 ID:zqpBTiaT0
>>763
停電してただけだよ
774名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:34:17.45 ID:lbRm44y30
また地震
775名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 05:34:19.51 ID:Wlv55mF70
日本を守るために
今後関東人は男は全員断種手術、女は子宮摘出
男は宦官化でもいいな変な気を起こさないためにも
結婚は禁止、宦官化拒否した男は炭鉱送りだ
苦渋の決断だが女は俺たちの人間牧場で肉便器として飼育してやるからさ
でも20こえたら骨ごとすり潰して畑の肥料にする象
776名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 05:34:30.35 ID:Dk74RZXL0
>>760
先陣が川崎まで来てるけど
その後どこに流れるかはわからん
777名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:34:54.98 ID:ngHJ3wKu0
にわか知識で流言を撒き散らしている
このスレ保存しとけw
778名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:35:08.35 ID:2fuRkc7s0
>>752
それは確かに。

ただ思うに、いま表示されてない原因としては、津波でバッテリーとかが流されたことの方が妥当かと

冷却装置がだめになってることを考えるとそうかなと
779名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 05:35:09.12 ID:LglykzW20
てか5μで騒いでたら、数日前に100m(=100000μ)浴びちゃった作業員どうするんだよw
お前らマジちょっと落ち着けってw
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:35:18.29 ID:UCTnfht50

専門家に意見してもらいたいわ
誰かツイッターにいる専門家に数値見せてあげてよ
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:35:21.12 ID:x4WvHs5d0
>>753
わかったよ竜ちゃん
782名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 05:35:23.30 ID:Ox2pQf0U0
また緊急地震速報か
いつパニックになってもおかしくないな
783名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:35:26.30 ID:ffw83Y/B0
>>775
人類を超えた新種ができるかもしれないだろ
784名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:35:38.08 ID:L+V/Pt9z0
まあいま必死で東電の人が頑張ってるんだし、
この状態が365日続くわけでもないんだから、ただちに焦る必要まではないんだろうけど
数字で遊んでるだけっちゃ遊んでるだけだし

でもまあ気分はあんまよくないなあ・・・
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:35:42.85 ID:fkuceHjP0
>>779
作業員はもう助からないだろ
786 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/03/15(火) 05:35:46.84 ID:xuHIIq+Li
日野に届いたんなら都区部終了。
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:35:50.56 ID:Lm4dG/QW0
>>779
福島の作業員らすべて、5年居ないに100パー全員死ぬレベルだと思っていい
788名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:35:52.94 ID:GFboZxBK0
>>764
安全であることを言い切れるの?
なんで最悪の想定をして、リスクを低くしないの?
789名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:36:03.07 ID:zqpBTiaT0
>>779
下を見て落ち着くなよw
790名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:36:05.43 ID:vosNkBNY0
>>754

24時間この値だとな
791名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/15(火) 05:36:17.62 ID:F3czafgx0
今起きた
ねえ栃木は?栃木は大丈夫なの??
792名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 05:36:26.34 ID:OhOqTHfo0
793名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:36:31.72 ID:lbRm44y30
>>773
いやほっときゃいいじゃん?
わざわざ今即直すってことはほら。
794名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 05:36:57.51 ID:vG+w0Ak20
チェルノブイリ以上のことは起こらないのが確定している状況で何を恐れているのかが分からん
これこそデマに踊らされている情報弱者の様だろ
795名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 05:37:11.93 ID:x+Zs/qzmO
俺は東電を許さない
796名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:37:13.19 ID:gVS5ZjSu0
>>792
茨城県外に流れた感じかな
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:37:20.44 ID:X4bI2Dc8P
もう人も企業も全部関西に大移動しようぜ
政治のみ関東でやってもらってさ
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:37:22.49 ID:fkuceHjP0
>>784
この値がずっと続くわけじゃないってことは、裏を返せば今が一番ヤバイってことだよ
ずっと西に逃げ続けることはないが、少なくとも数日は外出しないのが賢明
実際通勤を控えるようにとも言われてるんだし
799名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:37:28.84 ID:mmUI2zbz0
諦めたらそこでメルトダウンですよ。
800名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:37:29.82 ID:pqPvlVu20
那珂市鴻巣の数値やべえな
801名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:37:30.05 ID:0i8ndVJD0
女川でも観測されてるんだから
風向き次第じゃ普通に来るわな
なーに帰って免疫力がつく
802名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 05:37:37.91 ID:koxVpF+T0
うそ・・・1時半時点でもう上がりはじめてたのか?でいま4ケタ!?
もうあかん・・・おれも被爆してる・・・
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:37:40.63 ID:Lm4dG/QW0
>>792
うp乙です
なるべくみんなでこちらの画像を参照して本鯖に負担をかけないよう協力おねがいします
804名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:37:53.22 ID:zqpBTiaT0
>>792
なんか西の方に行ってるな
805名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 05:37:55.17 ID:p34FXj4k0
西に流れて行ってるみたいだ、取手の俺にまかせろ
806名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 05:38:02.48 ID:L+UBj5o/0
おまえら一発抜いて寝ろ
807名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 05:38:17.88 ID:9+Gvr6DO0
暇人がうらやましいね
そろそろ朝ごはんつくらないといけない時間だからそっちのほうが重要だわ
ほんとこんなことであれこれ想像たくましい暇人が羨ましい
808名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 05:38:27.53 ID:vG+w0Ak20
>>806
嫌だね
俺は2発抜いて寝る
809名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/15(火) 05:38:45.72 ID:Fr9jRMOw0
東京からのTV放送が無くなったら 北に逃げる
810名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/15(火) 05:38:47.60 ID:0bv+dae/0
811名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 05:38:54.55 ID:FjKH8fly0
東電倒産しかけて国金注入で血税が使われるにちがいない
812名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 05:39:02.57 ID:Ox2pQf0U0
水道は無事なんだろうか
といっても飲むしかないが
813名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:39:05.75 ID:bXQumszt0
下がってるからもう問題なし
814名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/15(火) 05:39:06.12 ID:WGCMrgVI0
下がらないぞ!?
大丈夫なのか?
815名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 05:39:07.80 ID:2ShgI/J4O
>>628
0.8はググったらでてくる値だが測定機器によって値はかわるらしい
年間2.4mSvは地上で太陽から受ける世界平均値 レントゲン、富士山登頂、海外旅行やタバコなど平均値に+されていく
ラドン温泉がでる地域は付近に生活するだけで年間10mSv被爆だって
816名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:39:14.11 ID:zqpBTiaT0
>>806
確かに。
被爆した精子で小作りすんなよ。
一回抜いてから作れ。
817名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 05:39:16.56 ID:GOK+elnS0
>>779
それって、法律で定められた通報するべきレベルなんだが
お前はずっとそれを基準にやっていくわけ?
818名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 05:39:23.37 ID:Gn06mofBO
2ちゃんを見ていると気が滅入る

ツイッターを見ていると前向きな呟き一色で不安になる
819名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:39:27.71 ID:lbRm44y30
>>804
基本偏西風、自転さんの力を信じたいところだな・・・。
820名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:39:28.97 ID:ozqSG7pV0
>>794
チェルノブイリ以上はないってだけでどんだけ安心してんだよ
以上じゃなくてもチェルノブイリに匹敵する事故の可能性はあるわけで
しかも日本は狭いからソ連とじゃ危機のレベルが違う
821名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 05:39:36.86 ID:xujmuXPe0
さすがに逃げたくなって色々調べた結果
逃げるための電車が無い\(^o^)/
822名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:39:51.90 ID:GFboZxBK0
>>794
チェルノブイリと比較してる時点で情弱じゃね
黒鉛炉じゃないし、海水注入もしてない
823名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:39:58.68 ID:GWkcRKhI0
あ、枝野
824名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:40:06.90 ID:lbRm44y30
えーだーのーくーーん
825名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:40:08.36 ID:ffw83Y/B0
レントゲンレベルとか言う奴は大きな勘違いをしてる
放射 線 はレントゲンレベルでも放射 能 を肺にいれたら 毎 日 放射 線 を レントゲンレベル受ける事になる
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:40:26.40 ID:6mocJx8A0
>>821
手遅れだから安心してね☆
827名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:40:38.83 ID:zqpBTiaT0
枝野が過労死しそう
828名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/15(火) 05:40:47.50 ID:mL7UcJi20
枝野えらい老けたね・・・
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:40:47.79 ID:Lm4dG/QW0
レントゲンは安全じゃないから
普段の検査でもきんたまに当たったらアウトだから
830名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 05:41:02.40 ID:Xo6uJYdw0
福島さんはいないのか?
831名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 05:41:03.48 ID:xwiKO1bN0
>>811
そだけは許さん、マジで
832名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 05:41:09.62 ID:AJ3gzsYb0
ご・・・5000だと!?そいつぁ何かの間違いだぜ!!
833名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/15(火) 05:41:18.07 ID:BrcmshYq0
メーターのMAXがチェルノブイリってだけだろ 振り切るわ
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:41:25.31 ID:ZuemYoub0
圧力容器の底が抜けてるとかないよな?おい
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:41:42.63 ID:X4bI2Dc8P
川崎地区設置場所
環境放射線リアルタイム表示
2011年03月15日(火) 05:40 現在
株式会社 東芝 周辺
単位はnGy/hです
1.千鳥局 222.4
2.浮島局 230.1
3.殿町局 166.1
4.塩浜局 188.7
5.大島局 168.7
836名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:41:46.87 ID:qJ47eWp60
>>751
このくらい大丈夫だろ
837名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 05:41:48.54 ID:xujmuXPe0
>>822
軽水炉は構造上安全(キリッ
安全といわれてる所以の機能がぶっ壊れてるから騒いでるのに何言ってんだかと思うわ
838名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 05:42:05.40 ID:LglykzW20
>>817
通報すべきレベルは100mどころか1mだろw
5μで騒いでたら、懸命に仕事してた作業員が可哀想だろって意味で言っただけなのに理解できなかったか
839名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:42:07.55 ID:lbRm44y30
>>821
マジになったら自転車おすすめ軽い奴なら少しの瓦礫くらいこえられるし
綺麗な道に入ったら一時間10kmはすすめる。
840名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:42:13.88 ID:kYnrkQ2K0
川崎の値見たいのに見られない・・・
841名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:42:17.34 ID:0i8ndVJD0
>>825
内部被曝と外部被曝を同等に考えるのはあれな気がするよね
842名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:42:22.75 ID:a9tWff610
横須賀も上昇してる
843名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:42:31.14 ID:fkuceHjP0
今日、雪とか雨降るだろ
上空に待っている放射性物質が雨つぶや雪になって降り注いでくるんだぞ

バイトなんか危険を犯してまで良く必要はないし、会社務めだって有給くらい取れるだろ
ましてや今はちょうど停電で通勤が難しい時だから休みやすいはず
数日休むのは懸命な判断だろ?
とにかくいま外に出て体内に放射性物質が入ったらもう出せないんだぞ?
844名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:42:35.17 ID:hCu3SUH80
8000nGy/h越えて今後も継続するようなら騒いでいいんじゃない?
年間(全身)の最大許容被曝線量越える数値
845名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:42:51.62 ID:kYnrkQ2K0
>>835
ありがとう
846名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:43:02.48 ID:C3lIZnJe0
やばい来てる。
横須賀もずっと25〜30くらいだった

川崎地区
(株)東芝周辺

単位はnGy/hです
千鳥局 222.4
浮島局 230.1
殿町局 166.1
塩浜局 188.7
大島局 168.7

横須賀地区
(株)グローバル・ニュークリア・
   フュエル・ジャパン周辺
単位はnGy/hです
久里浜局 71.5
舟倉局 86.3
佐原局 73.9
浦賀局 74.9
ハイランド局 56.6
長沢局 50.5
日の出町局 88.2
西逸見局 133.8
847名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 05:43:03.01 ID:9+Gvr6DO0
もうパニックなってる韓唐人うっとうしいからとっとと被爆して死ねばいいのに
暇人ってほんとうらやましいわ
848名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:43:21.18 ID:VQGfHIKs0
茨城の北の方で高かった数値が、そこで北東の風を受けつつ
それより真南である最も関東に近い鉾田市徳宿であまり観測してない
東京にまっすぐ向かってるコースに乗ってるのかもしれない
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:43:27.21 ID:5A6v3sO20
>>835
それより横須賀が上がり始めたぞ 普段は30前後

横須賀地区
単位はnGy/hです
久里浜局 71.5
舟倉局 86.3
佐原局 73.9
浦賀局 74.9
ハイランド局 56.6
長沢局 50.5
日の出町局 88.2
西逸見局 133.8
850名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:43:41.59 ID:zsGFN8Sf0
落ち着いたら
このスレごと流言飛語で通報しとけ
851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:43:48.06 ID:/ufGhqjH0
3000nGy/hってひでえな
毎日一回レントゲンペースか
852名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:43:59.18 ID:/eQjuFc40
茨城で5マイクロシーベルトだろ
3000マイクロシーベルト超えても政府は二十キロからの非難を誘導しても
圏内の人は無理なら屋内退避でとりあえず安全だっつってたね。
5だよ5。アホくさいので俺はコンビニに散歩に行ってくる
853名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 05:44:24.57 ID:2J2zDr210
>>25
それ冷却材無しの場合だろ
怯えながら何もせずそのまま放っておくわけないだろ
854名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 05:44:37.09 ID:vG+w0Ak20
ここでド素人が何を根拠にか理論を唱えてて最高に笑える
855名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 05:44:45.07 ID:ASi/3thjO
>>779
作業員は防護服着てるはずだからなんともいえんな
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:45:21.33 ID:Lm4dG/QW0
川崎地区設置場所
環境放射線リアルタイム表示
2011年03月15日(火)         2011年03月15日(火) 05:40 現在
株式会社 東芝 周辺
単位はnGy/hです
1.千鳥局 187.1 1.千鳥局 222.4
2.浮島局 200.9 2.浮島局 230.1
3.殿町局 148.6 3.殿町局 166.1
4.塩浜局 170.0 4.塩浜局 188.7
5.大島局 159.7 5.大島局 168.7
857名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 05:45:21.11 ID:/duwCQHuO
>>835
昨日は20〜40くらいだったのに
858名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:45:28.80 ID:OIRyXlLQ0
100nGy/hで10時間滞在すると   0.0008 mSv [ミリシーベルト]

http://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/spatial-nGyh.html
859名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/15(火) 05:45:31.19 ID:+VxAUDzP0
原発で作業している作業員はともかく、地震から今現在までずっと3km地点で暮らしていても問題ねーよ
しかし問題ねえと言えば即工作員扱いだしほんと客ばっかだな
860名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:45:35.21 ID:ozqSG7pV0
>>838
お前ら落ち着けって書き方じゃその意図は読み取れないよ
作業員が可哀想と身の危険を感じるかは別問題だろうに
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:45:48.39 ID:OsYTJyYg0
>>653
ν速公認の大島ゆかりも!?
862名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:45:54.68 ID:vosNkBNY0
>>841

放射性物質を吸いこんだら毎日レントゲンでしょ?
863名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:46:05.90 ID:CSNOAn+Y0
ドイツ・シュピーゲル誌による放射性物質拡散予想図だよ
ttp://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html
864名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:46:09.80 ID:0i8ndVJD0
>>855
防護服なんてあって無きに等しいものだろw
防護服でなんとかなるなら世の中こまらねえよ
むしろ放射線を外にもらさないためのものだし
865名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 05:46:47.06 ID:vG+w0Ak20
そもそもレントゲンと比較してるやつはレントゲンが有害なものとして誤認してると思う
レントゲンを1000回撮影したらどうにかなるとでも?
866名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:46:55.08 ID:oXr01kDd0
放射"能"のままただよってるのか?
867名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:47:03.35 ID:zqpBTiaT0
>>862
そんなに半減期の長い奴が浮遊してんの?
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:47:16.35 ID:Lm4dG/QW0
>>855
防護服って内部被曝を避けるための物しかないと思うよ
まじでやったらよろい着てやるようなものだからそんな作業やるわけない
869名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:47:45.84 ID:GFboZxBK0
理論すらない嘲笑などとうてい科学的ではない罠
なにか信仰してるのかな?
870名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 05:48:02.10 ID:GOK+elnS0
>>838
違う
お前の1mの通報ってなんのことかさっぱり
871名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:48:02.52 ID:gripk/UI0
単位がナノなんだろ?まだ全然大丈夫じゃないの?
872名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/15(火) 05:48:10.50 ID:oFte2uHu0
>>864
電荷のある放射線なら防御できる(エネルギーにもよる)
873名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:48:22.79 ID:L+V/Pt9z0
>>855
防護服ってのは放射性物質を外っていうか外部に持ち出さないためのものだって聞いた気がする
放射線は余裕で防護服なんか貫通しちゃって、何も意味ないとか
874名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:48:24.13 ID:zqpBTiaT0
>>868
いや、普通に鉛入ってるだろ
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:48:38.72 ID:UCTnfht50
>>866
半減期が過ぎるまで"能"のままだろそりゃ
876名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:48:38.93 ID:fkuceHjP0
米軍だって実際危険感じて退避してるのに、なんで大丈夫とか言えるんだ?
セシウムなんかが100km先で検出されてるわけだよ
数値見ても茨城や関東方面に風に乗って飛んできているのは間違いない事実だぞ
ただ放射線を浴びるだけだったらたしかにそんなに問題のない数値だけど、
飛んできた放射性物質が体内に入ったらマジでアウトだぞ?
だから米軍だって大騒ぎして引き返したってのに
877名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:48:44.26 ID:0i8ndVJD0
>>871
いや単位はもうμオーダーだけど
別に気にするほどじゃない
自然界の放射線量と同等ぐらい
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:48:46.36 ID:GWkcRKhI0
>>849
関東を右上から左下みたいな感じで流れてんのかしら
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:48:49.01 ID:iRXGerX30
ここ数日色々ありすぎて心臓がヒックリ返りそうだ・・・
880名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 05:49:01.86 ID:ASi/3thjO
>>847
大阪はお呼びじゃねーよカス
881名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:49:05.80 ID:aBnFUbkd0
>>856
茨城は4時間前それくらいだった。
ってことは風がまっすぐ川崎に向かってるなら、今から4時間後はそっちが5000近く行くのか・・・?
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:49:13.74 ID:fWkGWnYP0
なんか普通に3000nGy/hみたいな数字が出てきて恐い
883名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/15(火) 05:49:33.97 ID:Riw/IuZvO
ラッキーラッキーイバラッキー
884名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:49:43.06 ID:gVS5ZjSu0
>>866
そりゃ放射線は漂わんだろうよ
885名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:49:43.60 ID:GWkcRKhI0
枝野疲れきってんなこりゃ
886名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:49:46.47 ID:OsYTJyYg0
東京都日野市のガイガーカウンターが少し上がり始めたな
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:49:56.33 ID:5A6v3sO20
>>878
風向きがそんな感じだからな
ttp://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind
888名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:50:20.31 ID:4LuaEx6P0
>>821
どういうこと?電車はしってるだろ?
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:50:35.04 ID:X4bI2Dc8P
政府と東電一体となって統合連絡本部

政府が間に入る


・・・なるほど
890名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:50:36.17 ID:9pCi7G4P0
いつのまにか数値めっちゃさがっとるやん、おめでとう
891名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 05:50:37.57 ID:vG+w0Ak20
3000nGyを3000000pGyですって言ったら失神するやつが出てきそうなほどの低レベルさだ
892名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:50:42.17 ID:fkuceHjP0
>>865
ガンの原因の3〜4%くらいは検査のためのX線が原因って指摘もあるくらいだろ
それで、通常会社員なんかが行う年一回の健康診断にX線検査があるけど、これをX線は項目から廃止しようって話もある
この問題では医師会が金のネタ失うから猛反発してるけど
つーか俺もそろそろ4月末までにX線受けないと・・・
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:50:53.60 ID:Lm4dG/QW0
>>887
茨城から埼玉経由してもろ東京に集まってるじゃないか
894名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:50:56.30 ID:L+V/Pt9z0
>>874
鉛入りだったりするのね
じゃあ結構重たいんだろうか
895名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/15(火) 05:51:07.36 ID:cIm3HYXg0
被曝ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
896名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 05:51:11.99 ID:ab/a3t0a0
にげて!!!!!!!!!!!
897名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:51:15.89 ID:GWkcRKhI0
>>887
茨城から埼玉東部、東京経由して神奈川、みたいな感じか…
898名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:51:19.88 ID:NvUyjYVW0
治まってきたけどまだ高いな
899名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 05:51:23.76 ID:9+2ja1xOO
煽るやつに死んでくれ
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:51:35.15 ID:JmGMhOH20
放射性物質が漏れててすでに大気に混ざってるのは確実だね
情報としては
横須賀あたりは極めて微量
人体に影響はない

くらい。で、今後放射線の被曝量がふえるとか減るとかはまだ議論できない
つまり今は少ないけどこれからどうなるかは不明

901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:51:38.43 ID:pH3KWC0C0
>>867
セシウム137は半減期30年だな
まあ3000のうちどの程度がセシウム由来の被爆かは分からないけど
902名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 05:51:42.90 ID:LglykzW20
>>860
それはすまんかったね
だからと言ってこの量で騒ぐのは余りにもやり過ぎだろ。単に煽ってるだけ
現に数値も下がってきてるし、何より本当にヤバかったら発表するっての

>>870
原子力発電所は500μSv/hを超えたら通報しないといけないんだよ
1mって書き方が悪かったか。1mSvな
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:51:43.15 ID:bD6lzJQCP
100,000,000nGy/h超えたら起こせ
904名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/15(火) 05:51:43.18 ID:71tqDjL/O
ニートと年金払ってない奴は被曝してよし外にでろ
長生きしても迷惑だから

ちゃんと年金きっちり納めて生活してる人は被曝しないよう対策して
子供も守ってくれ
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:51:45.07 ID:Lm4dG/QW0
埼玉のガイガーってないの!!!!!
906名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/15(火) 05:51:54.17 ID:U2WZEHVi0
>>876
救助作業してたヘリ」が放射能を"持って帰った"だけだろ
907名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:51:59.79 ID:bCo6FgAJ0
でもさ
悪戯に不安を煽るような情報が拡散してるけど
東京が壊滅的被害にでもあえばそれこそ日本エンドだから
さすがに政府も情報開示すると思う(信じたい)
だからネットの素人知識よりTVの情報をやっぱ一番にするべきだと思う
908名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:52:02.56 ID:0i8ndVJD0
早く雨降って固定しろww
海に流せww
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:52:14.90 ID:4wPzGNCz0
風向き&鉾田市のデータから察するに鉾田から下の県南と鹿行にはあんまり来ないような気がする
てか来るな
910名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:52:16.99 ID:6cZDuV+m0
先ほど常陸太田で5000nGy/h
東海村臨界事故時、JCOがある東海村舟石川が3500nGy/h
大丈夫なのこれ?
911名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 05:52:26.51 ID:ASi/3thjO
>>873
一つ勉強になりました
912名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 05:52:31.71 ID:CVU5UnUo0
ひたちなか市って何県?
913名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 05:52:33.45 ID:7rM3fdryO
無能な政府が間に入ってなんになるんだろ
914名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:52:46.23 ID:0i8ndVJD0
>>907
だから専門家の意見しか信用しないなら原発スレは開くなって
滑稽だぞ
915名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 05:53:03.28 ID:Dk74RZXL0
さっきの地震がプルトニちゃんだったのかな
916名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:53:07.60 ID:zqpBTiaT0
>>901
セシウム137って確定したの?
セシウム同位体じゃないの?
何で137ってわかったの?
917名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 05:53:08.41 ID:Jf/GHwKmO
統合対策本部を立ち上げます!て管は何わけわからんこと言ってんだよw
918名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/15(火) 05:53:13.05 ID:RAJ4z4jJO
>>886
よう地元
俺は旭が丘だ
919名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:53:23.11 ID:lDo+yN2Q0
プルトニウムとか混じってたら数値の危険度は当てにならないよね
920名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:53:36.83 ID:Sb/TpXCL0
1Gy/h=0.8Sv/h だとすると
年間1ミリ=1000マイクロ=1250000ナノグレイ
125000/25/365=一時間当たり142.694064ナノグレイでおk?
921名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/15(火) 05:53:40.85 ID:S3IrJRSdO
>>891
ほんとだよなあ…
大げさじゃなく、小学生でも1分で学べることですら理解しようとしないアホが多すぎる
原発壊れる前にお前の頭が壊れていると言いたくなるよな
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:53:49.08 ID:Lm4dG/QW0
>>907
大パニック起こして交通マヒ、事故
被爆者が既に存在するのなら、2次被曝させるだけだから移動は禁止させるかもしれない
福島じゃもう移動禁止措置みたいなもんだろ
923名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:54:08.82 ID:JlNVdIss0
逃げたい
会社休みにしろ、落ち着くまで
924名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/15(火) 05:54:16.04 ID:oFte2uHu0
普通に放射線って滝のように空から地面から降ってきてるんだが
さすがに気になるのはしかたないか。
925名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 05:54:40.76 ID:680N102rO
無駄に危機感を煽る奴は糞だけど、かじった程度の知識で大丈夫安心しろって言ってる奴も同レベルの糞だね
926名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:54:43.57 ID:hCu3SUH80
中途半端に知識付けたニートが家族に力説して引かれる光景が目に浮かぶ
927名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:54:45.70 ID:VQGfHIKs0
>>866
ドラゴンボールでいうと
放射線 = エネルギー波
放射能 = 戦闘力
放射性物質 = エネルギー波を放つキャラ

漂ってるのはキャラクター
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:55:06.77 ID:Lm4dG/QW0
物事は常に最悪を想定して行動するものだろ
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:55:09.26 ID:CSNOAn+Y0
5000ナノグレイは闇に葬られるだろうな
いくら健康に問題ないとはいっても絶対パニックになるし、農作物や水産物に対する風評もえらいことになるだろう
930名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:55:19.79 ID:Sb/TpXCL0
1250000/365/24=142.694064 だった
931名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 05:55:23.41 ID:nVzHYd2+0
騒ぐなら10000nGy/h越えてからにしろよ…
nGyオーダーじゃ30も300も大して変わらねぇよ
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:55:25.87 ID:SU141zYp0
逃げようかな…
933名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:55:26.12 ID:GFboZxBK0
前代未聞の対応してるのに数値で安心できりゃ幸せだわ
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:55:33.45 ID:Lm4dG/QW0
最後の風呂入ってくるわ
935名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 05:55:44.17 ID:CVU5UnUo0
>>912
ひたちなか県
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:56:02.06 ID:NvUyjYVW0
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
また上がってきたよ微妙に
いつ終わるんだよ
937名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:56:02.57 ID:vosNkBNY0
>>900

を弁開いた時のものなのか、炉自体に亀裂があるかによって大きく違う罠
938名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:56:13.24 ID:OsYTJyYg0
>>854
わかるけど
お前のとこは気楽でいいよな
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 05:56:14.26 ID:m+DspVfu0
>>907
でもさ、壊滅的被害が避けられるかどうかは運じゃないか?
専門家だって「たぶん大丈夫だけど、未知の領域」なわけだろ?

東京って場所を捨てなきゃならなくなったとき、多すぎる人口は復興のお荷物だよ
940名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 05:56:20.99 ID:u1gKDQM70
風流の流布やめろ
941名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 05:56:30.52 ID:bCo6FgAJ0
>>914
そうか
つまりここは素人同士が浅知恵で不安を煽り合うネタスレってわけかw
まともな情報期待して開いてたんだがいつもの2chなんだねw
ちょっと場違いだったみたいw
942名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:56:36.43 ID:fkuceHjP0
とりあえず俺はマジで今日から4日は外出しないことを決定した
943名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 05:56:45.38 ID:1+Std2pK0
nGy/h=ナノグレイ毎時
1ナノグレイ毎時=1シーベルト毎時
白血球の一時的な現象がみられるのは、50万マイクロシーベルト

常陸太田
500000 健康被害
5000 常陸太田
このまま全く状況が変わらないと仮定すると100時間無策だとやばいですね
944名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 05:56:47.85 ID:ASi/3thjO
別に不安煽るつもりじゃないけど、このままだと(風向きもあるが)都内での通勤ラッシュの時間帯が首都圏での放射線量のピークか
945名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:57:15.18 ID:aibXBoOy0
何で2号機に海水いれんの?
面倒くさくなっちゃったの?
946名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:57:17.62 ID:/ufGhqjH0
>>922
常磐自動車道通行止めで防御は抜かりない
947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:57:45.19 ID:CSNOAn+Y0
>>936
もう終わらないって
屋根吹き飛んでるんだから、風向きが変わらない限り低くならんよ
つーか海外の主要メディア、軒並みトップニュースだぜ
948名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 05:57:59.69 ID:Dk74RZXL0
>>938
5000クラスは出ないけど
常時4桁が浮遊って感じだとキッツイね
949名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:58:25.37 ID:QSzFpjdb0
>>943
びっくりするほど大間違いですね
950名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:58:28.91 ID:NvUyjYVW0
>>943

アホが死ね
1ナノグレイ=一マイクロシーベルトだろ
くそが
951名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:58:35.28 ID:xPQ9F45t0
>>886
マジだ・・
あんな遠い福島原発でも東京に影響出てるじゃん
まだまだ東京なら微弱だから大丈夫だけど
茨城県レベルだと日常的に外出る人は結構影響あるんじゃないの
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:58:38.12 ID:fkuceHjP0
福島原発事故、スリーマイル(5)以上、チェルノブイリ(7)未満のレベル6 仏核安全局
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300136023/

おい、レベル6認定来たぞ
これでもまだ安全とかたいしたことないとか言ってるつもりか?
953名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:58:42.93 ID:JlNVdIss0
ブラックレイン
954名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:58:43.09 ID:zqpBTiaT0
>>943
おいおい、計算おかしいだろw
積分で考えろよ
955名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 05:58:54.13 ID:vosNkBNY0
>>941

2ちゃんに何を期待してんだよ
956名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:58:55.81 ID:0i8ndVJD0
>>941
いや専門家の意見しか信用しないといってるのに
このスレを開くのは混乱するだけで非常に滑稽だといってるんだがw
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:59:20.55 ID:gVS5ZjSu0
>>951
つまり原発がもっとやばいことになったら東京も普通にやばいってことか・・・
958名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 05:59:24.04 ID:ozqSG7pV0
まだヤバい数値じゃないって言い分もわかるんだけどさ
すぐに影響が出なくても将来発がん率が上がるかもしれないから、やっぱ怖いんだよね
将来的な発がん率と被曝量の関係はまだ調べられてないって言うし
959名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:59:25.14 ID:VQGfHIKs0
立川のデータはグラフの上限値までふれたとしても1μSv/hだから別にどうってことないんだけど
上がってきてることは事実
960名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 05:59:32.20 ID:NvUyjYVW0
>>947
放射線漏れの数値も公表してんのか
961名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:59:44.28 ID:OsYTJyYg0
>>944
まさにそれだ
962名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 05:59:50.32 ID:xjMu6Qfy0
963名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 06:00:01.79 ID:zsGFN8Sf0
>>943みたいのが
糞買い占めババアになる
964名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 06:00:03.33 ID:Dk74RZXL0
停電前に脱出しないと脱出できないまま閉鎖されて
今の福島の人達みたいに隔離されてジエンドって気がするけどな
965名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 06:00:07.27 ID:mmUI2zbz0
風向き次第で、これぞまさに右往左往w
966名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/15(火) 06:00:27.06 ID:cIm3HYXg0
プルサーマルやってる3号機があんなふうにぶっ飛んじゃってるのにwwwwww
大丈夫なわけないからwwwwwwwww大丈夫なわけないからwwwwwwwwwww
セシウムもプルトニウムも飛んでくるよwwwどんまいwwwwwwwww
967名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 06:00:27.82 ID:apeaIF6A0
茨城おわた・・・早くフランスに渡米しないと
968名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/15(火) 06:00:49.86 ID:oFte2uHu0
でもちょっと気にしすぎじゃないか
969名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/15(火) 06:00:56.90 ID:usto0VJh0
>>943
あーあ
970名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 06:01:02.12 ID:w167OZFV0
内部被爆したらやばいんんだろ
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 06:01:05.64 ID:3S8DDs0B0
人が死ぬリスクってある環境に人を閉じ込めてグループ毎に殺しながら計測してるわけじゃないから
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 06:01:08.15 ID:OsYTJyYg0
>>959
日野市のこと?
973名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 06:01:17.41 ID:zqpBTiaT0
>>963
昨日、レトルトを1万円分買ってるババアがいたw
974名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 06:01:35.99 ID:apeaIF6A0
停電、断水、被爆、三拍子そろっちまったかwwwwwwwww
975名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 06:01:51.37 ID:7yIccx/u0
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/32HP30grf.html

茨城なんなんだよこの急上昇具合…
今日は外に出たら確実に寿命が縮まる…
976名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 06:02:09.57 ID:zqpBTiaT0
>>974
北茨城乙
977名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 06:02:28.13 ID:Kxy1aCRr0
イバラキオワトァ
978名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 06:02:37.18 ID:zsGFN8Sf0
>>973
ババアのせいで開店前から行列しないと
何も買えんわ
979名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 06:02:41.63 ID:VQGfHIKs0
>>972
そうだった勘違い、日野市のあのグラフです
でも俺は一応マスクしてくぜ、インフルエンザ対応の奴でいいんだろ?
980名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 06:02:56.34 ID:0gWdPp/E0
>>967
狙いすぎてて寒い
981名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 06:03:27.82 ID:1+FIrWUSO
栃木「福島と茨城がやられたようだな」
982名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 06:03:39.64 ID:ASi/3thjO
普通に考えてこの異常数値は政府にも渡ってるよな。なぜ屋内待避命令を出さないのだろう…何年後に発癌して問われる責任だからってだけではすまされないぞ
983名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 06:04:19.08 ID:bCo6FgAJ0
>>956
そうやって何としてでも不安を煽りたいんだねw
そう言うならこのスレで信頼性の高いレスを挙げてくれるかなw?
ないよねw
984名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 06:04:34.61 ID:zqpBTiaT0
福島:瀕死
茨城:重傷
栃木:かすり傷
985名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 06:04:38.20 ID:L+V/Pt9z0
プルサーマルのこと今調べてたんだけど、これってひどくね?説明として
http://www.kepco.co.jp/plu/25.html

人類が作り出した最凶最悪の物質とか言われてるんだよね確かプルトニウムって
この説明じゃまるでプルト君じゃないか・・・
986名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 06:04:55.14 ID:vG+w0Ak20
広島県民のジジイやババアが癌で死んでるかどうかって話なんだが
987名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 06:05:09.64 ID:GFboZxBK0
>>983
詭弁乙
988名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 06:05:27.20 ID:1xn5qccyO
くやしいのうwwwwギギギwwwwwくやしいのうwwwwwww
989名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 06:06:00.05 ID:0i8ndVJD0
>>983
いやもはやレスの意味が不明なんだが
990名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 06:06:05.10 ID:OhOqTHfo0
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 06:06:20.04 ID:Wa/M7Szy0
便所の落書きに何を言ってるのか・・・
しかしテレビが何の報道もしないってのは不気味だな・・・
まぁ体には害のないレベルならそこまで気にすることはないと思うけど
992名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 06:06:21.22 ID:eEtyVTMz0
おっぱいもみたい・・・
993名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 06:06:30.02 ID:U4HkgJYk0
ギギギ
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 06:06:41.48 ID:zsGFN8Sf0
>>986
馬鹿の考え休むに似たり
ほっといてやれ
995名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 06:07:04.89 ID:0CIuMfoD0
やばい東京もあがってるぞ
996名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/15(火) 06:07:34.58 ID:PypH+aWmO
>>983
自分で場違いいいながらいつまでいるの?
997名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 06:08:08.35 ID:eEtyVTMz0
茨城またあがった?
998名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 06:08:27.16 ID:HYv3UuOL0
今日は家から出んぞ!絶対にだ!
999名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/15(火) 06:08:37.34 ID:vG+w0Ak20
下がりまくりじゃねーか
1000名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 06:08:41.96 ID:Zf4uxx3o0
死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。