石原都知事 「日本の原発は安全。東京湾にも作ろうぜ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 03:10:31.80 ID:0A+h1a2t0

     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 03:10:40.80 ID:lUtOUTHv0
まあ自分ところに作るべきだよね
4名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/14(月) 03:10:46.47 ID:WaEgkT/H0
福島につくってください><
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:11:08.17 ID:b4qok/3e0
せやな
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 03:11:14.67 ID:8LoMjNUM0
アホ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:11:21.99 ID:cYlPotU30
東京湾だったら何かあっても給電設備はすぐに用意できそうだよな
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 03:11:26.47 ID:zYQOqMfHi
大賛成です
9名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/14(月) 03:11:27.79 ID:6Ad3CJl80
お台場にでも作ってろボケ
10名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 03:11:36.28 ID:xs6geFPA0
大阪の真ん中に作ればいざという時に掃除も出来て一石二鳥じゃない?
11名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/14(月) 03:11:53.87 ID:nIW2G5W/0
石原良いこと言うじゃん
12ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆gKuHjdTZkU (大阪府):2011/03/14(月) 03:11:57.92 ID:uSsEi0VK0
125 名前: 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日: 2011/03/14(月) 02:28:27.26 ID:Spyo3Rj70
<拡散希望>
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」

私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?

民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?

その反自衛隊思想から、自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。

自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?

「辻元清美」は今回、ボランティア担当補佐官として活動することになります。

知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
私はそんなの絶対に嫌です。
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 03:11:59.44 ID:ttRL4ARs0
>>4
わらえねーよ…
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 03:12:19.26 ID:wfCUqOo60
お台場に10機くらい作れよ
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:12:25.13 ID:qJpWOiSN0
>>12
この糞コテまだ2ちゃんやってたんだ
16名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/14(月) 03:12:46.21 ID:a/nX1EZz0
廃墟と化した福島に作れば誰も困らないな
17名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/14(月) 03:12:50.64 ID:0cpRMOBw0
こりゃ再選無理だなwwwwwww
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 03:12:51.96 ID:9rJFFbCR0
5get
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:13:08.97 ID:+0bimU6U0
ネトウヨ界の現人神
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 03:13:11.60 ID:h4A4WBL30
どうぞどうぞ
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 03:13:18.51 ID:QRgf/6c80
いいこというな
22名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 03:13:56.94 ID:gBLt8RhNO
お前の家に作れよ
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 03:14:23.11 ID:6PNRctGC0
安全じゃ無いじゃん
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 03:14:27.53 ID:zYQOqMfHi
コメント欄いまみると笑えるな
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:14:29.18 ID:s3mCVyNm0
お台場空いてるねそこに作ろう
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:14:42.13 ID:Ms5NDEfp0
地震で頭打ちましたか?
いやいつもどおりか
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:14:46.13 ID:cXtuxXQs0
都庁の地下に作るのはどうだ?
震度300メートルぐらいに
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 03:14:47.86 ID:escTB5JK0
都民の皆さんはまだこいつを信頼してるとですかあ?
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 03:14:49.92 ID:leBIuQt30
安全といっても非常時には20キロ移動せてんといかんからな脚力鍛えないといかんぞ。
最低10km50分だな。
30名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 03:15:06.34 ID:Cqlc5ihVO
正論だな。原発推進派でもここまで筋を通すなら認めざるを得ない。
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 03:15:34.86 ID:oE9234qg0
>>4
ヲイ
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 03:15:38.47 ID:B2q104Ce0
海水を用いる水冷式は津波で破壊されるから空冷式でやればいい
空冷式なら皇居の一角で発電やれば、そこから送電線を放射状に張って
送電ロスを最小限に減らせる
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:15:38.98 ID:jFyd5BGhP
ならさっさと作れよ
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:15:52.73 ID:0/B75C1g0
映画東京原発だな。あれは名作
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:15:56.47 ID:6tknsL7i0
>>24
やっぱり人間経験しないとダメだないろいろ
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 03:16:01.59 ID:XxMYDo/8P
東京湾なら津波も最大5mくらいだからこんな無様なことにはならんな。
東京一極集中の是正にも役立つし。
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/14(月) 03:16:05.10 ID:CNN3nRwp0
新宿の地下に作れよ
38名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/14(月) 03:16:12.62 ID:rdM7Pz000
じじいボケてんだろw
39名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 03:16:16.79 ID:sIEPi6UKP
こいつには絶対に投票しない
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 03:16:28.97 ID:QRgf/6c80
筋は通してる
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 03:16:38.37 ID:XsiDsbaDO
125 名前: 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日: 2011/03/14(月) 02:28:27.26 ID:Spyo3Rj70
<拡散希望>
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」

私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?

民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?

その反自衛隊思想から、自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。

自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?

「辻元清美」は今回、ボランティア担当補佐官として活動することになります。

知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
私はそんなの絶対に嫌です。
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 03:16:54.39 ID:ZX7QUeBS0
でも東京湾って地理的にそんなに高い波は来ないんだろ?
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:16:58.28 ID:qsujGFa00
たしかに安全だったんだよ
この問題が置きまくってる第一原発は古い設計らしいから
新しい原発だったら大丈夫だった
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:16:58.64 ID:Z1486tgB0
東京湾内は絶対津波来ないから一理あるんじゃね?
耐震だけならなんとかなるだろ
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:17:11.93 ID:VzBht7AS0
ふぐすまがクソなだけ
宮城女川はコントロール出来てる
46名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/14(月) 03:17:15.34 ID:cRJocJS00
コッペリオンか攻殻どっち・
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 03:18:07.24 ID:leBIuQt30
つまみの問題かよ。鉄筋なら問題ねーだろ
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 03:18:15.87 ID:Li5qrgs30
自分ちの庭に石原原発でもたてとけ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:18:25.83 ID:OGGWCkZv0
東京湾には津波来ないからな
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 03:18:32.89 ID:InE+1a9V0
人口いくら以上の都市には何基とか義務付けろ
「どうせ田舎だし」みたいな認識が根底にあるからヌルい運用になっちゃうんだ
51名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/14(月) 03:18:43.12 ID:Fktzo4P30
お前が出たほんのわずかの後にこの大地震起こったよな

いや別に特に深い意味はないけど

いやほんと凄いタイミングで起きたよな

いや別に何も言ってないよ
52名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/14(月) 03:19:02.71 ID:yZ2c6e48O
いいね。さすが閣下
お台場に造ろうぜ
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:19:31.84 ID:sWIvdZez0
たしかたかじんの委員会でも誰かが同じこと言ってたな。
誰だっけ?
54名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/14(月) 03:19:49.54 ID:mi5LyS5V0
東京電力のgdgdっぷりを見るに関東大震災来たらリアルでコッペリオンはじまるだろ
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 03:20:09.95 ID:mN4eVSR00
要塞にしたらいいんだ要塞に。でっかい壁作って、その陰に島、スリーマイルみたいに
あとは発電原子力船を大量にどっかの洋上に繋留とか浮かべるとか
なんか沈みそうで岩だとかイチャモンつけられてるのあったろ、あの周辺でやればいい
56名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 03:20:21.98 ID:/iDA2c4SO
そうだな、もうふぐすまは無理だろうから東京湾くらいならいいんじゃね?
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 03:20:46.53 ID:GocuoIsRO
作れば?
58名無しさん@涙目です。(独):2011/03/14(月) 03:20:48.40 ID:niEB5UcI0
まあ選挙のたびに引っ込める戯言だけどな
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:21:09.64 ID:seqf7HDC0
液状化現象さえ克服すればいいんじゃね?
どうせ死ぬなら、なんでもいいよ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:21:10.36 ID:0zvrdZGQ0
お見事!よく言ったわ
おまえには絶対投票しねえよ
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 03:21:15.88 ID:tzAs62LP0
原子力船にすればいいんだよ
ヤバいときは沖へ持って行って日本海溝にでも沈めてやればいい
62名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/14(月) 03:21:25.12 ID:NH2u8wf3O
とりあえずまたとない機会だから福島に視察行ってきな
余人をもって代えがたい四男と
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:21:40.10 ID:BMhI39FeP
石原の家のすぐそばでいいだろ
64名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 03:21:45.25 ID:o6FG3lJSP
関東にクル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:21:50.52 ID:5ZG3MJcc0
石原の家の隣りに
原発をつくればいい
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:22:17.52 ID:TD1Q7Pmh0
石原久しぶりだ…
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:22:31.40 ID:IMmKMVLV0
児童ポルノさえ規制しなけりゃ「正論だな」って言われてたのに
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:22:49.93 ID:t/RMoKtT0
燃料棒ってのに凄い興味があるんだが
核融合ってどんなんだろう
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:23:20.60 ID:i2bgr3P+0
竹島に作ればいいんじゃない?
誰も住んでない無人島でしょ?
70名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/14(月) 03:23:34.63 ID:Y3Y6U7pdO
いっそうのこと朝鮮半島に作ってみれば
極秘の自爆装置つきでさ
71名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/14(月) 03:24:06.63 ID:Jb5F7AIcO
安全かもしれんが運用側次第でこんなんなっちゃう
72名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/14(月) 03:24:07.63 ID:lv4YGQyV0 BE:1435379876-2BP(4880)

そんなに安全なら皇居に作れよ
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:25:12.86 ID:eZwkKwwz0
申し訳ないが東京湾にだけは勘弁して欲しいわ
誰もいない過疎地に作っとけよ
74名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 03:25:17.81 ID:0A+h1a2t0
燃料棒が障子を突き破ったのか
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 03:25:30.03 ID:BqdnRrXi0
>>12
最近科学ニュースにいるよなクソコテ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:25:36.04 ID:c9d2X1uM0
963 名無しさん@涙目です。(神奈川県) New! 2011/03/14(月) 03:18:56.69 ID:00zbL7ZJ0
>>918
炉の中の水は沸騰してるから瞬間的な加熱にならない



>>963
だから1400度ならなるんだよ
ふっとうしてなくても、家庭用のてんぷら油の200度で水蒸気爆発はする

嘘をつくなカス
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:25:43.51 ID:JZOQMFWv0
今の東電にそんなもん任せられるかよ
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 03:26:12.85 ID:5D+bUcLO0
すげー地下深くとかには作れないもんなの?
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 03:26:20.50 ID:leBIuQt30
放射線アレルギーおおすぎ。見えない敵と闘ってうれいか?
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 03:26:29.14 ID:zCx9mgxF0
地震で壊れるんなら空中に作ればいいんじゃないの?
どうやって電気送るかが問題だけど
81名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/14(月) 03:27:20.66 ID:Yx20ZFxT0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < いいこと言うじゃん!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

http://images.amazon.com/images/I/31APSKB8PYL.jpg
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:27:49.81 ID:sWIvdZez0
>>78
なんのメリットがあるんだ?
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:27:51.55 ID:Ee7kd0Cp0
昔からのネタだが、周りが被災地でメルトダウンにおびえるなんて怖すぎる
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/14(月) 03:28:03.84 ID:VWCsOepu0
完成する時にはいないもんな
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 03:28:04.07 ID:9Kl6XPVL0
>>79
健康への害はあるっぽい
ってことしかわからんから多量に浴びないに越したことはないやろ
86名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/14(月) 03:28:27.21 ID:WZ1K8j+Q0
>>79
放射線は見えないから怖いんだろうが
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 03:30:11.97 ID:JSKICsN/0
石原「本気で言ったんじゃないよ馬鹿だなホントにw」
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:31:43.59 ID:iNCnQJHm0
石原の家のリビングに作れ
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 03:32:10.38 ID:sKvGnpl00
東京に立てれば政治的には優位に立てるな
他県も拒否できなくなるからなwwww
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/14(月) 03:33:20.22 ID:RHQXsKbR0
石原を原発の中に住まわせればいいんじゃね
91名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/14(月) 03:33:51.65 ID:ms1LoS4jO
むしろ田舎に立ててることが間違い
東京につくるべき
92名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/14(月) 03:35:20.85 ID:7WVRP0a00
浮き島に作って今回みたいにヤバくなったら切り離して公海で処理すればいい
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:36:11.44 ID:5ZG3MJcc0
>>78
作業員はどうやって暮らすんだよ?w
94名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/14(月) 03:36:46.13 ID:F9OKi+C90
自分たちが使う電力は自分たちで作れ!ってね
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:37:33.52 ID:Z67rbE7k0
琵琶湖の真ん中に浮き島作ってそこに作るのが一番
96名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 03:37:45.45 ID:B48GvKUUO
自然災害で消滅する先進国初の国になるのかな
石原を始めとした東京人のわがままで国が滅ぶ
97名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/14(月) 03:37:50.40 ID:Fy7Qv84A0
地産地消は基本だしな
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:38:37.97 ID:lE8C93nY0
湾内なら被害も少ないだろう
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:38:38.83 ID:fzOYbRPk0
福島にいっぱい作っときゃいいんだよ
100名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 03:38:46.63 ID:aELPTOW90
これには賛成だわ
自分の電気は自分で作らんと
101名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/14(月) 03:38:48.52 ID:Qsy08oz10
この前の発言みたいにどうせ全文読めばまともなコメントなのに、その中の一言だけを抜き出してあたかもやばい発言してるようにスレ立てしてるんだろ?
102名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 03:38:49.54 ID:oE9234qg0
東京って本店所在地が多く、法人税収がハンパないから

住民税とか痴呆に比べてやっすいんで暮らしやすいよね^^

九州は田舎だから高いよ、高いよ〜

住まない
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 03:39:51.41 ID:rLII4g2d0
作るべきだな、ここで変なアレルギーが出来ると日本はさらに世界から置いていかれるぞ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:40:30.03 ID:Ee7kd0Cp0
賛成だな、石原とその一族は周りに住めよ
105名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/14(月) 03:40:50.25 ID:7WVRP0a00
東京が自給自足してしまったら
関東一円一族郎党路頭に迷うんじゃないんですかね?
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 03:40:58.85 ID:wfCUqOo60
ここに世界最大の原発どーんといっちゃえよ
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/14(月) 03:41:41.00 ID:AdAuYXzH0
建てられるもんなら今問題起こってるところでもう一度ってのがいいんだろうけどな
でかい無人エリアが出来たわけだし
108名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 03:41:58.77 ID:Cqlc5ihVO
今回の事故見ても原子力が安全だって言ってる奴らは普通に賛同すべきだろ。
「いや、原子力は安全だよ?絶対安全!でも念の為首都からは離しておこうぜ?」
とか言ってるクズどもよりは普通に筋は通ってる。
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 03:42:26.17 ID:JNM1OVwcO
それなら関西行くわ
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 03:42:27.16 ID:xwuhaDsC0
よし!琵琶湖につくろう
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:42:33.14 ID:hI87HeS40
ちょっと何かあると、都民一斉避難って事になるのかww
112名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/14(月) 03:42:42.19 ID:fOX/CumO0
ま、たしかにアメリカなら次は絶対こんなことが起こらないものを作る
っていう感じだからな。
日本も同じ様に次こそはもっと素晴らしい物を作るとチャレンジ精神で行ったほうがいい。
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 03:42:51.21 ID:sKvGnpl00
>>107
どの程度の距離にたてるのかしらんが、
近辺は汚染区域じゃねーかw
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 03:44:28.32 ID:Y9puXgQK0
実際東京湾は津波のリスクがかなり下がるんじゃね?
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 03:45:33.49 ID:aCfltRl10
そんなことしたら
まんまリアルコッペリオンになるじゃねえかwwwwwwwwwww
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 03:45:57.83 ID:UYW5++Mp0
浮島にしておいていざとなったら沈めればいいってことか
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 03:45:58.87 ID:QTwZWMT10
フランス?かどっかが進めてる海底原発なら十分あり
118名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 03:49:52.78 ID:JbH3UtsG0
>>116
それだよ。
今回みたいな事になったら、海に沈めて冷やせば良い。
冷えたら浮上させて処理する。
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 03:51:37.23 ID:sKvGnpl00
海底汚染なんて考えなきゃそれが一番安全だな
現に、今回の事故でもそうすりゃほぼ100%安全じゃん
リアルにプチフロート計画はあり
120名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 03:52:26.75 ID:XxMYDo/8P
ちょうどコスモ石油の製油所が火事で更地になったからあそこがいいな。
121名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/14(月) 03:52:29.19 ID:zAi6Jfnc0
俺「さみー」
妹「明日から停電だってさ」
俺「暖房器具使えないのは困るなぁ」
・・・ピトッ
俺「な、なんだよいきなり・・・」
俺「ほら、お兄ちゃんもハグハグ」
俺「こうか?」
俺「ほら、こうすれば二人とも暖かいね」
俺「ドラマと漫画の影響受けすぎだろ・・・」
俺「おにぃの持ってるゲームでもこんな展開じゃん」
俺「ば、ばか…んなゲームもってねぇよ」
俺「またまた〜、おにぃが良ければ私はこの先だって・・・」
俺「ん?なんか言ったか?」
俺「おにぃのばーか」

122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 03:53:35.12 ID:wfCUqOo60
>>121
ワロタ
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 03:54:38.60 ID:UYW5++Mp0
東京湾締め切る必要ありか
ダメじゃんw
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 03:55:01.50 ID:o/WcieQe0
どうせなら都庁の地下に作れよw
何かあれば即席人取れるようにな
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:55:12.64 ID:tI1FR76B0
カッペ歓喜させたところで実際の票に結びつかないから意味ないだろ
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:55:28.15 ID:YDYrzG8M0
お台場作って漏れたら原発大好きフジTVは本望だろ
127名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 03:55:36.24 ID:aIxdO1azO
この最低な停電のせいで必要だと思える
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 03:57:29.31 ID:aAyy4qbP0
こういうこと言ってるヤツに限って、普段から絶対安全地帯を確保してる。
129名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 04:01:15.70 ID:c2HAWz58O
流石閣下正論だな
でも海は魚がとれなくなるから新宿に建てましょう
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 04:05:46.67 ID:sKvGnpl00
いや結構面白い案だと思うけどな
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:06:57.50 ID:1esA9MOAP
原発に過剰反応してんじゃねーよ、情弱どもw

マスコミの煽りにブルってんのかwww

俺、長野だけどいつでも地元に作ってくれていいよ

その代わり電気代半額な
132名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/14(月) 04:09:55.17 ID:N46Xrf450
皇居の下に造ればええやん
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 04:10:54.37 ID:sKvGnpl00
海底に沈められるって点がメリットなんだぞ
地面の下に作れってつってる基地外はしねよw
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 04:11:06.28 ID:oazJ3hrV0
皇居の内部に作れば良い
本当に安全ならOKだろ?
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 04:13:49.80 ID:sKvGnpl00
皇居は海にあるのか?馬鹿はしねw
136名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/14(月) 04:15:18.32 ID:dzqKjHfU0
ν速では皮肉も通じないの?お前らやっぱり馬鹿だったんだなw
137名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/14(月) 04:18:03.31 ID:0ZG48b8I0
広島につくりゃいいじゃん
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 04:19:49.77 ID:776wXZ930
東京湾には水力発電所を作ればいいだろ
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:20:33.77 ID:8/AXScJL0
>>135
おほりでよくね?
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 04:20:39.75 ID:DifsjuaTP
新宿地下原発あるな
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:21:46.56 ID:cXtuxXQs0
>>137
流れのない内海に原発は向かないんだよ
142名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:23:01.29 ID:LmpLwDAKO
陛下には京都に帰っていただこうか
143名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:23:12.12 ID:pxFCA+fHO
いつ福島のピカの毒が東京まで流れてくるかもわからん状況でよくそんなの言えるな
144名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 04:24:41.04 ID:rK6UjP5cO
首都でやれば慎重な運営と厳しい監視ができるし人災と叩かれる事はなくなるんじゃないの
東京を中心として原発作れよ
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 04:28:06.87 ID:EzPCUv9A0
今、振動発電っての研究してる奴いるんだろ。
もうあれ推進していこうぜ。
クリーンで安全。
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 04:30:18.65 ID:sKvGnpl00
振動発電とかおまえがオナニーして
動かすエネルギーぐらいにしかならない
147名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/14(月) 04:33:14.65 ID:Xk3KmSnnO
やはり関東土人に日本は任せられませんな。
陛下には京都にお帰り頂こう。
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:35:58.49 ID:Xgjk1vP20
フジテレビガクブル((
149名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/14(月) 04:40:37.76 ID:QFwYUrvo0
せっかくだからドーンとやっちゃえよw
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 04:47:27.10 ID:VQvhc1uU0
石原のポケットマネーで大島にでも作ってろ。本州にこれ以上火種を作るなよ
151名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/14(月) 04:59:11.70 ID:zNaOjlgoO
石原都知事、どこで何やってんの? 全くメディアに出てないけど まさか真っ先に逃げて都庁にいないのか?
152名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 05:00:44.56 ID:yuF+RSf7O
そしてコッペリオンみたくなるのでしためでたしめでたし
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 05:01:39.77 ID:YNcaXPBS0
正直、姿勢としては正しいだろ。
東京がアホみたいに消費してるのに東京はほとんど発電能力ないんだから。

ただ、やだけどね。
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 05:01:42.10 ID:PHX6HtCf0
>>151
シェルターの中に決まってんだろ
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 05:02:10.66 ID:7QXQIY580
もはや原子力技術は日本の独壇場。アメリカも新規の原発建設は
日-本に頼むしかない。その安全性を世界にアピールするためにも、
東-京湾に作るのは大賛成だね。
mhamad1956 3 週間前 4

何故、東海岸は安全か?。それは、偏西風。東日本沿岸に原発が有-れば、何かあった場合、
日本の地上平野には死の灰が墜ち難い。し-かし、日本海側では、何かおきた場合、
山間にぶつかり拡散され雲-の中に紛れ込み、雨と成って死の灰が広野全てに降り注ぐ。?
shoutocutaishi 1 か月前 2

こいつら今何考えてるんだろう
156名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/14(月) 05:03:07.27 ID:tuZTypoW0
原発信者は火力が石油が有限だからダメっていってんだよな?
なんで有限なの?

http://bloom.at.webry.info/200803/article_2.html
http://ameblo.jp/almond51/entry-10272019159.html
ちょっとこれ論破してみろよ

原子力にする意味ないじゃん
Co2厨もダイオキシン厨も爆死した今
石油有限厨も爆死して

原子力推進中涙目じゃん?
157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 05:06:15.10 ID:YNcaXPBS0
>>156
CO2厨と石油有限厨(笑)がいつ爆死したんだよ?
重油の値段も原油価格に連動して上がってるっての。
てか埋蔵量が有限か無限かなんてあまり重要じゃないんだよ。
それより「現実的なコストで人類に採掘可能か?」こっちのほうが重要なの。わかる僕ちゃん?

ただ原発を減らし、かつより強固な安全設計でいくべきなのは確かだが。
158名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/14(月) 05:12:28.67 ID:tuZTypoW0
>>157
なんで原油の値段あがってんだよ、おっさん

「現実的なコストで人類に採掘可能か?」
採掘してるじゃん
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 05:12:36.42 ID:sKvGnpl00
HPを開く前に原油埋蔵量の話だろうなと思った
160名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/14(月) 05:14:36.46 ID:Fktzo4P30
>>157
馬鹿に関わるなよ
中学生かなんかだろ
161名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/14(月) 05:16:51.46 ID:tuZTypoW0
物価もコストも下がってるのに原油価格は2倍だぞ

>埋蔵量が有限か無限かなんてあまり重要じゃないんだよ。
>それより「現実的なコストで人類に採掘可能か?」こっちのほうが重要なの(キリ

はい、論破
162名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/14(月) 05:20:08.83 ID:/rCFbhOR0
てかそりゃ原発ないほうがいいけど日本は原発無しじゃ厳しいんだろ。消費税と一緒でさ。
どっかに耐震万全の作るしかない。
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 05:20:35.98 ID:K53AhTu4i
石原の家の中に作れ
164名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/14(月) 05:20:50.88 ID:tuZTypoW0
原子力のほうが火力よりコストがかかる
つまり、火力の価値
はい、論破
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 05:20:57.43 ID:sKvGnpl00
耐震考えるより海に作ったほうがはやくね
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 05:21:39.68 ID:sKvGnpl00
まあコストだけの問題じゃなくて核武装という観点でも必要なんだろうな
原発がありゃ核物質運び放題だし
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 05:21:45.85 ID:YOr5J4jy0
>>73
え?
168名無しさん@涙目です。(独):2011/03/14(月) 05:22:18.90 ID:hMNLCkRp0
フジのビルと合体させろ
169名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 05:22:50.06 ID:W/FguzzQO
東京に作るまで日本列島もたないよ
170名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/14(月) 05:22:55.88 ID:ZrREodek0
東京都庁内に作れよ
海を汚すな
171名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 05:22:59.80 ID:fSih9ohCO
>>161
落ち着け
172名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 05:23:42.96 ID:QPXL+PRiP
都庁は原発で動く
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 05:23:48.74 ID:n1WRnCNaP
皇居潰して建てようぜ
174名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/14(月) 05:24:28.98 ID:tuZTypoW0
>>166
そうだな
三なんとかが一瞬で核兵器作れるんだったな
175名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/14(月) 05:24:47.89 ID:kmjWsUta0
作ろうぜ、東京の電力たりないから仕方ない
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:26:00.62 ID:3ANGDUVs0
でも、今回の件で東京に作ろうが作らなかろうがいくとこまでいっちゃったら一緒ってわかったな〜
地盤さえ良ければ東京に作ってもいいだろうけど
埋め立て地じゃな・・・
177名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/14(月) 05:41:20.02 ID:QFwYUrvo0
こんだけ酷い事故起こしちゃったしねぇ…
恐らく、もうどの自治体にも受け入れてもらえないだろうから電力不足解消するためにはやるしかないんじゃねぇの?
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 05:42:27.94 ID:4SolxDA70
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
179名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/14(月) 05:42:58.84 ID:BVXnn/IdO
別に危険ではないだろ
電気はいっぱいあったほうがいい
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 05:44:17.53 ID:gczwcIdG0
CO2とか言ってられないから火力発電所ガンガン建てようぜ
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:44:34.31 ID:1qWkDX6m0
石原って何人?
絶対に日本人じゃないよな
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 05:44:35.03 ID:sKvGnpl00
だからプチフロート計画しかねえって
土地だってめちゃくちゃ高いんだし
いざってときは海に沈めようぜ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 05:46:12.90 ID:BotPO9YU0
じゃ〜あ、こうしよう
緊急用のディーゼル発電機を都内に置く
これでどうだ、ちょうどいいだろ
もちろん、バックアップ用の電線も何本も原発まで引いておく
184名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 05:48:38.28 ID:sqlNu0OyO
家や起業のビルを建てる奴らに太陽光発電装置の取り付けを強制的に義務付けるだけてかなり解決するが
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 05:53:24.84 ID:1cjte3dA0
               /
       そ   そ    >       ,,,γー──--
    あ        ・   /      r''´t `ー‐-、;;;;;;;;;;;;
     っ  の   ・  `‐─,_ γ'´   `ー--、_~`'''''
           ・      //           ̄ー
    た  手  そ    / /         ┌‐/┐
               ( /         └/‐┘
    の  が  う    `ー-__
                  /  ー-、_   L
    か     か    /       `       _
                `ー-、      ,     ´
   !!             r─ィ    tーf──f-、,,
 / /              r┘     /;;;`|゙゙"'''-|、_ン、
  / /、     /⌒\|      /;;;;;;;/;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;
//  / /.⌒Y´    l        /;;;;;/;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;
/  //        |       _,,ムノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;
    `        / _,.z-'''"´/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;
             rt´      ム;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
           /. |      ~"""'-、;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         /  |           ~゙/"''、;;;;;;;;;;;;;;;;;
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 05:57:21.96 ID:H7BTwZGV0
>>92
原子力空母があるくらいだからできそうな気もするが無理か
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 05:58:51.44 ID:sKvGnpl00
>>186
無理じゃない
やるんだ
188名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/14(月) 06:07:13.15 ID:jIDXaF93O
安全だよ




扱う奴がまともならな
189名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 06:10:24.93 ID:IxDCXLNO0
さっさと作っておけば福島原発が停まっても平気だったのに。
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 06:13:01.05 ID:3ANGDUVs0
>>186
ロシアが計画してただろ
電力潜水艦(武力0)
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 06:14:54.56 ID:GAY1po810
何寝ぼけたこと言ってんだ
てめえの家に作れ
192名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 06:15:34.80 ID:nCL2/ziR0
石原閣下の言うとおりだな
安全なんだから東京に建てるべき
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 06:16:27.88 ID:8/AXScJL0
東京に作っておけば電車が止まらなかったのに
批判した馬鹿左翼のせいで
194名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 08:36:09.01 ID:hw3NuWawO
今ある技術をフルに使って強力なのを10基くらい頼むわ
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 08:38:33.65 ID:3Q5TiY9vi
どんどん作ってくれ
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 08:41:09.00 ID:HAmDdOkm0
原発推進厨「えっ」
197名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/14(月) 08:41:37.28 ID:agsblmauO
東京の東京湾ってもうないじゃん
198名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 08:43:57.30 ID:EpY2uqlCO
>>189
まさにそれ
反対派も反省すべき
199名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 08:45:04.77 ID:MdZB1j/30
自分のとこに作れよ
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 08:45:09.14 ID:r57etWY10
正直、電力不足の影響はこれだけ多くの人が被っているんだし
誰でも原発建設の必要性は理解しているでしょ
どこの自治体も原発を受け入れないというのならば
東京に作るという選択肢は正直取らざるを得ない
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 08:45:49.95 ID:5b3puiHY0
属国の千葉埼玉神奈川辺りに作れよ
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 08:45:59.90 ID:U7jD1tuW0
原発なかったら日本全体に電力供給出来ないから馬鹿
被爆者は残念でした早くしんでくださいね
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 08:46:48.04 ID:HFxSOJOq0
>>202
電力供給できなくてもいいのだがw
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 08:47:51.58 ID:H9f0+qew0
ハムスターが回すやつに発電機つけたらよくね
あいつら死ぬほど回すよ
205名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/14(月) 08:49:01.65 ID:G6FOQsesO
今回停止した福島の原発は築40年だったんだろ
今の基準で最高のものを作ればもっと安全な原発が出来るんじゃないの
206名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 08:49:07.07 ID:+2ABf+F20
代替案がないってのがもう糞詰まり
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 08:50:00.79 ID:JC3q6HkB0
原発推進派がいかにいい加減な連中か分かったな
腹切れよ
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 08:50:22.65 ID:dgn2SS9o0
田舎に原発つくっても地震でやられたら終わる
田舎の原発が大丈夫でも東京が地震でやられたら意味がない

やっぱり東京に原発作るべきじゃないか?
万が一に地震がきたときは終わりと諦めよう
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 08:51:25.44 ID:WNS1GRmS0
俺は東京在住だけど普通にそう思うよ
東京に原発を作るべき
210名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 08:53:07.34 ID:+2ABf+F20
沖ノ鳥島につくればいいんだよ
211名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/14(月) 08:53:21.10 ID:Zh4VBbSm0
>>208
いやいや首都圏に作るのはやはり危険
今回の様に津波が来たら経済・電力どっちもポシャる。。。
ここは岩手に原発作ってくれ
212名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/14(月) 08:53:36.08 ID:sXJG6G1D0
>>205
東京電力さぼり癖あるからなー。どんな立派な機械でもマニュアル通り使わなかったらぶっ壊れる
運がいいと壊れない

運を天に任せるのが東京電力の保守管理
213名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 08:53:41.68 ID:3PEYt9RcO
東京原発って映画があったな
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 08:54:25.17 ID:ISF1T21K0
被爆しようがしまいが脳が腐ってる都知事
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 08:54:48.69 ID:hw3NuWawO
東京なら大地震起きてもマグニチュードも8未満
津波もたいしたの来ないし地上型の原発でも余裕で耐えられるね
216名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 08:55:00.73 ID:Cqlc5ihVO
俺は今日から東京を脱出して関西に帰るけど、そうすべきだと思うよ。
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 08:55:48.79 ID:WNS1GRmS0
「沖縄には米軍基地による抑止力が必要なんだから沖縄県民はリスクを甘受しろよ」
って普段から言ってる人は東京に原発つくるのに反対できないはずだよね
原発による電力を最も必要としてるのは東京なんだから
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/14(月) 08:56:06.82 ID:E99u8m4B0
東京湾
@そう簡単に津波が来ない
A津波が来ても湾口が狭いので減殺される場合が多い
B首都圏で一番電気食ってる連中が自己責任を取れる
219名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/14(月) 08:56:13.46 ID:7ToVdR4v0
東京の電力なんだから東京に作って当たり前
220名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/14(月) 08:56:53.86 ID:+FyMr76f0
これで日本の何処も安全な所が無いという事が証明されたわけで
今後の原発はM9.5辺りでも耐えられる構造にしないと駄目だな
221名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/14(月) 08:57:45.07 ID:7ToVdR4v0
もし東京に原発置いたとしたら電力使いそうなパチ屋とかを
周りに配置してあげて下さい^^
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 08:57:47.40 ID:0IQ90Miy0
10時に石原の会見予定age
223名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 08:57:51.73 ID:U5ZXIn6e0
お台場に10基くらい作ればいいんじゃないの?
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 08:59:18.83 ID:uSx9v/d80
東京湾でも市原とかはだめだぞ
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 09:00:45.24 ID:nk9Um72Z0
内湾だしいいんじゃね
226名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/14(月) 09:02:19.82 ID:G0oWVMGAO
もう原発はこりごりだわ
推進派だったが調べれば調べるほど要らないと思える
こんな恐ろしい思いをしてまで使わなくていいよ
227名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/14(月) 09:02:35.55 ID:+1upguM70
そもそも東電なのにふぐすまに原発作ってる時点でおがすね
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 09:05:02.00 ID:PwiIqY0l0
もうろくした文系は駄目だな。
都知事は江崎玲於奈にしろ。
京都大学と東京大学と両方でてる唯一のノーベル賞受賞者。
229名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/14(月) 09:05:31.93 ID:h1SvK9uj0
アクアラインに水門作って、
いざとなれば東京湾ごと締め切る構造にすればいい。
230名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/14(月) 09:06:34.32 ID:sXJG6G1D0
>>226
でも3号機爆発したら開き直ってガンガン作っても問題ない気がしてきたわー。
爆発してもすぐに死なないし自動車も核分裂炉で動く奴作ってガソリンいらない生活にして、電気使い放題にして…夢がひろがりんぐ

外国とは一切交渉絶って、原子力栽培の野菜とかで食料も100%自給自足
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 09:14:53.05 ID:NqrEmBU50
149 :可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:54:43.19 ID:QzpAnmNi0
デマを信じるな!政府とマスゴミの情報だけ信じろ!って繰り返して言うけどさ
政府は尖閣以来今の原発でも信じられないし、マスゴミだって欲しい情報無いじゃない

独自に原発の定点映像と放射線測定をして小窓で流し続けておけよ
政府発表の垂れ流ししかしないマスゴミに価値は無いよ、って気付く放送局は無いのか?
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:15:51.31 ID:HZVjhGm70
まあ今回の件で色々考えさせられたからな
発電所作るべきだよな
233名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 09:15:58.63 ID:IxDCXLNO0
>>211
田舎の消費電力なんて高が知れてるんだから平気だろ。
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 09:17:01.46 ID:JfSLXYhK0
>>東京なら大地震起きてもマグニチュードも8未満
>>津波もたいしたの来ないし地上型の原発でも余裕で耐えられるね

どうして言い切れるんだよ。今回も想定を越えたのが起きただろうが。
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 09:18:19.01 ID:PwiIqY0l0
ドクター中松のほうがまだまし。
236名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 09:29:21.94 ID:SdOnen0jO
>>230
まず新しいエネルギー変換原理を考えないとな
原発も結局お湯沸かしてタービン回してるだけなんだから
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:45:54.05 ID:1esA9MOAP
皇居に作れとか、香ばしい中二レスが目立つなw

馬鹿ばっかかよwwwww
238名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/14(月) 09:58:27.88 ID:QCKkegca0
今回のでやっぱ改めて考えないといけないだろうな
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 10:01:27.46 ID:AxRurcqt0
昔から言われてるよな。本当に安全なら東京につくろうって。
いいんじゃないの?福島に嫌なこと押し付けてるようで都民としても今回の騒動は申し訳ないよ。
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 10:04:19.44 ID:/vvv/iGW0
また地震か
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:05:10.51 ID:hw3NuWawO
東京原発は都知事選のテーマにすべきだね
石原以外の候補だって原発を田舎に押し付けたまま、
東京の電力は確保するなんてエゴを貫く事はできまい
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 10:06:56.44 ID:uzVU9yX90
東京電力批判に行くべきだろ
何で今更原発の存在自体否定してんの?
243名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/14(月) 10:09:34.18 ID:yeZhNhOz0
東京に原発つくって
首都機能を福島へ!
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 10:11:16.54 ID:35vGrDWB0
>>243
首都は東京でいいだろ。あんなドブクサイ街のどこがいいのか
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 10:12:49.57 ID:OY/ttquz0
東京つーか関東近郊に作ったほうがいいと思う
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 10:12:55.51 ID:lFkfHy4u0
>>234
津軽の語源は?東北男性は高い喫煙率と肺がん死亡率

東電社長が津波で想定外って言ってたけど
1933年に東北大津波で3000人死亡した

日本海の地震が少ない場所に作らなかった当時の朝日新聞出身で
菅の師匠の市川さんと仲良しで日中友好な東電社長ってどうなんだろうな?

秋田あたりに原発作って50東日本と60西日本の変電所を作るという
都市計画をちゃんとしておけばよかったのだが

反原発で年間20万人死亡しているタバコや毒入り餃子を売ってる組合が
スポンサーの左翼団体の核の専門家が「都市計画は核の専門家にとっては専門外」
って言ってた

そして放射性物質を10倍吸収しやすく1000マイクロシーベルト
被爆するというタバコのポイ捨てが昔から原発であったのであった
247名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/14(月) 10:13:12.35 ID:VhUbLGtd0
何よりも許せないのは原子力の宣伝のために、東芝、元東大学長・小宮山宏
とかが温暖化脅威論を振りまいたことだ。こいつらは自分たちの利権のために
曲学阿世をやった。
おれは左じゃないけど、こいつらを失脚させるために、原発反対派を応援する。
代替案は火力発電の増設。

248名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/14(月) 10:13:48.54 ID:LCLJXtqW0
ですよねー
東京人の電力消費量が圧倒的なんだから
発電も東京でやるべき
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 10:14:58.18 ID:FO2wIUsW0
★生体ガイガーカウンター チェックリスト

<<福島県民の方へ>>
 定期的に以下のチェックを実施し報告願います。
 近隣県住民の安全のため、ご協力お願いします。

□目がかすむ。しょぼしょぼする。(放射線は目の水晶体に深刻なダメージを与えます。)
□抜け毛がある。(まくら、ブラシを確認ください。)
□眠い。
□寒い。寒気がする。
□なんとなくだるい。外出(出勤、登校)する気力がない。
□皮膚がかさつく。かゆみがある。
□障害を持ったお子様がうまれた。(男性の場合は、とりあえずチェックしてください。)
□おいしい物を見ても食欲がでない。(http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/7/5/75b34a2f.jpg
□嘔吐感がある。(http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/7/5/75b34a2f.jpg
□下痢、軟便の症状がある。(http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/7/5/75b34a2f.jpg

スコア
   0: 安全です!今回の事故に関連した危機は完全に去りました。
 1-3: 福島人に軽い被曝が見られます。近隣県住民は、避難の準備を開始してください。
 4-6: 福島人の被曝量が深刻なレベルになりつつあります。近隣県住民は避難を開始してください。
 7-9: 福島人の被曝量が致命的なレベルです。近隣県住民だけでなく関東全域で避難が必要です。
  10: 福島人が死亡、またはクリーチゃー化しています。日本国民は国外への脱出を検討してください。
250名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/14(月) 10:15:54.56 ID:yeZhNhOz0
>>244みたいなレスって扱いに困るよなw
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 10:19:16.23 ID:lFkfHy4u0
>>247
物価高・失業率・資源の枯渇急上昇!!!

石炭は200年持つといわれているが製鉄でも使うし大気汚染もね

ウランは100年持つといわれ他のはそれ以下だが
海洋ウランが陸の1000倍あると言われて実験的に少量採取されている


今回の問題なのは送電線の全国の配線や地震が少ないところに
原発を作るという都市計画や冷却システムの構成とかだよ

原発を津波被害が多い場所に作り人を集めた電力会社や自治体や
それを止めれなかった国が悪い
252名無しさん@涙目です。:2011/03/14(月) 10:19:17.86 ID:tVax97c70
外部頼みの東京人は今回で理解すべき
どんどん関東圏に原発作れ
253名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:20:16.35 ID:LlT252jNO
>>250
コミュ障の童貞だからなw
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:20:58.44 ID:8/AXScJL0
>>217
東京に米軍基地ありまくりだろ
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:21:07.11 ID:feeGfQf90
これで首都機能移転について本格的に動けばいいんだけど
原発と同じで本当に取り返しのつかないところにこないと動かないんだろうな
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 10:21:31.23 ID:3uoCr4p80
原発は安全だし皇居に作ってもぜんぜんOKだよ
これでブサヨも黙るだろうし一石二鳥
257名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:21:55.35 ID:ZYu2ZEmUO
下痢ごときで被爆扱いする悪質なデマを拡散するカスは死んでほしい
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 10:21:57.97 ID:m1iSqVWj0
福島第一原発を含む日本のすべての原子力発電所のヤバイ「真実」

今日、この文を読んで何故、原発を止めることができないのか、海水を使っての冷却作業を今までためらっていたのかよくわかりました
今回の福島第一原発の「事象」に少しでも関心がある人(特に十代の若い人達)は是非読んで欲しいです。

フランスの核実験にも日本が協力している
事実

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 10:22:05.62 ID:2BykbQEA0


でや!

これが

4期も連続で都民に支持されて


東京都知事になった石原さんの発言やで


東京都民の誇りやで!
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 10:23:43.86 ID:gk4w0Saa0
自分の強気な発言が必ず全て実現できるわけではないと東京五輪誘致失敗で学んでいるからな
こういうのを参考にしてはいけないし言質をとる意味もない
261名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:23:53.20 ID:9j8xEJnvO
さすが俺達の石原閣下
反対するブサヨは日本から出ていけ
262名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/14(月) 10:25:07.13 ID:4aHmmGzU0
福島の施設はもうダメだろうな
どうすんだろうな
とりあえず関西から電気変換して引っ張ってくるしかないよ
263名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/14(月) 10:25:10.75 ID:/wHyFH9X0
逆転の発想で福島第一原発跡を都庁にすればいいんじゃね
しばらく使わないんだろ?
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 10:26:33.77 ID:lFkfHy4u0
資源の枯渇を解消する数千年持つ海洋ウランを日本近海で
取れるようになれば無人島に原発を作れば良いかもな

水没防止は原子力潜水艦みたいな構造にするとかしてな
265名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:27:00.03 ID:Z1EYEa4YO
都民だけど、いいよ。
東京の電力の為に地方に負担を強いるのは心苦しい。
停電もやっちゃって下さい。
266名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:27:02.00 ID:TRgW8HDIO
最新の原発は耐震だけじゃなく免震も出来るんでしょ?

造り変えたほうが良いよね
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 10:28:15.20 ID:jXrquMpk0
だいたい一般家庭瓦くらいしか壊れてないのに、なに原発の施設壊れてんだよ、姉歯かおい
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:30:00.81 ID:62358Jfx0
どうせメンテしないんだろ
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:31:54.61 ID:Op/4X1nP0
地方に押し付けないだけ正論じゃん
270名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:36:30.99 ID:sohFmjEGO
どうせ自分はすぐ死ぬからなw
東京原発を建設して事故る頃なんて知りませんwww
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 10:36:57.20 ID:/ysL2pfK0
田園調布にでも
作ったらどうだ
メルトダウンの恐ろしさ
身をもって感じろ
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 10:47:15.20 ID:egN16RvMi
国会議事堂に併設しとけや
273名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/14(月) 10:49:11.46 ID:4aHmmGzU0
過疎の地方だから原発の運用が適当なのかもよ
東京湾につくれば凄く安全に運用すると思うけど
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 10:52:11.14 ID:499HL/7I0
石原落とす気だったけどこれはやるべきだな
275名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:54:00.26 ID:VFP1kWFOO
ぶち殺し確定ね
276名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:55:51.22 ID:SgWh7LoVO
これは正論
277名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/14(月) 10:55:59.96 ID:R00v53AgO
278名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/14(月) 10:56:07.18 ID:WOC+1eCO0
管理者がしっかりしてて最新型なら危険ではないと思う
ソースはM9.0にも津波にも耐えた女川原発

しかしもうアレルギー反応で無理だろうね
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 10:57:04.47 ID:uYfudyP20
なにかあったら一発で首都\(^o^)/オワタ
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:58:38.62 ID:L+HviKo20
これは良い案。いざという時トンキンを一掃できる
281名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/14(月) 11:00:05.13 ID:WNEARqpg0
>>258
頭から順に読んで、すげーーーーーーと思った。
マジやバイ。
282名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 11:01:29.18 ID:bWRHhVg70
都庁の下に作れば良いんじゃ
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:03:27.55 ID:oIh68J/M0
選挙公約キター
284名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/14(月) 11:04:18.43 ID:r5IFdOdG0
空中で
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 11:05:13.72 ID:3Yj8JysE0
>>249
>□障害を持ったお子様がうまれた。(男性の場合は、とりあえずチェックしてください。)
誰かつっこめよ
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 11:06:43.31 ID:W1RXBvS90
アホすぎwwwwwwwwwww
コメント欄笑えるな
287名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:21:47.28 ID:azSeiP7vO
>>278
何を言う。
女川原発は津波が起きて水位が低下すると、原子炉冷却する水を直接取水出来ない構造だから、炉心溶融の重大事故になると前から指摘されていたんだぞ。
日本の原発の8割は、津波で冷却水が海から取水出来なくなる恐れがある構造、そこが問題。
288名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 11:30:22.26 ID:A9qCLk2aP
>>287
やっぱ川沿いの上流に作るべきだな
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 11:31:03.37 ID:Ug/uMqrp0
まさに老害wwwwwww
290名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:34:28.29 ID:SdOnen0jO
まあオリンピック招致のついでだろうがガンダムだけは評価してるよ石原
291名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/14(月) 11:40:59.04 ID:bt4TC5kiO
>>1
賛成だな
東京に原発つくれば反対派の馬鹿どもも大人しくなるだろ
292名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/14(月) 11:43:13.76 ID:we57yitS0
埋立地に作って液状化現象で大変なことになりそう
293名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 11:43:14.57 ID:UBcr77jK0
>>287
結局地震に耐えられても津波には耐えられない
じゃあ意味ないじゃん速報
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 11:43:59.35 ID:VQS1Q2zo0
>>217
米軍基地を最も受け入れているのが沖縄と長崎と東京と神奈川と青森
295名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/14(月) 11:47:49.21 ID:Gvb1rT5/0
年寄りの権力者って怖いな。
296名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 11:50:52.10 ID:jtCXD97tO
>>217
補助金あげてるし、何があってもガタガタ言うなよとも言ってましたね。
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 11:57:14.52 ID:JnNRD8Ai0
十時からの緊急放送ってなんだったの?
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 11:58:09.00 ID:VQS1Q2zo0
>>296
東京と神奈川の米軍基地知ってんの?
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 11:59:48.53 ID:UBcr77jK0
電気と米軍基地の問題を一緒にするなよなw
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/11/0112/kitiitiran/kitiitiran.html
神奈川だけでもこんだけあるぞw
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 12:04:04.99 ID:f7YSwY7v0
>>258
こえーよー
301名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 12:06:38.92 ID:UBcr77jK0
>>300
原発奴隷がいるのは公然の秘密といったところ
302名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 12:07:08.63 ID:jtCXD97tO
>>298
基地があるって事は知ってますよ。
あなたは、米兵絡みの事件や危険な訓練に反対や抗議すると補助金出してるだろとか米兵より県民が犯罪発生率は高いだろガタガタ言うなよサヨクとか、言われるのは知ってますか?
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 12:08:09.19 ID:UBcr77jK0
>>302
そもそも沖縄がニートだらけなのは知ってますか?
304名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/14(月) 12:10:08.40 ID:tpyJJGi00
原発は管理するとこがクソなのは全国の仕様なんだなぁ
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:14:07.51 ID:2v4ULKmv0
>>258
>いくら設計が立派でも、設計通りには造られていないからです。

俺は浄水場の職員だが、これは本当にそう思う。
業者に工事を発注すると、現場の作業員はかなり変なことをやるんだぜ。
浄水場なら工事の後でも見ることができるが、密閉された原子炉や格納容器、
パイプの中なんかどうなっているかわからんだろ。
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 12:19:17.95 ID:VQS1Q2zo0
>>302
沖縄の人?沖縄の悪口は言ってないだろ?
そっちが東京と原発の関係を持ち出したんじゃん。
普天間は県外に移転した方が良いと思うよ。
307名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 12:20:18.95 ID:yB/pGzb/O
>>12
村山のせいばっかりになってるが実際は違う
308名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 12:20:23.35 ID:jtCXD97tO
>>303
ソースが無くて申し訳ないですが、嘉手納基地以外は返還して民間で活用した方が経済的に豊かになるので、ニートを減らすためには基地が無い方が良いのですが。

ところで、ニートの話を持ち出したのは、ニートだらけだから基地があっても構わないと言いたいんですか?

いっそ、原発も基地も失業率が高いところが引き受けるのも悪くないかもしれませんね。
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:21:25.09 ID:vTLkmLaT0
>>13
これはこれは京都大学理学部をギリギリで落ちた大秀才であるホッカルさんじゃないですか
こんなところでなにやってるんですか?w
310名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/14(月) 12:23:40.53 ID:anDHsiTnO
安全だけど俺の近くには造らないでね
原発はとても安全だよ
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 12:23:43.56 ID:q6i02q+U0
>>305
設計以上に造られるのが原子炉
浄水場みたいにあとでいくらでも、安全に、検査できる施設と一緒にするな
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 12:24:11.73 ID:UBcr77jK0
>>308
なにその鶏が先か卵が先か見たいな話w

そそ、そういうこと
失業率で決めたら面白いな
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:29:37.87 ID:2v4ULKmv0
>>311
>設計以上に造られるのが原子炉

そうなっていないから問題なんだろうが。
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:32:04.49 ID:WNS1GRmS0
何を紛糾しているのか知らんが、基地も原発も需要があるとこに置けよって話
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 12:33:51.85 ID:ZhrZKkhM0
フジの横に作ればいい
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 12:34:42.89 ID:UBcr77jK0
石原の言うとおり、海の上に作ればいい
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:35:28.21 ID:gWyjmJSJ0
原発は効率がいいけどキチガイじみてるからやめろ
太陽光にしろジジイ
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 12:35:32.84 ID:JnNRD8Ai0
石原は大嫌いだけど東京に原発作るのはかまわない
319名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/14(月) 12:36:40.32 ID:qLHbJ3HeP
まだ生きてたのか老いぼれ
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 12:38:34.29 ID:VQS1Q2zo0
>>314
沖縄の人?
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:40:05.77 ID:WNS1GRmS0
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:40:38.47 ID:msIa/RpY0
海のど真ん中に作ればいいんじゃね?
323名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/14(月) 12:42:29.05 ID:/VSY8aIVO
>>322
竹島とか?
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 12:44:42.69 ID:LYfiLoXx0
>>258
この人、こんな事態を見る前に死んじゃったんだな
原発の消極的維持派だった俺は
こういう告発に耳を傾けようとはしなかったよ・・
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 12:46:39.34 ID:UBcr77jK0
原発奴隷なんかは未来永劫なくならないから
いまさら議論しても無駄
326名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/14(月) 12:47:18.20 ID:SE44djVA0
反対派を黙らせるためにも東京にも作っといたほうがいいとは思う
マグニチュード9.0を耐えたんだし心配ないだろ
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 12:50:26.94 ID:VQS1Q2zo0
>>321
米軍基地の需要って?
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:52:35.00 ID:WNS1GRmS0
>>327
抑止力
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 12:55:12.64 ID:VQS1Q2zo0
>>328
だったら需要じゃなくてロケーションだろ?
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:57:59.54 ID:WNS1GRmS0
>>329
「そこにある必要性」という意味で需要と言ったんだけど、
ロケーションと言えというなら別にそれでいいよ
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 13:04:28.06 ID:VQS1Q2zo0
>>330
安全保障や合理性を考えるのであれば
人口密集地に原発を置くのは非合理的だよな?
普天間はどうするべきだと?
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 13:07:13.14 ID:WNS1GRmS0
>>331
送電ロスを考えれば電力消費地にできるだけ近い場所に原発を作るのが合理的
外国の野心を抑止できるだけの軍事力が沖縄に必要
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 13:07:59.43 ID:JnNRD8Ai0
>>331
合理性でいったら消費地に近い方が送電ロスが少なくて済むから
東京に原発もありだとは思うけど
安全保障でいうと、東京に原発を置いたら首都機能的にヤバイだろとかいっちゃうと
地方の命はうんたらかんたらという言い換えされるので言えないんじゃね
基本的には安全なものと行っているはずだし
334名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/14(月) 13:09:26.50 ID:n+cNlQno0
かつて、こういう会話があったのを思い出した。
「原発は安全だ。」
「じゃあお台場に作れよ。送電距離が短いから効率いいぞ。」
「・・・」
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 13:11:10.87 ID:VQS1Q2zo0
なんか言ってる事が矛盾してるな〜
普天間のオルタナティブは?あるだろ?
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 13:12:23.50 ID:JnNRD8Ai0
日本語でおk
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 13:13:12.86 ID:WNS1GRmS0
>>335
お前はどう思ってるの
338名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 13:14:50.51 ID:jtCXD97tO
>>332
沖縄には基地を
東京には原発をって事ですか?
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 13:17:06.41 ID:lhSgI3Y90
今回地震の起きたところはもう百年くらいは起きないんじゃね。
東京はこれから関東、東南海が起きそうじゃん。
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 13:17:52.36 ID:VQS1Q2zo0
>>333
>>314が需給(合理性)って言うからな。
>>332に言えよ。
341名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/14(月) 13:17:57.59 ID:xcX8obRY0
石原都知事トホホ会見、安藤優子失言も!?

http://news.livedoor.com/article/detail/5409297/?utm_source=m_news&utm_medium=rd


http://www.youtube.com/watch?v=Fek-bX-ARz4
続投宣言の後

http://www.youtube.com/watch?v=45LpQ2XpKsU
何この酔っ払い親父のような会見


「 都民に落ち着けって言えって言ってるけど、こっちが落ち着かなかったからね 」
「 よく揺れるなーこの建物は、 僕はヨットで揺られてるけどこういう揺れは苦手だなあ。」
「 仙台では煙草吸ってる男の人がいるし人によっては受け止め方は様々 」
「 災害本部の設置は必要ありません(キリ)」

石原慎太郎が笑いながらした発言集です。
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 13:18:15.32 ID:WNS1GRmS0
>>338
沖縄に基地はいらんと言う人はいないだろうし(いるのは知ってるけどそういう人とは話が通じない)
東京が大電力消費地であり続けるならできるだけ近くに原発を作ってリスクを負うのが筋だと思ってるよ
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 13:21:13.73 ID:JnNRD8Ai0
ID:VQS1Q2zo0さん、静かにこのスレを閉じて去ったほうが良いと思うよ
これ以上、アホを晒しても誰も得しないし
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 13:21:15.34 ID:VQS1Q2zo0
>>337
代替案なしですか?
宮崎の新田原
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 13:25:23.41 ID:VQS1Q2zo0
>>343
反論できないバカは黙ってろ
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 13:26:23.34 ID:nidUtvin0
>>258
平井憲夫でググると最初に来るのがこのサイトなんだが
http://www2s.biglobe.ne.jp/~asashi/genpa/
347名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 13:29:45.39 ID:xmejWx270
こいつが自家発電すればいいのにな
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 13:38:27.93 ID:i41Ahxvy0
逗子海岸あたりどうでしょうね?
人口密集地でもないし
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 13:39:26.40 ID:VQS1Q2zo0
>>337>>343
ネトウヨがまた逃げた〜あああああああああああああああああああああ
350名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/14(月) 13:41:23.91 ID:YsRWkaa40
>>307
兵庫県知事とかも糞だったよな
351名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/14(月) 13:43:09.51 ID:9wWur1Zv0
そういや石原は何やってるんだ?
散々兵庫の震災対応をバカにしたり「田舎で震度6なら別にいい」とかぬかして来たんだから、
この危機には大活躍してるはずなんだけど、さっぱり姿が見えない。
東京ローカルのテレビとかだと見られるの?
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 13:46:06.10 ID:WNS1GRmS0
>>349
俺は最初から「沖縄には米軍の軍事的プレゼンスが必要」としか言っていないのだから
普天間の代替案は?あるでしょ?とか言われても日本語通じてねえなあ…としか思えないよ
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 13:48:10.33 ID:WNS1GRmS0
あー違った、俺が最初に言ってたのは
「沖縄には米軍の軍事的プレゼンスが必要」と言ってた人はスレタイに反論できないよね
だったわ
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 13:50:42.06 ID:VQS1Q2zo0
>>352
解かったよ。>>343みたいなバカをなんとかしろよ。
355名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/14(月) 13:51:03.61 ID:hcn3IXk50
>>205
本当はそれやりたいんだけど
廃炉の費用と新規原発建設の実現性から
だましだまし使い続けてた
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 13:51:26.84 ID:WNS1GRmS0
>>354
え、なんで
意味が分からない
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 13:55:46.03 ID:VQS1Q2zo0
>>356
まだ遊びたいの?
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 13:56:31.19 ID:WNS1GRmS0
>>357
いや、特に…
359名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/14(月) 13:56:56.77 ID:iRUmILJM0
新宿にでもつくっとけクソが
360名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/14(月) 13:58:25.17 ID:09OTvBF10
今回の一件で馬鹿みたいに原発反対派が暴れるのは最悪だな
361名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/14(月) 13:58:32.50 ID:rRbQPKOm0
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"   ∧_∧  /米国大使も脱出しました
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< 関東土民も早く逃げるか首をくくるか
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \__覚悟を決めましょう
  ゙u─―u-――-u         人  Y
                     し'(_)
362名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 13:58:43.67 ID:UBcr77jK0
>>341
まだ水蒸気爆発してねえんだし
こんなもんでいいだろ
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 13:59:38.47 ID:Cq8Q9g+R0
>>4
自虐的になるなよ
364名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/14(月) 14:00:39.08 ID:AdNFsTIL0
そりゃそうだ
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 14:01:03.61 ID:aJ3qmddD0
そういや東国原はいつ出馬表明すんだ?完全にタイミング逃した気がするんだが
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 14:02:03.79 ID:MM6rnukJ0
そうだね
都庁の中につくろうね
367名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 14:02:27.82 ID:PrdpM8ZbO
ここでどんなに叩かれても再選は間違いないんだよな
368名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 14:02:38.81 ID:wAqoYC2r0
反原発の奴らの頭の悪さは異常
今回の件でとても安全なことが証明された >1
369名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 14:04:27.40 ID:jtCXD97tO
今までは喫煙者が悪役だったけど、これからは、ムダに電気を使うやつが悪役ですね。
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 14:07:53.96 ID:UBcr77jK0
喫煙者も継続して負担することになるけどな
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 14:08:35.93 ID:4thaxbmZ0
皇居のちょっと西に作ってくれるんなら、大歓迎なんだけどな

ここに作るんだったら、絶対に安全だという確信がもてる
372名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 14:08:53.39 ID:OY/ttquz0
無駄に電気を使うったってわからないもんな
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 14:09:58.99 ID:S6vzkwFJP
>>1
痴呆性老人はもうそろそろ棺桶に入る時間だぞ?
374名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 14:10:27.37 ID:MSE1lal80
>>371
だよな、徹底的にリスク分析と対応施策を練ると思う。
375名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 14:11:52.31 ID:X29ZXsG70
メガフロートの上に原発作って浮かせとけば地震津波に強いんじゃない
376名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/14(月) 14:13:37.39 ID:AG0/jL2V0
この馬鹿どうにかしろよ
377名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 14:14:54.52 ID:bWJ/6nAo0
こんなのに投票する都民いるのか?
都民はそんなにバカではないだろ
そうだろ都民?
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 14:14:55.68 ID:UBcr77jK0
>>375
やるならそれだよ
最悪海に沈めればいいし
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 14:15:18.82 ID:zAdgOIxH0
これ情弱を安心させるためだろ
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 14:22:16.02 ID:MyM0acfti
おう作れよ
381名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/14(月) 14:23:04.65 ID:QCj05Jig0
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から、自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
「辻元清美」は今回、ボランティア担当補佐官として活動することになります。
知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
私はそんなの絶対に嫌です。
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 14:24:12.85 ID:UBcr77jK0
まじ政治工作つまんなすぎ
死んで来い
383名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 14:27:09.79 ID:MzezT0KgO
あとちょっとしたら太陽の季節が来る
384名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 14:30:46.32 ID:pVbjGNshO
必死だな
作らなかったら工場オフィスが逃げ出して東京終了だもんなw
385名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/14(月) 14:32:07.03 ID:alDA09j90
そうだよなぁ 自分のところの電力くらい自分で賄わなきゃ

ねえ東京さん
386名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 14:34:11.38 ID:UBcr77jK0
だから作ればいいやん
これから足りなくなるし、作るだろ
東京メガフロート原発が安定して成功すれば
日本の原発実績もうなぎ上り
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 14:34:25.20 ID:KUmRUpqOP
東京様はエリート揃いのお洒落な都市なんだろ
湾岸にお洒落な原発20機位おったてろよ
自分とこで使う物は自分の土地でやんなさいよね
388名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 14:38:14.35 ID:OHx9xvBo0
>>10
お前どこのカッペよ?
389名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/14(月) 14:42:48.97 ID:MWBkiTvnO
>>388
トンキン
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 14:53:18.96 ID:tI0akCpR0
ここは一気に宇宙太陽光発電所をやるべき
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 14:56:37.10 ID:Ei9NIv1E0
関東内につくってもゴミの処理どうする気なの?
原発利権はマジキチだな。そもそもペイしてねえから。
これが無事におわっても値上げだし
いまの原発みたら無事に復帰はできないよな
それともあの爆発はCGか?
392名無しさん@涙目です。(dion軍)
>>391
どこに埋めるか、そりゃもう決まってんじゃん。

皇居の堀とか、東京湾とか、ディズニーランドの駐車場とかの
地下600m以上

もう、六ヶ所村に負担かけるのはやめようよ