冷却間に合わず、福島第1原発3号機の燃料棒が遂に損傷

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/14(月) 03:17:35.62 ID:MVhCCODK0
<拡散希望>
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」

私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?

民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?

その反自衛隊思想から、自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。

自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?

「辻元清美」は今回、ボランティア担当補佐官として活動することになります。

知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
私はそんなの絶対に嫌です。
953名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/14(月) 03:17:37.07 ID:2N4T2FNZO
ID:00zbL7ZJ0に聞きたいんだけど、
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
これ本当なのかわかる?
954名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/14(月) 03:17:41.13 ID:TpdrZ6AP0
>>947
もう十分貴方がパニックです。
955名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:17:40.89 ID:3ANGDUVs0
>>947
本当だね避難指示出さないって事は最悪大丈夫ってことなのか?
956名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/14(月) 03:17:42.64 ID:XVA5Qr7N0
GODLAND建設するから入りたい奴は今から言っておけよ!
957名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 03:17:59.05 ID:byk4Vmtj0
>>950
アメリカまでいくというのに・・・
チェルノブイリもヨーロッパまでいったしお前も俺も一蓮托生^^
958名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 03:18:11.27 ID:JC76MONa0
これって水素による引火爆発と
核燃料と水との接触による水蒸気爆発が
相乗しないか?
959名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 03:18:23.07 ID:TgStpqV/O
もう床抜けてるんだろ
正直にいいなさいw
960名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 03:18:24.95 ID:7lQeDZuA0
>>956
ノシ
961名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/14(月) 03:18:36.49 ID:cxdwES4m0
炉心溶融(ろしんようゆう)、メルトダウン(英語: meltdown)とは、
原子力発電所で使用される原子炉の炉心にある核燃料が過熱し、燃料集合体または炉心構造物が融解、破損することを指す原子力事故[1]。
最悪の場合は原子炉圧力容器や原子炉格納容器、原子炉そのものが破損され、放射性物質が周囲に拡散することも想定される[2]。


概要
原子力発電は、核分裂を人工的に発生させ、その熱を人類が使うためのエネルギーに変換する。
核燃料を人工的に非常に高温な状態とするため、原子炉に装荷された核燃料は、水などの冷却材によって常時冷却されている。
この水が減って核燃料が露出するなどが原因で高温となり、燃料自体を溶かしてしまう現象を炉心溶融を言う。

炉心溶融が起こった後、冷却処理を取らなければ、核燃料の膨大な熱エネルギーによって原子炉圧力容器や格納容器、
原子炉建屋などの構造物も破壊し、最終的には外部に放射性物質を大量に放出する恐れがある[1]。

軽水炉においては、溶けた燃料棒が冷却水に落ちると冷却水が激しく蒸発し、水蒸気爆発が起きる可能性がある[3]。

最悪の場合には放射性物質を大量放出する危険を持つため、原子力発電において想定しうる最も過酷な事故とされる[4]。

映画「チャイナ・シンドローム」の作中では、アメリカの炉心溶融が連続して起きて原子炉や地殻を溶かし、地球の反対側の中国まで溶かす「チャイナ・シンドローム」が発生するという表現がジョークとして用いられた。
このため炉心溶融自体をチャイナ・シンドローム(China Syndrome)と呼ぶこともある[5]が、炉心溶融が発生した場合に、必ず原子炉熔解が起きるわけではない。


ウィキから
”燃料集合体または炉心構造物が融解、破損することを指す”てことはやっぱり棒がちょびっとでも溶けたらメルトダウンって言うことなんじゃないのか
って違うスレに貼っちゃった
962名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 03:18:50.72 ID:sKvGnpl00
>>950
よかったな
俺も来月からはそっちで働くんだけどな
963名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 03:18:56.69 ID:00zbL7ZJ0
>>918
炉の中の水は沸騰してるから瞬間的な加熱にならない
964名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 03:19:17.62 ID:3O1qMi7u0
>>955
一千万人以上住んでる東京に避難指示出したらどうなると思う?
965名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:19:30.35 ID:za6OERQO0
>>953
本当、俺の友達がまさにそういう形態(安全洗脳された状態)で働いていた。
966名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:19:35.27 ID:dZ5V5Kys0
天皇や総理大臣はどこにいるんだろう?
967名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:19:42.80 ID:tB0xw2I30
>>945
それそれ
ババァとかはどーでもいいが
おっさんの説明は専門家だからアテになると思う
968名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/14(月) 03:19:44.30 ID:wl47Rx300
>>955
大丈夫なのか、今は夜中だから情報を隠蔽してるのか
今の政府は情報操作するからなんとも言えない
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:19:47.05 ID:jMJDhxww0
>>950
土地は無事でも日本の経済破綻してまともに生活できなくなると思うぞ
970名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/14(月) 03:19:59.96 ID:h7xSUfXf0
>>951
無敵じゃないが、スッピンで飛び込むバカはいないだろ、と。
971名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/14(月) 03:20:08.01 ID:sjhwtcga0
>>957
仮に届いても深刻な影響まではいかんがな
お前は逝くのか・・・(余裕で俺は生き残るがwww
972名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 03:20:16.31 ID:00zbL7ZJ0
>>953
それが本当だったら、1号機の建屋が水素爆発した時点でメルトダウンしてます
はっきり言って信用度はないです
現在福島原発が健在なのが証明
973名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:20:23.34 ID:M6aEfa9C0
放射能の危険がある関東地方から今すぐ離れろ! フランス大使館が警告
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300024432/
974名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 03:20:47.93 ID:mVW+yQVYO
圧力容器に損傷があるなら、スリーマイルと全く同じことが現実となってる。
いや、プルサーマルなら事態はより深刻な状況に移行しやすいだろう
975名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/14(月) 03:20:56.67 ID:hXlreu0E0
日頃マスゴミ批判してる奴が結局マスコミの最終発表まで待って避難するのか
さすが情報強者だな
976名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 03:21:07.55 ID:INlbJ3TB0
>>963
水被ってたら沸騰してるけど
剥き出しで空焚きだよ・・・・
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:21:08.86 ID:1XuM/Pl70
nhk安否情報の電話番号で、ニュースタイトルや字幕が見えず・・・
978名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/14(月) 03:21:09.42 ID:sjhwtcga0
CNNが原発激論してるのに日本のテレビはww
979名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 03:21:28.51 ID:iLmg/6940
>>942
安全厨の工作活動にうんざりしてるだけ

福島だけでチェルノブイリ並の爆発や放射能漏れはないのは事実だが
東海原発も冷却出来てないという情報もある。

ましてやこんな状態で対症療法的な冷却で安心しろと言われても、確定てはないからな

微力でも複数箇所から基準値以上の放射能漏れがあればどうなるか
980名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/14(月) 03:21:41.79 ID:Y1/uLA6h0
北朝鮮とお友達になるのか
と言うか日本経済破綻したら世界経済もただで済まないな
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:21:42.01 ID:ICR80lOq0
>>2
AAはりわすれてますよ
982名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/14(月) 03:21:44.94 ID:jy18sJ/l0
>>72>>291
輪番停電のせいで来週のまどかのTS録画失敗して魔女化するんですね
983名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 03:22:12.75 ID:JC76MONa0
もし1つでも最悪な事態になると、
一帯に近づけないので
ほかの冷却できない炉は放置するしかなくなる

1つでもだめだと、6基すべての
984名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 03:22:24.58 ID:l12mB8un0
>>947
みんな不安な中で不安を煽るようなレスを投下する奴がよく言うわ
目の前の人助けてる俺かっこいい、って理由で変なレスはやめてよね
それで他の人が死ぬこともあるんだから
985名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 03:22:33.01 ID:00zbL7ZJ0
>>976
そりゃ燃料棒の全てが露出していて空焚きだったらそうだろうけど
福島原発は燃料棒の半分に水がかかった状態になってる
空焚きにはなってない
986名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/14(月) 03:22:33.49 ID:ae7yZE8z0
>>964
被爆するよりマシな気もするんだが・・・
そもそも地震が起きたときに危機感あれば少しずつ避難できて
ある程度はパニックも防げた気もするんだが
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:22:36.94 ID:zTtpHQyU0
首都圏4千万を避難させることなんてできない
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:22:37.56 ID:M6aEfa9C0
1号機はなんとか落ち着いたかもしれんが
3号機はあからさまにヤバそう
燃料も燃料だしね

現在の圧も炉心温度も水素放出の成果も全然わからん
989名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 03:23:04.56 ID:dtwFC4nX0
代わりに俺の股間の棒を差し出せばいいのか?
990名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:23:10.25 ID:bvoq7rbK0
いずれにせよ原発施設で爆発事故てwww

ふかわく〜ん、もっかい言ってwww

原発施設で爆発てwww
991名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/14(月) 03:23:20.65 ID:ss/A1Bs+O
東電情報公開しろと言いたいが、公開したら過去の杜撰管理明らかになって日本フルボッコだから微妙なところだな
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:23:21.07 ID:jMJDhxww0
>>979
東海第2原発でもポンプ停止 「冷却に支障なし」
2011.3.14 02:28

東日本大震災の揺れで自動停止した茨城県東海村の日本原子力発電東海第2原発で、
原子炉の圧力抑制プールの水を冷やすためのポンプ2台のうち、
1台が地震当日に停止していたことが、13日までの茨城県への報告で分かった。

茨城県原子力安全対策課によると、もう1台は動いており、冷却には支障はないという。
同原発の原子炉には全ての制御棒が完全に挿入されているとしている。

日本原子力発電安全管理室は「炉心は問題なく冷却されている」としている。

東海は大丈夫らしいぞ
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 03:23:37.19 ID:ob9sXfuD0
1号機も落ち着いてないよ
994名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/14(月) 03:23:42.73 ID:KMQJfstK0
逃げるとか寂しいこと言うなよ!
995名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/14(月) 03:23:47.39 ID:sjhwtcga0
>>962
被曝してたらやだな
996名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/14(月) 03:23:50.15 ID:RDajvmnV0
とりあえず炉内に水を入れ続ければ問題ないんだが
いま、それが出来てないんだよな
997名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 03:23:53.38 ID:RpDZk80N0
ポンプなんですぐ壊れてしまうん?
998名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/14(月) 03:24:00.32 ID:2N4T2FNZO
>>965>>972
どっちだよ……
と言いたいけど神奈川が異様に詳しいからそっちを信用する
999名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 03:24:08.67 ID:sKvGnpl00
水が0になったらそりゃまあもうオワコンだけど
まだ水位はあるわけだしなあ
水が入ってる限りは何とかなるって感じだな
燃料棒が全部かぶってなくてもなんとかなるべ
1000名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/14(月) 03:24:11.27 ID:hVrmwITh0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。