迷惑を掛けに行く自称「災害ボランティア」達。全国から自己満足で送ってくる支援物資もゴミだらけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

災害ボランティアの大原則は「自己責任」だ。現地への交通費や宿泊費、食費などの必要経費は、いうまでもなく自分負担。
ところが現実には、「フラっとやってきて、『寝る場所はどこですか』とあたりまえに聞いてくる人が多い」
(中部地方の某町役場職員)のも現実だ。災害対策本部(市町村役場の総務課などに設置される場合が多い)に
電話をかけてきて、「安い民宿を紹介してくれ」と宿の斡旋を求める人もいる。
徹夜で業務に追わることもある現地の役場職員が、全国からの宿の斡旋に対応していたらそれだけで業務は
パンクしてしまう。各自で確保するように説明する職員に「手伝いに行ってやるのになんという冷たい対応だ!
 だから役人はダメなんだ!」と逆ギレして周囲を呆れさせる例も少なくない。

また、ボランティア志願者はどうしても土日に集中するため、必然的にこの二日間は人手が余りがち。
その結果、土日のボランティアセンターでは大勢の人がテントで待機する光景がしばしば見うけられる。
すると「貴重な休みをさいてやって来たのにいつまで待たせるのか」と怒り出す困った人が現れる。
ちなみに筆者は北陸のある被災地へボランティアに行った際、ボランティアセンターの職員が、長時間待機する
人たちに、即席の「方言講座」を開いて必死になだめている場面に遭遇。
「そんな話を聞きにきたんじゃない!」と声を荒げる男に頭を下げるスタッフの姿は、実に痛々しかった。

支援物資も大きな問題。
実は「救援物資は第二の災害」といわれるほど、現地にとっては厄介な存在なのだ。
全国から怒涛の如く送られてくる物資の整理は自治体職員らが人海戦術で行うしかなく、しかも利用価値が
ない物も大量に含まれている。1993年北海道南西沖地震の被災地・奥尻島では、救援物資 5,000トンの
保管のために1000平米の仮設倉庫を3,700万円かけて建築。さらに仕分の結果、衣類を中心とする1200トンが
不要と判断され、カビや腐敗など衛生面の問題から焼却処分となり、これに560万円の予算が投入された。
http://www.cyzo.com/2011/03/post_6817.html
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 15:48:40.89 ID:Z/NwcP/b0

ランドセル送った奴は、もうちょっと頭使えよ!!!
 
 
3名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 15:48:49.97 ID:yF1K+KBuP
折り鶴wwwwwwwwwww
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 15:50:10.16 ID:ijnj6iRs0
ぶっちゃけ素人が来てもやることないんだろうな
一般人にできる最大の貢献はやっぱ現金送るしかない
5名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/13(日) 15:51:37.76 ID:m5B2ghop0
ハロウィンの季節だったらカボチャ送られてくるところだった。
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 15:51:52.02 ID:q1ZndcXD0
KEIAN KT 620RSを10台送るわ
俺すっげぇいい人やん?
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 15:52:21.34 ID:4Nl4mgNm0
火事場泥棒だろ
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 15:52:40.88 ID:OWniPCi10
結局のところ募金が一番だわな
9名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 15:52:58.18 ID:tfjj3oaG0
現地の俺らのためにPen4の自作機送る
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 15:53:41.82 ID:9I3C+Bor0
被災者尻目につまずいて転んで痛い痛い大騒ぎしそうだなボランティアって
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:53:52.00 ID:A+1VdxPVO
ぶっちゃけこういうときしか鶴を折るチャンスがないから折ってんだろオナニストども
12名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/13(日) 15:54:10.28 ID:U4QqJ2vX0
冷蔵庫とブラウン管TV送る。情報ほしいだろうし
13名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 15:54:27.14 ID:keybZGbAO
東北を除いてタイガーマスクのマスクが不足しています。皆様節善にご協力下さい。
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 15:54:41.95 ID:1dJyhb880
現地の人のことを考えたら
千羽鶴が一番メリットがあるし喜んでもらえる
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 15:54:54.29 ID:KLYh01rT0
今必要なのは金だ金
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:55:15.98 ID:m0Fg43Vj0
阪神大震災で被災した当事者の一言。
「助けに来てくれて一番ありがたいと思ったのは、自衛隊の人たち。一番めいわくで邪魔だったのは、自称ボランティアの人たち。
こちらが必要とすることを言っても、できるはずもなく、逆に自分たちのために残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費していく始末」
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:55:25.19 ID:t3ouk0Y/0
折鶴送った馬鹿
18名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/13(日) 15:55:27.27 ID:2pBMNEh10
偽善者はこういう記事を嫌うからな
自分だけが正しいと信じきってる
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 15:56:02.50 ID:1bS20OHf0
ボランティアも食料と水を消費するという
当たり前のことを想像できない奴ら
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 15:56:18.45 ID:iMI2tWmi0
源平討魔伝の筐体送ってやれよ
色々捗るぞ
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 15:57:10.56 ID:rTYqDocn0
黙って金送っとけ
22名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:57:22.79 ID:f17gHvkFO
風物詩
23名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 15:57:42.15 ID:iObIyFv00
自給自足できない素人が行っても、被災者と殆ど変わらないということが何故分からないのか
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 15:57:54.41 ID:XIRyosjG0
古畳何百枚には呆れた。
贈る側は産廃処理場だと思ってる
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 15:58:05.97 ID:ilWAfh0H0
そのまま死ね
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 15:59:05.44 ID:BS5I/fcU0
いらないものがあるから適当に送るかな(笑)
27名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:59:06.35 ID:GwpWdXqHO
気付いちゃったんだけど
日本人って洩れなく屑だよね
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:59:48.62 ID:zjh1yP/J0
学習しろよ
自己満ども
29名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 16:00:36.51 ID:iObIyFv00
>>26
お前が送られないように気をつけろよ
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 16:01:15.61 ID:EWi5+SwO0
物資関連は行政と企業で十分
古着とか送りつけるやつはテロリストに等しい
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 16:03:22.32 ID:330O2KLe0

迷惑野郎はこいつだろ
32名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 16:03:47.03 ID:kd8Fyb18O
人海戦術が必要なら呼び掛けがあるだろ。待機しろよ早漏。
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 16:04:58.38 ID:3bBHWsxp0
折り鶴より、使いふるしのパンツが喜ばれるよ。
34名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 16:06:45.71 ID:strSZPmtO
地味に最強なのは
軽トラにプロパンガス、五徳、ガス釜、米とありったけの水と塩、味噌
これを満載して
四駆を駆使して乗り込むこと

自炊やサバイバル技術、専門知識が無い奴は
ただの邪魔

災害ボランティアは行って邪魔者扱いを受けて当たり前って考えがないなら
行くな屑って話

来てやってるとか抜かす馬鹿は死ね
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 16:10:52.69 ID:CAlvy0Ot0
自分が着てた古着送る奴がいるんだよな
キツイ匂いが付いてたり、洗ってあってもキバミがついてるシャツとか
誰が着るんだよ?

衣料を送るなら新品の限定にしろ
36名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/13(日) 16:11:25.63 ID:glmTp2yh0
トランプかウノ。どっち送ろうか。
37名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/13(日) 16:13:47.78 ID:440tOgcn0
ボランティアにかこつけたただの野次馬だろ
38名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/13(日) 16:16:28.91 ID:3VnVvg1n0
今必要なのは個人の小さい力じゃなく
まとまった大きな力だ。
大きな団体に所属して作業員になるか
募金するかのどちらかだけにしとけよ。
39名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:16:57.67 ID:67afbOikO
犬に使っていた毛布を
送ってやるよ
糞尿や抜け毛にまみれた
鼻が曲がるほどの毛布
だからな
ありがたく使えよwwww
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 16:19:52.33 ID:CAlvy0Ot0
ゆうパックやクロネコでも東北の被災地あての荷物は断ってるんだよな
輸送経路がぶっ壊れてるし

「なんで送れないんだよ!」って郵便局員に八つ当たりしてる奴もいるんだろうな
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 16:20:17.61 ID:OLFn5Opk0
今どき古着なんか送んじゃねーよ
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 16:21:24.50 ID:CAlvy0Ot0
>衣類を中心とする1200トンが 不要と判断され、

これ全部古着だな・・・・やめろよ送るの
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 16:22:02.94 ID:OLFn5Opk0
つーかボランティアどうやって行くんだよ。
高速道路も電車も使えないし、ガソリンも不足してるのに。
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 16:24:19.78 ID:qQHvjohh0
タンスの整理にはいいideaじゃない?奥さんオススメでっせ!
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 16:24:47.08 ID:YbYko2vk0
政府がボランティアはいらんって散々言ってるだろw
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 16:25:19.01 ID:HtMNP5BY0
一斉にボランティアを募って一気に輸送し、現地で配分とかしないと意味なさそう
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 16:26:47.63 ID:330O2KLe0
まだ見れるアナログテレビがあるけど、いる?
48名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/13(日) 16:26:50.26 ID:/8eZn5un0
タイガーマスクどこいった
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 16:27:08.09 ID:khWK8HKW0
俺は被災地の人々が笑顔になってくれるように、笑顔の絵を描いて送る事にする!
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 16:28:12.04 ID:BjLbc+G60
俺の1円と5円硬貨の詰め合わせを使う時が来たか・・
51名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 16:28:31.14 ID:DLaQOwyB0
あんなにいた伊達直人は何処へ
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 16:28:39.08 ID:RgAa6jQdO
コンビーフ詰め合わせをとりあえず自衛隊に2箱おいてきた
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 16:29:15.46 ID:CAlvy0Ot0
自分が要らないものは、相手も要らない物である可能性が高い
54名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/13(日) 16:29:50.38 ID:ZMgS1cg1O
そのまま海外送りで
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 16:30:06.04 ID:khWK8HKW0
とりあえず、冷凍庫や冷蔵庫の奥にしまってあるいつからあるかわからない肉やタッパーの処分先として送っておく。
感謝して食べてくださいね。
56名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 16:31:10.36 ID:3slCLubg0
>>55
おまえ通報するわ
57名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:31:25.67 ID:Ny3wkadUO
まだボランティア入る段階じゃないって阪神の時から学んだんじゃないの?
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 16:32:10.90 ID:oIlGatWP0
結局、金以外の物は送るなと
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:32:53.58 ID:imMafwKm0
枝野官房長官は公式で「自己満足災害ボランティアは迷惑かけるから来るな、亡くなった人の代わりに死ね」


ぐらい言えよ。絶対に叩かないから
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 16:33:12.03 ID:mB9Qn6Z70
こういうのはたいがいプロ市民
どこでも注目されないと逆ギレする
61名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 16:33:24.71 ID:f5B9H8cDO
流石に生物貰ったら食えないだろ
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 16:33:32.36 ID:yRmIIZ7c0
素人が車に食料詰め込んでも高速で帰されて終わり
アホだから準備段階で周りが止めるのも聞かない
最低でも10tトラック用意しな
63名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 16:34:21.87 ID:EKyhKTF0O
流行りのチェーンメールや拡散とやらで広めとけよこの情報
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 16:34:56.50 ID:jFm3roW40
20代 30代のクソ世代。しばらく働きくちが見つかって良かったな。
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 16:35:07.53 ID:BzYmYxtH0
金だけ送るのが一番マシだな
66名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/13(日) 16:35:10.46 ID:OqA7dMmw0
家が土建屋だから小型発電機とガソリン缶とポリタンクに石油を詰めて持って行こうかと思ったけど親父に止められた
67名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 16:35:29.67 ID:cHsQBP7a0
援助物資という名の粗大ゴミですね
68名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 16:35:37.31 ID:3slCLubg0
>「フラっとやってきて、『寝る場所はどこですか』とあたりまえに聞いてくる人が多い」

こいつ死体置き場に誘導してやれ
69名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 16:36:37.47 ID:8ICuZgJH0
タイガーマスクの時でさえランドセルに正直迷惑してるとこも多かったんだぜ
金以外の贈り物は犯罪行為
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 16:36:41.36 ID:LkgGjpxR0
ですよねえええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 16:36:47.84 ID:rW1Q7zuGP
俺もブラウン管のテレビ送るか
72名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 16:37:17.98 ID:vWMxSa32O
>>1
原発に入れて新鮮な放射能を味あわせてやれよ。
もしくは原発に近い場所で避難誘導とか。

話題の場所に居られてボランティアのこいつらも本望だろ
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 16:37:32.29 ID:gKLmqgSn0
海外の支援チームはトイレまで持参で来るからな
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 16:37:44.82 ID:Hi3cxbYc0
いらない服あったか探してくる
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 16:37:53.11 ID:vbXZvGM70
まずは金。人手は召集がかかってからって阪神や新潟、十勝沖でまなんだんじゃなかったのか?
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 16:37:56.01 ID:MyPID1eP0
こういう自己満足に浸る奴って団塊が多そう
77名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/13(日) 16:38:07.03 ID:I+SXuKWt0
女とホモは肉便器になってこいよ 何よりのボランティア
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 16:38:14.82 ID:3DbgpGGr0
じゃあ自分の分の食料や水は確保してのリコンだってさ
被災者がろくに食えてないとこで自分だけ持ってきた飯
バクバクたべれないもんな
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 16:38:35.30 ID:o74tlyez0
17インチCRT送って良いのはどこですか?
80名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 16:38:38.96 ID:keybZGbAO
KAGEROUと食べるラー油とブラウン管テレビ
81名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 16:38:41.25 ID:N26rSsmQ0
高度に組織化された質の高い団体が必要
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 16:38:55.45 ID:61SEgYve0
地震が起こる度に折り鶴送る奴に見せてやりたいなこの記事
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 16:39:14.76 ID:8ia71Iyr0
ボランティアというなの押し売り詐欺みたいなもんだな
何もしてないやつらよりわざわざ邪魔しに行ってるやつらのほうが価値ないって教えてやれよ
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:39:22.61 ID:imMafwKm0
キャンピングカー+燃料食料マックス状態で行けばいいの?


駐車スペースさえあれば勝手に泊めて、路肩の石どかすレベルの肉体労働して、夜は車で就寝
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:39:50.35 ID:hkqEvcWf0
一番の支援は無視することだよ、あとは金
86名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 16:39:52.62 ID:mXLMV6fvO
俺も、持ってる抱き枕カバー13個のうち
全然使ってない2個を送ってあげるよ
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 16:40:03.75 ID:9EgcsFQn0
PS1が2台程余ってるから送ってやるか
メモリーカードはないけどな
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 16:41:00.70 ID:jFm3roW40
フリマでも売れ残ってるような品
89名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/13(日) 16:41:41.90 ID:GHE6LTXy0
>>66
じっとしてろアホ
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 16:42:21.08 ID:yxd4kzAn0
募金やら義援金で何か買おうと思っても道路が封鎖されてたら物が届かないんじゃないの?
お偉いさんたちが自分の懐に入れちゃう可能性もあるわけだし
現金による支援も本当に活かされてるのか疑わしい
91名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 16:42:45.82 ID:e1wz3yK5O
何も持っていかず何もできず飯だけ食って帰った馬鹿な女がいたな
92名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:43:40.29 ID:w3Wjwwq1O
募金送ればいい
金だけはいくらあっても困らない
93名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:43:58.76 ID:7FI9TQwbO
宅配便関係停止してるけど、自家用車で運ぶのか?
94名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/13(日) 16:44:37.01 ID:dBDRcq6U0
やっぱり金だな。それかおっぱい
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:45:09.48 ID:lQ3EcVjA0
絶対金以外送るな
いいか家に余っているものはごみじゃなくて新品でも送るな
俺は援助物資の古毛布と古着が腐臭を発しているのを嗅いだことがある
自治体の人がわざわざその保管倉庫用意しると聞いて研修で案内してもらった
ひどかった
猛烈にくさいし使えないのは明か
しかも「善意」だから一定期間保管してその後大金かけて処理しなきゃならないんだとよ
96名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 16:45:13.22 ID:Tb/wajaV0
>>91
挙句トイレが無いとかな。指示待ち人間はじっとしてろと思う
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 16:45:30.43 ID:hODxPS0a0
【結論】これはひどいタイガーマスクレイパー運動ですね。
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 16:45:37.02 ID:amRr3+NgP
以前何の災害かは忘れたけど知人にボランティアに誘われたが、予定があったんで断ったら
「ものごとには優先順位ってやつがあるやろ」とキレられたのを思い出した
99名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 16:45:39.02 ID:9ZXC4R4Q0
金で必要なものをそろえてもらうのが一番いい


っていうかゴミを送るな。支援物資っていうよりも個人が送るものは全てゴミ
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 16:45:50.86 ID:9C5Vx+6F0
結局金を贈るのが最強伝説
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:46:04.30 ID:bBQLLso80
こういう時だけ善者になっちゃう日本人の国民性が大嫌い
だけど、やらない善よりやる偽善も間違っちゃいないと思う
102名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/13(日) 16:46:29.47 ID:jCK8Z+yq0
あつまれ烏合の衆
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 16:46:53.68 ID:Jm931rCt0
自分の足で行って帰って自腹で自分の食事そろえて寝床を確保できて人の世話ができないとだめらしい。
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 16:47:07.95 ID:khZVxpEP0
善意の押し売りだな、気持ち悪い
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:47:36.29 ID:Numy4qb80
就活のネタづくりですね
マジで日本は終わってるわw
106名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/13(日) 16:47:57.75 ID:hkj4Tnl/0
アナログテレビ捨てたいんだけどどうすれば送れるの?
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:47:59.08 ID:lQ3EcVjA0
>>101
役に立つなら偽善でも何でもいいだろ
迷惑になるなら全部アウトだ
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 16:49:01.36 ID:qCxy4em7O
>>1
こういう「感傷に流されず偽善を批判する俺カッコイイ」みたいなのもいらない
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 16:49:26.93 ID:8ia71Iyr0
>>103
というかそれが出来ないやつは誰に自分の面倒見てもらうつもりなんだろうね
手が足りないからこそのボランティアなのにさらに手を足りなくさせるのかよ
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 16:49:39.04 ID:vbXZvGM70
具体的にやっている行為が無益、有害であったなら
動機がどんなに立派でもただの邪魔、悪でしかない。

やる偽善とかいって誤魔化してんじゃない。
111名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 16:49:54.63 ID:o74tlyez0
その情熱を身近にいるホームレス支援に向けたらどうだろう
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 16:49:57.64 ID:ipHXGjQr0
つか、自称ボランティアの中には変な新興宗教信者達が多いんじゃね?
113名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/13(日) 16:50:05.15 ID:jCK8Z+yq0
感傷では腹は膨れない
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 16:51:20.50 ID:Jm931rCt0
大体料理人が一番いいみたいだね。食料があっても味がまずいと皆困る。
115名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 16:51:49.57 ID:3qixCEWr0
金送るのが一番いい
116名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 16:52:17.59 ID:yxd4kzAn0
集めた金で何買うの?新築の家?
117名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 16:52:45.14 ID:VGtmmWd60
>>103
当たり前だ

なんか「助けに来てやってる」って上から目線の勘違いがいそうで嫌だな
自分だけ楽なポジションして食料と寝床を真っ先にキープしそう
自衛隊や消防、警察、自治体職員をみて何も思わないのだろうか
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 16:52:50.63 ID:okMDnajmO
募金は復興で初めて必要になる
今できるのは、事態が早く収束することを願い、見守ることだけ
個人で動くのは単なる独善だぞ
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 16:53:13.01 ID:j1RIBND90
http://twitter.com/gypc045
こういう奴か
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:53:25.15 ID:kFrEjapz0
>>71
そういや、被災地の人ってTV買い換えるも糞もなくなったけど、
7月からほぼ全員がTV見れなくなるってことか
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 16:53:51.12 ID:jrjcgSqG0
>>108
いやいやいやいや
それとは全く違うだろ
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 16:54:15.17 ID:khWK8HKW0
やらない善よりやる偽善。
俺は冷凍庫に入ってた正月の煮物の残り、20年前の桃の缶詰、冷凍の餃子(賞味期限不明)
鳥の胸肉(多分、4年位前からある)とタッパーに入った漬物(去年の夏に物産展で買った)
ホワイトソースの残りと昨日のコンビニ弁当の付け合せの沢庵、焼きそばのソース、
スミノフアイス(10年以上前に2ちゃんの祭りでもらった)、それと古着各種と
あとよくわからん納屋に入ってた錆の浮いた工具箱(中身不明)と錆びたカッター、
それと、すてようと思ってたパソコンのパーツとモニターと木曜日に出そうと思ってた生ゴミ。
これだけ救援物資がみつかった。
なにもなくて困ってるだろうから、さっそく送って現地の人に役立ててもらおうと思う。
123名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 16:54:49.63 ID:e1wz3yK5O
行けばなにかできると思ってる馬鹿が多すぎる
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 16:54:54.81 ID:1yjJWs3r0
辻本清美がボランティア軍を率いて被災地に乗り込むらしいわ。
125名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 16:55:19.05 ID:VGtmmWd60
>>122
偽善じゃねーじゃん
126名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/13(日) 16:56:38.56 ID:psRDjMvvO
被爆したくねえ
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:58:21.54 ID:Yha6V7dL0
yamamoto1208
阪神大震災で被災した当事者の一言。「助けに来てくれて一番ありがたいと思ったのは、自衛隊の人たち。
一番めいわくで邪魔だったのは、自称ボランティアの人たち。こちらが必要とすることを言っても、できるはずもなく、
逆に自分たちのために残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費していく始末」
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 16:58:25.55 ID:jFm3roW40
まずは 携帯をかけるのを控えることから
どうせ重要な用件じゃねぇんだろ。
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 16:58:51.17 ID:bDS/TjGF0
泥水送る


ザまあ
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 16:59:37.64 ID:CP23eO2e0
ここぞとばかり要らなくなった中古衣料が山ほど送られてくるんだよな
131名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 16:59:57.63 ID:Hqf9msP30
これネットじゃなくてテレビで言ったほうがいいよな
情弱ってテレビしか見ないし
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 17:01:01.70 ID:CAlvy0Ot0
>>122
もちろん着払いでだよな!
133名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 17:02:12.20 ID:RTBDQxAJO
ボランティア行く前に自分に何ができるか考えてみた
知識ない、経験ない、体力ない、特殊技能ない…結論としては金を多めに送るのが正解だと思った
もしくはボランティアに慣れた集団に所属するとか

荷物の仕分けとかの単純な人手だけが欲しい場合、その時がくるまで素人は待った方がいいかな
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:02:18.52 ID:gj7Ebo/T0
>>124
また自衛隊批判のビラまくのか
135名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 17:03:26.30 ID:WKHSMv2P0
思いやりがあれば現金送るのに金を出してハイ終わりかって批判が必ず出る
136名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/13(日) 17:03:28.13 ID:jCK8Z+yq0
バケツ持って行けば海水を注入する手伝いくらいできるだろ
137名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 17:03:44.35 ID:RVHbNl3c0
金送っても買える物がないんじゃないの?
138名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 17:03:45.82 ID:e1wz3yK5O
>>133
そんなのは被災者がやるんだよ
自称ボランティアができることは被災者もできる
139名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 17:04:35.03 ID:l9Dc7g810
ニートとかフリーターとか就職に失敗した奴が言い訳にするために殺到するだろうな。

140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:04:58.93 ID:DkdNmWMf0
阪神大震災の時は家が無事だったから電気水道が復旧してから避難所の洗濯物を洗濯するボランティアしてたわ。
家に持って帰って洗濯機にかけるだけだし、持っていったら感謝されてサンドイッチももらえた。
141名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 17:06:37.84 ID:keybZGbAO
こういうとき一番大切なのって愛国心じゃないの?
日本は負けないって気持ちを込めて日の丸国旗と君が代を吹き込んだテープを大量に送ろうよ
142名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 17:06:44.27 ID:Guoi1RQu0
東北派遣村だな
うまくいけば跡取り死んだ家の婆に気に入られて逆転あるかもよ
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 17:07:56.81 ID:kEAyG+UB0
俺ら素人は災害支援を頑張ってる人たちをお金とかで支援した方がいいって事か?
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 17:08:51.31 ID:v3B4Nctp0
同情はいいからカネをくれってことだな
145名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 17:09:03.81 ID:VGtmmWd60
ボランティアも企業だとか宗教団体とか山口組とか統制が取れてたらいいけど
20代〜30代のアスペっぽい奴が何十人も集まってきても困るだけだと思う

別に男手は被災者の中に一杯あるんだし
146名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 17:09:31.66 ID:V4YiGfSI0
絶対千羽鶴とか送ってくるなよ
そんなモン贈るくらいなら1円募金してくれる方がいい
147名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/13(日) 17:10:09.47 ID:Is18qDVd0
さっさと募金しろってこった
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 17:10:24.84 ID:hODxPS0a0
>>141
「皇居に向かって敬礼」を延々と繰り返すビデオテープをだな。
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 17:11:05.03 ID:Jw2r2PMj0
期限切れ間近の楽天ポイント寄付するわ。
150名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 17:12:34.97 ID:KKIuCZrhO
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 17:12:37.90 ID:a9CkvZUb0
非力な女がノコノコ行ったって何もできないのにどうするつもりなんだ。
152名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 17:13:28.25 ID:mB4OtULrO
あと2,3日は看護師だとか、建築関係とかの専門家が欲しい時期だ。
素人が行っても邪魔になるだけ
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 17:13:54.31 ID:1vN2QhqI0
ボランティアって自己満足だからな
身体が空いてるなら日雇いの仕事して金送ればいいのに
154名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 17:14:06.65 ID:e1wz3yK5O
女なんかが行ったって全くやくにたたない
何をどう考えたらボランティアなんて結論に至るんだか
155名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 17:15:10.84 ID:TTChtLlo0
>>146
燃やして暖を取ればいいじゃない(´;ω;`)
156名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 17:15:18.89 ID:Ou8IN4Ya0
>>151
役には立つだろ
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 17:15:37.04 ID:Al+bJhiD0
ハム速の交通に支障をきたしかねない無責任な発言
フォロワー25000人
公式RT99人

http://twitter.com/#!/hamusoku/statuses/46782619660201984

俺の考え過ぎならそれに越した事はないんだけど、
東海村臨界事故の時も隠蔽してた例もある、
被爆範囲・線量どこまで本当なのかもわからん。
逃げるっていう手段が取れる人は逃げれ。
何も問題無かったら「ハム速ちゃんのせいで日曜日が!」
って怒ってくれればいいから
@hamusoku ハム速
158名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/13(日) 17:16:44.96 ID:+W5XFb4i0
>>156
だがブスはお断り
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 17:16:53.38 ID:9PZWPnLb0
3日分の自分の食料もってじっとして帰ってくる
だけでも一仕事だ。
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 17:17:01.90 ID:a9CkvZUb0
>>156
おまんこのことかああ????
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 17:17:26.61 ID:4PV4Uk+Z0
>>151
肉便器
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 17:18:46.84 ID:jFm3roW40
>>145 くそ世代
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 17:19:04.59 ID:evtIcnqd0
そういえば大阪から物資を送る宅配業者のトラックがどうの
っていうスレがあったけど
あれは一体なんだったのか

やっと今ぐらいから被災地に近づけるって話なのに
164名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 17:19:08.75 ID:eoglvkuYP
個人では行かない方がマシなのか
NPOとか手慣れた奴らが組織的に動いた方がいいんだな
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 17:20:00.02 ID:jFm3roW40
>>145 自分で考えない 工夫しない 指示待ち かえって邪魔
気が立ってる時に。
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 17:20:54.71 ID:BK6xI9zKO
月曜からは仕事が有るから 普通の人はボランティア無理 行く人達は・・・ 普段プラプラしてる無職なんて役にはたたず邪魔なだけ 募金するのが1番ありがたいハズだ 被災者でも元気な人達はたくさん居る 自衛隊の頑張り時だな
167名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 17:20:54.65 ID:eh/nwcCZ0
被災者自身という素人枠がまったく勘定に入ってないよな
全員怪我か何かで動けない設定なのかっていう
168名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 17:20:59.98 ID:NOpe2yDUO
俺が行ったところで何もできないしキモいから帰れとか言われたりボランティアのやつにいじめられたりするんだろうな
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 17:21:20.09 ID:jFm3roW40
>>145 仕事したことってないのか クソ世代
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 17:21:41.36 ID:z//c2fIT0
日雇いで稼いで寄付したほうがいいな
171名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 17:23:43.93 ID:iObIyFv00
>>164
特に技術も無い個人が行くなら、地味でキツいばかりの作業を頼まれた時に言われた通りにこなして、
それ以外の時間は 全 く 被災地の世話にならない・邪魔しないなら、行ってもいいかと思う
172名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 17:24:05.39 ID:e1wz3yK5O
お祭り気分な馬鹿と就活に有利になると思ってる学生だけだろこんな無意味なことするの
そして散々邪魔して武勇伝のようにそれを語る
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 17:24:21.74 ID:6lpFKyTXi
HDD壊れたからSSD誰か送ってくれ256GBのでいいから
174名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 17:28:45.22 ID:strSZPmtO
千羽鶴だけは意味があるよ
あれはそういう思いの物って共通認識があるから
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 17:31:04.80 ID:v3B4Nctp0
千羽鶴って暖取るために送るんだろ?
176名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 17:32:46.46 ID:QH93PzT+O
ああ千羽鶴は食べると放射能避けられるしな
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 17:32:53.55 ID:PLM6XFTR0
おしり拭いたらきれちゃうお( ^ω^)
178名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/13(日) 17:38:40.06 ID:hAEzj42MO
友達の友達ぐらいの女の子がボランティアで物資を集めてるんだけど、何が彼女を駆り立てるんだろう
普通に尊敬する
実際に役立つのかは知らない
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 17:40:29.03 ID:qVbgu1sD0
>>178
生理用品とトイレットペーパーの不足がマジで深刻
早急に使用済みの生理用品と尻拭いたトイレットペーパーを練馬に送るように伝えてくれ
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 17:48:09.78 ID:MX6ZnXA/0
こうしてみると同情するなら金をくれって何気に名言だよな
181名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 17:49:51.22 ID:xPzPMLBE0
千羽鶴www
182名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 17:50:06.24 ID:eh/nwcCZ0
金だけとか心がない偽善だきたねぇ、とか言い出したの誰なん
183名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 17:53:24.49 ID:YQkCdPWh0
ダムカレーを送ろう
ご飯の堤防を崩して食べるとうまいんだな
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 17:54:01.86 ID:qVbgu1sD0
女子中学生のウンコカレーがいいです><;
185名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 17:54:29.58 ID:fVHCufZW0
米は送ってもいい?
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:55:24.87 ID:2EYvQn5g0

粗大ゴミでもいいから送ってくれって事?
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:55:38.26 ID:3cUGCN980
通貨という人類が産み出した素晴らしいテクノロジーに唾吐く行為は許さねぇ、モンテとシャカ送るぞ
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 17:58:56.39 ID:f3m/57/C0
保存性換価性いろんな面から募金が最強
189名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 17:59:16.63 ID:+LTAOvb40
折り鶴って実はマシなんじゃね
マッチ一本で処分できるし
190名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/13(日) 17:59:34.77 ID:NvMeYLMV0
金が一番いいよ
福袋で着なかった服着ることはないだろう服とかは絶対送るなよ
191名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 18:00:08.62 ID:U4krS4uCO
Jリーグカレーいる?
192名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 18:00:41.75 ID:okOgHDLhO
黙って金送れよバカども
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 18:01:48.72 ID:qVbgu1sD0
女子中学生から出た黄金がいいです><;
194名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/13(日) 18:02:24.46 ID:kM1u8sh/0
このスレ開いてよかったわ。着るモンは送らんほうがいいらしい。
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 18:02:34.74 ID:s/plsyU90
支援物資で役に立つのは最初の一週間だけ
あとはゴミ
考えて本当に必要なものを送ってくださった人達もいるが
家庭のゴミ処理感覚としか思えんものが多数
ゴミとして処分などとマスコミが報じれば非難の電凸多数
被災したことのある俺の感想
196名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 18:02:49.34 ID:ihnIsVYVO
テレ東観たら気が抜けたわ
197名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 18:02:58.46 ID:+ha7OcNp0
こういうことも枝野が言えばいいと思うんだけどな。
20秒ぐらいで言えるでしょ。
198名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 18:07:45.44 ID:Eau1llIyO
さっきのスレで暴れてた(関東)でてこいよwww
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 18:08:27.75 ID:S6RYgVV40
自称ボランティアの緩衝材として千羽鶴は効果的かもしれん
200名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 18:08:44.89 ID:8iRU7K1/O
昨日だったか、服と家電(直せば使える)を送りたいんだがどうすりゃ良い?とか言ってる馬鹿がいたな
馬鹿はν速にくるな
201名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 18:10:24.95 ID:9Q7kdJUq0
結局、金が一番ありがたいんだな
金だけ出すのは冷たい、人を送るのが温かい、なんていう考えは漠然とした子供じみたイメージによるものにすぎない
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 18:10:37.64 ID:klI9Cv2P0
ボランティアに行くのもいいが、現地についたら、自分勝手な行動をせず、
現地の指揮者に従って欲しい。
現地の指揮者も、言う事を聞かないボランティアが居たら、射殺していいよ。
ボランティア = 志願兵 だからな。
203名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 18:11:22.71 ID:i6f6t5WzO
少なくとも千羽鶴は燃やして暖が取れるからな
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 18:11:53.75 ID:+ha7OcNp0
そもそも奥尻島に衣類1200dというのが無茶苦茶だな。
そりゃ不要だよ。
205名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 18:13:12.29 ID:9jzeabdz0
いらないエロ本とハズレのエロDVDでも送ってやるか
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 18:14:53.17 ID:7+2+HbNeP
>>189
「どうだ?少しは明るくなったろう」の成金おじさん思い出した
207名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 18:18:27.94 ID:Ksn4iKm2O
普段は仙台に住んでるんだが奇跡的に先週関東の実家に帰省してたから無事だった
そしたら俺がまだ仙台にいると思ってる友人たちから安否確認メールがわんさか来た
気持ちはめちゃくちゃ嬉しいがもし俺が被災地にいたら携帯の充電関係で素直に喜べなかったかもしれん
電気も水もガスもない状態なんだからさ
安全圏にいる人間は親族以外いろいろと自重しなさいな
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 18:18:49.50 ID:LBbLU/jQP
どうせ今の段階じゃ物流網や被災地の受け取り体制が
ガタガタで送っても届かないんだから、迅速に対応できる
組織と繋がっているところに募金しとけって話か。
209名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 18:19:53.89 ID:DZarKA470
カネくれって事だよ、いわせんな恥ずかしい
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 18:22:58.67 ID:Zgy36JGW0
現金以外は迷惑以外のなにものでもないだろ
211名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/13(日) 18:24:02.33 ID:lf79WN8cO
届けてもそれを仕分けして分配出来るような設備がないんだろ

素直に金だけ送っとけ

212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 18:24:24.03 ID:XDhbLpWP0
これは今のうちに積極的に釘刺しとくべき
ボランティアや救援物資送る奴も悪意があってやるわけじゃないからな
無知と甘さのせいなんだから、こうやって啓蒙するのは重要
213名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 18:26:44.12 ID:qaeGzXLV0
> 全国から怒涛の如く送られてくる物資の整理は自治体職員らが人海戦術で行うしかなく、しかも利用価値が

どこか安全な地域に中継基地を作ってそこで仕分け、
ボランティアもそこに送り込めばいいじゃないか。
214名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/13(日) 18:26:50.48 ID:U2inlezjO
まず募金しろ

金出す以外に出来ることなんてない

金を出さないカスがいろいろ迷惑なことを考えだすんだ
215名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/13(日) 18:27:27.30 ID:Qwo6NH8x0
手伝いに行ってやるのになんという冷たい対応だ!だから役人はダメなんだ!」と逆ギレ
216名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/13(日) 18:27:37.48 ID:5ITrEzAF0
黙って鶴でも折ってろ
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 18:28:10.74 ID:BXxWT5Q70
避難所パンクしてるのに「寝るところどこですか?」なんて言ったら張った押されるわな
野宿覚悟で食べ物飲み物を自前で用意して当たり前
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 18:28:35.65 ID:H2rb8UNO0
>>207
ごめんなさい送ってしまった
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 18:28:42.92 ID:CcGWLhSh0
うちの母がいらない靴下送ろうかとか
言って宝やめとけって注意した
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 18:28:51.72 ID:5nX7CTOA0
今何をすべきかすら自分で考えられないバカは、被災地に限らずどこへ行っても邪魔
被災者の身代わりになって死ね
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 18:28:53.91 ID:sPSIjaIr0
とにかく普段からやってる事をやり続けろってことだろ。
急にボランティアとかそりゃ誰だって出来ないよ。
222名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/13(日) 18:29:27.78 ID:Hbppy8lX0
鶴もゴミにしかならんし
やっぱり募金が一番有用だ
223名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 18:29:34.46 ID:0mWp915U0
遠方でボランティアとかやりたがる奴は100%
家族からも会社でも友人にも嫌われてる
鼻つまみのオナニストだからな。
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 18:30:51.13 ID:BnsOifk/0
まずはメシ
その次は野菜
その次はトイレ
その次はフロ
その次はプライベートな空間

ボランティアの出る幕ってごく僅かだよね
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 18:37:06.71 ID:TbMtd/1I0
政府を:中心にTVでも伝えるべき情報だね
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 18:39:06.86 ID:xZJlWu3h0
金出せよ、怪我して泣いちゃうのがオチだろ

金がないなら電気消して黙ってパンをかじってろ
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 18:39:46.45 ID:Yrr0HWBd0
ヒマな奴が見物がてらやってくるだけで
重要な仕事はさせられんし、困ったもんだな
228名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 18:40:27.06 ID:OY6+JFd90
@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、菅のパフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災

ソース
・4時には限界突破。3時には、放射能含んだ水蒸気を撒きちらす許可ください
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf

・政府 官房長官記者会見 ソース部分は 6:00〜 と、 9:00〜 と、12:00〜 
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 18:40:35.87 ID:1vN2QhqI0
阪神大震災で被災した当事者の一言。「助けに来
てくれて一番ありがたいと思ったのは、自衛隊の
人たち。 一番迷惑で邪魔だったのは、自称ボラン
ティアの人たち。こちらが必要とする事はできず、
逆に残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費し
ていく始末」

約4時間前 ついっぷる/twippleから 100+人がリツイート

h_ototake
乙武 洋匡
230名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 18:41:14.97 ID:Isygx2hA0
テレビ見てたら、けっこう物見遊山のバックパッカーすでにうろついてるな
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 18:41:50.87 ID:pIKt/ReR0
ワロス
ボランティアって自己満足だもんなw
家でオナニーしてろよアホww
232名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 18:41:55.07 ID:Qe8J59YZO
金だけおいてカエレ
233みのる(神奈川県):2011/03/13(日) 18:43:05.03 ID:O4FCKSMR0 BE:2859146-2BP(3123)

阪神大震災のときにボランティアをしに自動車で向かって、結局渋滞にはまりというか自分らが
渋滞の原因になったりして、物資を運ぶトラックや自衛隊の給水車の妨げをしただけという話を
聞いた。
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 18:43:45.63 ID:iyYJm+3h0
つーか寝袋くらい持参しろよ
食事くらいは賄ってくれるだろうが
235名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 18:43:52.43 ID:ghfjZ3fiO
俺ができるのは、被災者の代わりに飯をたらふく食うことくらいだな
足手まといが中途半端にしゃしゃり出るのはやめとく
236名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 18:44:27.32 ID:KJLnfkT80
mixiにそろそろ折り鶴贈ろうとかいうやつ湧いてる?
237名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 18:44:40.98 ID:7S8Af3eL0
黙って金送っとけよカス℃もが
238名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 18:44:42.16 ID:vtw2k76PO
1円でも募金>ボランティア経験無しの自称ボランティア
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 18:46:27.50 ID:G0bpPwdx0
貸し倉庫なんかに保管しないで、トラック一台分たまったら
適当に避難所にほっぽればいいだろ。頭わりいな
240名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 18:46:31.17 ID:9j8fv8fq0
阪神大震災の時、すぐさま駆けつけてきくれたけど、何も出来ないまま帰った人は少なくなかった。
食と住だけ無駄に消費していきやがったwww
瓦礫の山から生き埋めになった人を救うヒーローになれるとでも思っていたのかな。

テレビや新聞の取り扱いが減り始め、片づけが始まった頃に来ていただいたボランティアの人達には本当に感謝してる。
241名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 18:46:41.83 ID:UEyRwjHxO
お金を送るのが一番だろ

ボランティアはプロに任せろ
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 18:47:00.95 ID:xQNvaVoi0
人手が足りないようなら何かしら被災地からの声が出る。
そうなってから動いても良いんじゃないかと思う。
243名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/13(日) 18:47:25.99 ID:ZQvZu3DW0
来るなら水4ケース担いで来い!
それなら来ていい
244名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/13(日) 18:47:32.53 ID:2yftzwWU0
ボランティアと言っても、仕事と同じだよ…
仕事で使えない奴は、ボランティアでも使えない。

邪魔したらあかん。「自分には何が出来るか?」を考えられない奴は行ってはいけない。
募金はOKだ。寄付出来るだけ寄付しよう。
245名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 18:47:39.79 ID:y9xF2Mn1P
こういうのは映画とかで醜悪な例として晒し者にしないとだめだよ
246名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 18:47:45.09 ID:51+38fcM0
ペットボトルの真水が一番嬉しいか?
247名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/13(日) 18:47:57.20 ID:nG16mzYt0
>>157
公式RTってなに?
248名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/13(日) 18:48:20.37 ID:ZQvZu3DW0
>>246
そう
とにかく水がないのだ
249名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 18:48:38.42 ID:Y3iWM0W50
土日バイトして、その分寄付しろよ。

250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 18:48:40.24 ID:UwXJcdLG0
ぶっちゃけ金を呉れてやるのは、贈る側からすると一番痛い上に、
何を贈るか考えたり、贈ったものが役に立ったかとか想像したりする余地がなくて、
贈る側にとっては、何も面白くないわけで
贈るんなら金じゃなくて物になるわな、そりゃ

文句言うなよ古事記のくせしてよって思う
251名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 18:48:54.92 ID:Ep9AKzq30
俺が出来ることは、募金と自分の生活を守ることだけ
俺が働いて物を生産して、稼いだ金で消費すれば、流通が動いて日本の復旧に繋がるんだ
252名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 18:49:51.92 ID:qVC+6Dg+0
被災地から要請がない限り行かない方がいい
253名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 18:50:47.20 ID:9pUDRIEf0
カネカネうるせーんだよ豚が
思考停止でくだらねーレスしてる暇があったらもうちょい考えろや低能
254名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/13(日) 18:51:24.13 ID:SLBLtYiaO
どう考えても募金が最強だろ
中途半端に物送ったり自ら出向いても迷惑なだけ
255名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 18:51:49.37 ID:ePawOUqpO
何で勝手に来たのに来てやってやったぞ感謝しろみたいな態度なんだよ
256名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 18:52:03.75 ID:51+38fcM0
>>248
そうか
ネットで適当に水をダンボールでまとめ買いして、宛先を被災地にすればいいんだな?
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 18:52:41.02 ID:PXlqrWG50
同情するなら金をくれ
同情するなら金をくれ
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 18:52:55.10 ID:YHnHE8gL0
俺も思い出つくりにボラるかな
259名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/13(日) 18:54:00.44 ID:ZQvZu3DW0
つーかな、被災して初めて分かるんだけど、
今は金なんか要らねーんだよ
モノが無いんだから

今欲しいのは水、食料品なんだよね
260名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/13(日) 18:55:11.28 ID:2Cx9WYAxO
まあ日本人なんてこんなもん
客観的に考える知能が無いんだから仕方ない
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 18:55:42.16 ID:fYS9QxoW0
ただ単身で乗り込んで地理も分からないからどこで何すればいいかも分からず
たいしたことも出来ずにボランティアに参加したという自己満足だけ得て
数年後にあの震災のときボランティア行ったわーとか語ってるかと想像するとやるせない
262名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/13(日) 18:55:53.06 ID:2yftzwWU0
俺は下の方の凡人だ。
超人的な体力もないし、困難を乗り越える気転も利かない。
特殊な能力を持っている訳でもない。
日頃の仕事でも、自分の事で手一杯だ。
>>253、こんな俺に何が出来るんだよ?
出来うる限りの募金をするぐらいしか思いつかないよ。。。
263名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 18:55:57.11 ID:9pUDRIEf0
迷惑かどうかは今回被災した人が決めることなんじゃねーのかよ
何もしないでカネかあ?
バカジャネーノ
264名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 18:56:11.96 ID:y67BeCRo0
ボランティアの皮をかぶった、火事場泥棒やレイプ魔に注意。
265名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 18:56:18.40 ID:iObIyFv00
>>256
半端に送られても、それを処理するのに無駄なマンパワーが掛かるだけ
どっちかというと必要なのは、水を届けるための手段と人員
266名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 18:56:35.04 ID:slIzyO9YO
金30万
サイズフリーなスウェット×3着(新品)
ジャケット×3着(クリーニング済み)
靴下・パンツ・シャツ×5着(新品)
毛布×3枚(クリーニング済み)
常備薬×3箱づつ(新品)
日本酒4リットル分(寒いと思うし酒好きなので)
ガスコンロ+ガスボンベ(9本)
カップ麺20食

福島の親友に送ろうと準備したら発送出来ない事を思い出した
発送出来るようになってから送っても邪魔になるかな?
震災経験者の人からしたら他に送った方が良いもの、やめた方が良いものある?
267名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 18:56:43.00 ID:317eBAASO
神戸市民としては現地に行けない自分がもどかしいんだが
268名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/13(日) 18:57:39.27 ID:2Cx9WYAxO
>>266
てめえで行けばいいだけだろ
甘えんな
269名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 18:58:10.78 ID:51+38fcM0
>>265
じゃぁ止めとくわぁ・・・・
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 18:59:04.63 ID:AcMxyxCT0
>現実には、「フラっとやってきて、『寝る場所はどこですか』とあたりまえに聞いてくる人が多い」
>(中部地方の某町役場職員)のも現実だ。

こういうのイライラするな・・・(´・ω・`)
271名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/13(日) 19:00:28.59 ID:tFVYbkla0
辻本がボランティア大臣になってできるようになったこと

627 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/03/13(日) 17:11:21.75 ID:SobbHkzx0

テレビの解説まとめ

・今までは国に登録しなければ出来なかったボランティア活動を辻本に連絡すれば 【誰でも】 出来るようになった
・今までは現地でボランティアセンターを作ってそこに登録して統括をしていた作業が簡略化される、認められれば個人で活動できる
・個人が作業の邪魔にならないボランティア活動を判断出来れば効率がよくなる


メリットに聞こえるけど全部デメリットじゃんこれ


272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 19:01:01.34 ID:9EpKbxHRP
>>263
判断するのに脳みそ使うだろ
そんな余裕が人員的にも時間的にも無い緊急時なんだっつーの
273名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 19:01:26.36 ID:ou2pNWRc0
>>259
だからモノを支援する現地の連中に、
モノを調達し、輸送し、配布する為の金を送るんでしょ。

つか知らない個人から送られてきた食い物とか食えるの?
274名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 19:02:52.63 ID:eOpjnkirP
これって2ちゃんねるが生み出した最大で最悪の罪だよね。
やらない善よりやる偽善と最初に言ったやつは火あぶりにして処刑すべきである。
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 19:05:56.68 ID:wa2rrC4N0
手ぶらで行くやつはクズって事だなw
276名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 19:09:28.07 ID:vTKUgiUU0
やらない善よりやる偽善×
偽善は悪○
善は善
悪は悪
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 19:12:31.50 ID:/pP7DBk+0
「やらない善よりやる偽善」って最初に言い出したのは誰なんだろうな
式神の城2?
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 19:16:45.34 ID:BnsOifk/0
募金とかボランティアしたいという発想って
災害報道見て洗脳されてるだけだから。

ダイエット番組のせいでバナナや納豆が売れるのと同じ。
テレビ見るのやめて平常運転するのが正解
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 19:22:08.89 ID:LxhJBbNV0
地方のヤンキーは「ちょっと被災現場観に行くか」とか言って 野次馬してるのかな
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 19:25:40.91 ID:G0bpPwdx0
>>279
ヤンキーって案外感受性高いから、
避難所みたらいいボランティアしそうだけどなw
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 19:26:24.71 ID:SfH3PUab0
文句言われた途端ファビョって
「善意を踏みにじるのか!」「それならそのままくたばってしまえ!」
とか最早偽善じゃなくて完全な悪意ですよね^^^^^^
282名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 19:37:35.39 ID:71TsSZlK0
要するに部外者は何もしないのが正解なのね
283名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:38:52.14 ID:5tzYYmJSO
地元で金出し合ってトラックの運ちゃんに水とか食糧運んでもらう方が効果的だろうな
284名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/13(日) 19:42:39.01 ID:+31Yuynm0
>>279
日光の道路爆走してた馬鹿は沢山いた。

実家に水と食糧と灯油とどけた帰り道で見た。
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 19:42:46.81 ID:3cUGCN980
普段と同じ生活で、普段通りの経済活動を行うのが一番支援になる
それが巡り巡ってくるんだから

震災の被害の中でも開店する商店がどれだけ有り難い事か
じゃぁその商店の商品はドコからどう流れてくるのだろう?
それが巡り巡って貴方の仕事から派生してるかもしれないんだ

と、そう思うニートなのだった。
286名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:43:33.04 ID:/Gi90dX6O
まずボランティアは善悪偽善を考えてするものじゃない
やる偽善とか開き直る自己満のクズは消えろ
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 19:44:46.90 ID:5nX7CTOA0
>>286
偽善とか関係なく邪魔って言われてるんだろ
迷惑がられてるものは偽善ですらない
288d19.100FNGN1kanagawaFL3.vectant.ne.jp(catv?):2011/03/13(日) 19:44:58.76 ID:R2/GmK/W0
女川原発モニタリングポストの値がヤヴァイ!
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html

802 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 16:37:51.61 ID:gWVweQck0
重いから保存しといた
女川原発のモニタリングポストを昼前に保存したのがこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418556.jpg
でいまはこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1419102.jpg

モニタリングポストの通常の指示値は30-100nGy/hです。
             '''''''''''       '''''''''''''''''''''''''''''''

M9.0(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 927
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1299990624/
289名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 19:47:55.47 ID:j3g9vV3B0
阪神淡路大震災の時もこういう連中来てたぞ
大学生くらいの男女数名のグループ
何かやるわけでもなく避難所の隣の公園でサッカーしたり、写真パシャパシャ撮ってた
あげく配給のメシバクバク食って「スナック菓子ってあります?」って聞いて怒鳴られてたw
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 19:51:26.74 ID:oGE+6XZmP
慈善:
何かする→相手喜ぶ→自分も嬉しい

偽善:
何かする→自分は満足
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 19:51:29.55 ID:iU6Zpx2J0
アメ人、無能な働き者は銃殺にしろ。

孟子曰く、頭が足りないのにやる気だけある奴は農作物を伸ばすために草を引っこ抜く。
292名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 19:55:17.71 ID:rhxPjYqR0
大学生がこれをネタに就活するんだろうな
最悪だわ
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 20:01:01.01 ID:GJzI5nlq0
衣類とかいらないんやね
やっぱ食料品が一番なのかな
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 20:04:19.10 ID:BnsOifk/0
ブルーシート
簡易トイレ
発電機
発電機を動かす燃料
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 20:05:30.61 ID:qVbgu1sD0
トイレットペーパー
簡易トイレ

ブルーシート
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 20:08:30.58 ID:mjxqH5juP
ウダウダ言わず金だけ送れば良いんだよ
1日ボランティアしたと思って万券一枚送れば良いんだよ
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:10:36.48 ID:UwXJcdLG0
>>296
そんなことしたって、おもしろくもなんとないだろ
298名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/13(日) 20:13:13.11 ID:Ckng9BZn0
ペットボトルに水道水いれて送る馬鹿がいるんだぜガチで
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 20:14:18.71 ID:Y7Rdu+j50
大阪にも募金集めてるアホどもいたけど、身分も書かず、チャラチャラしていてムカついた
300名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 20:16:33.21 ID:XObLZ7P00
お前ら、募金すらしないくせに何で上から目線なんだよ。
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 20:18:20.14 ID:mvZoiEai0
http://twitter.com/dotto_chan 
       ↑ 
こいつがこれから絶対にやると覚悟してるはずのこと 


『素人の自発的な単純労働ボランティア』が成立する条件  
@約50人で一つの単位  
 ・バラバラで少数だと復興計画の全体的な戦略として組み立てることができなくなる  
 ・大型バス一台だけで輸送可能な限界  
A生活や医療が2週間自己完結可能(医療従事者2名以上)  
 ・テント、暖房器具、燃料、調理器、食料、水、トイレ、連絡手段など  
 ・怪我をした場合に足手まといになってはいけない  
 ・医療従事者は現地の人の治療も兼務  
 ・準備や撤退の手間を考えると2週間ほど滞在しないと効果的ではないし体力の新鮮さを保ち後続に引き継ぐ  
B体力のある若い人で男性のみ  
 ・足手まといになってはいけないし、女性特有の余計な手間などをなくすため   
Cバス一台で全員乗り込み、現地近くまで移動し、その後徒歩  
 ・道路の輸送能力に迷惑をかけないようにするためにバス一台  
 ・徒歩ですべての物資を輸送可能でなくてはいけない 
D「素人の自発的な単純労働ボランティア」を組織して復興全体の戦略と連絡を取る中央組織の立ち上げ 
 ・全国から募集する機能、物資調達の管理、人員の管理、移動手段の管理、など 
 ・全体の戦略との連携 
 ・現地部隊の後方支援 


これだけの構想と組織を立ち上げてやればボランティアは募集してない今でも可能
しかし、これを構想し実行するやつが日本には残念ながらいない
自称ボランティアごときには到底不可能
こんなやつだからな→http://twitter.com/dotto_chan
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 20:19:51.53 ID:vL7FAdyH0
俺がボランティアの奴にあだ名をつけてやる

善意の押し付け
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 20:21:04.17 ID:JAUGAnKt0
パソコンとかって必要かな?
セレロン400Mhz、メモリ64、HDD6Gのちょい古いノートPCが余ってるんだけど
暇つぶしになるなら送ろうかな
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 20:21:37.16 ID:7tXWE7qu0
人の善意を踏みにじる発言に怒りを通り越して失望している
何も考えずにボランティアに参加しようとする人なんていない
命令口調で咎められれば何かする気も削がれる
305名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:23:29.17 ID:++vp13KOO
募金するのが1番だな
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 20:23:37.74 ID:x43LzGE90
バカ人事はボランティア評価するの止めろ

学生時代に何もしてないクズが評価上げるためだけに
震災を利用しようとする真の偽善、真の悪を止めさせろ
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 20:23:50.82 ID:qVbgu1sD0
勃起じゃだめかな?
308名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/13(日) 20:24:02.66 ID:syMHAwomO
2ch見れた!!
宮城県富谷町からで被災してるんだが、灯油とガソリンと携帯コンロ用のガスボンベ熱烈希望
今日は暖かったが、明後日は雪とか…
うちは太陽光発電で、日中なら少し電気は使えるが
オール電化なので、灯油は少ししかストックしてなかった
あと、ガソリンが無ければ職場にも行けない。
309名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:24:38.90 ID:3zMk4sZ7O
こいつらの言う「善意」って「からかって遊んでいるつもりだった、いじめの認識はなかった」のレベルだろ(笑)
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 20:25:17.31 ID:FnC7Toc90
そういや古着ってなんで駄目なんだ?
本当にボロキレみたいなのばっか送られてくるのか?
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 20:26:10.88 ID:qVbgu1sD0
>>308
その辺もやばいの?
312名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/13(日) 20:27:09.66 ID:jvcFoti40
>>308
すまん、行ったら逆に迷惑だからオレらは行かない
自衛隊かアメリカ海軍に言った方が早い
313名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/13(日) 20:28:04.51 ID:FDXZQvvT0
>>310
個人で送られても流通が混雑になっていて届ける手段がない
314名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 20:28:07.19 ID:DPPGMX/r0
お前らとかZ武みたいに何もせずに文句いってるゴミのほうがいいのか
315名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 20:28:39.54 ID:j3g9vV3B0
>>296
交通費をまんま募金したほうが喜ばれるよね
316名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 20:29:14.58 ID:FpDCYMZq0
>>314
お前に迷惑をかける人と、お前に何もしない人
どっちがいいんだお前
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:30:30.74 ID:SHLuSW2x0
昔はボランティアでやっていたことが、今は税金でやることになっている。
今は、過去の災害の経験や国民の求めがあることから、国や県が事前に災害救助計画を立てている。
自衛隊や医師や解体屋や寝床や飯の手配など、税金を使って行う。
昔は何かあったらワーッと人が集まってみんなで助けてたんだろう。自分はボランティアだとかの意識もなく。
みんなで物をのけて人を助け出したり、難民を泊めてあげてご飯を食べさせたり、たまたま通りかかった医者が手当てをしたり。
お金や計画のないところではボランティアがすごい役に立つのだろうが、今の日本では税金を使ってそれより効率的にやれるのだろう。
自分の仕事を一生懸命やって、税金をしっかり払うのがいいのかもしれない。
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 20:30:38.26 ID:9vBxiTiZ0
<個人のボランティアは現場が混乱してる時は動かないで我慢してください>

受け入れする余裕ないようです。

それと余震や津波の第2、3波の危険性があるから来ても巻き込まれる可能性もある。

巻き込まれて余計な要救助者をだして本来行くはずの人にレスキューが行かなくなって迷惑になるみたい。
319名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 20:30:44.40 ID:x43LzGE90
>>308
ここに書いても今すぐ持ってける奴なんて居ないぞ
2ch見れる被災地民同士で必要な物資をシェアできればいいんだろうけれど、
部外者でハブになることもできませんwwwwサーセンwwwww

被災民集合スレとか立たないの?
埼玉スレとかわりかし被害のない地域のスレは立ってるみたいだけど
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 20:30:44.69 ID:CAlvy0Ot0
>>310
衛生的にダメ。誰も着ない
321名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/13(日) 20:30:56.82 ID:mwbgz+8v0
佐川もとまってんのにどこが運送してんの
322名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/13(日) 20:31:49.19 ID:r6igdybJ0
使用済み使い捨てオナホ送ってやるよ
323名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 20:32:34.27 ID:xp3iLse50
食料も持参せずに行くとかあほすぎるな
324名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:33:42.86 ID:3zMk4sZ7O
なんで物資を送りたいって人は中古品を送りたがるの?
体よくゴミ処分もできてラッキーってどこかで思ってんじゃねえの?
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 20:33:52.55 ID:Y7Rdu+j50
>>314
批判されてるのはド素人のボランティアだろ
ド素人がウロウロしてなんとなかるならレスキュー隊とかこの世に存在しない
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 20:34:04.16 ID:fNjy6Lbn0
>>323
んで被災者の分の食料と水、毛布をわけてもらうとかな。
足引っ張りに行ってるがな。
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:34:21.89 ID:fzdXi2VB0
チェーンメールで「物資を送ろう」みたいなのが母ちゃんの携帯に来てて唖然とした
宮城県庁とか色んな自治体の電話番号とか書いてあった

今は何が必要かわかってないし、いちいちみんなが電話で問い合わせたら、回線パンクするからやめるように送り主に伝えさせたわ

善意でやる迷惑行為がうざったくてしょうがないな
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 20:37:27.94 ID:9vBxiTiZ0
<岩手県広聴広報課>

現在、災害ボランティアは募集しておりません。

個人からの物資は受け付けておりません。

また、企業でも小口の場合にはお断りさせていただく場合があります。
329名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 20:38:07.46 ID:XObLZ7P00
ボランティアより金だよ金!1万円でも多く募金しろ!
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:38:46.75 ID:KW8gAtTS0
いらねーもの送られても邪魔なだけなんだよな
まともな団体に寄付なり募金なりするのが偽善者の精一杯の行為だよ
331名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 20:39:10.71 ID:HUq2Jy6n0
>>324
たぶん、そういう人は結婚式の引き出物にこだわりの自己満不用品つけて喜ぶタイプ。
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 20:40:15.06 ID:qVbgu1sD0
>>324
は?頭おかしいの?
下着でも生理用品でも使用済みの方が嬉しいだろアホか
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 20:40:36.95 ID:6YLhoNXF0
きのう(関西地方)の奴が同じこと書いてたけど、
助けてもらっておいてもっと感謝しろやカスと言われてたw
334名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/13(日) 20:40:48.61 ID:/fJQJzlk0
空き巣グループは必ず行くから深夜、集落の出入口全てに必ず人を配置しておくように。
災害現場で知り合いの家々がことごとくやられた。
奴らはどんな危険な場所でもやって来る。
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 20:41:09.17 ID:Y7Rdu+j50
>>329
こういうやつが増税されたら文句いう
金はまだいらんわ いるようになるのはもっと後
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 20:43:01.12 ID:OqHYBI7/0
折り鶴がいちばんいr
for
アグネ死
337名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:43:13.07 ID:3zMk4sZ7O
>>332
下着はともかく、お前使用済みの生理用品を見たことあんのか?
グロいし臭いし全く理解できんわ
338名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 20:43:54.06 ID:X0K37KHFO
現実問題、個人で物資を準備したどころで
物流は止まってるし道路は規制・通行不可能だし
近づくこともままならない
日帰りできるフリーマーケットじゃねえんだから
ど素人がうろうろしても邪魔なだけ。二次災害を招く、あるいは
続く余震に巻き込まれて旅先被災者化するおそれもある

親類縁者かプロボランティア以外は行くな
火事場泥棒はもっと行くな
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:44:24.03 ID:xaWv2+/R0
>>108
偽善自己満足野郎よりは迷惑かけてないんだから許してやれよ
340名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:44:27.78 ID:wX+unq9dO
物送りつけるのは本当に迷惑なんだよ
おにぎりとか、気持ちはありがたいんだが捨てるしかない
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 20:44:29.91 ID:9vBxiTiZ0
< ボランティアで行く人 >

個人で行く場合、自分が食べる分は救援物資とは別に各自で用意する必要があります。

助けに行きたい気持ちはわかりますが、今は行っても迷惑になるだけの可能性が高いです。
342名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 20:45:43.45 ID:x9lt71880
警「一般者立ち入り禁止です」
ボランティア「ボランティアに来ました!」
  ↓
ボ『ここが被災地か、うわっすげぇなぁ。写真撮ろうw』
ボ『ムービーも撮ろうw』

こんなヤツがボランティアに来たら災難だな。
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 20:45:49.27 ID:l5dwaCCP0
タイガーマスク運動の時も末期になると
「ランドセルは以前から有り余ってるし正直他の物の方が…」って施設側のコメント出てきて
貰っておいて何様だよこの乞食がみたいなギャグ切れレス頻発してたよな
344名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 20:46:30.60 ID:XObLZ7P00
とにかく金だよ。ボランティアなんざ不要。1万円でも多く金を出せ。
345名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 20:46:53.78 ID:JNoeghJ20
一方俺は募金した
346名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 20:48:52.26 ID:XObLZ7P00
お前ら、愛国者なら最低でも10万円は寄付しろよ。これ以下の奴は
国を愛していない人間のクズな。
347名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 20:51:56.68 ID:mXWhYKwK0
ボランティア行こうと思ってる人は黙祷したよな?
してないのならその程度の意識という事だ。
348名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 20:54:17.03 ID:+ZwDlOe50
16年前の震災の時、垂水に住んでいたけど困ったボランティアさんは多かったよ

「何でもやります」って張り切ってるのは良いけど「じゃ何が出来ますか」って聞くと「…」なわけ
こういう人達は複数人で連れ立って来てるから被災地入りしてもグループで固まって喋っているだけだったり…
結局、避難所の貴重なスペースと食料等を無駄に消費するだけの厄介者だった

全部がそうって訳じゃないけど俺の経験上他県から来る連中の9割は物見遊山だった
349名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 20:56:02.69 ID:YczZ6gnf0
>>338
相馬の沿岸部に父親の実家があって、叔父一家が住んでるけど
自分は現地の流通が復活するまではいかない予定。
運良く命は助かったと連絡はとれたし
現地へいって励ましたい気持ちでいっぱいだけど、それ以外には何もできることがない。

現在は被災者への物資補給で精一杯の状況だろうし
自分らがいって食料や燃料を現地補給するのは
本当に困っている人に行き渡らなくなる可能性がでてくるので。

それらが解消したら現地へ入る
350名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 21:00:06.07 ID:yRmIIZ7c0
お前らこれ買っておけよ
ガスはどのコンビニでも売ってるし、コンパクトだから持ち出しも楽
http://www.i-cg.jp/cf/outdoor/cb-jrb-2/index.html
http://www.i-cg.jp/cf/outdoor/cb-jrl-2/index.html
http://www.i-cg.jp/cf/heater/cb-jrh-2/index.html
351名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 21:08:38.55 ID:XG8pjXr00
善意てのは実はその人の頭の良さのことでね。
ものを考える力のある人は世の中を回していく上で善意が如何に有用で
悪意が如何にその妨げになるかをちゃんと計算できる。だから
必要なことをするという自明の認識の延長に彼らの善意がある。

ボランティアで役に立たない人てのは、人の役に立つために
何をするかを真剣に考えられないし、また考える気もないから、
そんなあり様なんだよ。頭が悪いってことだけど、それは善意とは
完全に相容れないものだよ。世の中の足を引っ張る、なにもかも台無しに
する。そのためだけに君らは存在してる。そんな自分を哀れだと思うなら、
まだ人生立ち直りようもあるだろうけど、まあ大抵は頭の使い方知らない
まま死んでくよね。
352名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 21:16:12.03 ID:lWICXnUY0
こういうときこそユニクロとしまむらが頑張れよ
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 21:41:16.65 ID:PLM6XFTR0
>>342
いたよ阪神大震災の時
354名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/13(日) 21:42:18.23 ID:jCK8Z+yq0
絵を描いてる連中のほうが全然マシだな
355名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 21:47:12.99 ID:oecI2RCVO
>>4
やっぱそれに尽きるな
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:49:50.90 ID:bBQLLso80
ぶっちゃけボランティア行って
女子高生とか大学生に感謝されて告白されて結婚するっていう妄想くらいしてしまうよな
357名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 21:59:47.67 ID:DD3DqzznO
中学生の頃に阪神大震災のボランティア手伝いで炊き出しに行ったが、具材から道具に水まで全部電車で持って行った。

週末に淡々とカレー配って夜帰る。

あれは正しかったんかな?
358名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 22:01:22.16 ID:f3Fv9jie0
レスキュー隊の邪魔になるだろ
行くな
359名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 22:05:03.82 ID:1yA0it180
衣類・燃料・食料なんかは個人で送る分の何百倍の量を
既に行政や企業が無償で手配してるわ
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 22:10:12.63 ID:Sdsm7qQb0
少量の物資だと整理や配分の手間がかかって逆に迷惑なんだよな
361名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 22:14:52.51 ID:mozg55U6O
>>357
持ち出しで自己完結して感謝されたなら正解だよ。

現地で「あれがない、これがない」言って迷惑かけて散らかして帰るのは困る。
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 22:18:12.42 ID:f3Fv9jie0
ズブの素人が踏み込んだところで、感染症や疫病を媒介する可能性が高まる
自称ボランティアが行動する度に菌やウィルスを撒き散らすんだぜ
避難所に居る抵抗力の弱いお年寄りなんかは、マジで命取りだよ

それとも、自称ボランティアはプロ同等の消毒してるんか?
363名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 22:47:51.20 ID:WT/K/gn80
>>310
使い古しのゴムが伸びきったパンツとかもう黄ばんで捨てる寸前みたいのとか。
捨てるぐらいならちょっとでも役に立つだろうtってことで送るんだろうけどね・・・
364d19.100FNGN1kanagawaFL3.vectant.ne.jp(catv?):2011/03/13(日) 22:53:04.84 ID:R2/GmK/W0
女川原発モニタリングポストの値がヤヴァイ!
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html

802 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 16:37:51.61 ID:gWVweQck0
重いから保存しといた
女川原発のモニタリングポストを昼前に保存したのがこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418556.jpg
でいまはこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1419102.jpg

モニタリングポストの通常の指示値は30-100nGy/hです。
             '''''''''''       '''''''''''''''''''''''''''''''

M9.0(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 927
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1299990624/
365名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 23:00:03.64 ID:gO6ZRsKg0
楽天はなにやってんだ
早くポイントで募金できるようにしろ
ヤフーに先越されてんじゃねーよ
366名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 23:01:40.80 ID:nUdwo/7V0
素人が行ってもどうにもならんし
金送ったほうがマシ
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 23:04:34.68 ID:kdJNDq8h0
いるのは金じゃない。
ミルクと米だ
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 23:06:54.75 ID:97F5D2UQ0
>>347
黙祷してどうなるんだよバカ
369名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 23:11:21.11 ID:S6RYgVV40
今は大量の救援物資を送る通路を作っている状態
現状一般人の出る幕は無い。情報を整理して待つのが最善なり
370名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/13(日) 23:13:12.37 ID:8U+Qz5Uc0
「同情するなら金をくれ」 ってすげー名セリフだよな
371名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 23:14:22.28 ID:thOuC9ZV0 BE:1397044883-2BP(1237)

>>368
おとなしくおうちでお祈りしてればいい
そうすれば迷惑もかからない
372名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 23:15:17.40 ID:EBjl3h1l0
部屋中のゴミを送ったら何かの役に立つだろう。
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 23:16:02.42 ID:7+LQkNGVP
なにが迷惑って大挙して押し寄せて
クソ小便を現地で落として行くことだな
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 23:17:43.08 ID:qVbgu1sD0
>>373
女子中学生が大挙して押し寄せて
クソ小便を落として行ってくれればいいのにね!
375名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 23:20:34.35 ID:keybZGbAO
色々足りてないって情報あるだろ?
自衛隊の人達だってそんなのわかってるけどもどかしい感情抑えて指揮に従ってるんだよ
勝手なことするな
勝手な奴でも見捨てられない人達のこと考えろ
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 23:24:19.22 ID:AXtww2ZO0
>>266
断水してるから水だけ送れ
377名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 23:26:40.79 ID:aJto3jmm0
いらなくなったエロ本とか送ってもいいの?
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 23:26:57.31 ID:19G5/mx90
本当に物品送りつけるのだけはやめた方がいいな・・・・

学生時代、企業においてそういう色んなものが届いてその仕分けをするようなバイトしてたが、
つまりはそれがもう仕事のレベルなわけで、数十個の荷物を処理するのでも大変な作業だったぞ。
食料!衣服!とか叫んでボンボン投げておけば片付くわけがなくて
何が、誰から、どこに、どれくらい届いたかってちくいち記録してしかるべき所に「転送」していかなきゃならんわけだからな。

幸いにも今回大企業が食料飲料他災害時の必要物品については相当な規模で援助を表明してるし、当然国だって動く。
少なくとも物品レベルでは今個人が被災者万人に出来る事なんて無い。
仮設住宅が整うなりもう少し落ち着いてから親族なり知り合いに対して送ってやるくらいで充分だろ物については。
379名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 23:26:59.70 ID:6cdXaXKb0
行くんだったら1〜2ヵ月後に行け
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 23:27:57.62 ID:JTjE3CZb0
>>317
御意
381名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 23:34:24.72 ID:0TVlSFkv0
俺の壊れたプリンターを・・・

まあ一番いいのは寄付だろうな
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 23:34:44.90 ID:19G5/mx90
お金についてもその管理は大変なもんだからなぁ。

まぁ仕方ないというか、こういう混乱に乗じて名前上げたいってのは人間が当然持ってる欲だとは思うんだが、
それをやるにしても最終的には「ここ」って場所に集約されるようにしないといけない。

つーかその「ここ」がハッキリしないってのも問題なんだが。
ここは公的機関が主導して「ここに振り込めば間違いなく災害の為に必要に応じて使われる」って言う1つの口座を示すべきだろう。
もうあるのかもしれないが伝わってない。

流石にいち庶民はそれをやらなくても、企業レベルでも募金やってる所なんて何千というレベルだろうし、アーティスト様等もやってるだろう。
それらがいちいち紙袋に金つめて関係各所に出向いて握手ノシーンを記念撮影とかやりだすと手に負えなくなるぞ。

理想的にはその「ここ」をやはく整備し、募金を呼びかけるにしてもその「ここ」に1000円単位で振り込んでくださいだのという誘導が基本になるという事だ。
383名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/13(日) 23:34:48.59 ID:kR3ntsrd0
折り紙も焼けば少しは焚き火の足しになるだろう
384名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 23:35:14.50 ID:B0vM15J+0
まちBBS見ていても、とにかく現地行くとか張り切ってる奴が居るな。
もちろん現地民にやんわり遠回しに断られてるんだが、
親切の押し売りしたいボランティア様は行けば何か出来るとか思ってるらしい。
自己満足に付き合わされる被災者はたまったもんじゃないわな
385名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 23:36:08.03 ID:9oXF2tba0
恒例すぎるな
寄付寄付五月蝿い馬鹿も涌いてるしこんなんばっかか
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:36:18.62 ID:+zFN4pXS0
新潟の時、誰が作ったのかわからん煮物が送られてきたが
さすがに捨てた
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 23:37:22.76 ID:prLGeSct0
ゴミは現地にそこらじゅうあるんだからな
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 23:37:59.73 ID:7+LQkNGVP
指名手配犯がノコノコでてきて捕まってたりもしてたしな
まあ火事場泥みたいな手合いも多い
389名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 23:40:44.72 ID:xUZLKgxu0
持ち物チェックしてカメラ持ってたら弾け
これで大分違うと思う
390名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 23:42:34.55 ID:8SukPhoP0
ロリの命を守るために俺の秘蔵ロリ漫画を送ったら迷惑になる?
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:46:42.65 ID:fbvdAim10
福岡でもばかな党員が支援物資送ろうってチェンメがまわってたよ
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 23:48:01.72 ID:9noIy5IO0
「自衛隊です」と言われれば信頼できるが
自称「ボランティア」じゃあ実は火事場泥棒かもしれないし信用しきれないからなあ
食事とか変なもの食わされるかもしれないし、貴重品盗まれるかもしれないし
393名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/13(日) 23:50:52.16 ID:sF7umQGN0
>>301
こいつクズ過ぎるな。
394名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 23:52:49.43 ID:15kc+rF1O
ボランティア行こうと思ったがここみて色々考えなかったことに気付いた
寝るとことか衛生上のこととか
とりあえずミルクと生理用品送るだけなら問題無いかな?

被災ボランティア経験があって炊き出しの手伝いとかの公募があれば参加しちゃうかもしれないが…
ボランティアも難しいんだな
395名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 23:53:28.98 ID:SoKzp2mz0
分かりやすく言えば

役に立つボランティア
→栗林中将、ウィンストン・チャーチル

役に立たないボランティア
→ルーピー、牟田口、菅、レンホー

こういうことだ
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 23:55:50.10 ID:2f3cB6zb0
自己犠牲?なにそれ?
って馬鹿に限ってボランティアに行きたがる
397名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 23:56:50.27 ID:SoKzp2mz0
>>394
物事にもよるし状況にもよるけど、逼迫した状況のボランティアほど難しいよ
そこで役に立つボランティア団体って、ボランティアと言ってもプロ級の能力がある

激甚災害の被災地へ助けに行くのは、イラクやアフガンに義勇兵(ボランティア)に行くようなものと考えた方が良い
行ってから「銃の使い方はどうするんですか」とか、軍事用語を習うんでは戦闘員としては役に立たない
だったら米軍や自衛隊に任せた方が良いでしょ?同じこと
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 23:57:04.99 ID:9OWF8zq40
ゴミクズの俺らでもゴミの除去ぐらい手伝えるだろ
さっさとおまえら行ってこい
399名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 23:58:40.56 ID:PfFpn0HQ0
阪神大震災経験者の俺が来たぞ


ボランティアと称する野次馬は家で寝てろ。
被災地に行くなら以下の事は必ず守れ。

1 モトクロスタイプのバイク持ってないなら来るな
  車は絶対に使うな。お前らひたすら邪魔だ。
  復興支援のトラックが通れない

2 自分の糞尿と食事と睡眠施設の処理・手配は自分でやれ
  その設備や覚悟が無いなら来るな
  お前の生活の為に他人の手間を増やすな

3 2週間は風呂なんざ入れなくても平気って覚悟でこい
  想像を絶する痒さに耐える覚悟をしてこい  
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 00:02:04.35 ID:eh0fjUu20
まぁでも実際にボランティア行くと同類のアホ女とセックル出来るよ
401名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 00:03:50.57 ID:YYM9G0ai0
まるで排便だな。
402名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 00:10:56.71 ID:ksD+4I+d0
仕方ねえ俺のケツでも貸しにいくか
403p845aba.tokynt01.ap.so-net.ne.jp(東京都):2011/03/14(月) 01:08:44.60 ID:ISF1T21K0
みなさんも一緒に(´・ω・) スnスnしませんか(´・ω・) ス?

M9.0(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 927
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1299990624/
404名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/14(月) 01:35:54.18 ID:QCj05Jig0
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から、自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
「辻元清美」は今回、ボランティア担当補佐官として活動することになります。
知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
私はそんなの絶対に嫌です。
405名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 01:46:45.85 ID:6Ja2RwJD0
東日本大震災@救助ボランティア
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5523269

現地ボランティア予定者に衝動的な人がちらほら
406名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/14(月) 02:00:30.44 ID:Trac4DO/0
遠くからでもできること、すべきでないこと、被災地の人々に迷惑をかけず助けとなるための行動法まとめ
http://gigazine.net/news/20110312_how_to_help_your_loved_ones_from_afar/

◆むやみに被災地へ向かおうとしないこと
  被災地へのルートを混雑させない
  相手先の受け入れ態勢が整うのを待って「必要とされたら行く」
◆回線や道路や鉄道を混雑させないこと
  自分の行動は本当に「役に立つ人」の邪魔になっていないか?と想像力を働かせる
  基本的に家で待機し街を混雑させない
◆むやみに情報を拡散させないこと
  「その情報がデマだった場合誰の迷惑になるか」ということを考える
  「本当に広める必要がある情報か」を見極める
◆むやみに物を買い込まないこと
  物資が不足し物価の上昇につながればしわ寄せを受けるのは被災地の人々です
◆むやみに救援物資を送ろうとしないこと
  被災地までのルートを混雑させるべきでない」というのは「人」だけでなく「物」にも当てはまる
  各種機関に「支援物資を受け付けているか?」という問い合わせをするだけでも、対応に追われている人々の手をわずらわせる
  阪神淡路でも新潟中越でも、大量のゴミとなり、処分に困った
◆節電・節水
  東京電力では地域ごとに3時間ずつ電力供給を止める「輪番停電」が実施されることになり、経済産業省により経団連にも電力使用の抑制が要請されています。
◆募金
  募金を装った詐欺に注意し、義援金が確実に被災地へ届くよう、信頼できる団体を通じて送る
  募金情報まとめ - 平成23年東北地方太平洋沖地震 http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin
◆献血
  これまで献血をしたことがない人がいきなり行っても体調や体重、旅行歴などにより献血できないということもある
  混雑が予想される献血ルームで職員の手をわずらわせないよう、献血について何も知らない状態でいきなり行くのは避けるべき
  来週献血してもその血は助けとなる
  不足状況や献血ルームの混雑状況を事前に調べ、献血ルームを混雑させない
407名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/14(月) 02:02:43.56 ID:AbNqzvkO0
ジパングの読み切り思い出した
海自が陸自の指揮下に入るやつ
408名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 02:04:57.39 ID:hIakqSiE0
学生が就活のネタ作りのために行きまくってるらしいな
409名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/14(月) 02:07:00.02 ID:JFt/nIYz0
>>189
じゃあもう紙送れよ
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 02:07:57.72 ID:F5lGqYXx0
今は行こうにも鉄道は機能してないし道路から向かっても救援隊以外の素人は止められるだろ
411名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 02:16:17.96 ID:yRV9Pqst0
zipとオナホ送ってやれ
412名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/14(月) 02:27:23.48 ID:IkNtSopq0
要らなくなったCRT送ってあげまちゅわ
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:37:16.38 ID:8tBBV7hH0
ホントに重いだけのゴミになるだろJK
414名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:38:35.44 ID:dfwrs9diO
中越地震の時にボラに行って支援物資の仕分けと配給てつだたことあるけど酷い有り様だった。
5年以上型落ちのプリンター(ケーブル無し)、段ボールいっぱいの菓子パン、スキーウェア、ボロボロの給水器(体育館にあるようなやつ)、五月人形、魚拓、LPレコード、トラクターのタイヤなどなど
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:42:08.31 ID:8tBBV7hH0
捨てるのに有料の粗大ゴミが混じってるな
416名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/14(月) 02:42:48.38 ID:VqVMRWmdO
>>414
五月人形に魚拓…もはやコントの域だな
417名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 02:53:49.41 ID:tw39hgTT0
公演に来てた国境なき医師団の看護師に聞いたけど、生理用ナプキンとかは清潔なのが必要だし他に転用できるから送って欲しいって聞いたけどお前らどう思う?
418名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/14(月) 02:58:06.54 ID:dWZJsce80
ちいさな親切 大きなお世話

なぜこんな簡単なことが分からんのか・・・
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:59:05.11 ID:8tBBV7hH0
>>417
ちゃんと正規のルートで未開封の物を送ってくれるならありがたいだろ
420名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/14(月) 02:59:27.50 ID:LKUBLgzl0
何もボランティアを否定してるわけじゃねえ

ただルールがわかってないようなら教えてやる
技術も持たない自己満足のボランティア参加者なんざクズの集まりだ
クズの補充なんざいくらでも効く

大事な大事な復興活動の邪魔すんなら、断っても構わねえんだよ

ワカルカナー?
421ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆gKuHjdTZkU (大阪府):2011/03/14(月) 03:00:44.88 ID:uSsEi0VK0
125 名前: 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日: 2011/03/14(月) 02:28:27.26 ID:Spyo3Rj70
<拡散希望>
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」

私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?

民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?

その反自衛隊思想から、自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。

自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?

「辻元清美」は今回、ボランティア担当補佐官として活動することになります。

知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
私はそんなの絶対に嫌です。
422名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 03:11:09.13 ID:dfwrs9diO
確かに生理用品や衛生用品、綺麗なタオル類は幾らあっても困らないと言ってた特に水害を伴う場合。トイレットペーパーなども重宝するが場所をとるのが難点なんだと。
食品類は企業の支援があるし、中越のときは溢れかえって結局飲料や栄養ドリンクはボランティアに来た人に配ってたよ
423名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 04:58:12.63 ID:CEJXz04j0
>>395 逃げた栗林がなぜ役にたつのかわからない。
424名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/14(月) 04:59:07.66 ID:AYdYRvYuO
ボランティアに行って、そん事を就活の面接のネタにしようとしてる学生がいるだろうな。

正直、引くわ
425名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 05:02:14.58 ID:Nuq/owvG0
募金一択!!
426名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/14(月) 05:05:11.56 ID:Gz0BWeXT0
被災地で乞食になるなら行くなよ
427名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 05:10:37.86 ID:EbFSzv7k0
>>423
お前が言ってるのは栗田艦隊の栗田健男中将じゃないのか?
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:34:14.96 ID:kqTBXpFc0
俺は火事場泥棒に行きたい
瓦礫の中から金目の物をトレジャーハントしに行きたい

これなら自由だよね?
だが、足がない

っていうか高速は生きてるのか?
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 07:16:29.88 ID:L0nL0UcWi
>>16
日に日に見物客や自称ボランティアが増えてあらゆる活動の妨害してたわ
ほんとに被災地のこと思うんだったら邪魔になるので素人は来ないてくれと思った。
430名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/14(月) 08:04:31.45 ID:J1IumwLd0
>>428
お前の親ってクズなんだな
431名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/14(月) 08:06:05.30 ID:49Nd1Br90
これをネタにする就活生は皆落としてくれ
432名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/14(月) 08:09:55.93 ID:5ZMUqkuP0
偽善ですらないんだよな
悪行なんだよ自称ボランティア共の行いは
カス共の自己アピールのために被災者に負担掛けるな
433名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 08:12:15.97 ID:FqWRx5OR0
こいつらってボランティアに行く前に自治体に
「ボランティアに行きたいけど必要ですか?」って問い合わせさえしないってこと?
自己満足オナニーすぎる
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 08:12:58.88 ID:LzsQ9shP0
実家が被災したんだけど、実家は自分より明らかに金持ちなんだよなー
野菜ジュースでも送るか
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 08:13:55.10 ID:2v4ULKmv0
>>404
こんなアホコピペを信じる情弱はさすがにいない
436名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 08:14:56.51 ID:O85yAEuuO
公務員も大変だなあ
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 08:15:18.79 ID:9UZFpJjb0
募金するにしてもちゃんとまともな団体かどうか調べた上で募金しないとな
特に街頭や訪問で来る様なところは、団体名名乗ってても募金はしない方がいい
438名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/14(月) 08:15:23.43 ID:x6BFdus6O
なぜ誰も帰れと言わないのか
439名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/14(月) 08:16:32.43 ID:o0CPrgji0
アナログテレビの送り先はここでいいの?
440名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/14(月) 08:17:15.60 ID:9qX4JGnX0
>>428
お前は今日中にも警察に捕まるよ
犯罪予告したからな
441名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 08:17:20.02 ID:Exdz46kf0
162. 常識的に考えた名無しさん 2010年01月29日 16:09
インド洋大津波の救援活動してた奴がある中学校で講演した。
売国奴の先生達がラブ&ピースのいい話をしてもらおうと呼んだらしい。
ところが講演が始まると
『今日、アホな先生どもと事前に打ち合わせた事とは別の、本当の事を話します!』
『災害が起こっても家に余っている缶詰、古着、毛布は絶対に送らないで下さい!送っていいのは現金だけです!』
とぶち上げ、あっけにとられる生徒、すごい顔でにらみつけるクズ教師の前で熱弁をふるった。
『独りよがりの善意』から勝手に送りつけられてきた物資の仕分けがどれだけ大変か、
それを現地に運ぶのにどれだけ費用がかかるか、
日本以外で購入した場合、物によっては1/数100以下の値段で買える事、
大災害の際には援助を騙った詐欺がどれほどいるか
を、途中でマイクを切られながらもビックリする位の大声で訴え、
『お前ら中学生なら目を見開いて何が常識的に正しいか考えて行動しろ!』
の言葉に生徒からの万雷の拍手を受けて去っていった。
442名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/14(月) 08:18:26.88 ID:ib9QdS8a0
前から気になってたんだけどさ
政府とか役所レベルじゃなく、国民レベルでの災害時ボランティアのガイドラインみたいなものってないの?
援助物資の配送とか、政府の統制がきくように現地でのボランティアの組織化とか・・・
443名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 08:19:11.83 ID:4Uhy18F3P
金が一番なんだよね結局、金を送られて困るってことはないからなー
444名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/14(月) 08:19:19.30 ID:UpqMh88c0
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 08:20:45.12 ID:5PrYYeNy0
使ってないフリーオ送っていいですか?
446名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/14(月) 08:21:52.77 ID:1Cw4BJXw0
奴らにとってはただのイベントなんだろうな
447名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 08:21:56.82 ID:O85yAEuuO
どうせ就活のネタづくりに支援に行く大学生もいるんだろうな
こんなんだから就活はクソなんだよ
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 08:22:51.09 ID:sHOwtNB10

物盗みにあつまってる輩だろ?
449名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 08:22:58.80 ID:zpTJTgvcO
アグネス「それでも私は鶴を折る」
450名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/14(月) 08:23:12.17 ID:VBqUE4CR0
善意の押し売り
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 08:23:32.56 ID:9UZFpJjb0
自分探し、自己実現のために体一つでやってきて
寝床や飯をかっ食らうだけの乞食同然の奴らが大挙してくる
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 08:23:35.30 ID:PfClwFzS0
>>441
すげー
453名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 08:24:11.71 ID:1lTV1W4h0
求む!ボランティア
みたいな雰囲気があまりないな。学生だったら行く用意はあったが
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 08:24:29.50 ID:FBoo7gYb0
Z武が言ったら逆ギレされてたな
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 08:25:10.42 ID:syiI3gVw0
善意以前の問題でさ、

まず税金払う努力しろよ。税金払ってない奴は人間じゃないから。
456名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/14(月) 08:25:32.70 ID:B3mzsd81O
TENGAをダースで送ったらヤバい?
457名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/14(月) 08:25:40.52 ID:gWq/XCi20
俺、軍手で指人形作るの得意なんだけど被災した子供たちに送ってあげたい。
458名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 08:26:18.62 ID:FSEfRvsp0
行ってもしゃあないわな
五千円くらい寄付してやるか
459名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/14(月) 08:26:21.95 ID:Weahe0QfO
>>453
そういうのは復興の段階に入ってからだろう
460名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/14(月) 08:26:30.70 ID:TidbVaZy0
折鶴って多分ギャグのつもりだろうけど
そんなもん送ってこられたらマジギレしちまうわ
461名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/14(月) 08:26:50.06 ID:zXDpp6gG0
ボランティア行きたいとか言ってる馬鹿に耳も脳みそもついてなかった
注意するだけ無駄だったわ
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 08:27:03.76 ID:klvdbnyv0
春休みか春休みに入る時期だから
犬より使えない学生が点数稼ぎのためにヴォランティアを自称して
大挙して迷惑かけまくりそうな悪寒
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 08:27:33.56 ID:BSDEEESe0
やらない善よりやる偽善でしょ!さいてー
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 08:28:23.23 ID:klvdbnyv0
>>463
使えない足手まといが来てもほんと迷惑なだけなんで
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 08:28:36.60 ID:dgn2SS9o0
>>4
それじゃあ大多数の中の1人に埋もれるから絶対にやらないだろうね

しかし昨日はニコニコで募金したらシステム調整とかで駄目かと思ったら振込み完了してた
危うく重複して募金してたら洒落にならん額ぞ
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 08:28:44.41 ID:9UZFpJjb0
>>453
2週間ぐらいしたら募集あると思うよ
瓦礫の片付けとか、全国から送られてくる善意()のゴミの仕分けとかw
467名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 08:29:02.24 ID:mX/ncLQX0
ツイッターのゴミどもは乙武さんにごめんなさいしないといけないよね
468名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 08:29:36.84 ID:PCCeau5rO
これから三年間くらい就活で流行るだろうなーこのアピール
469名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 08:30:38.74 ID:oLD1tTHx0
食べ物を必要としないで不眠不休で働ける人間だけがボランティアとして行けばいいんじゃね?俺は無理だからパス
470名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/14(月) 08:30:51.79 ID:xwNBUhaj0
>>462
それだな。
471名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/14(月) 08:31:03.54 ID:0LzOpFeF0
お祭り気分で来てる自称ボランティアは帰れよ
写メとってんじゃーねよks
他県から来た自称ボランティアが自衛隊に「なんで危ないのに来たの?帰れっ」て怒られてたぞ
472名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 08:31:25.63 ID:PCCeau5rO
>>441
ほんとそう思う
独りよがりの善意はマジで迷惑
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 08:31:26.75 ID:1lTV1W4h0
>>459
そういうもんなのか・・・。詳しく知らんので
「うわぁ」「やべぇ」だけの自分に申し訳なさを感じてなぁ
474名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/14(月) 08:31:42.53 ID:dFfjRIPQO
毛布や衣類や食糧送っちゃ駄目なのか…知らんかったわ
じゃあ千羽鶴送るわ
コレならどや!
カネはない!
俺が送ってほしいぐらいだよ!ガハハ!
475名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/14(月) 08:32:39.53 ID:dw0YEKnK0
ブラウン管テレビが大量に
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 08:33:41.31 ID:UUFEOLhO0
>>1

昔の記事を今の内容かのように編集して貼りつける手法に悪意を感じる
477名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/14(月) 08:33:42.95 ID:5ZMUqkuP0
>>453
自衛隊が10万人規模で投入されるんだぞ
無能な自称ボランティアのアホがウロウロしてても現場荒らして被災地の負担になるだけ
478名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/14(月) 08:34:08.23 ID:HAXWqczl0
自宅で2chやってるお前らの方がまし
479名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/14(月) 08:34:34.79 ID:uGyUwUmV0
「やらない善よりやる偽善」

これが完全にウソだと証明されたな
480名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 08:34:42.93 ID:PCCeau5rO
今回は放射能くらう危険あるから阪神のときよりはボランティア少ないんじゃないかな
481名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/14(月) 08:35:31.76 ID:s8PfFB9pO
普通に考えたらわかることだよな
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 08:36:08.82 ID:TMegJViI0
ホイホイいく時点でアホだからな
地方の公務員も助けに行くところ多いけどまだまだ危ないし結構もめてる
483名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 08:36:23.88 ID:atTyms250
ランドセルに千羽鶴いれて「制御棒」って書いて送ろうずwwww
484名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 08:36:25.37 ID:CYPs5DHuO
自称ボランティアはTwitter民族の拡散希望厨に似ている
多分同じ民族 こういう奴等が死ねば良かったのに
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 08:37:00.78 ID:hI87HeS40
>フラっとやってきて、『寝る場所はどこですか』とあたりまえに聞いてくる人が多い
>「手伝いに行ってやるのになんという冷たい対応だ!」
>ボランティア志願者はどうしても土日に集中するため、必然的にこの二日間は人手が余りがち

>救援物資は第二の災害

ボランティアという名の無駄な人手、救援物資という名の無駄なゴミ
まさに自己満

下手な事するより、黙って金だけ出しといた方がいいな
486名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/14(月) 08:37:15.34 ID:A3PhO4etO
やらない善よりやる偽善とか
少なくともやる側の人間が胸張って言う言葉じゃないだろ…
487名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/14(月) 08:37:32.58 ID:pcHH3FnCO
偽善者素人がボランティアしたいなら放射能の生体サンプルにでもなれよ
その方が役にたつよ
488名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/14(月) 08:37:45.73 ID:97c+DCiu0
着なくなったお古のトレーナーを送る活動しようぜ
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 08:38:02.05 ID:iQpeup1TP
>>486
普通は偽善より善を為せ、って思うよね。
490名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/14(月) 08:38:25.75 ID:KNm9zth90
未開封のベビースターが一袋あるけどどうやって送ったらいいの
491名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/14(月) 08:38:42.07 ID:7uuuEJEw0
>>14-15
二つあわせたら解決
492名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/14(月) 08:39:15.93 ID:5ZMUqkuP0
ほんと迷惑なだけだからクズ共のオナニーは偽善にすらなってないんだよ
493名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/14(月) 08:40:36.26 ID:/X1AibDK0
494名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/14(月) 08:41:03.04 ID:1jApjG0w0
マジでこういう奴らは予備自衛官にでもなればいいのに・・・
訓練も受けてないくせに被災地で動けると思ってるのかね
495名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/14(月) 08:41:21.62 ID:0LzOpFeF0
死体やら倒壊した街を撮って騒いでる他県のボランティア糞学生もう死ねよ
496名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 08:41:43.41 ID:4ivkvQd4O
>>479
「やらない善よりやる偽善」は本当だが、ちゃんとした知識もない癖に偽善をやるような奴は家に閉じこもってオナニーでもしてろってことじゃないかな
497名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 08:42:19.11 ID:1lTV1W4h0
邪魔になるだけ
本当かなぁ。繁忙期とか、本当に誰でもいいから
それこそゴミ捨て専門要員、取って繋ぐだけの電話番ですら欲しいと感じるが
タダで使える人足なら、居て居過ぎることはないような気はするけど
498名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/14(月) 08:43:08.62 ID:yYyz7mULP
やらない善よりやる偽善なんて言葉は偽善を正当化するために用いられる言葉
自称ボランティアとかそういった馬鹿が好んで使う
499名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/14(月) 08:43:14.91 ID:1hM4CWIjO
(´・ω・`)暇そうで羨ましいな
500名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 08:44:08.69 ID:fv4pQh6n0
学生なんて半分ぐらいは物見遊山感覚で来てるだろ
501名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 08:44:18.22 ID:vUz81zX9O
やっぱり千羽鶴だな
結局これが一番いいんだよ
502名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 08:44:27.32 ID:wj+WZnfu0
>>497
寝床と食糧どうするんだよ
それなら避難所にいる被災者で良いだろ
503名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 08:44:38.28 ID:H38wxVeC0
変なの送るくらいなら金送るか盆に仏花用の花でも送ってやれよ
504名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 08:44:54.23 ID:jokYslylO
>>332 おっさんのうんこつきパンツ送ってやるよ。欲しいんだろ。
505名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/14(月) 08:45:18.54 ID:5ZMUqkuP0
>>497
てめーの糞の処理どうすんの?
水食料全て自力で賄えるの?
まさか避難所で寝泊まりするとか考えてないよね?
考え無しのアホはただで使えるどころか存在そのものが現地の負担なんだよ
506名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 08:46:00.65 ID:+fHX/y9WO
被災地へ赴く交通費を全部寄付した方が100000倍有意義であることは明らか
507名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/14(月) 08:46:15.60 ID:DxzxQ+eh0
カスみたいな量の物資とか送るのもやめろ
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 08:46:31.70 ID:EiEb++Uy0
代金着払いで大掃除できたw
509名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 08:46:34.92 ID:/9H3iGu30
素人がどうこうできるレベルじゃないからな
510名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/14(月) 08:47:00.92 ID:UpqMh88c0
>>441
現場に行った人の言葉はさぞかし重みがあっただろうな
511名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 08:47:27.37 ID:ZtXq5JAE0
とりあえずお金用意しとけってことだな。
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 08:47:49.69 ID:9UZFpJjb0
今の時期だとこれから大量にアナログテレビが送りつけられるんだろうな
被災地のゴミがさらに増えるから大変だろう
513名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/14(月) 08:47:51.88 ID:Weahe0QfO
>>497
医療や食料を自己完結出来るならいてい過ぎることはないけど、現地に炊き出し食いに行っちゃった様なヤツはいらんだろうね
514名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 08:48:14.37 ID:t7YQR8SQO
こういう時こそ人間の鎖、座り込みのプロ市民が日本国民のお役に立つとき。
原発停止作業に身を挺して下さい!
515名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 08:49:18.26 ID:1lTV1W4h0
>>502>>505
なるほどな。行くなら食い物寝床自前が基本か
516名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/14(月) 08:50:16.78 ID:P6NksRej0
出荷できないクズみかん送った
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 08:50:19.55 ID:vMA3mLzV0
今被災地いけば、水浸しだが女子中高生の制服や下着が大量に落ちているかもな。
それが目当てのボランティラもいんだろ
518名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 08:50:46.58 ID:YjTCZwlVO
自称ボランティア達の多くはデジカメ&携帯片手にブログやTwitter更新しながらの作業
519名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/14(月) 08:51:07.61 ID:O8zD/T8H0
>>1

こーいうのは、テレビで30分おきに放送すべき。
ネットにちょこっと書いて「迷惑っすね」で終わらせるな
520名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 08:51:19.33 ID:6isXuLnD0
この手の話で、ひとつ思い出すのが、
阪神の時は有難迷惑だったけど、
タンカー事故の油流出で人海戦術が有効だった時は、
集まりが悪かったよな・・・。
521名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 08:54:52.66 ID:t7YQR8SQO
>>441
さすがネトウヨ良いこと言うなぁ かっこ良すぎw
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 08:55:04.46 ID:EiEb++Uy0
>>520
あんなのやってられるかよw
523名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 08:56:13.00 ID:07zzRCafO
>>520
比べるものの種類が違いすぎる。
生活インフラ断たれている地震被災地と、海岸の油回収と一緒にするお前の脳みそが残念
524名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 08:56:13.22 ID:zpTJTgvcO
>>517
風呂入れないから熟成しきった体臭が嗅げるぞ
嗅ぎすぎ注意なw
525名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 08:56:17.91 ID:1BLshPzk0
自称ボランティアは強制的自衛隊に組み込めよ。脱落者は銃殺。
526名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 08:56:19.05 ID:TR8Gc67zO
>>4
あと、1〜2週間後の献血な。
今は殺到してるからダメ。
527名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 08:57:54.29 ID:1lTV1W4h0
済まない>>513見落とした
まあ当然だろうが、やることクサるほどあるのは確かなんだろうな
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 08:58:13.29 ID:HICb/j/r0
「募金しました」より「ボランティアに参加して復興支援に協力しました」のほうが評価高いだろ
529名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 09:01:39.61 ID:Yfc1yxjc0
>>20
アリガタヤ
530名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 09:01:54.11 ID:n9OfArfdO
AKBのCDなら大量に余ってるから被災者を元気付けるために送ろうかなと思ってる
531名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 09:02:55.76 ID:6isXuLnD0
>>523
いやさ、ニーズを学習しろよって話で・・
532名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/14(月) 09:03:29.04 ID:zXDpp6gG0
>>528
行かなくてもESや履歴書に嘘書いたところで誰にも真偽は分からんだろ
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 09:04:39.79 ID:0IQ90Miy0
被災地の多少離れたお店に金払って送らせるとかよくね
たとえばカロリーメイト(フルーツ味)とかカロリーメイト(フルーツ味)とか
534名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 09:04:49.00 ID:JRczowAz0
親切の押し売りw
今は人より物資、特に食糧なんだよ馬鹿
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 09:05:07.06 ID:klvdbnyv0
自称ヴァランティアが不謹慎な行動を取って
それを自慢げにブログだのmixiだのtwitterだのに書いて
炎上するに1万フォリント
536名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/14(月) 09:06:41.23 ID:p1M3VqgL0
個人の支援物資は以前から散々言われてるよな
自分とこの自治体に連絡しろよ
537名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 09:06:59.71 ID:e8ZJvdHL0
自分で採血してペットボトルに入れて宅急便で送る
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 09:08:41.13 ID:e8ZJvdHL0
>>441
ネトウヨテイストなのが残念なコピペ
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 09:10:25.59 ID:0IQ90Miy0
一番安く小さく栄養があるような食べ物はあるか?カロリーメイトあたりか?
540名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/14(月) 09:14:52.45 ID:4+8KrbY10
被災地の俺たちのためにオナネタは送ってやらねばならない
これは義援金でどうにもできないからな
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 09:16:01.89 ID:xamLoPe70
一番のゴミは折り鶴です
542名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 09:16:56.11 ID:2Pld1VrpO
乙武さんの書いてた通りだな
543名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/14(月) 09:19:00.17 ID:hrwV7o9W0
みんなの大好きなオレンジジュースの炊き込みご飯作って送ってあげたい!
544名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/14(月) 09:19:46.07 ID:Ou60OQ0Y0
昨晩の枝野さんは多くのボランティアが必要だといってたね
545名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/14(月) 09:24:00.56 ID:2Eo49Hux0
この手の奴らは国外でも迷惑をかけるからな
イランの3馬鹿とかアフガンでつかまった,変なポーズをした写真撮ってるバカカップルとか
死ねばいいよ本当に
546名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 09:24:46.94 ID:6y/40VcoO
>>544
それで辻元に仕切らせると
547名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 09:26:17.91 ID:o7KXgQn7O
オイル流出事故とかだとボランティアによる人海戦術が有効だし
一概にボランティアが無駄とは言えない
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 09:26:39.82 ID:yF/Bl+K50
こういう時って正義感に燃えるやつが出てくる
自分が正しい
相手が間違ってると決めつけて何の悪意もなくよかれと思って他人を叩く
関東大震災の時も朝鮮人が放火したとか悲しい目に遭った
あとからこうすれば良かったとか言うのはあると思うけど
今は冷静にならなければいけないと思うんだ
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 09:28:51.71 ID:r1+M+/7/0
最低でも自分の衣食住を確保してる奴以外は追い返せよ。
被災者に混じってテメーもタダ飯食ったり風呂入ったり出来ると思ってるクズは死ね。

まあそもそも、役立たずのクズ人間が自己満足の為に行くケースが多いんだろうけど。
550名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/14(月) 09:29:43.98 ID:xKvECuOs0
>>548
小さい例だとチェンメ、拡散希望
大きい例だとボランティア

どっちにしろ混乱を招くだけ。
551名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 09:29:51.05 ID:JJtFvmIL0
ぶっちゃけ、義援金以外は迷惑でしかないって。
552名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/14(月) 09:30:04.34 ID:vn4pW1JiO
正義感を持っているのはいいけど、押し売りするのは良くない。それは親切とは言わない。
553名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 09:30:11.99 ID:6isXuLnD0
しかしなんだ、20兆円の損害だって?
1億人で割ると、一人頭20万円???
うへ・・・
554名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/14(月) 09:30:38.47 ID:3ZO6dRKd0
神戸県の生の声が聞きたい
555名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 09:31:46.93 ID:6isXuLnD0
>>554
日本じゃねぇw
556名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 09:32:05.42 ID:r1+M+/7/0
テント持って、食事も自分で持ち込み、現地で迷惑かけるのはせいぜいトイレ借りるだけ、
風呂は被災者が最優先なんで自分は居る間は入りません・・・ぐらいの奴が
伝令に走ったりモノ運んだり、っていうんだったら役に立てる場面はあると思うけどね。
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 09:33:09.40 ID:ga+u/m900
銅線とか金属目当てにゴミ漁りにいく業者とかいそうだな
558名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 09:34:28.81 ID:/FbWrJ1j0
千羽鶴www
発想がガキすぎる
559名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 09:34:34.77 ID:DoX3PVLy0
自己表現の一環として行くアホが後を絶たない
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 09:34:41.30 ID:syiI3gVw0
つーかほんとにNPOとかの派遣以外でボランティアなんて行く人いるのか?
大学生がボランティアってありそうな話だけど、個人で行くか?
561名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/14(月) 09:36:00.41 ID:p1M3VqgL0
>>544
ソースみたいな個人ボランティアの事じゃないんじゃ
562名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 09:36:03.16 ID:gvtdvo9vO
乙武さんも同じようなこと呟いて情弱に噛みつかれてたな
563名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 09:37:16.40 ID:6isXuLnD0
現実問題として、できるのはせいぜい、瓦礫の片づけだろうな。

上手くオペレートできれば、今回なんか、
人海戦術でいけそうだけど・・・なんせ津波だし。
564名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/14(月) 09:38:11.68 ID:7ToVdR4v0
無資格じゃなく看護士とか医師のボランティアなら必要とされると思う

こっちは食料も足りてないし夜は寒いからただ来られても大変なだけ
565名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 09:38:42.49 ID:zT6qO4Vx0
書店「KAGEROU送るわ」
566名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/14(月) 09:40:17.57 ID:ZTaZ0zb5O
最害暴乱底悪
567名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/14(月) 09:40:32.54 ID:7cpiYxmaO
>>565
在庫処理すんな
568名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 09:40:55.17 ID:JJtFvmIL0
>>556
それだって、被災地の移動をバイクでも使ってもらわないと渋滞がひどくなって
救援物資の輸送に支障をきたすわ
569名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/14(月) 09:41:12.84 ID:ZSoYeqR/0
ボランティアは善意さえあれば誰でもできるという勘違いが根底にあるよね
日ごろから技術能力を磨いているプロや、経験を積んでいるボランティアと
どうして同じレベルの仕事がこなせましょうや

無能は帰って募金だけしていればいいんだよ
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 09:42:42.28 ID:syiI3gVw0
看護師、医師はそれボランティアじゃなくて仕事だろ。
実際ボランティアが役に立つのってどういう部分なの?
然るべき団体に所属していてそこでいろいろ知識蓄えたボランティアが
571名無しさん@涙目です。(英):2011/03/14(月) 09:42:53.25 ID:CkqDNGP10
>>108
本当に迷惑なので止めてください
って言ってるの分かんないんだろうなあ…
572名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/14(月) 09:43:58.45 ID:LF1O/c7j0
着てなくて色あせたくせー服とか押入れの奥のほこりくっせー毛布とか本当にいると思ってんのwwww
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 09:45:05.64 ID:dZQDeTdn0
現地の被災者で働ける人は
いくらでもいるだろ全員怪我人
じゃあるまいし誰でも出来るような
単純労働者は不要
被災者が増えるだけ
574名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/14(月) 09:45:43.21 ID:XbfDkqRP0
さすがに「やらない偽善よりやる偽善」は通用しない事例だな
575名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/14(月) 09:46:30.06 ID:0Eyf+td90
>ボランティア志願者はどうしても土日に集中する
お前ら出番だ
576名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 09:46:35.30 ID:ntSYBkud0
なんだかんだ金を送るのが一番いいんだな
支援といっていらないもの押し付ける奴は災害以下だな
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 09:47:15.68 ID:syiI3gVw0
善意なんてどうでもいいだろ。なんで善意にフォーカスされるんだ?
役に立つか立たないかただそれだけだろ。
578名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/14(月) 09:48:41.71 ID:3ZO6dRKd0
海外の救済スタッフは、衣食住自前で行くらしいしな。
トイレ関係も自前だし。

被災地で一般ボランティアは立ち回れないだろー
地元のゴミ拾えゴミ
579名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 09:48:47.85 ID:JJtFvmIL0
ボランティアに行くくらいなら、自分が住んでいるところで休日に日雇いバイトして、
その日当と現地への旅費を義援金として募金したほうがはるかにマシ。
580名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/14(月) 09:49:01.85 ID:xKvECuOs0
>>577
正論
581名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/14(月) 09:49:05.87 ID:zl5k84qZ0
最近はやりの言葉を借りて言えば、モンスターボランティアとか
ゆとりボランティアってとこかね
582名無しさん@涙目です。(英):2011/03/14(月) 09:49:32.43 ID:CkqDNGP10
善・偽善の問題じゃないだろ
どんなに善意にあふれた人が来たとしても
震災地で役に立つのは難しいっていうプラクティカルな問題
(偽)善行したければ金送れって話
583名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 09:49:36.44 ID:6isXuLnD0
善意は役に立つだろ。
善意の持ち主に「金を送れ」と知恵をつければw

「金」と言われて崩れる善意は別な。
584名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 09:49:58.23 ID:zT6qO4Vx0
募金といっても某ネコ型ロボットみたいなのには送っちゃダメなんだろ
585名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 09:50:04.66 ID:tZ4yOpKN0
mixiやってる方居ますか?必ず見て下さい!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1300041747/
586名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 09:50:23.97 ID:1+VwnaQw0
勝手ボランティアはマジでクズ。
ボランティアするならどこかの集団に属してろ。
その方が効率よく動けるし、責任の所在も明確になる。
587名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/14(月) 09:50:45.65 ID:dBXP1Y/90
一万円でおる折鶴か。
なんかバブルっぽいな。
588名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/14(月) 09:51:11.89 ID:ZSoYeqR/0
学生たちは春休みだから集団で物見遊山に押しかけそうだな
んでさんざん邪魔した挙句、就活で「ボランティアしました(キリッ」
とか言っちゃうんでしょ?ひくわー
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:51:59.00 ID:aDqWhfc90
>>563
瓦礫の片付けでも困るらしいぞ
本当に要るものとそうでないもの、思い出のものとか区別できないから
590名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/14(月) 09:53:04.89 ID:ZSoYeqR/0
>>581
モンスターボランティアか、いいね。
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 09:53:18.97 ID:syiI3gVw0
善意なんて感情はない、必要と思うからやるんだ。
善悪は人が決めるもの。善意を持った行動なんて無い。俺はそんなことしたことない。
必要性と損得しか考えたことない。
592名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/14(月) 09:53:29.28 ID:XbfDkqRP0
>>585
⊂マジキチ⊃
593名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 09:53:29.95 ID:cWcS3erd0
今だとTwitterで「いても立っても居られません!ボランティアにいってきます!」と報告して
「がんばれー(^O^)/」とかやってんのかな
594名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 09:53:40.49 ID:IrNMD/lx0
現地までの交通費を募金しなさい

※ただしアグネスとドラえもん以外
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 09:53:59.39 ID:r1+M+/7/0
エジプト研究の吉村作治のところにも「飯炊きや雑用でいいから隊員になりたい」みたいな奴が
大勢来るらしくて、公式サイトで「全員が色々な分野で専門知識のある隊員であって、
飯炊きだけとか、雑用だけ、みたいな無能は募集してない」という事を丁寧に書いてあったわw
596名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 09:54:13.83 ID:oaq3RAaMO
とりあえず千羽鶴送って被災者の反応みたいな
597名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 09:54:38.13 ID:JJtFvmIL0
個人で勝手に集まった連中が人海戦術で組織的に動けるわけ無いでしょ。
598名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 09:55:01.73 ID:klvdbnyv0
宅間みたいに遺体見に行く目的で行く奴も絶対いるだろ
599名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 09:56:06.66 ID:C/n/29/PO
ちょうど粗大ゴミの処理に困ってたんだよかった
600名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:56:54.64 ID:38X1CyIH0
良いのかそんなこと言って?
千羽鶴送りつけるぞ!!
601名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 09:57:17.30 ID:lpjZmt3j0
野宿用アイテム持ってないヤツは追い返していいよ
飯もやる必要は無いし
602名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 09:57:55.63 ID:4UDoUP3y0
そりゃ災害直後に現地まで迅速に行ってボランティアしました!!
なんて就職活動ではかなり強力な武器になるからね

今の時代利用できる物はすべて利用しないと良い会社には就職できない
603名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/14(月) 09:58:42.62 ID:9fK6hvBB0
千羽鶴送れって、再三言ってるだろ。
604名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 09:59:40.50 ID:SF44JenQO
ケツの穴ども!鶴を折るなら万札で折れ!
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:00:06.98 ID:gN5yBFb50
必要なのは金だ
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 10:00:08.00 ID:5yWYQBQbP
>>301
その要件を満たすのはまんま軍隊の一個中隊だな
607名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/14(月) 10:00:17.50 ID:YGmNgFi90
オナニーとして行くんだから、被災者としては迷惑に決まってる
608名無しさん@涙目です。:2011/03/14(月) 10:00:32.10 ID:12jFiBmb0
千羽鶴遅れよ処理が楽だろ
609名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/14(月) 10:00:38.69 ID:/ysBorNl0
さっき被災地のイケメン大学生がインタビュー受けてたけどすることが無いから待機してるって言ってた
とにかく今一番欲しいのは水と毛布と暖かい食べ物だそうだ

人手は足りている、繰り返す、相当数の大人の被災者がいて人手自体は足りている

610名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/14(月) 10:01:41.54 ID:nVJeWL6z0
阪神、奥尻、中越そして今回それぞれニーズが違うような気がするんだが。
あと団体所属とスキルのない個人や学生も違うと思う
なんか十把一絡げにいってるやつ多くないか
迷惑千万な輩も多いだろうけど、こんな時に偽善とか悪とか言うもんじゃないだろうに。

タイミングと身の程わきまえれば誰でもそれなりのことができる
まぁある程度の組織力があり、尚かつ復興後も長期にわたるサポートができるんであればだけど。
611名無しさん@涙目です。(英):2011/03/14(月) 10:02:01.50 ID:CkqDNGP10
まじでチリのときみたいに包装用プチプチ送ったほうが喜ばれるかもしれん
612名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/14(月) 10:03:06.54 ID:0AmCTiiU0
「激甚災害の状況で周りの誰にも迷惑かけずに自炊生活できる」
これがすでに特殊部隊並みの技能だよな
613名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/14(月) 10:03:42.22 ID:7ToVdR4v0
地の利のない人が来られても本当に困る
こっちは動ける人がそれなりに活動してるから無資格者はご遠慮下さい

あとマスコミが大挙してるの控えてほしい
取材はNHKだけでいいよ民放とか物見遊山だもの

揺れた
614名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/14(月) 10:04:19.98 ID:ZSoYeqR/0
>>610
>タイミングと身の程わきまえれば

れば、な
615名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 10:06:17.88 ID:bWJ/6nAo0
だとすれば俺たちに出来ることって何も無いんじゃね?募金すらほぼ詐欺ばかりだし
616名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:08:16.51 ID:5mKSs7ypO
>>609
輸送手段がないから困る
617名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 10:09:14.52 ID:klvdbnyv0
>>615
こういう時はとにかく普通に生活してればいいんだよ
こういう時だけ普段眠っている正義感をふりかざして迷惑かけにいく手合いがいるからタチが悪い
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 10:09:21.89 ID:syiI3gVw0
税金払ってればそれでいいだろ。

・・・払ってない奴はボランティア行く奴のこと笑ってる場合?
619名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/14(月) 10:10:29.11 ID:jlLO3Byd0
清美ちゃんに電話一本で今日からボランティア様になれるぞ
行って復興を手伝うふりしながらメシウマしてこい
620名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:11:26.20 ID:CTvvj8k2O
キャンプ道具とか送ってくれ。
テント、寝袋、カセットコンロ、カセットガス等々。

スノーピークとmont-bellで検索して。
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 10:11:50.27 ID:+aMrTung0
>>618
無職・親からの小遣い・年金未納

俺ネトゲで忙しい

テレビ付けても震災のことばっかでうざいからネトゲでポチポチしてる
うん。別にボランティア行く奴のこと笑ってないよ。俺なりに忙しい
622名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/14(月) 10:12:00.26 ID:/ysBorNl0
>>616
そうそう、てんでバラバラにボランティアが現地を目指したって余計に交通機関をマヒさせるようなもんだ

リュックサック一つ分をそれぞれが持って来るより、企業がトラックに満載して持っていった方が数百倍捗る
623名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/14(月) 10:13:53.91 ID:Rs4EK/hZO
米500kgとペットボトル水500本送っといた
ありがたく食えよ避難民共
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:15:34.28 ID:MGTBCHWy0
オトタケも言ってたな。自称ボランティアよりも、自衛隊の方が助かるって
625名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 10:17:36.53 ID:wAqoYC2r0
被災者のぶんの食料消費して糞して帰るだけボランティア
レジャー感覚だろう
626名無しさん@涙目です。:2011/03/14(月) 10:17:59.69 ID:o8Ql7CK00
それは当たり前だろ
627名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 10:18:27.51 ID:4UDoUP3y0
別に助けに行ってるワケじゃないし
被災者なんてどうでもいいでしょ?

自分の経歴に箔をつける為に行ってるのに
そんな奴らに被災者に迷惑!って言ったってね

文句言うならボランティア活動を評価する企業の人事に言ってくれ
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 10:18:29.53 ID:uTWjWqEu0
友人が足でまとい覚悟で茨城帰りたいって言ってたわ
心を鬼にして止めたが嫌われたかな・・・
629名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/14(月) 10:18:30.19 ID:X9vSasO30
タンス預金とかいっぱい落ちてるんだろうな。
宝探し感覚で乞食ボランティアとかやってみたい。
630名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 10:19:09.16 ID:1ZeksSOz0
>>34
こういうのが邪魔なボランティアなんだよなあ
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 10:20:33.61 ID:syiI3gVw0
死体写真うpしてくれるニュー速のためのボランティアなら歓迎だが?
632名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 10:20:36.81 ID:BSX6jKTpP
結局金だな、一番信用できて
ちゃんとまともなとこに届いて、しっかり使ってもらえるのはどこの募金?
グルーポンは200%になるけど嫌だ
633名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 10:21:53.46 ID:yrPg0omO0
組織や指示系統が皆無のボランティアが100人が来るなら、
消防団が10人来た方が断然マシだよな。
普段は酒飲み団体だが一応は組織的な訓練してるしなw
634名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 10:24:34.10 ID:fI5/1tfu0
ブログやミクシのネタになるぜwwwwwwwwwwwwww
とかありそうでヤダ
635名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 10:25:14.08 ID:zbZR+MSC0
東日本大震災の募金ウェブマネーでやってるみたい
色々な所にコピペしようぜ

https://service.webmoney.jp/towallet/spd.jsp?tmpl=send&bid=4114508

後信用できないって奴、ウェブマネーの公式でも募金開始したから
下記から入って下さい、
現金で行う場合は各テレビ局、新聞社等で行っているはずだから
そちらから行って下さい。
http://www.webmoney.jp/cam/cgibin/donation2/do/tohoku01.html

とりあえずこの前余った34WMだけ募金してきた

636名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 10:25:30.46 ID:qNNCRA/R0
>>630
だよな。
車で乗り込まれたら渋滞の原因になり、負傷者の運搬の邪魔になるし
千羽鶴なんて、安全な場所にいる人間の自己満足でしかないしな。
被災地からすれば、貴重な輸送手段を使って千羽鶴なんてゴミ送られても困る。
トイレットペーパー代わりにしかならないから、素直にトイレットペーパー送ってくれたほうが
はるかにうれしい。
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 10:28:00.69 ID:syiI3gVw0
さっきからヘリがうぜーなぁ。迷惑なんだよ糞が。
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 10:30:55.13 ID:ZllBJ1/H0
とりあえずTENGAを大量にだな・・
639名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 10:32:23.29 ID:5yWYQBQbP
>>610
交通網と電力が回復して、瓦礫の除去とかで人手が必要になったときだな
自衛隊を十万に増派するみたいだから人手不足はだいぶ先になりそうだが
640名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/14(月) 10:32:42.64 ID:GSMNocvV0
見返りなしにあんなとこ行けるか
チャンスと思うから行くわけで
641名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/14(月) 10:33:01.67 ID:d4OqQPYK0
こういった大災害の時は、交感神経が出まくって一時的に軽い躁状態っぽくなる。
そうでもないと、被災者は火事場の馬鹿力出せないし、精神的にも強くなるから良いんだけど、
ニュースでこういった状態になってボランティアする人、衣食住とか考えてなかったり、
良くても無理に重労働しすぎて過労でダウンして、トータルでマイナスになる。
あと、創作活動とかの意欲が高まるからpixivにアレな絵を書いちゃったりする。
twitterとかも、かなり流されやすくなってデマを流したりとか。
642名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 10:36:11.62 ID:PQ7mqsU70
サヨちっくなメルヘンボランティアは

いかに役所の揚げ足を取るか、ボランティアをする俺かっけぇぇもっと尊敬すべき
みたいなのばっかりで役立たずが多すぎる。

そういうのは帰れと一蹴してもいい時期だから役人言ってやれ
643名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 10:36:59.25 ID:5yWYQBQbP
>>628
俺も実家は茨城だが、しばらくも戻れなそうだな
交通が麻痺してるし
644名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:37:12.76 ID:x1o+DaSZO
プチプチいっぱい送ってやろうぜ
645名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/14(月) 10:42:25.43 ID:ITDp1l6w0
現場はピリピリしてるだろ。感謝の言葉もかけられず、
むしろ被災者にボロクソに言われても辛い顔ひとつ見せずに
どんな汚い雑用でもこなせるような奴しか無理。
646名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 10:44:25.33 ID:1jlpHIZQ0
被災した年配の人の為に
大量の肩叩き券を送ろう
647名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/14(月) 10:44:35.67 ID:X9vSasO30
日本の死体愛好家のみなさんは、
わざわざ海外の被災地まで足を運んで写真を撮るほど活動的だからな。
国内旅行で済むなら東北に集結するだろ。ボランティアに成りすまして。
648名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 10:45:57.46 ID:Gmipy6l60
産廃業者とかやりたい放題だろうな。
コンテナ1杯4万とかでしょ?
こういうの見張る人いないと犯罪者天国だわ。
649名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/14(月) 10:47:35.24 ID:Zq/l9TZv0
想像してみよう
被災地にボランティア、ニコニコ生放送
あーこわ
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:48:11.41 ID:lolytjct0
>>628
今どこに住んでるのか知らんが
現在茨城は県北に比べたら電気や水が戻ったりしてまだマシな県南部でも
食品はコンビニさっき行ってきたが入荷未定の張り紙がされてる状態だし
交通は当然のように電車は駄目、車も国道6号が混むのは目に見えてるから
今茨城に帰ろうとしてる人を止めたのは正解だ。
651名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/14(月) 11:06:45.19 ID:nVJeWL6z0
>>639
そうだな。でも大まかなところは重機でやってしまって(そこに住んでた人は泣けるけど)
後はまだ被害がひどくないところとか個人の細かいところは人海戦術で手ですることになるかな
ボランティアやるなら何ヶ月も後からそれこそ来年も継続して何かやるくらいじゃないといけないかもね
ガチ団体は既に準備体操中ってところだろうけど
652名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/14(月) 11:07:37.24 ID:JrEHhYjl0
災害ボランティアを生きがいにしてる奴もいるしな

お前らの生きがいのために災害にあってる訳ではないのに
653名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 11:08:20.97 ID:fv4pQh6n0
だいたい素人ボランティアに出来ることは被災者達でまかなえるからな
654名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 11:37:57.07 ID:fLDxsoFJ0
>>650
同郷の友人は現在京都住みで県北日立の北部に帰ろうとしてた
655名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/14(月) 11:38:44.20 ID:xoQa+nZc0
送るのは金でいいんだよ金で。
656名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/14(月) 11:38:49.64 ID:CxNUpcVq0
助けに行きたいって意思はありがたいんだけど
それを半年以上持続させてくれないとどうしようもないのよね

半年すれば、さすがに電車も高速も通れるようになるだろ
そしたら復興が本格化して、人手が足りないから猫でも杓子でも来てくれってなるだろ
その頃には新聞は日本シリーズの速報をトップで流してるだろ
ここだって全然関係ない誰かのブログを取り上げて叩いてるだろうよ

>>615
さすがに日赤は信用していいんじゃないか?
http://www.jrc.or.jp/
まだでてないけど、そのうち義援金の詳報でるから、それからだな
657名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/14(月) 12:07:32.04 ID:ZYfWx69A0
やらない善よりやる偽善って湘南ゴミ拾いの時に広まった言葉だろ
だから基本的には嫌がらせ目的なわけで
658名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 12:11:29.23 ID:OVAOYOe60
早明浦ダムの水を送った方がいいな
659名無しさん@涙目です。(catv?)
ボランティアしたいやつは一日日雇い労働してその金を送れ