都内のスーパー終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:43:57.08 ID:eZW8TUi/0
情弱すぎるw
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:44:22.95 ID:dLHpH9760
米なし
パンなし
肉なし
野菜なし
魚なし

しょうがないのでケーキ買ってきた
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:44:23.91 ID:SpJvFMJx0
サーチナ余裕
5名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 11:44:38.41 ID:8h4YZkxO0
それ昨日の画像じゃね
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:44:43.24 ID:w0tpm6bE0
コンビには帰宅難民が買い漁ったあと、入荷がなくて困ってるらしいな。
買いだめだけが原因ってわけじゃないらしい。
7名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 11:44:48.17 ID:wOJ+WxAQ0
業務用スーパーへ急げ!
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:44:54.57 ID:7Fux6oEl0
昨日の朝一に買いだめしない奴は情弱
9名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 11:44:59.77 ID:o4K5P9bhP
オイルショックかよ!
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:45:05.42 ID:uPqggKd20
群衆って怖いよな
近所の安売りスーパーでもカップめんとレトルトご飯がきれいになくなってた
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:45:06.56 ID:msbHRnPB0
スーパー行ったけどみんな殺気立ってたわ
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:45:07.26 ID:jSK9CIep0
都ミンゴwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:45:08.05 ID:IcEzJS/n0
買占めか
屑すぎだろ
14名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 11:45:14.17 ID:gojWgGro0
ぶっちゃけ、カップ麺って災害時にはあんまり役に立たないと思うけどね・・・
15名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 11:45:17.74 ID:K/26NXINP
ガチでこれだから困る
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:45:31.32 ID:0YlShC0+0
東京の今の現状

・ホムセンに人が殺到、水やら防災用品が売れまくってる
・スーパーに人が殺到、保存食を中心に売れまくる
・スーパーに商品が納入されないため棚がガラガラの部分がある
・クレカ決済できない店が多数
・ガソリンスタンドが営業停止しているところあり
17名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 11:45:37.00 ID:JXVYJhtX0
あらら
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:45:36.66 ID:GL4NgFOz0
再入荷できないもの以外は普通に買えるぞ
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:45:38.47 ID:B9puD9E90
物流死んでるから
買占め無くても普通に買い占められたと同じ状態になるw
20名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/13(日) 11:45:38.21 ID:DR6eRUDZ0
なんで都民があせってんの?
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:45:40.16 ID:SiMv04RT0
ミンゴ

ってなに?
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:45:44.81 ID:iNVFStpz0
カップ麺ないだけで慌てる男の人って
23番組の途中ですが名無しです(東京都):2011/03/13(日) 11:45:51.51 ID:6YawuhE90
まさか転売目的か?
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:46:00.30 ID:HHO0uiOw0
スレタイサーチャイナ余裕
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:46:13.05 ID:NywmSRrS0
買い占めるほど必死なら西に逃げろよ
26名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 11:46:14.86 ID:wOJ+WxAQ0
ペットショップに急げ!!
27名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 11:46:27.61 ID:OY6+JFd90
東京都民の民度
28名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/13(日) 11:46:30.35 ID:4agWjuV30
なぜ都民が買いだめる?
燃料系は福島ヤバいからわかるけどさ
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:46:32.63 ID:0YlShC0+0
被災時にカップラーメンはなんの役にも立たないことを
日本人は学んでいないのか
阪神淡路の時も、新潟の時も
大量のカップラーメンがあったが
お湯がないため、泣く泣く水を入れて食った人がほとんだという現実を
きちんと知らせるべきだ
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:46:34.27 ID:+2hUi25l0
スーパーサイヤ人
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:46:37.58 ID:5YPrI2pZ0
柘植先生の本読んでるから
いざという事態になっても1か月分くらいの水と食料を
確保してある
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:46:49.24 ID:SWeiETXu0
昨日の朝はどこもそんなかんじだったな
今日はどうなんだろう
33名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/13(日) 11:46:55.39 ID:m0txBUoZ0 BE:30146279-PLT(23001)

ええ
34名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:46:58.69 ID:FnWwjDT20
>>14
大きいやつは大抵生でかじれなかったりするしな
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:47:03.61 ID:WiUDXMc/0
ケーキを食べればいいじゃない
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:47:05.06 ID:er5kon9n0
米はなかった
野菜高くなるんだろうなー
37名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 11:47:08.97 ID:KSO3uQYsO
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:47:21.09 ID:6kfuB4zJ0
買い占められてるわけじゃなくて入荷がないだけだから
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:47:24.13 ID:voqVFT4R0
民度
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:47:26.63 ID:4upJbWof0
チキンラーメンなら生食いも可能だがな
41名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 11:47:32.03 ID:Wnd2o+sr0
牛乳買ってる奴とかバカじゃねーの??
すぐ腐るぞ
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:47:33.05 ID:Ur+KjsqN0
これでも売れ残るカップめんって何だろう?
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:47:33.64 ID:EHIKz2J+0
>>37
お前がチャンピオンだ
44名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 11:47:33.83 ID:0SluE4F20
内需拡大してよかったじゃん
45名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:47:34.38 ID:aPyJ5O4d0
フルーチェ買いだめしてきたから、しばらくは余裕。
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:47:35.24 ID:7ncD7kJ80
やっぱ缶詰・乾パンが最強なのね
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:47:42.94 ID:H0DLe0e50
>>28
少なくとも東北から仕入れてる商品は不足する
でも関西から来る分は入荷されるんだけどな
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:47:46.31 ID:KS4kkIpa0
震災特需ってやつか
49名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/13(日) 11:47:47.64 ID:znWMdSqq0
在庫一掃できてスーパーよかったね
50名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:47:51.72 ID:dPoVLZoFP
>>29
水入れて食えれば十分じゃね?
51名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:47:52.65 ID:0RLThP81O
>>31
あほすぎワロタ
それ非難しながらどうやって運ぶんだよ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:47:53.48 ID:/TQAJ6a+0
備蓄食料は火をつかわないものが鉄則だろがwwwww
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:47:54.75 ID:bA3NhaZH0
長持ちするし袋開ければそのまま食えるお菓子類が最強だろ
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:48:01.55 ID:j3bsJpsG0
また政府が潤沢に供給するから慌てるな
ってアピールすることになるのか


オイルショックの時は、関西向けにトイレットペーパーの緊急輸送を行った
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:48:07.76 ID:odasWU0WP
コンビニはお菓子ばっかりあふれてる
いらねーよ



ピザポテト3袋買ってきた
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:48:07.86 ID:jBZkoA/hP
パンが無いのにお菓子がある状況ww
アントワネット歓喜www
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:48:13.75 ID:iNVFStpz0
>>37
パンばっかりこんなにどうすんのw
これから1週間近く延々パン食うのか?w
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:48:14.24 ID:eFePKMlx0
あんまり関係ないのに騒ぐだけ騒いで場を混乱させる都民達
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:48:15.49 ID:wK6XR/+R0
念のため赤いきつねとUFO買ってきたけど、UFOは味が落ちてるなこれ
赤いきつねはやっぱりうまい
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:48:16.94 ID:S/tvqYBw0
>37
そんなにもたないし食いきれないだろ
61名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 11:48:25.53 ID:JDGyGCIsP
>>37
賞味期限の短そうな食い物ばっかりww
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:48:25.31 ID:VBsdwyOP0
景気よくなってんじゃねえか!
不謹慎だが亡くなった人も殆どお年寄りで払う年金も減る
国の野郎、裏でガッツポーズしてねえか?
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:48:26.91 ID:XPBLLUpQ0
商品が棚から消えるのもそうだけど東電からの要請で
所々蛍光灯を消してあるので妙に店内が暗いのが
さらに危機感を煽るんだよな。
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:48:31.61 ID:X4vyv4Cn0
>>23
関東、東北以外は通常通り並んでいる(はず)
65名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 11:48:35.06 ID:wOJ+WxAQ0
>>37
飲み物ないと口パッサパサなりそうだな
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:48:46.57 ID:Jsd7NWIH0
確かにパンは全滅だった
牛乳は入荷未定の張り紙があった(´・ω・`)
67名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 11:48:49.23 ID:gojWgGro0
>>50
災害が起こると、まず真っ先に水が不足する
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:48:53.37 ID:bj05upG00
都民だけどカップ麺も大量に買ったぞ
だって原発爆発したら部屋に引きこもるんじゃんーの外危ないし
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:48:57.57 ID:AoJHkdYc0
残ってるのはラ王か。
70名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/13(日) 11:49:02.56 ID:G3p4pnZX0
昨日の夜買い込んだカップラーメン5個
もう全部食べちゃった……死にたい
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:49:08.69 ID:OYrudhCX0
一週間もすれば、またカンニングがどうとかに戻るから無問題。
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:49:09.33 ID:odasWU0WP
>>37
うらやましすぎワロエナイ・・・
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:49:09.35 ID:xXyBrdI+0
今日の朝普通にパン入荷してたけど
マジ情弱民死ねよw
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:49:10.99 ID:zJeC8wg40
缶詰とかお菓子でも腹の足しになりゃいいんだよ
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:49:11.79 ID:7ncD7kJ80
牛乳コーナーで豆乳が手つかずの状態に残っててワロタ
76名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/13(日) 11:49:13.57 ID:sgBmRXUu0
さすが東京都民様は民度が高いな
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:49:22.39 ID:pn3qvxxu0
砂糖さえあれば十分
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:49:32.51 ID:g/1YiaVr0
念のためにカロリーメイトと水買ってきた
意外とうまいなコレ、パサパサしてるから水も買ってきて正解だったわ
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:49:37.08 ID:P2uwn2QuP
430 名前:大学への名無しさん :2011/03/13(日) 11:35:56.56 ID:q7lbnxT/O
東北地方、郵便電話とまってるからその分は補欠とばされてまわるんじゃね?

私立医学部補欠待合室2011 2部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299557593/

これが医師になろうと私立医学部を目指すゆとり共の現状です
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:49:39.14 ID:MxmyJPiG0
飲食店に行けよ。昨日、一昨日とめっちゃ暇だったから売るものいっぱいあるぞうちの店
寧ろ食いに来い呑みに来い
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:49:39.86 ID:TYFApuby0
>>59
念のために食い溜めですか?
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:49:42.59 ID:FNig6H020
なんで買い占めてるの?
馬鹿なの?
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:49:45.42 ID:NywmSRrS0
>>68
水道から出る水は安全なのか?
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:49:47.09 ID:NgRgmUgTP
近所のスーパーアルプスはいつも通りだった@八王子
85名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:49:49.29 ID:FnWwjDT20
小さいパックのは横から圧迫して麺を砕いて
スナックみたいな感覚で食うとうまい
86名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 11:49:49.32 ID:eF1Fy5jj0
トンキンなら仕方ねーだろ
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:49:55.61 ID:L6Bugzo7P
実際災害に備えて何買えばいいんだよ、カロリーメイトとかいいのか
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:50:03.68 ID:pz/XyP+C0
たったいま争奪戦に勝利してきたぜ!

カップラーメンがこんなにうまい食い物とは思わなかった
89名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 11:50:03.62 ID:NXqg9P7t0
日本人の消費刺激するには命の危機まで持っていかないと駄目といういい見本だな
使うとなればガンガン使う
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:50:08.54 ID:iNVFStpz0
アホ情弱がパンとか弁当とか数日しか賞味期限ないもの買いまくってる
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:50:10.07 ID:3V0EUFbli
俺は大量に酒のツマミを買って来たよ
決算で半額だったけど誰も見向きもしないのな
高カロリーだからいいと思うんだけどな
92名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:50:18.21 ID:aPyJ5O4d0
コンビニで500mlの水売り切れてたけど、自販機で余裕で売っててワロタ
93名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/13(日) 11:50:18.41 ID:gHXdyy8RP
何で東京都民が騒いでんだ
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:50:18.94 ID:aBGlSliy0
カロリーメイト ソイジョイ ポカリスエット おろなみん ボンカレー
大塚HD株上がるぞ 買っとけ 俺の親大塚wwwwwwwww
95名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 11:50:19.97 ID:rW1Q7zuGP
こいつらが何を心配してるのかわからん
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:50:21.57 ID:4Nl4mgNm0
都内はガソリン大丈夫なのか?
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:50:23.53 ID:goYpEvp40
>>78
今食べちゃ駄目だよ><
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:50:23.52 ID:tHOu0K4u0
帽子、メガネ、マスクの完全防備でスーパーに行ったら
店員にずっと監視された
死ねばいいのに
99名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:50:25.00 ID:kl6bA0DTO
金持ちが買い占めるんだろうな
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:50:25.38 ID:s8lk3i0C0
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない
101名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 11:50:26.31 ID:i60avAEVO
>>75
わろたw
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:50:32.02 ID:bj05upG00
>>833
水もちろん40リットルあるわ
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:50:33.62 ID:SWeiETXu0
UFOって何であんなにまずの
104名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/13(日) 11:50:36.68 ID:tlU3Efou0
都心だけこういう情況だったりして。
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:50:36.94 ID:+3MF5xd60
ジジババで近所のスーパー大混雑
レジで待たされた
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:50:39.04 ID:xXyBrdI+0
>>82
馬鹿なんだろうな
主婦が買い占めてるの見て、蹴り飛ばしたくなった
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:50:39.44 ID:g0DwTa+m0
カップ麺って全然腹ふくれねーよ
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:50:42.09 ID:SRaCfxtV0
近所のスーパーに行って
普通に菓子コーナーを見てたら、
ポテトチップスを端から一種類ずつ、
かごに放り込んでた奴がいてワロタww
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:50:41.82 ID:BMAV31kV0

■ 二次災害 の 注意事項  

・ 泥棒、レイプ魔、拉致、睡眠中のスリ、不審者に注意!  [少数で行動しない事!]
・ 空き巣、押し込み強盗、不審者に注意!  [自宅に知らない人が来たら身分証明書確認]
・ 振り込め詐欺、義援金詐欺、職員に成りすましての詐欺に注意! [寄付や復旧工事は良く調べてから]
・ 火災、ガス漏れ、電気漏れ。 [ガスの元栓チェック、タバコ禁止]
・ 津波。放射能漏れ。  [いつでも避難できる準備を!]
・ 水不足、電気不足、食糧不足。  [無駄遣い禁止]
・ 交通マヒ。  [無駄な野次馬と外出禁止]                 ←★注目
・ 混乱。  [避難場所は被災地以外でも常に確認しておく事] 
・ 車の寝泊り。  [心筋梗塞・脳梗塞・一酸化炭素中毒、など注意]
・ 凍死、ストレス、病気、睡眠不足。   [食事と睡眠と暖はしっかりと]
・ 自殺防止。 [悲観しすぎないで国に支援を求めましょう。被災して無い人は精神的&金銭的支援を]
・ カルト宗教の勧誘に注意。  [オカルト的な脅しで人の弱みに付け込む連中に注意]
・ 電話不通。 [無駄な会話の電話は自粛]
・ 経済崩壊。 [国産品を購入して日本企業を支えましょう!]      ←★日本に力を分けておくれ・・・
・ 偽情報注意。  [情報はしっかり見極めましょう]
・ モラルハザード。  [略奪などの連鎖が起きないように注意、呼びかけを徹底してください]
・ 窃盗。 [落ちている物を盗むの止めて!携帯や財布等拾ったら警察へ必ず場所報告して届けてください]
・ 瓦礫の崩壊。  [災害地帯には用も無いのに近寄らないで!]
・ 感染症、口蹄疫、鳥インフルエンザ。  [不衛生な所へ行かない事。不審者を農家に近寄らせない事]
・ 被災者への中傷。  [酷い中傷や犯罪教唆は即通報!]  http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
・ 土地略奪。 [勝手に居座り&なりすまし詐欺等にご注意。]

> 新潟県中越地震 二次災害実例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9C%B0%E9%9C%87#.E4.BA.8C.E6.AC.A1.E8.A2.AB.E5.AE.B3
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:50:45.43 ID:oNLTYo930
町田見てきたけど普通だった。
やっぱりここは神奈川だな
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:50:50.15 ID:xpobIDQS0
ノンフライ麺は水で少し解すと食べやすくてウマー
112名無しさん@涙目です。:2011/03/13(日) 11:50:49.20 ID:QRRodMeo0
>>37
菓子パンより食パンとかフランスパンを買い込めよ
113名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 11:50:52.90 ID:OAOvZCOI0
どうでもいいなって気になったトンキン
とにかくここ迂回して被災地へ物回せ
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:50:58.29 ID:wK6XR/+R0
>>70
心配しなくてもお前はたぶん非常食一日で食べちゃって死ぬから大丈夫だよ、元気出せよ
115名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:50:58.94 ID:EKHC7PMc0
いろいろと世紀末すぎる
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:51:01.56 ID:kER4H0cUP
横浜だけど、昨日5kg1480円の米買いにいったとき大量にカップラーメン買い込んでるやつたくさんいたわ
かっこわるいよね
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:51:01.84 ID:X4vyv4Cn0
都心の方は一週間もしたら徐々に回復するだろう。
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:51:05.02 ID:bj05upG00
>>102
833じゃなくて>>83
119名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/13(日) 11:51:12.14 ID:j8PFMV4b0
福井はちょ〜〜〜〜〜〜〜〜平和ですw
原発もあるし電気供給余裕〜食べ物も豊富〜♪
福島のみなさん 島から井にきませんか??
津波注意報が一番短かった地域です♪
120名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 11:51:12.75 ID:mu8UW7If0
民度ひくっ
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:51:13.62 ID:odasWU0WP
安い水は全部売り切れてて
高い水ばっか残ってた・・・

体にコントレックスをはさすがに入らん
122名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:51:14.65 ID:dPoVLZoFP
ていうかさ、地震で食料不足で餓死って聞いたことあるか?
なくね?あるの?
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:51:20.94 ID:dLHpH9760
自衛隊でも採用されてる羊羹が最強なのに、どこいっても残ってるから買い占めた

味よし
カロリーよし
軽さよし
小ささよし
日持ちよし
安さよし

だというのに
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:51:20.70 ID:ye8JhWwf0
>>14
やっぱチキンラーメンだよな
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:51:26.60 ID:e9xM3lHP0
一方、私はオナニーをした。
126名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:51:27.07 ID:0RLThP81O
>>87
信頼しあえる友人や恋人や家族を作る
それが重要
ふだんからの行いの集大成
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:51:29.54 ID:4myktFK00
http://twitpic.com/48wi1p

都内のすき家
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:51:34.58 ID:XHvRKTGd0
情弱が買いあさってるんだろ
129名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/13(日) 11:51:36.37 ID:G3p4pnZX0
130名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:51:36.34 ID:Xhot8twk0
よく非常食としてカップ麺が挙げられるけど
あれって災害時に貴重になるガスや水を使うし
はっきりいって災害時には不向きだよね
131名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/13(日) 11:51:40.32 ID:sgBmRXUu0
仕事のある奴以外はさっさと疎開したほうがいいんじゃねーの
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:51:40.96 ID:NywmSRrS0
>>108
おれの悪口はやめろ
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:51:44.03 ID:pfulZxGT0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b121331649

ヤフオクでヨウ素売ってるぞ

みんな買っとけ!!!!!!!!!!
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:51:44.68 ID:nmDebLbYP
おちちゅけよ天下の大都市東京で明日の食べ物も困るような
状況になるわけないだろw
パン買い占めてどうするんだよww
135名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 11:51:48.00 ID:hxtWPxx60
地下水最高
136名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 11:51:50.01 ID:fUyM75FUO
東京にいるやつにクリアな水や食料を通販したらボロ儲けだろうなぁ
137名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 11:51:51.12 ID:v34LuhCi0
俺、明日就活で九州から都内行くんだけど、今行ったら飢える?
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:51:53.21 ID:epIUKfJ80
割とマジでスーパーには何も無い
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:51:59.03 ID:66CA+EFZ0
なに?日本沈没でもすんの?
140 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ;(東京都):2011/03/13(日) 11:52:00.37 ID:SOGqmDfz0
都内つっても電車動かなくなった当日の夕方〜翌日昼にかけてだろ?
ちょうど金土だったから、休日で皆速攻家に帰ったから問題なかった

これが仮に地震翌日が平日だったら、朝食や昼食で醜い争いが起きてた可能性がある
141名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:52:02.59 ID:Hzah+wLy0
>>122
交通が麻痺したら3日食い物が無かったとか普通
142名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 11:52:04.10 ID:667krsbD0
念のため、水とカロリーメイト買ってきた 結構うまいなこれ
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:52:21.00 ID:AITHhFp90
おとといから物流が止まってたが、今日午前3時にはセブンイレブンに配達車来ていたな
深夜は無駄なガソリン消費を避けるためか車の往来は少ないから下道使って物流が復活してきたのかも@千葉成田

なお、ガソリンスタンドはガソリンの在庫切れで全ておとといより閉鎖してる
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:52:23.00 ID:zt/T0rpv0
加工なしで食べられるものじゃないとだめだわな
145名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 11:52:28.99 ID:PYmytpwA0
パンとかカップラーメン買いだめする奴ってバカだよな。
常にプロテイン1kg×2と各種サプリメント常備してる俺なら
1年は生きれる
146名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:52:30.24 ID:spZ/33BG0
>>142
食ってんじゃねーよハゲ!
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:52:31.51 ID:ah121yIMI
水とガスはやくくれー@仙台市
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:52:34.23 ID:VeQULDhC0
>>137
やめろ
大抵の企業は中止してるよ
149名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 11:52:34.65 ID:wOJ+WxAQ0
100均にも菓子やパンとか食料いっぱい売ってるから急げ!!
150名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 11:52:36.29 ID:TSoLh/8s0
トンキンはカスの集まりすぎるな
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:52:37.31 ID:Hm1+eMh80
千葉も終了してる
マジで食料がない
152名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:52:39.82 ID:Hzah+wLy0
>>142
食うなよw
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:52:40.55 ID:goOydKr50
むしろ売れること自体は喜ばしい話
不景気で売れないよりはずっとましだよ
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:52:41.74 ID:c/kvImRt0
お昼はサブウェイにでもするかな^^
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:52:44.55 ID:sqs/mV180
首都圏の交通っていつ回復するの?
物流途絶えてるってまじなの?
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:52:50.06 ID:JVqNRWBe0
普通に牛丼屋とかやってるしそっちで食えるよ
個人経営の店も普通にやってる
コンビニもレトルト食品とか普通に入荷
入ってないのは一部弁当とパンのみ、弁当も一部入ってる

急いで買い占める意味がない
157名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 11:52:53.21 ID:fWG6mmdR0
ガソリンが一番やヴぁい。
都内のスタンドは?
ザ・ワールド?
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:52:55.30 ID:81ZV6Bok0
崩れてパー津波でパー
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:52:57.09 ID:e9xM3lHP0
でも買占めはしなくてもカップ麺が食いたくなってきた
>>111
なんか水入れてずっと放置したほうがうまいとかなんとか言ってたな
160名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 11:53:00.05 ID:UOtVu8mK0
>>127
なんだ平常運転か
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:53:00.45 ID:xYZks0df0
袋ラーメンはお湯なくてもそのまま食えるからええで
162名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:53:04.99 ID:bLlTlS6m0
東京都とか割と関係ないレベルの被害だろw
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:53:05.19 ID:IXcQgkGC0
近所のスーパーはパンだけ無くなってた
あとの食料は余裕
164名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:53:06.49 ID:W/AdFyZQ0
物流が死んだらコンビニに商品が届かん
165名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 11:53:07.31 ID:OAOvZCOI0
これで乾パンは棚にあるっていう
???
みたいなことないよね?ね?
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:53:07.69 ID:QrD5du2n0
川崎も物が売り切れてた
スパゲッティ無くなるのはきつい
167名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:53:07.91 ID:nH7W2YfF0
トンキンの相変わらずな情弱っぷりにホッとしたんだべってかwwwwwwwwww
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:53:12.62 ID:xpobIDQS0
>>130
そのままでも食える、まあ老人にはキツいが。
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:53:13.63 ID:FgUvptHo0
小売業は今チャンスだな
170名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/13(日) 11:53:16.25 ID:p+z8O51P0
パンが無ければケーキを食べればいいじゃない
171名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:53:16.29 ID:C+e2go1h0
静岡に疎開して来いよまだスーパーにはいっぱい食い物あるぞ
福島からも300km以上離れてるし
ただ東海地震が怖いがなw
172名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:53:17.48 ID:TzgusHT2O
>>123
よし、ぼくも買ってくるぞ(・ω・`)
173名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 11:53:20.60 ID:oca62RIB0
関東のやつらって明日から仕事すんの?
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:53:22.56 ID:zX7LPa3B0
本当食いもの売ってねえな
まあ原発安定しないから買いだめたくなるのは分かるが
175名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/13(日) 11:53:23.69 ID:00NcakLY0
脆弱すぎる。
176名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:53:25.26 ID:1N+ydUx70
インスタントラーメン大量に買って籠城決め込んだわ
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:53:28.60 ID:odasWU0WP
>>142
今食ったら意味ないだろw
178名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/13(日) 11:53:29.30 ID:FDXZQvvT0
昭和初期みたいになってきたな
Twitterでの大規模なデマとかツール自体は変わってるけども
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:53:31.71 ID:yPpKd0co0
とりあえず月曜は生活に関連する小売以外は
都内に向いて出勤しないよう規制したほうがいいんじゃね?
180名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 11:53:33.03 ID:a7Y3dLHw0
パンとか大量に買ってどうすんだよ
何週間もつんだ?缶詰の方がいいよ
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:53:37.89 ID:pn3qvxxu0
>>129
これはリアルタイム過ぎて、さすがの俺も苦笑いしたわ
182名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:53:43.37 ID:CZyt+SuM0
ちょっと地核のコンビニで買い漁ってきてヤフオクで転売してくるお!
183名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:53:44.00 ID:0RLThP81O
>>155
なわけない
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:53:45.61 ID:+3MF5xd60
>>103
ぺヤングのほうが不味いだろ
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:53:47.11 ID:rdZWvh4QO
>>142
もう食ったのかよ!
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:53:50.57 ID:j3bsJpsG0
>>130
しかも賞味期限短いし

非常持ち出しに入れるな って言われてた
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:53:52.40 ID:FkQCUK2A0
>>127
スレ縦しろ
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:53:52.42 ID:NjCzS++RP
家の前の道路の交通量がいつもの半分以下なんだがお前らんとこもか?
189名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:53:53.48 ID:cQCTsraj0
大した被害もねーくせになんで都民が騒いでんだよ
東北民のほうが冷静なんじゃねーのこれw
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:53:55.35 ID:bj05upG00
買いだめは地震のためじゃねー
放射能戦争に備えるためだ
191名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:53:59.16 ID:KfEnGYW70
>>148
人間心理から言うと、こういう状況でも来てくれた人っていうのは目に留まりやすいんじゃないか。
まあ俺も来ないほうがいいと思うけど。
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:54:00.16 ID:aBGlSliy0
おいお前ら
カロリーメイトとソイジョイ食って置けば栄養完璧
俺の親が言ってるから間違いない
193名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:54:01.77 ID:QJsSIJ1HO
物流に影響があるのは当たり前だし、
それ自体が大したことなくても、
これだけの人間が先走ってる以上物不足が起きるのは必至。
ゆったり構えてる意味がない。
194名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 11:54:04.21 ID:2vA+S7rh0
停電のとこ以外は普通に売ってるだろ
情弱から順番に餓死しろ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:54:07.26 ID:aTS7hsMe0
カップ麺よりパンとかのほうが人気だった
あととろろ昆布とチョコレート
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:54:08.49 ID:xXbFwmeR0
便乗値上げで悪評の高い日清は、こんな時こそ被災地に大量の
カップ麺送れよ。
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:54:10.74 ID:6nnlqwTb0
プロテイン大量にある筋トレ部のおれ大勝利だな
冗談抜きで最強の栄養食品だ
水さえあれば二ヶ月は余裕で生きられる
198名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 11:54:12.80 ID:KeXpBeib0
>>97,152
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:54:21.67 ID:0M63niJ50
単一電池が売ってなくてワロタ
200名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 11:54:22.43 ID:wOJ+WxAQ0
薬局にも食料売ってるから急げ!!
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:54:22.90 ID:XszaLDPf0
しょうがないから大阪人フル稼働してタコ焼き送ってくれ
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:54:23.26 ID:X4vyv4Cn0
ガスボンベとガスコンロ準備してあるし、電気の復旧も比較的早いと聞いたことがある。
203名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:54:24.86 ID:72eVDGqL0
>>142
定期だぞこれ
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:54:25.70 ID:TMRo4UQ20
前スレのコピペばっかだな
お前ら、スーパーに行って現状報告してこいよ
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:54:27.77 ID:Lh8XjSXq0
スーパー開店と同時に行ってきたぜ
埼玉はまだ水やインスタントラーメンあったが今日中に無くなりそうな勢いで買われてた
開店に行っておいてよかった
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:54:36.64 ID:3/OuYdq90
物流が死ぬ前の買い出しであって、非常食をたくわえておるだけ
別に今食ってるわけじゃない……とおもうが
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:54:40.29 ID:lQOwp06W0
北区のスーパー余裕でした
公園で子ども遊ばせてたりしてびっくりしたわ
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:54:41.11 ID:goOydKr50
>>173
都内は停電してる場所もないから仕事を休む理由が無い
209名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:54:47.33 ID:vXS8zNIZ0
トイレットペーパー買いだめとか何年前の話だよ…
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:54:48.22 ID:smMVoXzU0
結局カロリーメイトとかの乾物に頼ることになるから水は必要だよね
211名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 11:54:48.14 ID:xZfYE79S0
お前ら・・・食べ物に困ったらゴーヤー送ってやるからな(´・ω・`)ノシ
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:54:52.32 ID:wxy3NxuK0
明日会社が東京にあるから行くんだが
メシ買えないのかなあ・・・

どうしよう
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:54:52.72 ID:7c8/UsZK0
物流停止→バカがパニックでコンビニ(笑)に殺到
214上尾市(埼玉県):2011/03/13(日) 11:54:57.12 ID:JIwfxbUf0
ガスボンベないな
215名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 11:54:57.14 ID:6KrEJZWU0
人が死んでんでんで
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:54:58.35 ID:imMafwKm0
色々買い占めたけど、なんかテンションあがってほとんど食い尽くしてワロタ


デブですみません
217名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 11:55:03.22 ID:svSKj/C30
ハレー彗星におびえてガスマスク買いあさる話のようだ
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:55:03.45 ID:Lqypzbkj0
どうせすぐに余った食料を宮城に送る事になるんじゃないか
219名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:55:03.62 ID:EKHC7PMc0
近所のダイエーに行った母ちゃんが帰ってこない
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:55:04.39 ID:RZsOx93y0
スーパー混み過ぎワロタ
キチガイババアがカートで人ゴミに無理やり突っ込んでって
ヤクザ風のオッサンに蹴り入れられて人ゴミから弾き出されてたわw
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:55:09.13 ID:ynjRurWz0
そろそろ買い出しいくか
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:55:09.57 ID:Cwlfm0jJi
ミリメシってうまい?
値段は?
223名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:55:11.58 ID:Hm1+eMh80
>>194
停電してないけど店がまず開いてない
コンビニだけやってたけど>>1の写真と同じ状態
224名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:55:17.70 ID:72eVDGqL0
自分だけ助かればいいだろ
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:55:20.04 ID:iNVFStpz0
パン買い込みはマジでアホだな
仮にライフラインも物流も途絶えたら
1週間もたたないうちに食えなくなるのに
226名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:55:24.30 ID:OV4C0f2n0
阪神大震災の時と同じだ。
大阪にいたがスーパーもコンビニもあっという間に食べ物も飲み物も売り切れた。
でも、3日目ぐらいになると普段の6割ぐらいには品揃えがもどってたな。
でもなあ、被災地は店自体が無くなってるからな。
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:55:24.42 ID:jIFjWW1/0
いまさら買い込んでなにがしたいんだろ
賞味期限切れで大量に廃棄だな
228名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:55:24.84 ID:PtHhIKP80
コンビニ行ってきたけど至って平和でした
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:55:26.47 ID:pz/XyP+C0
>>130
山屋のおれはコンロ持ってる
重くても担げる
さあ今から登山を始めるんだ
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:55:32.53 ID:WeDwsrWC0
>>197
プロテインは非常食にもなるのか
筋肉もつくし最強だな
231名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:55:35.79 ID:49YwwEop0
めじろ台のドンキホーテも激込みだったわ
冷凍食品安いしめっちゃ余ってた、狙い目
232名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/13(日) 11:55:39.25 ID:pgdsfIJ10
>>126
むしろそういうのができるだけ少ないほうが心配とか誰か死んだときの精神的ショックが少ないじゃん
一人もいないときついだろうが
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:55:41.35 ID:0M63niJ50
怖いからこれだけとりあえず買ってきた

食料7万円分
ガスコンロ
ガスボンベ200本
電池400個
メンマ3万円分
水15ケース
ラジオ


あと何が必要?
234名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:55:41.62 ID:spZ/33BG0
放射線対策に昆布食い過ぎて吐きそう
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:55:42.66 ID:729odN+K0
電気止まるから冷蔵庫に入れるものはやめたほうがいいぞ
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:55:45.42 ID:Lqypzbkj0
民度低すぎ
237名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:55:46.74 ID:pF157MdFP
ジャップバカすぎだろ
マジでジャップは土人だわ
238名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 11:55:47.76 ID:l/9SRafZ0
集団窃盗にあったみたいな棚だな
ガチで食料難民が出るのか
腹が減ってくるな
239名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:55:48.13 ID:pNEULhJo0
近所のスタンドでガソリンが切れたままだなー
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:55:52.28 ID:yFTs73HE0
横浜某所の西友。

開店同時にレジがディズニーランド化

米         残量わずか。みんな10〜20kg買い込んでる
缶詰       ほぼ全滅
冷凍食品    何故か全滅(停電したらアウトなんだけどね)
サトウのごはん 全滅
カップ麺     全滅
チキンラーメン まだまだあった

とりあえずこのビッグウェーブに乗るしか無いから
重いけど米20キロ買ってきた。
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:56:04.99 ID:xpobIDQS0
こんな時こそツナ缶買え!
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:56:05.19 ID:jq9Me4qs0
マジで品数が少なかった
牛乳2本までとか、納豆売ってないとか
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:56:12.03 ID:iOFfnrr+0
都内でインスタントラーメンとか箱買いしてる馬鹿なんとかならんのか?
冷静になれない人大杉。
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:56:13.84 ID:fvPXkO8q0
プロテインと牛乳あるからまだ大丈夫だ!
245名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 11:56:14.45 ID:OAOvZCOI0
東京って水道水も飲めないのか
すごい国になったな日本も
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:56:17.25 ID:+3MF5xd60
>>182
ちょっと地核のコンビニで

地核のコンビニはやめとけ
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:56:18.20 ID:QemmSBGW0
>>145
プロテイン1kgって4000キロカロリーしかねーぞ。
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:56:18.40 ID:SWeiETXu0
>>184
一平ちゃん>>ぺヤング>>>>>>>>>>>UFO

これだけは譲れない
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:56:19.62 ID:qCKIAp9A0
札幌だけど他人事じゃねーな
今は良くてもヘタしたら一週間後ぐらいに物流の影響が出そうだ
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:56:22.51 ID:WREc+w410
>>123
軽くはないと思うが…
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:56:25.22 ID:72eVDGqL0
他人なんてどうでもいい
身内が助かればそれでいいだろ
買占めだ
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:56:28.21 ID:eVzxCgRm0
>>123
チョコ買えよチョコ
253名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/13(日) 11:56:29.15 ID:o8w00JjL0
義理チョコのお返しはどうしたらいい
254名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:56:27.06 ID:RoGtrAi+0
近くにあるサミットが平常だったんで
近隣の西友、生協、いなげやも平常だったと思う
255名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/13(日) 11:56:32.65 ID:4agWjuV30
>>147
ガソリン求めて山形まできてる人もいるけど
給油20〜10の制限かかってる
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:56:32.94 ID:z+7keKVn0
消費期限が3ヶ月ぐらい先のお菓子とパンの中間ぐらいのやつを買ってみた
257名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:56:33.63 ID:Fhpca7BN0
トンキン人は大量に買い込んだ食料を被災地に送るつもりなんだろう
まさか自分たちの分じゃねーだろ
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:56:38.09 ID:1jONJgyU0
大阪だけど特に異常なし
259名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:56:41.48 ID:aPyJ5O4d0
>>230
ウンコが臭くなるから、二次被害が心配だ。
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:56:42.63 ID:sRRYx0lJ0
昼飯買いに行こうと思ったのにアホかこいつら
261名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/13(日) 11:56:48.42 ID:bEXh0O6+O
カップ麺250食
さとうのごはん500食
缶詰100食
ふりかけ10食




とりあえずもとに戻るまでなんとかなるだろ
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:56:48.34 ID:JVqNRWBe0
>>194
物流経路がどこかで途絶えているのか、普通には売ってない
都内のパンは全滅じゃね?
ココイチと大戸屋も閉まってたな
吉野家は普通に材料入荷
松屋は定食以外全滅

って感じだった
263名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:56:51.40 ID:pF157MdFP
ジャップってマジで土人以下のバカだな
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:56:51.25 ID:4cHWfFro0
>>1
誰が中華街にあるスーパー晒せって言ったんだよ
265名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:56:55.27 ID:dPoVLZoFP
>>123
羊羹とチョコレートってどっちが強いの?ぶっちゃけチョコレートだろ。
俺もネトウヨとして羊羹を支持したいのはやまやまだけどな。
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:56:56.20 ID:IuzcHTNlP
都内はコンビニしまってるの?
こっちは余裕なのに
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:56:56.34 ID:XPBLLUpQ0
地震の前日にチキンラーメン5袋と専用蓋付き丼を買ってきていた
俺は超勝ち組なんだな。
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:56:58.23 ID:iMOQBpOB0
情弱大杉w買い占めた奴無駄買い
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:56:59.41 ID:qBU925MB0
パン厨のオレ涙目
普段ろくにパン食わねえニワカどもがここぞとばかり買い占めていきやがる
270名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:57:02.94 ID:8SukPhoP0
>>225
倍以上の値段で売るにきまってるじゃないか(´・ω・`)
271名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/13(日) 11:57:04.57 ID:1A95IEED0
停電してた関係で肉とか魚とか冷凍食品皆無
それ以外も完売してたオワタ\(^o^)/
272名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/13(日) 11:57:04.76 ID:00NcakLY0
東北から避難民がくれば食料の供給が追いつかないお
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:57:07.07 ID:FNig6H020
不安だからとりあえず買っておこう
でも何が不安かよく分からない
そんなところか
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:57:08.33 ID:Xg+RUtu/P
念のためにカロリーメイトと水買ってきた
意外とうまいなコレ、パサパサしてるから水も買ってきて正解だったわ
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:57:07.64 ID:l2V/jsIN0
買いだめする気はないがスーパー混んでるのがうぜえ
外食にするか
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:57:09.82 ID:Mkgfc0H00
でも、なんつーか、普通の日曜日だよな
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:57:15.23 ID:Lqypzbkj0
これから海外からも食料が沢山供給されるのに
落ち着けよ
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:57:18.63 ID:+fu2P3sz0
パー買い占めてきた
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:57:22.41 ID:aGZOihLj0
都民が買い込んでもそこに居られるのはどのくらいだろか・・・
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:57:22.86 ID:+3MF5xd60
>>233
ガイガーカウンターと放射線防護服
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:57:27.21 ID:oFs04nso0
レンジでパスタ作るタッパーみてえなの全然駄目だな。ダイソーの使ってるけど
2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから1週間に1回
もう50回は買ってる
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:57:28.43 ID:bj05upG00
>>233
アルミホイル
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:57:34.24 ID:H/hgorcJ0
なんでそんなに都内で買い占めやってんの?
馬鹿なんじゃねーの?
284名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 11:57:34.86 ID:X4I1ckR20
鳥取でも、なぜかカロリーメイトやカップめんが売れてるぞ。
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:57:35.69 ID:AnW7f55U0
どういう自体を想定して都内でこんなことするんだろうね
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:57:39.39 ID:2vPbvv410
カロリーメイトって腹持ちすげー悪いよな
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:57:40.02 ID:iOFfnrr+0
自分さえ良ければいいっていうね。
もう根本的に防災教育する必要あるよ日本人は。
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:57:41.37 ID:729odN+K0
スーパーウハウハだな
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:57:44.60 ID:oNLTYo930
交通事情は東北方面以外は元に戻ってるし
わざわざ米とか重いもんをレジに並んで買うくらいなら通販で買うわい
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:57:47.84 ID:smMVoXzU0
>>233
メンマがたりない
291名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:57:49.28 ID:0YlShC0+0
さっき行ったスーパーのパンのコーナーで
店員「だから地震で全く商品来ないんですよお」
客「あるもの出せって言ってんだろ!」
店員「だからあるものはこれで全部であとは来ないんです!!」
客「だったらどっかから持って来いよ!!」
ってやり取りがあって、周囲の客もそーだーそーだーとか言って
震災とは違う意味でこの国終わってた
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:57:50.85 ID:FkQCUK2A0
>>233
とりあえず火に気をつけとけよな
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:57:50.80 ID:zJeC8wg40
昨日コンビニ寄ったら大量に飴ちゃん買ってた奴いるけど関係あるのかな?
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:57:52.73 ID:pz/XyP+C0
>>233
友達だな
295名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:57:54.14 ID:spZ/33BG0
オイルショックを思い出すな
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:57:58.44 ID:d27JGHO/0
これから野菜の値段もあがるだろし、
タマネギやジャガイモなど、保存しやすい食材も買い占めたよ
297名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:57:59.84 ID:vXS8zNIZ0
パンは売り切れてもポテチは大量にある不思議
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:57:59.73 ID:nvyiPfit0
東京23区のなかでもオレみたいに金持ち地域に住んでるやつはスーパー売り切れてないよ
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:58:02.49 ID:WKuq8/pf0
ほんと東京の人って頭おかしいよね
300名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 11:58:03.37 ID:KaYEKImP0
>>37
日持ちしないぞw
301名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:58:05.01 ID:pF157MdFP
ジャップバカすぎワロタ
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:58:07.43 ID:OhK0r7qU0
ガソリンスタンドが混みすぎてガソリン入れられないのがウゼェ
向こう一週間はチャリで通うしかねーか…
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:58:10.00 ID:Rv5IkR7FP
金曜日の帰宅難民でしたが、
帰宅途中でたくさん購入したカップラーメンは
本日全部食べ尽くしました。
すいません。
304名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/13(日) 11:58:11.77 ID:EAZghlH00
関東人テンパりすぎw
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:58:16.31 ID:Uhk9SErk0
通は夕方行って、半額商品買うんだよw
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:58:16.42 ID:cCPPeEm+0
辛ラーメンだけ残っててワロタ
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:58:17.78 ID:goOydKr50
>>240
アホやw
首都圏は2,3日もすれば供給は元に戻るのに
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:58:19.95 ID:4cHWfFro0
ID:pF157MdFP

黙れ超汚染人
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:58:20.48 ID:pn3qvxxu0
>>281
もう許せ
310名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 11:58:23.38 ID:UOtVu8mK0
お前ら自転車のチューブ買い忘れてないよな?
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:58:24.37 ID:pz/XyP+C0
>>240
チョット待てww
大船じゃねーだろうなww
312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:58:25.20 ID:kER4H0cUP
つーか、被災しても生き残れば援助物資で食料もらえるじゃん
買いだめするやつはバカ丸出し
313名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:58:25.98 ID:hBXVZn5h0
部分停電の情報、原発のこの先の見通しが立たない
はっきり行って買いだめしない奴の方が危機意識低すぎて駄目だと思うが
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:58:31.39 ID:imMafwKm0
わさビーフうめえ


ちょっくら買い増ししてくる
315名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/13(日) 11:58:30.85 ID:dd6XQ0He0
俺も怖くなって
非常食用のかんづめとか買ってきたんだけど
最近のっておいしいな、これ、いい昼食だったわ
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:58:32.11 ID:Lqypzbkj0
>>285
宮城に送るためだと信じようじゃないか
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:58:37.03 ID:66CA+EFZ0
>>240
”ビッグウェーブ”って分かってて何で乗るんだよw
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:58:43.46 ID:balK/5D6P
酒とタバコがあればいい
319名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 11:58:43.14 ID:eF1Fy5jj0
トンキンって日本人少ないんでしょ?
320名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:58:45.46 ID:iG1bUq1f0
なんで被害のない都民が買い占めまくってるんだよ
自分さえ良ければいいのか?ほんと屑だな
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:58:50.82 ID:PHz8BsbF0
電気止まったらネットできないんだから
エロ本買い占めるべき
322名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 11:58:56.01 ID:uzcIlP+o0
日経爆上げ?
323名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/13(日) 11:58:56.48 ID:4agWjuV30
東京さんの食料は大丈夫だと思うんだよね
ヤバいのは電力とガソリンだよ
俺も入れに今日も並ぶつもり
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:59:00.01 ID:sF7KEQMu0
避難所でタダ飯食えるから荷物になるだけだぞ
325名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:59:01.48 ID:X1VfUNwZ0
人間なんてアホばっかだな
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:59:01.55 ID:Pj4KqvTJ0
パン出したらゾンビのように群がってきやがった
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:59:02.79 ID:w/luVySi0
アキバのKozakai社長 「(被災者の)足元みて商品値上げしない経営者はバカ」 ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299984721/

328名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/13(日) 11:59:03.05 ID:tlU3Efou0
でもさ普通に考えたら
こんだけ売れると、回復してくる頃にはあんまり売れなくなるよな
だから今店もそんな大量に仕入れないほうがいいと思うわ。
1.5倍くらいでいいんじゃねかな
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:59:02.50 ID:2fKIVKoZ0 BE:124143146-PLT(18000)

近所のコンビニも豚三郎とかいうわけのわからないカップ麺しか置いてなかった
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:59:05.70 ID:jg7OBQil0
>>304
福島△
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:59:05.71 ID:pABNyaS00
大量に水買ってるヤツいた。バカじゃねえの?どんだけ飲むのオマエ。
332名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:59:07.73 ID:oe8obASfO
>>262都内やばいじゃん
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:59:08.16 ID:gou2nVNm0
>>233
334名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:59:09.01 ID:GGVSuUTm0
>>233
おーい早く逃げろ早くしないと爆発するぞー
335名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:59:14.41 ID:JreTEgwi0
昨日の夜行ったコンビニ
http://www.imgur.com/1tIXf.jpg

お菓子は結構売られてた
336名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:59:14.80 ID:dPoVLZoFP
だよな、海外からも大量に供給されるだろうし、
被災して餓死ってほんと聞いたことないだろ。被災して餓死で大量死した事例ってあるの?
337名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:59:16.09 ID:5Gzu4DEfO
近所のガソリンスタンドで数百mの行列ができてる
頭おかしいんじゃないのコイツら
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:59:16.69 ID:1jONJgyU0
大阪だけど何買ってくればいい?
なんでもあるんだけど
339名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 11:59:22.57 ID:WRMiZjkD0
衆愚ってこういうのを言うんだな
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:59:25.22 ID:L8thGeXe0
>>262
セブンでパンとサンドイッチはふつうにうってたな
数はすくなかったが
341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:59:28.03 ID:yFTs73HE0
>>307
まあ、米は別に値上げしてなかったからね。
なくなる心配するぐらいなら家に置いとけば米は
邪魔にならないし。
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:59:31.07 ID:lQbtKyI20
1人暮らしは楽だなぁ
343名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 11:59:36.48 ID:wOJ+WxAQ0
おい、今「食料あるよー」って女の子に声かければホイホイナンパできるんじゃね?
そんで「食らえ、おれのポークビッツ練乳和え!」
344名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:59:39.89 ID:vXS8zNIZ0
もっとわからんのは冷凍食品買い込んでる奴ら
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:59:42.82 ID:xXyBrdI+0
物流止まってないのにアホすぎるw
346名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:59:43.41 ID:4myktFK00
つれすぎわrたおwwwwwwwwwww

280 :名無しさん@涙目です。(東京都) [] :2011/03/13(日) 11:57:22.86 ID:+3MF5xd60 (4/4) [PC]
>>233

282 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] :2011/03/13(日) 11:57:28.43 ID:bj05upG00 (5/5) [PC]
>>233

290 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] :2011/03/13(日) 11:57:47.84 ID:smMVoXzU0 (2/2) [PC]
>>233

292 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] :2011/03/13(日) 11:57:50.85 ID:FkQCUK2A0 (2/2) [PC]
>>233

294 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage] :2011/03/13(日) 11:57:52.73 ID:pz/XyP+C0 (3/4) [PC]
>>233

333 :名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] :2011/03/13(日) 11:59:08.16 ID:gou2nVNm0 [PC]
>>233

334 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage] :2011/03/13(日) 11:59:09.01 ID:GGVSuUTm0 [PC]
>>233
347名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:59:44.47 ID:H/hgorcJ0
>>233
そうだなお前は用心深そうだから
ネットで食料買えるようにパソコンもあと10台ぐらい買って
テレビも全チャンネル分勝って
自転車もあと5台ぐらい買っておけばおk
348名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/13(日) 11:59:49.06 ID:hXpLlQ0c0
オイルショックのころから民度が変わっていない
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:59:49.47 ID:VWXFltDx0
墨田区だけど普通にあったよ
パンは売り切れ水とカップラーメンは大分少なかった
350 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ;(東京都):2011/03/13(日) 11:59:51.73 ID:SOGqmDfz0
>>162
むろん東京は地震の直接の被害とは違い
JRが1日停まったことによる影響が大きかっただけだよ
5強/5弱だから、家の中は散らかった
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:59:54.58 ID:6muzcwFH0
工場、物流にどれだけの影響が出てるのか分からないし、
ある程度の備えをしておこうと考えるのはおかしな事ではないと思う。
352名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:59:58.03 ID:LLCUmrbe0
特需。と思ったが、余分に食べてくれないと
最終的な消費量は変わらんか…
353名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 12:00:01.02 ID:OAOvZCOI0
>>291
ますます現地ゆうせんしてくださいおもた
ヤマザキさんとか
354名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 12:00:02.62 ID:qnf4hAy20
じゃあ俺も婆ちゃんち行って米分けてもらってくるかね
355名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:00:02.74 ID:+m3nnNmF0
>>122,141
それまで普通に生きてた日本人なら水なしで2日、水あれば5日は死にはしなさそうだよな
俺も休日は24時間以上飲まず食わずってよくやるし
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:00:03.38 ID:pn3qvxxu0
コンビには帰宅難民が大量に押し寄せたって事で結論づいたんじゃねーの?
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:00:08.70 ID:4cHWfFro0
>>317
情報弱者だからだろ
358名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 12:00:16.48 ID:8LfJgFT/0
物流業者が買占め状態か
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:00:16.57 ID:Tsrl7gUT0
一部のキチガイが大量に買い込むから普通の人までそれに合わせて買い込まざるを得ない状態
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:00:16.66 ID:jeEec06E0
>>20
馬鹿だから
361名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 12:00:18.05 ID:dPoVLZoFP
>>329
とんざぶろうはやめろ。まずい。
362名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/13(日) 12:00:18.77 ID:lz/dvLth0
>>307
別に暫く立ってなんとも無かったら普通に食べれば何の損も無い物だし、なんかあった時のために
買っておくほうが賢いだろ
363名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:00:22.24 ID:3Ovi2tUw0
>>343
原爆で頭いかれちゃったんだね可哀想に
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:00:24.18 ID:iNVFStpz0
来週ぐらいに都内で賞味期限切れの生ゴミが大量廃棄されるのか
胸が熱くなるな
365名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 12:00:24.87 ID:BEiaYuL60
>>310
ハレー彗星でも来るのかよ
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:00:26.48 ID:m2/5kMbu0
売り切れないうちに種もみ買っとかないと
367名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/13(日) 12:00:34.08 ID:8wjRFq2J0
>>1
最初はカップめんからなくなるんだ
しまいにゃなにもかもなくなるんだぜ
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:00:34.58 ID:pIKt/ReR0
都民は危機意識が強いんだよ
危機意識の無かった東北民はみんな死んだじゃねーか
数万人死んでんだぞ
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:00:35.68 ID:yFTs73HE0
>>311
もうちょい東京より
370名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:00:37.81 ID:DCWj/rKBO
仙台はもうとっくに終了してます・・・
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:00:41.44 ID:pF157MdFP
ジャップがトチ狂っててワロタ
ジャップはトチ狂った豚以下の存在だな
372名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:00:42.22 ID:i0blAImg0
食べ物が無くなったら新幹線で西にいくだけの話 みんなあほ
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:00:49.04 ID:9zfRcePT0
一方リア充は明日のためにチョコレートを買った
374名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:00:51.27 ID:W68J6HH10
セブンにワンピースのオマケ付きカップ麺はまだあったぞ
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:00:51.32 ID:o4m+h+j90
>>37
おまえはバカだな
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:00:55.66 ID:i8W47phm0
結局、風雪の流布みたいなもんだろ。
誰か一人がゴッソリ買う→それを見てた人がウチもウチも→スーパー空
こういうの何現象って言うんだっけ?
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:00:55.90 ID:8SukPhoP0
流通もどってね? 通販サイトから出荷しましたってメール来た。
エロ漫画だけど。
378名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 12:00:56.39 ID:CKnzfnD30
スーパーが入場制限してた

オタワ
379名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/13(日) 12:00:58.55 ID:Dczq+BVC0
死者1万人超えてんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:01:00.86 ID:QkLUUsBy0
缶詰買ったはいいが缶切り無くてオワタ
381名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:01:03.84 ID:H/hgorcJ0
馬鹿すぎだな
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:01:03.94 ID:j0G4WqZq0
>>276

千代田区平河町じゃ、10分前
セブンへ買い出しに行った帰りに、
ドラマの撮影してたのを見たぞ。

コンビニは、品薄、サラダ類だけ売り切れ。

テレビ局は全員、東北地方へ引っ越したんじゃないかと思っていた。

お笑い芸人、歌手、芸能人は涙目だろうな。


>>276

千代田区平河町じゃ、10分前
セブンへ買い出しに行った帰りに、
ドラマの撮影してたのを見たぞ。

コンビニは、品薄、サラダ類だけ売り切れ。

テレビ局は全員、東北地方へ引っ越したんじゃないかと思っていた。

お笑い芸人、歌手、芸能人は涙目だろうな。
383名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:01:06.10 ID:MnPuuAXr0
>>1
デマが実体を呼んでそれが拡大するって醜態を知っててそう書くか
384名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:01:06.92 ID:wF/ZXoV30
都民はどうせ安全なんだから急いで買いだめするなよ
俺が買えなくなるだろ死ね
385名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 12:01:10.39 ID:TSoLh/8s0
>>291
嘘だと思えない民度ワロス
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:01:10.95 ID:WKuq8/pf0
>>343
親が見たらどう思うか考えたことない?
387名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 12:01:12.58 ID:a8OFxkuY0
東京都民が帰宅できないニュースとか
ほんといらない。

どうでもいいんだよ。
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:01:12.90 ID:NMe1iY6+0
俺はバカがカップ麺買ってるすきに、カロリーメイトを買ってたけどな。
お湯が必要で栄養価も高くないし、かさばるカップ麺をなぜ選ぶ
カップ麺1個持つスペースでカロリーメイト5個は持てるぞ
389名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:01:12.64 ID:Fhpca7BN0
>>338
どっかの地域みたいな浅ましい真似はやめようぜ
いつも通り過ごせばいい
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:01:14.16 ID:jz2bgIT80
こっちは多量のコンビニ、スーパーが平常運転しててすまんこ
391名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:01:15.10 ID:WxBlqKOtO
>>261
栄養失調でアウト
392名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 12:01:17.20 ID:/5HlIAtb0
おいM9.0だってよ9.0
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:01:17.93 ID:pABNyaS00
>>332
あ、西友の店員同士が話してたけど、配送のトラックが来ないらしい。
もう数週間こないレベルで来ないってさ。棚の配置換え(ある商品を広げる)の話してた。
ホントにこねえやこれと思った。
394名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:01:18.28 ID:vXS8zNIZ0
その店で買い占めてとなりで10円上乗せして売れば儲かるな。
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:01:19.11 ID:X4vyv4Cn0
東京都中央区に住んでいるんだが、現状だと飲食店が普通に営業してる。
396名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:01:20.97 ID:VqwsjgMOO
東北、北関東の流通が無くなるから影響でかいぞ
海水入って田んぼも使えなくなるし
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:01:25.93 ID:VeQULDhC0
9.0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:01:27.57 ID:DCxS7qOT0
さっき近くの西友いってきたけどほんとにみんな買いだめしにしにきてんだなあ
ひき肉と豆腐だけ持って並んでるオレだけなんか浮いてたw
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:01:30.74 ID:goOydKr50
>>335
搬入のトラックが遅れてるだけだよ
明け方までには陳列されてるはず
400名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 12:01:33.70 ID:M4OpT6p70
原発を田舎に押し付け
田舎物はそれで苦しみ
自らは食料の買占めか
トンキン…
401名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 12:01:34.86 ID:fWG6mmdR0
おい、ネトウヨ様はこれを機に移民問題のホルホルをお忘れなんじゃね?
酷使の癖に政治が出来ない烏合の臭だな〜。
402名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:01:38.01 ID:4NdX5up+0
東京土人に財産税課せよ
403名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:01:44.01 ID:cTXqiIxE0
地元の香川県からうどんが送られてきた
これで戦えるな……
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:01:46.32 ID:yPpKd0co0
>>300
冷凍とけばなんとかなるんじゃね?
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:01:47.10 ID:0jaZzxu70
品川区のババアはイナゴみたいに
パン買い漁ってた

俺は日本酒買ってきた
野菜はあるから、昨日からべつに食事で困ってない
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:01:48.33 ID:IsObpBFR0
こういう時は普段から過食気味で買いだめしまくってて良かったと思う
407名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 12:01:49.29 ID:wOJ+WxAQ0
>>329
以外にウマイから買っておいていいとおもう
408名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:01:51.33 ID:XPBLLUpQ0
関西方面の人にとっては東海地震の恐怖なんて分からないんだろうな
今度の地震の連鎖で東海地震の発生の可能性が高まっていると思うのに。
409名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/13(日) 12:01:07.33 ID:+X3bbgtA0
この国って予想以上にバカが多いな
410名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 12:01:57.97 ID:PM8APzin0
ある程度食料集めた、一週間くらいは何とかなる
411名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 12:01:58.20 ID:TSoLh/8s0
トンキンの被害者ぶりは反吐が出る震源地だったら良かったのに
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:01:58.63 ID:SWeiETXu0
東京叩けるのってこういう機会だけだもんね、ファイト
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:01:59.47 ID:68yyWHGn0
>>20
すっと続いている余震と

東京湾震源の本震が来るんじゃないかという危機感
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:02:00.15 ID:h7zGi9g+0
パンがだめならお菓子でもいいじゃない。

        {レソソi}彡ノ!三ミミト、ii川ミミミ{{i
       ,小辷彡ソ三三ミ、ji川川川ミ{{i
      /三{彡リi}三三iノ          ヽ
      {三 {彡'ノ}三三j           i
.      {三{{彡'{三三ノ           |
       アj}小彡トレ'   _      __j
       ∨{{八{{)))  ´   `ヽ  r ´  |
.         ∨{iハjiレ     (テフ‐、:.i  rテフkl
          ヾト、          .::  |   l
          ヾト、        .:.  〉.  ′
           }}ii        ー ´  .′
           jij l      ‐-_-‐ /
         {彡}i  .             /
        ,r==}/  \      /
       ///ji/        _`_ ィiハ
      {{Y// 、         八ii
セボン イレブンネット[SEVON ELEVENNET]
     [没年不明]
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:02:00.88 ID:NAwJyza90
ワタミを都知事にすれば食い物には困らないだろうw
416名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:02:01.80 ID:uvPIlFqSO
高円寺いなげやから今帰宅
ちょうどパン入荷したタイミングだったのでいっぱい売ってた
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:02:07.28 ID:H8sLrGrM0
ボランティアっていつから受け入れ?
3月中なら行ける
418名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:02:09.82 ID:JreTEgwi0
餓死するからいそげー!
よりも
家のなかに籠って快適な暮らししたい
って感じだろ


って今揺れたし
419名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 12:02:12.39 ID:WtV1ttxn0
大変だなー
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:02:13.43 ID:Naf0utxE0
>>265
食べ応えがあるのはチョコより羊羹だろ
チョコだと空腹時食ってもカロリー摂取は出来てるんだろうけど満足感がない。

近所のコンビニはラーメンとかご飯とか売り切れてて
カセットコンロのガスが普通に残ってたw
多分みんな馬鹿なんだろうな
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:02:19.21 ID:HF3UQhDM0
>>1
信じる田舎者達・・・
422名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:02:22.13 ID:Ykdkl59pO
スーパーの底辺バイトだけど何か質問ある?
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:02:22.17 ID:vvzGS2Gk0
ハイオク入れればいいのにレギュラーにこだわるアホいるよね
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:02:23.14 ID:7IKs0ml40
コメあれば大丈夫だろ
425名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:02:25.52 ID:38bbSO1R0
被災後にこういう馬鹿向けにお湯を販売できたら億万長者だな
426名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:02:25.18 ID:ZNaPl9/y0
>>320
買占めだけじゃなくて
物流が止まってる相乗効果だよ
東京は食料をほぼ他県から依存している上に
地震被害近郊の工場は止まってるし
渋滞で商品こない
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:02:28.03 ID:yPpKd0co0
>>400
その仕組みを考えて強行したのは政治家とかエネルギー利権でうまー
したやつらだろw
428名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 12:02:30.73 ID:CKnzfnD30
MRE開けるかな
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:02:32.46 ID:0YlShC0+0
都内でパンがないのは
パン工場が東北にある会社があって
そこからの供給が止まってるかららしいが、
フジパンとあとどこかあったっけ?
フジパンはコンビニ向けサンドイッチとかのパンも
全部来てないみたいだが
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:02:34.61 ID:Lqypzbkj0
水さえあれば7日間は生き残れるのに
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:02:42.17 ID:WKuq8/pf0
もう全部店は倉庫にいれて
それ送れよ
水が出るんだから3日は生きれるだろ東京は
432名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:02:46.62 ID:vgCeFkcdO
関東一円の豚肉 牛肉 鶏卵供給不足になる可能性あり
特に卵な
まぁ無くても困るモンじゃないけど
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:02:47.95 ID:goOydKr50
>>413
東京湾に断層はないから震源なんてありうるわけない
434名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:02:50.56 ID:72eVDGqL0
東京人だけ被曝すればいいのに
東北人かわいそうだわマジで
435名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:02:54.42 ID:sG7luNsd0
ライフ中野新井店のインスタント麺コーナーは全滅してた
436名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/13(日) 12:02:56.98 ID:RFplkhD9O
ここらのスーパーにも入荷無しのお詫びチラシ貼られてた
437名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 12:02:57.10 ID:dPoVLZoFP
>>373
明日が恐怖のホワイトデーフラグだな。空から白いものが・・・
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:02:58.59 ID:balK/5D6P
羊羹ベトベトするじゃん
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:02:59.71 ID:66CA+EFZ0
>>420
羊羹とかすぐに消化されちまうだろうがw
440名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:03:06.80 ID:eKi7U03I0
チェーンストア販売統計の前年比が久しぶりにプラスになるのか。
441名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:03:07.13 ID:iG1bUq1f0
>>336
阪神大震災の経験でいうと最初の1週間ぐらいだけ食料の調達が困難であとは避難所に行けば弁当とか山積みで無料で配ってた
実家にいても避難所にいけばただで弁当貰える状態
地震起きたときだけ真っ先にコンビニで当面の食糧確保すりゃあとは余裕
442名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:03:11.80 ID:/d1SOFeMP
被災地に送られるだろう食料品を買い込む作業に入る
443名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:03:15.41 ID:ECJN3Ce6O
オイルショックの頃からなんも進歩無いな
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:03:17.49 ID:pABNyaS00
だってさ、高速使えないからね、いま。知ってるだろ?
445名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 12:03:18.93 ID:SzaVyHcr0
  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ

3月13日の午後9時から翌14日の午前3時までの6時間は
1年間で3番目にセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:03:20.78 ID:1KKnls/v0
パン焼き器で自作して
家の前で売ろうかな
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:03:24.20 ID:h7zGi9g+0
>>408 高まってないよ。関東内陸の地震のプレートの影響はないってばっちゃがいってた
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:03:28.42 ID:kBfi35rX0
食い意地り張りすぎて、昨日買いだめした食い物がもう無くなりそうです
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:03:29.20 ID:Xit+BYZX0
震度5強連発で仕事関係が結構麻痺するのと演習じゃない
ガチの帰宅難民がどういうもんかわかって少し危機感持った。
しかし帰宅難民に関しては気持ち悪いほど全員整然過ぎで逆に驚いた面もあるけど。
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:03:31.77 ID:Pu7wM2kD0
なんで東京がって流通が止まって物が入ってこないし
実際に帰宅難民になって危機を実感してるんだよ
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:03:34.75 ID:LYrrmXLmP
452名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:03:35.90 ID:pF157MdFP
ネトウヨがトチ狂って地震の翌々日に関東のスーパーで食料を買い込んでてワロタ
453名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:03:36.99 ID:pz/XyP+C0
>>369
OKマイケル
おれはこれから大船店行ってくるわ
徒歩だから米は無理だが
454名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/13(日) 12:03:38.29 ID:XhS1E+ex0
ガチで地元何も売ってなくてワラタwワラタ…
455名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:03:44.08 ID:nmDebLbYP
こんだけみんな買い込んでるなら逆におれは
買う必要ねーなーいざとなればヒャッハーすればいい。
456名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:44.74 ID:LjJYw7Af0
>>130
ポテチと水がお勧め
以前爆弾低気圧の雪山車中泊アタックで身動き取れなくなった
4WDにスタッドレス+チェーンでも、視界が無ければ意味ナス。どこからが道なのか崖なのかも判らない
つってもそこそこ慣れてるので、寝袋に入って本読みながらポテチや缶詰と水で過ごした
7℃対応寝袋でも使い捨てカイロ10個ほど開放してやると、熱い
気付くと寝袋から脱出してたりする
457名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:46.93 ID:2fKIVKoZ0 BE:108625537-PLT(18000)

>>361
パッケージからして買う気にならんよ
458名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:03:50.45 ID:goOydKr50
>>362
それにしたって水と電気が必要な米を買うとかアホだろw
459名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 12:03:57.77 ID:fWG6mmdR0
あれ?
俺のレスが消えた。
460名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:04:03.46 ID:tHOu0K4u0
北海道あたりは孤島状態らしいから
そこからの供給が無いと、色々と食料に問題出るんじゃね
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:04:08.22 ID:lQbtKyI20
混乱しすぎなんだよ
明らかに買いこみ過ぎなんだよあいつら…
スーパー込み過ぎ
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:04:08.92 ID:pIKt/ReR0
えっ
M9..0ワロタwwwww
酷過ぎるwwww
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:04:16.33 ID:WKuq8/pf0
たかが電車がとまったぐらいで大騒ぎする東京の人って。。。
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:04:16.98 ID:r7zoq/TO0
多摩地区はなんかけっこう平穏なんだが。
津波の被害を目の当たりにすると、
江東区などの地価の高い都心の湾岸部より、
多摩地区が勝ってるなって思える。
465名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 12:04:17.17 ID:X4I1ckR20
東京って、都内食料自給率低すぎだろ。
電力も他見に頼ってるし、周辺の災害に弱すぎ。
愛知を見習え。
466名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:04:18.86 ID:ZpNZiW6S0
カップ麺なんか買ってどうするんだよ
オナニーか?
467名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:04:18.97 ID:8SukPhoP0
>>409
お前の予想が足りないだけだ。
あるあるの納豆ダイエットで納豆が品薄になるような国。
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:04:20.21 ID:FBDlUqvN0
>>376
まねしんぼ
469名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/13(日) 12:04:20.44 ID:o+uQmSKj0
東京で食料を買い込む必要ってあるの?
どの位被害あったん

電車が止まって帰宅に困った程度のイメージだけど
470名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:04:21.46 ID:3SGWrDgO0
うちは米が20キロくらいあるから暫く安心だが 肝心の米を送ってくれている
宮城の柴田町の親戚と連絡がとれん
471名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:04:21.96 ID:W68J6HH10
カンパンうめえ
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:04:26.37 ID:IfL9dOBF0
ここまでヤバイと感じて買いだめに走るのって、
ネットで知識が得られるようになったからなのかね。
阪神の時はそんなに酷くなかったと思うけど。
473名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:04:27.30 ID:9AFZrnM60
非常食になりうる商品にけいおんとかのグッズ付けて売れば相乗効果でバカ売れするぞ
474名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:04:31.56 ID:JreTEgwi0
>>399
まじか
まあ飲食店とか普通にやってたし危機感はなかったな

でもドミノピザがやってたのはワロタ
ピザ屋タフすぎんだろ・・・
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:04:30.27 ID:YrUvxwSi0 BE:1094323695-BRZ(10001)

大勝軒でつけ麺大盛くってきた。コンビニ弁当スカスカだったからいつもより客多い印象
476名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:04:31.92 ID:IsObpBFR0
>>454
お前は笑ってる場合じゃないな
477名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 12:04:33.22 ID:bzvExvpO0
トンキンの先見性のなさが露呈したか
478名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:04:34.24 ID:jAxzNYfP0
こういうとき常温保存でもなかなかカビない山○パンは便利だな
479名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 12:04:34.85 ID:B8BsI6DK0
うちの爺さん家は、小規模な雑貨店を営んでいるんだが
世の情弱どもが商品を買いまくっていったそうな。
緊急性のあるもの以外にも、おでん鍋やねずみとり、
虫かごまで売れたというのだから、情弱のメダパニぶりは
ほんとすさまじい。半笑いで目をらんらんとさせて買う
情弱どもの様子を見て、爺さんはマジで怖がってたw
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:04:37.59 ID:NMe1iY6+0
カロリーメイトが一番優れてる
481名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 12:04:37.68 ID:RX9qMSx10
東京のやつはほんとバカが多いな
滅んだほうがいい
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:04:37.63 ID:lXqoEoeG0
東京民はアホだと証明されたな
483名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:04:38.36 ID:pHTLnhRPP
西が無事だからそう焦る必要は無いだろ
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:04:42.15 ID:i8W47phm0
お腹減ったから明日会社に持ってくはずだったクッキー食った
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:04:43.36 ID:yPpKd0co0
>>429
ヤマザキは横浜と埼玉と東京の境目あたりにあるから
それほど困らないはずなんだけどな

身勝手に自家用車乗るから交通がおかしくなる

携帯電話もパケット通信でやれって言われてるのに
気の短いバカが通話使うからパンクする
486名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:04:46.12 ID:wayyLi1f0
きのうの夜、夕方まで続いてた渋滞が解消してるのみて
今日からお店は平常運転になるのかなと思ってたんだけど
大間違いだったのか
487名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/13(日) 12:04:48.02 ID:LfiBJzwg0
>>466
あれ全然気持ち良くないのにな
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:04:48.90 ID:ZNaPl9/y0
>>429
都内のヤマザキパンの大多数を生産してた
山崎製パン松戸工場が稼動してないから
パンの需要においついてないからフジパンとかパスコのパンも品薄になってる
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:04:49.19 ID:xn+OZkDJ0
辛ラーメンだけ残ってた
490名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 12:04:49.73 ID:SieKB1+R0
宅急便で食料送ろうとしたが東北は無理って言われた
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:04:51.73 ID:ah121yIMI
メシも電気も回復して飽きてきた@仙台市青葉区
492名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:04:54.79 ID:ECGb4Nhl0
俺はメインの食事がカップメンだから毎回5個ずつ買う
買占めと思われていると嫌だ
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:05:07.90 ID:9zfRcePT0
>>335
なんで傾いてるの
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:05:08.48 ID:LYrrmXLmP
乾パンいいよ
495名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:05:13.98 ID:GGVSuUTm0
流通が無いのに買いまくるとか馬鹿だろ
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:05:15.12 ID:imMafwKm0
精米済みの米と塩と醤油、梅干しがあれば人間生きていけるだろ



甘えんな
497名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 12:05:20.48 ID:KeXpBeib0
>>446
障害者が作ったパンなんて誰も買わないよ
498名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:05:21.11 ID:pF157MdFP
>>469
ネトウヨがトチ狂ってんだろ
マジでジャップはバカだわ世界の恥だわ
499名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 12:05:21.75 ID:wOJ+WxAQ0
これ普通に納豆買い込むのが正解だろ
大分日持ちするし栄養価高いしダイエットにもなるし安いしねばりもつく
急げ!
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:05:25.95 ID:dLHpH9760
>>458
今のうちに炊いておくんだろ
一回炊いたら日持ちしないのにどうするつもりなのかは知らん
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:05:27.40 ID:VuEbLXGM0
おととい職場で帰宅難民になった時、社食の自販機がほとんど売り切れになってるのを見て
気を利かせたつもりで食糧やら飲み物やら泊まり組のみんなの分を買い込んで来た
そしたら同じことをしてる奴がいっぱいいて、余りまくったので持って帰ってきた

↑こういうことが、あちこちで起こってたんじゃないかな
502名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:05:34.69 ID:xwfecsEB0
乾燥ワカメ、海苔も売り切れててわろた
503名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 12:05:37.05 ID:fWG6mmdR0
と思ったら、自分で設定したNGワードだったでござる(´・ω・`)。
てへ(//∇//)。
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:05:37.83 ID:1qooGWdc0
>>489
美味いのになw
505名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:05:40.27 ID:Hzah+wLy0
  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ

被災から治安が回復するまでの6時間は
1年間でセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:05:43.27 ID:wLW+/Bvi0
地震で防災意識が極端に上がったからなあ
明日、会社の仕出し弁当も材料切れで来ないかもな
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:05:47.02 ID:v2RGkSSP0
マジで何も無いんだけど・・・
断食しろってのかw
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:05:53.15 ID:lQbtKyI20
>>495
全くだわ
509名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 12:05:53.40 ID:dPoVLZoFP
>>291
まぁ、そんな状態になってるのに店閉めない、仕事放棄しない店員もどっちもどっちだな。
510 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ;(東京都):2011/03/13(日) 12:05:59.47 ID:SOGqmDfz0
>>464
多摩いいよね。多少は原発から離れているし
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:06:05.97 ID:z74U+yEV0
>>359
一部のキチガイが大量に買い込むから普通の馬鹿まで付和雷同って言えw
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:06:05.45 ID:q6LetAlw0
普通に色々売ってたけどな
卵だけ無かったけど
513名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:06:06.65 ID:6muzcwFH0
マグニチュードがいつのまにか9.0に
514名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:06:11.95 ID:6/7B3THTP
どこの田舎だよ
品出しが全力なのは間違いないけどな
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:06:15.27 ID:7IKs0ml40
>>507
つ 霞
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:06:19.67 ID:kyicPx6/0
普通に売ってたよ
桶川だけど
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:06:20.37 ID:4cHWfFro0
>>454
そろそろ朝鮮から派遣された2匹の非常食が届くころ
518名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:06:24.16 ID:ziRDAGAx0
こうなることを予想して昨日のうちに買いだめしてきた俺マジ情強
519名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:06:25.04 ID:wgyRkyYL0
ガスが使えなくなったら
乾パンを潰して水でふやけさせた物を食うしかないのか
520名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:06:25.22 ID:+m3nnNmF0
>>356
次は住民によるスーパーへの殺到だろうな
専業主婦がいる家は米などが大量にあるだろうが
弁当の多くなりがちな単身世帯や共働き家庭にはないだろうし
しかし金曜の夕方の千代田区のコンビニは壮絶だった
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:06:27.21 ID:oFs04nso0
レンジでパスタ作るタッパーみてえなの全然駄目だな。ダイソーの使ってるけど
2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから1週間に1回
もう50回は買ってる
522名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/13(日) 12:06:29.75 ID:h8OL/MjAO
水と米と生で食べれる野菜が売り切れてたな
523名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/13(日) 12:06:33.94 ID:pdaEJAZN0
本当の災害時に水やお湯が十分にあると思ってんの?
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:06:37.53 ID:kn1mKKgq0
近所のでかいセルフのスタンド、道路まで100台以上待ちがいたぞw
525名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:06:38.80 ID:5Gzu4DEfO
大渋滞で搬入が遅れてるだけだろ
茨城の片田舎でも渋滞が凄い
昨日は都内で1時間に5キロぐらいしか進めないレベルだったし
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:06:42.71 ID:9PZWPnLb0
外出るのめんどくさいと思ってたらこのザマ。
今日はカラムーチョ一袋しかないよ。
527名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 12:06:42.88 ID:B8BsI6DK0
本当の情強は、モチを買う。
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:06:49.05 ID:NMe1iY6+0
>>510
多摩だけど、ダイソーと合体してるイイダのカップ麺コーナー
空になってたよ
529名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:06:54.23 ID:pF157MdFP
>>291
ジャップクソすぎだろ
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:06:55.53 ID:/DRLBIwBP
近所のスーパーは昨日より品揃えがマシになってたぞ
ただ、水を10本とかまとめ買いしてるババアが大杉
なんなのこいつら
氏ねばいいのに
531名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:06:56.94 ID:ZpNZiW6S0
>>487
やせ我慢しないで止血用にとっておいたテンガ使えよな
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:07:01.73 ID:ynjRurWz0
卵とか牛乳の買い占め意味が分からん
533名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 12:07:02.35 ID:B6tEp7Jm0
阪神大震災の後もこんな感じだったわ
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:07:07.26 ID:XPBLLUpQ0
>>447
君のばっちゃと管内閣の言う事は信用できないからな。
535名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:07:12.49 ID:pABNyaS00
>>501
ウチのクソ管理職は自分らの分だけ買ってきて「あれ?食べ物ないの?wプゲラw(←ホントにこんな音で笑った」
おとなしそうなメガネのOLが「食べますか?」ってカップライスみたいなのくれた。食べなかったけど。
非常時って人間性でるよな。
536名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:07:15.97 ID:JreTEgwi0
>>493
商品見せやすくするためじゃね
地震の影響ではないよ
537名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 12:07:25.01 ID:fhIWrWtf0
>>415
ばーかばーか
538名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 12:07:28.59 ID:wOJ+WxAQ0
マクドナルドってやってんの?
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:07:29.58 ID:H+hVFz6Z0
>>452
わかるよ・・
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:07:34.89 ID:KPou3e7d0
20分くらい前にピーコックに行ったけど商品で溢れかえっていたぞ
あと、100円ローソンとかも食べ物がいっぱいあった
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:07:36.03 ID:Pu7wM2kD0
それと職場から月曜も飲食店や商店の営業の保証はないから食料は持ってくるように指示があった
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:07:38.12 ID:LE+1yl9v0
無駄に金使ってくれるのはいいことだ
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:07:42.25 ID:yPpKd0co0
>>488
ヤマザキは冷凍のパンもあるからなんとかなるんじゃね?
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:07:46.28 ID:66CA+EFZ0
>>521
蓋を外してどうたら
545名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:07:51.85 ID:yVpdr5Z70
これから物価は上がることあっても下がることはないんだから買い占めは妥当な判断だろ
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:07:52.98 ID:Naf0utxE0
>>501
うちは周りに店が少なかったりスーパーが早々と閉店したので
買出しに苦労してようやく買ってきたラーメンとスナック菓子は
他の部署の人も来て速攻さばけた。
547名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:07:56.31 ID:Ykdkl59pO
このままだと都内の食料底つきそうだね
548名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 12:07:56.82 ID:Fd+8JPbf0
ホームベーカリー買ってパン量産すればいいじゃん
549名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:07:56.65 ID:iG1bUq1f0
地震に備えて普段からある程度の食料は買い込んでおけよ
関東大震災がいつくるかわからないって常に報道してるだろ、どんだけ情弱連中だよ
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:08:15.61 ID:yFTs73HE0
>>458
水は必要だが、電気はいらんよ。飯盒と鍋もあるしな。
そもそも、災害でこの辺まで壊滅するのを想定してるんじゃなくて、
米がなくなるか、価格が上がるのがいやだっただけ。
551名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:08:26.63 ID:cYx3dLZX0
今食料と灯油を仕込んできた。
スーパーは時間帯の割りには混んでる程度だったが
棚は欠品が多かった。スタンドは車で長蛇の列。
552名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 12:08:30.18 ID:CKnzfnD30
普段から米とツナ缶を確保していたのが救いだ
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:08:30.07 ID:+qOwkaAr0
ごっそりパンなんかの商品がなくなってたわ
どうなってんじゃこりゃ
554名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:08:39.15 ID:9AFZrnM60
情弱か情強か試されるぞ
555名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 12:08:47.97 ID:aPyJ5O4d0
>>445
マジレスすると5番目だから。

1:クリスマスイブ
2:クリスマス
3:大晦日
4:バレンタインデー
5:ホワイトデー
556名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/13(日) 12:08:49.53 ID:+fU9+auKO
パンは買い占めじゃなく、元々入ってこないんでしょ?
被災地優先で送ってるのかな‥と思う。
さっき、スーパーいったら納豆も全滅だったのは物流の具合かな?
557名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 12:08:51.54 ID:dPoVLZoFP
まぁそうだな、これが自給率の低さ。
特に東京の自給率の低さの恐怖ってことだろ。パニックになったら食い物だけで何百人単位で死者出るだろうな、東京土人は。
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:08:54.79 ID:qO9tb7t/0
開店直後行ったら既に何も無い棚が結構あったな
しかも今日はもう入荷無しだって
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:08:56.74 ID:wK6XR/+R0
中華料理屋でバイトしてるけど、仕入先のモヤシ屋がもやしなくなったらしい
店長と店閉めた後スーパー回ってもやし大量に買った
うちの店もそろそろ危ない、昨夜も別の仕入れ先八百屋が残った分だけ持ってきてくれたけど
まかないがすげえうまいから休業とかやめてくれ…
560名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:08:57.21 ID:nA4tUJlG0
>>544
コピペだよ
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:09:02.56 ID:t3ouk0Y/0
1週間分の水とコーンフレークと缶詰と乾パンなどの食料をキャリーケースにつめておいた
あとは何を入れれば良い
562名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 12:09:08.94 ID:OAOvZCOI0
>>429
広島のヤマザキでさえ現地に送ってるニュースあったぞ
その立地なら被災地優先じゃないの?
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:09:10.09 ID:dLHpH9760
底辺だと馬鹿にしてるトラック業も
1日止まっただけで大パニックだな
564名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:09:10.82 ID:qsG+iZRvO
>>449
みんなぞろぞろ歩いてたり、並んでバス待ってたりしたのはテレビで見たけど
どんな風に整然としすぎてたの?
てか、革靴で長距離歩くの大変そう
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:09:13.09 ID:66CA+EFZ0
>>560
知ってるよ
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:09:13.71 ID:FNig6H020
後世に語り継ぎたい逸話
567名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:09:16.08 ID:pm2KNIWc0
都内で買い占める奴はバカwww
んなもんすぐに入荷するわ
被災したわけでもあるまいし
568名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:09:17.48 ID:fWEOYYjQO
単1買い占めるなよ
569名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:09:19.15 ID:fCDp8nnF0
なんで被害も受けてない東京土人が買い占めしてんの?
マジで意味分かんないんだけど
誰かこの現象の説明頼む
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:09:21.79 ID:lQbtKyI20
資本主義的で怖いよー
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:09:29.96 ID:SCRgfgrv0
まぁ買いだめしとくのが情強だろうな。
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:09:35.61 ID:3VIPp22r0
インフルエンザの時のマスク買い占めて
東京土人は廚っぷりを全国にアピールしてたな。
573名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/13(日) 12:09:36.17 ID:NyFH2sSC0
>>373
明日のために買うんなら、チョコじゃなくてキャンディとかクッキーとかアクセサリとかぢゃないのか?
イマドキのナウでヤングな皆様は違うのか?
574名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:09:41.83 ID:vOp5PrRk0
なに?買い物行っても大丈夫なの?
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:09:41.95 ID:LE+1yl9v0
まあ食品に限らずいろんな物が手に入りにくくなるだろうからな
576名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/13(日) 12:09:51.22 ID:D8UjV9bb0
水と電気が通ってる連中は遠慮してくれよ。
そっちが余ったらこっちに来るんだから。

俺は備蓄しておいたから、買わずに我慢してるよ。
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:09:52.92 ID:xn+OZkDJ0
買い占めてるやつがいるんだろ
両手に大きな袋持ってるやついたし
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:09:56.53 ID:9PZWPnLb0
>>291
被災地優先ですと言えばよかった。
579名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:09:56.85 ID:Fb+02+A80
日本人の習性
震災 台風 サーズ 新型インフルエンザ
平和ボケ
日本人みんなが日ごろから 
イザというときのため1週間ぐらい食いつなげる最低限のものを
備蓄するようにしたらいいのでは
被災者以外は自力で凌いでくださいって
流通やその他の支援が被災者に集中できる
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:10:02.97 ID:v2RGkSSP0
ガソリンスタンドも閉鎖されてるんだぜ
どうすりゃいいのよ
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:10:03.23 ID:9Tw2wZRl0
カセットガス10本キープした
乾電池 単三単四 20本 エネループ10本
シガーソケットからコンセントとれるやつ
カップラーメン20食
オフロードバイク キャンプツーリング装備 
ガソリン30リッターキープ

いつでもこい関東大地震
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:10:03.15 ID:66CA+EFZ0
>>561
缶切り忘れるなよ
583名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/13(日) 12:10:06.27 ID:BfRCTkn40
ガソリンスタンドがやばい
どこも閉まってて空いてるところには大行列が出来てた
584名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:10:09.72 ID:iRSlBzVS0
買いまくって被災地で売るのか
585名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:10:13.49 ID:iG1bUq1f0
いざとなれば関西から物資送ってやるから心配するな
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:10:15.53 ID:KPou3e7d0
パンなんて食べなくたって良いじゃん
弁当はいっぱい売ってるよ
587名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:10:19.43 ID:pABNyaS00
>>445
このコピペって「夜7時くらいはみなさん夕飯を食べています」みたいな内容なのに、
さも誇らしげに貼られるのが理解できない。そんなにセックスするのって珍しいことなの?
日常じゃね?
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:10:26.95 ID:TYFApuby0
個人の飲食店なんだけど、明日の昼とかおそろしいなぁ
金曜の夜は地獄のような忙しさだった
普段なんて全然人来ない店なのに
589名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:10:27.50 ID:MQF3tlHB0
死の灰が降ってくるぞ〜
590名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:10:30.12 ID:+m3nnNmF0
>>384
うちは普段から郊外の店で1週間分まとめ買いしてるから
単身者とかの為に買い物は控えた
すでに米10キロやパン2斤あるのに買い込んでる奴らは…
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:10:35.40 ID:66CA+EFZ0
>>581
電池コレクターw
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:10:36.01 ID:NMe1iY6+0
http://www.pronweb.tv/modules/newsdigest/index.php?code=1066

これをタオル・着替え・懐中電灯・ラジオ・水・携帯バッテリー
これらと一緒にバックに入れて家に置いておくのがベストだぞお前ら
593名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:10:41.08 ID:wLW+/Bvi0
客1「俺が先に取ったパンだ!」
客2「ふざけんな俺が先だったろボケ!!」

袋が破けて下に落ちる

客1・2「?あーーーーーー!!!」
594名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 12:10:42.45 ID:TSoLh/8s0
>>569
トーキョーオブトゥデイ
595名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/13(日) 12:10:44.52 ID:JcW57iLu0
まだ関東にいる時点で終わってる
完全に被曝してる手遅れ
596名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 12:10:47.93 ID:CKnzfnD30
パスタ類も品薄だったな
597名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 12:10:53.12 ID:zCd3igCv0
もう地震があってもスレが立たないくらい慣れちまったな。
今も揺れたし
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:10:54.59 ID:Pu7wM2kD0
>>564
整然といっても東京は建物崩れるとかの被害ほとんどないし
ただ電車が止まって歩かざるを得ないってだけだったから
みんな普通に歩いてた。
599名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:10:55.49 ID:h7zGi9g+0
物流が発達してる都心で交通網が麻痺してるわけでなく買い占めてるって馬鹿か。
もし放射能うんぬんなら逃げるしかないぞ。家の中にも余裕で入ってくるし
600名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:10:57.63 ID:/DRLBIwBP
>>564
整然としてる感じはないけどな
例えるなら朝の通勤電車から降りて
改札に向かう列って感じだった

革靴はしんどい
601名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:10:57.88 ID:NVgSwyTpO
コンビニ行ったら水がなかった
水でるじゃん。なんなの?

懐中電灯もないし
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:10:58.60 ID:wK6XR/+R0
>>557
お前んとこは喉ばっか潤ってどうしようもないだろ
603名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:10:59.60 ID:daUm6tGo0
千羽鶴くらいなら送ってやるぞ
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:10:59.31 ID:1jONJgyU0
>>389
えっ?
俺はただなにもない廃墟関東と違って大阪様はこんなにあるぞ?どや?
っていう皮肉を言いたかっただけなんだけど
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:11:04.31 ID:lKNEOL2q0
俺の近所は惣菜とかは無かったけどそれ以外は全部あったぞ
つうか何のために買占めしてんだ?アホなのか?
606名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:11:04.92 ID:6/7B3THTP
普通にマンハッタンバーガー食ってきたわ
ただマンハッタンをチョイスしたのは馬鹿だったかもしれない
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:11:08.88 ID:yPpKd0co0
>>569
資本主義、大量生産でまわしてるからな

製品を供給する工場が止まるとどうにもならない
実は脆弱な都市ってだけだw

第一次産業を軽視した結果なんだけどねw
608名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:11:18.99 ID:9lcYOLSl0
マジで水とカップ麺と納豆とお米が売り切れていた
いよいよ日本やばいな?
てか、被災地にノアの方舟がきたみたいだな?↓これみてみろw
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/792177.jpg
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:11:17.23 ID:aBGlSliy0
>>563
だろw底辺業は地震に影響される
底辺業がないと何もできない人間
610名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:11:28.88 ID:KHKVdXCeO
首都圏は被害が少ない方なのにこんなんじゃ、関東大震災がきたらどうなるんだよ
611名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 12:11:30.07 ID:fWG6mmdR0
>>569
前スレでやったから飽きた。
地震のせいだって事でヨロシク。
612名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:11:33.87 ID:JreTEgwi0
>>569
地震に怯えてる私たちカッケー
的な感じで地震をある程度楽しんでるんだと思うよ
俺にもそんな節あるわ、なんかごめん・・・
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:11:35.45 ID:/DRLBIwBP
>>593
なのは
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:11:36.01 ID:TqaeYRvj0
>>560
え、うそだろ(´;ω;`)
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:11:37.65 ID:bLzpqKeOP
買い占める情弱→アホだが勝者
情強気取りの馬鹿→商品が無くて困る敗者、ネットで情弱叩き
全てを見越した情強→流通や情弱の行動を読んで先手を打つ
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:11:38.02 ID:0H90hOHB0
都民m9m9m9m9
617名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 12:11:38.98 ID:TSoLh/8s0
>>595
実際はアレなんだろうな
618名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 12:11:39.73 ID:dPoVLZoFP
メルトダウンで風向き変わってパニックになって逃げるに逃げられずにDQNと対峙し殺し合え東京土人よwww
もしそうなって殺し合わなかったら文明人として認めてやるよ。まぁ、無理だろうがなwww
619名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/13(日) 12:11:42.04 ID:XhS1E+ex0
これは髪型補正だな
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:11:44.25 ID:ktxXv04L0
あー疲れた・・・
スタンドの前は大行列だし、業務スーパーやドラッグストアも大行列
もう、みんな殺気だって運転荒いし、イライラしてる

軽くパニックの前兆だな
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:11:48.67 ID:uVBgA7V00
値段爆ageで儲けてるぜwwwww
とかブログで自慢してる馬鹿社長がTwitterで晒されてたな
622名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:11:49.33 ID:wgoomI1s0
>>579
あとココアがいいとテレビで言えば売り切れ、バナナがいいといえば売り切れ
納豆がいいと言えば売り切れ、、、。
623名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/13(日) 12:11:49.77 ID:o+uQmSKj0
ホワイトデー関連企業今年はもちろん涙目だろうが、
震災の日で数年は涙目だな
624名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:11:51.07 ID:pm2KNIWc0
>>565
全力でプギャーってしたいわ
きめぇwwwwww

「知ってるよ」キリッ

きめぇwwww
625名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:11:55.32 ID:uHM09twL0
東京土民は民度低いから仕方ないわw
たいした被害出てないのにションベンちびってるからな
626名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 12:11:56.75 ID:YFKdaX8/0
ラーメンがダメなのはわかったんだが、じゃあ何が最適なんだ?
カロリーメイト的なものと水が一番いいのかね
627名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:12:00.84 ID:rGmRoqsG0
昨日東京のコンビニに行ったら、パン置場にメロンパン一個しかなくてワロタw
628名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:12:00.66 ID:pABNyaS00
いよいよお客様が神様の地位からすべりおちて土下座するのか。胸が熱くなるな。
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:12:05.85 ID:lLb8C69w0
西友でラーメン、パスタ、食パン、米、チョコ、ツナ缶買い込んで来た。
セゾンカードで5%引きの日も重なり、人多かった。
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:12:05.88 ID:UNa/nGzO0
別に買い占める必要なんてないだろ。
本当に大震災がきても、
家にあるぶんと、その辺に転がってる食品でなんとかなる。
3日もすれば救助がくる。
631名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:12:11.17 ID:W68J6HH10
そんなに買い占めてシェルターにでも保存してんのか
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:12:14.51 ID:66CA+EFZ0
>>608
黒澤明でも思いつかんなw
633名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 12:12:14.86 ID:eF1Fy5jj0
トンキン人の愚行として教科書に載せろ
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:12:20.79 ID:t3ouk0Y/0
>>582
いまどきの缶詰は全部手であけられるようになってたぞ
635名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:12:21.41 ID:kyicPx6/0
ガソリンうってねーぞヤバス
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:12:23.50 ID:JSaaKL100
ガソリンスタンド潰れたと思ったら売るものがないから閉鎖してるのか
石油コンビナートが燃えたから?
637名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:12:30.70 ID:eVRJLGhjO
一部停電した地域なんだけど肉とか刺身がめちゃくちゃ安かった
初日は普段食べない中トロ食べて二日目は電気が直ったので焼き肉した
肉もいい肉だったみたいで美味かった母ちゃんナイス買い物
638名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:12:34.26 ID:a//zoNrq0
東北なら酢か塩送っとけばその辺に生えてるもの食ってなんとかするやろ
639名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:12:34.82 ID:tHOu0K4u0
>>608
これはひどい
640名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 12:12:34.92 ID:VGlMSn2/0
ちょうどヘビが冬眠からさめる時期だし
食料は地面を掘れば出てくる
ヘビ以外にも食えるものは何でも食う

こんなときならカラスでもいけそうな気がする
641名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:12:43.46 ID:6WahIH1SO
単純に停電対策だよなカップラは
コンロ電池式だからガス来てりゃ湯沸くし
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:12:46.21 ID:h7zGi9g+0
いざとなったら外国から援助物資はくるし意味わからねえwww
643名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 12:12:47.21 ID:Fd+8JPbf0
>>561
石炭や燃料、チャッカマン買って、
電気ガスが止まっても路上で自炊できるレベルにならないとね。
644名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:12:49.82 ID:1QfOLbf3O
近くのダイエー行ったが、もうパンが残りわずかだった
645名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:12:50.99 ID:pz/XyP+C0
>>624
じゃぁ、ここまでコピペ
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:12:56.40 ID:66CA+EFZ0
>>624
頭悪いね
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:13:05.07 ID:/DRLBIwBP
>>634
嘘つくなボケ
648名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:13:06.11 ID:Ykdkl59pO
パン→入ってこない
惣菜→工場麻痺で作れない
他→いつ入るか分からない
営業停止になる可能性あり

社員の人が言ってた
649名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:13:10.10 ID:TMRo4UQ20
朝日とテレ東は酷いな
650名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 12:13:10.06 ID:fWG6mmdR0
>>580
頭狂でこれだとマジでびびるな。
やっぱモヒカンにするしかないの?
だれかビックウエーブのコピペ貼れよ。
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:13:17.80 ID:v2RGkSSP0
スケールメリット厨もグローバル厨もこれを期に反省して欲しいね
原発もそうだけど、たった一箇所の不具合でこれだよ
652名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:13:18.28 ID:kie633nh0
>>626
α米
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:13:21.29 ID:zX7LPa3B0
飯はあるんだが甘いもの食いたいな
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:13:21.87 ID:Hr+yslTW0
まあ食料はあるからあわてて買いに行かんでも余裕だな
電気ガスが止まったら食べられるものがかなり減るけど
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:13:29.18 ID:o4m+h+j90
とりあえずカセットコンロのボンベだけ買ってきた
656名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:13:30.87 ID:NkLX/O2Q0
よーしパパ頑張っちゃうぞーという感じで
スーパーの袋いっぱい下げて頑張るパパさんたちを
多数目撃できる
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:13:34.36 ID:kgQNM8Gy0
>>569
買占めっていうか、物流が弱いんでしょ。
パンもだけど、買いだめするとは思えないもの(もやしとか牛乳)も無かった。

実際ハコ買いしているあほもいたし、通りすがりのコンビニの棚も寂しかったけど、
被災地に輸送している人も多いと思う。
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:13:39.45 ID:NMe1iY6+0
>>626
>>592のがベストだね。アルミでしっかり包まれてるから
雨やドロなどにも耐えるし、潰れても別に食えるしやぶけない
甘みもあるので、チョコ効果もあるし、期限は3年
さらにコンパクトで最強。味とかどうこうは甘え
659名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/13(日) 12:13:39.61 ID:D8UjV9bb0
>>622
納豆が詐欺だとわかった瞬間売れなくなって、納豆屋潰れたwwww
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:13:39.83 ID:ktxXv04L0
パスタなんて茹でるのに8分もかかって、
非常時には使い物になんねーよ
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:13:41.32 ID:V2WsT+Vb0
碑文谷のダイエー行ってくる。
662名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:13:42.25 ID:KBPzigjW0
そういえば、きめぇって言葉いつの間にか定着したな
流石ゆとり速報
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:13:43.81 ID:FNig6H020
気の触れた馬鹿が1人買い占めると
それを見た一般人も得体のしれない不安にかられ買い占める
でも供給に重大な欠落があるわけではないからすぐに商品は溢れかえる
664名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 12:13:48.71 ID:Fd+8JPbf0
>>641
電気よりもガスの復旧は遅れるぞ。
665名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:13:48.37 ID:+m3nnNmF0
>>587
お前はアフリカの奴隷農園で普通にチョコ食えるのか
666名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:13:51.75 ID:Fb+02+A80
こんな時なんだから 公共交通機関を使える人は
車で出かけるなんて考えないで
都内でも少しでも渋滞をなくせば
支援に向かう車が助かるよ
今 私たちに出来ること
667名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:13:51.86 ID:q3pQYg670
だっせえw
668名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:13:54.95 ID:tHOu0K4u0
>>624
恥ずかしい奴
669名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/13(日) 12:14:03.70 ID:BfRCTkn40
西日本には余ってるんだろ
さっさと持ってこいよ
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:14:07.65 ID:5r917Rr4P
ピザ屋さんはやってるな
今日のお昼は被災者をおかずにピザや!
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:14:08.28 ID:J8G8gNfw0
東京@江戸川
近くのコンビニ商品あり。
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:14:13.94 ID:2VDW+zCu0
水道水が問題ないのにミネラルウォーターを買い占めてるのはバカすぎ
せめて普段使い程度にしとけよ
さっき昼飯買いに行ったけど何にもなくて、お茶2本と菓子だけ買ってきた;;
673名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:14:14.66 ID:pABNyaS00
>>650
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ フハハハハw
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
674名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 12:14:15.75 ID:xZEdxlbk0
菓子が栄養は十分だし最強でしょ
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:14:21.33 ID:OPhAavfM0
おかめ納豆がなかった
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:14:25.68 ID:9Tw2wZRl0
馬鹿野郎! こんなとこで何じたばたやってやがる ピクニックに行くんじゃねえんだ。ちっとは保存ってことを考えんか。
倉庫だ。倉庫行ってラーメンを箱で買え箱で! おい姉ちゃん。この店の食い物はたった今特車2課整備班が買い切った!
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:14:35.03 ID:IfRA5oWW0
>>648
コンビニの惣菜は山積みだったけどな
678名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:14:36.52 ID:oNrQXm090
お菓子は意外といい
柿ピーなんて体積の割りにカロリーが高くてお勧め
679名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/13(日) 12:14:41.30 ID:o+uQmSKj0
>>608
なんだよ

軽自動車が屋根の上にあってウケたのに
大型すぐるw
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:14:42.92 ID:Pu7wM2kD0
お前ら阪神から何も学んでないのか
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:14:45.56 ID:lQbtKyI20
パパッとライスとカップめんと卵と非常用菓子はあるから何日かは持つけど
流通がいつ平常になるかが問題だ
682名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:14:46.17 ID:cw7PqXmD0
スーパー強気の値段ででも行けるな
お客様>店員から逆転したな
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:14:49.09 ID:h7zGi9g+0
土人のおかげで保存に向かない肉が安くなるかもなww期待するわ。
684 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/03/13(日) 12:14:52.82 ID:KYB8VqUy0
いやだねまったく。民度もなにもありゃしない
685名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 12:14:53.32 ID:Uzc3o23W0
>>606
あれ売りになるポイントがないよな
686名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 12:14:56.19 ID:iU6Zpx2J0
どうせ持ち出せないのに買い占めてどうするの?
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:14:56.66 ID:Naf0utxE0
>>338
イカ焼き食いたい
688名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 12:14:59.61 ID:CZyt+SuM0
>>624
あげときますね
689名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:15:00.99 ID:iG1bUq1f0
>>608
これは広島の原爆ドーム同様にこのまま歴史の証人として現存させるべき
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:15:01.86 ID:j5jXsWFUi
ナッツ類買っとけ
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:15:02.69 ID:Dz0eSjqW0
お腹すいたよ〜、ひもじいよぉ〜
692名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 12:15:09.14 ID:OAOvZCOI0
>>660
イタリア軍おもいだした
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:15:19.85 ID:ktxXv04L0
しかし、ガソリン以外、意外に何でも買えるんだよな
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:15:25.82 ID:JpSbd+ZP0
納豆売りきれ・・・
695名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 12:15:27.77 ID:dPoVLZoFP
東京土人って大震災起きたら1000%首相官邸に押し寄せて射殺されるだろ。
そして最終的に首相死んで大パニック。末期都市、在日米軍再統治宣言ぐらいは出されるんだろうなwww楽しみすぎるわwwwwwwww
696名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:15:27.61 ID:GL4NgFOz0
東京は明日から普通に仕事だぞ。大部分の企業で
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:15:30.00 ID:kyicPx6/0
会社いけねーよ
ガソリンかえねーよ。そうするよ
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:15:30.54 ID:Pu7wM2kD0
>>677
なぜか生ものは余ってたな
699名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:15:32.25 ID:K3UvHr9B0
ほんとバカだよね。。
700名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 12:15:35.09 ID:TSoLh/8s0
>>684
JR電車は動いてんのか?
701名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:15:39.38 ID:pABNyaS00
>>690
なにさりげなくセールスしてんだよ千葉県民
702名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:15:40.80 ID:8SukPhoP0
東京が呆れた未来になる
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:15:41.36 ID:1jONJgyU0
                        ∩_∩
                       / \ /\
      頭狂人→          |  (゚)=(゚) |
                      |  ●_●  |    自分でも信じられんが怒りですさまじい
       __            /        ヽ   エネルギーが右の掌に集まってきてる
  /´ ̄       `!           | 〃 ------ ヾ |   このエネルギーを回線ごしに流せば
  |  `にこ匸'_ノ          \__二__ノ|  このスレごと吹き飛ばせるくらいにたまってしまってる
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \ このエネルギーを回線に流す方法がわからないのだけが無念だ
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ  
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  |
l   、_,/j `ー一''"   },  ノ ,  '''''""  \   ヽ ⌒ヾ      v  |
ヽ   _         /   } {. { l ┌n‐く  ヽ/ ``\        ノ
  `¨´    `¨¨¨¨´ ̄`{ 0  `'^┴'ー┘|ヾ    }、 u'   `  --‐r'′
704名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:15:44.79 ID:44G9kIw90
種もみ買いに行くか
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:15:44.70 ID:xXyBrdI+0
>>648
近くのコンビニはヤマザキパン大量入荷してたけど
706名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:15:50.42 ID:+m3nnNmF0
>>495
少なくとも自分らだけは生き残れるからだろ
金曜のコンビニの買い方みて確信した
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:15:56.66 ID:zX7LPa3B0
どうもコンビニは大通りに面しているところは売り切れ多い
住宅街の内部のコンビニとかはまだあまっている
708名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:15:56.91 ID:/DRLBIwBP
>>680
プロテクトはちゃんとしないと
期待の新人を奪われるって学んだけど
709名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:15:57.44 ID:pF157MdFP
>>663
ネトウヨと同じだな
イかれたネトウヨがおかしなコピペを貼るとトチ狂ったバカがネトウヨになってコピペを貼り出す
関東で買い占めしてるバカジャップは世界の恥だわ
710名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:15:58.86 ID:9lcYOLSl0
>>640
逆だよ!カラスが人間を食べてるらしいよ
人間はカラスを食べれないだろw
711名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:15:58.71 ID:zhs0dJpfO
ま、買い物に行けば、いつもより余分にみんな買うわな。

となると棚がスカスカになり、さらに
買っておかねばって心理がます。

水不足の時なんかでも、関係ない地域でも
ミネラルウォーターがなくなった。

流通の混乱で、品不足になるのは間違いないと思う。
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:15:58.97 ID:lI6y9k2ji
燃料がやばい
栃木の奴が金曜に直帰したけど、ガソリンが入れられないらしくて
営業車動かせないらしい
713名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:16:01.23 ID:5Nj4QoFlO
>>498 キムチでも食ってろ
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:16:01.28 ID:PbC3q4tO0
昨日はオオゼキにはたっぷりあったぞ
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:16:05.51 ID:gNOnLYLeP
みんなが買いに行く→結果自分が買えなくなるので買いに行く→連鎖
普段から買いだめしてても家族4人もいれば限界あるし
普通の一人暮らしはそもそも備えてない

問題はライバルの数なんだな、俺も田舎に住みたい
716名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:16:06.79 ID:+F+nME3H0
どーせマクドいったら普通にお芋さんセットとか売っとるんやろ?
717名無しさん@涙目です。:2011/03/13(日) 12:16:07.69 ID:vbumVMPw0
食品関係の工場が明日からきちんと稼働するかが重要
718名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:16:11.88 ID:JH7KO9EMP
東京都民(笑)
719名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/13(日) 12:16:14.46 ID:hC+NIe+q0
こっちの激安スーパーでも
ミネラルウォーターやカップラーメンの大量箱買いしてる人がたくさんいたよ
被災地に送るのかなぁ
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:16:16.52 ID:wLW+/Bvi0
さっき近所の畑からトマト盗んだ馬鹿がボコられてたよ
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:16:16.99 ID:NMe1iY6+0
あと懐中電灯の品薄っぷりがすごいね
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:16:27.32 ID:66CA+EFZ0
>>657
コンビニで買って被災地に送るより、自衛隊のレーションとかの方がいいかもな。
菓子パンとかでも、なんだかんだで輸送とか栄養とかで使いづらいだろうし。
723名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:16:27.80 ID:JFm0+beMi
どんだけバカなんだよ
どうせ腐らせるのに。
724名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 12:16:31.97 ID:wOJ+WxAQ0
駅構内のコンビニとかだと割りとありそうだな
入場券買って急げ!!
725名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:16:35.82 ID:3nEufOpo0
情弱主婦共が買いだめてるんだろ
死ねよ
726名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:16:42.62 ID:PYmytpwA0
ってか東京って脆いな。二週間くらい兵糧攻めされたら全滅するんじゃないの。
地方都市に感謝しろよマジで。
727名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:16:47.59 ID:XPBLLUpQ0
マジレスすると民放が通常放送に戻りだすと

こういう買占め騒動も無くなる。
728名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:16:51.24 ID:JfgoznCk0
デポも生産工場も逝ってないのに、とりあえず買いだめする層がいるね。なんだあれ?
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:17:00.17 ID:sL7DyZN10
>>695
アニメとかゲームばっかりやってないで、節電してね
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:17:03.06 ID:UtiuhiXJ0
被災地でもないのに買占めするβακα..._φ(゚∀゚ )死ねよ糞虫
731名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:17:03.25 ID:t9/TUzwfP
売ってないと欲しくなくても欲しくなるよね
732名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:17:08.06 ID:h7zGi9g+0
山崎パンも新潟と仙台にはあるけれど他は稼動してるわけでそこの地元民意外影響ないよ。
供給量が決まってるから一時的に品切れになるけれど心配はない
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:17:18.93 ID:lQbtKyI20
助け合い(笑)だな、マジで
734 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/03/13(日) 12:17:19.05 ID:KYB8VqUy0
>>681
2・3日中にはなおるよこんなん
735名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:17:24.26 ID:B0YyKXFL0
都民バカすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:17:27.41 ID:45cqF+I60
さっき非常用にカンパン買ってきたけどこれ結構うまいな
737名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 12:17:28.93 ID:fWG6mmdR0
>>673
文字を抜いてくれるあなたの配慮に敬意を表します。
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:17:31.43 ID:cBY58+Dv0
家族もちはこういう時に不便だよな
東北だろうと関東だろうと独り身なら大して困らない
739名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/13(日) 12:17:36.43 ID:BfRCTkn40
近くのコンビニに行ったら少しは商品入荷してたよ
完全に止まってるわけじゃないから何も買えないって事にはならんだろ
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:17:40.95 ID:fCDp8nnF0
回答サンクス

つまり、この行動はまったく正しくなく
被災もしてない一部の池沼が踊ってるだけって事でOK?
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:17:41.47 ID:v2RGkSSP0
放射能対策だろうと思うわ
原発の処理で対応間違えたら餓死者続出あるぞ
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:17:41.24 ID:O4FCKSMR0
買い溜めしてねえ。まったく売り切れる気配がないから
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:17:46.90 ID:yPpKd0co0
>>705
意外と工場多いから問題ないんだけどねw>ヤマパン
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:17:54.93 ID:oFUwygwD0
俺はミスターイトウのバタークッキーだけ買うわwwwww
誰とも競合しねえwwwww
745名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/13(日) 12:17:55.26 ID:3Bv5fCQK0
練炭ってこういう時に使うんだろうな
746名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:17:56.60 ID:RVxUyf7H0
千葉県です
井戸水とプロパンガスあるから若いねちゃんならいつ来てもいいよ
それから安全な野菜多々あります
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418595.jpg_0ZVxbxjrHbayJFn1lueo/www.dotup.org1418595.jpg
747名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 12:18:00.64 ID:CZyt+SuM0
まあ食料品はまだ普通に買えるが
ガソリンがやばいな
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:18:02.92 ID:3VIPp22r0
新型インフルエンザの時の土人の慌てた
書き込みはキメかった
ネットが発達しても何も民度はあがんねーで無知を晒すだけでやんの
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:18:07.91 ID:x81cA64T0
カロリーメイト

チーズ→完売
チョコ、フルーツ、あとピンク色のやつ→在庫たくさん

うおおおおおおおおおおチーズ最強!!!!
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:18:08.83 ID:X4vyv4Cn0
>>501
自信当日ドンキホーテ銀座店で一人で1ケース20個入りのカップ麺買ってた人がデフォだった。同じ味で飽きないのか。
751名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:18:09.73 ID:EX3sgisv0
言う程被害ないのに都民だけ酷いな
752名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:18:11.55 ID:yFTs73HE0
人間って滑稽だよな。

西友で、俺が嫁に「5キロとかぬるい買い方するな、
茨城とか千葉も少なからず被害があるし、今後
米は値上がりする可能性もある。あっても困らんのだから
10キロ袋で買っとけ!どうせ安いし!」
って言ってそそくさ10キロ袋3つカートに乗せたら、
後ろにいたオバサンとかが、慌てて殺到して棚がスッカラカンになった。


そのあと、俺は10キロ袋一ヶ戻した。

753名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:18:13.23 ID:UYczISce0
マジかよw
今日の深夜バイトなんだけど相当暇そうだな
754名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:18:19.42 ID:Zewk3NZG0
このクズをどうにかしないと

http://ameblo.jp/kozakai-hidell/
小堺 秀彦 AKIBAで不動産とレジャーの会社を経営 
「地震の影響で首都機能がかなり麻痺しています。物流が滞っているので
これからは食料品の不足など起こる可能性があります。
●食品や飲食関係のビジネスをしている人はチャンスですお。

 私の顧客にホテル経営をしている人がいますが
地震が起こった当日から今日まで
●通常1泊10000円のところ1泊15000円
にして営業してました。
 さすがですね。だてにホテル11件経営してる訳ではありません。
まだ36歳ですおw
電車が通常に戻るまでが勝負って言ってました。

うちの妹も弁当をかなり増産して売りまくってるようです。
(パートのおばちゃんのケツ叩いてるんだろうなw)
これが商売人というもの。
 価格は市場が決める事だし、
●高くても売れる時はガンガン値上げするべきです。
せっかくのチャンスに何もしないで
景気が悪いから政府に何とかしろ
なんて、みっともない事は誰も言いません。」
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:18:28.97 ID:FNig6H020
スーパーに行って珍獣を撮影するといい
めったにみられない光景だからな
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:18:33.49 ID:iMOQBpOB0
惣菜とか買い占める奴何なの?w毎日食うの?
757名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:18:35.84 ID:e0DBsIY+0
懐中電灯は手回し充電式を一応持ってる。
てか3,4年前に自分の部屋用に買っただけどな。

1回だけ役に立ったぜ。
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:18:36.11 ID:+vO9Jn210
馬鹿だよな
別に東京は食料不足になるわけでも無いのにw
759名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:18:47.41 ID:4Hj+v7C70
コンクリート剥がして畑でもやれ
760名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:18:58.17 ID:6/7B3THTP
23区外にいるエセ都民は停電に備えてもいいな
それ以外の奴は近所のじいちゃんばあちゃんのサポートでもしてろ
761名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:18:58.68 ID:sL7DyZN10
>>726
てめーら田舎者が東京に憧れて上京してくるから、こういうことになるんだろが。
北海土人は牛でも育ててろよwww
762名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:19:02.55 ID:JreTEgwi0
>>755
今から行っても見られるかな?
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:19:03.24 ID:9Tw2wZRl0
電源をチェックだ! 予備のバッテリーも全部充電にかかれ 特車2課整備班はこれより24時間の臨戦体制に突入する! 
長期戦に備えよ 今日からはトイレットペーパーも一人一回15センチまでだ!
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:19:04.09 ID:66CA+EFZ0
>>726
ありがとうございます牧場様w
765名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/13(日) 12:19:05.05 ID:BOc3xJwg0
>>608
これは永久保存すべき。
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:19:07.24 ID:t9h/ruZk0
家の近く普通に有り余ってるんだがw
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:19:09.33 ID:lQbtKyI20
>>740
正しい行動はみんながいる分だけ(少しずつ)買うってことやないんか
流通できてないってことは
768名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:19:11.89 ID:4RIWhQJW0
オレは昨日買い漁ったよ
地震より原発がこわかったからね
769名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:19:12.26 ID:sS9IDMZR0
>>710
普通に喰えるよ
770名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 12:19:13.23 ID:TSoLh/8s0
>>752
warosu
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:19:15.02 ID:cBY58+Dv0
>>754
正論だろ
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:19:21.47 ID:v2RGkSSP0
とりあえず発電機でも自作しとくかな・・・
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:19:22.82 ID:S92XIExNP
東京都民の民度の低さは異常だな
自分が最優先他の人はどうでもいいってやつばっか
クズの集まり、それが東京ということがまた証明されたな
大阪ならみんなで譲りあって全員に均等に渡るようにする
東京はここまま滅んでしまえばいいさ
774名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:19:24.62 ID:TNk3hC5v0
北海道の糞田舎のコンビニもさっき行ったが何もなかったな。
札幌のスーパーもひどいらしい。
775名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:19:28.58 ID:IsObpBFR0
>>752
2袋買ってるじゃんっていうオチ?
776名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:19:28.57 ID:8oYtvFOo0
これはなんでテレビで報道しないの?
東京のマスコミはこれを伝えると東京のイメージが落ちると思ってるからなの?

東京のマスコミって東京に都合の悪いことは報道しないよな
777名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:19:29.50 ID:bRwjsxxP0
あれ?外食産業も営業してないのか?
ファミレスやファーストフード、ラーメン屋とかやってないの?
飯食いに出かけようと思ってるんだけど・・・
778名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:19:36.52 ID:8SukPhoP0
いまならあのおせちも2万円で売れるはず
779名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 12:19:37.80 ID:wOJ+WxAQ0
おい、いっつも中国産は危険!とか言ってる奴、絶対中国産のモノ買うんじゃねーぞwwwwwwwwwwww



おい、いっつも中国産は危険!とか言ってる奴、絶対中国産のモノ買うんじゃねーぞwwwwwwwwwwww



おい、いっつも中国産は危険!とか言ってる奴、絶対中国産のモノ買うんじゃねーぞwwwwwwwwwwww




おい、いっつも中国産は危険!とか言ってる奴、絶対中国産のモノ買うんじゃねーぞwwwwwwwwwwww
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:19:45.02 ID:Xit+BYZX0
>>564
みんな東京から脱出する方向に歩いてるのに狭い道(橋)では数は少ないながら都心方面に向かう歩行者に配慮して
自主的に歩道の片側に寄って対面通行にしてたり、バスやタクシーの乗り場では整理する人も居ないのに
自主的に長蛇の列を(しかも邪魔にならないようジグザグに)作ってたりすごいなと思った。
特に歩道が狭い橋の上で両方向から自分勝手に進もうとすると詰まって圧死する事故が起こったりするのに
誰も何も言わないのに勝手に対面通行にしてるのには恐れ入ったわ。
外国なら絶対真ん中で詰まって圧死したあげく川に落ちてるわ。
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:19:49.54 ID:h7zGi9g+0
民放マスゴミのあおりはひどすぎる。ここぞというばかりに数字狙いだ

インフラが止まってる宮城が買いだめするのは理解できるが

こりゃ大地震が関東でおきればマスゴミの煽りによって二次被害がおきそう
782名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:19:50.26 ID:TEKDcxsnP
肉のハナマサは肉は置いてあったが、牛乳がなかった
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:19:54.40 ID:ktxXv04L0
缶詰とかパパッとライスとかいわし缶とか、買い込む割には、
非常事態来ないと結局使うことなくて、
あんまり美味しくないから普段使うこともなくて、
大量にそのまま処分してしまうのが都民の民度
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:20:02.92 ID:GqmDML280
カップラーメン転売して稼げるな
785名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 12:20:06.25 ID:HTXtVztP0
都民は馬鹿の上に数が多いからたちが悪いな・・・
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:20:11.34 ID:kP+23p/m0
東京でも場所による、うちの周りはいつもと変わらないし
ソースは俺
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:20:15.10 ID:yPpKd0co0
カロリーほしくて惣菜も欲しいのならジャガリコとかどうなの?
お湯とか水で戻せばポテトサラダだよ
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:20:21.92 ID:vaAhGuNX0
買いだめ始めた奴らは本当に死ね
マジめんどくせえわ
789名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 12:20:25.44 ID:5Wii6PVpO
トンキンなにってんの(笑)
790名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 12:20:27.21 ID:Fd+8JPbf0
お前らアマゾン最強とか言ってただろwww
手に入らなかったらアマゾンで注文すればいいじゃんwww

ぷぎゃー腹痛ぇ
791 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/03/13(日) 12:20:28.57 ID:KYB8VqUy0
ストレス下でつい過食しちゃうデブみたいなメンタリティはみっともない
792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:20:28.45 ID:ewPsDfZd0
たまには医薬品にも目を向けてもいいんじゃないかな
793名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:20:31.38 ID:cWU1+fGZ0
地元のスーパー行ってきたけど食料品山積みだったよ
794名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/13(日) 12:20:33.58 ID:Nc9d5l+H0
都民アホすぎだろこっちに送ってくれよ
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:20:39.83 ID:3VIPp22r0
海外からの輸入ストップした訳
じゃねえのにバカじゃねえの
796名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:20:42.41 ID:nH7W2YfF0
今日は気持ちがいいくらい快晴だな
ちょっと遊びにでかけてくる
797名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:20:45.89 ID:rpWWo3+/0
まあ食うもの無いってわけじゃないから
米に拘らなければさして困らなそうな気が
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:20:47.38 ID:aBGlSliy0
おまえら パンとかラーメンとか栄養ないぞビタミンミネラル足りないぞ
カロリーメイトとソイジョイがベスト
799名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:20:51.06 ID:DmyQ58SQi
>>3
おまえはマリー・アントワネットか
800名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 12:20:51.99 ID:TSoLh/8s0
エゥーゴ(地方)VSティターンズ(トンキン)始まったな
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:20:53.18 ID:J8G8gNfw0
普段から、鯖缶詰2個とかちょびちょび買っていたから
ストック30個くらいある。

802名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/13(日) 12:20:53.42 ID:o+uQmSKj0
田舎をバカにする東京モンが
一番の情弱だったって事か
803名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:20:59.62 ID:SCRgfgrv0
>>781
いや、テレビよらもネットの方が騒いでるから。
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:21:00.44 ID:v2RGkSSP0
灯油も無いわ、今夜は寒そうだな
805名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/13(日) 12:21:00.83 ID:DzbD5IuyO
金曜はまだ色々売ってた、一部地震の影響で早じまいしてるとこあったが
土曜は結構ペース早かったものの、まだ商品もあったしむしろ地震対策で惣菜とか安売りしてた
日曜の今日朝から行ったらカップ麺と牛乳パン水あたりが見事に空になってた
近所のスーパー三軒ほどうろうろしたがそんな感じだったな
806名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:21:05.69 ID:/hocD5eH0
神奈川県だけど近所のイオン閉まってる。どこもそうなのか?
こんな時に閉まってるスーパーってなんなんだ?
807名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:21:06.21 ID:JH7KO9EMP
>>608
これは文化財として保存するべき
808名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 12:21:08.27 ID:fWG6mmdR0
>>740
いや、実際メディアが人の命で遊んでメシウマしてるだけ。
それに嬉々として乗っかってる奴らも多いけど、実際働き始めると
人間そうゆう感じになると思う。
やっぱ仕事は害悪だな(キリッ`・ω・´)。
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:21:08.31 ID:caSSpsmZ0
カップスープをカップメンの横に並べるのやめろ
810名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:21:18.02 ID:CcSzGJOe0
>>488
高井戸工場がフル稼働してるな
811名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:21:21.86 ID:dFvInCpa0
普段から自炊しねえやつはこういう時どうすんの?
812名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:21:22.41 ID:Fb+02+A80
今 水買ってどうする
水出てる地域は 空のペットボトルにでもつめておけば
しばらくの備蓄にはなる
落ち着いてから備蓄水を買え
スーパーやコンビニはペットボトルの水は被災地に回せ
被災者以外は不要不急の車使うな
支援んのトラックや物資を被災地に運ぶトラックを通してやれ
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:21:22.29 ID:GJeATG3S0
くだらんことで煽ってんじゃねえぞ。
練馬だが普通に売ってた。
但しレジはすごく並ぶ。20分ぐらいかな。

魚、肉、野菜、惣菜、乳製品、お菓子、麺類。全て充分な量あり。
無いと言われてたパンも普段どおり。
飲み物も普通にあった。

無かったのは缶詰の一部、カップ麺、電池、懐中電灯、カセットコンロぐらいか。

こういう糞スレ読んで影響受けないようにね。
夕方になったらわからんが、今は普通に売ってるから。
814名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:21:24.62 ID:t5zreeKpP
マジでこんな事になってるの? あとで行ってみよう
815名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:21:25.03 ID:pF157MdFP
スーパーに行ってアホジャップを撮影してYoutubeで世界の恥を配信してやろう
ジャップバカすぎワロタでコメントが埋まるわ
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:21:27.38 ID:zX7LPa3B0
>>776
原発・災害・行方不明者
これを押しのけてこんなニュースを放送する必要あると思うか?
817名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 12:21:27.50 ID:JBvcDPAY0
>>123
和むかどうかは、わからんが投下してみる。
うちの会社はソフト開発しているんだが、何人か外国人がいる。
半年前のある日、徹夜作業の時に同僚のインド人と夜食の話に。

印「小腹減ったなぁ・・・夜食までは必要ないんだけど。」
俺「確かに、腹減ったなぁ」
印「チョコバーでも買ってくるかなぁ・・・でも太るし、買いに行くの面倒。」
俺「なら、これ食う?」
<糖分補給に愛用している、コンビニで買った50円の小さな羊羹を差し出す。

印「何これ?(・〜・)モグモグ・・・ウマー!もう一個頂戴!」
俺「いいよ、ほら・・・」

この流れを3回繰り返す。印度人羊羹の虜に。
この事が切欠で、開発が羊羹に侵食する事に・・・


以下、この半年のうちの開発の羊羹史


翌週、  この印度人が羊羹箱買いし、会社の冷蔵庫の一角を占拠。
      上司の怒られる(つД`)
2週間後、印度人が他のスタッフに夜食羊羹について熱弁する。
3週間後、印度人の買い置きの羊羹が、
      他の外国人スタッフ多数に食われ(つД`)になる
818名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:21:30.40 ID:TNk3hC5v0
>>793
マジ!?場所教えてくれ!早くあ!!!
819名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:21:30.19 ID:EX3sgisv0
>>802
民主押しも関東だったな
820名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:21:31.13 ID:1ZNhdqmFO
>>777
だいたいやってるけど、一部閉まってる
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:21:35.82 ID:rmzyKmlI0
東京はガス、水道、電気も稼動中なんだからちゃんと調理して飯食えよ
なんでパンとかカップラーメン買い占めるの?
まあ、作る気力がないというのは分かるけど
大量にご飯炊いてカレーでも作っとけ
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:21:38.91 ID:u4ppXwUF0
花粉症マスク買い忘れた
823名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:21:41.56 ID:TX6+Qu2V0
さっき西友行ってきたけど、日曜の朝だってのにすげえ空いてた
ありゃ潰れるかもなぁ
カップラーメンは余ってた
824名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 12:21:50.47 ID:JBvcDPAY0
>>123
一ヶ月後、うちの開発スタッフ過半数の簡易夜食用常備食が羊羹となる。
二ヵ月後、開発スタッフのなかで、羊羹がこし餡派と粒餡派で大論争になる、
      決着は着かず。
三ヶ月後、開発部の冷蔵庫の一角に
      羊羹(つぶ餡&濃し餡)が常備されているのが普通になる。
四ヶ月後、納期間際でスタッフ全員が徹夜になり、
      羊羹が切れて大問題になる。
      深夜、俺が大量の羊羹を買いにコンビニを走り回る羽目に(つД`)
五ヵ月後、午後三時の休憩にも、一部スタッフが羊羹を食べる様になる。
半年後の現在、三時のの休憩に羊羹が「おやつ」として定着。

最近では、外国人スタッフも含め、
お取り寄せ羊羹の試食会までするようにまでに。

ある欧州人スタッフ曰く、
「羊羹は最高のガソリン」とまで断言する奴までいるし。
何はともあれ、この半年でうちの開発スタッフは羊羹に侵食された模様ですw
825名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:21:54.93 ID:+F14HtpC0
コンビニ行ったけどボタン電池以外の電池全部なくてワロタ
みなさん電池くらい常備してくださいよ・・
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:21:55.04 ID:oFUwygwD0
これ商品補充しないで半分ぐらいにしとけば
情弱にバカ売れじゃね?
827名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:21:55.42 ID:0RLThP81O
通販最強厨は息してるの?
828名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:22:02.82 ID:d27JGHO/0
>>601
カセットコンロが売り切れなのが、いたかった。停電で火がつかえないのは、めちゃくちゃ不便ってのがわかっただけに
829名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:22:03.52 ID:WKuq8/pf0
買い物いく服がない
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:22:05.09 ID:cG+9zEnT0
いまコンビニ行ったけど、結構パンも弁当もカップめんもあった
831名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 12:22:07.56 ID:OPH95k6g0
近所のスーパー
パン入荷したが、瞬殺だった。
832名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:22:08.06 ID:S92XIExNP
東京人死ね
みんな死ねww
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:22:09.16 ID:wGdp1Q8s0
すぐライフライン復旧するし別に焦る必要なし。
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga0963.jpg
834名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:22:13.11 ID:hMkQYIiG0
百姓の血がそうさせる
835名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:22:15.03 ID:e0DBsIY+0
>>778
おいおい、食中毒の可能性が
836名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 12:22:15.86 ID:T8G8NzDW0
金曜日のタクシー会社の売り上げが知りたい
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:22:17.28 ID:7KbAQQEb0
都内は電気・ガス・水道が出るだけでもマシなんだからモチツケ。
838名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:22:18.46 ID:8SukPhoP0
石原が都知事になれるからな民度はいわずもがな。これで4選も難くないと確信した。
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:22:20.14 ID:z//c2fIT0
昨日行ったら何にもなかったから客が殺到したのかと思ったら
単に品物が入荷されなかったらしい。
さっき行ったら通常通り揃ってた
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:22:25.16 ID:t5zreeKpP
さすがにさー このパニックって原発の爆発映像からだよな あれみたら
まともな人間なら「ヤバイ!」って思うわ。

841名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 12:22:25.30 ID:TSoLh/8s0
都知事戦に影響しそうだな
842名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:22:27.92 ID:9lcYOLSl0
停電するのに冷凍食品買ってるやつってなんなの?あほなの?
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:22:33.73 ID:v2RGkSSP0
ガソリンと灯油が無いんだけど
どうすりゃいいんだ
844名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 12:22:36.63 ID:Fd+8JPbf0
東京直下型地震が来て首都圏が麻痺することを想定するなら、
今直ぐ円を売って金を買うべきじゃないのか?
845名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:22:37.60 ID:pF157MdFP
>>819
今スーパーに押しかけてるアホは自民に入れてるよ
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:22:38.51 ID:hAZYaCaP0
>>806
・地震で工場が稼働していない
・地震で高速が開通していないところもある
・地震で輸送トラックが確保出来ない
それくらいわかれよ
847名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:22:40.19 ID:pz/XyP+C0
>>812
関西正論すぎワロタw
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:22:49.19 ID:8oYtvFOo0
>>816
これも地震関係のニュースだろ

地震のあった日は東北地方じゃなくて
ほとんど東京の情報しか流してなくてうんざりしたんだが・・・・
849名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:22:58.86 ID:B0YyKXFL0
>>818
札幌のどこでも
850名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:23:04.09 ID:x0GBwdvR0
飲食店も閉めてんだからパニック起こすのはしゃーない
851名無しさん@涙目です。:2011/03/13(日) 12:23:04.40 ID:vbumVMPw0
とりあえず知り合いの紙パックの会社は2日止まってる
容器の工場止まってんじゃ詰められねえじゃん
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:23:06.67 ID:66CA+EFZ0
>>798
ネイチャーメイドなら20円で1日分のビタミン・ミネラルを限界まで摂取できるんだぜw
ソイジョイとか原価30倍だろ情弱乙ぅ!
853名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:23:07.18 ID:EX3sgisv0
あんなアホな都知事が選ばれるのも頷ける
854 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/03/13(日) 12:23:11.20 ID:KYB8VqUy0
>>802
東京なんて都会人ぶってる田舎者の集まりだよ元々
855名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 12:23:13.98 ID:WRhhJaL40
九州だけどコンビニの流通に影響でてる
今朝商品検品してたら発注したのと違うやつが来てて
緊急連絡で回ってこない商品があるみたいな連絡きた
856名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:23:20.83 ID:zhQNJpTs0
マジかよあとで紀伊国屋行ってみるか



うそですいなげやです
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:23:23.29 ID:pM7V0Th40
昨日の夜10時まで何もなかったけど、
帰るとき電話来てふたつの便いっぺんにくるとか言ってて笑った
858名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:23:27.92 ID:1AUri7rQO
(東京都)って馬鹿しかいないの?
足使えば買えたんだけど
859名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:23:28.91 ID:PdQnmV+80
真っ先に国のトップが、
被爆の危険のおそれがある場所に視察に行く国だからな。
意味も無く買いだめする奴が多くても不思議は無いw
860名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:23:29.48 ID:TDB3t3cX0
>>802
巨大都市東京のインフラは地方が支えているというのが判ってない奴が多すぎなんだよ
2chでも「田舎は切り捨てろ」のオンパレードだったし
861名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 12:23:32.21 ID:IMhMKd+G0
パチで打たずに玉流して景品のカップメンとかにすればいいじゃん。
ダメなの?
862名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:23:32.99 ID:D1VwXVN40
ババアが冷凍食品ばっかり買ってきやがったから死ねよ無能って言ってやったw
863名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:23:34.11 ID:eNlL4vCV0
タンクローリー来ないから都内のGSほぼ空だぞ
あと近所のセブンに聞いたところ工場止まってるから調理パンとか弁当が来ねーとさ
864名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:23:35.99 ID:dFvInCpa0
>>812
空のペットボトルなんて無いだろ
865名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/13(日) 12:23:40.70 ID:BOc3xJwg0
>>812
正論だわ。
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:23:42.07 ID:FhQqw/B60
こんな画像一枚釣られる情弱がν速にいるなんて・・・
867名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 12:23:43.50 ID:TSoLh/8s0
>>840
あの映像が怖いのは理解できるが地方に原発建てておいて都でこれはねえよ
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:23:49.67 ID:Uv3mUL+H0
噂で立川の下に震源あるって聞いたからビビっちゃう
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:23:51.04 ID:oKutZr8e0
カップめん買うやつの気持ちがわからない
ガチの非常食は水がなくても食べられて、高カロリーで栄養バランスの取れたものと水を基本として
味を変えてストレスを抑えるためにお茶のパックとかスープ類、缶詰に若干の調味料を用意すればいい
870名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:23:56.10 ID:TNk3hC5v0
>>849
DEMAじゃんーだろうな!札幌のどこだよ!!
871名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:24:02.44 ID:MK7sIaRK0
さすがに火曜には物流回復するだろ
買いだめする人も満足しただろうし
872名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:24:03.90 ID:a64zQOsi0
すでに水道水は放射能汚染されてるよ
さっさと水買いだめしろ
873名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:24:04.56 ID:O9oGaKww0
>>26
ニダ
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:24:04.22 ID:8v7lgsUI0
都内のスーパーはまず店が開いてない
875名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 12:24:10.94 ID:5Xtaryz00
>>866
よう情弱
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:24:11.39 ID:mr/W2nV00
原発爆破したら籠城確定だろ
貯め込んどけ
877名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:24:17.48 ID:x0GBwdvR0
札幌はまだ物あるぞ
これから何も入ってこなくなるけど
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:24:20.96 ID:v2RGkSSP0
ガソリンと灯油が本当に足りない気がするぞ
879名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 12:24:22.02 ID:JBvcDPAY0
>>812
風呂桶は捗るぞ
880名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:24:29.63 ID:NkLX/O2Q0
ゲオに売ってるのみたわーゲオで山積み
881名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 12:24:34.87 ID:DguGbbuLO
都民の民度は世界一(笑)
882名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:24:37.48 ID:JH7KO9EMP
被災地じゃなくて都内で餓死者がでてくるかもな
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:24:37.66 ID:4FizW0phP
>>59
念のためのくせにすぐ食うなw
884名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/13(日) 12:24:40.14 ID:D8UjV9bb0
タンクの水がなくなり次第、ここも断水だってよ。あーあ。
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:24:46.51 ID:nA4tUJlG0
福島の実家に水や食料送りたい
水、困ってるらしい
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:24:52.11 ID:z74U+yEV0
大阪ならみんなで譲りあって全員に均等に渡るようにする

うそも極まれりってやつだなww
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:24:54.76 ID:oFUwygwD0
>>876
逃げろよwwwwwww
888名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:24:55.62 ID:9Tw2wZRl0
風呂に水ためて煮沸で飲料水は大丈夫だろ
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:25:01.37 ID:bRwjsxxP0
>>820
だよなぁ。レスありがとう。
890名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:25:05.21 ID:/hocD5eH0
>>846
他のスーパーもコンビニもみんなやっている。
イオンは有事に役立たずってわかった。
891名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:25:06.86 ID:hGfeoCxY0
いま杉並高円寺のオーケー行って来たけど保冷ケースが壊れてた

でも普通に食パンも菓子パンも飲料水もお菓子も弁当も総菜も買えた

水やカップ麺は無かった
892名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 12:25:11.45 ID:nN53fIQM0
てか関東大震災誘発するのにビビッてるんだろ?
今何もしない奴が情弱すぎるわ
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:25:11.30 ID:oKutZr8e0
>>868
立川断層がやばくなったら関東自体終わるから安心しろ
894名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:25:12.08 ID:DuiItfiuO
豊島区だけどパンがない以外平常通りだぞ
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:25:15.78 ID:66CA+EFZ0
>>869
非常食と思ってても今食いたいもん買っちゃうんだろうなw
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:25:18.53 ID:pM7V0Th40
>>868
立川断層は有名だよ
小学校のときも授業で習ったし
897名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:25:18.31 ID:FNWXuxdx0
スーパーによるんじゃね
いまさっき行って来たが、豚肉・牛肉は全然なかった。
精肉工場が被害にあってしまって今後の入荷未定・・・って書いてあった

カップラーメンと缶詰は一つ残らずなかった
ガソリンスタンドはレギュラー売り切れ
ハイオクしかないってさ
898名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 12:25:19.71 ID:cdAYI4dg0
明日仕事サボっても良いよね、ディスガイア4やろうっと。
899名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 12:25:22.29 ID:wOJ+WxAQ0
>>880
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_
900名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:25:23.62 ID:NVgSwyTpO
なんで東京のスーパーで買い占めが起こってんの?
901名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:25:28.51 ID:JreTEgwi0
>>884
マジかよ
今のうちに風呂に水貯めておけ
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:25:29.48 ID:01Mu+VOV0
乾電池買いにいったら見事にeneloopとか充電池しかなかった。
懐中電灯用にしょうがないから買ったけど。
903名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:25:33.48 ID:pz/XyP+C0
>>824
メーカーに問い合わせてみ?
ダンボール買いくらいなら、送料面倒見てくれるぞ
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:25:36.25 ID:+6ttbNs60
人的な二次災害だな、特にガソリンがひどい。情報機器が進歩してもオイルショックさながらになるとわ
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:25:40.71 ID:lQbtKyI20
問題はどの程度備蓄するかだ
906名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:25:49.57 ID:msbHRnPB0
買いだめした結果
ここ4日間は家でなくても平気だ
907名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 12:25:53.18 ID:hh0cMLKd0
水、乾パン、ラジオ
908名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:25:56.60 ID:sNZMLfAe0
今の所大丈夫だけどこれから食料不足になるかもしれないから他の人のことを考え、
コンビニ行って弁当買わずにハーゲンダッツ買ってきた
うまい・・・
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:25:58.14 ID:v2RGkSSP0
なんでガゾリンが無いんだよ、灯油も無いぞ
910名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 12:26:02.34 ID:KEB90Tks0
食料生産地の田舎は余裕ww
911名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:26:03.03 ID:3lHQpMLW0
パチンコ屋絶賛営業中ワロタ
電気も足りないってのに客も客だし店も屑だな
倒壊して全員死ねよ
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:26:15.14 ID:gehzcRo90
江東区の大型スーパーは大混乱だったぞ。
イトーヨーカドーは入場規制+レジ半時間以上待ち。
お米、水は開店10分で売り切れ。カップ麺もすぐに無くなってた。

牛乳買いにいっただけの俺涙目(´・ω・`)
913名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:26:18.57 ID:pF157MdFP
>>900
ジャップがバカすぎるから
914名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 12:26:21.45 ID:xFE0SBV10
東京でパニックになる意味がよくわからんのだが教えてくれ
915名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:26:22.52 ID:gQ267vQL0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 食い物とガソリンを出せ
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
916名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:26:24.77 ID:PYmytpwA0
>>764
わかればいいんだよ。明日ジャンプ配送するの忘れるなよ。
トンキンは漫画とアニメしか能がないんだからな。
917名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:26:30.58 ID:BzxhD+9N0
それよりも明日ジャンプはでんの?
918名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:26:33.46 ID:Jap2V8WbO
麹町のハナマサ行くから問題無い
919名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:26:36.20 ID:NAwJyza90
>>843
勝谷「これまでより10倍油を作る藻を量産できれば全て解決」
920名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 12:26:40.42 ID:gkmmGw3H0
こんなに天気いいのにほとんどの家で洗濯物干してないのにはワロタ
花粉の多い時期とはいえ放射能にびびり過ぎ
921名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:26:41.40 ID:EX3sgisv0
>>914
アホだらけ
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:26:44.59 ID:v2RGkSSP0
>>914
何故かガソリンと灯油が来ない
923名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/13(日) 12:26:46.57 ID:/MDcuJhF0
>>799
ふいた
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:26:47.64 ID:Uv3mUL+H0
>>893>>896
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
925名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:26:59.88 ID:Hzah+wLy0
>>907
懐中電灯、電池、トイレットペーパー
926名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:27:09.69 ID:x0GBwdvR0
ちょっと考えれば流通メタメタになること分かるでしょうが
全部東京で物作ってんの?違うだろ
927名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:27:11.29 ID:4asqy/++0
というわけでガチ非常食最強は「ウィダーインゼリー」ってことか?
928名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:27:13.99 ID:pF157MdFP
>>914
ジャップがバカすぎるから
929名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:27:18.84 ID:Jap2V8WbO
>>911
大宮け?
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:27:28.63 ID:2VDW+zCu0
本当の地獄は明日だよ
食料ないし会社行くのも電車間引かれてて酷くなりそうだし、輪番停電するとか言ってるし
明日が恐ろしい・・・
931名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 12:27:30.82 ID:enqjdIKx0
コーヒーでもいれるか
932名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:27:39.11 ID:9Tw2wZRl0
都内で大地震起きたらカセットガスの価格が4倍になるな
買いだめしとくわ 
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:27:42.17 ID:JZ20l8f90
お前ら外出ろよ
オープンカフェでケーキ食ってるような感じなのにパニックも何も・・・
スーパーもほぼ通常
934名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:27:47.10 ID:+m3nnNmF0
>>740
いくらデマから始まった流れでも
ほぼ全員が動き出すと本流になるんだよな…
米騒動しかりトイレットペーパーしかり
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:27:49.97 ID:yPpKd0co0
>>911
むしろパチンコ屋があいてないことでDQNが悪さするリスクを回避してると思ってあきらめろ

DQN隔離施設という意味では立派に機能してる

パチンコもやってなくて暇になったら何するかわからん
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:27:50.27 ID:F6sjI5rB0
近所のマクドナルドやパン屋さんは通常営業中だから取り合えず今日は何とかなるな。
物流も通常に戻りつつあるから大慌てする事も無いな。
937名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 12:27:53.54 ID:YFKdaX8/0
>>652
知らなかったからググった
お湯が要るのかと思ったら水でもいい奴もあんのな便利そう

>>658
カロリーメイトに非常食用とかあるのなw知らんかった
有事ん時は嵩張らなくて栄養取れるのが一番だし味はどうでもいいや


ちょいと落ち着いたら非常時の備えしとこう。6年前の地震の事もあるし
地震少ねぇ地域だが油断ならねぇ
938名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 12:28:00.91 ID:Fd+8JPbf0
1000万人以上も居るんだから最悪の事態になっても食糧に困ることは無いわ。
939名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:28:00.52 ID:tHB8h5E40
>>930
地獄は来週がピークか
940名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:28:09.58 ID:8SukPhoP0
>>900
買い込んで被災地におくるんじゃね?
941名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:28:10.82 ID:FylKeLmk0
ざまあああああああああああああああああ
メシがうめええええええええええええ
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:28:14.32 ID:zX7LPa3B0
原発安定まで外に出たくないよなあ
何か起きても遅れてしか発表しないから
今何が起きてるか分からないもんな
943 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/03/13(日) 12:28:17.82 ID:KYB8VqUy0
>>863
その手の工場って北関東に多いんじゃなかったっけ?
まぁ静岡までは平常運転だから東海道生きてるから
一部の生鮮食品以外はわりとすぐにものが並ぶようになる
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:28:21.17 ID:66CA+EFZ0
>>916
はいわかりました私たちは、マンガを作ります。
あなたたちは牛を作るのを、がんばってください。
945名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:28:23.80 ID:oKutZr8e0
>>895
今後起こりうる最悪の事態を想定して持ち運んでも邪魔にならないものを選ぶのが常識なのになw
まだまだ対岸の火事と思って平和ボケしているんだろう
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:28:25.58 ID:yPpKd0co0
>>924
うちの近所だわ

断層動くかと思ったけど問題なかったな
947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:28:26.95 ID:J8G8gNfw0
>>874
んなことない、東京@江戸川だが、今朝、近くのマイナーなスーパー観に行った。
確かに、商品が品薄だが、棚に店員さんが並べていて忙しそうだった。

チョコ。マカダミアナッツチョコ。パン。
アルミホイル。スパゲッティ。スパゲッティミートソースx3個。ゴミ袋
買った。

電池とか売り切れていたわ。
948名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 12:28:29.55 ID:cdAYI4dg0
よーしタイムカンの出番だな!
949名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:28:29.84 ID:E7Jqa5oV0
カップラーメンは全滅だったのにスープ春雨は大量に余っていた
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:28:51.10 ID:oKutZr8e0
>>907
岡村さん沖縄でダイビングですか
951名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 12:28:54.34 ID:fWG6mmdR0
>>922
何故かって分かるだろーが。
津波で油が流れてただろ。
952名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:28:55.98 ID:EKHC7PMc0
ガソリン入れようと思ったのにめちゃ並んでたからやめた
テレビは報道規制しろや
953名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:28:59.71 ID:gQ267vQL0
レギュラーがないならハイオクを入れればいいじゃない
954名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 12:29:01.45 ID:enqjdIKx0
冷凍食品があれば生きていける
955名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 12:29:03.69 ID:Uzc3o23W0
羊羹ってうまいけど高くね?
安く買えるところってないのか
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:29:05.18 ID:+6ttbNs60
>>920
予想通りイソジン薬局各所で全滅ワロス
957名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:29:06.04 ID:Lh8aAliV0
アジアカップで優勝した時も深夜に騒いでたのは東京だったな
958名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:29:08.37 ID:3lHQpMLW0
>>929 川口
959名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:29:24.16 ID:9lcYOLSl0
ところでこのノアの方舟にいた人達は助かったんだろうか?
ビルの人も屋上にいて
とっさに船に乗り移ったと信じたい 
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/792177.jpg
960名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:29:24.22 ID:9Qb/RaOT0
都内のスーパー行ってきたぞ ネット代払うついでに 千住

物売り過ぎワロタ 肉とかも店長が強気で発注してたぜ
まあ確かにこれからも売れると思うけど 昨日おにぎりが売り切れたのとか馬鹿らしいぞ
961名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:29:24.90 ID:GpPECQ2HO
>>900
明日からの輪番停電ってどうなるんだろうね?

停電起きると何も作れないし、ガスも怖くて使えないよ。
962名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:29:29.54 ID:H8Oc40Lw0
近所のホムセン(都内のコーナン)

品切れ商品情報
 ・単一乾電池 ・海中電動 ・ガソリン携行缶 ・ヘルメット ・使い捨てカイロ ・カセットボンベ
 ・ミネラルウォーター ・カンパン ・ランタン ・発電機 ・携帯用トイレ ・ポケットラジオ

963名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/13(日) 12:29:36.30 ID:D8UjV9bb0
>>901
もうたまってるけど、震災前から風呂入れないのは辛い。
964名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:29:46.13 ID:pF157MdFP
>>956
ジャップバカすぎワロタ
965名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/13(日) 12:29:53.92 ID:/MDcuJhF0
一方、食料自給率本州ナンバーワンの秋田県は
隣県なのにゆるりと過ごさせていただいておりますm(_ _)m
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:29:54.59 ID:+6ttbNs60
その上来週天気悪いぜ
967名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:29:56.88 ID:t5zreeKpP
でもさ、コメは買っといた方がいいよな? 10kg狩ってくるかな これからのコメって
ヘタすると放射能汚染ものだろ
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:29:56.44 ID:66CA+EFZ0
>>927
原価80倍w
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:29:57.48 ID:Q9tFBzTm0
>>955
虎屋
970名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 12:30:03.91 ID:5fn30uCf0
セブンは供給復活してた
てか買い溜めの反動(?)で弁当もおにぎりもパンも棚満杯だったw
971名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:30:03.85 ID:h7zGi9g+0
         l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| が 何 蛇 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \  ミネラルウォーター
| で 倍 口 |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   買いだめしてる奴
| て も ひ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/   気づくんだ
| く 水 ね    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    
| る   れ   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \   
っ ぞ    ば   |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
水道が崩壊してもないのに水を買う東京土人の群れ
972名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:30:05.04 ID:L8JROdEk0
普通に生鮮食料品売られててワロタ
カップめんだけはほとんど無くなってたけど、普通の乾めんは大量に残ってたな
みんな1万以上買い込んでいた
@足立区
973名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:30:06.09 ID:sNZMLfAe0
よしん
974名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 12:30:08.62 ID:enqjdIKx0
>>959
奇跡のバランスだなこれは
つかどうやって解体するんだ・・・
975名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 12:30:08.91 ID:ws17b8MF0
江戸っ子(笑)
976名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 12:30:22.10 ID:C4LBx2VD0
東京楽しそう
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:30:24.81 ID:lQbtKyI20
>>959
タイタニックかよ…こわ
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:30:28.33 ID:555x2nZR0
家の前のコンビニ、おにぎりパンサンドウィッチ充実してたお
配送直後かもしれんが@東京山手線内
979名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:30:28.76 ID:tHB8h5E40
>>965
でも、ガソリンとか入れておけよ
被災地優先で手に入れにくくなるかもしれんぞ
980名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:30:34.29 ID:t5zreeKpP
調べてないけど、マスクは売り切れ? チェルノブイリ化したときに絶対売れるよな
981名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/13(日) 12:30:37.95 ID:MgKFXWiGO
兄夫婦が買い溜め買い物にでた 糞情弱ワロタ
982名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 12:30:41.34 ID:wOJ+WxAQ0
>>967
これからって言っても来年ぐらいのだろ
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:30:42.85 ID:mr/W2nV00
イソジンはあんま売れてなかったよ
984名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:31:02.71 ID:EX3sgisv0
>>971
タンク買えよって思うよなw
985名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:31:04.69 ID:d2s9H/8K0
カップ麺や水が品切れてたww
穴場は薬屋。
何気に水が売ってる。
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:31:04.63 ID:yPpKd0co0
>>964
前はマスクがバカ売れだったよね
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:31:06.80 ID:66CA+EFZ0
>>981
お前んとこは買いだめとけよw
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:31:08.57 ID:oKutZr8e0
>>937
ロングライフは俺も箱で買ってあるよ
味も普通だし消費するのに困らない
今回も鞄に入れておいて助かった
989名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:31:18.59 ID:NVgSwyTpO
東京も停電あるの?
懐中電灯買いに行ったらビックカメラもダイソーも売り切れてた
990名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 12:31:24.66 ID:Uzc3o23W0
>>969
金持ちは黙れよ
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:31:25.18 ID:9Qb/RaOT0
納豆と卵とジュース買ってきた 必死になって足の早い惣菜とか買いまくった奴はなんだったんだろうな
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:31:34.69 ID:u4ppXwUF0
P4の終盤あたり思い出すな
ガスマスク買っとけよ?
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:31:38.44 ID:B9puD9E90
カップ麺が売れてるのは停電対策だろ
ガスは来てるし
まあ換気扇動かないから引火すると死ぬけど
994名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 12:31:38.26 ID:3oZS1Qzr0
お菓子を食べればいいじゃない
995名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:31:42.60 ID:cUSgKPD20
買いだめ厨頭悪すぎ
生鮮食品まで一人で大量に買い込んでどうすんじゃヴォケ
その割にお菓子チョコ類残ってたりするし何がしたいんだ
996名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:31:44.81 ID:sNZMLfAe0
1000なら明日復興
997名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 12:31:56.49 ID:wOJ+WxAQ0
1000なら中国産
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:32:02.30 ID:yPpKd0co0
>>991
冷凍しとけば持つよ
999名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:32:04.06 ID:prLGeSct0
豆腐が痛みそうだから
麻婆豆腐にして食ったわ
うまかったw
1000名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 12:32:05.85 ID:wOJ+WxAQ0
1000なら全部中国産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。