陸上自衛隊大活躍すぎだろ・・・ これまでに5800人の被災者を救出 まだまだ助けるで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

宮城・気仙沼などでの救助者5800人に 自衛隊


 防衛省は13日午前、陸上自衛隊が行っている東日本大震災の救助活動で、宮城県気仙沼市やその周辺で
これまでに計約5800人の被災者を救助した、と発表した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110313/dst11031310410032-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110313/dst11031310410032-p1.jpg
津波で孤立した住居から救助され、陸上自衛隊員に背負われて高台に避難する男性=12日午後、宮城県気仙沼市
2名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/13(日) 10:58:32.09 ID:/8eZn5un0
自衛隊様様や!
3名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 10:58:45.37 ID:2rADaj9E0
惚れてまうやろ
4名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/13(日) 10:59:08.77 ID:SvbNnAdxO
がんばれ自衛隊!
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 10:59:14.00 ID:jSK9CIep0
老人は助けんな
その場で事故死にしといてもばれねーだろ
6名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 10:59:15.23 ID:JwFlbUnD0
ひゅー
7名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 10:59:18.32 ID:vIl8MqbR0
日本はきっと大丈夫
http://www.youtube.com/watch?v=aH8HIebZlyg
8名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/13(日) 10:59:26.19 ID:O8OxdkPw0
そろそろ厳しいかもね
行ってみたら死体ばっかみたいな
9名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 10:59:34.18 ID:uMhmdlA80
頑張れ自衛隊!
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:59:38.21 ID:8TrF8AZt0
自衛隊反対!って叫んでる奴らは当然救助拒否したんだろうな?
11名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 10:59:40.30 ID:GANSsY4U0
自衛隊員のちんぽしゃぶってもいいよ
12名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 10:59:49.84 ID:KSO3uQYsO
13名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/13(日) 10:59:57.88 ID:0UVSqT3yO
昨日のヘリ操縦といい優秀なんだな
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:00:10.93 ID:XMTz0raj0
自衛隊を暴力装置って言ってた政治家いなかったっけ?

その人今この有事に何してんの?
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:00:12.37 ID:tpgfcz4jP
すげぇ数だな
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 11:00:23.20 ID:9pi9B6C50
助けても住む場所ないよ。
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:00:41.82 ID:lRcpRvPx0
日本陸軍に改名しよう
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:00:43.78 ID:ErlgXgd50
阪神の時は村山が自衛隊反対とかいって
丸々一日封印したんだよな

極左政権って怖いよ
19名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 11:00:47.04 ID:1yc1r4l3O
しかも命がけ
ありがとうありがとう
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:00:47.05 ID:I7YYvKJn0
>>14
自衛隊は暴力装置でしょ。法学的には
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:00:48.28 ID:a6Tduf9V0
タイムリミットはあと30時間
頑張れ
22名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 11:00:54.85 ID:p2tPfpwz0
自衛軍に昇格だな
23名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/13(日) 11:00:58.47 ID:2pBMNEh10
お前らも自衛隊入れよ
24名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 11:01:06.64 ID:G1yeOud20
一方ブサヨは安全圏で自衛隊叩きをしていた
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:01:13.67 ID:V2m6UE7O0
自衛隊は憲法違反です
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:01:14.31 ID:bekrJitP0
>>16
管と鳩山の土地明け渡せばいい
27名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 11:01:36.49 ID:qkr+oaHb0
あれ?コレ行方不明者でも生存してる人けっこうたくさんいるんじゃね?
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:01:41.54 ID:f95KjEPk0
そのための自衛隊だもんね
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:01:58.25 ID:jaPS1QAp0
>>11
お願いししますだろ!
30名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/13(日) 11:01:58.43 ID:Wp6+ib060
イメージアップのために救助して、軍隊を国民に認めてもらおうってか?
下心みえみえだなぁ。
やましいことがないんだったら、災害救助隊に改名するはずなのに。
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:02:15.75 ID:0YlShC0+0
世界各地で紛争や内戦に首を突っ込んで引っ掻き回して去るのがアメリカ軍
世界各地でで被害を受けた場所で支援や援助をして名前も言わずに立ち去るのが自衛隊
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:02:16.76 ID:4FizW0phP
5万人投入で5000人しか助けられないわけないだろ
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:02:31.15 ID:GL4NgFOz0
孤立してる人を助けるまではやりがいあるだろうけど
そこから先は死亡してる人の回収になるからつらいだろうな
34名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:02:32.16 ID:BfzScead0
吉田茂の自衛隊の演説↓
35名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 11:02:43.33 ID:k4Ikl13zO
即自やりたかったけど俺国家公務員だからダメだった・・。
できるようにならないかな
36名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 11:03:01.11 ID:u3ETjCQG0
そういやこいつらって戦闘訓練してるのに救助以外やってないな
救助訓練のみにしたほうが効率的なんじゃね
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:03:04.03 ID:3JoApAuy0
自衛隊のみなさん!ありがとう!
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:03:08.97 ID:e9xM3lHP0
ガレキとか人海戦術で100万人くらいでいっぺんに撤去したら
1週間くらいで片付くんじゃね
39名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:03:31.41 ID:u4wNmVDb0
>>31
名前は言うわw
手続きあるだろw
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:03:44.55 ID:wQnrPo5Z0
>>32
みなまで言うな
41名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 11:03:47.64 ID:CdwqWSCt0
20以下の美少女だけ助けろ
他は捨ておけ
42名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 11:03:50.64 ID:EjyHlWSS0
殺しとけばいいじゃん
高齢者が氏ねば助かる
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:03:58.45 ID:bekrJitP0
>>38
そんな簡単に行くかよ
44名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 11:03:59.31 ID:aHzOvpsOO
>>10
そういう人でも助けるのが自衛隊です。
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:04:02.16 ID:qma/NIxM0
東北地方に向けて敬礼したわ。10分間
まあ毎日やってるけどな
46名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 11:04:25.58 ID:N//ccRHBO
孤立者を助け終わったら遺体発掘か…
地獄だな
47名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 11:04:30.91 ID:Rx0C0CVIO
>>30
お前みたいな役たたずが言っても説得力なし
ゴミが
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:04:34.46 ID:WH6iGVRX0
>>20
そりゃ軍隊だろー

っと釣られてみる
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:05:01.98 ID:daUm6tGo0
さすが暴力装置や
50名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:05:35.98 ID:66LY7ry2O
煉呆「自衛官人員削減する前に動かないでくれます?」
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:05:45.92 ID:yNSiJuhh0
>>38
そいつらの食料やトイレはどうするんだw
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:05:47.00 ID:4Rlhi6DcP
偉いも何も、本来業務でしょ・・・

つーか、自衛隊が組織されてなかったら、

専門の災害救助隊を組織してるだけの話であって、

自衛隊の必要性とは全く関係ないだろ。
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:05:55.67 ID:rT7yyC5E0
二次災害にあわないよう気をつけて
54名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 11:06:23.10 ID:Pr52C6h60
陸自だけでこの数字なら空自とか含めればもっと増えるのか?
本当にお疲れ様です
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:07:06.89 ID:tEn6cCE90
行方不明ウン万人の中の5800人って事なのかな
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:07:37.44 ID:4zjOlXYG0
震災直撃の病院の屋根にホバリングで救助するし、直轄のNBC部隊は被爆リスクを抱えながら決死の福島原発の注水作業してくれるし
もはや国民挙げて表彰しなければ報われねーぞ
57名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 11:08:16.68 ID:ms9ZxkF80
5800人殺せよ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:08:28.31 ID:WH6iGVRX0
>>52
何時あるか分からん大規模災害の為に10万人の災害救助隊を養うのか
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:08:33.29 ID:AXyQCZPu0
涙が・・;;
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:08:48.25 ID:9XuYCoiv0
>>52
ただの災害救助隊が、ウン十万人単位で整備できていられるワケねーだろ・・・
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:09:19.77 ID:A+CpOtVA0
>>12
なにこれ?
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:09:27.57 ID:oOBWyS7V0
取り残された人を安全な避難所に移したって事でしょ。
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:09:54.87 ID:PWrF6vdy0
さんざん自衛隊のことけなしてた民主党は自衛隊に国救われてどんな気持ちなんだよ
国の役に立ってるのは政府と自衛隊どっちだ?
64名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:10:15.93 ID:x/Y9j+oI0
たまには陸自も活躍しないと。また陸自が犯罪しましたってニュースばっかりだからな。
65名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 11:10:43.48 ID:+ens1/7Q0
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況(06時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/13a.html
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:10:55.14 ID:2eHUXaGl0
 
 レスに建設的な発言混ぜていきましょう

 「 電気と水の節約しようね 」 とか

 「 寄付に参加した日本企業の製品買おうよ 」 とか

 「 まともな日本の公共機関に募金しようぜ 」 とか

 一言でも前向きなレス増やしましょうお願いします。
67名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/13(日) 11:11:14.04 ID:gWU4sRCE0
ハッキリ言って海外の救助隊とか邪魔だろ
自衛隊が組織的に作業したほうが効率が良い
68名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 11:11:25.53 ID:k4Ikl13zO
>>56
表彰じゃなくても一般人からの手紙だけでも充分に嬉しいよ。
やってる本人も使命感や誇りを持って仕事してるし
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:12:02.11 ID:WB4DSGxb0
>>30
西日本はすっこんでろ
70名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 11:12:25.53 ID:AmmUQxwQ0
自衛隊員のセックスボランティアなんてどうでしょう
71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:13:00.46 ID:yc2V2jFz0
>>68
手紙100人分書いた
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:13:02.88 ID:9XuYCoiv0
>>67
派遣されてくるのも、そういう状況の為に訓練されたプロなんだから大丈夫だよ

むしろ下手に義勇心に駆られた一般人は邪魔
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:13:26.27 ID:J3vYMofD0
自衛隊GJ
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:13:59.85 ID:9XuYCoiv0
>>70
またイアンフガーって言われんぞ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:14:37.12 ID:ZlQzA5WB0
行方不明者=死亡かと思ってたけど希望出てきた
自衛隊GJ!!
76名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 11:15:22.69 ID:goOydKr50
アメリカの原子力船も来るしブサヨ涙目だな
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:15:29.64 ID:usm5uUXT0
すぐにヘリなどを飛ばして情報収集してたなそういえば
現状、これを機に中国やら露助が攻めて来ることもないだろうし投入できる人員全部しちまえ
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:15:38.81 ID:nuq5D4An0
これ死者1万人割り込めたらすげーぞ!
自衛隊頑張って!!!!!!!!!!!!!!!!!
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:15:58.16 ID:d9WqfbIH0 BE:85789474-PLT(22220)

>>14
仙谷氏、韓国訪問取りやめ
2011.3.12 17:35

 民主党の仙谷由人代表代行は12日、東日本大震災を受けて、15日からの韓国訪問を中止した。同氏周辺が明らかにした。
仙谷氏は民主党の「東北地方太平洋沖地震対策本部」(本部長・岡田克也幹事長)の本部長代行を務めている。

 仙谷氏は2日間の日程で、韓国の金星煥外交通商相や韓国経済界の要人と会談する予定だった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110312/stt11031217360005-n1.htm
80名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/13(日) 11:16:13.02 ID:dX5e7NUY0
正直自衛隊なんて
戦争ごっこしてるだけの命を張ってない甘ちゃんの集まりだと思ってた
今までごめんなさい
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:16:20.41 ID:KtWeQphU0
入隊三週間前にこれかよ!
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:16:28.06 ID:BArBm91Y0
>>58,60
仮想災害を設定すればいいだけ
83名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:16:29.46 ID:kv+JbYdh0
自衛隊最高!
84名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 11:16:39.47 ID:SQ+zsriLO
「今救助なうw」
85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:17:34.71 ID:1MVV88KsO
>>32
現状は2万人も投入されて無いよ
これから集まるんだから
86名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 11:17:37.50 ID:hRJqaJ5x0
>>81
お前もか!
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:18:25.95 ID:KtWeQphU0
>>86
お前多賀城か?
俺横須賀
88名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:18:33.41 ID:7QqhuGfS0
どっかの建物の狭い屋上に着陸してたのは
さすがだと思った。
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:19:07.13 ID:DYkb9ZFT0
>>66
ツイッターで死ね
90名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 11:19:26.69 ID:hRJqaJ5x0
>>87
多賀城
頑張ろう
91名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/13(日) 11:19:45.02 ID:7cqR+6Ff0
消防のハイパーレスキューは消防エリート+機材
自衛隊はやっぱあのクソ体力で何でもこなしちゃうの?
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:19:56.77 ID:yJICmVqP0
がんがれ超がんがれ
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:19:57.46 ID:v70dqbLB0
>>81,86
台風には気をつけろ
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:20:01.21 ID:Rqp6xWXm0
この産経の記事のおっさん親戚じゃねーかw
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:20:03.23 ID:KtWeQphU0
>>90
着隊早々片付け頑張れ
96名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:20:03.94 ID:F5OyiaDuO
もっと報道しろよ
自衛隊GJ
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:20:23.34 ID:rrg7IraT0
自衛隊最高ォォ!!!!
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:20:29.27 ID:nAMt3uCg0
今年自衛隊受けようと思う
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:20:31.82 ID:nuq5D4An0
自衛隊は日本の誇り
100名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/13(日) 11:20:32.19 ID:hM5bW+hX0
仙石が官房長官じゃなかったのが不幸中の幸い
101名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:20:37.02 ID:ugHMluf9O
つまんねーよ
助けすぎだろ。もっと死んでくれ
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:20:43.22 ID:Z/m4Ah/K0
>>30
はげしく同意
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:20:52.87 ID:RHuRhAT/0
今って下手に携帯でリアルタイムに居場所確認できるから
こういう非常時に連絡取れない=行方不明=死亡と判断しがちだが
きっとどこかで携帯が通じないけど非難していると信じたい
104名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/13(日) 11:21:06.01 ID:ysOJQ9760
( ゚Д゚) タヨリニナルニャ サイコウニャ!
105名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/13(日) 11:21:13.98 ID:HIvLfTZx0
勲章いっぱい贈呈しましょう。
106名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 11:21:22.44 ID:hRJqaJ5x0
>>95
ありがとうな!
107名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:21:30.81 ID:1ypfrwDIP
まじで自衛隊入らなかったことを後悔してる何やってんだ
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:21:38.11 ID:9XuYCoiv0
>>82
仮想災害と言うなら、某国による攻撃何かもそうなるでしょうよ
その時、その人災を災害救助隊はどうやって排除鎮圧すんの?

自国防衛と災害救助を一体にしてコストも抑えてるんだよ。んなもん何処の口でもやってるわ
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:21:44.01 ID:y1VSj8x10
金儲け金儲けの世の中にお金以外の価値観ですごいことやってる人も居るんだ

お金を貯めるだけの金持ちには大増税しようぜ
110名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/13(日) 11:21:46.14 ID:dKMOx1QR0
>>12
映画のキャプ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:21:55.42 ID:sZpsaz0m0
赤十字の募金が全然つながらん
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:21:57.70 ID:uKNhEcP2O
老害は助けなくていいからな
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:21:59.87 ID:dKyzkiAv0
むらやまとみいち
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:22:14.78 ID:OWyj8Zzr0
自衛隊には復旧作業に期待してたんだが救助でも成果でてて期待以上じゃねえか
115名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/13(日) 11:22:27.94 ID:jv1D5dWA0
>>12
これ今回のヤツ?

高速でよく自衛隊に遭遇するが遭遇のたびに自衛官にいろいろと聞いて回るわ。
どこいくの?とか何人で移動?とか。
116名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 11:22:54.46 ID:iCp39W+qP
消防は影が薄いね。
所詮安全確保されてないと動けない連中だからな。
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:23:09.01 ID:RPR8u00i0
そりゃ陸自なんて災害救助くらいしか見せどころないもんな
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:23:12.54 ID:lkLt/ZlB0
一週間過ぎると腐るぞ
119名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:23:35.51 ID:5koZCf7PO
>>101
なんでこういう奴いるんだろうな…
愛情受けて育たないってかわいそう
120名無しさん@涙目です。(-長野):2011/03/13(日) 11:23:40.19 ID:K/mEiK51O
>>30>>102


 君たちは、自衛隊在職中決して国民から感謝されたり歓迎されることなく自衛隊を終わる

かもしれない。ご苦労なことだと思う。しかし、自衛隊が国民から歓迎され、

ちやほやされる事態とは外国から攻撃されて国家存亡のときとか、災害派遣のときとか、

国民が困窮し国家が混乱に直面しているときだけなのだ。言葉をかえれば、君たちが

『日陰者』であるときの方が、国民や日本は幸せなのだ。耐えてもらいたい。

                昭和32年2月防衛大学校第1回卒業式 吉田茂総理大臣訓示
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:23:44.87 ID:jeEec06E0
>>42
まーこれが正しい意見なんじゃないの

でも大抵のジジババは既に衰弱して瀕死の状態だろうし助かるのは一部の幸運な年寄りだろ
救助された人の大半は若いのだとおもう
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:23:50.91 ID:Vof9abbb0
なんでスレタイ大阪弁なん?
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:23:50.69 ID:pIKt/ReR0
仕事しすぎ
また宮城で200から300の遺体だって
もう2000超えたな
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:23:57.33 ID:OdSQ7v3MO
原発半径10km以内の逃げ遅れた住民の回収救助もやってるんでしょ
被爆は大丈夫なんだろうか
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:24:02.05 ID:mh6nv8Z00
>>107
まだ間に合う
20代だが本気で会社やめて自衛隊行くか検討中
それが無理でも有休つかってボランティア行きたい
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:24:09.15 ID:9XuYCoiv0
教訓を生かしてか、段階的ではあるけど自衛隊の投入自体は早かったからね。
最初は5000だか10000だかって言ってて、すくねぇよ! って思ったけど。
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:24:30.99 ID:wV06VgUH0
128名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 11:25:22.39 ID:iCp39W+qP
>>91
命をかけない消防と、
命をかける自衛隊とではできることが違ってくる。
機材に金かけるって、要は命をかけたくないからだ。
129名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:25:34.43 ID:7QqhuGfS0
>>125
予備自衛官になれば良い
130名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:25:45.55 ID:vquTF/4jO
>>80
あまちゃんで、自衛隊は勤まらないのは確かだが、戦争で実際役にたつかはわからん。始終どこかと実戦している某国とは経験値が段違いだしな。ただ、こういうことに役に立つほうが、お互いいいんじゃね?
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:26:09.57 ID:9XuYCoiv0
>>120
やっぱ吉田茂は功罪あるけど罪の部分は自覚があったから良かったな

ポッポとゴミ菅は・・・
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:26:11.76 ID:OWyj8Zzr0
迷惑かもしれんが使ってないテントとか寝袋送りたいわ
133名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:26:17.21 ID:u4wNmVDb0
>>108
そのレスは自衛隊の必要性と災害救助の関係性が全くないな
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:26:45.95 ID:Az43MVyA0
>>119
価値、規範が崩壊しているヤツになに言っても無駄
135名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:26:51.68 ID:4zjOlXYG0
>>120
吉田はやっぱすげーわ
136名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/13(日) 11:26:53.66 ID:46S6E0wQ0
国家レスキュー隊に改名したらいいんじゃね
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:27:25.28 ID:jeEec06E0
>>128
消防だって命かけてるよ。
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:28:03.45 ID:9YCZYxUx0
このとおり救出スレはまったく伸びない
大多数の国民が望んでいるのは地獄絵図
3万人くらい死んどけ
139名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:28:04.55 ID:7QqhuGfS0
阪神大震災では海自も結構活躍したらしいな。
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:28:06.77 ID:YVYPSQ4k0
入隊遅れたりとかありそうだなこれ
大丈夫かな
141上尾市(埼玉県):2011/03/13(日) 11:28:22.53 ID:JIwfxbUf0
自衛隊△
142名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:28:40.57 ID:bsvHPLM9O
自衛隊さんはみんなのヒーローやで(´;ω;`)
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:28:58.59 ID:KtWeQphU0
今回の事があって自衛隊に入って良かったとオモタ
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:29:01.71 ID:kPRPLiq80
さっきTVで家屋二階のベランダで2人ほど助け待ってたけど

その横で自衛隊が6人暇そうにしてて驚いた
隊員なんか2人ほど残して救援ヘリとかまてばいいのに
まさか休憩(さぼってる)とこTVで撮られてるの気がつかなかったんだろうか
145名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:29:08.88 ID:4zjOlXYG0
>>128
だな 消防をディするわけじゃなく 自分の生還を第一義としているしな
救難隊は我が身としてでもと考えて行動するから死線スレスレで行動できるんだもんな
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:29:36.07 ID:Rubp0OL00
>>14
自衛隊はレスキューが本職じゃないんだけどw
147名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/13(日) 11:29:51.58 ID:G/6oAaQk0
>>96
十分してるだろお前テレビ見てないだろ
そもそも民間頼りなのが問題だわ
自前でもっと広報はしないと
米軍でさえちゃんとしてるのにうちの広報は完全になってない
ttp://www.af.mil/news/video/index.asp?cid=3&sid=18968
自衛隊最大の問題点は広報力が戦前以下のレベルだって事
中隊にいたころから沸々と感じてただ酷すぎるわ

>>116>>128
消防も十分動いてるよ
現場も見ずに勝手なこと言ってもらいたくないな
所詮ブラウン管液晶の向こう側の出来事という他人感覚だからこそ出る台詞なんだろうが
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:29:58.96 ID:9XuYCoiv0
>>133
いや待て、自衛隊の必要性は自国の領土と国民の安全を確保ことだよな?
災害救助隊の必要性は、国民の安全を確保することだよな?
この目的に違いはないよな?
149名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 11:29:59.13 ID:tHlkAqQf0
>>106
がんばれよ!
150名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/13(日) 11:30:34.03 ID:V+E3Enuw0
結構生存してるんだな
ガンガってくれ!
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:30:34.93 ID:Vof9abbb0
>>120
やだ、かっこいい…
152社民党(長屋):2011/03/13(日) 11:30:43.33 ID:5YPrI2pZ0
自衛隊最高や
憲法9条なんか最初からいらんかったんや
153名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:30:51.90 ID:foDh8dcb0
今まで自衛隊なめてたわ
頑張ってほしい
154 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ;(東京都):2011/03/13(日) 11:31:06.07 ID:SOGqmDfz0
TBSで速報で見たけど、この数には驚いたわ
155名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:31:18.44 ID:XeqJSV4v0
もうに自衛隊から軍隊にクラスチェンジしてもいいだろう
156名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 11:31:21.53 ID:JCZdB52q0
第33普通科連隊に敬礼!
先日鳥インフル処理したばかりなのにお疲れちゃん。
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:31:30.74 ID:aEETTUiM0
5800人救出っていっても、避難所にいた人ってことだから状況が改善したわけではない。
もちろん良いニュースではあるけど、逆に言うと避難所にいた人ですらようやく今発見できている。
それ以外の人はかなり絶望的ということになりそう
そもそも自衛隊作業の大半は瓦礫の除去と遺体の発見だろうし
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:32:10.53 ID:YVYPSQ4k0
熊谷は俺だけなのか
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:32:42.42 ID:zSL9Kt7A0
阪神の時も自衛隊がフル稼働してたらどれだけ多くの人が助かったか・・・
160名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:32:48.01 ID:1MVV88KsO
>>36
>そういやこいつらって戦闘訓練してるのに救助以外やってないな
http://www.mod.go.jp/gsdf/crf/pa/video.wmv
161名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:32:53.50 ID:Z/m4Ah/K0
>>120
チッ権威主義者の俗物め
162名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:33:01.01 ID:u4wNmVDb0
>>148
災害救助隊を作れば良い・自衛隊じゃなくても良いってのが>>52

その反論が>>108ってのは論点ズレてるよねえ
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:33:15.01 ID:/Ei3Cwjb0
>>128
ヘリでの救助なんかは自衛隊の方が上手いけど
コストコの事故なんかの場合は自衛隊には基本無理だしレスキューの方が活躍できるんだよ
>>144
地上からきて発見して、ヘリ読んだんじゃ無いかな
164名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:33:45.51 ID:4zjOlXYG0
>>152
九条あるから自衛隊が存在できるんだろ
なけりゃ国軍だ
165名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/13(日) 11:33:46.72 ID:0UVSqT3yO
厨のときブサヨが「自衛隊の本業は戦争やるのと天災が起こった時のレスキュー要員」っつってたぞ
「軍隊持つのは気に喰わんが天災の対応は必要だから俺は容認派だ」とも言ってた
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:34:02.55 ID:vWSJGlIGi
このすげえ自衛隊の予算を大幅に削る予算案を今国会で通そうとする民主党
もお無理やりすぎて怒りしか湧かん
167名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 11:34:26.43 ID:76PMK4KNO
機動隊マダー?
168名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 11:34:38.09 ID:iCp39W+qP
>>137
ちょっと意味合いが違うんだな〜。
消防は死ぬとわかってるところには絶対行かない。
自衛隊は死ぬとわかってても行かなきゃならない。
単純に言えばこの違いなんだ
だから大規模災害では必ず自衛隊が安全確保してから、消防が自衛隊の保護の下に現場に入る。
169名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 11:34:41.55 ID:P12Nb45L0
本当に頭が下がる
大変だけど人の為、国の為頑張って下さい
自衛隊ww
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:34:52.02 ID:9XuYCoiv0
とりあえず孤立地帯に入って状況の確認をしているところだろうからね

何をもって行方不明としているのかにもよるけど、そういう孤立地帯に残されて連絡が取れない人も行方不明にしてるなら、生存者も増えやすいかも
171名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:34:52.06 ID:vkv1+HuYO
>>117
くらいしか?
それで何千もの人が助かってるのにか?
172名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:34:57.47 ID:aEETTUiM0
>>166
いや10万人使っても国防できるんだから普段余剰杉だろ。。。
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:35:10.40 ID:JTjE3CZb0
阪神大震災が無かったら
スガもレンコンも村山と同じか更に最悪なことやってただろうな間違いなく
174名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 11:35:27.18 ID:tHlkAqQf0
>>147
128が言ってることはそういうことではないだろ
175名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:35:32.10 ID:4zjOlXYG0
>>144
レーション食ってたんじゃね 
被災者を気遣って 隠しながら
食うのが現場の基本だから
176名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:35:35.34 ID:aEETTUiM0
>>170
孤立地帯ってことは連絡ができてるんだよ。アホか?
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:35:42.69 ID:AmzOoyjE0
阪神大震災の時、自衛隊を批判した議員って今なにやってんの?
178名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:35:45.56 ID:dQNiTJ8NO
>1
おじさん「ありがてえありがてえ」と言ってるようにしか見えんw
179名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 11:35:57.52 ID:3DbgpGGr0
パチンコ、風俗ばっかやってる集団とは思えんな
180名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:35:58.93 ID:qnXqdcIZ0
災害救助隊に改名しろ
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:36:11.73 ID:rrLi3lmwP
>>163
非日常の事態が、自衛隊が対処すべき事案だな
コストコ事故はまだ「日常」のレベルだから

今回の原発だの津波で壊滅だのはもはや日常ではない
182名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:36:11.19 ID:EKLdUnbGO
4月から自衛隊入りするんだが、みんなスゴすぎてついていけるか心配になってきた
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:36:37.66 ID:4TMpuV/i0
暴力装置のくせに
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:36:41.62 ID:1MVUhzba0
自衛隊がんばれ
災害救助用の制服支給してやれよ
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:36:46.94 ID:H/hgorcJ0
自衛隊批判してたバカサヨはどう思う?
186名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:36:48.91 ID:u+7/fZBp0
警察と消防も活躍してるぞ
187名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 11:36:51.76 ID:2ey3bbqu0
昭和55年から59年まで陸上自衛隊に居た。
任地の市役所は、統一労組懇系の共産党系
労働組合に支配された街だった。

朝、点呼、朝食が終わって、7時40分頃から
歌が流れる。♪山を見ようこの国の〜
そして、自衛隊体操、国旗掲揚、指令に敬礼

在任中は、糞のような仕事と思ってたが
仕事で、駐屯地の近くに宿泊したときに
この歌が流れてきた。

涙が止まらなかった。

頑張れ自衛隊
188名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 11:36:53.92 ID:iCp39W+qP
>>147
いいえ。生の感想というか現実です。
189名無しさん@涙目です。(-長野):2011/03/13(日) 11:37:00.30 ID:K/mEiK51O
>>172
ばか、普段から足りないよ装備も人も
190名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:36:59.52 ID:vL4ck1KW0
<(`・ω・´)
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:37:04.22 ID:FEKaBiFt0
普段仕事してないんだからこんなときぐらい死ぬ気で働いてもらわないなと
192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:37:09.27 ID:4zjOlXYG0
>>183
仙石さん 涙拭けよ
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:37:10.03 ID:WH6iGVRX0
>>120
感動した(ノД`)シクシク
194名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:37:15.47 ID:Wk5VLq7b0
さすが自衛隊やで〜!
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:37:43.94 ID:aEETTUiM0
>>189
じゃあ効率が悪いんだろ
196名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/13(日) 11:37:44.52 ID:k/FKxsKT0
次は当選させないから 安心して救助活動に専念してください。
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:37:49.31 ID:LxcXtM7v0
阪神の時は出動要請が無くすぐに出られなくて残念だったという自衛官の話を聞いたことがある
今回は割とすぐに動けて良かったな
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:37:54.77 ID:/dbqdEow0
>>189
そのハイフンはなんだね
199名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/13(日) 11:38:03.33 ID:NsDQLAMS0
ブサヨが嫌ってる自衛隊や米軍は活躍してるのに、
平和団体(笑)とやらは何やってんの?
200名無しさん@涙目です。(-長野):2011/03/13(日) 11:38:09.21 ID:K/mEiK51O
>>161
中学生かよお前
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:38:31.68 ID:9XuYCoiv0
>>162
ズレてないズレてない

自然災害と人災を別に考えているトコロに明確な不適がある。
202名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:38:43.80 ID:FjEBrFYf0
自衛隊に否定的なブサヨ政権が自衛隊に助けられてるとは笑えるわ
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:38:44.03 ID:Ec5PRL2B0
>>165
そんなに間違ってなくないか?
戦争で突然攻め込まれる、ってのも天災みたいなもんだと考えれば、全て丸く収まる。

自衛隊の人は偉いと思うよ。
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:38:51.55 ID:3Sh/oINAP
仕事だから当たり前だろバカ共
205名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 11:38:51.69 ID:iCp39W+qP
>>195
お金がないんだよ。自衛隊は目の敵にされて来たから絞られてる。
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:39:07.24 ID:rrLi3lmwP
>>199
反原発は正しかったとドヤ顔しまくってますが
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:39:39.27 ID:9XuYCoiv0
>>204
仕事としてそれが出来るってのが凄いんだろうが・・・
208名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:39:52.82 ID:3Sh/oINAP
>>202
そりゃ国内の災害に対しては自衛隊に代わる部隊を作れば良いだけの話だからなw
209名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 11:39:54.44 ID:JCZdB52q0
>>197
当時は自衛隊の投入は世論を意識して凄く慎重だったからね。
その反省があるから、今はすぐに県レベルで出動要請してる。
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:40:08.75 ID:s8AagtRr0
濡れちゃうじゃないの
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:40:10.20 ID:rrLi3lmwP
>>203
警察・消防は「日常考えうるリスクに対処する組織」
自衛隊は「非日常リスクに対処する組織」と考えると良いのだろうね
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:40:29.99 ID:YEYMMeDj0
>>23
今の仕事嫌だから入れて欲しいわ。でも40歳じゃむりぽ
213名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:40:38.17 ID:5tzYYmJSO
>>172
だから米軍が本気で集まってきてるんだろw
214名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/13(日) 11:40:59.17 ID:gDMdJXHfO
ダイレクトに人助けできるんだからやりがいあるだろうな
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:41:03.81 ID:3Sh/oINAP
>>207
君も訓練つめば出来るよ^^
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:41:04.97 ID:9XuYCoiv0
>>209
だって村山は社会党だもんねー
217名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:41:12.49 ID:u4wNmVDb0
>>201
そうかその時点で話は平行線だ
何言ったってムダ
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:41:22.87 ID:KSMEYPmW0
>>127
そういやF-2ってNATO名とか愛称ってなんなんだ?
219名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:41:26.14 ID:5tzYYmJSO
>>199
折り鶴を折ってますw
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:41:31.13 ID:y1VSj8x10
221名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 11:41:32.53 ID:aHzOvpsOO
>>204
こういう、日本人とは思えない感謝の心がないクズでも助けるのが自衛隊です。
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:41:33.62 ID:sISGntZR0
まああんだけ金使っていればいいヘリ持ってるだろ
223名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 11:41:45.09 ID:l/9SRafZ0
阪神のときももっと助かった命があったかもしれないね
自衛隊頑張ってください
224名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:41:54.76 ID:GhxBpet00
年間5兆円部隊
225名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 11:41:55.89 ID:iCp39W+qP
>>207
レストランとかで店員に大威張りで貶す馬鹿だろ相手するな。
自分で、お客様は神様とちゃうんかい!とか言っちゃう奴だ。
226名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/13(日) 11:42:04.78 ID:ZAkus3V8O
>>1
ありがとう…ありがとう…
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:42:09.16 ID:4+JoT/Cj0
ここで言うべきかわからないけど自衛隊の皆さんありがとう。頑張って
228名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:42:10.18 ID:tE5CDXULO
>>120
こういう人が今の日本のトップになってほしいのに…

「つまみ」
ああ駄目だもう
229名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:42:18.72 ID:2BJaSd3w0
/)`;ω;´)
230名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 11:42:21.38 ID:JCZdB52q0
>>208
専用のレンジャー部隊を増やすよりも軍事・救助・警備を兼ねる軍隊が居たほうが使い勝手いいよ。
今みたいな便利使いはあるものを使う、という貧乏人の知恵みたいな発想だけど、イメージアップには大貢献さ。
231名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:42:21.71 ID:4zjOlXYG0
>>207
そうだな 金もらって生命張れる仕事できるかと言えばオレは言えない
明日から被災地にある企業の復旧支援に出向くんだが、金なんかより
世話になった人への恩返しの気持ちのほうが強い
見ず知らずの他人の為にリスクのある現場で働けるなんて頭がさがるわ
232名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:42:30.98 ID:+r0yKugQ0
ぐんくつの音が聞こえる人にとっては発狂ものだな
233名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:42:37.95 ID:9XuYCoiv0
>>215
いや、いざとなったら武器取って戦う覚悟はあるんだが、平時からそういう時のために報われないのも承知の上で訓練してる、それが仕事ってのはちょっと俺には出来ない
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:42:43.57 ID:3Sh/oINAP
>>221
なにをもって日本人とは思えないに繋がるのかわからんが
公僕なんだから当たり前だよなぁ
235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:42:49.76 ID:aEETTUiM0
避難所にいる人達は別に自衛隊じゃなくても助けられる。
はやく壊滅地帯の状況を確認しろ
236187(福岡県):2011/03/13(日) 11:42:50.89 ID:2ey3bbqu0
>>203
まあ、その通りだな。
俺が居たときに、島根県益田市の大洪水に遭遇した。
中隊を司る運用訓練系の幹部の家が流された
災害派遣の命令が下達されたとき、その上司は
自分の立場を鑑みて、指揮官として参加した。
237名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:43:29.32 ID:PboZMR8B0
どーんと1万人くらい救ってほしいな
238名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 11:43:41.41 ID:JCZdB52q0
>>228
吉田茂が今トップに座ったら、あっという間に献金疑惑とかで失脚するような気が・・・
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:44:02.88 ID:v70dqbLB0
自衛隊のレーションとか
自衛隊で通販とかしないのかねぇ
非常食として良いと思うし国庫も
微々たる物とはいえ潤うだろ
240名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:44:24.17 ID:5tzYYmJSO
>>204
お前、ドキュンの川流れの生き残りかよ
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:44:29.20 ID:kFrEjapz0
仙谷「暴力装置のわりには良い仕事したと思う」
242名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 11:44:34.28 ID:YFHU2ICC0
仙石・みずぽ・辻元に今回の10万人派遣についてのコメントが欲しい
243名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:44:34.14 ID:4zjOlXYG0
>>239
別名で販売してるぞ
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:44:35.77 ID:ghrjO6ux0
陸海空の司令部が陸上中心で統合作戦本部になるようだな
自民党政権下なら、今頃ブサヨクが大本営の復活だって大騒ぎしてたろ
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:44:53.28 ID:/ubBQQsU0
「救出」という言葉をどう定義をするかによるな。
死にそうな人5800人を助けたんじゃなくて、
退避できないことはないけど泥水を行くのはやや危険だから建物に篭ってた人や、
どこに行けばいいのか分からない人を誘導したとかっての結構あるんじゃないの?
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:45:09.66 ID:lRcpRvPx0
>>208
救助専門部隊を10万人も作れないだろ
247名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 11:45:13.65 ID:rYTE9TMf0
さすが災害時の訓練積んでるだけあるな自衛隊
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:45:14.01 ID:DhzCOSPb0
だから防衛費は潤沢にしろあれほど
249名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 11:45:18.58 ID:iCp39W+qP
>>245
だから何?
250名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 11:45:24.97 ID:nN53fIQM0
仙谷大激怒
251187(福岡県):2011/03/13(日) 11:45:31.11 ID:2ey3bbqu0
>>239
自衛官の同級生が居たら電話してみろ
ダンボール1杯分贈ってくれるぞ
自衛官は、消化不良になってるから
252名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:45:45.27 ID:gGlcLbaO0
自衛隊員さんかっこよすぎる
253名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:46:17.12 ID:F5OyiaDuO
救助だけでなく遺体も発掘してるんだよね
いくら仕事だからとは言え凄い仕事だよ
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:46:21.23 ID:er5kon9n0
昨日自衛隊員300人と連絡がとれないって言ってたのどうなったんだろう
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:46:24.81 ID:YcFGmCaJ0
建築土木と救助だけなら世界最高峰の組織だな
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:46:37.24 ID:/dbqdEow0
>>204
そういう仕事が存在してて助かったよね。
257名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:46:40.24 ID:5tzYYmJSO
>>245
で?
258名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 11:46:52.57 ID:lHpleMK40
ここでうだうだ言ってるクズどもは早くボランティアしに行けよ
259名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:46:58.38 ID:s9gP8zqJO
>>119
いやいや自分もそうだけどそんなこと思わんわ
>>101はただのキチガイ
260名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:47:03.28 ID:9XuYCoiv0
>>217
そうなんだよなぁ。
武力があると武力衝突が起こるっていう論理は分からないでもないけど、それが一義的に悪い事だと思うor思わないってところからしてまず違うもんな
261名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:47:11.37 ID:ikvwzVc0O
>>245
救助された方からしたら助かったことには変わりねーんじゃないの
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:47:24.77 ID:aEETTUiM0
>>245
安全な避難所にいる人を救出というのは語弊がある。
良いニュースとして少しでも高揚させたいというのは理解できるが、
早く実情を知らないと結局落胆度合いが増すような気がする。

福島県は住民1167人と連絡が取れないと発表、うち918人は浪江町で新たに判明したという。
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2011/03/2011031301000271.html
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:47:31.20 ID:3Sh/oINAP
自衛隊は災害時に適当に助けてるだけで賞賛されるからなw功績がわかりやすいしw
政治家は複雑で高度な政治判断を行っても表層的な事柄しか見えない愚民共にルサンチマンの篭ったバッシングを受けて可哀想だ

自衛隊には所詮脳筋のソルジャー共だろという一般市民の見下しも混じってるのかも知れんな
264名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:47:41.63 ID:VlQEhehwO
暴力設置とか言ってた奴でてこい
265名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/13(日) 11:48:10.63 ID:0UVSqT3yO
>>245
テレビに映ってんのは華のある連中なんだろうねぇ
でも俺ならそんくらいなら手前で逃げるなw
266名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/13(日) 11:48:21.37 ID:IfBipUYD0
予備役もじゃんじゃん注ぎ込め
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:48:39.31 ID:GFslB5Rv0
阪神淡路の時は自衛隊投入遅れたんだっけ。
今回は迅速だな。
268名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:48:40.47 ID:aEETTUiM0
>>263
たぶん、これから孤立者の確保はすべて救出として表現すると思う。
そうじゃないと絶望的な報道になってしまう。
269名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:48:59.06 ID:QUHXpNtbO
無職のおまいら、自衛隊に就職すればいいんじゃね?
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:49:16.54 ID:pTA0A28LP
職務を遂行してくれれば感謝したくなる、なんて普通の仕事でもいくらでもあるんだがな

仕事だから当たり前、みたいなこと言ってるヤツってバカだろ
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:49:20.57 ID:iU/KgFdY0
ド腐れ仙石は福島に送り込め
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:49:34.99 ID:v70dqbLB0
>>243
あれって自衛隊関係なのか
直接売っちゃえばいいのに
273名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:49:48.85 ID:/dbqdEow0
>>263
じゃあ、適当に助けに行けよ。
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:49:56.85 ID:KMgYSqtQ0
>>146
災害派遣は法律でも自衛隊の任務とされているんだけど“本職じゃない”ってどういう意味?
275名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:50:30.53 ID:gGlcLbaO0
>>204とか>>245とか何でケチつけてんの
仕事だろうが誘導だけだろうが助けられた人がいる事が大事だろ
自分以外が褒められているのが気に入らないタチか
276名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:50:33.47 ID:swBlERmJ0
自衛隊イケメン過ぎワロタ
277名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:50:56.99 ID:GFslB5Rv0
とにかく今は人海戦術で被災者発見・救助するしかないんだから
アメリカ海軍とかもどんどん行かせるべきだろう。
278名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:51:24.96 ID:3Sh/oINAP
自衛隊「災害で救出や炊き出しを行うだけで愚民共のイメージうpwwww楽すぎワロタwwwwwwwwwwwww」
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:51:37.42 ID:gwW0Zs2S0
>>270
学生か無職、働いてないやつだろうな
280名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:51:54.71 ID:e3ZvnMR+0
ひょっとして地面黒いのって重油?
こりゃ臭いと足場が大変そうだ
281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:51:59.16 ID:zSL9Kt7A0
>>275
特亜の猿か化石左翼だろw笑えるわwwだっさいよなwww
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:52:06.97 ID:YcFGmCaJ0
>>267
阪神の教訓で県レベルで動かせるんでしょ
中越でもかなり迅速に派遣されてた気がする
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:52:07.68 ID:P2uwn2QuP
430 名前:大学への名無しさん :2011/03/13(日) 11:35:56.56 ID:q7lbnxT/O
東北地方、郵便電話とまってるからその分は補欠とばされてまわるんじゃね?

私立医学部補欠待合室2011 2部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299557593/

これが医師になろうと私立医学部を目指すゆとり共の現状です
284名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/13(日) 11:52:10.22 ID:Q35JTRQu0
自衛隊っていうより広域レスキュー隊って感じだな
285名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 11:52:29.57 ID:DTC/rNt50
>>120 すばらしい。
286名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 11:52:29.70 ID:iCp39W+qP
>>272
いろいろつまらんことで難癖付ける奴がいるんだよ。
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:52:37.66 ID:v70dqbLB0
>>251
そうなのか!
じゃあ、今回は現地で配ってるかもな

上手く宣伝して販売数増やして生産量増やせば
自衛隊自身も安く買えるのにその辺りが下手だよなぁ
だかられんほーにつけこまれる
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:52:39.74 ID:ovewsyuf0
かっこいい、涙出るわ
胸が熱くなるとは正にこの事だわ
289名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:52:40.83 ID:8ou2hmDMO
263
お前みたいにブヒブヒいいながら
ただキーボード叩いてるだけの糞ニートよりは
全然に役に立ってると思うよ!(b^ー°)
次の地震であっさり○ねればいいね
290名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 11:52:56.11 ID:/MBWva4z0
自衛隊批判してる奴のID追ったら
マジで他のスレでジャップとかネトウヨとか言ってる奴ばっかりで寒気がした
291名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:53:03.06 ID:5tzYYmJSO
>>263
> 自衛隊は災害時に適当に助けてるだけ


一行目からおかしい
292名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/13(日) 11:53:13.49 ID:Q35JTRQu0
自衛隊の缶詰の本物貰ったけどかっこいいんだよなアレ
293名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:53:45.96 ID:UmCrV/9QO
自衛官が憧れの職業になると困る人がいる
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:53:49.62 ID:v70dqbLB0
>>286
ああ、そういえば
昔航空祭の屋台とか隊員さんがやってたのに
いつの間にか業者だけになったもんなぁ
295名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/13(日) 11:53:59.07 ID:bcAKpvf90
助けまくりわろた 
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:54:04.56 ID:1MVUhzba0
>>290
へんなの読んでると伝染するぞ
297、(関西):2011/03/13(日) 11:54:13.37 ID:gvg+G91TO
命懸けで日本を守ろうとしている人達に感激した。
俺なんかニ−トで親と妹とばっちゃんに財政救援してもらってるってのに・・・orz
298名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/13(日) 11:54:14.75 ID:Q35JTRQu0
>>293
今の時代既になってるんじゃね
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:54:27.72 ID:c/abtcGp0
>>204
馬鹿すぎワロタ
仕事だったらお前も命の危険すらある超ブラック業務ができるんだな
300名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:54:31.94 ID:bK6yzB74O
正直自衛隊舐めてたわ(´・ω・`)
これは自衛隊に詫び土下座せねばならんな
301名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:54:39.75 ID:AxD0wYV5O
これは普段成田闘争を支援しているセンターレフトの俺も認めざるを得ないな
302名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:54:41.12 ID:QKpuu/mVO
ひゃあ、陸海空3自衛隊で10万人規模であたるよう防相が指示を出したらしい。
303名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:54:45.76 ID:Pea2cq7TO
軍靴がんばれ〜。
304名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 11:54:56.19 ID:2ey3bbqu0
>>269
俺達の頃は、自衛隊は、敗者復活の最後のチケットだったんだよな。
俺なんか、競艇場で、チンピラのそのまた下の、配当の連絡とかしてた。
まあ、最下層の、人間の屑だった。
そこで、広島地連の○○1曹に声を掛けられ、今に至る。
二元二次方程式も因数分解も自衛隊で覚えた。

今では、セキスイハイム5LDK、年収が600万ぐらいの、普通の人生を送れている。

でも、今は偏差値50無いと二等兵にもなれないのが現実。
305245(埼玉県):2011/03/13(日) 11:55:02.40 ID:/ubBQQsU0
いやだから救出っていうと水没した家からヘリで人を助け出したみたいなのを想像するじゃん。
避難所から安全に連れ出すのももちろん役に立ってるけど、
「自衛隊すげえ」のような大業績ってもんじゃないんでしょってこと。
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:55:05.37 ID:d8jg+y510
自衛隊は災害の教訓を次に生かす努力をする
だが政治家は何も学ばない・・・・この差はなんだ
307名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 11:55:09.74 ID:oca62RIB0
災害時の自衛隊はまじ頼りになるわ
308名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 11:55:20.65 ID:zeenv6kA0
がんばれとしか言えないクズでごめん
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:55:27.92 ID:WH6iGVRX0
>>278
ID真っ赤になってますよ^^
310名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 11:55:40.26 ID:/JBwW/vy0
救出した人が休んでいる病院に平和団体が押しかけて
被災者に自衛隊賛美を止めるように説教してるんだろ
311名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/13(日) 11:55:43.42 ID:Q35JTRQu0
なんか自衛官300人行方不明とか言ってたけどどうなったの?
312名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/13(日) 11:55:48.28 ID:0UVSqT3yO
>>270
伝統派ν速民というやつだ
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:55:57.12 ID:sAU0n3c+0
自衛隊
「3600人助けたよー!」
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/13a.html

茨城県は災害派遣要請してないんだね。ちょっと意外。
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:55:57.27 ID:xStlEJg50
トランギアのアルコールバーナーはガソリンでも大丈夫?
爆発する?
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:55:57.34 ID:ljREpwBk0
自衛隊やっぱり頼りになるやつらだぜ、ありがとう
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 11:56:09.70 ID:KorDLQNd0
ヘリがホント大活躍だな。もうすぐ第7艦隊増援がくるからガンバレ
317名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:56:19.49 ID:5tzYYmJSO
>>275
最後の一行が図星っぽいなw
318名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:56:28.76 ID:ikvwzVc0O
助けてくれれば軍歌でも軍靴でも何でもいいよ
319名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 11:56:29.97 ID:UbKff+ZT0
村山元首相「政府は人命最優先で超法規的措置を取れ。阪神大震災の教訓があるだろう。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299983841/
320名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/13(日) 11:56:31.89 ID:r0JxqS13O
>>299
それが就職時にお前に死ぬかもしれん糞激務を与えるからなと告知してりゃその通りだろ
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:56:36.61 ID:EmSb2PIf0
自衛隊員には頭が下がる
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:56:41.18 ID:mdeU8S7h0
人数余りに余ってるからな
これで災害救助で使わなかったら何に使うの?って話
323名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:56:41.82 ID:aEETTUiM0
>>305
そうでもしないと士気が保てないんだよ理解しろ。
壊滅状態で連絡のつかないところで数万人だ。そんなのまだ公表できないだろ
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:56:55.39 ID:59A0ZOCc0
>>306
有権者が学ばないからだろ
325名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:56:58.23 ID:3Sh/oINAP
>>300
適当に救助しているだけで凄く思ってしまうおまえらwwwwwwwwwwww
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:57:03.85 ID:NgRgmUgTP
そりゃ高い税金払ってるんだから、有事には活躍してもらわんと
327名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:57:07.20 ID:/dbqdEow0
>>305
一人でも救ってりゃ大業績だよ。

オマエはどれだけの人間を助けられるんだよ。
328名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:57:11.90 ID:SJM86CchO
こりゃ自衛隊研修どころじゃねーぞ
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:57:18.40 ID:pTA0A28LP
>>305
そういうのの積み重ねも十分「すげぇ」だよ
一般人が助け合ってできることやってるのも「すげぇ」だ

ヘリがないとできないこととと大差はない
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:57:20.03 ID:9o47oiHK0
自衛隊の報道が多いけど、警察・消防もな
まぁ出動すること自体稀だから大きく報道されるのわかるが
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:57:30.12 ID:aEETTUiM0
>>322
これで人員削減につながれば効率化が図られて自衛隊も進化するのだが
332名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:57:55.75 ID:gGlcLbaO0
>>305
救出活動に大小なんてないよ
平和ボケしすぎているようだから現地に行ってきたら
333名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/13(日) 11:57:57.52 ID:Q35JTRQu0
いっそのこと戒厳令敷けよ
334名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:58:25.17 ID:3Sh/oINAP
>>306
そりゃ国内最高峰の頭脳と頭脳の対立である政治と
基本的に筋肉バカ共による軍隊とでは大きな差があるだろ
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:58:25.52 ID:KMgYSqtQ0
>>234
でも実際日本人じゃないんだろ?
336[Fn]+[名無しさん](関西地方):2011/03/13(日) 11:58:40.58 ID:/RUIIRqo0
助けても壊疽でどんどん死んでいく
やりきれなかったと阪神大震災時自衛隊レンジャー部隊の体験談
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:58:51.14 ID:wJSbn1tY0
共産党社民党は自衛隊廃絶目指してるんだろ
338名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/13(日) 11:58:56.82 ID:dAiYXR2f0
自衛隊を暴力装置とか言ってた仙石は氏ね
339名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:59:16.55 ID:tOcIesHwO
日本国自衛隊最大の仮想敵国は災害である
頑張れよ!
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:59:29.17 ID:NAwJyza90
信者「9条を守らないから地震や津波が起きた」
と平気でいうんだろうな
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 11:59:42.72 ID:3Sh/oINAP
>>335
ジャップの皆さんって自らに都合の悪い意見をいう日本人は
別の国籍の人に見えてしまうんだよね。本当にいやな事から目をそむける民族だよね。
342名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:59:51.53 ID:5tzYYmJSO
>>305
で?だから何?
そんなに自衛隊が感謝されるのが気に入らないのか?
343名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/13(日) 11:59:51.86 ID:z4jhKEW70
御巣鷹山と今回とどっちがトラウマになるのかね?自衛隊員
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:00:01.08 ID:U3LElitt0
自衛隊は人殺しより人助けの方がずっと得意なナイスガイ
345名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:00:01.42 ID:1MJ5qKws0
愛知なんか相手にするなよ
346名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/13(日) 12:00:09.88 ID:0UVSqT3yO
>>332
原住民じゃねぇの
ショボい事しかしてねぇって言ってるし
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:00:12.01 ID:zSL9Kt7A0
>>325
取り合えずお前被災地に行って一人助けて来いよ
で、どのくらい適当に助けられたか報告してくれw
348名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:00:13.28 ID:UmCrV/9QO
ブサヨ必死w
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:00:26.75 ID:WLhXBq5m0
ノルマあるのかな
350名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/13(日) 12:00:36.57 ID:qT69e+Vp0
鳩山じゃなくてマジで良かったな
あいつなら村山以上に酷いことになっただろう
351名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:00:41.90 ID:aEETTUiM0
冷静な意見を書いてる奴が自衛隊賛美の声にかき消されるのは日本らしいと思う
352名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 12:00:43.71 ID:oca62RIB0
団体vsとーほぐ弁少女のコピペが生まれるな
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:00:51.80 ID:+6ttbNs60
気象予報今日は暖かいな
ただ南風が怖いか
救助活動してる仙台に放射線直撃とか勘弁してほしい
354名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/13(日) 12:01:00.53 ID:Q35JTRQu0
>>306
つか元々阪神大震災の時に自衛隊は真っ先に駆けつけようとしたのに
トップのせいでgdgdになったんだろw
355名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/13(日) 12:01:20.65 ID:hGfye3Vg0
こういうときでもいちいち自衛隊にケチつけるやつってなんなんだろ
356名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:01:21.18 ID:FCDGgSap0
未だに救助を待っている奴がいるんだろうな
早くしないと餓死するぞ
357[Fn]+[名無しさん](関西地方):2011/03/13(日) 12:01:37.34 ID:/RUIIRqo0
御巣鷹山のときはドリンク剤の瓶にウィスキーいれて配られていた
とてもまともな精神ではみれない惨状だった
358名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:01:38.71 ID:9XuYCoiv0
>>334
政治家に脳味噌必要ないよ?
だって普通選挙で選ばれるんだから、どんなバカでも票さえ取れればなれる。
脳味噌必要なのは官僚。
359名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:01:40.77 ID:3Sh/oINAP
陸自や海自のやることはなんでも正しいんだお!
あの人たちは正義の味方なんだお!
政治家とは違うんだお!
360名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 12:01:43.69 ID:JCZdB52q0
>>344
軍隊なんて抑止力なんだから、それでいいよね。
実際に軍隊が投入される事態、しかも自国への脅威が深刻なレベルにあるというのは、まず外交・政治の防衛ラインが突破されたということだから。
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:01:44.37 ID:U5db8I5j0
やはり技術が進化しても最終的には数=力だな
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:01:54.85 ID:cDri5cX50
あいつらの日本守りたさは異常
363名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:02:22.85 ID:/dbqdEow0
>>351
ゆがんだ目には盲目的に賛美しているようにでも映るのか?
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:02:25.23 ID:tKPQSUzU0
>>10
言うわけないじゃん。むしろそういうやつが必死に助け乞うよw
原発反対してるやつも同じ。電気が制限されたら文句言うのもそういうやつら
アホなんだよ、そういうやつらって結局は。
365名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:02:32.35 ID:LvssTvXr0
>>355
溺れてるのに藁を差し出しても、プライドが邪魔して
振り払ってしまうキチガイ
366名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 12:02:51.63 ID:JCZdB52q0
>>361
ドズル中将乙
367名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/13(日) 12:02:54.29 ID:yMoToVY70
ゴミ虫ブサヨ涙目wwww
368名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:03:01.82 ID:aDejA31/O
今の状況で民主党がどうこうは火事場泥棒みたいで言いたくないが
少なくとも軍事に関する理念は考え直さなきゃいけないレベルだろ
民主党が捨ててきたもの、歯牙にもかけなかったものの大きさを再認識して猛省しろ
369名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 12:03:07.72 ID:2ey3bbqu0
陸海空で一番仕事がハードなのは、航空自衛隊の航空団
マメな。

朝5時出勤、官舎に帰宅22時、それが延々と続く
370、(関西):2011/03/13(日) 12:03:08.48 ID:gvg+G91TO
まったく雑魚がほざくなよ
   . ∧_∧
    ⊂(・ω・`)つ-、
   ///  /_/ |
   L /⊂ヽノL|/|
 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ ||
||―――――-|

371名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:03:11.78 ID:ikvwzVc0O
>>338
お前はまず自分の無知を省みたあと「暴力装置」の意味を調べなさい
372名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 12:03:17.56 ID:ntqdJgpo0
陸自にならケツかしてもいい
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:03:45.07 ID:yDxdjsfj0
自衛隊批判してる俺かっけーーーwwww
って厨房か?
374名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/13(日) 12:03:49.48 ID:Q35JTRQu0
アホでも専守防衛で非常時には救命活動した軍隊って後にも先にもないだろうな
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:03:58.31 ID:zSL9Kt7A0
これで憲法9条が改正される機運が高まれば最高なんだけどな
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:03:58.89 ID:+6ttbNs60
マグニチュード9.0に修正

NHK
377名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:04:13.06 ID:g2tkldzl0
自衛隊と米軍に感謝する
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:04:14.91 ID:FN1PPD6F0
まあ無駄に鍛えられた筋力を発揮する場所がないからな
こういうときこそ120%ださないとな
379名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/13(日) 12:04:16.38 ID:CdXydpky0
反自衛隊・米軍やってた人は反原発に回りますので
食うには困りませんw
380名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:04:39.01 ID:37Bnet7l0
被災地で活動する自衛隊の人をみてるとゲームのsiren2に出てたピエール瀧を思い出す
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:04:39.74 ID:Hk+iiekP0
おつかれさんです
382名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/13(日) 12:04:43.20 ID:YsxxVXSJ0
今年の4月から入隊だ!俺も頑張らんと
383名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/13(日) 12:05:35.93 ID:uKR6/t0P0
2年前旅行先での駐屯地祭で
 例によって変な団体が来て私はやーな気分。
 その集団に向かって
 一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。

 少女「あんたら地元の人間か?」
 団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
 少女「で、何しにきたんや?」
 団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
 少女「私は神戸の人間や。
    はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
 団体「・・・・?」
 少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
    寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
    夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
    私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
    あんたらにわかるか?
    消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
    でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」


最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は
次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に
守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく
直立不動のまま敬礼していた。

384名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:05:48.59 ID:5tzYYmJSO
>>346
全ての救助活動をお見通しとは


神様かよw
385名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/13(日) 12:05:56.68 ID:Es7j3lw2P
衛星写真
before after となっている

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418584.jpg
386名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 12:06:09.47 ID:rYOAH8a5O
結婚式目前の人
奥さんが出産控えてる人
子どもが卒業入学予定の人

それでも被曝や倒壊のリスクのある地へ赴くんだよね
頭が下がります
387名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:06:14.17 ID:9XuYCoiv0
>>371
外道左翼の仙谷は、本来的な意味で使ったか怪しいと思う
388名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:06:18.76 ID:jRHj0isqO
格好良すぎる・・・マジで涙が出る
389名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:07:10.49 ID:T8G8NzDW0
今年大学生になるけど、自衛隊入りたいな
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:07:15.69 ID:zSL9Kt7A0
テレビでも(あのTBSが!)自衛隊の大活躍を報道してるし
国民の自衛隊に対する信頼は確実に高まったな
頑張っている自衛隊に名誉が与えられるのは非常に望ましい
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:07:17.16 ID:DzRHMrbMP
自衛隊は流石だね
こういう時に自衛隊不要論者って、どういうコメ出すのかな
392名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:07:24.58 ID:aEETTUiM0
>>363
>>388←こういうの
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:07:41.25 ID:XR6+JL+30
自衛隊がんばれ!
394名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:07:44.68 ID:yWQhvnkh0
>>55
いや、それでも一割とか助けられてるのは凄い。
あと半日遅れたら、助かるものも助からなかったかもしれない。
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:07:47.57 ID:v70dqbLB0
>>375
むしろ9条下でもこれだけ活躍できるなら良いだろうという流れ
396名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:08:04.43 ID:y5I/pZ4JO
>>382
俺は新隊員の班付として行く
覚悟しとけ!!!
397、(関西):2011/03/13(日) 12:08:06.32 ID:gvg+G91TO
頑張れよ
    、∧_∧
    ⊂(・ω・`)つ-、
   ///  /_/ |
   L /⊂ヽノL|/|
 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ ||
||―――――-|

398名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:08:06.38 ID:5tzYYmJSO
>>351
それ、リアルに周りの奴に言ってみてくれ
その後、反応を書いてくれ
399名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 12:08:09.92 ID:iCp39W+qP
>>304
軍隊は古代から敗者復活だ。
貧乏でも出自が卑しくても実力でなり上がれる。
400名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:08:13.73 ID:fKFs6Y6IO
自衛隊頑張れ
401名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:08:54.57 ID:4K1BYt4O0
こんだけ救出できたってことは
最終的な死亡者数10000じゃ済まなそうだな
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:09:15.18 ID:oGE+6XZmP
>>10
阪神淡路大震災のときは首相がそれで大変だったな
403名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:09:24.37 ID:oe8obASfO
なんと言っても自衛隊は憲法違反だからな
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:09:49.51 ID:1MVUhzba0
>>305
>避難所から安全に連れ出す
大業績だろ
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:09:57.40 ID:xn2dCx/k0
役立たずな役人よりも消防の人や
自衛隊の人の給料上げてやれ
消費税上げていいから
406名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:10:38.66 ID:yWQhvnkh0
>>106
いきなり腐乱死体の片付けだろうけど頑張れ!
407名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/13(日) 12:10:45.97 ID:Q35JTRQu0
>>403
じゃあ憲法がおかしいんだろ
408名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/13(日) 12:10:57.15 ID:0UVSqT3yO
>>402
ぶっちゃけ鳩山じゃなくて良かったなぁと^^;
409、(関西):2011/03/13(日) 12:11:51.16 ID:gvg+G91TO
2チャンネラーはこう言うの叩くの好きだからなひねくれもんのあつまりだし。
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:12:04.56 ID:zSL9Kt7A0
>>395
災害時はまだいいが、戦争になったら9条のせいで本来の能力が発揮できなくなるからな
保持できる装備にも制限が出るしさっさと改正したほうがいい
411名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:12:07.63 ID:6kKuIVkr0
トッキューも活躍してる
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:12:59.09 ID:/IosH2OR0
>>403
はやく改正して合憲にしてやらないといけないな
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:13:24.11 ID:3Sh/oINAP
>>382
ゴミゆとり
お前なんかいらん
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:13:40.72 ID:r7zoq/TO0
民主党の大嫌いな「暴力装置」自衛隊が、
やっぱり民主党よりよほど頼りになる。
415名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:13:59.87 ID:oe8obASfO
>>407自衛隊がおかしいんだろ
自衛隊は解散するべき
416名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:14:19.89 ID:3Sh/oINAP
>>398
一般市民なんてバカなんだからそんな反応に意味ない
投票に行かない人間が何割もいるんだからそんな奴らの意見などゴミ
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:14:33.47 ID:yDxdjsfj0
>>396
鬼軍曹コワイです><
418名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 12:15:11.83 ID:7sMi+0dj0
揺れだけだったら、さすが地震大国って言われるくらいの死者数だったろうに
津波のことも真剣に考えないとな
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:15:30.47 ID:0RC5IW2T0
自衛隊はいつも頑張ってくれるよな
420名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:15:40.82 ID:/dbqdEow0
>>392
はあ?
別にそういう感想もったところで何か問題でもあんのか。
人の役に立つ仕事をしている人間をカッコイイと言ってるだけだろ。
自分がどれだけゆがんだ人格してるのか直視したほうがいいぞ?
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:15:41.80 ID:R0Tov3X+P
あの大火事で5800人も救出できたことに驚いた
救出した人運ぶのってヘリと車しか無いよなあすげえ
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:15:57.52 ID:KMgYSqtQ0
>>341
俺も日本人は意見の異なる人を差別的に見ることがあるとは思うけど
なんでそんなに誤魔化すような答え方をするの?
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:16:26.42 ID:yWQhvnkh0
>>396
やっぱアナルガバガバなの?
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:16:27.03 ID:NoFhIlpqi
本当にお疲れ様です
425名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 12:16:35.59 ID:7p5IZRER0
自衛隊ありがたや〜
426名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/13(日) 12:16:40.99 ID:hGfye3Vg0
つーか日本人がジャップなんていうかよ
427名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:16:47.61 ID:3Sh/oINAP
>>422
日本人ですよ^^
そうてこれをごまかす反応と捉えるのがもうね、脳が退化してる。
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:16:51.22 ID:sCYNIptn0
あっててよかった自衛隊
429名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:16:54.05 ID:pw6FfhwQO
>>81
>>86
本当だったら入隊激励会を各地本&関係団体がするんだが…どこも中止
だからこそ言う!尊い仕事だ、がんばれよっ!!
430名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:16:58.71 ID:5tzYYmJSO
>>416
長屋に聞いてる
レス乞食の意見はどうでもいい
431名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/13(日) 12:17:03.69 ID:MRRZ8AsU0
後ろの隊員が自動車牽引してるんか!
に見えてドキッっとした
432名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:17:42.62 ID:oGE+6XZmP
>>408
鳩山だったら精力的にあちこちで救出を邪魔してくれそう
433名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 12:17:42.99 ID:iCp39W+qP
>>418
本当だよ。
津波が来る映像見ても家の被害なんてたかが知れてる感じだったもんな。
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:17:44.52 ID:zSL9Kt7A0


自衛隊はこうやって一人ひとり助けてるんだよ
これが適当に助けてるように見えるか?
技術的にすげぇ難しいらしいぞコレ

UH-60J
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1299902365549.jpg



435名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:18:12.91 ID:aEETTUiM0
冷静さを欠いてるから5800人救出という事象を過大に評価する。
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:18:17.26 ID:3Sh/oINAP
>>430
俺の意見が真理だからって逃げるなよwwwww
437名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/13(日) 12:18:47.56 ID:gCJwHb5l0
救出って行っても取り残された住人避難所に移送しただけだろ
潰れた住宅の瀕死の奴助けてやれと思うけど
瀕死の奴がいないのかな
438名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:18:51.11 ID:/dbqdEow0
これが仮にハイパーレスキューや消防だったとして、それでも盲目的賛美しているとか言うのか?
誰が助けたかは関係ないだろ。
439名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 12:18:58.00 ID:5tCV8Drm0
何もできない自分を悔しいぜ
440名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 12:19:03.05 ID:7sMi+0dj0
>>434
建物潰さないようにホバリングしてるからな
441名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/13(日) 12:19:05.39 ID:rPhQ98PfO
阪神の時は左翼のせいで機動的に活躍できなかったんだよね
442名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:19:29.19 ID:QKpuu/mVO
>>383
ネタか否かは別にして、俺の知人の娘さんも同じだったよ。
娘さんは大怪我をしたけど命は助かったが、娘さんの親は夫婦揃って亡くなってね。
理想は確かに大切だが、人間霞を食って生きてる訳じゃないしな。
443名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:19:31.71 ID:H0fxSh7fO
ヤツらの普段の生活と給料とボーナスを知れば当然と思ってしまう。
444名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 12:20:16.14 ID:kuto2CgO0
自衛隊の人員増やして予算上げた方がいいだろマジデ
こんだけ活躍してるんだから。

なんで削減すんだ?
445名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:20:42.87 ID:oGE+6XZmP
>>392
お前みたいのは就職できないぞ

>>415
憲法なんかただの理想論なのに
そのために全てをかけるなんて馬鹿らしい
446名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:20:42.73 ID:/dbqdEow0
海外の救助隊が幾人か助けたとしても賞賛を送っちゃいけないんだとさ。
頭おかしいにもほどがある。
447名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 12:21:06.11 ID:iCp39W+qP
>>444
MOTTAINAI
448名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:21:10.42 ID:8X0BjhWP0
むしろ九条があるからこそこれだけ頑張れるんだろ
449名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/13(日) 12:21:11.49 ID:2pBMNEh10
>>444
左翼と左翼政党が馬鹿だから
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:21:11.47 ID:oCTy+QKI0
自衛隊とかの災害救助の専門家にとってみたら
今回の任務はボーナスステージなんじゃないの?
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:21:12.61 ID:CVuBzYVc0
ボランティア(笑)とかのたまって就活大学生とかワラワラ現地行きそうだけど、
かえって迷惑なだけだから募金だけにしとけよ?
救助者自身の食糧や水や寝床を用意させることになって本末転倒。
自衛隊はその点、自己完結してるので効果あげてるんだからな。
452名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:21:18.48 ID:3Sh/oINAP
普段人の不幸を喜んでいるお前らはどこへいったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 12:21:27.31 ID:mRLl+6x7P
【非公式PV】日本国自衛隊
http://www.youtube.com/watch?v=0qGdIjTJiaI
【非公式PV】航空自衛隊JASDF〜JOINT〜
http://www.youtube.com/watch?v=WyYf10s5B8k
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:21:29.80 ID:aEETTUiM0
>>444
10万人割いても国防できるんだから削減しても已む無し
455名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 12:21:53.16 ID:iCp39W+qP
>>446
誰がそんなこと言ってんだい?
ちょっと聞かせておくれよ。
456名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:22:28.10 ID:oe8obASfO
>>441今の民主党はそいつらがいっぱいいる
457名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:22:25.72 ID:gFnEAE2A0
>>450
今迄仕事しても叩かれる方が多かったからね
こういうときの感謝は励みになる

二行目は実際阪神の時に隊員が言ってた
458名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:22:59.68 ID:ynGK6xTd0
暴力装置って言ったやつ、出てこいよ
459名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:23:16.69 ID:oGE+6XZmP
>>448
何を?
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:23:26.24 ID:NgRgmUgTP
>>434
ヘリコプターのホバリング(空中停止)はかなり難しい。建物に接触したら墜落する。
俺もゲームで難儀したわ。
潮風が強いと尚更困難。
461名無しさん@涙目です。(-長野):2011/03/13(日) 12:23:26.48 ID:K/mEiK51O
>>448
何言ってんだお前
462名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:23:28.14 ID:aEETTUiM0
>>445
そうかな、自分で言うのも何だけど正確な情報と分析が出来てるとおもう。
ちなみに俺は初日から、このままでは5万人死亡と言っている。今でもそのレベルの被害と思っているよ。
463名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 12:24:02.34 ID:DNWQgp5y0
>>444
何か起こったら役に立つけど、何も起こらなかったら国産ニートだからね。
464名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:24:07.52 ID:/dbqdEow0
>>455
少なくともオマエじゃないから話に入ってくんな。
465名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 12:24:17.69 ID:2ey3bbqu0
>>434
これ、上司に許可を取ったら、確実に、"許可セズ"間違いなし。

ローターの幅より建物が狭い、おまけに、ヘリって、下の視界が全くない

おそらく、首をかけて、機長が独断
466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:24:45.52 ID:SHLuSW2x0
自衛隊のボートのエンジンはすごそう
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:24:45.62 ID:MBHNYBlS0
愛知が必死過ぎて引く
468名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 12:24:56.14 ID:mRLl+6x7P
航空自衛隊JASDF〜空への咆哮〜
http://www.youtube.com/watch?v=iaAZZA3ULhE
469名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:25:00.89 ID:oe8obASfO
>>445憲法は民主主義国家として一番大事
憲法を捨てることは中国みたいな独裁国家ぐらい
470名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:25:40.83 ID:5YPrI2pZ0
普通科連隊ってなんだよw
高校かよ
歩兵だろ
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:25:48.74 ID:v70dqbLB0
>>418
ある程度はしてたけど
今回の津波は桁外れって感じじゃないか
472名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:26:15.36 ID:oe8obASfO
>>432鳩山今ハワイにでも逃げてるのかな
473名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:26:31.53 ID:oGE+6XZmP
>>463
そもそも順番が逆
何かを起こさないための「抑止」こそが最大の任務だよ
普通に考えて、軍隊強い国に攻め込まないだろ
474名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:26:37.06 ID:jB+Ww6ms0
馬鹿レンポーが仕分け(笑)で予算削ったせいで、自衛隊もカツカツだろうな。
ともかくがんばれ!
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:26:59.07 ID:zSL9Kt7A0
>>469
捨てるんではなくて改正しろと言ってるんでは
476名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:26:59.37 ID:0JodG96kO
日本の誇りや
477名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:27:37.76 ID:gFnEAE2A0
まだレッドゾーンの72時間内でこれだもんな
やはり頼りになる
478名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/13(日) 12:27:41.72 ID:u29xJthJ0
自衛隊の炊き出し喰ったことない奴可哀相だなw
うまいぞw
かね払えば町内に来てくれるサービスを今はやってないのかねえ
479名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/13(日) 12:27:44.40 ID:0UVSqT3yO
>>432
流石にそれはやらないだろうけど
流石にそれはやらないを散々やってきた男だからな
480名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:28:25.07 ID:oGE+6XZmP
>>469
憲法なんてまともに整備してない民主国もあるのに・・・
理想じゃ生きていけないんだよ
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:29:22.30 ID:xFu94GKf0
正確な実態把握より大本営発表のほうが大事なんだなみんな
あきれるわ
482名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:29:24.18 ID:/+qVOeTUO
そーいやフジに「助ける側の自衛隊が連絡取れないなんて(笑)」って言われてた行方不明の隊員300人って連絡ついたの?
483名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:29:26.97 ID:5tzYYmJSO
>>469
つまり、憲法>人命って事か
484名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:29:48.83 ID:oe8obASfO
>>475改正すると憲法9条を捨てる状態になる
憲法9条を捨てるぐらいなら自衛隊を捨てる勇気を持とう
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:29:56.22 ID:dLoLnnfE0
430 名前:大学への名無しさん :2011/03/13(日) 11:35:56.56 ID:q7lbnxT/O
東北地方、郵便電話とまってるからその分は補欠とばされてまわるんじゃね?

432 名前:大学への名無しさん :2011/03/13(日) 11:52:23.16 ID:q7lbnxT/O
だろうね。あそこまで壊滅的なら補欠とばして回りそう

私立医学部補欠待合室2011 2部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299557593/

これが医師になろうと私立医学部を目指すゆとり共の現状です
486名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/13(日) 12:30:08.95 ID:6meE79Tn0
>>12
これ中国の地震映画のだろ
487名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 12:30:19.85 ID:9+7cG/ua0
自衛隊が活躍
  ↓
感謝、賞賛
==============
ここまでが普通の感性の持ち主
==============
  ↓
それなのに民主党がぁ〜、左翼がぁ〜、右翼がぁ〜
         ↑↑↑
        人間のくず
488名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 12:30:34.67 ID:2ey3bbqu0
>>463
まあ、何もなかったら穀潰しだがな。
しかし、4年自衛隊に勤務してたら、なにかしらの
災害派遣に遭遇する。

何よりも、1500mを5分30秒以内で走り
40km行軍したあと、不眠不休で36時間
陣地構築が出来る穀潰しだ。
489名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:30:41.06 ID:oe8obASfO
>>483当たり前だ
490名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 12:30:46.48 ID:EjyHlWSS0
活躍というか当然の働きだろ
何を崇めてるんだか
491名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:31:28.57 ID:IRfshx0/O
>>478
やめたとこが多いと思うよ
ケチつけどころがいっぱいあって、つけられたら反論し辛いからな
そんなら面倒くせーだけだもん
492名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/13(日) 12:31:32.41 ID:hGfye3Vg0
>>482
あれ松島基地所属の隊員じゃなかったっけ?
493名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:31:34.04 ID:zSL9Kt7A0
>>484
左翼ってやっぱキチガイだなw
おもすれぇw
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:31:34.96 ID:KMgYSqtQ0
>>427
「日本人じゃないんだろ」って聞いているんだから
最初から「俺は日本人だ」と答えれば良いだけじゃん。
これって脳が退化した考え方か?
495名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:31:38.98 ID:Dm5YcR+P0
それに比べて東電は隠蔽に走り、菅は尻尾巻いて逃走
もう自衛隊が日本仕切れよ
496名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:31:59.69 ID:/dbqdEow0
>>489
何のための国家なんだよ。
目的と手段が逆転してんだろ。
497名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/13(日) 12:32:26.34 ID:F9HxwfyWO
頑張れ
マジ頑張れ
俺も寄付したり毛布送る
498名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 12:32:48.25 ID:v6DoFaRf0
これで自衛隊反対派vs女子高生のコピペの新バージョンできそうだな。でも
こういう自衛隊ががんばっている姿を見ても反対派は反対するんだろうな。
499名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:32:54.43 ID:R0Tov3X+P
>>313
茨城に自衛隊来ないのか…まだライフライン止まってるとこあるのにな
県の力でなんとかなるのならそれはそれで良いが
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:32:55.31 ID:XD1Le/ZZ0
ID:hRJqaJ5x0 ID:KtWeQphU0

今後大変だと思うが、がんばってくれ!
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:33:50.38 ID:748QQ/Gp0
何はともあれ自衛隊しか頼れないだろ?
大本営発表とか関係無い。
身命を掛けて救出できる組織は自衛隊しかいないんだぞ。
502名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:34:02.87 ID:oGE+6XZmP
>>489
なんだ釣りか

>>490
まあそうとも言えるが、人名に関わる事だから
少しくらいなら大げさに褒めてもいいと思う
503名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:34:16.51 ID:oe8obASfO
>>496憲法がそう作ってなかったんだからしょうがない
504名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 12:34:36.16 ID:2ey3bbqu0
>>491
炊事車1号で炊いた飯のうまさは、想像を絶する。

まあ、ガーナ人のチョコレートみたいなもんで
そのうまさを知らなければ問題はない。
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:34:43.58 ID:5OWnnEN50
ありがとうございます本当に
506名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:35:24.60 ID:/dbqdEow0
>>503
ならそう作り直せばいいだけだろ。
って理屈が何故通用しないのか。

他国だって現実に憲法がそぐわなくなれば改憲してんだろ。
507名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:35:29.65 ID:lP847GuR0
自衛隊も命がけだな・・・ありがとう!
508名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/13(日) 12:35:53.24 ID:0UVSqT3yO
>>503
替えればいんじゃね
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:36:30.78 ID:8jACRfDR0
残念ながらこれからは救出じゃなくて回収だな
510名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:37:11.25 ID:5tzYYmJSO
>>489
思わず、ポル・ポト、毛沢東、スターリンの顔が浮かんだよ
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:37:14.92 ID:zSL9Kt7A0
ID:oe8obASfO
みたいな中卒低脳はほっとこうぜw
いじってもあんま面白いこと言わないしww
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:37:22.29 ID:bmMmdMV00
自衛隊がんばれ!!!!
513名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 12:37:24.12 ID:DuuQrDUI0
自衛隊最高や。。
514名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:37:43.75 ID:pHTLnhRPP
5800!?

とんでもねぇ速度で回収してるじゃん、まだ2日目だぜこれ?
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:37:48.03 ID:8jACRfDR0
松島基地とか仙台空港とか死体並べまくるんだろうな…
516名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:37:48.06 ID:lP847GuR0
>>106
>>143
自衛隊の人か、ありがとう!大変だけど頑張ってください応援してるよ!
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:38:11.41 ID:KMgYSqtQ0
まだまだ取り残されてる人達いるぞ
518名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 12:38:54.31 ID:JBvcDPAY0
519名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:39:01.36 ID:/dbqdEow0
とにかく現場で汗かいてる奴は偉い。
ケチつけるだけの奴は復興終わってからやれ。
520名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:39:08.87 ID:S92XIExNP
ミリオタ歓喜
防衛大の倍率めちゃくちゃ上がりそうだな
521名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:39:10.40 ID:aEETTUiM0
>>514
安全な避難所にいる人を救出とは言わんだろ
しかし士気低下の防ぐためと理解しろ
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:39:25.52 ID:T8G8NzDW0
>>514
違った見方すれば、短期間でそんなに救助できるぐらい大勢の人が流されてたりしてるんだな
523名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/13(日) 12:39:30.32 ID:ms9ZxkF80
自衛官だけじゃなく、消防・警察・医療関係者も今はすげえがんばってんだろうな。
テレビでみてるしかやることねえけど、応援してるぜー
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:40:24.32 ID:TE/Bpq7E0
地震の範囲&津波規模から、即日判断の方が良かったとは思うが、、

自衛隊は、当然っちゃ当然だが、
良くやってるよ、頑張ってくれ。
525名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:41:33.37 ID:QcfurrAK0
自衛隊のトップは誰でしょう?
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:41:40.73 ID:ebDz3Agf0
さすがプロだなもっと救え
527名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:41:59.12 ID:oe8obASfO
>>506平和憲法の憲法9条が死ぬのは日本憲法の死を意味する
憲法9条以外なら改憲すればいい
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:42:10.71 ID:1MVUhzba0
>>444
せめて食い物だけは純国産にしてやって><
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:43:23.80 ID:wydcQ7WX0
暴力装置言った馬鹿がいたな
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:43:42.75 ID:KMgYSqtQ0
>>528
制服もね!
531名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:43:47.37 ID:/kdRnBSK0
非難を呼びかけてるうちに
津波に飲み込まれた警察も多いだろうな
532名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/13(日) 12:44:30.82 ID:EGnbIb2eO
>>501自衛隊マンセーするために警察と消防を貶めるのはやめろ
533名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:45:16.40 ID:LKLeUcx30
兵隊さんありがたや
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:45:31.02 ID:98DFS29v0
>>527
憲法なんか時代に合わせて気軽に変えればいいじゃん
改正した憲法も絶対視しないでさ
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:45:33.28 ID:/dbqdEow0
>>522
高い場所に避難して孤立ってのが多いからでしょ。
だからこれくらいの数になってたっておかしくない。

孤立してるのを救うのは意味がある訳で、士気向上のためにとか言ってるのは考えが足り無すぎる。
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:45:33.81 ID:zSL9Kt7A0
これからどんどん自衛隊投入するみたいだな
こうなってくると中国やロシア北朝鮮がいらん事始めないか心配だな
537名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 12:46:32.63 ID:mRLl+6x7P
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:46:37.60 ID:N/d1JiJY0
やっぱヘリはブラックホークに限るな
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:47:08.73 ID:ccjrB0+80
>>503
自衛隊が意見なら憲法が違法と言う意見もあるよ。
だって自衛権は自然権じゃん。
540名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 12:47:13.22 ID:VOrOXfHa0
檄文抜粋    三島由紀夫 昭和45年11月25日

われわれは戦後の日本が、経済的繁栄にうつつを抜かし、
国の大本を忘れ、国民精神を失い、本を正さずして末に走り、その場しのぎと偽善に陥り、
自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆくのを見た。
政治は矛盾の糊塗、自己の保身、権力欲、偽善にのみ捧げられ、
国家百年の大計は外国に委ね、敗戦の汚辱は払拭されずにただごまかされ、
日本人自ら日本の歴史と伝統を涜してゆくのを、
歯噛みをしながら見ていなければならなかった。 

われわれは今や自衛隊にのみ、真の日本、真の日本人、真の武士の魂が残されているのを夢みた。
しかも法理論的には、自衛隊は違憲であることは明白であり、国の根本問題である防衛が、
御都合主義の法的解釈によってごまかされ、
軍の名を用いない軍として、日本人の魂の腐敗、道義の頽廃の根本原因を、なしてきているのを見た。
もっとも名誉を重んずべき軍が、もっとも悪質の欺瞞の下に放置されて来たのである。
アメリカは真の日本の自主的軍隊が日本の国土を守ることを喜ばないのは自明である。

あと二年の内に自主性を回復せねば、左派のいう如く、自衛隊は永遠にアメリカの傭兵として終るであらう。
 われわれは四年待った。最後の一年は熱烈に待った。もう待てぬ。自ら冒涜する者を待つわけには行かぬ。
しかしあと三十分、最後の三十分待とう。共に起って義のために共に死ぬのだ。日本を日本の真姿に戻して、
そこで死ぬのだ。生命尊重のみで、魂は死んでもよいのか。生命以上の価値なくして何の軍隊だ。
今こそわれわれは生命尊重以上の価値の所在を諸君の目に見せてやる。それは自由でも民主主義でもない。
日本だ。われわれの愛する歴史と伝統の国、日本だ。
これを骨抜きにしてしまった憲法に体をぶつけて死ぬ奴はいないのか。
もしいれば、今からでも共に起ち、共に死のう。われわれは至純の魂を持つ諸君が、一個の男子、
真の武士として蘇えることを熱望するあまり、この挙に出たのである。
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:47:16.25 ID:98DFS29v0
>>532
警察と消防は別の重要な役割があるわけで、別に貶めてないでしょ
542名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:47:20.84 ID:Yccakea9O
自衛隊の予算削った民主党
543名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:47:30.63 ID:9XuYCoiv0

>>536
表立ってはやらないでしょ
今やったら、間違いなく国際世論が敵にまわる
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:47:39.87 ID:rrLi3lmwP
>>536
その辺も含めて米軍も来てるんだろ
545名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:48:10.95 ID:gFnEAE2A0
>>537
不謹慎だからお前の家にメカゴジラ派遣しといた
546名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/13(日) 12:48:36.20 ID:YsxxVXSJ0
>>396
よろしくお願いします
>>413
必要な人間になるように頑張るよ
547名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:48:50.96 ID:hOKbgZS/0
結局最後は自衛隊のお世話になる
548名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 12:50:20.28 ID:G1yeOud20

       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
       ブサヨ
549名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:50:24.04 ID:T8G8NzDW0
>>535
>>士気向上のためにとか言ってるのは考えが足り無すぎる
そんなこと一言も言ってないだろ
550名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:50:31.55 ID:D9IJYBx+P
戦場にも最前線にも行かない穀潰しが今役にたたんでどうするバカか
ついでにチョンの救助隊はK.I.Aにしとけ
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:51:19.97 ID:axZcD2pT0
今日・明日がヤマだ
がんばれ自衛隊
552名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 12:51:25.56 ID:/dbqdEow0
>>549
スレ読めばわかるが、そういう主張をしてる奴がいるだけでアンタに言った訳じゃない。
553名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:51:42.43 ID:5tzYYmJSO
>>546
ご苦労様です
よろしく頼む
554名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 12:52:15.02 ID:Ug+pgNX/P
ありがたや、ありがたや。
自衛隊さんは頼れるわ。

パフォーマンスばっかやってる政党とは大違い。
555名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 12:52:30.02 ID:dwHSa8Av0
いいな自衛隊
でも武力はいらん
日本救助隊とか改名して救助活動を主な仕事の集団に変わった方がいい
556名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:52:37.07 ID:zSL9Kt7A0
>>544
左翼の無防備宣言とか日米同盟不要論とかが
いかに荒唐無稽なムチャクチャな話かよくわかるな

本当なら自衛隊が自力でどちらも出来るのが理想なんだが
米軍がいるから自衛隊も安心して被災者救出に専念できる
557名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:52:39.69 ID:c+DIpDCGO
自然権は人が生まれながらにもっている権利であって、国家の自衛権は自然権じゃないんじゃいの
自然権思想にもあまり納得できないとこあるし
558名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/13(日) 12:53:11.65 ID:xwgFL9ycO
自衛隊、消防官、警察官の皆さん、この震災で自身の家族や友人がどうなってるか分からない人も少なくないだろうに、
それでも今は感情を抑えて、目の前の救出活動に体を張っているのだ…。
559名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:53:25.30 ID:aEETTUiM0
気仙沼大島でも3000人安否不明 現在火災発生中@NHK
はやく自衛隊はこういう所に行け
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:53:37.14 ID:KMgYSqtQ0
>>546
有難う。
頑張れ!
561名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:54:28.41 ID:Z+zMaKE30
こう言うのもなんだがもう自衛隊は通常戦力削減して災害復興隊にシフトすべきでは?とは思う
562名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/13(日) 12:54:30.69 ID:u29xJthJ0
>>491
けちつけるのかw
あれは金はこちらが払って、向こうは1000人分とか
飯盒炊爨や野外設営や衛生管理の訓練にもなって
町内会も助かる、自衛隊も実費は民間もちで訓練できるwinwinなのにねw
けちつけるって社民党指示するようなキチガイだろwほっとけw
563名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:54:35.49 ID:oSsB0n6f0
>>30
さすがに釣り針大きすぎだろ、オナラ県さんよ。
564名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:54:36.23 ID:tsSSwj9iO
>>490馬鹿は死ねよカス
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:54:50.81 ID:XD1Le/ZZ0
>>546

> >>413
> 必要な人間になるように頑張るよ

413のような人間が自衛隊にいてくれるのは頼もしいよ
これからもがんばってくれ

566名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:55:42.42 ID:rrLi3lmwP
>>556
そのとおりだね、今の自衛隊の規模自体がそもそも少なすぎるからね。

結局、軍事的なバランスも含めて日本以外の国は動いているわけで、
今回の米軍派遣はそういう意味ももちろん含まれている。
567名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:56:04.83 ID:6KOJr2AQ0
さすが自衛隊
568名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:56:08.58 ID:CyVFqi30O
民主政権のテレビじゃ自衛隊の活躍の様子を全然やんないね
569名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 12:56:19.17 ID:gaV4sL0KO
迷彩服のカムフラージュが半端ない
カメラが引くと全然わからん
570名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:56:25.24 ID:T8G8NzDW0
>>552
なるほどな
でも、これだけ救助できたら士気も高まるな
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:56:32.78 ID:24X/rgKW0
米軍うごいてる?全然情報入ってこないんだが
まさかミンス米軍はダメー!とかやってないよな
572563(東京都):2011/03/13(日) 12:56:36.40 ID:XD1Le/ZZ0
素で間違った

413は論外
ID:YsxxVXSJ0 に修正


> >>413
> 必要な人間になるように頑張るよ

ID:YsxxVXSJ0のように心強くも冷静なのは頼もしいよ

573名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 12:56:44.09 ID:iCp39W+qP
>>561
馬鹿が
574名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/13(日) 12:57:10.33 ID:zwKeRsTm0
原発の解説ばかりで救出中の中継少ないね
575名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:57:10.74 ID:Q6+grUCL0
>>96
報道するわけにはいかないんだよ
周りの仮想敵国に自衛隊の規模や場所を知られたら何されるか分からない
だから自衛隊の功績は明るみには出ない
576名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 12:57:11.93 ID:aEETTUiM0
>>568
殆ど瓦礫の撤去と遺体の捜索だからTVで映してもしょうがない
577名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 12:58:05.61 ID:dLoLnnfE0
よし、褒美として軍隊に昇格してつかわす。
578名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:58:10.41 ID:iJlaWfDBP
>>572
おめーは何かキメェから死ね
579名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 12:58:13.35 ID:VOrOXfHa0
>>568
そこは民主政権じゃなくてマスコミの体質の問題だろw
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:58:53.18 ID:PnjlA1cH0
というか、それで金もらっているのだから特別褒めることではない。
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:59:24.86 ID:ipHXGjQr0
福島みずほ「・・・」
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:59:34.49 ID:1MVUhzba0
>>569
災害救助ユニフォームがあれば;;
583名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/13(日) 12:59:54.19 ID:HYFI80Qo0
こういう時に自衛隊への感謝を強要するけど毎日使うインフラをつくる土木作業員を底辺とかいって馬鹿にしちゃうのが+民のイメージ
584名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/13(日) 13:00:29.30 ID:vDMV9yA3O
自衛隊非難してた人達はひとたまりもないな

頑張れ
585名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 13:00:40.39 ID:iCp39W+qP
>>580
レストランで飯食ってもごちそうさまもなければ、ま、当然だなって捨て台詞はいて退店ですね?
586名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 13:00:51.46 ID:btITM57V0
さすが世界各国で活躍する日本の自衛隊は優秀だな
587名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:00:56.96 ID:eOU4wxjRO
自衛隊から武器排除して
救助限定のサンダーバードにしよう

って左翼や議員が言ってたよな
588名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/13(日) 13:01:03.41 ID:UXEnJNta0
もう5000超えてたのか……お疲れさまだわ
まだまだ大変だろうけどがんばってほしい(´・ω・`)
589名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/13(日) 13:01:08.28 ID:/7g+MwP50
災害時は自衛隊と土建屋の人には頭あがらんよ
590名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:01:30.67 ID:PVdPmDMOO
ほんとこういう時の自衛隊は心強すぎ
591名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 13:01:52.39 ID:aEETTUiM0
>>583
災害対策だけを考えるなら、自衛隊より土建に払ったほうがはるかに効率的なのにな
592名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/13(日) 13:01:58.70 ID:HYFI80Qo0
>>587
議員というか爆笑問題の大田
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:02:01.71 ID:ccjrB0+80
>>557
自衛権を持つ個人が集まったのが国なのだから、国の自衛権も自然権だよ。
594名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:02:33.78 ID:gDMdJXHfO
被災者救出1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
で今のところ6000人も救助できたんだよね。自衛隊、本当すげぇっす
連続救出は感動した。まじで
ニュースで知って、顔見合わせて泣いて喜んだなぁ。
おまえらがメルトダウン速報にあってる間、家でニュースずっと見てた
何か俺に出来ることないかなーって思いながら
わざわざ宮城まで行って手伝おうかと思ったよ。邪魔になるだろうからやめたけど
でも今回の震災を乗り越えればもっと日本は逞しくなるわけだし
決して悪いことだらけじゃねーだろうが!だからさっさとはじめようぜ、魔術師!
595名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 13:03:03.51 ID:v6DoFaRf0
ふと思ったんだが、在日米軍はヘリを出したりとかはしないのかな?
596名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 13:03:27.06 ID:/dbqdEow0
>>587
救助専用ならこんな大規模を普段維持する意味が無い。
普段は抑止力としての効果があるからこそだろ。
それでこそ対費用効果が発揮される。
597名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/13(日) 13:03:46.40 ID:FE0JVUf70
>>589
お前らが普段馬鹿にしてる二大職種だな
598名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 13:03:55.23 ID:DZmpulUo0
阪神大震災で、もし自衛隊が素早く出ていれば死傷者半減した
といわれていたことも、これで本当だったと証明されたな。
社会党&村山は本当に最悪だった。
599名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 13:03:55.69 ID:2zBvtglB0
>>595
第7艦隊がすでに三陸沖に展開してるよ
600名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 13:05:26.19 ID:aEETTUiM0
>>598
全然違うよ。阪神は大半が圧死で自衛隊による救出は殆ど無かった
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 13:05:41.87 ID:E+2fOjEQ0
自衛隊を非難する奴は
日本人の皮を被った「侵略者」
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:05:55.19 ID:1MVUhzba0
>>589
土建屋潰しすぎて足りない
ただでさえ建材高騰中
復興はどうなることやら
603名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 13:06:08.61 ID:RVRBS8gR0
おい、福島瑞穂!!なんか言ってみろ!!
お前の大嫌いな自衛隊は、黙々と自分の使命を果たしているぞ!!
自衛隊は必死に命を助けているぞ!!

おい、ルーピー鳩山!!なんか言ってみろ!!
何が「命を守りたい」だ!!てめえ、誰かの命を救えたのか?
自衛隊は必死に命を守っているぞ!!

おい、売国奴の仙谷!!なんか言ってみろ!!
自衛隊は「暴力装置」だと?被災地で命がけで「命を救っている」んだぞ!!
これのどこが「暴力装置」だ?
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:06:21.77 ID:rrLi3lmwP
>>600
あの当時はまだ建物が弱いのが多かったからな・・・
今回も津波がなければこんな事態にはなってなかっただろうね
605名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 13:06:45.53 ID:hbYAzbBW0
陸上自衛隊>スーパーレスキュー

レスキュー隊て普段何の練習してんの?wwwww
606名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/13(日) 13:07:51.19 ID:FE0JVUf70
>>605
ハイパーじゃね?
607名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 13:08:10.01 ID:9XuYCoiv0
>>605
局地的な訓練でしょ。ビル火災とか
608名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:08:35.70 ID:aqqRwZ1LO
自衛隊頑張れ。応援してるぞ
609名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 13:08:47.79 ID:Qaq7evPb0
自衛隊はがんばって欲しい
やっぱり仙谷の暴力装置は許せん
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 13:09:10.99 ID:zSL9Kt7A0
>>600
いや、自衛隊が投入されていれば救える人は沢山いた
当時の村山政権がイデオロギーにこだわって沢山の救える命を殺したんだ
611名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/13(日) 13:09:35.75 ID:hC+NIe+q0
左翼政権が自衛隊に頼り切ってる不思議
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 13:09:51.84 ID:+ItMxRIw0
これだけ頑張ってくれるとゾンビ発生しても安心出来るな
613名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:10:17.99 ID:c+DIpDCGO
>>593
なるほどそういう考えもあるか。
ところで自然権の侵害が憲法の効力を否定するってことは明治憲法は違法ってこと?
あれ、自然権を含め人民の権利に法律の留保がついてたし、そもそも権利は天賦のものでなく国家(もしくは天皇)から与えられるものという前提だったし
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 13:10:30.86 ID:o5A8Thll0
大変だろうが頑張ってくれ
二次災害に気をつけて
615名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 13:10:32.86 ID:Qaq7evPb0
>>611
本来の左翼に失礼
売国だろ
616名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 13:10:39.65 ID:V1uSaRhj0
自衛隊頑張れ
617名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 13:11:00.71 ID:aEETTUiM0
>>610
根拠は?誤った情報は誤った災害対策につながるから断固許せないタチなんでね
618名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/13(日) 13:11:31.16 ID:u29xJthJ0
>>581
共産党もだけど一言も自衛隊に触れてない
存在を認めていないから賞賛することはできないし
619名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:12:01.64 ID:5tzYYmJSO
>>580
心が貧しい奴独特の思考だな
620名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:12:44.62 ID:ePhAG0LN0
>>613
そーいえば龍が如くofTheENDが来週発売なんだよな。
この状況で売れるか?
パチのサクラ大戦もバグ出して損失抱えたってのにセガついてないな。
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:13:35.77 ID:iJlaWfDBP
>>620
工場や倉庫の場所次第ではそもそも出荷できないかもしれないんじゃないか?
622名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:14:12.80 ID:eOU4wxjRO
自衛隊サンダーバード化計画

「日本『改国』宣言」新党日本がマニフェスト暫定版公表

 新党日本は、マニフェスト「日本『改国』宣言」の暫定版を公表した。
「既得権益でがんじがらめになった日本の大掃除を実行し、公平・透明・簡素な仕組みをつくる」と訴えている。

 重点政策は、
(1)政官業の利権ピラミッドを壊す
(2)すべての公共事業をゼロベースで見直す
(3)グリーン・ニューディール、新エネルギー開発を促進
(4)人が人をお世話する産業の支援・育成で21世紀型労働集約事業を拡大
(5)すべての個人に最低生活保障を支給し、年金と生活保護を廃止

(6)自衛隊を改組し、国際救助隊「サンダーバード隊」を創設

――の6項目。

Ads by Google
623名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 13:14:20.36 ID:O5xdDk7cO
スレタイ見て涙出た
先日親父が死んだ時は出なかったのにな

いや、親父嫌いとかそういうんじゃないぞ親父すまん
624名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/13(日) 13:14:38.08 ID:jv1D5dWA0
>>602
福井県から土建やが行ってもいいもんだろうか。
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:14:57.87 ID:f+bwUgsa0
自衛隊に
626名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 13:15:23.89 ID:zSL9Kt7A0
>>617
いや、逆に聞きたいがむしろ自衛隊が行くことで助からない人がいるのか?
絶対に助かる人が出てくるのが常識的な論理だと思うが?
627名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 13:16:12.44 ID:iCp39W+qP
>>617
馬鹿じゃねーのw
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 13:16:47.96 ID:MngrPkYw0
自衛隊は人命救助だけじゃなくて
壊れた道路の修繕などインフラの整備や
水や食料などの必需品の運搬などもやってるからな。

華々しい活躍だけじゃなくて地味なこともたくさんしてる。
ほんとに頭がさがるな。
629名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 13:17:02.92 ID:+V21t92a0
感銘を受けた
42歳童貞職歴なしだけど今からでも自衛隊なれるかな?
630名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 13:18:26.58 ID:Dczq+BVC0
>>421
ヘリで空中消火もやってるぜ

(12日)09時40分
三沢ヘリ空隊CH−47×1機が10回の空中消火及び要救助者30名を収容。
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/13a.html
631名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/13(日) 13:19:02.78 ID:hK+Sz2i7O
この期に及んで自衛隊叩く人間はサヨだろうが何だろうが死んでください。
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:19:05.19 ID:rrLi3lmwP
>>605
警察・消防は日常の延長線上のリスク管理組織だから仕方がない。
「日常に近い」リスクに関してはそっちの方が向いている

もはや、この状況は日常では「有事」だから
633名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:19:15.72 ID:cU9OsjrqO
なれるわけない
634名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 13:19:18.19 ID:NdEyaokd0
感動の救出話の一方で自衛隊員も被爆しているという現実…
635名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 13:19:42.79 ID:AQKOzmiU0
昨日みた映像で倒壊しかけの家に入って「警報が出たぞ!時間がない大丈夫か!?」「はい!救助しました!!」「よし!急げ」って老婆背負って出てきた姿は…まじ、カッコ良かった。
636名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 13:19:54.98 ID:6kjkMLO00
やっぱり男の人は頼もしいな
637名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 13:20:20.69 ID:P2uwn2QuP
430 名前:大学への名無しさん :2011/03/13(日) 11:35:56.56 ID:q7lbnxT/O
東北地方、郵便電話とまってるからその分は補欠とばされてまわるんじゃね?

432 名前:大学への名無しさん :2011/03/13(日) 11:52:23.16 ID:q7lbnxT/O
だろうね。あそこまで壊滅的なら補欠とばして回りそう

私立医学部補欠待合室2011 2部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299557593/

これが医師になろうと私立医学部を目指すゆとり共の現状です
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:21:45.23 ID:ccjrB0+80
>>613
自然権って政治的な権利じゃなくて生きる権利とかの事だから
さすがの明治憲法も「国は国民を殺して良いよ」みたいな自然権の否定はしてなくね?
639名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/13(日) 13:22:16.50 ID:XS/1g1Um0
ヘリ空母は活躍したのか
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:23:04.24 ID:KqZvmDyn0
>>636
ホモ乙
641名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 13:23:45.60 ID:A8COpaIL0
>>434
これ接地してないの?
642名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 13:23:59.36 ID:DuuQrDUI0
>>629
予備役がある。受けてみたら?
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:24:16.58 ID:1MVUhzba0
>>624
片付けモードになったら人も重機も掻き集められると思う
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:24:54.01 ID:rrLi3lmwP
>>639
救援物資を積んで向かっている
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103120065/
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 13:26:02.95 ID:pZe22gWR0
>>641
ホバリングしてるとかいうバカが多いけど、接地はしてる。
ただ、ローターも回してる。
646名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/13(日) 13:26:30.83 ID:XS/1g1Um0
>>644
遅いな
真っ先に出せばいいのに
647名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 13:26:56.61 ID:j1IekFR40
ID:3Sh/oINAPみたいな奴って本当に日本人なのか?本当に恥ずかしい事だと思う
648名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/13(日) 13:28:02.21 ID:XS/1g1Um0
津波の為ダメだったのかな
649名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:29:40.43 ID:rrLi3lmwP
>>646
大量の救援物資の積み込みにはどうしても時間掛かるだろ
650名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 13:30:05.79 ID:yPW8nXTZO
今回は自衛隊は独自判断で出動準備に入って、発生後一時間以内に各部隊の一陣が出発したって聞いたけどマジか?
651名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 13:30:19.40 ID:InhxytHg0
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
 その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。


少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
   寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
   夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
   私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
   あんたらにわかるか?
   消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
   でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」


最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。
652名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 13:30:44.43 ID:YuOz+azo0
一番持て余してるのは海自かね
つなみのえいきょうでマトモに動けないし航空機も海難救助用だろうし
653名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:30:52.80 ID:sesh1DMlO
こういう前向きなニュースをテレビで流せよ
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:32:18.90 ID:rrLi3lmwP
>>652
救援物資の積み込み→出航ってる段階だから、
今の段階ではでてこないだろう

もう少しすれば、ヘリ空母や補給艦艇がでてくる
655名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 13:32:24.43 ID:A8COpaIL0
>>645
団地の屋上にヘリ乗って大丈夫なもんなの?
そういう、ここに降りて大丈夫的判断って難しそうね
656名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 13:32:51.23 ID:Qaq7evPb0
>>650
そうらしいね
基地や駐屯地が多いし、過去の経験があるからだろうな
657名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 13:32:54.47 ID:iCp39W+qP
>>650
独自判断で準備に入るのはマジ。
命令が下ったらマッハで出動。
658名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:34:51.56 ID:ccjrB0+80
独自判断で準備するのは普通じゃね?
命令あってから準備してたら遅れるじゃん。
659名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 13:35:01.48 ID:+6c1Xefu0
>655
だからこそローターを回し続けるんだろう・・・・

いつでも飛び立てるように
660名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:35:50.87 ID:c+DIpDCGO
>>638
臣民の権利は法律の範囲内で保障される点で自然権思想とは相容れないんじゃない?
国民の諸権利は法律によって与えられているだけで、自然に備えているわけではないという前提があるんだし
661名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 13:37:00.11 ID:n+t608URO
マジでカッコいいよね
不要だ、予算削減だ なんてボロカスに言われても結局頼れるのは自衛隊や警察なんかになるわけで

662名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 13:37:13.68 ID:YuOz+azo0
つーか10万人動員かよ
そんなことよくできるな。動ける自衛隊員という自衛隊員を全て動かしてる感じだろ
普段の業務は全て止めてでも救助に入ってる感じだな
663名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 13:38:28.49 ID:Rtyk2F2I0
軍靴の音が聞こえる! 





良かった、コレで助かる!!
664名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 13:38:53.10 ID:SoRfyiu40
日ごろの訓練の賜物だなー
665名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 13:39:08.23 ID:aEETTUiM0
東日本巨大地震、数万人の安否が不明(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000284-yom-soci

・宮城県南三陸町で1万人行方不明
・岩手県大槌町で1万人所在不明(町長含む)
・宮城県女川町、岩手県の陸前高田、遠野両市、住田、岩泉両町、九戸村の6市町村で被害把握できてない(総計8万6000人)
・岩手県山田町人口1万9000人で多くが行方不明
・福島県で1167人が行方不明
666名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/13(日) 13:39:18.93 ID:XS/1g1Um0
>>654
なんかもう米空母は日本沖合に着いてるみたいだぞ
やっぱり遅いよw
667名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 13:40:56.25 ID:NgmJY7TBO
福島わかなも投入しろ!
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:41:02.59 ID:rrLi3lmwP
>>666
アメリカ空母は元々韓国に演習のために向かっていたものだから
そういう補給物資とかの積み込みはないからな
669名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/13(日) 13:41:32.20 ID:sr1db0nPO
ご苦労様と頑張れ!超ご苦労様超頑張れ
670名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/13(日) 13:42:33.32 ID:XS/1g1Um0
>>668
なるほどね
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:44:09.54 ID:ccjrB0+80
>>660
自然権言ってる人のご先祖にはホッブスとかもいるし、そこは議論があるんじゃね?
明治は今みたいに基本的人権が保障されないとか無いわ、って時代でもないし。
672名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 13:44:15.43 ID:YJy5LqV2O
自衛隊の投入効果高杉ワロタって状態だからな
初動の早さとあいまって良い状態だわ
村山が屠殺業だったから余計に
673名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:44:32.82 ID:ifge74jn0
各国が支援のためにレスキュー隊が来日してるが・・・

しかし、災害救助犬は要らない気がする
今回の地震でもビルや家の下敷きになって救助待ってるって人はほとんど居ないでしょ?
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 13:44:35.15 ID:OqN72rJC0
岩手の従兄弟に連絡が取れない・・・   自衛隊だから駆り出されてんだろうな、頑張れ!
675名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:44:38.67 ID:6Y8w2k7BO
沖に流された人の捜索を米海軍がやるらしいが
海自は何をしてたんだ
まあ命令を出さなかった民主が悪いのか
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 13:44:56.23 ID:DnJqH8AP0
>>304
いまはどんな仕事してんの?
677名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 13:45:55.62 ID:Qaq7evPb0
>>675
もうヘリ給油とかて、沖合にいたはず
678名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 13:46:44.98 ID:5oCzPZK40
俺今までこいつら無駄飯食ってるよなって思ってた
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:48:55.29 ID:rrLi3lmwP
>>675
到着次第護衛艦の備え付けのヘリで救援活動やってる
ただ、出航に準備が掛かるので本格的に来るのはこれから
680名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 13:49:17.07 ID:Rtyk2F2I0
>>675
らしい で民主が悪いという

気持ち悪さを自覚せよ。
今は菅総理の下で日本人が1つになって戦う時だ。お前も日本人だろ?
今、誰かを批判することに何のプラス作用も無い。
681名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 13:49:41.35 ID:Q6+grUCL0
>>675
海自もヘリ飛ばして救出活動してるよ
防衛省のHPに書いてある
682名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 13:51:06.53 ID:Dczq+BVC0
>>675
空自、漂流中の11人救出
2011.3.11 19:42
 防衛省によると、11日午後6時10分ごろ、宮城県陸前高田市沖で、
航空自衛隊のCH47ヘリが漂流中の11人を救助した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031119420151-n1.htm
683名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 13:51:25.04 ID:yPW8nXTZO
空母はいちいち入港して物資積み込みなんかしないだろ。
スタリオンなりグレイハウンドなりで洋上で物資受け取り、そのまま現場直行だよ。
なんのための移動飛行場だっ思ってんだ?
684名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:51:32.99 ID:6Y8w2k7BO
>>677
>>679
そっかサンクス
でも何かにしがみついて漂流してる人を助けてあげて欲しかった
数は多くないだろうけど
685名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 13:53:52.60 ID:tHlkAqQf0
>>682
これすごかったよな
助かった11人は奇跡としか言えない
686名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 13:56:52.83 ID:7QqhuGfS0
これからが大変だろ
遺体捜索が1万から10万人くらいいるだろうし。
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 13:57:24.36 ID:rnxZX0UW0
ヘリ基地必要だからって空母まで
アメリカから来てるけど、
自衛隊の日向は被災地に向かったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=44d68wIo8OE
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:58:29.58 ID:rrLi3lmwP
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 13:59:37.86 ID:rnxZX0UW0
>>682
命がけで人命救助する自衛隊。
それをヘリ飛ばして爆音鳴らして邪魔するマスゴミ。
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 13:59:57.61 ID:Jm931rCt0
691名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:59:57.46 ID:7yfkcHuyO
あらゆるものに精神的ケア忘れずに


692名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 14:01:09.29 ID:yeI25Xwb0
自衛隊頑張りすぎ。尖閣の件もあるし、事務系公務員の給料減らして防衛費上げるべき
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 14:04:15.08 ID:rnxZX0UW0
ひゅうがは支援物資積んでいたから遅れたのか?
遠くから駆けつけたレーガンは海上で待機してるが・・・・
694名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 14:05:35.84 ID:bgjvreRyO
どこが暴力装置なのか説明してくれ、仙石さんよ
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 14:05:37.26 ID:jbpjLfxd0
軍人さん達
お国の為にご苦労様です。

パンピーの任務は国の為挺身してくれる兵の為に
後方支援することだと思う
696名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 14:05:43.30 ID:0yFVWzVo0
消防
警察
自衛隊

三位一体や!
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 14:05:45.57 ID:O/m1BXdmP
大日本神の国陸軍
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:05:53.06 ID:rrLi3lmwP
>>693
船はどうしても出港に準備掛かるからな
アメリカ空母は韓国に向かう途上で、行き先を変えるだけだから
699名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 14:06:37.95 ID:4BxaYndZ0
大活躍っつーか他に活躍する場がないし
700名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:06:50.11 ID:F5C4KDaj0
被曝地域に出動する事になって辞表出すやつ出てくるだろうな
701名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:07:41.04 ID:DCZi+rh/O
自衛隊がんばれえええええ
702名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 14:07:53.46 ID:FNQPTGQeO
>>700

多分、いない

戦場に行くことになって辞表出すようなものだし
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 14:09:59.67 ID:SdpYnuVx0
自衛隊の活躍には涙が出る!
それに比べてコイツ!!!日本人かよ 吐き気がする
http://ameblo.jp/kozakai-hidell/
商売人って…
704名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 14:11:07.71 ID:ekcHbSyd0
>>703
それ炎上売名だから放っておけ
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 14:11:22.47 ID:pZe22gWR0
>>702
でも これから死体回収をやるわけだし、やめるやつも出てくるだろ
706名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:12:11.58 ID:yfq7ufeQO
キャバクラ嬢は自衛隊さんが飲みに来たら無条件でアフター即セックスさせてやれよ
707名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:13:11.81 ID:96WEt+SAO
ありがとう自衛隊

思い込みで自衛隊ときいただけで病的に拒絶毛嫌いする左翼はきっと何があっても自衛隊は拒否するんですよ

とくに暴力装置とかぬかした戦国さんとか 自衛隊のかわりに被災者助けてあげてくださいよ
708名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:14:13.31 ID:ezHkAgz20
自衛隊さんありがとう
709名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 14:14:47.98 ID:9YqQKmME0
5800人ってすごいな
頼もしい
がんばってくれ
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:15:05.82 ID:F5C4KDaj0
>>702
まあ暗にそれを言いたかったわけだけど絶対でてくる
711名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 14:15:12.78 ID:BbbSbABW0
自衛隊の現場仕事はこれからまだまだ長いもんなあ
仕事とはいえ、感謝しかできない批判など全く出来ない
712名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 14:15:44.32 ID:JRsXaCvq0
早く国防軍にしろ
713名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 14:16:53.64 ID:zy1LREYu0
自衛隊の皆様、救助活動・復興支援ありがとうございます。
お体に気をつけて活動して下さい。
714名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 14:17:19.09 ID:1vN2QhqIO
こういうときこそ、尖閣諸島、竹島の監視をしっかりしておけよ、海自。
あとロシアもなにしてくるかわからんぞ。
715名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 14:19:00.29 ID:ugzmQYAE0
>>689
マスゴミも支援すれば少しは評価するのに
マジで邪魔なやつら
716名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 14:19:41.54 ID:5kH2K0WZO
10万人態勢だってな
長期化しそうだから、休息はしっかりとって欲しい
717名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 14:20:17.91 ID:JNHuoEagP
じゃあ自衛隊から大砲とか鉄砲取り上げて毎日、救助訓練だけしてればいいじゃない
718名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 14:20:44.16 ID:2TG/IYjn0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < いいじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 14:20:45.88 ID:d5ABxHCXP
もう「災害救助隊」に名前変えてそれに特化しろよw
720名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 14:20:48.64 ID:k6YLLW7W0
>>120
今の日本人でこれだけのこと言える奴いないわ
721名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 14:20:53.00 ID:PHR40C/L0
jneljlwu
722名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/13(日) 14:21:37.38 ID:D/m4BUKGO
何人出動したん?
723名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:22:03.04 ID:yXUzR38mO
神戸や中越でも発揮されたが
自衛隊の心意気はここからだ



外科手術システム
野外炊具2号
野外入浴セット…


地震発生後5日で温給食を出し
発生後7日で熱い風呂を設営する
724名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 14:22:09.70 ID:62Ce+2KO0
ふむ
725名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:22:39.46 ID:w6D4w1hMO
いま朝霞基地からトラックと重機がいっせいに川越街道に出てきた
これから北に向かうんだろう
726名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 14:22:41.89 ID:xklwQleQO
やるじゃない
なめたもんじゃねぇなw
727名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 14:24:00.84 ID:8VfGyoeW0
>>715
マスコミも取材ヘリを持っていますよ。
救助に役立てているかどうか知りませんが
728名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 14:24:09.10 ID:B0f4QkGk0
被災者の前では座って飯を食う姿を見せない自衛隊
729名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 14:24:51.24 ID:iCp39W+qP
陰でコソコソ食うのが礼儀
730名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:24:57.53 ID:bvAnR2Of0
これくらいやってあたりまえ 
これでいくら国から給料もらってると思ってるんだ?
731名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:25:30.10 ID:uvGIlPU7O
イージス艦が沖合で漂流してた男性救助だってすげぇ
732名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:25:35.41 ID:d27JGHO/O
イージス「ちょうかい」GJ
733名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 14:25:40.48 ID:iCp39W+qP
↑もうこういうの相手すんなよ〜
734名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 14:25:50.05 ID:tHlkAqQf0
イージス艦漂流中の男性救出!!!
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:25:51.59 ID:3cUGCN980
孔子の弟子達が給水に来てくれました、ありがたやありがたや

儒教って何かと思った、需品教導隊の皆様だったようだ
736名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 14:26:35.44 ID:Pz/noVUs0
普段ヘリをあまり見ない地域だがどんどん東に向かって飛んでいく。
八尾か?CH47も4機くらい通過した。
737名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:26:37.71 ID:1MVV88KsO
>>722
最終的には10万人体制にするらしいけど
現状で働いてるのは2万人とか
738名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 14:26:37.83 ID:wJrBgShsO
2日間海漂うとかすげぇ
739名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:27:39.43 ID:yXUzR38mO
>>725
朝霞の特殊武器防護隊は早々に福島原発に先着、活動してる筈


『第一施設大隊』のコア隊
…活躍を祈りますわ
740名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 14:28:16.19 ID:v6DoFaRf0
イージス艦はいろんなことに役に立つな。
741名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 14:28:48.55 ID:5uKmt7M90
ほんとにすごいよな
ボクも来年から医学部に通うのでこういうときは
人助け出来るように頑張っていきたい
742名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 14:29:10.59 ID:b17R/A/F0
743名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 14:29:43.68 ID:XSaq2grm0
もし自衛隊やめて災害救助隊にしたとして、同じことができるわけがない
744名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 14:29:49.55 ID:5kH2K0WZO
>>735
ちょっとワロタ
自衛隊用語って不思議なのがあるよな
銃にアタレって書いてあっても「当たれ!」の意味じゃないとか
745名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/13(日) 14:30:12.03 ID:D/m4BUKGO
>>737
なるほど
頑張ってほしいものだ
746名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 14:30:20.16 ID:wJrBgShsO
>>741
お前人間細切れに解体する授業とかよくできるな。
747名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:30:34.92 ID:c10rx+EA0
海の漂流者頑張れ
748名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:30:59.97 ID:zLmthK0VP
>>737
全軍で20万いるはずだろ。全部出せよ・・・
予備役もみんな出せ。日本史上最大最悪の災害だぞ。国防は一時的にアメリカにでも任せればいいじゃないか。
逐次投入しないで全部一度に投入しろよ
749名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/13(日) 14:32:08.89 ID:QEpAXPJq0
助ける人がいない…
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:32:38.78 ID:6GkxkYIs0
>>748
まず規模を調べてどこにどれだけ人員を割くかの調査とか
ミイラ取りになった場合のカバー人員とか
751名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:34:40.58 ID:XR6+JL+30
自衛隊△
752名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 14:34:56.97 ID:ltzvU+R10
お金もらってやってるのにエライとかねーよ

仕事だよ仕事

753名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 14:35:22.75 ID:qIaUlrbG0
自衛隊は無駄、予算減らすとか言ってたどこかの党の連中は
危険を顧みず現地で頑張ってる自衛隊に土下座して謝れよ
754名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 14:35:54.85 ID:/ckXNnwG0
さっき災害救助にいく自衛隊の車見かけたわ
お気をつけて
755名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 14:35:59.68 ID:5uKmt7M90
原発だって東電が本当は頑張るべきなのに
自衛隊頼みだよね
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:37:47.50 ID:rrLi3lmwP
>>755
水注入してるのは自衛隊の決死隊だしな
757名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:43:04.67 ID:dzLN+KgCO
>>748
全軍だして、また地震が起きたら、今度は助ける側がいなくなるから半分の方がよくね?
758名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 14:44:34.57 ID:fcUR7/R60
きもちわりーな
Vipでやれゴミ共
759名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/13(日) 14:45:17.06 ID:nMTGR2Ka0

自衛隊頑張って
760名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 14:45:37.60 ID:Y+7+ex+S0
>>748
違うところで災害が起きたらどうするのよ?
761名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 14:46:52.71 ID:x60YwPLg0
スレタイ見て涙出た
一人でも多くの人を救ってほしい
762名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/13(日) 14:47:01.33 ID:XS/1g1Um0
>>756
マジかよそれはきついな
763名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 14:48:10.66 ID:5Wii6PVp0
暴力装置と言ってたヤツは土下座やね。
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 14:48:35.54 ID:1Qkgj+r20
大量の税金つぎ込んでるんだからな
活躍してもらって当然
765名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/13(日) 14:49:35.28 ID:9tzTSKhKO
こういう活躍見ても左翼の方々は自衛隊はいらないって言うの?
766名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 14:50:22.98 ID:Hqf9msP30
皆さん頑張ってください
767名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 14:52:36.36 ID:DjQuQxRD0
>>764
金貰ったらおまえは被曝しにいくの?
他人のために?
768名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:53:08.98 ID:SlYXbQ+RO
自衛隊ありがとう、頑張ってください…
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 14:53:53.35 ID:BOK1MgMF0
さすがやで
770名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:56:19.04 ID:lQ3EcVjA0
ところで仙台空港に救助に向かえない理由はなんだろう?
陸自が近づけないそうだ
何が必要?
ヘリ?ボート?
そこらへんで浮いてる流出した小型漁船じゃだめなのか?
すでに閉じ込められたうちの何人かが死んでいて自力で逃げてきた人がいるらしい
771名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 14:56:25.99 ID:/1bJ4NO9O
自衛隊は車両も何十年も使い、ナベやリヤカーも壊れたものを直しながら使い、
人もヘリも船も飛行機も減らされ、後方部隊も極限まで削られ。

これを機会に必要最低限度。必要最低限度でいいから、命を張って国を守る方々の為に
体制を整備するよう強く求めたい。
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 14:56:49.95 ID:lR6Utk7S0
自衛隊の存在は憲法違反だよ
773名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/13(日) 14:56:55.86 ID:lfFfktczO
テレビで自衛隊員が被災者の自宅ベランダで被災者の隣でタバコ吸ってるの写ってたよ
しっかりしてよ
774名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 14:57:03.31 ID:OClitL7r0
>>748


気持ちはわかるがある程度人員を残さないと
他地域で災害が起こった場合の対応人員、
そして可能性は低いがこの機に乗じて他国が攻めてくるとも
限らないので牽制も必要
10万人が最大許容人員と思われる
俺はもっと早くから人員追加するべきだったと思う
775名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:57:10.06 ID:Bno5wKok0
自衛隊って名前やめて災害救助隊に改名すれば国民の支持率ものすごい上がると思うんだが
776名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 14:57:55.35 ID:Jap2V8Wb0
許さないぞー
777名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 14:57:57.78 ID:IpVYEUab0
>>772
9条で津波に立ち向かってしね
778名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 14:58:01.06 ID:XIsM9r310
>>5
普段老害って叩いてるけどなんか虚しくなってきた
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 14:59:23.30 ID:dd7sngrc0
284 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 13:55:30.70 ID:???
東部方面隊だけど、たまたま先月に大規模兵站演習が行われてた

大規模震災対処 駒門で初の兵站演習 11万隊員の糧食など集積
ttp://www.asagumo-news.com/news/201102/110224/11022401.html
780名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 14:59:46.15 ID:/T7TLOCF0
今回の災害派遣は自衛隊創設以来、最大のミッションだろ。
781名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/13(日) 14:59:46.76 ID:c8veNvqf0
家の横を39普通科連隊のトラックが走ってたな
782名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/13(日) 14:59:50.79 ID:L1OIiwHzO
ネットで喚くしかない無能偽善者ブサヨとはえらい違いだ
ブサヨは自衛隊の変わりに助けにいけよ
783名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 15:00:26.49 ID:rjesnRqN0
ア=安全装置
タ=単発発射
レ=連発発射
784名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/13(日) 15:00:43.33 ID:hEY3NkXX0
がんばってる 
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:01:00.20 ID:q5zvFHZL0
自衛隊かっけー
自衛隊板に感謝しに行くか
786名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 15:01:24.84 ID:gkmmGw3H0
硫黄島の基地は大丈夫なのかな?
787名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:01:34.52 ID:u5AoOlSVO
>>779
やっぱどこかで役立つんだな
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 15:01:38.51 ID:lR6Utk7S0
土建屋大喜びだな
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 15:02:39.62 ID:BI3Ea9Yn0
陸自かっけー
790名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 15:02:56.65 ID:DKO8E6sjO
国防訓練より災害救助医療消火の訓練させた方が役に立つんじゃね?
リアルで
791名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:04:01.59 ID:cuZQr5w50
頑張れ自衛隊
792名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 15:04:30.94 ID:Hc6gepNm0
普段仕事してないんだからこれくらいは当たり前。
793名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 15:05:03.93 ID:aEETTUiM0
>>771
むしろ予算削減になると思うが
794名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 15:05:18.18 ID:FCDGgSap0
最初から10万人導入しろや!使えねーなカス首相は
795名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 15:05:19.46 ID:DI3CLa8A0
仕事を着実にこなして評判を高めてる自衛隊と比べて、不要論を必死に唱えてた
社民党みたいな連中は立場が無いな

まぁ最初からあんな泡沫政党なんぞメディア以外誰も相手にしてないかね
796名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:07:35.29 ID:rrLi3lmwP
>>790
自衛隊の訓練で武器を使うなんてのは一部だ
その多くは「山篭り」などのインフラに頼らない自立行動ができるかの訓練だ
797名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 15:08:17.58 ID:Nws1jyZj0
自衛隊は違憲です。自衛隊から援助してもらってはいけません。消息が
分からない人が身近にいても自衛隊に救助を頼んではいけません。
はっきりと救助を断りましょう。さもないと自衛隊の存在を認めることになります。
巨大な災害で被災してしまった人たちはかわいそうだけど、今こそ自衛隊を
根絶やしにするチャンスなのです。自衛隊の一切の援助を断りなさい!!
798名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 15:10:35.57 ID:t51VKmMU0
>>120
水を差すようだけど、日本では地震は定期的に必ず起こる災害なんだから、
定期的に必ず出番が来るわけで日陰者ってわけじゃないじゃん
799名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 15:10:40.87 ID:xKkZQEwe0
余震の津波には気をつけてね(´・ω・`)
800名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 15:11:29.64 ID:vEVM3ImJ0
>>120
今こういう演説できる人ってどれくらいいるんだろう。
801名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 15:11:37.03 ID:CP23eO2e0
今はまだ、救出どころじゃなく、孤立してる集団を見つけたってだけじゃない?
崩れ去った家屋、土砂の取り除き作業はまだまだでしょ
802名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 15:11:38.27 ID:XIsM9r310
>>797
なんでそういう嘘つくの?
803名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 15:11:52.36 ID:+ZUc7Z8s0
そういや沖ノ鳥島は大丈夫なのか?
804名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 15:11:57.63 ID:7oSublWi0
やだ・・・かっこいい・・・
805名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 15:12:13.01 ID:GyAijpAC0
憲法が何のために作られてるか考えろよ
まず一義に日本の人の生命が脅かされないためだろうが

よく憲法>生命とか言えるよな
お前は憲法作った奴が死ねって言ったら死ぬのかよ?
806名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 15:12:18.31 ID:DI3CLa8A0
>>797
立て読みクソワロタwww
807名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 15:14:01.60 ID:xwscgM1/0
>>801
国道とかは始めてるみたいだぞ
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 15:15:59.66 ID:Om4g311/0
>>797
俺は自衛隊の皆さんの行動には感謝してるけれど、
もしもこういう状況にならなかったら、本当に必要なのか疑問だね。
巨大な被害が出たときのためだけにいるのならば、果たして兵器は必要か?
根本的に軍事とこういう救援は別に考えるのが筋じゃないかね。
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 15:17:13.13 ID:DWeFIXaR0
アキバのKozakai社長 「(被災者の)足元みて商品値上げしない経営者はバカ」 ★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299994098/
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 15:17:43.02 ID:pZe22gWR0
>>808
本当にこういう事を考える人間がいるんだな。

どうやって国を守るの?
811名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 15:18:00.84 ID:SoRfyiu40


812名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 15:18:04.08 ID:ekcHbSyd0
>>808
中国に征服された後でもそんな言葉が吐けるかという

今はそれはおいておけ
一月後にまた問題提起しろ
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 15:18:31.82 ID:dd7sngrc0
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 15:18:59.13 ID:AwQDEYqr0
自衛隊の練度は神

> 自衛隊スゲー
> こんな狭いところに。神

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1299902365549.jpg

アメリカ帝国軍 空母2隻と強襲揚陸艦含む艦隊派遣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299935492/
815名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 15:19:16.99 ID:KMgYSqtQ0
>>790
太平洋戦争では民間人だけで40万人が死んだんだぞ。
この地震で何人が死んだか分からないが、それに比べれば全然少ない。
災害救助より国防の方が重要だと言わざる負えないな。
816名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/13(日) 15:19:41.08 ID:HtpdtU2l0
>>810>>812
お前らさ…安価のレスから注意深く見てみ
817名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 15:20:03.45 ID:oca62RIB0
>>810
どんまい
818名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 15:20:33.92 ID:sw+OGp0x0
>>727
役立つどころか殺してる件
819名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 15:20:39.86 ID:pZe22gWR0
>>816
いちいちそんなめんどくせーことしねーよ。
おまえみたいにニートじゃねーから粘着とかめんどくさい。
820名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 15:20:44.72 ID:G1yeOud20
被災者は周りにブサヨが居ないかどうか気を付けろよ
自衛隊や米軍が来たら追い返そうとするぞ
巻き添いに注意
821名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 15:21:07.87 ID:hmM0AiMHP
さすがだね自衛隊、GJGJGJ
822名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 15:22:47.82 ID:tHlkAqQf0
>>819
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ブーミンは死んだんだ
     (l     し    l)   いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もう世界は許されて、君も平穏な日々に帰って行く時なんだ
      > 、 _      ィ     
     /      ̄   ヽ    
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

823名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 15:22:55.93 ID:x60YwPLg0
>>797
>>808
おっとこ前な発言だな
前向いて生きろよ
らくにしてさ
短気は損気だぜ
小生意気なこと言ってごめんね
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 15:24:06.30 ID:pZe22gWR0
>>822
元ネタ知らないからよくわかりませぬ
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 15:24:19.41 ID:1uR8GxpDP
壊滅状態かと思ったらそんな助けてるのかよ
だったらさっさと海外から受け入れればいいのに
826名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:24:41.37 ID:rdfekbiz0
縦読みとかVIPかよ
827名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 15:29:55.92 ID:CP23eO2e0
縦読みして遊んでる奴、楽しいか?
828名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 15:30:17.05 ID:SHChrngY0
普通科で小隊長やってたが、普段、どうしようもない奴だな〜と思ってた陸士でさえ、
災害派遣になると、目の色を変えて寝食を忘れて働く。
方法論としては危険極まりないのだが、安全も確かめずに瓦礫の下に潜り込んで
生存者がいないか確かめようとする。

今は退職して自営業だが、あの時の部下達の働きは忘れられない。
829名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 15:30:33.19 ID:0q4ThbbI0
自衛隊はいまや世界一高学歴な軍事組織だからなあ

昔は若い奴が職安(現ハローワーク)をうろうろしてたら即勧誘されてたのに
かく言う俺もその一人

あの時、入隊すればよかったな
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 15:31:00.13 ID:7RZP7eYU0
自衛隊すげーな、伊達に鍛えてないわ
831名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 15:31:38.60 ID:f3Fv9jie0
うん
832名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 15:33:38.85 ID:f3Fv9jie0
縦読みに気づかないアホばっかだな
833名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 15:41:04.63 ID:p1JA4xyi0
縦読みはオワコン
834名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 15:44:08.26 ID:zy1LREYu0
>>723
>発生後7日で熱い風呂を設営する

神戸で被災してこの風呂に入った事あるわ。
久々の風呂でまじ生き返った気がした。
835名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 15:44:56.75 ID:WDX8a8Dc0
阪神大震災で被災した当事者の一言。
「助けに来てくれて一番ありがたいと思ったのは、
自衛隊の人たち。 一番迷惑で邪魔だったのは、
自称ボランティアの人たち。こちらが必要とする事はできず、
逆に残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費していく始末」

http://twitter.com/h_ototake
乙武 洋匡
836名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 15:47:23.38 ID:wnmPnNhN0
>>808
君みたいなアホも、自衛隊の方は非常時には助けてくれる。
次元が違うからな〜〜〜
808はお坊ちゃんなんだよね
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 15:48:51.85 ID:3lz2RYcN0
さすが俺達の日本陸軍だな
838名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 15:50:35.69 ID:FxzIxL3C0
>>836
がっつり釣られるなよ

自衛隊△
839名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/13(日) 15:51:03.66 ID:KWy+hkDv0
>>14
大長編のジャイアン状態だな
840名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 15:52:31.13 ID:GPv/1eJMO
自衛なのか災害対策なのか、俺にはわからん…
が、助けられた人がたくさんいる!ありがとう、本当にありがとう…
直接言う機会もないしここで言うのもおかしいんだが、それはさておき
841名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/13(日) 15:53:59.63 ID:r0JxqS13O
暴力装置自体は定義として正しいのにまだウダウダ抜かす馬鹿がいるのかよ
日本海を東海と呼べと固執するアホ韓国人と同レベル
842名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:55:11.45 ID:CRiGtAeQO
>>829 オイラも20年ぐらい前、東京に遊びに行った時、駅の構内で自衛隊の人に、君体格良いから自衛隊来ない?って、スカウトされた事有るわ(笑) あの頃はバブルで高卒、専門卒でも沢山の仕事有ったんだよな。
843名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 16:02:29.07 ID:0q4ThbbI0
>>849そうなんだよ。で俺身長が178あっただけで別にスポーツとか専門にやったこともないけど
それだけで自衛隊に入れたんだよな。どう見ても使い物にならないのに今じゃ考えられない
それに、当事の自衛隊のネガティブイメージったらなかったよな
阪神淡路大震災以降だろ、自衛隊のイメージ上がったの
844名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 16:12:37.91 ID:iCp39W+qP
>>843
それを使い物にするのが軍隊なんだよ。
おまえだって磨けば動ける。
845名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 16:17:12.77 ID:p1LE/Eevi
俺も出動したい。
今出動してないやつはずっとゴロゴロしてる
これマメな
846名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 16:22:40.58 ID:HpOSRo/B0
>>835
結局これに尽きるんだよな。
自衛隊みたいに自己完結能力でもあるなら別だが、被災者に回すべき食料を消費するしか出来ないんだから
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 16:37:35.05 ID:DZmpulUo0
頑張れ自衛隊!
848名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 16:38:27.97 ID:1MVV88KsO
>>841
自衛隊を指揮している政府の公式見解では暴力装置じゃないから
お前がいくら自衛隊は暴力装置とウダウダ抜かしても無駄
定義としても正しくない
849名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/13(日) 16:40:21.88 ID:0H1lJJxc0
海自艦が福島県沖で男性救助
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011031301000349

防衛省によると、13日午前11時半ごろ、福島県双葉町沖約15キロの洋上で、
海上自衛隊のイージス艦が、家の屋根の一部に乗って漂流している男性を発見し、救助した。


見つけたのも凄いが、屋根の一部に乗って漂流ってのがまた…
850名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:40:34.25 ID:O51UfoRE0
>>748
予備自だけど地連から電話北。
もし招集掛かったら来れるかどうかだってさ。
フリーターだしいつでもおkだ、どんとこい。
851名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/13(日) 16:44:06.41 ID:1p2nar+SO
ブサヨがなぜ自衛隊を嫌うのか分かった
日本人を救うからだ
852名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/13(日) 16:44:09.68 ID:7cqR+6Ff0
頑張れ、自衛隊頑張れ!
スポーツしてたときはゴリラ集団と怨んだけど、
こういうときの為に鍛えてたんだから存分に発揮して欲しい。
853名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/13(日) 16:45:24.88 ID:DBR1rHWIO
>>434
この画像何度見てもすごいな
854名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 16:46:29.35 ID:fPsPxkLn0
>>850
頼んだ
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 16:47:20.29 ID:K7rq33K40
迷彩服の効果が高すぎてテレビでもよく見えん・・・
856名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 16:51:06.43 ID:iGCTZ9VY0
>>808
実際普段は特になんの役にもたってないしな
はやく仕分けの対象にしろって話よw 市民の救助()とか
俺でもできそうな仕事ばっかりやってるだけなのにな
もうちょっと人数減らして削減すべき
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 17:37:02.42 ID:HIVIwnnz0
マジがんばれ
昔は行き場のない奴の職場だったのが今じゃ人気職だな
あー若い時、自衛隊断らないではいときゃよかったw
39歳フリーター俺オワタwww
858名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 18:01:13.37 ID:ZaI8Zu3Y0
859名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/13(日) 18:02:15.53 ID:hC7R9ge60
自衛隊の一番の仕事は人数と能力によって他国の牽制になっていることだ
(だが、もっと増やすべき)
でなければ、中共が舌なめずりしてやってくるわ
そんなこともわからんのかアフォが
860名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 18:45:30.31 ID:jN0L4KLWP
>>850
予備自もついに初出動か
後方勤務でも現場に出られるんなら俺も試験受けときゃよかった、、、
861名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/13(日) 18:51:11.25 ID:1p2nar+SO
>>855
確かに
救助の時にはレスキューみたいにオレンジの服着ればいいのに
862名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/13(日) 18:57:59.67 ID:j3G1rfMG0
何で自衛隊って迷彩服着てるの?
別に隠れる必要はないんだからもっと派手な色の服でいいんじゃないか
863名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/13(日) 18:58:40.41 ID:zGCUnsWqP
メルトダウンで全てお釈迦なのにね
864名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 19:05:12.09 ID:c0/PeWvf0
>>851
民主党は、自衛隊縮小しやがったよな…
865名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 19:05:42.65 ID:0UE3YDt50
>>861
服を別に用意すると税金の無駄とか言い出すやつがいるんだろ。
866名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 19:06:36.81 ID:zy1LREYu0
>>862

本業は軍人だからな。
万が一、救助中に敵兵が襲ってくる可能性もある。
と俺は思ったんだけど、軍服は軍人の誇りでもあると思う。
867名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 19:07:05.59 ID:3GLEGBlQ0
>>863
お釈迦なのは福島県だけじゃね?w
ピカの毒が伝染るからどっか行けよふぐすまw
868名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 19:08:27.18 ID:WEJoob26O
自衛隊の皆さんよろしくお願いします
869名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 19:11:40.45 ID:g7Pvasx20
松島の300人はどうなったんだよ
870名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 19:13:34.40 ID:KXPPYtPSO
>>834
この「風呂」ってのが日本らしいな
871名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 19:15:16.47 ID:l+I0kwqe0
三沢のヘリ部隊頑張り過ぎワロタ
一方松島基地の松島救難隊は機材がやられてしまって無念過ぎる…

>>869
何か230人くらいは連絡ついたみたいだぞ。
872名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 19:17:49.46 ID:sVjYDxFp0
>>850
俺もいつでもイける準備してるんだが上が災害派遣増員の命令出さなきゃ
予備自にまで招集掛からんだろうな
873名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 19:19:24.93 ID:qnf4hAy20
〜戦従軍徽章みたいになんか勲章みたいなの貰えないの?
874名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 19:20:58.76 ID:g7Pvasx20
>>871
無事だったんならいいわ
875名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 19:23:57.74 ID:MU0zcnSL0
自衛隊不要論者は自分の力で生き抜いていくんだろうな
勇ましいことだ
876名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 19:25:01.18 ID:SC1TpHl70
予備自衛官にも安否と召集の確認がきたってツイートがあったな
877名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 19:34:56.37 ID:c0/PeWvf0
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
 その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。


少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
   寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
   夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
   私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
   あんたらにわかるか?
   消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
   でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」


最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。
878名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 19:37:50.25 ID:MPCh4Bp00
これはいらんだろ・・・
879名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 19:47:01.45 ID:6K93gaFHP
自衛隊はそりゃ訓練のたまものだろうけどされて
救助隊だって毎日訓練してんのに
そこ降りれるだろってとこでも
なんで相変わらずヘリから紐たらして
チマチマ救助してんだろうな
880名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 19:47:19.62 ID:1MVUhzba0
>>862
ないの
881d19.100FNGN1kanagawaFL3.vectant.ne.jp(catv?):2011/03/13(日) 19:49:31.06 ID:R2/GmK/W0
女川原発モニタリングポストの値がヤヴァイ!
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html

802 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 16:37:51.61 ID:gWVweQck0
重いから保存しといた
女川原発のモニタリングポストを昼前に保存したのがこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418556.jpg
でいまはこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1419102.jpg

モニタリングポストの通常の指示値は30-100nGy/hです。
             '''''''''''       '''''''''''''''''''''''''''''''

M9.0(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 927
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1299990624/
882名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 19:54:04.44 ID:zDhkNbvE0
自衛隊のみなさん、頑張ってください
883名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 19:59:55.98 ID:y8P4FdLl0
おい「暴力装置」とかほざいていた仙石でてこいやコラ!!
反戦糞左翼もでてこいやコラァ!!
884名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 20:06:02.72 ID:1yjJWs3r0
でもここに辻元清美率いるボランティア軍が雪崩れ込んで大騒ぎになるって。
自衛隊は違憲だからつって
885名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 20:07:32.74 ID:qEL7uT3K0
>>115
そんな事聞いて回ってると公安にマークされるぞ
886名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 20:08:04.65 ID:xfs/e2200
>>5
死ね

自衛隊もっといけるで!もっと!
887名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:17:42.33 ID:NjC/QWW+O
自衛隊の皆さん頑張って下さい

自衛隊や被災者の為なら俺は頑張れる
民主党やレンホーの為なら拒否する

888名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 20:19:45.77 ID:Jd5G9Rz+0
辻元排除もたのむ
889名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 20:20:59.64 ID:q2YUdywUi
関西弁つかうな気持ち悪い
890名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/13(日) 20:27:08.03 ID:SDZ5qBAM0
俺も自衛隊に入りたいけど、入れない体だからなぁ・・・本当に悔しい
891d19.100FNGN1kanagawaFL3.vectant.ne.jp(catv?):2011/03/13(日) 20:27:12.01 ID:R2/GmK/W0
女川原発モニタリングポストの値がヤヴァイ!
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html

802 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 16:37:51.61 ID:gWVweQck0
重いから保存しといた
女川原発のモニタリングポストを昼前に保存したのがこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418556.jpg
でいまはこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1419102.jpg

モニタリングポストの通常の指示値は30-100nGy/hです。
             '''''''''''       '''''''''''''''''''''''''''''''

M9.0(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 927
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1299990624/
892名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 20:34:13.76 ID:L3kAv21t0
自衛隊はもちろん偉大だが警察消防始め他にも現場を支えてる人間がいるわけでその辺も感謝だな
893名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 20:39:08.71 ID:3i4pUKGv0
民主党は自衛隊の定員削減するんだっけ
次に災害起きたときは自衛隊も助けに来ないかもな
894名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/13(日) 20:44:30.52 ID:7nXrL4VU0
>>893
それは困る、こっちは南海地震がまってるんだ!
895名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 20:51:28.77 ID:PP7u0C+60
遺体運んでいるのは警察官だったな…
896名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 20:55:23.82 ID:yPW8nXTZO
徽章出ると思うよ。阪神や中越みたいな激震災害の時には出るはず。

あと、部隊派遣の特別パッチとか。
パッチは自分達で付けた余りをマニアに売って売り上げ寄附する…みたいなこと聞いた。
897名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 21:01:20.09 ID:JBSn7RPZ0
頼もしいな。
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 21:03:21.48 ID:7diRNn1Q0
今、菅首相が自衛隊の総監督指揮権を持ってて、
これ全部、菅さんの指示の元なんだけど、アンチ民主はどう思った?
899名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 21:10:45.86 ID:zgl10wuM0 BE:1122112297-PLT(20000)

 君たちは、自衛隊在職中決して国民から感謝されたり歓迎されることなく自衛隊を終わる

かもしれない。ご苦労なことだと思う。しかし、自衛隊が国民から歓迎され、

ちやほやされる事態とは外国から攻撃されて国家存亡のときとか、災害派遣のときとか、

国民が困窮し国家が混乱に直面しているときだけなのだ。言葉をかえれば、君たちが

『日陰者』であるときの方が、国民や日本は幸せなのだ。耐えてもらいたい。

                昭和32年2月防衛大学校第1回卒業式 吉田茂総理大臣訓示
900名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 21:12:57.28 ID:yc2V2jFz0 BE:721233247-PLT(12346)

>>898
これほどのバカがトップなのに、ここまで活躍できる自衛隊の練度の高さと有能さを、
一国民として心から誇りに思った
901名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 21:13:31.78 ID:4sgDvO+d0
自衛隊にもガルダ級の巨大輸送機が必要だね。
アウドムラやスードリを国内で作れないかな。
ガルダがあれば大量の被災者を運べるんだが・・・

そろそろモビルスーツも必要だね。ジムとか
リックディアスが救助に使えそうだが。
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 21:14:19.00 ID:QjssuiPI0
警察官3人死亡
自衛隊員45人行方不明ってどういうこと?
ソースnhk
903名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 21:14:21.76 ID:/FvcQGVx0
自分の家族が罹災した隊員もいるだろうに
904名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 21:15:27.78 ID:1qVmlOlcP
宮城で自衛官志望が増えるのか
905名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 21:15:28.65 ID:okOgHDLhO
もちろん民主党は防衛費見直すんだよな?
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 21:16:02.21 ID:sIpSCEO00
頑張れ自衛隊!
907名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 21:17:38.00 ID:BSzYxpT00
命を懸ける仕事って普通に凄いことだよ
自分だって家族いて死ねないだろうに
908名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 21:18:07.59 ID:oxDOuV5i0
ひゅうがといせは洋上基地と病院船としてこれから大活躍するんじゃないの?
22DDHと24DDHがいればもっと役にたったな
やっぱり大規模災害で本格的に活躍できる組織って自衛隊しかないよ
909名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 21:18:48.52 ID:yPW8nXTZO
自衛隊が迷彩着てるのは所属をはっきりさせて混乱を避けるため。
消防は消防、警察は警察で分けてある。
全部が一緒だと混乱しやすくなる。
それに、変な連中が紛れ込むのを防ぐためでもある。
910名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 21:20:31.93 ID:fCAVyNhk0
帝国陸軍名物 「臂力搬送」 か
泣けるな、21世紀にもなって
911名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/13(日) 21:21:08.83 ID:HKr2PNkG0
>>902
警官は津波にやられたんじゃなかったかな?
自衛隊の人は派遣された人じゃなくて現地勤務の人が連絡付かないてのじゃ
なかったかな?
912名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:21:46.57 ID:pHo1ZRNH0
ブラボー
913名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/13(日) 21:22:17.64 ID:t61EQIyM0
自衛隊に俺の友達がいる。

現地に行ってるんだったら頑張ってほしいな。
914名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 21:23:45.35 ID:Oo5OsXN+0
かっけー
915名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 21:24:42.41 ID:UaxET32iP
自衛隊の凄いのは食料や水も全部自前で用意しているから、現地調達する必要が一切無い
ボランティアが現地で避難民の分の食い扶持分を奪うのと雲泥の差
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 21:24:46.80 ID:E7qKMAAd0
一生懸命スレを貼り付けても、スルーされまくりの奴って、
実生活でも、誰からも相手にされないんだろうな
何となくわかる様な気がする
917名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 21:25:12.07 ID:fl76dCI70
自衛隊にいちゃもんつける仙石はこの際もう表に出てこないで欲しい。道端で被災者に助けの手をさしのべたり、行方不明者を探して泣き崩れる被災者を力づける自衛官。
いつもテレビで偉そうに分かったようなことばかり日っていたが、今は子分の枝しか顔も見えない。自衛隊を動員する代わりに仙石やその同調者を政治の舞台から降ろすことを条件にすべき。

頑張れ自衛隊。ついでにうどん屋の娘率いるボランティア軍団に負けないで。
918名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 21:26:00.90 ID:CbKM1jlm0
自衛隊員って何キロまで担げるのさ
919名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:28:49.76 ID:hFeVxMZvO
辻本清美さんが来るから自衛隊は粛正されるよw
920名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 21:29:38.91 ID:fl76dCI70
完全装備が20キロ+装備では・・・・?

921名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 21:30:19.75 ID:d+toUdg/0
政治将校かよw
922名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 21:32:29.64 ID:Cz2qZJD00
今回株が上がったのは 自衛隊
今回株が下がったのは 原子力発電所
923名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/13(日) 21:32:38.29 ID:tKY6rRXS0
辻元がどんな屁理屈を言うのか気になる
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 21:32:45.57 ID:K+RTQrhlP
>>915
凄いのはたしかに凄いけど、それは野外で戦闘する前提で
後方支援の部隊も整備されてるから。
ボランティアと比較して自衛隊が優秀みたいに言うのは変だろ。
925名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 21:34:24.23 ID:JBSn7RPZ0

辻元、下手な事言ってみろ、どうなるかわかるよな?
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 21:34:54.80 ID:QjssuiPI0
>>911
なるほど
927d19.100FNGN1kanagawaFL3.vectant.ne.jp(catv?):2011/03/13(日) 21:39:51.13 ID:R2/GmK/W0
女川原発モニタリングポストの値がヤヴァイ!
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html

802 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 16:37:51.61 ID:gWVweQck0
重いから保存しといた
女川原発のモニタリングポストを昼前に保存したのがこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418556.jpg
でいまはこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1419102.jpg

モニタリングポストの通常の指示値は30-100nGy/hです。
             '''''''''''       '''''''''''''''''''''''''''''''

M9.0(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 927
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1299990624/
928名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/13(日) 21:50:44.86 ID:zwKeRsTm0
マルチポスト死ねカス
929名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:53:06.00 ID:5tzYYmJSO
>>924
自衛隊が誉められると悔しくて仕方ないから書いてる?
930名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 22:16:18.86 ID:LM8VnD4J0
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円
アフガニスタン 義援金400万円 
(激戦中にもかかわらず「アフガン復興を支援してきた日本に対し、市民を代表して地震と津波の被災者を支援したい」)

★台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
(最も早く支援を表明し、これだけの巨額の支援にもかかわらず、全くと言うほど報道されず)

★韓国 犬2役人5人 義援金0円
(救援隊ではなく、自国民の安否確認のための、役人の日本視察。現地入りせず東京に滞在。TVでは「一番乗り」と大々的に報道)
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 22:17:06.72 ID:K+RTQrhlP
>>929
自衛官一人に現地で働いてもらうために、国民の税金から
一日10万も20万も使われているということ。
それに対して、ボランティアは手弁当じゃないにしても
無給だろ。
932名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 22:25:20.46 ID:YUYeNXdo0
自衛隊の人にも防護服あげて(´;ω;`)
ttp://seattletimes.nwsource.com/ABPub/2011/03/12/2014481861.jpg
933名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 22:26:51.23 ID:XVnnaD8b0
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 22:27:04.94 ID:b4RYrWEL0
NZにも自衛隊が行っていたら・・・
935名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 22:27:32.32 ID:/Ei3Cwjb0
そろそろご遺体の感染病が怖いな
936名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 22:28:50.56 ID:CbKM1jlm0
>>931
その代わり出来ることも限られている
無給だからいいという問題でもないよ
ボランティアを否定したい訳でもないけどさ
937名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 22:30:00.85 ID:cdAYI4dg0
>>935
夏よりはマシだけど心配だな。
938名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/13(日) 22:32:26.85 ID:P6jg5iFlO
>>808
なら保険もいらないよね
939名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 22:38:43.32 ID:qqx/jnVQ0
>>938
しむらー縦縦
940名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 23:07:24.81 ID:IuX+9mXg0
>>930
中国GDP2位だよな?
941名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:08:26.10 ID:l+I0kwqe0
こういう極まった大災害だとボランティアは余程訓練されたそれこそ陸自隊員みたいなタフな奴じゃないと務まらんぞ。
しかも自分の飯も持ってくる自衛隊と違ってボランティアは手前のメシは現地で調達する必要がある。
942名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 23:12:32.85 ID:r7k6UKZi0
>>38
自衛隊員は飯も食えば糞もする。インフラ壊滅的被害うけているところに100万人養うレンドリースなんか確立できるはずもなし。
大体、陸自は全部で38万ぐらいのはずだ。
それでも今日追加で10万人派遣した。 松島駐屯地が被害うけている水浸しな為。初日に動く人数は限定されていた一万人ぐらいね。
943名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 23:13:00.62 ID:yc2V2jFz0
>>930
おい。。。
台湾これマジかよ

取引先の人に本気でお礼を書きたいんで、ソースくれ

944名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 23:14:15.01 ID:r7k6UKZi0
>>941
善意のボランティアは意気込は買うけれども、食料持参でないと正直足をひっぱる人も多い。
夜は零下以下だし、まだ素人が他県からボランティアする時期ではない。 
945名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 23:16:04.33 ID:yc2V2jFz0
>>942
おい・・・・
桁違いとまでは言わんけど、数字がめちゃめちゃだ
946名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:20:25.60 ID:l+I0kwqe0
災害派遣活動状況(3/13 15:00現在)
○大規模地震災害派遣による活動
・自衛隊による救助者数 約9,700名(現時点で確認されているもの)

派遣命令から43時間で1万人近くも救助しやがった。
すげえもっとやれ。
947名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 23:21:57.01 ID:r7k6UKZi0
>>945
10万人派遣
http://www.47news.jp/news/2011/03/post_20110313171500.html


地震初日に2万人追加で8万人
948名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 23:26:16.45 ID:yc2V2jFz0
>>947

>大体、陸自は全部で38万ぐらいのはずだ


自衛隊好きや軍ヲタなら、ありえない肌感覚の数字だぞ
ここまで言わせるなよ恥ずかしい
949名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 23:26:20.12 ID:fPsPxkLn0
>>930
おい、台湾凄いじゃないか!
950名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 23:28:01.69 ID:Lz3k4I4p0
自衛隊解体叫んでた馬鹿左翼ども息してるかー?
951名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 23:31:23.75 ID:YUYeNXdo0
               / 支\ <One World One Dream
               ( `ハ´)━・~~
             /   ∧(⌒_)  m
            (  <<丶`∀´> =3 (E)
        ,,,,,,,,,,,,,, \m/_ 北 \//       ,∧_∧
        ミ,,,,,,,,,,;;,ミ ( (___ ⌒)∧_/   _∧_∧(  ´U`)アホか
  グルジア...(´<_`; ) ) ( < ;`Д´>⌒) /, ( ´・ω・)´ 米 ヽ
       /ニニニ彡ヽ //   <__ フ (uu / 日本ヽ    /\\
      /  露  >  )| |_韓__|\\_ (  ⊃⊂ノ   |  | |
      | |  ・ /  / \ヽ     \⌒) <        |  (ミ ) 台
      ヽ|  ・(\/| \  ゝ)       \  /  /\.  \  \(・ω・)
       |___・____|  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ /    >  )  (   )ヽ【\28,000,000】  
952名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 23:32:00.30 ID:NXOB+YDMO
アメリカの支援規模もすごいな
こういう時に恩を売るのが外交だとよくわかってる
953名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 23:33:24.74 ID:K062s0ja0
でも来年の予算減で千人単位でリストラに火力戦力も半分とか民主マジで鬼対応.....
954名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 23:37:22.82 ID:YUYeNXdo0
38 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[] 投稿日:2011/03/13(日) 08:03:20.99 ID:kWXpCjKB0 [1/2] (PC)
【防災対策事業】蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの

 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
 ・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 「緊急性が無い」。子ども手当の財源化へ )

307 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/13(日) 08:50:06.08 ID:d1GEcnoy0 [1/2] (PC)
>>38
専業仕分けで全日本トラック協会が抜けてるぞ。
去年あれだけトラック協会に仕分けで嫌がらせして災害時に協力してくれると
思ってんのかね。
被災地には少なくとも21万人の避難民がいて食糧、水、医薬品を待ってるのに。

>>38
政府備蓄米を保管していた政府倉庫も仕分けで廃止されたよ。
http://www.maff.go.jp/j/budget/review_taisyou_jigyou/pdf/0054.pdf ※PDF注意

東京だったら都民一週間分の食料を保管していた立川広域防災基地の
立川政府倉庫が無くなった訳だ。
つまり東京で地震があったらそれで終わりという事。

加えて、自衛隊を縮小し弱小化した民主党…もうね、アホ(ry
955名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 23:39:30.50 ID:r7k6UKZi0
>>948
俺別に軍オタでもなんでもないけど 何絡んできてんだ。
956名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 23:39:56.78 ID:Tb2E9f3Z0
Hマークのところに降りるのって、やっぱりヘリパイロットの条件反射なの?
957名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 23:46:48.17 ID:yc2V2jFz0
>>955
数字の感覚がめちゃめちゃだと指摘しただけだぞ

陸上自衛隊は確か38万人くらいだとか、軍ヲタじゃないから、デタラメの数字を書いて
何が悪いっていう開き直りは意味がわからん

信じる奴もいるのに、便所の落書きとはいえ少し書く事に責任もてと
958名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:56:17.88 ID:1MVUhzba0
>>954
日本を滅ぼす腕前は超一流だな
959名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 00:09:16.60 ID:bCEwX2+Z0
石破呼んで来い
960名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 00:13:59.31 ID:fcKokX7l0
オレの日本人ランクングが上がったと思ったら急降下
961名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/14(月) 00:14:33.33 ID:eCGBYOfF0
>>106
がんがれ!
962名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 00:23:13.56 ID:uONYTO+G0
>>955
知らないなら調べて書けよ。
陸自の人員定数は常備自衛官148,000人、即応予備自衛官7,000人。
963名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/14(月) 00:33:04.83 ID:TTixXOqO0
>>930
中韓のクソっぷりったらねえなw
964名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 00:37:14.08 ID:uONYTO+G0
>>963
そう言うなよ。
一応援助はしてくれるんだから。
中韓と自称先進国でもこれが現実だな。
965名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/14(月) 00:41:48.57 ID:TTixXOqO0
>>964
そうだな、次中国で何か起きても900万以下でいいってことだよなw
966名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/14(月) 00:48:44.07 ID:WUXIjZOB0
既に前日に雲南で震災起こってるらしいぞ
967名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/14(月) 00:59:00.84 ID:TTixXOqO0
まあ大活躍っていうか、こういう時のために存在が許されてるわけだから…
968名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/14(月) 01:20:34.56 ID:WUXIjZOB0
スルーした上でここに来てスレタイにレス・・・だと・・・?
969名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 01:21:20.67 ID:rSHiEgQa0
活躍もここまでだな

<拡散希望>
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から、自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
「辻元清美」は今回、ボランティア担当補佐官として活動することになります。
知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
私はそんなの絶対に嫌です。
970名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/14(月) 01:28:19.63 ID:TTixXOqO0
>>968
すまん中国に興味なかったw
あと>>930以前は読んでない。。。。。
971名無しさん@涙目です。(和歌山県)
友愛君はどこ行ったw