関東に電力が送れないのは周波数のせい。いいかげん統一しろよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

 東日本大震災で電力の大幅な供給不足に陥った東京電力は12日、
地域ごとに計画的な停電を実施する「輪番停電」を、
週明けの14日以降に実施する可能性があることを明らかにした。
福島県の原発が停止し、他の電力会社からも十分に電力を融通してもらうめどが立たないためだ。

 輪番停電が長期化すれば家庭に大きな負担を強いるだけでなく、
企業の生産減少などで景気にも悪影響を及ぼすことが懸念される。
東電は管内をいくつかの地域に分け、3時間ごとに順番に停電を実施する方法などを検討している。
標準家庭で毎回300万世帯程度の停電を想定している。

 (略)

 2007年の新潟県中越沖地震で柏崎刈羽原発が全面停止した際も、
東電は深刻な電力危機に見舞われている。
この時は被害が比較的小さかった東北電力などに電力を融通してもらい、
夏場を乗り切った経緯がある。

 しかし今回の地震では東北電力も大被害を受けた。東電の場合、
中部電力など関東以西からの受電は周波数が異なり、
最大100万キロワット程度しか応援を受けられず、まさに「最悪の事態」(東電幹部)だという。
輪番停電が混乱回避には必要との見方が、東電内部で強まっている。

http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/main/CO20110312010007892236082.shtml

依頼104
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:16:49.84 ID:zXrU929r0
ドイツ製とアメリカ製だっけ?
3名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/13(日) 01:16:55.42 ID:hkj4Tnl/0
上京するんだが思うんだが今のPCは使えないのかな?
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:17:14.76 ID:boZj36fw0
50kHz vs 60kHz
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:17:16.40 ID:eczC01Nc0
徳島で買ったPC電源が神奈川で煙噴いて燃えたのはこのせいかね
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 01:17:57.29 ID:Of6oYYeO0
>>3
使えるんだが何言ってるんだが
7名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 01:18:23.52 ID:eqfieuk/0
首都機能を大阪、天皇を京都に移転しろ
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 01:18:46.34 ID:31Flv66i0
PCなんて240Vでも使えるだろ
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:19:00.20 ID:Nk3U7wuD0
50Hzを支持する
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:19:08.26 ID:380SKUBE0
昔は転勤すると蛍光灯や電子レンジが使えないというのがあったけど、今は関係ないね
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 01:19:47.24 ID:QDiUz1+e0
60Hzに統一しろ、色々と捗るぞ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:19:48.71 ID:BI3Ea9Yn0
変電所少ないからな
13名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 01:20:25.40 ID:BG1+Mixx0 BE:1954260757-PLT(18000)

変電所の限界が100万キロワット程度ってことかな?
14名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/13(日) 01:20:45.85 ID:hkj4Tnl/0
>>6
じゃあいいわ
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:21:14.08 ID:5Uc3cCfN0
やだ
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:21:32.21 ID:kK/ZcVu00
1980年ならまだしも統一しちゃっても不具合無いだろ・・・
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:21:34.29 ID:RogCz+7I0
関電使うと音声全部関西弁になるけどええんやな
覚悟しとき
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 01:22:43.59 ID:ym9glcWF0
おめーらにやる電気なんてねぇからwwwwww
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:23:05.62 ID:Bph9Gw3z0
ぶっちゃけ、どっちに統一すれば良いの?
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:23:08.89 ID:vFcspbks0
1時間→60分
1分→60秒
1秒→?

60Hzだな
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:23:24.94 ID:BPQaaX9f0
統一に向けた壁はなにか
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:23:35.27 ID:01BpUywgP
インバーターとかACアダプター使うようなのは大丈夫だ
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 01:23:38.44 ID:lkLt/ZlB0
原子力空母を使え
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:24:38.14 ID:P874RCYS0
いっそ直流にしろよ
太陽パネル普及させたいなら地デジみたいなのにせっせと無駄金かけるより
こっちのインフラに金掛けろと思うわ
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 01:24:42.12 ID:bK6WOZ7q0
そういえば電力会社って株式会社だよね?
こんな利益になるかわからないことやって背任罪に問われないの?
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:24:46.30 ID:01BpUywgP
周波数が低いほうが送電ロスが少ない
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 01:25:03.29 ID:WhJY59u90
>>24
スイッチおすだけで感電死するぞ直流だと
28名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 01:25:10.62 ID:9Zi5mRmm0
モニタの周波数も60Hzだよね
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 01:25:10.36 ID:929b62Gd0
マイクロウェーブで送ればいいねん
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:25:34.89 ID:vNiQEBzO0
>>5
徳島で買ったのが外れなんだろw JK
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:25:52.38 ID:U6TJUna40
東電はあくまで株式会社なんで最悪株主に電気供給やめろ
って言われたらやめなきゃいけないんですよ
で今中国がいっぱい株買い始めてるんだよね
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:25:53.94 ID:AmzOoyjE0
長期プラン立てて統一した方がいいかも
陽電子砲も使いやすくなるし
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:27:00.58 ID:Y/1q/AT70
こっちは50
34名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 01:27:18.80 ID:Zfx8ci360
50Hzのほうがオシロみやすい
60Hzのほうが計算が楽

どっちもどっちだなぁ
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:27:24.28 ID:Nk3U7wuD0
テレビの垂直同期は50Hzの国がが多いし、電源周波数も
50Hzの国のほうが多い。
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:27:40.03 ID:vNiQEBzO0
効率で言うと周波数高い方がいいからなあ。
いっそ115V 400Hzにでもするか?w
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:27:41.19 ID:380SKUBE0
>>21
どっちかが発電機と変圧器を総入れ替え
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:27:58.88 ID:P874RCYS0
>>27
しないよ
漫画の読み過ぎかネットの下らない情報だろどうせ
39名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/13(日) 01:28:06.03 ID:lzPCDLkM0
いったん電線足してまた二つに割ったら
55Hzくらいにならんか?
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:28:36.51 ID:l3Caseyz0
300Hz送電でどっちでも使えたりしないの?
41名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 01:28:40.39 ID:AFifIsG60
静岡市の俺の両親はそんなことも知らず
都会のために節電してるぞ。
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:29:29.88 ID:vNiQEBzO0
>>40
位相変えるのが大変ェ・・・
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:29:36.34 ID:NzcJZwOH0
>>41
お前は2chやってるけどな
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:29:36.76 ID:kaviaXKj0
どっちか一方にするのと、境界に変換施設増やすのどっちが安く上がるかわかるだろ
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 01:29:37.72 ID:2YQpt+pn0
これほんと負の遺産だよなぁ
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 01:29:47.49 ID:je5GEqt/O
>>10
安い電子レンジは50Hz専用とか切り替えスイッチがまだあるぞ
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 01:30:32.53 ID:zzRRI/8l0
>>41
逆に静岡在住なら普通知っていないとおかしいだろ
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:30:34.81 ID:tJfSZs1U0
電飾会社が喧嘩してるからいまだに統一されないのか?
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:30:36.20 ID:voqVFT4R0
60デシベルのほうがいいの決まってるのに
西日本にあわせるのが嫌な東日本のエゴのせい
自業自得
ざまあ
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 01:31:21.91 ID:1SaQmCzG0
>>34
なにそのクソ馬鹿な視点
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:31:22.91 ID:tBcO9Lvz0
>>49
赤くなるかな?
52名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 01:31:41.69 ID:AFifIsG60
>>43
俺は中部電力で節電しても
東京電力のオマイらに関係ないって知ってるから
暖房もTVもPCもつけっぱなしだよw
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:31:54.78 ID:l3Caseyz0
>>10
中国製の目覚まし時計買って大阪で使ってたら
時間進むのやたら早かった
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 01:31:59.36 ID:i2zaKqX30
長野は両刀なんだよな
55名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/13(日) 01:32:12.69 ID:DUYSZ7eT0
最近安い最新の洗濯機に買えたらヘルツフリーになっててワロタ
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 01:32:16.01 ID:Of6oYYeO0
>>49
身近な例
120デシベル ・飛行機のエンジンの近く
110デシベル ・自動車の警笛(前方2m)・リベット打ち
100デシベル ・電車が通るときのガードの下
 90デシベル ・犬の鳴き声(正面5m)・騒々しい工場の中・カラオケ(店内客席中央)
 80デシベル ・地下鉄の車内・電車の車内・ピアノ(正面1m)
 70デシベル ・ステレオ(正面1m、夜間)・騒々しい事務所の中・騒々しい街頭
 60デシベル ・静かな乗用車・普通の会話
 50デシベル ・静かな事務所・クーラー(屋外機、始動時)
 40デシベル ・市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼
 30デシベル ・郊外の深夜・ささやき声
 20デシベル ・木の葉のふれあう音・置時計の秒針の音(前方1m)
57名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/13(日) 01:32:42.34 ID:lzPCDLkM0
扇風機とか60hzのほうが風量多いよな
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 01:32:47.18 ID:zzRRI/8l0
>>52
全く、自分で光熱費払ってない奴は気楽で良いな
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:32:54.63 ID:Nk3U7wuD0
50サイクル毎秒の蛍光灯の方が萌えるだろ
60名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/13(日) 01:33:19.83 ID:+basJxKMO
バカづき浜ちゃんスレ
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 01:34:37.33 ID:929b62Gd0
中電は間を取って55Hzだな
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:34:40.67 ID:1XvPZZN60
機器のシール見ると60ヘルツの方がパワーあって得した気分
63名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 01:34:57.97 ID:AFifIsG60
>>58
というか電気はケチらないんだよ俺。
都会でひとり暮らししてた頃も夏場は電気代1万5千円とかだった。
ちなみに8帖1間で。
64名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 01:35:06.67 ID:Zfx8ci360
>>57
ほとんどの扇風機は周波数に比例して回転数があがるからね。
だから周波数高い方がいいってわけじゃないけど
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 01:35:12.61 ID:wOJ+WxAQ0
またオーディオカルト厨が来るぞ
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:35:22.95 ID:01BpUywgP
エンジン発電機も60Hzよりも50Hzの方が燃料消費が少ない
67名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:35:50.47 ID:K9JeKS4qO
アメリカのポチなんだから60に合わせろよトンキン
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:36:04.93 ID:mY7+Ujej0
デファクトスタンダードなのは60Hzだろ
東京もんはこれを気に周波数を変えるんだな
69名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/13(日) 01:37:22.06 ID:DUYSZ7eT0
http://www.haierjapan.com/pdf/JW-K50F.pdf
50の方が少なくていいんだわ
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:37:56.07 ID:380SKUBE0
東京がドイツから50Hz、大阪がアメリカから60Hzの発電機を輸入

国「周波数統一しろよカス 周波数は60Hzな」

東電「ふざくんな うちは協力しねえよ」

北海道電力「うちはお国の方針だから60Hzに変換するよ」

戦争で日本が壊滅

国「周波数を統一するなら今しかない 60Hzで失敗したから今度は50Hzに統一するお」

関電「なんで50Hzなんかにしなきゃいけないんだよボケ」

北海道電力「お国の方針だから50Hzに変換するよ」

結局北海道電力だけが振り回されて今に至る
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:38:05.90 ID:9Pn+Dnop0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E4%B9%85%E9%96%93%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E6%89%80#cite_ref-0

>日本において周波数変換所と呼べる設備はこの佐久間周波数変換所と
>新信濃変電所、そして中部電力・東清水変電所の3箇所があり、
>現状では合計100万キロワット[1]
>の電力が融通できる状態にある

新しい原発一基分もねぇや。。
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:38:17.22 ID:B35L9hV60
その昔、安いレコードプレーヤーで楽しいことになった
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:38:26.96 ID:Nk3U7wuD0
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:40:14.38 ID:K9JeKS4qO
トンキンは自分のわがままのせいで自分の首絞めてるね
さっさと60ヘルツにしろ
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:40:33.05 ID:YBDm/+U60
別にどっちだっていい
とにかく統一しようぜ
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 01:40:46.88 ID:s4rT6jCh0
>60
おさんパチンカス確定
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:40:53.70 ID:01BpUywgP
>>70
九州も昔50Hzの地域があった
http://kyushu-heritage.jp/report/sirakawa/sirakawa02.html
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:40:53.00 ID:cWmxuX4E0
間を取って55にしようぜ
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 01:40:57.63 ID:WhJY59u90
>>38
まじで!?

家庭内で直流使うのは怖くないか?
アーク放電の危険を考えるとプラグやスイッチの構造がでかくなるし
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:41:17.80 ID:wWY4fHSj0
やっぱ直流だな
81名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 01:42:30.18 ID:zsjPKsfP0
>>63
自宅でロボコンやってんの?
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 01:43:45.51 ID:1244ZRaW0
関東に電力に供給してるのに、何で「東京電力」なん?
関東電力じゃアカンの?
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:45:24.51 ID:YBDm/+U60
>>82
関東は東京と東京に隷属する県から成り立っているからさ
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:45:34.32 ID:wWY4fHSj0
>>82
関電が二つになっちゃう
85名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:45:41.52 ID:iD2FA2LB0
>>82
例えば東京UFJ銀行は日本全国で利用できるが。
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:47:02.31 ID:z1VF6OWv0
GEとジーメンスだっけ?
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:47:29.64 ID:tJfSZs1U0
東電と西電でいいじゃん?
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 01:48:10.08 ID:1SaQmCzG0
帝都電力ってのがいいよね略称的に
89名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/13(日) 01:48:31.48 ID:ErMkNQjn0
60Hzで統一しろよ
アメリカの家電も不具合無く普通に使えるぞ
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 01:48:56.32 ID:74aLr9Sj0
>>84
北陸電力と北海道電力
東京電力と東北電力
中部電力と中国電力
今でも一文字目かぶりまくりだろ
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:49:02.25 ID:01BpUywgP
GEとAEGだった希ガス
92名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 01:50:05.45 ID:oca62RIB0
どっちに合わせるのがコスト安いんだ
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:50:07.60 ID:wWY4fHSj0
>>90
ちっ気付きやがったか
94名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/13(日) 01:50:25.76 ID:lzPCDLkM0
首都電力東京 でいいよ
95名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:51:21.95 ID:K9JeKS4qO
>>88
停電w
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:51:42.93 ID:Fh7tt2U/0
じゃあ愛知県民は電気使い放題だな
統一してたら俺らも関東のせいで節電しなけりゃならないところだった
97名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/13(日) 01:53:26.07 ID:tSyVvVKP0
浜松市佐久間に周波数変換設備があるぞ、佐久間ダム用のだけど。
ま、あれを使っても容量が足りなくて駄目だろうけれども。
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:56:07.22 ID:P874RCYS0
>>79
いろいろごちゃごちゃにして考えてそうだな
家庭内でもコンバーターかませて直流にして使ってる機器
なんていくらでもあるだろ
というかここでは送電の話じゃねえの?
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 02:04:16.86 ID:WhJY59u90
>>98
家庭内で使ってるのなんて、PC内部とかで高々10V程度じゃないの?
それをAC100Vの家庭内送電を置き換えようとしたら、
少なくともDC50Vくらいにはなるでしょ。
家電製品にはリアクタンス?分みたいのあるから、
スイッチ操作しても電流が流れ続けるし、その分が放電するわけで、感電しそうで怖い
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 02:06:46.17 ID:MUzWm3G40
>>82
ねずみの国みたいなもん
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 02:10:28.93 ID:tCYdbJt90
アメリカが60っつうんだから、60にしときゃよかったんだよ。
誰だよ、50にしやがった奴は。。
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 02:10:55.01 ID:WNO71fe/0
そもそも東電みたいな地域独占企業があるのがおかしいんだよ
何をやっても潰れない、独占は揺るがないなんて
昔の大名と一緒だろ。

そりゃ高尚なことは言えるでしょう
趣味のいい仕事もできるでしょう

だけど、市場に競争相手がいないってことは
緩みが出ないはずがない。
でも関東の人間に東電と保安院以外の選択肢はない
なんてこったw
103名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 02:14:13.38 ID:RxnSZpdj0
本当にバカげてる。

日本国内に2つの規格が混在。もうバカかと。
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 02:14:41.48 ID:+qvTavpv0
全国的に60にしようぜ。
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 02:19:05.53 ID:e0ZUIu5Q0
60のほうがレンジで早く調理できるよ
60に統一しようよ
106名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/13(日) 03:44:40.57 ID:tLbdNr/i0
もう、家庭でも60Hz以上で220Vに統一してくれ。
機器が小さくなるから。
欧州から帰ってそう思った。
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 03:46:02.18 ID:DVRq1CtH0
>>103
昔、陸軍と海軍で弾の規格が違う軍があってな
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 04:39:49.23 ID:85atu7s00
http://blog.truetools.jp/2006/12/13/map.gif
50Hz押され気味ジャンw
109名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/13(日) 04:41:34.12 ID:HtpdtU2l0
>>24
エジソンの失敗を知らんのか
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 04:47:28.71 ID:3wGxPdzW0
実際統一するとして数十兆かかるだろうな
もちろん買い替え需要も起きるだろうが
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 04:49:19.58 ID:Nyxz14VX0
大して被害のない関東が停電するだけだろ
そんくらい我慢しろや
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 04:49:43.74 ID:dsrnyPG30
西ドイツと東ドイツみたいに、別れてて合併したわけでもないのに
世界的にも大変珍しい仕組みだろうなw
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 04:51:10.66 ID:BegZFOQgi
今回の地震でいろいろ改善点が見えてきたな
114名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 04:51:35.92 ID:nI/db5GmO
規格なんて関係ねーよww
トンキンに分けてやる電気なんかねーからwwww
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 04:57:31.05 ID:iOmdc9Uo0
周波数とかよくわからん

関西の洗濯機を関東に持っていくと性能ダウン?
関東の洗濯機を関西に持っていくと性能アップ?
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 05:04:51.09 ID:+qvTavpv0
>>115
駆動形の機器は50/60両対応じゃないと壊れることがあるよ。
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 05:05:27.71 ID:AkPF2DJJ0
地デジ化よりも電気の周波数統一の方が先にすべきことなんじゃ・・・
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 05:21:42.09 ID:iOmdc9Uo0
>>116
え;;
静岡の知り合いから貰ったドライヤー気にせず使ってる;
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 05:21:45.87 ID:kaviaXKj0
どんなメリットがあるのさ?
地デジ化で空く周波数帯使える事の方が遙かに有用
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 05:23:46.79 ID:1fE8zMox0
統一なんかしなくていいわ
普段から電気バカ食いしてるトンキンのためになんで融通しなきゃならんのだ
つーか本当に電気足りないならアミューズメント系のとこを強制休業させるくらいやれ
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 05:27:41.27 ID:F9aJX1mc0
>>119
どんなメリットって・・・
このスレを何だと思ってるんだよw
122名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/13(日) 05:29:27.51 ID:hGlUEkQw0
線路の幅と電力東西の周波数の違いはほんと負の遺産だよな
最初はともかく後で気づいてなんとかしようとする人間いなかったのか
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 05:31:15.00 ID:WYNuNnAU0
じゃあ間を取って55で
124名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 05:34:43.06 ID:lKE4V9qHP
直流にして超電導の設備導入しようぜ
125名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 05:40:39.28 ID:ZgkBbklDO
直流に一票
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 05:42:14.46 ID:P874RCYS0
>>99
寝落ちしてて遅くなったが
DC100Vぐらいの放電で感電するぐらいなら
アメや支那のAC200Vで感電しまくりだろ
そもそも100V位の低圧でビビりすぎ
127名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 05:44:31.90 ID:wPcn4s4R0
直流ってタービン型発電全廃にすんのかよ
128名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/13(日) 05:48:15.26 ID:tkeTy4X70
統一したら電力自由化の際に電気消費者の利益にもなるんか
129名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 05:49:39.34 ID:SAM5snNY0
>>127
同期発電機で
130名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 05:53:39.67 ID:SAM5snNY0
>>115
単純に考えるとその通り
131名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 05:55:21.23 ID:lbYyEE4fO
大人の事情ってヤツか・・・(´・ω・`)
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 06:01:21.24 ID:4uv9fXuJ0
87 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/09/24(日) 00:44:12 ID:7YUK/sld0 ?2BP(100)
電子レンジで、500w 3分 600w 2分30秒とかあるじゃん
東京って500W?
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 06:06:53.17 ID:T9MhZTaC0
愛知、岐阜、石川あたりはどうなのよ 50?
134名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 06:09:40.75 ID:1GcCrDIk0
原発東京に作ればいい。てめえでリスクしょえや
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 06:16:39.02 ID:P874RCYS0
>>134
もしそうなったら
地方はばら撒いてもらってるお金削られて
ほとんど夕張化すると思うけどやっていける?
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 06:17:41.84 ID:1h7re1xR0
これマジなん?
エヴァのヤシマ作戦発動は無理だって事か
137名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 06:20:51.61 ID:1GcCrDIk0
>>135
38 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/13(日) 01:27:58.88 ID:P874RCYS0 [2/5]
>>27
しないよ
漫画の読み過ぎかネットの下らない情報だろどうせ
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 06:24:24.22 ID:P874RCYS0
>>137
まあ原発東京に作る事はないよ
諦めな
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 06:25:02.52 ID:4uv9fXuJ0
302 名前: 宇宙飛行士(静岡県)[] 投稿日:2007/06/03(日) 20:07:31 ID:ylaFhGRM0 ?2BP(4000)
>>295
直流電流というのはプラスからマイナスにぐるっと回る回路にしなければいけない
でも、電力会社から電線は入ってきてるけど出しては居ないよね?
なぜかと言うと電力会社から来てるのは交流電流だからだよ。
交流電流はプラスとマイナスが一秒間に数十回入れ代わるから
電力を供給する側から一方通行に電気を遅れる
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 06:57:23.32 ID:h/J1oiDu0
工場の機械とか総入れ替えになると習った
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 07:00:11.52 ID:rsfEbEKN0
60の方が電化製品の壊れる可能性低いらしいね。
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 07:01:39.46 ID:pGEiUC2W0
ついでに世界的によく使われている200~120Vにしてほしい。
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 07:17:48.66 ID:+qvTavpv0
>>140
ならないならないw
昇圧なんかは当たり前のようにやるし、
工場なんか基本的にケチだからユニット交換したりしてなんだかんだ対応させるよ。
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 07:18:53.35 ID:Bph9Gw3z0
>>141
耐久調査でそうなの?
50の方が声がでかいというオチとかでなくて?
145名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 07:56:56.49 ID:xb58Y1A80
いっそ100Hzとか新しい規格にしたら?
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 09:47:08.66 ID:9Tw2wZRl0
>>143
一番大がかりなのはトランスなどといったコイル類の交換、モーター系はプーリーやベルト、歯車類の交換だわな
小さな物は間に汎用インバータ噛ませてしまえば何とかなるけど
147 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 (神奈川県):2011/03/13(日) 10:45:47.40 ID:Nz57Navg0
 
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:50:38.33 ID:1nE4YmSp0
宗派争いか
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:47:51.59 ID:vvzGS2Gk0
全然違う規格で統一した方が金も人も動いていいだろ
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:00:19.28 ID:01BpUywgP
何より100Vが低すぎ。最低110Vは欲しい。
200V在れば色々捗る。いっそのこと250Vでも良い
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:01:12.59 ID:X99NWmYG0
いまだに陸軍と海軍みたいなことをしてるのが無反省すぎる
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:02:49.27 ID:RB8y4Wy50
アメリカとEUの規格争い
CDMA携帯の方式競争と被ってるのが面白い
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:38.70 ID:RB8y4Wy50
>>149
まさにそれが直流電源化。
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:06:03.08 ID:qrM3Yb/f0
ずいぶん前に統一規格にする話があったけど金がかかりすぎるということで断念したという
話を聞いたことがある。今の日本の財政事情などをお考えると当時以上に難しいだろうし
現実的じゃないな
155名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 12:12:12.09 ID:wrkjsr1w0
>>90
ギョーカイじゃあ、
海電、北電、東電、中電、陸電、関電、国電、四電、九電だからな。
156名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 12:14:21.64 ID:tw6vTp530
三相交流的に考えて60Hzだろ
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:17:48.89 ID:0dTI+IRqP
いっそうのことDCにしようぜ
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:19:34.88 ID:is4bltyC0
>>157
馬鹿は黙ってろ
159名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:19:36.22 ID:tHD8Lf+JP
力率も考えて60Hzだろ

統一することになったら、素線メーカー、製品メーカーの特需くるで
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:19:44.14 ID:fD0uh31t0
東日本に近い発電所だけ10回転毎秒ゆっくり回せよ
161名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/13(日) 12:19:44.74 ID:Ffj0pCSL0
明治政府に文句言えよ
162名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/13(日) 12:20:19.49 ID:Ffj0pCSL0
>>157
エジソン乙
163名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:22:47.90 ID:mFrv7yH9O
明治政府がしっかり統治してなかったのがわかる事例だな。
164名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/13(日) 12:23:53.91 ID:lh/yIqN8O
現存機器の所在地から鑑み60に統一な
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 12:26:05.02 ID:RB8y4Wy50
60Hzを標準にして
境界地域から5-10年単位で広げて行って
統一すれば交換機はレンタルでやっていけそうだけどな

発電所もやる気になればできるでしょ
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:30:00.08 ID:PG8LEMmS0
いっそ3GHzくらいにしちゃおうぜ
167名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 12:32:21.30 ID:EfKufQllP
この機会に60Hzにしたら?
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:33:10.09 ID:Nk3U7wuD0
50Hz派が息をしていないぞ!しっかいりしろ
169名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 12:33:51.72 ID:3qixCEWr0
電気ほしけりゃトンキンがあわせろよw
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 12:35:46.63 ID:j/2Opguf0
>>82
略した時「かんでん」になって電力会社として気分がよくないからだろ
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:37:26.16 ID:Qvw/y+yT0
>>170
関電工disってんのか?
172名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 12:49:29.91 ID:01BpUywgP
50Hzと60Hzの違いは100Vと120V程度の違い。
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:55:31.24 ID:+djjT7f80
何か、九州も、節電しろとかってチェーンメールきたんだが、意味あるのかね?
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 12:56:42.51 ID:HGSoGVxVi
力率とか回転数とか言っているけど、それにシビアな分野は今やインバータがはびこっているからな
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:57:27.22 ID:2tyBuMFH0
>>3
買い換えればいいだろ
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 13:03:07.23 ID:F+Bmzl640
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 13:09:50.70 ID:Nk3U7wuD0
アメリカの120V60Hzの機器を使うとき100V50Hzの方が相性が
良い場合もある。
120V60Hzの誘導電動機を100V60Hzで使うと、始動トルクが不足する。
100V50Hzだと殆ど問題ない。
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 13:12:10.43 ID:Nk3U7wuD0
>>177
回転数の低下は仕方ないが
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 13:14:22.40 ID:Nk3U7wuD0
100V50Hzの低力率グロースタート式蛍光灯器具は120V60Hzで問題なく使える。
その逆も。但しランプの長さの規格が違う場合があるので注意。
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 13:36:55.48 ID:01BpUywgP
北海道・本州間連系設備って直流なんだな
181名無しさん@涙目です。(catv?)
>>107
航空燃料のオクタン価も違っててな
相互に融通ができんという

陸軍が航空母艦持ってたくらいだし