首相が視察にきて邪魔した

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

政府、後手の対応 首相視察が混乱拡大との見方も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031223220294-n1.htm

(2p抜粋)
 12日朝、首相は原発視察に先立ち、記者団に「現地で責任者ときっちりと話をして、
状況を把握したい。必要な判断は場合によっては現地で行うかもしれない」と意気込み
を語った。

 政府関係者によると視察は首相が突然言いだした。枝野氏も12日未明の会見で
「陣頭指揮を執らねばならないという強い思いが首相にあった」と説明した。

 しかし、現場はすでに放射性物質の一部放出をしなければならない事態に陥っていた。
そこに首相がヘリコプターから降り立ったため、現場担当者も首相の対応に追われた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031223220294-n2.htm
2名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/12(土) 23:52:04.20 ID:jARf3j8g0
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 23:52:18.74 ID:fk9D69EW0
そうですね
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/12(土) 23:52:26.31 ID:jNz6tsu40
産経は死ね
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 23:52:49.79 ID:l7LZifEe0
でも官邸にいられるのも邪魔なんだよ
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:52:53.79 ID:67zylPTo0
まじかよ、ふざけんな
7名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/12(土) 23:53:02.17 ID:LPKL4qK50
2ちゃんソースで記事書くな >産経
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/12(土) 23:53:02.36 ID:paPBZoBG0
実際だれが指示を出してるの?
官僚?
9名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/12(土) 23:53:02.58 ID:/SqxD/+f0
これはしゃあない
10名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/12(土) 23:53:04.92 ID:x4POwD8B0
>>4
うるせぇ無関係者が。てめえが代わりに氏ね
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/12(土) 23:53:36.87 ID:q/+a0lQi0
邪魔すんな首相
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:53:44.07 ID:LMekTBdW0
へりで眺めただけじゃないの?
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 23:53:51.49 ID:54h1Ls3l0
今はそういうのはいいだろ。。
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 23:53:59.78 ID:f6ndYdFb0
菅は理系だったくせに禄に原発の状態も話せない無能だろ
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 23:54:44.50 ID:jzzaoEFh0
邪魔すんなよ
16名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/12(土) 23:55:00.50 ID:Wg5W77IU0
なんでアメリカの冷却材の申し出断ったの?
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/12(土) 23:55:04.06 ID:MMHNiyp10
ネイガー助けて!
18名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:55:19.18 ID:Qw+1lYQZO
こんなときも政権批判に絡めたい産経
ネット上で震災の際は中韓人がどうたらとデマ捏造で
被災者を煽る100年前と変わらないネトウヨ

こいつらが一番愛国者を自称してることが何よりの国益の損失
19名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/12(土) 23:55:42.82 ID:bIeGSX1A0
お前邪魔
20名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/12(土) 23:55:46.45 ID:+1gBWy390
どこに居ても管は足引っ張るってこったな
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 23:55:47.95 ID:jzzaoEFh0
視察のせいで

取り巻きの官僚や
受け入れの自治体が

警備で大変なんだよ
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 23:55:52.60 ID:VJaw/o040
視察で原発に突入させろ
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 23:55:54.98 ID:f6ndYdFb0
朝の視察の段階で廃炉にしてもいいから
原子炉冷やすよう指示できたはずなのにな
24名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:56:10.88 ID:e/KOl7ArO
これが落ち着いたらやめるまで
徹底的に糾弾しろ
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:56:16.01 ID:gYIT4goU0
>>18
ネトウヨ連呼中の気が狂ってるな
民主を批判していない人、賛美しているところがあるのかと
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 23:56:31.15 ID:UT3NeqX4P
おめーの席ねーから
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 23:56:59.44 ID:/AUMrOJO0
>>18
禿同
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 23:57:16.80 ID:fktTW9Xbi
民主はゴミ屑だが今は叩いてる場合じゃないだろ
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 23:58:00.22 ID:F7CPc6/x0
今首相が視察する意味あったの?
批判されても仕方ないんじゃね
30名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:58:06.72 ID:OxyXtaozO
このパフォーマンスの為にどれだけ危険度が増したか
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/12(土) 23:58:48.86 ID:Bu7N2hru0
管が被曝してからスレたてろ
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 23:59:03.53 ID:a3BLFdRli
今はそれどころじゃないだろ

バカウヨが
33名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:59:22.34 ID:kPIKZOk1O
>>25
民主とかそんなの今関係ねーよ
日本の癌ははよ死ね
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/12(土) 23:59:52.11 ID:bKVOKY6/0
>>18
こんな時にウヨサヨやってるお前も産経やネトウヨと同レベルだってことに何で気づかないの?
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:00:03.71 ID:ObCOLLqJP
>>32
それどころじゃないのに現場見学してた馬鹿に言えよ
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 00:00:07.61 ID:wgoomI1s0
確か村山政権のときは陣頭指揮しないからダメみたいなこと言われてたような、、、。
37名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 00:00:18.64 ID:67Ed3IX60
>>32
あとは海水とホウ酸の注入の結果を見守るだけしか出来ない
そうなった要因の一つがバ菅の視察だ。絶対に許さない
38名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 00:00:37.37 ID:fRQ4BOwM0
産経さんは
行かなかったら行かなかったで
国のトップとしては〜
っと叩くだろうに…

産経の民主批判ほど説得力が無いモノは無いわ…
元読者としては残念だが
39名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/13(日) 00:02:23.04 ID:bWZEsuS20
これは叩けんわ
菅も少なからず被爆しちゃったんだろうし
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:02:44.44 ID:PJTAOzZ80
産経はともかくあれだけ民主党持ち上げてたTVマスコミも、こういう大災害が起こると、菅や民主党をどう評価してるかわかるな。
菅の二回目の会見NHKワイプw民放も菅の会見一回しか流さない。
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:03:15.88 ID:/0vi+73E0
+ ;
* ☆_+ ジジジ…
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,
     ___   _ヽ_____   ______
    ,´ ,, ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_ イ、
    'r==─-    --─===ヽ、ン、
   ,'  イリiゝ、イ人レル/_ルリ  ', i
  i ル (ヒ_]     ヒ_ン )  ヽイ i |
  レリイ////  ,___,  ///// | .|、i .||
   !Y!     ヽ _ン       「 !ノ i |
  L.',.               L」 ノ| .|
  | ||               | ||イ| /
   | ハ              ノ| || |/
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしてる場合か!早く逃げろっ!!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:03:31.12 ID:ttR+q0YW0
つーか何で今のこの時期に行ったの?
43名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/13(日) 00:03:43.65 ID:seHhqhHO0
菅直人が対応を遅らせた
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:04:04.23 ID:PJTAOzZ80
>>36
陣頭指揮取れてねーじゃん。
45名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:04:15.13 ID:rAJzAL8QO
>>36 あれは自衛隊派遣を村山が拒否したから叩かれた
46名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 00:04:26.69 ID:67Ed3IX60
>>43
実際事実なんだから甘んじて批判を受け入れろって話だよな
47名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 00:05:11.44 ID:4wACw/4k0
これは事実だろ
大体まだたくさん把握しなきゃいけないことがあるのに
あの時点で官邸離れるのはバカ
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:05:13.87 ID:/vnV+N7p0
こういう話題は事態が収束してからでも遅くないだろ
屑でも馬鹿でもこの国の首相なんだよ
49名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 00:05:36.05 ID:lTdhwyT00
ノリの効いた、おろしたての作業服に"着られてる"のがまた素敵やん
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:06:10.39 ID:ttR+q0YW0
送らせたのかどうかわからんけどさ
原子力のプロでもない菅がわざわざ行って何になるわけ?
首相が原発視察して何か良いことあるのだろうか
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:06:40.17 ID:6nfiEZ5EP
>>29
でもトップが現地に行かないとそれはそれで怒る人がいるからなあ
52名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 00:06:44.63 ID:PQ4gl7RJ0
誰が見ても仕事してますパフォーマンスだしな
53名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:07:30.12 ID:3nlY7JUO0
今がポイントの稼ぎ時と思ってるんだろ。
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 00:07:41.77 ID:iybQKQKM0
現地視察をした→邪魔すんなボケ今こそ解散総選挙だ

現地視察をしなかった→指揮官が現地も見ずに指揮できるわけない今こそ解散総選挙だ

多分こんな感じ。
55名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 00:07:49.87 ID:Oo0v3ooAO
少なくとも過失はある
視察の話を聞いたとき、真っ先に思った

人員も必要だしな。

被災地に行く余裕がある災害ではないのに、何も考えずに「災害→被災地訪問」って考えてるんじゃないか
と思った。
56名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 00:07:56.45 ID:/vrstG6r0
会見の時、現場に行って、華麗に適切に指示したってドヤ顔だったじゃん
57名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 00:08:26.26 ID:fRQ4BOwM0
>>51
豊岡行った麻生さんも
そんなの言われてたな
実際に早く行っても何が出来たかって…ねえ
58名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 00:08:26.44 ID:MNH843K00
まぁ、実際問題本当に危険な地域だったんだしわざわざ行くのは国のトップとして判断が甘い
59名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 00:08:36.67 ID:iMI2tWmi0
さっきの枝野の前座会見をみても
わかりやすい仕事アピールのためだってわかるだろ
事業仕分けも大災害も同じなんだよ、こいつらにとって
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:08:51.74 ID:46Qerrnw0
そんなの簡単に言い切れないだろ。
首相という立場でやらなきゃならない事なんて寧ろ視察くらいだし。

というか、そんな細かい検証は落ち着いてからしろ。
61名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 00:08:58.40 ID:Oo0v3ooAO
>>54
菅は嫌いだが、現地視察しなかったら擁護したわ
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:09:04.76 ID:6nfiEZ5EP
>>1みたいな事が実際にあったとしたら首相の責任じゃなくて現場の責任者の問題だよなあ
国民の生命の安全より首相が来るというイベントを優先させたって事だしな
63名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 00:09:27.59 ID:Moy9gY1X0
民主嫌いだけど、これは無いわ
産経はもう少し空気嫁
事態が収束してから弾劾すればいいじゃねぇか
今やるべき事かよ
64名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 00:09:31.38 ID:Pz/noVUs0
え、民主嫌いな俺もさすがにコピペは恣意的なものだと思っていたけどマジで邪魔したん?
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:09:31.72 ID:mdIv4mrL0
>>1
> そこに首相がヘリコプターから降り立ったため、現場担当者も首相の対応に追われた。

なんで重大な時に首相の対応なんかしてんだよ、現場担当者。
無視すりゃいい話だろが。権威の犬コロかお前は。
66名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 00:09:51.81 ID:F0SkCtcd0
管が被爆してる可能性は?
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:10:06.78 ID:wueTmSFGO
また迷惑かけたのかwwww
68名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:10:09.24 ID:LSHEUAVb0
産経だと思った
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:10:11.45 ID:ObCOLLqJP
万一視察中に事故あってトップ不在とかなったらどうすんだ?
あんなのでも急にいなくなったら困るぞ
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:10:32.87 ID:yFTs73HE0
どう考えても邪魔だからな。

猫の手も借りたい状況でVIPが来訪とか。
71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:10:42.07 ID:bjXvxZnP0
名実ともに日本を破壊。
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:10:58.74 ID:46Qerrnw0
>>59
トップが現場に来るってどこの国でもどの政権でも通常行うけど、
その意味って実質的には「アピール」くらいだが、それでもやらざるを得ないだろ?
73名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 00:11:05.07 ID:Oo0v3ooAO
>>62
いや菅か側近が断るべき話

災害だから被災地視察って公式しか頭にないんじゃないかと思ってる
74名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/13(日) 00:11:13.91 ID:XcsZgnXa0
指摘ってネトウヨのデマコピペのことか?
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:11:18.63 ID:OPhAavfM0
プロ市民は邪魔という結論が出ました
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:11:32.79 ID:RBG074mT0
>>57
報告を聞くよりも、実際見た方が被害の大きさが実感できる
そうすれば、その後の対策を指示するときに役立つ
でも、原発災害は素人の総理が見ても分からないから、意味無いだろうなぁ
77名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 00:11:33.82 ID:Pz/noVUs0
ああ、確かに現場の管理者が悪いな。官邸の連中にふざけんなボケ、今忙しいんだと言えば済む話しを
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 00:11:34.34 ID:1/mH2XXbP
こんな時でも産経は民主叩きかよ
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 00:11:42.64 ID:8JfSq4OI0
実際の話、地震発生後からずっと官房長官しか出てこなくて、
「おいおい総理はどうしたんだ?」って思ってたら、
日本の総理よりも先にオバマの会見が流れてワロタ

で、朝方やっと総理出てきたと思ったら
「ちょっくら現場に檄飛ばしに行くわ!」

アホかー、おまいが今やるべきことは、最高司令官として
非常対策本部で指示を出すことと
国民に対してメッセージを出すことだろがー

そうこうしているうちに、今夜はやたらと画面に出てくるようになった・・
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:11:51.59 ID:IUUBAIla0
産経の民主批判だし話半分に聞いておいたほうが良いぞ
81名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 00:11:52.60 ID:+1zWWydk0
>>18
今すぐ出て行け
82名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/13(日) 00:12:01.37 ID:ijQg9tPR0
いつもながら惚れ惚れするほどの馬鹿
83名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:12:18.51 ID:LSHEUAVb0
記事中首相視察が混乱拡大との見方を誰がしているのかは語られていない
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 00:12:25.03 ID:46O6idDv0
まぁ産経しか批判記事書けないからな
平時も緊急時も
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 00:12:25.83 ID:FnGbsQDU0
一夜明けて被害状況がまだ分からない早朝に
突撃するんだからアホすぎるわ
86名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 00:13:18.07 ID:zl3Eca2b0
産経らしい駄記事だなw

行かなかったら行かなかったで文句だろw
87名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 00:13:19.54 ID:67Ed3IX60
>>65
菅だぞお前?放っておいたら勝手に「燃料棒を見せてください」とかっつって炉にダイブインするかもしんねーんだぞ?
88名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/13(日) 00:13:37.65 ID:oHMTHCPVO
どう考えても行く必要なかったからな
89名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 00:13:55.27 ID:Pz/noVUs0
>>83
コピペ爆撃してるやつのことだろ
90名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/13(日) 00:13:59.29 ID:EGnbIb2eO
産経は2CHのコピペと同レベルかよ。報道機関を名乗るな
91名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/13(日) 00:14:17.20 ID:mqOp/7zh0
今回こそ得意のテレビで情報収集でよかったのに
92名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 00:14:21.64 ID:lTdhwyT00
>>65
テロの頭目は監視しなきゃだろ
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:14:27.81 ID:ns8nw6Uf0
こんだけの情報出てるのに未だ米の冷却剤断った批判してる奴が居てワラタw
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:14:34.72 ID:ttR+q0YW0
地震とか豪雨災害での現地視察って感じで行ったんだろうけどちょっと違う気がする
原発での事故が起きてその対処で忙しいときに首相が行っても何にもならんような気が
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:14:56.25 ID:vyJyc6e/0
なんかここだけν速らしい流れでちょっと安心した
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 00:15:00.18 ID:g9qanXSj0
戦争末期じゃねーんだから
現場の士気を高めてる場合じゃねーよと、誰かアドバイスできひんかったんか
97名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 00:15:14.73 ID:St7E3l/k0
官邸で上がってきた報告をもとに最終判断を下せばいいだけ。
まったく理系首相のすることはわからんでぇー
98名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 00:15:16.24 ID:zl3Eca2b0
どの国でも大きな災害時には速攻でトップが現地入りする
バカなのか産経?
99名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 00:15:27.64 ID:BNnl2Xtr0
日本にとって邪魔なやつがこういう重大な場所に行って邪魔にならないわけはない
100名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 00:15:29.95 ID:nXe7S2yc0
邪魔しに行ったという解釈でいいのかそうか
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:15:35.20 ID:Af0snWu80
nikaidou.comにも似たような事書いてあったな
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:15:48.53 ID:DpQRkAFo0
政府は鶴の一声で海水入れて冷却しろと言うべきだった
今必要なのは政権交代ry
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:15:56.59 ID:e2/soB8tO
カンがいるときに爆発すりゃよかったのに
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:15:57.19 ID:A2Q/n6/C0
X−Gun西尾「邪魔だけはせんとって下さい」
105名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 00:16:19.72 ID:fRQ4BOwM0
>>76
まあ技術的な事言えば
意味は無いよね

まあどっちにしろ叩く事しか考えてない
産経さんの記事だから間に受けてもなあ…
フジサンケイは鹿内さんが草葉の陰で泣いてるんじゃねーのかと
106名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/13(日) 00:16:31.91 ID:2FywsKPt0
結局首相がしたことは何?
煽りとか抜きで
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:16:47.63 ID:GACzYUWr0
官邸の廊下の隅っこで体育座りしててくれりゃいいのに…
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:17:07.12 ID:dsrnyPG30
TOPが、被災の現場を見るのは必要だと思う
しかし、原発に先ず行ったとか言ってたのが気にはなっていた

ともあれ、こういう記事はまだ早いようにも思う
もう少し落ち着いてからが、産経のためでもあるのでは
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:17:15.01 ID:ttR+q0YW0
>>76
首相が原発行くことでどういう知見が得られるんだろうな
原発の事故処理で首相が技術的に重要な判断下したりするのだろうか
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 00:17:24.93 ID:Pojsd5+60
菅の所為で爆発したのか
菅が爆発すればよかったのに
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 00:17:36.25 ID:8JfSq4OI0
>>102
そういう意味では、今やってる作戦、失敗しないかなー、メルトダウンして大惨事にならないかなー、
と密かに期待している輩もたくさんいそうだなー
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:17:38.12 ID:tDx9kdPU0
2chのコピペレベルw
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 00:17:41.40 ID:nAENLDWz0
「現場行って指示したんすけどねぇ〜」
って足跡を・・・
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 00:17:46.83 ID:FnGbsQDU0
前に天災を沈めるには政権交代て言ってたけど、
つまり菅いい加減に辞めろよというメッセージな気がしてきた
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:17:48.14 ID:2oBsh8Hh0
早く動かないと村山みたいに批判されると思ったんだろ。
早く動きすぎたな。
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:18:01.84 ID:MqpdZbOR0
カイワレでも食ってろよ役立たず
117名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:18:16.03 ID:L7nKfKECO
NHKのさっきのニュースでも枝野の会見だけ流して菅の会見は省かれてたな

さすがに少し可哀想になった
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:18:28.60 ID:yFTs73HE0
>>108
パフォーマンスだろどう見ても。
危険なところにいく俺はイイ政治家ですよー!って。

周りがアレだけ破壊されてる中で首相の一行を
さっさと受け入れるのに人的リソースがかからないはずがない。
119名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:18:37.66 ID:Up9ulTK+0
>>98
被災者が非難してる場所とかに励ましに行くとかならよかったんじゃね
原発処理の最前線にいきなり行ったから、現場は混乱しちゃんたんだろ
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 00:19:13.29 ID:FnGbsQDU0
>>117
ただの選挙演説みたいだったしな
最後に「清き一票を」と言ってもおかしくないような内容だった
121名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/13(日) 00:19:27.58 ID:isSXl0sx0
この忙しいのに最高指揮官が被爆して入院されても困るだろ
他いけや
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 00:19:52.22 ID:S/tvqYBw0
カイワレ無能総理は無駄なパフォーマンスしてんじゃねーよ死ね
123名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/13(日) 00:19:51.94 ID:jARv0fhV0
視察とかは専門の奴らにやらせろよ
上に立つ人間は椅子に座って指示だけ出してろ
124名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 00:19:52.55 ID:uG15O47j0
コレ菅が行かなかったら、もうちょっと早く放射性物資の放出ができて
爆発も防げたんじゃね?w
125名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/13(日) 00:20:15.75 ID:ctcT674H0
菅「被爆計算器を発明しました」
126名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/13(日) 00:20:27.76 ID:UbAmnDP30
>>117
実際に菅の談話はどうでもいいことばかりで、枝野の説明の方は
はるかに重要な案件ばかりだったからしゃーない
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 00:20:29.39 ID:o7Hu2tMo0
次の選挙じゃ絶対投票しねえ
投票なんて一度も行ったこと無いけどね
128名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/13(日) 00:20:30.27 ID:3Pd2hShx0
もう日本の首相のなり手がいなくなるかもね
129名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/13(日) 00:20:33.60 ID:kO7lwXhU0
首相って中央で指揮しなきゃいけないんじゃないの?
現場入りする必要性って皆無だよね
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 00:21:10.43 ID:msBcPexn0
官邸に残ってたら残ってたで、アホなテレビコメンテーターに「首相は何をしてるんだ、現実見てこい」と言われてただろう
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:21:11.15 ID:yFTs73HE0
>>115
村山は視察に『行かなかった』ことが叩かれたんじゃなくて
情報の把握が杜撰な上、対応指示が遅かったこと。

行くことなんか何の意味もない。
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:21:19.75 ID:0H1lJJxc0
>>129
支持率上げるチャンスここしかないだろ
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 00:21:49.69 ID:FnGbsQDU0
>>129
トップの素質も頭もないんだよ結局
134名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 00:22:05.62 ID:MtYREvF80
これマジだったのか。2chソースだから眉につばつけてたんだけど。
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:22:20.41 ID:Aa/+gphO0
>>18
同じ意見だ

死ね死ね〜

日本猿やけ死ね〜
流されて死ね〜


うれしいィ!!たのしいィ!
136名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 00:22:41.62 ID:/JBwW/vy0
現場でも邪魔者
官邸でも邪魔者
137名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:22:41.70 ID:Vgu7M0Or0
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
これか?デマじゃなかったの?

>169
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?

管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。

194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
138名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 00:22:59.26 ID:qMQjOpLJ0
一人で混乱してる現場担当がアホなだけだろ
たかが首相一人と原発の陣頭指揮どっち優先すべきか考えるまでもなくね
首相なんて、テキトーに来させて、勝手にやらせておいたっていいんだ
現場に対応できる余裕があるわけねーんだからw
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:23:00.81 ID:gj7Ebo/T0
こいつの疫病神度からしたら絶対に入れてはいけないレベル
確か参議院選挙は応援に行った候補は全敗じゃなかったか?
140名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 00:23:01.77 ID:iMI2tWmi0
もうちょっと落ち着いてから、さぁ復興どうしよう……って欝入ってる住民を
励ますためならトップが行くのは大変意義があるし意味もあるだろ
141名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:23:59.11 ID:/nfqNniQO
パフォーマンスしかできんやっちゃな〜
カイワレ、ハンセン病など
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 00:24:12.25 ID:/JBwW/vy0
>>137
このコピペの信憑性が俺の中で一気に高まりつつある
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:24:16.64 ID:TriXOvnU0
無能の空き菅



現地に行ったところで



こいつに何ができるの>?
144名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 00:24:37.52 ID:Pz/noVUs0
>>137
このコピペ、デマっつーかこじつけだと思っていたがよくよく考えると整合性はあるんだよな
145名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/13(日) 00:25:13.41 ID:sHh5AYg/0
>>1
>陣頭指揮を執らねばならないという強い思いが首相にあった

やい菅直人!勝手に国民に押し付けるな
こういう事は自分の家でチラシの裏でやっとけ。
1%の支持率でも辞めないとかぬかすクズだけあって己のちっぽけなエゴだけのために
何人殺してるんだよ。死ねよ。
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 00:25:30.85 ID:TC/Ked4w0
たとえばオバマだったら現地視察いく?
ホワイトハウスで指示出すでしょうに
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:25:37.48 ID:bEIzGWmx0
>>139
すげえな
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:25:44.07 ID:d5ABxHCXP
これネトウヨが書き込むならともかく新聞社が書いちゃうあたりがすごいな
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 00:25:57.22 ID:8JfSq4OI0
社会党が政権取った時は阪神淡路地区が揺れただけだったが
さすが民主はやることが違う!
東北から関東甲信越まで同時多発的に揺れまくり!公約はブレまくり!
150名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/13(日) 00:26:30.81 ID:mqOp/7zh0
>>143
夕方の会見で「俺が頑張ってるぜ」ってドヤ顔ができた
151名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 00:27:01.32 ID:QaPrrRYOO
ぶっちゃけ管は何もしてないよな
邪魔しかしてない


152名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/13(日) 00:27:01.62 ID:UoII4Xzw0
仕方ない
東原をぶつけろ
153名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 00:27:14.59 ID:QgWriy1C0
役立たずのくせにマジで何の意味もない邪魔しただけだな
死ね
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 00:27:17.84 ID:ZvA1jQAE0
パフォーマンス
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:27:20.87 ID:FkZcrfDS0
ほっつき歩いてる暇あんなら定時会見やれ
枝野をいいかげん休ませろ
156名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/13(日) 00:27:23.42 ID:isSXl0sx0
能無しつってもこいつが立場上指示しないと政府は動けないし
万が一、被曝で倒れたら指揮系統が混乱する
官邸でイスに座ってろよ
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 00:27:23.07 ID:ww2ATlBqP
前経済産業大臣の大畠さんは日立労組代表で在職中は原発の設計者だったんだよな。
素人が大臣だとのらりくらりとごまかせるから交代させておいて良かったね。
管は悪運が強いからいかん。
158名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:27:27.64 ID:L7nKfKECO
ぶっちゃけこの地震なかったら来週には菅内閣終わってたっぽいよなぁ。
4月1日からの統一地方選から逆算すると来週総辞職、再来週新内閣発足で支持率上げってのが民主のシナリオだった筈だ
159名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 00:27:28.90 ID:KeU3qAHX0
菅しね
全力でやるとか当たり前の事言いやがって
全行動が国民に媚ててクソ腹立つ
160名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:27:43.60 ID:oVUQmiBbO
例のコピペの信憑性増してきたぞ
161名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 00:27:49.08 ID:JNoeghJ20
>>151
それは何もしてないんじゃなくて、邪魔をしてるじゃない!
162名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:27:53.62 ID:rAJzAL8QO
1:影の軍団ρ ★2011/03/12(土) 20:01:29.15 ID:???0
−−今朝、菅直人首相が福島第1原発を視察した。
首相が視察すると東電側は説明や警備などの色んな作業が必要になる。
朝も緊迫した段階だったが、作業が遅れたりしなかったか

「そういったことは私はなかったと思っている。むしろ、首相ご自身が現場で
直接対応してらっしゃる皆さんの認識や評価、あるいはその時点で把握している事実関係を
しっかり把握されて、今、対応をされているということで、むしろ、対応には万全を期すために、
必要なことだったのではないか」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110312/plc11031219440025-n2.htm
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:28:18.23 ID:9t2m3oB60
村山といい管といい無能が総理になると大災害おきるな
164名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 00:28:20.43 ID:9beFbvi30
現場で邪魔して成果はあの無意味な感想文か。
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:28:38.99 ID:FkZcrfDS0
>>148
ただしソースは産経
166名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:28:47.31 ID:tUT5xuem0
どうせパフォーマンスなら、インデペンデンス・デイの大統領の演説見たいの一発かませば
けっこう支持率上がると思う

Today! We celebrate our Independence Day!みたいな
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:29:08.77 ID:4jKV7zt80
菅は何気に対応も速かったし、よくやってると思うぜ
どんなに迅速でもタイオウタイオウだろ?マスゴミはよ
お前ら津波に巻き込まれて氏ねよ
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:29:17.78 ID:niL50CI50
放射能垂れ流してた柏崎に安倍ちゃんが行ったときは何も言わなかったくせに
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:29:18.43 ID:IjdPbM780
菅が現場見て何になるんだよ
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:29:29.13 ID:OPhAavfM0
>>137
あー
171名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 00:29:41.03 ID:ROhVWxgU0
見てどうなると思ってたのか?wwwwwwwwwwwww
無能すぎる。
ヒョコヒョコ歩く会見も滑稽だったしな。
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:29:43.31 ID:/sFKtOb20
蛆3kなら2ちゃん見て記事にしかねない
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:29:58.10 ID:QxT5UGsD0
菅と仙谷が死ねばお祭りパレードだったのに
174名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/13(日) 00:30:16.22 ID:tCtiqaLl0
カンニング犯は東京の受験生(キリッ
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:30:34.89 ID:5WOJ8/9k0
空から視察しただけかと思ったら降りて現地の貴重な人員を使ったのか
まともな記者会見も出来ないカスは現地対応の大変さもわからない真性クズなんだな
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:30:56.03 ID:wQjVwgit0
もういいから官邸に引きこもってろバ菅
177名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 00:31:00.21 ID:Pz/noVUs0
>>166
俺もそのくらい言うの期待したのに言わなかったな。何が目的だったのかわからなかった。
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:31:11.64 ID:obRtlYE50
この手の災害のときいつも思うが
何も出来ない人間がのこのこ現場に乗り込むんじゃねーよ
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:31:12.00 ID:yFTs73HE0
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703555404576195700301455480.html?mod=WSJAsia__LEFTTopStories

冷却剤が使えないのはともかく、支援断るのは流石に対応間違ってるだろ。

猫の手も借りたい状況だろこれ。
180名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/13(日) 00:31:17.62 ID:UCrjZ5z+0
ヘリ乗ってみたかったんだよ
181名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 00:31:51.53 ID:3R0IBF0g0
どこにいても厄介者なんだな、可哀想に
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:31:58.39 ID:rdfekbiz0
>>18
完全同意
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:32:02.22 ID:VsKQu5/70
産経死ね
184名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 00:32:08.40 ID:Pz/noVUs0
>>175
そんな菅もマスゴミのヘリに文句言ってたなー
185名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 00:32:15.85 ID:XFSpw/qx0
あのパフォーマンスに何の意味があったの?
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:32:24.51 ID:9A79I/RD0
>>16
冷却剤が足りなかったわけじゃないから
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:32:32.11 ID:8TdSJFf60
マジで技術者でもなんでもない役立たずの責任者が命の危険あるところに
わざわざ出向いたことの説明がパフォーマンス以外ではつかない。

その結果がこの記事のとおりだったら本当に笑えない。
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 00:32:49.66 ID:ZEDNtb090
産経とはいえ、さすがに裏取ってるよな?2chソースじゃないよな?
189名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 00:33:07.77 ID:PcqFoWxE0


  国民みんなが迷惑なんだから、もいいかげん辞任してくれよ いいかげん うぜーよ  うざすぎ
190名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:33:08.89 ID:mdhgLwi6O
>>167
官僚が尻叩いたと思う

結果邪魔しただけだが
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:33:16.09 ID:yFTs73HE0
>>186
一切サポート断るのはやりすぎだろ。アメの物資で使える物もあるだろうし
技術者だっているだろうに
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:33:39.14 ID:f1ckwbPb0
管が視察するって決めたの深夜だったよな
視察するって分かったら事故の対処の仕方も変わりそう
193名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 00:33:58.53 ID:ElB6Rtrb0
東京電力「原発の冷却装置が作動しません!弁を開けさせて下さい!」
民主党「そうは言っても・・・、首相夜10時に寝ちゃったし・・・」
東京電力「何とかしてください!原発法で首相の指示がないと出来ないんです!このままでは大変な事になってしまう!」
民主党「んじゃ、枝野使って起こすの試みるよ」
枝野「総理!総理!大変です!」
管「なんだよ・・・まだ4時じゃねぇか・・・」
枝野「福島原発が危ないんです!至急、指示を仰いで下さい!」
管「分かったよ・・・じゃあ、現地に向かって一度見てから指示するよ」
枝野「え・・・?電話で指示すれば良いのでは・・・?」
管「見てもいないのに、指示なんて出来るか馬鹿!」
枝野「いいから急いで下さい!お願いします!」

深夜5時 福島原発に向かう

管「運転手さん、ちょっとちょっと。」
ヘリ運転手「え?」
管「やっぱり予定変更して、津波の方が心配だから、宮城の方行ってくれる?」
ヘリ運転手「え・・・?良いんですか・・・?」
管「構わんさ、どうせ何とかなるだろ。時が解決してくれるさ」
早朝8時 福島原発到着
管「いやぁ、宮城の方すげぇぞ!沈没してたんだぜ!」
東京電力「そんな事より、弁を・・・弁を開けさせてくれ・・・!」
管「ん?別に勝手にやれば良いのに。良いよ。でも俺が出た後でやってね。」
昼11時 管、首相官邸に戻る。
東京電力「弁が塞がって内部の圧力を逃せない!今7気圧まで騰がってる!蓋を開けさせてくれ!」
管「うっせー!馬鹿!勝手にやれば良いって言ってんだろが!!!」

福島原発 1号機の蓋を開ける・・・
東京電力「溶融が起きている・・・間に合わなかったか・・・遅すぎたんだ・・・」
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 00:34:00.78 ID:e9xM3lHP0
どう見ても2chソースで立てたなw
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 00:34:31.85 ID:Cu++dqdk0
視察して何の意味があるのだろうか
優秀な調査員の報告だけで十分だろ
どうせ判断できねーんだし
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:34:42.87 ID:VGaBYzjv0
行かなきゃ行かないで文句を言うんだろ。

戦時に最高司令官を侮蔑することは最悪の行為だ。
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:34:54.29 ID:8TdSJFf60
国民のために命かけるって言ってる政治家どもは
レクチャーうけておいて、いよいよ決死隊が必要になった時のために
待機しておけよ。
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:35:23.10 ID:SIsi3sYP0
馬鹿なこと言うな、首相官邸で長時間指揮執ってたらどうなったか解らん
199名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/13(日) 00:35:40.42 ID:3Pd2hShx0
>>193
おもしろいけどつくり話は怒られるよ
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:35:45.41 ID:hV7L+1Yk0
>>18
こんなときに下らない記事かいてんなアホ産経
201名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 00:35:47.71 ID:cNejLaL00
実際行くの早えーなって思ったけど
いつもこんなもんだっけ
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:35:48.97 ID:O+xNBN+t0
確かに出向く意味あったか?
記者会見も感想述べただけじゃん
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:35:58.37 ID:VsKQu5/70
これは本当に最低の記事
まじで廃刊してくれ
204名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 00:36:08.21 ID:PcqFoWxE0
>>196
菅は最低司令官だからぜんぜんおk
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:36:09.96 ID:GTDF6g7OO
破壊工作員だから仕方ない
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:36:13.78 ID:9AIeBGEf0
まあ、菅だしw
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:36:39.48 ID:pYLkxiuw0
まったく、余計な事しかしないなミンスは
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:36:42.18 ID:xAPYb+1G0
モリ突きサンケイさんカッケー
209名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 00:36:49.86 ID:3xlZYCCFO
なんというソースは2ちゃんねる
210名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 00:36:51.56 ID:S/tvqYBw0
>>196
あのヘリを救助に当てた方が遙かに有意義だろカス
211名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 00:37:16.81 ID:eoglvkuYP
現場がテンパってる時に来られても本当に邪魔なだけ
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:37:17.26 ID:rBXrA+V00
安心の三K...か
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:37:49.44 ID:niL50CI50
広告主の東京電力様の不手際を少しでも菅のせいにしたいんだな
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:37:49.98 ID:zhQNJpTs0
日本を滅ぼす使命を背負ってるからな
もうなりふり構ってられない
215名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 00:38:00.17 ID:xno2lX5M0
後で分かるだろネタかどうかは
今はいいや
216名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:38:04.21 ID:ahCFNHIS0
民主党って日本崩壊させたいの?
217名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 00:38:24.38 ID:fRQ4BOwM0
いきなり現地に行っても意味ねーってのは
確かではあるよ

ただ産経が説得力が無いのは
これ仮に安倍さんだったら
絶対にマンセーしてるだろうなってのが
普段の報道姿勢からバレバレだからだろうね
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:38:36.32 ID:4jKV7zt80
パフォーマンスだろうが、なんだろうが「首相が現地を視察した」ことに意義があるんだよ。こういうのは
どうせお前らは総理が行かないで首相官邸にいたらいたらで、「現地いって惨状を自分の目で見て来い!」とか言うんだろ?
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:38:40.14 ID:f1ckwbPb0
夜中に管が来るって分かってから帰るまでは事故処理の仕方別物になってたんじゃね
220名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 00:38:58.37 ID:BEiaYuL60
ソースは2ちゃん(キリッ
221名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:39:33.54 ID:/nfqNniQO
クダ「リスクかえりみず現地に行ったオレかっけー。これで支持率急上昇間違いなし!」
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 00:39:43.78 ID:k1CB9N0e0
もし次の総理会見で体がドロドロに溶けて出てきたら次の選挙で民主党に一票入れる
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 00:39:52.20 ID:S/tvqYBw0
>>218
お前は管と同様のクズだ
224名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 00:39:53.16 ID:TE/Bpq7E0
死ねカス
225名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/13(日) 00:39:53.61 ID:3Pd2hShx0
見た目はかっこいいかもしれないけど、最高司令官が最前線に行くのはだめだよ
226名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/13(日) 00:39:58.86 ID:csgWjJrw0
菅は書類に黙って判子だけ押してろ
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:40:10.24 ID:Bdq9w/I70
鳩山に引けを取らない大失態ワロタw
空気読めないんなら放射能でも吸ってろバカ首相w
228名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:40:09.90 ID:Q1CIVbZX0
>>219
ならねぇ
そんな余裕ないよ
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 00:40:13.40 ID:3UlcGSkF0
これ、2chのコピぺを元に記事作ってるだろ
産経は地震関連のニュースが最低だわ
230名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 00:40:29.18 ID:hHKIvGTK0
管が見に行くことで原発に不利益が生じたかどうかは正直わからん
しかし、見に行く意味は全くないだろうし首相不在の時間を作るべきではないと思った
231名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 00:41:01.12 ID:ROhVWxgU0
クダを持ち上げてるのはなんなの?
官僚が事態が分からない寝ぼけ眼の馬鹿を連れ出しただけだろ…
映像見りゃ阪神超えてるのは分かるだろjk。
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:41:19.18 ID:A3XBM4Y00
「岩手に飛んで」
「ぎゃははー 小沢ざまあ」
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:41:23.86 ID:Mze4Nh/Qi
>>7
おまえの自意識過剰さに驚いた
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 00:41:38.42 ID:vqXb6kkg0
この国賊、ことが落ち着いたら必ず死刑にしろ。
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:41:45.02 ID:fQma5wpc0
 ■ 真 実 ■
前日、米軍が空輸しようとしたのは軽水ではなくてホウ酸である。
しかし、東京電力はホウ酸を注入すると事故後の復帰が難しくなるため、ホウ酸の注入を拒否。
軽水の注入による原子炉本体の冷却に固守した。
ところが、その後、いくらやっても水位があがらず、どうも配管ラインの一部が損傷しているため
冷却水が十分に供給できないことが判明。
11日未明には蒸気放出の要請を政府に出した(レスキュー)、
今度は、政府の空き缶が視察に行くため、危険な蒸気放出はとどめるようにと。
蒸気放出のための手続きは結局、空き缶の偵察が終わった夜明け以降に実施。
このため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まり、
蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが阻止が間に合わず、3時半には爆発事故を起こした。
この後国際規約により指示権が国連に移り、
1号機の運用維持計画は破棄、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入が可決。
しかし、現時点で海水とホウ酸が正常に注入可能かは五分五分の博打。
そのため、最悪の事態に備えて政府は国連指示の元、退去地域を20キロにまで拡大した。
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:41:56.96 ID:TPRk1YJz0
馬鹿首相の観光旅行につきあわされた人間がいい迷惑。
こんなになっても票稼ぎのアピールかよ
まじで死ね
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:42:33.44 ID:xAPYb+1G0
モリ突きサンケイ以外だったら真実だったのに、残念…
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:42:33.81 ID:JTjE3CZb0
こういう人間は自他の行動ともに揚げ足取りだけを考える
現地に行かなかったら「現地に一度も向かう事無く」だの下らん難癖のネタを与える
だからどんなに迷惑でも「現地に行った」というアリバイだけを作る
どうせ行ったところで判断も出来ない癖にな

話は変わるが今の日本の組織をクズにしたのは軒並みこういう奴らだ
書いてるだけでも腹が立ってくる
239名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 00:42:34.33 ID:KeU3qAHX0
結局官邸にいてもオロオロするだけで何もできないでいると後で批判されるし、とりあえず行っとけと思ったんだろ。
そもそも「俺に決定をさせるな」とかいうやつだしな。
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:42:34.87 ID:Mze4Nh/Qi
>>18
こいつが早く辞めてれば震災も考えてくれたのにな
何度日本は自然に試されてんだよ
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:42:57.05 ID:/0vi+73E0
おとなしく官僚に任せればいいのに
242名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:43:10.98 ID:Q1CIVbZX0
>>235
また適当なことを
243名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 00:43:22.82 ID:w64/qY4T0
どう見てもパフォーマンスでした。
その後野党との会談の場でも、現場に行ったことを鼻にかけた発言もあったし。
「俺は現場に行ったから、こっちが出す案は丸呑みせーよ」という雰囲気を
プンプンに漂わせながら。
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 00:43:30.10 ID:8NalhuOB0
菅が来てる時に爆発しなくてよかったな
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:43:32.05 ID:xAPYb+1G0
またモリ突きかよサンケイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 00:43:36.94 ID:xpEukXkx0
原発見る必要はなかっただろうな
避難所行って何が必要か被災者に聞けばよかった
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:44:31.62 ID:N/d1JiJY0
11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
ところが、管総理が視察に行くため、政府は放射能排出を伴う蒸気放出をやめるよう指示。
蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
この遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
248名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 00:44:34.40 ID:/JBwW/vy0
>>196
平成の無田口だな
249名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 00:44:40.89 ID:PcqFoWxE0
>>117
菅直人が何かしゃべっただけで、国民はなおさら不安になるんだよ。

だ か ら 、 マ ス コ ミ も 菅  の 会 見 自 主 規 制 し て 、 あ え て 放送 し な い ん だ よ 。

馬鹿がヘリコでやって来る。 とんだ、お遍路飛行 wwwwwwwwwwwwwwww

あれ?音がうるさくて迷惑だからヘリは自粛しろとかいったよな。
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:44:38.39 ID:4jKV7zt80
被災者から見たら、総理が現地に来ただけで対応してくれてるんだとか思うだろ
自分の目で見てからこそ行動出来るんだよ。こういうのは
映像だけじゃ分からないんだよ
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:45:02.71 ID:Q1CIVbZX0
まぁ行っても邪魔になるだけなのは確か
んでもそれによって計画が影響受けたとかはないわ
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:45:22.25 ID:TPRk1YJz0
>>239
つうかさ、どうせこの馬鹿は何もわからないんだからさ、対策本部たてて分かる人間集めて
そいつらにおまかせするために判子押すなり、サインして被害を最小限に抑えるのがこいつの仕事だろ
ケースバイケースで、こんな緊急事態に何が視察だよ。
批判されようがどうしようが、被害を最小限に抑えるという結果が大事だろうがよ。
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:45:37.89 ID:h5w+vthY0
実際邪魔したかどうかは分からんけど事故処理してる最中の原発に首相が行くのは無意味だよな
津波の被害にあった町だけ見てくれば良かったのに
254名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/13(日) 00:45:48.40 ID:zpIqSbZU0
行かなきゃ行かないで国民から非難を浴びるという
255名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 00:45:55.26 ID:QofWH0YeO
ソースは2ちゃんねるのニュース速報+板です!キリッ
256名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 00:46:05.58 ID:qEL7uT3K0
>>238
いやあえて原発視察しに行くよりもっと他にやるべきことはいくらでもあったはずだろ
257名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/13(日) 00:46:43.66 ID:ijQg9tPR0
現地に行かないで批判されるのは適切な判断を行ってない時のみだろう
視察して碌な事やってないてのは最悪のパターンだな
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:46:44.51 ID:TPRk1YJz0
>>250
何の冗談だよ。
みんな避難してて、テレビどころじゃないのに、総理が現地にきたら安心するだ?
馬鹿なの?
じゃあ、地震被災地にでもいけよって話だ
259名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/13(日) 00:47:17.35 ID:DURekpmF0

442 :R774: 2009/07/25(土) 20:49:05 ID:OgvDlF7t

ひとごとじゃない話(;ω;)

「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?

民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?

その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」
と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったんですか?

辻元清美は今、社民党議員として民主党との連立政権樹立に向けて活動しています。
知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
社会党にまた政権をとらすのですか?私はそんなの絶対に嫌です。どうかお願いです。

韓国より遅れて対策本部作った村山、ダイエーより対処遅れた村山。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9881/sinsai.htm

260名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 00:47:19.52 ID:7MFirzMt0
菅の演説聞いた限りでは、こいつ鉄格子の扉の中に閉じ込めておいたほうがいいよ
決裁を仰ぐ時だけスリット越しに許可をもらうとか
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:47:35.50 ID:h5w+vthY0
>>256
なんで原発にしたんだろうな
東工大だから技術的なことが分かるのだろうか
262名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:47:37.25 ID:/nfqNniQO
で結局、視察後どんな判断してどんな対策の指示したの?
アン?
263名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:47:46.76 ID:yFTs73HE0
>>257
バ菅は村山が叩かれた原因の本質がまるでわかってない。真性の無能。
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:48:15.76 ID:tmxJUls10
小沢はなにやってるん?
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:48:24.75 ID:TPRk1YJz0
>>261
研究者でもないのに、わかるわけないだろが
266名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 00:48:25.56 ID:iMI2tWmi0
だからさ、だったらもうちょっと落ち着いてからにしろよ
被害状況の把握すらできてない時期に行かなきゃならん理由はない
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:48:27.58 ID:JTjE3CZb0
原発ほか危険地域の視察ならいつもの誰も来ない休日や外食の時間にでもやってろという話だな
「総理は24時間365日寝ずに働くべき」だそうだからな
一番やってはいけない時期に一番やってはいけない事をやる。それがバカ
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:48:32.40 ID:q8qTMNCB0
首相の対応なんて営業とか社長にまかせりゃいいのに、
現場責任者にやらせて作業とめるなんて、アホかと。
269名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 00:48:46.03 ID:xno2lX5M0
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:49:24.98 ID:UAB4wFB+0
つまみでも食ってろって話か
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:50:01.81 ID:xVNVWZgE0
1 名前: 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日: 2011/03/13(日) 00:01:01.21 ID:yc2V2jFz0 ?PLT(12346) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/kyu.gif
野党、国会「休会」を提案 民主は難色


自民、公明両党は12日、首相官邸で開かれた与野党の党首会談で、通常国会を「休会」することを提案した。
菅内閣が東日本大震災への救助や復旧作業に専念するとともに、補正予算案を編成する時間を確保する狙い。

ただ、民主党は衆院を通過させた新年度予算案の自然成立の時期がずれ込むため難色を示している。

 国会法は衆参両院の議決で10日以内の休会ができると定めている。休会中でも議長が緊急の必要があると
認めたり、議員の4分の1以上の要求があったりすれば、両院が協議して会議を開くことができる。休会した日数は、
新年度予算案が衆院通過後30日で自然成立する際の日数にカウントされない。

http://www.asahi.com/politics/update/0312/TKY201103120542.html


【原発】野党「さっさと広範囲非難させろよ」 →民主「えーわかったよ」
1 名前: 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日: 2011/03/12(土) 19:49:28.74 ID:CUg+VGeqP ?PLT(15117) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/sii_marara.gif
自民党からの意見具申もあり、避難地域が20KMに拡大された。
ただもっと明るいうちに判断すれば避難はより容易ではあったが。
でも最悪のケ?スを考えて対応しないと。
ttp://twitter.com/SatoMasahisa/status/46517694442381313

えっえっ
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:50:30.80 ID:Mze4Nh/Qi
>>244
爆発前に行ったけど、放射能漏れ凄かった時間帯だろ
笑うよな
273名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:50:42.81 ID:Q1CIVbZX0
>>268
だからそんなことはありえねぇって
現場責任者がわざわざでばるとかない
274名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 00:51:18.30 ID:oNQa3bDn0
ここぞとばかりに人気取りパフォーマンスかよ
まじうぜー
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:51:40.91 ID:GVf4F2X80
菅の判断だったのか、ならほんとに邪魔だったかもな
てっきり官僚が行かせたのかと
276名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/13(日) 00:51:44.84 ID:UbAmnDP30
>>261
「原発がなんかおかしいみたいだけど、総理が見に行くくらいなら
大丈夫だろう」と世間に思わせたかったとかかね?
津波後の被害状況視察だけにしておけばよかったのに
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:51:56.23 ID:TPRk1YJz0
社会党って、よっぽど八百万の神に嫌われてんだな
こいつらが政権に関与すると、必ず、未曾有の大災害が起きる
厄病神が
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:52:05.35 ID:q8qTMNCB0
>>235
そりゃ人災だろw
279名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 00:52:21.10 ID:CjX991LB0
首相自ら安全弁を閉めに行けよ
280名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/13(日) 00:53:48.67 ID:kx/qJbGj0
このスレにレスを付けて下さいお願いします

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1293103277/
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 00:53:50.51 ID:6hEHylyI0
日本の首相国民に嫌われ過ぎワロタwwwww
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:53:51.24 ID:WZZzHXkN0
リーダーシップ発揮して菅が弁開放すれば支持率が上がったのに
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 00:54:17.18 ID:bBKYeynk0
ていうかこの馬鹿が現地見たところで何が分かるの?
おとなしく官邸で報告受けるだけでいいだろ
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:54:42.78 ID:DVRq1CtH0
東京電力は頑張ったよ・・・
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf

3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
       3時 1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
    3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。  

            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。

   7時30分    ★総理到着
   8時30分    ★総理帰宅
      9時    ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
     10時    水位低下が止まらず。
     15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
  15時36分    水蒸気爆発。
            
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:54:47.84 ID:yFTs73HE0
>>235
> 国際規約により指示権が国連に移り、
> 1号機の運用維持計画は破棄、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入が可決。

ちょっとまておい
国連沙汰になってるとかどこのソースの話だ。
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:55:12.70 ID:Mze4Nh/Qi
>>281
マスコミに好かれてるんだからいいだろ
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:55:27.18 ID:xd+LQYwd0
マジこいつが動かないほうが日本のため
家帰って寝てろって言いたい
288名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:55:37.72 ID:/nfqNniQO
クダ「おまいらオレかっけーだろ!?ね?ねぇ!」
289名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 00:56:01.78 ID:3hMR4yYx0
普通は現場がある程度落ち着いてから被災者を励ましに行くものだろ。
まだ救助活動もままならない内にお前が行ってどうすんだよっていう。
290名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 00:56:18.79 ID:qEL7uT3K0
>>268
菅が現場責任者から直接話を聞きたい(キリッ
って呼びつけさせた可能性もあるよな
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:56:30.07 ID:8i0ULhxC0
>>273
総理が来て現場責任者が応対しない方が無くね?
292名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 00:56:40.28 ID:ROhVWxgU0
見る必要があるとかもうね…
パフォーマンスやる次元じゃないだろwww
史上最大級の危機なのに。
もし被曝してたらどーすんのコイツ?
っていうか東電かわいそすぎるだろ。
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:56:47.99 ID:xAPYb+1G0
>>277
村山首相に投票したのは自社政権時代の自民党
それに今の社民党は野党
294名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:57:04.23 ID:I31IuKuI0
>>279
ネタにマジレスも何だが
同じ電力会社勤務でも担当が違えば弁一つスイッチひとつ操作は許されないよ
外部のしかも素人に操作させたなんてことになったら
何人の首が飛ぶやら
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:57:10.69 ID:jp3bYQaYI
>>282それはない
296名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:57:29.06 ID:eZDNQ7RLO
あのコピペ本当だったのか
297名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 00:57:54.47 ID:qEL7uT3K0
>>293
でも旧社会党の本流は民主党だよね
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:58:08.09 ID:I31IuKuI0
>>296
あー
絶対にありえない
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:58:12.68 ID:SIsi3sYP0
>>235
そーゆーアホなことは、ついったあカぷらすデヤレ
300名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:58:45.86 ID:oVUQmiBbO
>>235
国連主導て本当だったらマジで菅足引っ張っただけじゃねえか
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:59:56.83 ID:+NI7pBGp0
消防隊員だけど確かにジャマだった

302名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:00:02.96 ID:I31IuKuI0
>>300
無い無い
303名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 01:00:37.29 ID:QjrjLZc40
在日献金の汚名返上として原発に行けば
国民はきっと理解してくれる!(キリッ

とか思ったんだろうな
逆に邪魔してあわやチェルノブイリwww
完全に村山を超える人災でした
304名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 01:01:17.60 ID:xBciKzHtP
あの書き込みは本当だったのか!
305名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 01:01:24.35 ID:AQAmaRPi0
>>18
ネトウヨなんて言葉使ってる時点で、お前の偏った思想が知れるよ。
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:01:27.64 ID:dMY3QQgt0
疫病神w
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:01:44.21 ID:Mze4Nh/Qi
>>303
朝鮮銀行からの献金問題で本当は首相、議員辞職モノなのに、のうのうと旅行楽しみやがった
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:01:45.68 ID:xAPYb+1G0
ネトウヨ「原発作ったのは自民!」
309名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/13(日) 01:01:48.77 ID:utzaTOSB0
133 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/03/13(日) 00:46:40.04 ID:jB+Ww6ms0
>>1
こいつの妄想はともかく、事実は、

★★★福島原発事故のまとめ★★★

@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は放射能放出を伴う蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための「人災」


310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:02:09.58 ID:pbDNbdhk0
例の管視察が原発対応遅らせたレスはマジだったのか…
「コピペしたらそいつも風説の流布で犯罪」みたいに火消ししてた連中って…
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:02:21.57 ID:Mze4Nh/Qi
>>308
民主党だろ、そんなこと言い出すのは
312名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:02:28.14 ID:ahCFNHIS0
民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計
・災害対策予備費→母子加算へ振り分け

民主は余計な事しかしないね(´・ω・`)
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:02:52.65 ID:TPRk1YJz0
また、ジミンガーが大活躍か
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:03:00.98 ID:xAPYb+1G0
サンケイ「原子力発電を作った自民は国を滅ぼす売国」
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:03:31.79 ID:Mze4Nh/Qi
>>310
最近は恐怖政治みたいな言ってもいい権利があるのに、過剰に騒ぐ民団
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:03:39.89 ID:K4kFdKqU0
昔からカイワレ食べるしか脳のないクソパフォーマンス野郎だったからね
起こるべくして起こった嫌な事件だったね
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:04:28.37 ID:BnXZQIl30
本当のことなら拡散してもいいと思う
マスコミはスルーだろうし
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:04:47.58 ID:q3FbUuvF0
フジサンケイはこんな時も下野なうかよ
きがくるっとる
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:05:06.50 ID:BcfVQVql0
>>316
Remember KAIWARE !
320名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/13(日) 01:05:42.73 ID:6TLZ1RvS0
でもポッポじゃなくてまだ良かったよ
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:05:44.92 ID:I31IuKuI0
>>317
やめとけ
322名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 01:05:54.52 ID:xBciKzHtP
菅「陣頭指揮を執らねばならないのねん」
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:06:20.76 ID:122h5sSj0
こいつがのこのこ来たせいで炉の減圧作業が遅れたんだろ
爆発事故は間接的に菅のせいだよ
324名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 01:06:27.63 ID:u6326uq70
サンケイは大災害が起こっても、いつものスタンスだな
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:06:52.45 ID:rlN1t2mP0
なんつーか、俺のしがないマネージメント経験から判断しても
視察は無いわ

俺だったら、現場の奴らに
「とくかく自体を収拾させることに注力してくれ。
もし、何か足りないものなどあったら言ってくれ。
責任は俺が取る。全てお前らの肩にかかってる。頼む。」

って言って現場にまかせるわ。

326名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 01:07:35.67 ID:bDuHKG6R0
>>284
これは凄い
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:07:36.59 ID:Esvn4jF30
正直支持率上げてくると思う。
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:08:27.06 ID:BcfVQVql0
>>284
>            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
>            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。

民主は真性の屑
329名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 01:09:00.22 ID:xBciKzHtP
落ち着いたら、こいつ証人喚問な
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:09:04.32 ID:tdTQ31c80




保身とパフォーマンスしか考えてない民主党とアホ管らしい行動だわ


枝野の避難するな宣言といい本当にひどい






331名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 01:09:30.04 ID:bDuHKG6R0
>>284
これ最速で3時に対応出来たって事かよ。

で、馬鹿が来たから9時になったのか・・・。
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:09:51.12 ID:iy703A5Q0
最高司令官がなぜ現場に赴くのかわからん
他にすることがないのか
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:11:00.96 ID:BcfVQVql0
>>331
完全に人災による二次災害
334名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:11:54.88 ID:tn45Jgr80
震源に近い東北電力の女川原発は大丈夫なのに、
なんで東電の福島原発はだだ漏れなの?
335名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 01:12:14.35 ID:PLlWTN3h0
>政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令

管・・腹を切って詫びろ
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:12:55.32 ID:tDx9kdPU0
>>284 はガセ
本当の理由は電源が確保できなかったため電源車が来るまで動かせなかった

◆社会
原発の空気放出 見通し立たず

東京電力は、福島県にある福島第一原子力発電所1号機について、原子炉が入っている格納容器内の圧力が
高まっているため、容器内の空気を外部に放出する計画ですが、周辺地域で停電が続いているため、放出に向けて
装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは立っていません。東京電力は、容器内の放射性物質が
大気中に放出された場合でも、その量は微量とみられるとしています。福島県にある福島第一原発1号機では、
地震の影響で、自動で止めた原子炉を安全に冷やすことができず、原子炉が入った格納容器内の圧力が通常より
高まっているとして、東京電力は、容器内の空気を外部に放出する計画です。原子力安全・保安院によりますと、
圧力は午前5時すぎまでに最大で通常の2倍の8気圧ほどに高まっています。しかし、周辺地域で停電が続いているため、
放出に向けて装置を動かすのに必要な電気が確保できず、装置をすぐに自動で動かすことができないことから、実際に
放出する時間は決まっていません。また原発の運転員がいる「中央制御室」と呼ばれる部屋では、格納容器の圧力が
高まっている影響で、放射線の値が通常のおよそ100倍まで上がっているということです。原子力安全・保安院に
よりますと、今後、容器内の放射性物質が大気中に放出された場合でも、その量は微量とみられるということです。

http://www3.nhk.or.jp/knews/20110312/k10014616851000.html
337名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:13:08.45 ID:I31IuKuI0
>>334
冷却水のポンプが津波の水かぶって駄目になったとか何とか
338名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/13(日) 01:13:11.92 ID:Or1xMrkPO
つまみで家族に笑顔が戻りました
ありがとう
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:13:33.19 ID:Esvn4jF30
>>284
どうせソース見ないだろって馬鹿にしてるの?
340名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:14:12.25 ID:4VlO3uu+0
ガセならこの非常時にコピペ拡散した人間逮捕されるかもね
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:14:29.58 ID:xAPYb+1G0
モリで突く産経の伝説
342名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 01:14:29.75 ID:A6ek/9AcO
なんだかんだで近々の解散総選挙はなくなった
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:15:31.99 ID:xAPYb+1G0
モリで突かれたとの懸念も、と書けばセーフ
344名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 01:15:41.35 ID:c9xthJnf0
こいつが視察したから手遅れになって爆発したってこと!?
345名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:16:32.42 ID:I31IuKuI0
>>344
んな訳ない
まぁウザかっただろうけど
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:17:02.83 ID:UB8mUcoe0
あの書き込みは嘘じゃなかったのか
347名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 01:18:00.68 ID:bDuHKG6R0
>>336
いやだから3時だったら放射線値がそこまで上がってなかったから
中央制御室で行動出来たんじゃね?
348名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:18:07.20 ID:RciwhJRM0
視察なんて落ち着きが出てきてからするもんだろ
緊急の対応が必要なときにすんなよ

現場も構わず作業すれば良かったのに
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:18:13.52 ID:tdTQ31c80




バ管のパフォーマンスのために日本の原始炉の信頼をも壊された




350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:19:02.46 ID:YOovIU+/P
現場に降りてた管を見てアホかと思ったけどな。
陣頭指揮ってお前が先陣切って原発に飛び込むんかと。
お前の相手してる場合じゃねーだろっていう。
351名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:19:21.33 ID:/nfqNniQO
ジミンガー
352名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 01:19:50.59 ID:bDuHKG6R0
>>336
電源車が必要だったのは遠隔操作の話だった筈だよね?
違ったかな?

353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:20:39.57 ID:SIsi3sYP0
>>347
バカはついったあで拡散してろw
354名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 01:21:38.08 ID:bDuHKG6R0
>>336
しかも弁の故障は異常な内圧と温度が原因だったみたいだから
3時の時点での早期対応なら弁も動かせた可能性は十分高いよ?
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:21:46.80 ID:xAPYb+1G0
火力発電でいいのに原発作って国を破壊した自民は死刑にしろよ
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 01:21:49.99 ID:zzRRI/8l0
悪い見方すればこうなるだろうけど、被災直後の首相の現場視察は必要だよ。
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:21:50.09 ID:vzd0B+SM0
 
  ネトウヨが上から目線で何言ってたか忘れるなよ

287 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:11:52.61 ID:BaSccyv60 [13/129]
ぶっちゃけ、今回の地震で日本の原子炉の安全性が国際的にアピールされてるのに
反原発キチガイシナチョンは「地震で停止した!危険だ!!」とかいうキチガイ言いがかりをずーっと言い続けるわけ
いい加減死んで欲しいわ

307 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:18:03.76 ID:BaSccyv60 [16/129]
しかも妄想根拠に不安煽るとか、日本人とは思えないわマジで

339 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:24:29.62 ID:BaSccyv60 [19/129]
要求される安全性を世界で一番高い水準で、(今回も)クリアしていますが、何か不満があるんですか、おばかさん

349 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/11(金) 19:27:16.48 ID:BaSccyv60
おう、そもそもメルトダウンとか起こらないしな

390 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:38:06.63 ID:BaSccyv60 [32/53]
だから沸騰水型軽水炉じゃそんなことはおきねーんだよアホ

427 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:48:54.66 ID:BaSccyv60 [41/61]
シナチョンと情弱の相乗効果で完全にν速のアホさが露呈したな
998 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 18:37:11.14 ID:BaSccyv60
お前らのアホっぷりには辟易した お前らだけは放射線で死ね
554 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 20:24:09.98 ID:BaSccyv60 [65/67]
惨事?? 何のことだ?
673 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 21:11:40.63 ID:BaSccyv60 [82/82]
この規模で死者28人とかwwwワロタwww
810 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 21:49:11.70 ID:BaSccyv60
終わんないよ そのために福島くんだりにつくってあんだから
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:21:51.09 ID:GVf4F2X80
>>293
旧社会党の売国奴を大量に抱えてんじゃねーか
359名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 01:21:49.01 ID:FntjIJwa0
谷垣とかが「今は協力しようず」って言ってるのにこんな記事書いた産経も
捏造混じりのコピペで民主叩きしてるネトウヨもアホだなあ
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:22:24.21 ID:lp1Om/vY0
仙台とか既に災害のピークが終了してるとこに行けよ
東京からは割と近場なんでスケジュール的に
原発選んだんだろうな
現在進行形のとこに行くんじゃねえ バカが
361名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 01:22:45.55 ID:qEL7uT3K0
>>316
今度は放射能汚染されたカイワレ食わせようぜ
362名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:24:03.92 ID:pT7XJXHE0
なんにせよそのタイミングでも現地視察は不要だった
ある程度落ち着いてからでよかっただろ
363名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:24:37.56 ID:I31IuKuI0
>>357
無理ないよ
俺も最悪冷却水の漏れはあるかな程度の認識だったけど
予想の二枚上を行きやがった
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:25:04.08 ID:0toj3Ogv0
菅が行く必要なんてなかったのに。
365名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 01:25:19.64 ID:jnAXh27i0
これ?

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
>>169
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?

管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。

194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:25:31.07 ID:7vbzbt7E0
結局現地入りしたからといって、な〜んの足しにもならなかった
ってことね
結局は委員会主導で事が運ぶんだろ
首相邪魔者すぎワロタw
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 01:25:47.05 ID:MAAItA6F0
>>264
どこかの板でであの時岩手にいたというレスをみた。
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:25:50.30 ID:tdTQ31c80





馬鹿管と民主党は完全な素人集団


そのうえ在日から献金貰ってる売国奴




こんな時に民主党なんて本当に終わってる






369名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 01:26:38.87 ID:O5fl/+d2P
「人は好んで己が欲するものを信じる」
「人間は自分が信じたいと欲することを、喜んで信ずるものだ」
「現実は、目の前にあるものとは限らない。人は、見たいと思う現実しか見ていない」

370名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 01:27:24.17 ID:uhii8dLJ0
阪神淡路の時もそうだったけど、政治のトップが使えねぇ糞な時に限って
こういう大災害が起こるのはなにか因果関係でもあんのかね
371名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:27:56.51 ID:I31IuKuI0
>>365
無茶苦茶だなぁ
現地に行って指示をすることが指導力の演出とかないわぁ
もし本当ならそんな指示をおとなしく聞いた東電がなんらかの障害を脳に持ったとしか思えん
372名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/13(日) 01:28:13.11 ID:qyoFa/Lk0
邪魔な奴は死ねよ
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 01:29:06.37 ID:MAAItA6F0
>>293
お前民主の事務方が元社会党なの知らないのか?
社会党が壊滅してお役ごめんになってから
民主にすいとられるように集まったんだぞ。
374名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 01:29:29.84 ID:bDuHKG6R0
ここで馬鹿菅擁護してる奴らに聞きたいんだが

こいつがヘリで来て何がどう進展したんだよ?

何にも意味無いよね?邪魔でしかないよね?

しかも判断ミスって被曝者出したよね?


375名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:30:40.15 ID:I31IuKuI0
別に擁護するつもりはないが
そのコピペはない
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 01:31:10.69 ID:jmq9ln520
こういうのは落ち着いていろいろ後から関係者の話が出てこないと真贋わからないだろうから叩くかどうかは保留にしておきます
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:32:30.11 ID:nhcsz6lu0
>>373
だから事務方が作る法案が政治家に拒否されること多数なんだそうだな
さすがキチガイは違う
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:32:52.35 ID:tdTQ31c80


枝野が事なかれ主義で嘘をはき

管にいたってはパフォーマンスのために事故の原因そのものを作った

とても許される行為じゃない
379名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 01:34:04.99 ID:YUC+SRcX0
産経の
> しかも首相が12日朝現地を訪れ、1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因になったとの指摘もあり、責任を問われかねない。
この指摘ってどうせ↓これなんだろうなぁ

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
電力板より


180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
>169
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。
理由はわかるな? 管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:34:46.01 ID:l+FDWO1a0
>>379
2chソースだから誰の指摘か書けないんだろうな
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 01:35:28.57 ID:/d1SOFeMP
わざわざ行かなくてもスカイプの会議通話しろよ
382名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:35:42.58 ID:/nfqNniQO
何もできねーんだから
せめて邪魔だけはすんな
383名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 01:36:26.56 ID:Mq6mbW5iO
>>365
どんなバカでも原発がメルトダウンするかどうかのときに自分のたかだか指導力程度をアピールするために利用するわけない
384名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:37:51.09 ID:I31IuKuI0
>>383
そういうこと
しかもどうやってその指導力をアピールするんだよって話
僕ちゃんが弁を開けさせました!とでも言うつもりか
385名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:38:24.38 ID:EMhIj8jbO
村山といい管といい
386名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:39:28.52 ID:ttR+q0YW0
会見で「僕ちゃんヘリで原発見てきました」って言ってたよな
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:40:00.40 ID:lxFNOdSE0
災害のたびに言われてることを何で繰り返すのこの馬鹿共は
388名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 01:41:40.60 ID:Mq6mbW5iO
>>387
口蹄疫のときは現場に行かない、行くの遅すぎって叩いてたじゃん…
389名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/13(日) 01:41:54.46 ID:qyoFa/Lk0
視察なんてのをなんで止める奴がいねーんだ…
それとも周りが行かせたのか

なんにしても緊急事態に余計な仕事増やすなよ
馬鹿すぎる
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 01:41:55.75 ID:jmq9ln520
2ちゃんで邪推しててもどう仕様も無い
震災が落ち着いたらお前らの大嫌いなマスコミが追求してくれるよ
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:44:00.42 ID:ttR+q0YW0
>>390
まあ実際邪魔になったどうかはハッキリしないな
ただパフォーマンスのために余計なことすんなよっていう牽制にはなるかも
392名無しさん@涙目です。(空):2011/03/13(日) 01:45:45.63 ID:sQOIrdvWQ
デマ撒き散らす方がよっぽど反日
393名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:46:34.95 ID:/nfqNniQO
会見のアピり具合がひどい
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 01:46:48.54 ID:FnGbsQDU0
>>388
口蹄疫の件では現場に行けなんて思ったことはないが
GW明けにようやく動き始めて遅すぎるとは叩いた
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:48:17.25 ID:Esvn4jF30
>>392
同意
むしろ意図的にやってる分
>>328見たいなのを作成する連中は
はっきりいって恐ろしい。

それこそ日本人というか人間のやることじゃないレベル。
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:49:04.68 ID:rjQtAxBY0
邪魔したかはわからんが、役に立ってる雰囲気はないな
本当は誰が指揮してるんだろうな今回
397395(東京都):2011/03/13(日) 01:49:18.29 ID:Esvn4jF30
間違い
>>284だった
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:49:25.33 ID:RBG074mT0
>>388
対処が遅いって叩かれてたんだろ
現場に行く必要はない
399名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 01:49:53.03 ID:Mq6mbW5iO
>>394
あれは遅かった
今回は自衛隊増員したりまだマシだと思う
400名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:51:54.20 ID:HSndiWlIO
ソースはともかく実際に邪魔にはなったんじゃないか?
極限状態で覚悟決めてる連中のところに素人の「偉い人」が乗り込んだんだから
401名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 01:51:58.28 ID:Mq6mbW5iO
>>398
いやいや叩かれてたから
402名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:53:28.48 ID:/nfqNniQO
こいつの事だから「視察にパフォでいくがオレに判断させるな」と官僚にいいそう
政治主導ww
403名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:53:47.40 ID:ttR+q0YW0
避難所にいる人達の所行って何が必要か聞いたり、励ましたりするのは理解できるんだけど
事故起きて対処してる最中の原発に行くのは疑問
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:54:11.41 ID:a8c2OPkk0
実際に邪魔になったことは間違いない
405名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:54:56.11 ID:uEBUlfoW0
ぶっちゃけ現地行くのはやすぎなんだよ
なんで忙しいときに行くかなぁ?少し落ち着いてから行くならわかるけど
そんなパフォが大事か?
406名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 01:56:39.58 ID:Mq6mbW5iO
>>405
口蹄疫のとき鳩山が多少落ち着いてから行ったら「今更何しに来た!」と叩かれたよ
407名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 01:56:43.43 ID:hjRdyPt1O
邪魔するくらいなら、いつも通りホテルで飯でも食ってろよ。
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:57:13.40 ID:yuQr6OGqP
陸海空自衛隊の最高指揮官が視察してるからこそ
自衛隊の動員数ガンガン増員かけられてるんだろ
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:57:56.95 ID:ttR+q0YW0
内閣の不支持理由に「リーダーシップがない」ってのが多かったのを気にしてたんだろうな
410名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:58:38.03 ID:uEBUlfoW0
>>406
鳩山は遅すぎ
だいたい口蹄疫対策すらしてないし
411名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 01:58:58.88 ID:o7Hu2tMo0
菅が視察したって大したことは出来ないんだから官邸で引きこもってろよ
412名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 01:59:43.38 ID:Akh5aXB50
不必要悪
413名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 02:00:51.41 ID:KeU3qAHX0
口蹄疫は早くトップが行って大事だということを周知する必要があった
影響が時間差で出てくるからね
414名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 02:01:28.74 ID:npIeqaPN0
>>392
政権交代の際に「民主党で日本が良くなる位なら滅びればいい」とか
やってた奴じゃね
何だか忘れたが岡田関連でもデマ流してたし
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 02:02:24.62 ID:PP7u0C+60
こう言う時何しても叩かれるのが首相の仕事だと思ってた
416名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 02:02:52.98 ID:Mq6mbW5iO
>>413
今回も口蹄疫もあいつらが行かなくたって重大なことはわかるだろ
まぁそもそも現地行かなきゃ出来ないことがあるとは思わないし
417名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 02:02:55.12 ID:BE+HEv59O
ラプチャーディスク前に手動弁が二つある謎仕様だったりで
官邸の資料だけじゃ伺い知れない現場の大混乱がある
正直パフォーマンスだろと言いたくはなるがそんなん叩いたところでなあ
418名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 02:03:28.94 ID:1lvlzjsdO
これのこと?
本当かなぁ

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
419名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 02:03:52.90 ID:BE+HEv59O
>>415
言えてるわ
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:05:16.89 ID:3U2OKv860
救出活動が一通り終わってから被災者のところ回るくらいで良かったんじゃないのかなあ
リーダーシップ発揮しようとして無駄に空回りしてる感じ
421名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 02:05:55.91 ID:WTrBDyxF0
なぜ左翼政権は日本に大災害をもたらすのか?
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:07:30.81 ID:3U2OKv860
今の菅は何やっても裏目に出そうだ
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 02:08:24.31 ID:aMPTzwQ10
未曾有を言うためのパフォーマンスを優先したんだろうな
岡田の予算の話もそうだけど党利しか考えてないのか
424名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:09:18.38 ID:/nfqNniQO
こいつは持ってない男
425名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:14:41.97 ID:jDExrQubO
アホか産経は
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:16:56.92 ID:DgjZsXOX0
あと一日遅れてたら、遅すぎるとかファビョってたくせに
叩きたいだけだよね
427名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 02:23:18.17 ID:jnAXh27i0
428名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 02:24:28.37 ID:iLk+9sB80
外国人政治献金?は?なにそれ?
429名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 02:26:58.60 ID:iMI2tWmi0
改めて聴いても中身がまったくない会見だな
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:29:02.88 ID:inHkiFhr0
だいたい首相たるものが、プラスにならない事をしちゃいかんのだよ
それを分かりきってて、その無駄で無責任な行動を許した官邸周辺にも多大な責任があるね
官は専門家でもなんでもないんだから
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:30:08.83 ID:xmAaxGJk0
枝野に任せて、寝とけよ。
432名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:32:13.95 ID:/nfqNniQO
テレビみて情報収集しとけ
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 02:32:51.95 ID:wKcD1cmk0
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 02:36:38.13 ID:YOovIU+/P
口蹄疫と地震原発を一緒にしてる奴は頭湧いてんのか
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 02:40:09.38 ID:tUtIauk60
トップの人間が現場を見てないで何を語っても説得力ないだろ
私は現場に行ったことも見たこともありません、でも救援をお願いします
と言ったところで誰がついてくるんだよ
436名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 02:42:14.27 ID:QjrjLZc40
被曝量10万カウントって言ってたけどやべえじゃん
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:43:09.78 ID:QF1CIt0I0
原発にトップの人間が行く必要あるかって話だろ
原発に救援お願いしますなんて管も言ってないし
438名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 02:43:33.49 ID:+vsVDoyv0
126 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/13(日) 01:33:05.36 ID:16XP23JLP
【菅首相のパフォーマンスまとめ】
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417709.jpg
http://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo/PN2011031201000528.-.-.CI0003.jpg
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20110312-210312118-223.jpg

首相が視察しているときに放射性物質を放出する訳にはいかず待機命令
この間、1号機内の圧力が上がり続けた結果爆発事故を起こすことに


http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf

3月11日 16時    1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
        23時   電源車到着。
3月12日  0時   2号機水位安定。注水不能。
        1時   1号機、温度上昇。水位不明。
       2時   1号機屋内の放射線レベル上昇。
       3時   1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
    3時12分    ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時   1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。  
             ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
             ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
    7時30分    ★総理到着
    8時30分    ★総理帰宅
       9時   ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
       10時   水位低下が止まらず。
       15時   核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
   15時36分   水蒸気爆発。
439名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 02:45:07.96 ID:zl3Eca2b0
視察に行かない→非難の対象
視察を短時間で済ませる→非難の対象
長時間視察をする→非難の対象

どうすればいいんですか?w

440名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 02:45:32.32 ID:uFtbfpbd0
まじかよ
こいつが視察するって言ったときから意味の無いパフォだと思ってた
441名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 02:46:23.04 ID:YUC+SRcX0
>>440
あのなあ・・・
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 02:46:38.00 ID:UEeNBB8Z0
何もしなきゃ良かったんじゃね
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:48:42.28 ID:QF1CIt0I0
作業中の原発に総理が行ったところで何にもならんだろ
原発に行かないことで叩く奴がいるとは思えんけど
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 02:49:20.21 ID:SU2hwxV50
>>439
視察って復興の時じゃないのかなぁ
一刻を争う時に、偉いおっさんが乗り込んでも
本当に邪魔なだけですよ
ルーピーと同様、頭の中がお花畑なんでしょう
445名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 02:50:15.96 ID:uFtbfpbd0
>>441
あのなあってなんだよ
>>438見ても分かるようにすっげえ作業の邪魔にしかなってねえじゃん
446名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 02:51:16.35 ID:G2/m9petO
はぁ… 何もしないほうがマシって脱力だわ
447名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:52:13.03 ID:mBbhZxynO
今現在国がマジでヤバいときにとにかく政権が叩けりゃいいと思ってる
それが自称憂国者の産経とネトウヨ
448名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 02:52:58.67 ID:YUC+SRcX0
>>445
信じたけりゃ信じればいいんじゃないか
民主主義バンザイだぜ
449名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 02:53:37.63 ID:G2/m9petO
マジでヤバいときに菅が邪魔したからこうなってんだよ
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 02:54:00.38 ID:OgP+yUb00
>>439
答えは簡単だよ辞職すればいい
451名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 02:54:36.52 ID:eNOjIhwq0
原発を見に行ったと聞いて行くところが違うだろと思った。
452名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 02:55:20.16 ID:zPLF5vFPO
>>445
2ちゃんで見たとかやめてくれよ
453名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:58:25.74 ID:mBbhZxynO
>>440
「朝」の時点では国の最高責任者が一番危険な可能性のある場所に行くことには
現地の人たちを見捨ててないというメッセージ性があるしこいつにはそれしかできないだろ。
結果論でこんな時も後出し叩きとか産経は立派な下野なうマスゴミだな。
454名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 02:58:58.11 ID:qEL7uT3K0
>>439
この場合視察に行くより他にもっとやるべきこといっぱいあるだろって言う話
視察に行かずに居眠りしてたらそりゃ文句言われるけども
やるべきことやってたら誰も視察に行かなかったからって叩いたりしない
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:59:48.48 ID:LFRQYAr40
>>451
なんでこの状況で原発視察なんだろうな
どう考えてもおかしいだろ
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 03:00:03.09 ID:uFtbfpbd0
>>452
官邸のpdfに載ってんじゃん
457名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 03:01:22.49 ID:O5fl/+d2P
「人は好んで己が欲するものを信じる」
「人間は自分が信じたいと欲することを、喜んで信ずるものだ」
「現実は、目の前にあるものとは限らない。人は、見たいと思う現実しか見ていない」
458名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 03:02:28.24 ID:M4WgrZg50
>>439
人気がない奴は何やっても叩かれる
ブサイクが何をしても叩かれるのと一緒
イケメンなら許される
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:13:58.45 ID:gCeH0KYF0
>>453
メッセージてw誰がそんなメッセージ有り難がるっつんだよw
ハナから信用無い人間のメッセージをw
キムチジョンイルじゃないんだぜw
460名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 03:21:25.73 ID:obRtlYE50
>>439
私財を全額寄付
461名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 03:23:03.26 ID:zPLF5vFPO
>>456
分かりやすく★付けてるのはほぼ挿入文
462名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/13(日) 03:28:25.32 ID:6D8kLA2d0
これ本当なの??もうダメや……
463名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 03:28:51.97 ID:BE+HEv59O
+の狂いっぷりが凄まじい
464名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/13(日) 03:29:39.06 ID:Otq/AiXN0
今必要なのは政権交代ではないか
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 03:29:51.14 ID:T/MxYn0+0
>>447
必死に産経叩いてミンス擁護とか頭おかしいわ


実際に1時間視察で作業遅れた可能性も大きいだろ
それともこういう批判を封じろとか












さすが北朝鮮崇拝してた左翼だけあるわ

466名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 03:31:26.55 ID:zPLF5vFPO
やっぱり+に比べりゃν速の方がまだマトモだな
笑いのネタにしても、悪質で意図的な扇動はそう行わんし
467名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/13(日) 03:49:41.96 ID:tLbdNr/i0
管が視察すると言ったとき、
カイワレパフォーマンスを思い出したのは俺だけではないだろう。
468名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 04:24:07.00 ID:QYfyO00q0

■ 二次災害 の 注意事項  

・ 泥棒、レイプ魔、拉致、不審者に注意!  [少数で行動しない事!]
・ 空き巣、押し込み強盗、不審者に注意!  [自宅に知らない人が来たら身分証明書確認]
・ 振り込め詐欺、義援金詐欺、職員に成りすましての詐欺に注意!
・ 火災、ガス漏れ、電気漏れ。 [ガスの元栓チェック、タバコ禁止!]
・ 水不足、電気不足、食糧不足。[無駄遣い禁止]            ←★注目★
・ 津波。放射能漏れ。  [いつでも避難できる準備を!]         ←★注目★
・ 交通マヒ。  [無駄な野次馬と外出禁止]                  ←★注目★
・ 車の寝泊り。  [心筋梗塞・脳梗塞・一酸化炭素中毒、など注意!]
・ 寒さ、ストレス、病気、睡眠不足。   [食事と睡眠はしっかりとって!]
・ 自殺防止。  [悲観しすぎないで国に支援を求めましょう]
・ 電話不通。  [無駄な会話の電話は自粛]
・ 口蹄疫、鳥インフルエンザ、感染症に注意。 [農家に不審者が来ないように気をつけて]
・ 被災者への中傷。  [犯罪教唆は通報!]
・ カルト宗教の勧誘に注意。
・ 避難場所は被災地以外でも常に確認しておく事!            ←★注目★
・ 国産品を購入して日本企業を支えましょう!         ←★日本に力を分けておくれ・・・★
・ 偽情報に注意

> 新潟県中越地震 二次災害実例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9C%B0%E9%9C%87#.E4.BA.8C.E6.AC.A1.E8.A2.AB.E5.AE.B3
> 二次災害対策
http://minor10000.blog134.fc2.com/blog-entry-186.html
469名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 04:34:15.00 ID:FntjIJwa0
視察で作業遅れる可能性があるなら現場から事前に報告あるんじゃねーの?
つか本気で日本終わるかも知れないときに
捏造まで交えて与党叩きとか正気を疑うな
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 04:54:01.70 ID:n0wWMgit0
歴代の自民の総理みたいだな
471名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 04:57:46.80 ID:Vf2vhtOfO
まーた、イラ菅爆発で怒鳴り散らしてきたんだろ
472名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 05:00:11.57 ID:SXoAZ1mq0
ほんと邪魔だよな
473(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/03/13(日) 05:06:25.17 ID:wH4tCMBaO BE:1305245546-PLT(18182)

官房長官も大丈夫言ってたし、どうせなら福島行って大丈夫パフォの方がいいな
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 05:25:08.58 ID:Tnen/S130
国交大臣あたりを行かせりゃ良かったのに本人が行ったのってアレ完全にパフォーマンスだよね
現場はさぞかしジャマだったろうな
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 05:26:42.70 ID:6g9PoRULP
今文句言っても、首相交代している場合じゃないから
ヘボでも糞でも菅と民主党で乗り切るしかないんだよ!

そういう文句は事態が収拾した後にしてくれ。
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 05:27:40.52 ID:cBkw4Vn5P
フジサンケイは日本の癌
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 05:28:42.59 ID:OPEKYRHSP
全部こいつの所為。
こいつが突然行くとか言わなければこういうことにはならなかった可能性が高い
478名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 05:29:09.43 ID:I+o7lKHX0
最高司令官がちょこちょこ出歩くもんじゃない
お前がみたところで何か変わるもんでもないだろ
479名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 05:29:19.94 ID:biibDHhEO
安全アピしたいんなら管だげフグスマ第一に貼付けて機能は全て官邸維持で。彩り欲しければ東電の老害も付けてやればいい。
480名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 05:29:55.50 ID:5NG09RM80
ソースは2ちゃんw
481名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 05:31:22.16 ID:jOz04HgjO
前なんとかさんは見事に逃げ切ったw
凄い嗅覚
482名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/13(日) 05:31:43.30 ID:/AHysCs1O
とりあえず福島にガイガーカウンター持っていって安全宣言してこい
483名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 05:33:45.30 ID:03+NzFBFO
これが本当ならば許さねえぞ空き缶野郎
484名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 05:33:56.81 ID:lbYyEE4fO
何も分からないのに他の人にナメられたくないので、やたらキレて大声で喚く無能現場監督の浅野みたい
485名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/13(日) 05:41:33.34 ID:DzbD5IuyO
先の話だが決死で災害に立ち向かった男たち、みたいな話で映画化する際には、
今やらないと大変なことになる!って現場の主人公たちの声を無視しバカもとい偉い人が現場に視察(笑)にやってきて
結果タイムロスのために事態は最悪の方向へ…というシーンが確実に入ってくるだろうと思っています
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 05:43:10.95 ID:jR6yr1ux0
菅にしたって報道のヘリにしたって来たところで邪魔なだけ
487名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 05:43:41.45 ID:Aj19i7hoO
2chがそういう見方をして
コピペ拡散して産経が記事にしたんだよなw
488名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 05:49:48.32 ID:5NG09RM80
だいたい現地住民の避難すら出きてない状況で
弁の開閉なんてできないだろ。
開けたとたんに爆発したのに。
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:35:36.68 ID:tujv/vJA0
殺人総理
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 06:45:51.94 ID:OyVy3ef60
総理官邸のPDFに載ってる。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf
上のURLのファイル名部分、日付日時を30分単位で探ってみるといい。

ttp://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103120230.pdf
これには、
[予測] 27:20 原子炉格納容器設計最高圧(527.6KPa)到達
          原子炉格納容器ベントにより放射性物質の放出

予測とはいえ、事前の12日2時半のPDFに放出の必要性がはっきりと記されている。
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 06:47:13.81 ID:OyVy3ef60
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/2010-j.html

12日の午前0〜4時の間に、既に圧力を下げようとしてんだって。
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 06:48:32.45 ID:OyVy3ef60
ブサヨ「民主党政府を少しでも批判するような新聞は許しません」
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 07:19:11.41 ID:vzd0B+SM0
ネトウヨ「自民党政府を少しでも批判するような新聞は許しません」
494名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 07:42:14.99 ID:mB4OtULrO
くたばれ!田舎者!
495名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 07:44:35.88 ID:3ujpOC490
想定内って言ってた
496名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 07:51:29.70 ID:UVLsdW/30
遅れたのは事実だろ、たぶん
ただ今はやることやれ事態が終息したらきっちり筋通して辞めろ!
497名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/13(日) 07:54:37.59 ID:3i4pUKGv0
民主党ってパフォーマンスしか売りがないのかよ
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 08:36:23.43 ID:pm2KNIWc0
>>1
お前デマ流すと捕まるぞ
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:39:37.14 ID:hAZYaCaP0
>>291
視察もいきなり言い出したというから、ありうるよな
500名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 08:47:10.91 ID:Vf2vhtOfO
騒ぐバカが悪い
民主党は悪くない
501名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 08:49:56.29 ID:9+7cG/ua0
マジで糞だな!!
何の責任も取らないくせに、邪魔ばかりする。
さっさと辞任か解散しろ!!
502名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/13(日) 08:51:06.96 ID:EaW4drbI0
今回の原発事故は完全に人災だよ
糞缶は防護服なしで1号炉の修復作業に従事しろ
503名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 08:51:59.56 ID:9+7cG/ua0
マジで糞だな。邪魔すんな!!
さっさと辞任か解散しろ
504名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/13(日) 08:58:36.58 ID:YFHU2ICC0
今夜から高級料亭通いしていいから
しばらくは何もしないでくれ
505名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:03:35.39 ID:tyGU1HmFO
とりあえず被曝した190人の被災者一人一人に土下座してもらおうか
506名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 09:12:43.32 ID:9PSylbag0
>>435
管なんか邪魔としか思っていないだろ。
実際自分の部下である
官僚を馬鹿とかTVで言っちゃってわざわざ仕事をやり難く
してる奴だって認識くらいはあるだろうからな
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 09:15:15.52 ID:9PSylbag0
>>439
政権交代

天災
 昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、
20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
 それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか。
菅直人公式サイト
http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
http://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg
508名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 09:41:41.26 ID:3gOLF6ba0
管は死ね
509名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 09:42:52.24 ID:3gOLF6ba0
>>439行かない方がいいじゃん
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 09:44:43.70 ID:3gOLF6ba0
>>6http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299941510/438
3月11日 16時    1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
        23時   電源車到着。
3月12日  0時   2号機水位安定。注水不能。
        1時   1号機、温度上昇。水位不明。
       2時   1号機屋内の放射線レベル上昇。
       3時   1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
    3時12分    ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時   1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。
             ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
             ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
    7時30分    ★総理到着
    8時30分    ★総理帰宅
       9時   ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
       10時   水位低下が止まらず。
       15時   核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
   15時36分   水蒸気爆発。
511名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 09:45:02.87 ID:LXSI/Qb20
素人が現地行っても邪魔なだけだろ
512名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 09:47:38.61 ID:4gtNYMjY0
>>510
お遍路△
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 09:48:08.88 ID:jB+Ww6ms0
>>38
叩かないよ。
こんな時期に行ったから、批判されてるんだろ?
少なくとも事態が収拾てから行けよ。

もの凄く重要な72時間以内に視察するなんて救助の邪魔にしかならない。
514名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 09:48:53.84 ID:9Rin9iUu0
つーか総理はまだ官邸離れちゃだめな段階じゃないか。
515名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 10:25:18.36 ID:7p2y8dNm0
管はアメリカにグローバルホークの支援を要請して、
上空から地上の現状を把握しろよ
で、その情報をもとにプラン立てて実行しろよ
マスコミに物資・受け入れ先・輸送方法を伝えさせせろ
516名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:37:36.83 ID:yBazbc7L0

なんでアメリカの冷却材断ったんだろ?原子力船、空母、潜水艦多数運用してて事故の経験はアメリカのほうが豊富なのに・・・
517名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/13(日) 10:41:27.81 ID:TKO/mvROO
視察はもうちょい後だろ…慰問も兼ねてさぁ
518名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 10:46:49.93 ID:iYrGokwBO
>>516
炉がダメになっちゃうからじゃない?
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 10:48:37.04 ID:Y9py5Jxp0
てす
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:52:11.08 ID:hAZYaCaP0
>>516
いま改めて輸送中らしい。

ヒラリー・クリントン米国務長官は現地時間11日、米空軍を派遣して、危険のある日本の原子力発電所に冷却剤を
緊急に空輸したことを、駐中国大使に指名されたばかりのゲーリー・ロック商務長官とともに大統領輸出評議会に
出席した際、明らかにした。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0312&f=national_0312_181.shtml
521名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 10:53:12.43 ID:JwlbCk740
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

      ___________    
    / ノ     ヽ  
   /   ノ´"''-‐‐、 |  
   |   ノ   。    | | 
   |  / ⌒   ⌒ ヽ |  
    | | /・\ /・\||  
   |´  ⌒_ ヽ⌒  |  
    |    (__人_)  |  < 余計なこと閃いた!
    ヽ   \__|  /  
     ヽ_    _/   

522名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 10:58:29.15 ID:x43LzGE90
>>520
規格厨は意味が無いって連呼してなかったっけ
弁明しろよ規格厨
523名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 10:58:30.90 ID:qY03N7wDP
管 「こういう時にこそ私がリーダーシップをとる」
周り 「分かりました。放射能はおろか、一切の電波を遮断するシェルターをご用意しました。
    トイレも水も食料も完備してあります。ここにお留まりください。2時間ごとに様子を
    見に伺います」

こうしとけばよかったのに。
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:03:34.43 ID:80o/2WqP0
>>520
11日

管のせいで爆発したってコピペ出回ってるけど
圧力低下は間に合ってて爆発したのはガワなんだからあまり関係なくね
邪魔だったろうとは思うが
525名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/13(日) 11:14:19.02 ID:o8w00JjL0
とりまきが邪魔すぎる
526名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 11:18:03.03 ID:G2Y1vlCM0
>>518
だろうね
どうも廃炉したくないってのと
外部に放射線漏らしたくないってのが強くて対応が遅れてる感じ
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:22:13.38 ID:InnVf28q0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417709.jpg

表情が本当パフォーマンスにしかみえん
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:23:53.65 ID:ePhAG0LN0
>>522
それ、間違った第一報だろw
そっから自体は二転三転してんだよ情弱。
529名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/13(日) 11:25:21.39 ID:bNo9eCZ90
>>527
こいつのパフォーマンス用の顔ってわかりやすいよね
http://livedoor.2.blogimg.jp/tyousoku/imgs/5/d/5d0a7675.jpg
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:26:46.97 ID:gu8iiwef0
>>527
パフォーマンスを通り越して、不謹慎だろこの顔・・・イライラするな
531名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:29:01.72 ID:jHVaRSDU0
決算期の超多忙期の工場に社長視察来るようなもんだな
迷惑だわ
532名無しさん@涙目です。(空):2011/03/13(日) 11:29:31.22 ID:e3hEdugy0
菅は最高司令官であって指揮官ではないので現地に行くなんて迷惑過ぎる。
腰の定まらない最高司令官は悪害だよ。

それよりも、対策本部で前線にいる現地指揮官をバックアップし、上がってくる情報を整理、分析して
方針を決定するのが本来の最高司令官のやるべきこと。

現地視察はただのパフォーマンスと言われても仕方がない行為。
533名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:30:16.51 ID:hAZYaCaP0
>>524
Oh 失礼しますた
534名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:33:48.66 ID:J9FOzQWoO
カンチョクトは無能じゃなくて
放射能より有害な存在


535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:35:38.47 ID:X0AgPcBA0
何しに行ったんだよこいつは
いかにも指揮を執ってます的なアピール用のパフォーマンスのために周囲の住民の命掛けたんか
536名無しさん@涙目です。(空):2011/03/13(日) 11:37:17.36 ID:e3hEdugy0
副大臣が現地ヘリ視察中に居眠りをしていたとか報道されているが、本当にパフォーマンスだったんだなぁと
思いました。
537名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:39:39.55 ID:dQNiTJ8NO
イラ菅

ジャマ菅

レベルアップ!
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:48:28.91 ID:A5jK5zjc0
>>535
まあいいじゃん
弁解放前に避難の時間少し稼いだと思えば
539名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 12:00:48.25 ID:JNoeghJ20
こんな時だから仕方ないけど、漢字のがよっぽど騒がれてたな
540名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 12:08:56.08 ID:X0AgPcBA0
>>538
避難中の住民が被曝してんのに時間が稼げただと?
管が来るのを待ってたから処置が遅れて事態が悪化したんだろ
541名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:23:09.16 ID:/nfqNniQO
>>527
うわわ
ほんまにイラっとくるパフォ顔やで
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:29:09.10 ID:p4iWoYYn0
昔から菅は、窮地に追い込まれるといつもパフォーマンスをしていたな。
それが菅の処世術なんだと思う。
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:32:51.38 ID:sAU0n3c+0
偉い人が動くと周りも対応しなきゃいけないからな。
移動先で的確な指示が出せれば意味もあるんだろうけど、実際は
報告受けるだけだからな。報告受けるだけなら官邸でできる。
防災担当大臣とかを行かせればよかった。
544名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 12:38:18.52 ID:86Oj9WrX0
>>532
赤松んときは「最高司令官が前線に行かず外遊とは…!」みたいな
怒り方してたアホがいっぱいいたけどね
結局何やっても叩く奴は叩くってこった
545名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 12:43:17.66 ID:47PjBlABP
思うに赤松の時は外国行ってたのが問題だったんだろう
546名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/13(日) 12:45:23.56 ID:bNo9eCZ90
何をやっても叩かれるのがわかってるなら、
現場に迷惑をかけない叩かれ方を選択すべきだったな
後の会見での発言から、ボクは頑張ってますアピールをしたいがための
保身目的の視察だったのがよくわかる
547名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 12:48:31.28 ID:G2Y1vlCM0
>>540
嘘も百回言えば…
って奴か
548名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:50:45.55 ID:/nfqNniQO
持ってる奴はあまり叩かれない
持ってない奴は何をやっても叩かれる
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 12:52:06.62 ID:/IosH2OR0
視察のタイミングが思いっきり早かったら意味はあるのかもな
だけど報道で深刻さが分りきってるときにさらっと視察することに
はたして何の意味があるのか
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 12:56:39.26 ID:p4iWoYYn0
>>544
責任放棄の外遊は論外、ゴルフ好きの無能者は今直ぐ辞めろという流れだっただろw
551名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 13:01:17.39 ID:mHlMIPSpP
被災地にぷら〜と観光
その後小学生並みの感想文を発表
何がしたいんだ、滅べよ
552名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:03:45.28 ID:47PjBlABP
民主党批判された後にやること全部極端なんだよ
もうちょいバランス考えろ
553名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 13:15:44.56 ID:YbfDvj9i0
デマだと思うけどやりかねんと思うってしまう自分がいる
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 13:53:01.16 ID:DZmpulUo0
こういう報道見ると
昨日のコピペは本当だったのかもな。
555名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/13(日) 14:32:29.66 ID:v6DoFaRf0
アピールなのかどうか知らんが、一応日本のトップが危険な地域に行くなよ。
どうせなら津波が襲ったところに行けよ。

というか菅が陣頭指揮取ったところで原発をなんとかできるのか?専門家に
任せておけよ。
556名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 14:36:55.02 ID:YCKdWv0q0
>>5
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  現場が大変なのに邪魔だからうろうろするな!>
 /        ヽ  < あと対応にも追われるから官邸にも居るな!  >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <じゃぁどこにいればいいの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |   
  |  ●_●  |  
 / //   ///ヽ 
 | 〃 ------ ヾ | 
 \__二__ノ
557名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/13(日) 14:38:30.14 ID:PpLGMav90
今現在の状態でもう一度視察にいったら評価してやる
もう二度と行かないんだろ?
558名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
>>527
キリッ