「本州が東に243センチ動いた」 アメリカ地質研究所が発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千葉県)

この地震のエネルギーはアメリカの1ヶ月の消費エネルギー程度という凄まじさで、今回のこの地震により
本州は東に243センチ(8フィート)動いたとアメリカ地質研究所は発表している。またNASAによれば地球の
自転も1000万分の16秒早まったといい、この地震の大きさがうかがえる。

http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=134455441
2名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/12(土) 23:00:57.79 ID:8nkOrO1j0
つまり
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/12(土) 23:01:03.58 ID:MplVkjrA0
243キロくらい東に行ってもよかった
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/12(土) 23:01:09.76 ID:jtk8LbtU0
この地震エネルギーを発電に使えないのか
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 23:01:23.57 ID:MukKfr0K0
日本人を右に
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 23:01:45.34 ID:h8VNrqYb0
流石一方さん
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 23:02:26.76 ID:e5Pcxvma0
竹島が韓国よりになってしまったようだな
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/12(土) 23:02:42.98 ID:jtk8LbtU0
>>3
太平洋のど真ん中あたりに移動したい
周辺国とは均等に離れている所
9デカ長 ◆9Base.DEKA (東京都):2011/03/12(土) 23:02:57.63 ID:hH+n5ro+0
>>3
日本海溝に飲み込まれるじゃねーか
10名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/12(土) 23:02:59.87 ID:xfRv30X1O
韓国と離れてアメリカとくっついても良かった
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 23:03:04.55 ID:n702Rxnq0
いっそ日付変更線を越えたい
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 23:03:09.73 ID:cLyqolai0
アメリカ1ヶ月の消費エネルギー程度てハンバーガー300億個とかそういう感じか
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 23:03:11.61 ID:yliONTMm0
しばらくすると半島や中国から逃げられそうだな
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/12(土) 23:03:12.35 ID:416LtB/b0
1ヶ月にこんなに消費すんおかよwwwww
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 23:03:14.54 ID:jDn5arBU0
竹島が・・
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/12(土) 23:03:49.53 ID:2sHBa0Il0
>>6
一方通行さんの自転砲とどっちが上?
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:04:14.02 ID:Mmkawk/m0
>アメリカの1ヶ月の消費エネルギー程度

すごいのかこれは
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 23:04:44.04 ID:hP2XMs5P0
>>5
スカッドレースは関係なだろ
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 23:05:06.94 ID:JGCah20b0
動きすぎワロタw

これでハワイ日本化計画が早まったな
20名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/12(土) 23:05:32.59 ID:XSU1oabo0
近所で地割れが多いんだが領土も増えたんじゃないのか
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 23:05:37.89 ID:NNn1wlLZ0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
22名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:06:04.55 ID:ex/ewL8uP
地球レベルかよ……
23名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/12(土) 23:06:35.57 ID:i7ubGfNu0
もっとチョン半島から離れたい
アメリカ西海岸沿いまで動いてくれ
24名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/12(土) 23:06:37.16 ID:3g0gtBccO
>>17
言っとくが食事限定じゃないぞ?
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 23:06:44.95 ID:1cYDiGRu0
世界中から謝罪と賠償を求められるぞ・・・
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 23:07:22.37 ID:6idhKMlY0
すごいな俺の身長くらい動いてんじゃん
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 23:07:48.56 ID:SQem4eda0
もっと東に行こうぜ
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/12(土) 23:07:58.64 ID:212YqzTo0
アメリカの消費エネルギー大杉だろ
29名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/12(土) 23:08:17.43 ID:xqKNIhYuO
青函トンネルと関門トンネルはどうなったんだろう?
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/12(土) 23:08:22.07 ID:msJoeMCp0
>>26
何者だよ
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 23:08:26.56 ID:gp79iwqP0
>>2
うるう年が増える
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 23:08:29.86 ID:oAFt55LQ0
本州が動いたら大陸続きの半島とか一緒に動くだろ
33名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/12(土) 23:08:35.18 ID:6IiIPdZP0
むしろ日本沈没が早まった

いずれ日本列島はプレートに引きずり込まれる
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 23:08:35.17 ID:TAtu01i90
いいぞ、中国と朝鮮からなるべく離れろ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 23:08:38.37 ID:ARHrotxy0
これで日本も北アメリカの仲間入りか
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:09:10.17 ID:iq2h7+9R0
どういうことだってばよ・・・
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/12(土) 23:09:21.55 ID:MuEmDYkz0
>>9
日本沈没か
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 23:09:28.99 ID:4a7CqiV00
このままいくと、日本にいながらにしてアメリカ旅行に行けるな。 o(^ー^)oワクワク
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 23:09:32.38 ID:6bxLzKvqO
離れたいのはわかるが堪えてくれ・・・
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/12(土) 23:09:35.53 ID:6XA17SHWP
普段は1年で10cmくらい東に動いてるんだっけ?

243cmてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/12(土) 23:09:46.65 ID:INK+zhO/0
嘘乙! そんなに動いたら関門大橋落ちちゃうだろwww
42名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/12(土) 23:09:47.26 ID:Ln0eoq070
GPSは狂うの?
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 23:09:52.46 ID:Wsm4QJNL0
また右傾化か
軍靴の足音が
44名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:10:23.09 ID:93tFHvmIO
一年に数センチずつ?西にずれてるって話じゃなかったっけ
何年分だよ
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/12(土) 23:10:40.26 ID:FGwMIm9S0
日本の右傾化
46名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:10:48.16 ID:LG9RI8bV0
チョン半島さよなら
47名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/12(土) 23:10:48.68 ID:3DG1dsIA0
アメリカの消費エネルギー多すぎだろ北朝鮮を見習え
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:11:08.19 ID:kPxb/NnYP
>>30
今日はじめて笑えた
なんかありがとう
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 23:11:23.30 ID:OGO3wr63P
つまり2メートル半領海が広がったってことなの?
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:11:27.28 ID:4G+jcjrT0
東か、
あと1万回くらい移動すると、良い感じで色々捗りそうだな。
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 23:11:27.38 ID:qXZVk7UrP
あー、GPS狂うレベルだなコレ
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 23:11:35.72 ID:hv0gIOBQ0
 チョッパリのことがよく見えなくなったニダ
                 謝罪と賠償を要求するニダ
       ∧_∧,、,            __ 
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||  
     |    /ー' '          .|| 
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||  
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示 
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 23:11:45.11 ID:YK1Ni6if0
青函トンネルとかねじれてるんじゃないの
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 23:11:46.35 ID:aIgBRBGF0
ワロタw
大阪は2メートルも動いた感じしなかったけどなあw
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/12(土) 23:11:50.44 ID:TzJWVCoG0
おい、北海道もちゃんと連れて行ってくれよ
置き去りにすんなよ、な?
56名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/12(土) 23:12:19.82 ID:ulo/tJjyO
むしろ243km動いて半島から離れたい
57名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:12:43.45 ID:ex/ewL8uP
>>33
それ本当に怖いからやめて……
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/12(土) 23:12:55.69 ID:ua1QmwZG0
>>17
無駄遣いしまくってるからすさまじい量だろう
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/12(土) 23:14:18.64 ID:C3QjWHJe0
埼玉の面積が広がった
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/12(土) 23:15:00.43 ID:p00QE1Jd0
日本沈没とかありえるの?
新期造山帯だから隆起するんじゃないの?
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 23:15:36.18 ID:93a8VbjR0
どっちがすごいのかわからん
62名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/12(土) 23:17:49.15 ID:W+5UI/NL0
こういうの見ちゃうと、東に2430キロくらいは移動してて欲しかった
http://ameblo.jp/sinesayoku/entry-10260524567.html
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 23:19:53.14 ID:5r5+BeJE0
アメリカの消費エネルギーってそんなにすごいのか…
64名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/12(土) 23:21:05.75 ID:WaG3o7Rl0
ほんとに2430キロ移動してよ方
65名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/12(土) 23:22:28.45 ID:4YPr9NCl0
テレ朝で4m東に動いたって言ってるなw
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 23:25:27.74 ID:cLyqolai0
これでちょっと早起きしなきゃいけなくなったかもしれん
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 23:25:58.98 ID:/j4RhSmf0
ちょっとハワイが近くなったな
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 23:26:10.62 ID:4QIVz0c70
>>62>>64
途中で海に潜りそうだけどなw
69名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/12(土) 23:27:21.60 ID:a5cRIZ2Q0
朝鮮半島から逃げる

これが日本列島の意思だ
70名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/12(土) 23:29:02.41 ID:Xdcg+62O0
東経135の通る地域が変わったってこと?
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/12(土) 23:30:39.79 ID:ig6uAkmS0
自転が早まる原理が分からん。
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 23:30:42.86 ID:LX9UbD9pP
ひょうたん島か
73名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/12(土) 23:30:50.58 ID:4wAPQsM20
ハワイがちかくなるのか
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 23:31:01.61 ID:LSnCtDKg0
キンタマが右に寄っちゃった
75名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:31:21.95 ID:hFbsNy4zO
自転砲スゲー
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/12(土) 23:31:48.17 ID:+gZ1brM40
>>6
禁書のアニメ放送が休止になったが
先週の内容を考えると…
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:32:11.49 ID:AmvMVXBK0
>>71
回転イスに座って足伸ばしてグルグル回して足縮めると急激に回転速度上がるだろ。あれと一緒。
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:33:00.27 ID:ZD/XiFBl0
日本も中国と韓国からはなれたかったんだよ
79名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/12(土) 23:33:09.26 ID:XTg7TMzl0
地震・火山大国のうえ大陸の防波堤として津波も一手に引き受ける
どんだけだよ
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 23:33:56.81 ID:UIg1lLcs0
ということはまた領土が広がったのか
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 23:34:09.33 ID:UIg1lLcs0
領土じゃない領海だ
82名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/12(土) 23:34:10.37 ID:Jjy8vSIPO
東に行き過ぎたら太平洋プレートにシュレッターかけられるぞ
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 23:34:44.63 ID:VVJbSKzU0
>>74
ハイ!
オーナーイローン
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/12(土) 23:35:15.14 ID:ig6uAkmS0
>>77
おおーー、なるほど。ありがとう。ズバッと理解できた。
今回の地震では地球の回転半径が少し小さくなった感じなんかな。
85名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/12(土) 23:35:38.26 ID:QDvuP52X0
おきなわとおくなった
86名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/12(土) 23:35:42.59 ID:Dh+GB5sW0
>>57
仮に沈むとしても俺達は勿論、人類生きてるかどうかも怪しいレベルの未来の話だから安心しろ
87名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/12(土) 23:36:12.63 ID:6BOKw1LH0
つまりアメリカ人が全員1ヵ月ハンバーガーとピザ食うの我慢すれば
日本を2メートル半動かすことができるということか!
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 23:37:29.60 ID:Z4fiWsG30
何ハイドだよ
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:38:20.74 ID:f0spu93p0
韓国から2.5メートル離れる対価としては手痛いものになってしまったな
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 23:39:58.38 ID:JSNkUzEV0
こりゃ日本列島の下に浮き輪敷き詰めるしかないな
91名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:41:22.54 ID:ex/ewL8uP
>>86
ありがとう

お風呂入っても神経尖っててやけに背後や窓が気になる
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 23:41:39.24 ID:lhNXy5nq0
アメリカが一年本気出せば24メートル日本動かせるのかよ
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:43:50.15 ID:N0FJ5a5W0
USA!USA!USA!
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 23:49:07.17 ID:79yxFn2L0
宮城県の沿岸部は70センチ沈下したんだってな。
だからなかなか水が引かない
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 00:00:35.24 ID:XBSF0Gy50
経済水域増えたな
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 00:02:49.61 ID:MkDg1KxHP
一方通行
97名無しさん@涙目です。(USA):2011/03/13(日) 00:04:00.69 ID:SvpvjrVm0
俺が引っ張った
98名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/13(日) 00:04:27.30 ID:V+E3Enuw0
いざ東へ!
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:04:51.81 ID:NoatQdJ50
なんもしなくても1年1メートルぐらい動いてるんだろ
100名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 00:05:33.17 ID:fTVdo4Z30
また関門大橋工事やるのか?
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:09:24.62 ID:eZrsrQBJ0
よかったな領海広がったぞ
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 00:11:09.74 ID:Pojsd5+60
やった
キムチから離れられる
103名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 00:11:32.26 ID:t51VKmMU0
>>3
ワロタw 同感
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:13:27.81 ID:nEtM9GkN0
地震のエネルギーが一か月の消費エネルギーて
中卒の俺でも騙されん!
105名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 00:13:33.72 ID:P24ReJ8F0
韓国から離れたな
106名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/13(日) 00:13:40.18 ID:J8LIjUeOO
ドラえもんでプレートがいどうしてハワイにいくはなしあったよな
これはドラえもんとのびたの仕業
107名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 00:14:42.14 ID:NLz0A/MEO
なに呑気な事言ってんだよ!

日本が動いたんじゃなく地球の直径が8フィート縮んだんだよ

温暖化で海面があがってんじゃねーよ!地球が縮んでるんだよ
俺の計算だと52億年後には地球の直径が北アメリカ位の大きさになり、エベレストの頂上付近数百メートルしか



ごめん飽きたw
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 00:15:46.51 ID:N902wXcI0
今は東へ
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:16:11.52 ID:A9a1wAVJ0
>>74>>83
このスレで人生ネタが見れるとは思わなかったw
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:20:33.62 ID:RzbLGV0B0
本州だけずれたら北海道とかうどん県とか置き去りになってしまうん?
バランス悪くなるな
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:22:35.48 ID:hzDgJ3YN0
>>93
死ね
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:23:06.57 ID:+JKSt+MFP
これがずっと続くとまたパンゲアが出来るのか
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 00:26:15.93 ID:3R0IBF0g0
ガキの頃ハワイがに日本側に移動してていつかくっつくって本で読んだんだけど
徒歩でハワイ旅行できる日はまだか
114名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 00:28:31.37 ID:nU9cqUgs0
太平洋プレートは西へ移動してるんだっけ
ハワイと陸続きになるのも近い
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 00:31:02.55 ID:OeRlRziF0
韓国から離れるにはこんなに大きな代償が必要なのか・・
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:31:48.75 ID:qRupNmRd0
半島がいやいやでしょうがないのか
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:32:57.39 ID:hISihFeE0
特アから少しだけ離れることが出来たってことか
いいことじゃないか
118名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 00:35:09.16 ID:MSTVZzsw0
痛みに耐えこの調子で離れていこうぜ
移動大陸とか胸が熱くなるな
119名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:36:32.19 ID:m295FZJg0
本州が火星まで移動すれば
ロシアと中国の攻撃のリスクがゼロになるのにな
120名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:37:03.29 ID:CyVFqi30O
アメリカの1ヶ月分のエネルギーって言われると大したことないが
自転の早さが変わるとなると凄く感じる
121名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/13(日) 00:39:57.51 ID:A8QPpxO00
1日が短くなるのか
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 00:40:23.08 ID:oR1v26ht0
アメリカさんに近づいたな
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:42:01.42 ID:Wop46/Nb0
むしろたったの一ヶ月であの地震のエネルギーを消費してるのに驚きだわ
124名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:42:19.55 ID:0fiJzKx0O
ハワイって1年に1cmくらいずつ日本に近づいてるんだっけ?
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:44:21.14 ID:bdPsNlc+0
>>1
> この地震のエネルギーはアメリカの1ヶ月の消費エネルギー程度という凄まじさ

アメリカ人エネルギー浪費しすぎ
126名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 00:59:19.47 ID:34zmtGRx0
本州だけが東に2メートル動いたの?
それなら本州と九州をつなぐ関門トンネルとかはどうなるの?
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:00:31.39 ID:9wd96IU70
竹島は諦めるしかなさそうだな
128名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 01:00:41.28 ID:7MFirzMt0
半島から離れたい
129名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/13(日) 01:01:30.66 ID:UbAmnDP30
>今回のこの地震により本州は東に243センチ(8フィート)動いたとアメリカ地質研究所は発表している。

>本州は
>本州は
>本州は
>本州は
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:02:33.68 ID:FkxG2N390
青函トンネルがつっかえ棒になってるから動かないはずだよ
131名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 01:10:24.81 ID:HB11puG0O
韓国から離れられた!
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:17:32.59 ID:BI3Ea9Yn0
>>129
つまりこういうことか
                                     |~l
                                      | .ヽ
                                  _  ノ  .\    _
                                   |ヽ_/.    `‐._//
                                 √_  ._    . __.(
                                 ) (.ヽ' .\  /  . ̄
                                 ⌒   _.\/
                                      .ノし~|
                                      .i    |
                                      |,.   .|
                                      /.    |
                                      /   ./
                                      /   .(
                                    _ノ   i `
                              ._   _/     |
                             .l (,,.-‐´     .|
                       .,,____  ,.ノ        ./´
                _,,. -‐'´     'ー┘         |
               __!.,,__ ,,__,.,..__,...,_     _       /フ ..i´
       <´~ し、 _.ノヽ- \       つ   (└‐-'´!ノ⌒ |,..i´
        )  .く .~| .,,.-‐.v´       .! ,.-‐'
       /   ./   `  .         `´
       .ヽ∩,!
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:31:03.45 ID:VsKQu5/70
アメリカの1ヶ月の消費エネルギーすげえな
134名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 01:31:42.61 ID:jrx5CQYl0
>>132
不思議な違和感を感じる!?何て言えば良いの?
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:32:24.38 ID:nASvKeFy0
マジで法則だろこれ
朝から晩まで韓国韓国やってるから
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:40:49.20 ID:7DKyOzW00
人が投げられた汚物をのけぞって背中ギリギリでかわすように
韓国をよけているのです
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:47:23.73 ID:rms7KsS50
ちなみに地球の自転は
1年で10万分の1秒ずつ遅くなってる

1000万分の16秒早まっても問題無いね
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:54:08.07 ID:/nhn7R+c0
そして次の地震で西に300センチ動きましたとさ


                  終 わ り
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:55:42.62 ID:fe3kZ+T70
日本とハワイが十分に近づいたとして,日本の気候がハワイっぽくなるのか,ハワイの気候が日本っぽくなるのか?
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 01:59:28.29 ID:q/wLvrnY0
どこでランデブーするかに依りそう
141名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 02:04:58.70 ID:DTQUgQ9n0
>>132
あーいやだ
太平洋にあったムー大陸とかアトランティスが沈んだって伝説思い出した
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 02:21:32.75 ID:HuMW1HrL0
>>93
エグザイルは大人しくしてろ!
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 02:25:57.88 ID:UTcEEP7W0
>>132
うどん県が交通の要所になって栄えるじゃないか・・!
だが九州があいつらに持ってかれそう。
144名無しさん@涙目です。(catv?)
地震も悪いことばかりじゃないんだな。
北海道と四国と沖縄を中国とロシアに譲渡して
本州にのってハワイ旅行いこうぜ