格納容器に異常なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:26:56.69 ID:chAgi7X00
ダウト!!!!!
425名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/12(土) 20:26:57.67 ID:dW4wjMOd0
冷やそうとしてたら外壁吹っ飛んだんだよな

じゃあ冷やす作業は今どうなってんだ??
426名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/12(土) 20:27:15.30 ID:L6Og6hdW0
>>399
もうマトモに冷却できないんだろうな。ホウ酸はうまく投下できたんだろうか。
決死隊にしにんが出ていない?のを見ると爆発は補助建屋と思いたい。
427名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 20:27:17.09 ID:mXzdgejX0
1000マイクロシーベルトとかいってるのは爆発前に測定したんだよね
それから5時間くらい具体的な数字出てないのか
428名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/12(土) 20:27:35.37 ID:7AioTAiG0
じゃあなんでハイパーレスキュー隊逃げたの?
429名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 20:28:05.87 ID:RAdq5Jjh0
ホントに打つ手が無かったんだろ・・・
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 20:28:14.88 ID:4cVRDGDS0
>>427
再度【原発】18:50のツイートで、1時間に8.25マイクロシーベルトまで下がったとお伝えしました。
ただいま、別の数字が入ってきました。混乱を避けるために十分に精査した上でお伝えします。
#jishin #nhk
14分前 Janetterから

http://twitter.com/nhk_kabun#
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 20:28:45.26 ID:jxhIT+r00
ちょっと安心させて→事態悪化情報

これの繰り返しで全然安心できナウ
432名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 20:29:29.27 ID:JOozGOVa0
>>430
違うのかよ!
433名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 20:29:29.81 ID:jUI1nxlU0
>>288 >410 内容 再度訂正
1ミリシーベルト / 年 = 許容量
1ミリシーベルト / 1時間 = 今回の値
0.1マイクロシーベルト / 1時間 = 通常の値

あーややこし。
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 20:29:37.46 ID:Cqb0ShTB0
ホントかよ
信じらんねー
435名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/12(土) 20:29:49.02 ID:pJGTd8cs0
>>426
まだ冷却しようとしてるみたいだな@フジ
圧力容器は健在のようだ
436名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/12(土) 20:30:07.50 ID:qTavsy6+O
>>428

逆にレスキューされかねん状態になるからだろ
437名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/12(土) 20:30:09.29 ID:8V0jA2vK0
爆発でモニター壊れたとかじゃないの?
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 20:30:24.68 ID:jxhIT+r00
カンカイケンってなんか中国人っぽいよな
439名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/12(土) 20:30:44.37 ID:+zMYqTfz0
炉が無事ってんならあの爆発は何なんだよw
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 20:30:48.24 ID:2MB0/axo0
EXplosion at Fukushima Power Plant http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219
441名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/12(土) 20:31:12.36 ID:CTA4D8z/0
今のUSTのおっさんの話は分かりやすい
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 20:31:27.06 ID:V6jq8lnI0
記者会見ハジマタ
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 20:31:30.65 ID:Cqb0ShTB0
管くるで
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 20:31:43.91 ID:cz7FPA5u0
しかしこれほど官邸の会見になんの期待ももてない状況もすごいな。
445名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 20:31:47.22 ID:GSP5QkYB0
そもそもなんで最初の電源車が動かなかったんだよ
446名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/12(土) 20:31:49.31 ID:JKEMlhYZ0
>>439
減圧するためのパイプが破裂したんじゃね
447名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 20:32:14.76 ID:T3EtfCnd0
タイの愛人から嫁を連れて家に避難しにきてもいいよとメールがきたが
お前の存在がバレたら放射能で死ぬより先に嫁に殺されるって返事しておいた。
でもマジでやばくなったら国外脱出するつもり
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 20:32:32.03 ID:5FESVBYN0
http://www.ustream.tv/channel/videonews-com-live

元東芝原子炉設計者
「非常用ディーゼルが動かなかった時点で、想定外。設計時の計画が破綻しており、
その後の対応は全て応急手当であり、
現在はメルトダウンが始まっており、
今後”長期的に冷却する手段が確保できない場合、大惨事になる”」
449名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/12(土) 20:32:44.52 ID:D0tFRzXlO
んじゃだいじょうぶだよ
建物が爆発しただけだろ
炉心が爆発ならきのこ雲あがってるよ
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 20:32:48.23 ID:V1+MfKtI0
カンチョクトキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━ !!!!!
451名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/12(土) 20:32:57.17 ID:p3qHBu6p0
結果的に政府が隠蔽してたとしたらこいつら責任取る覚悟はできてるんだろうな
NHKは爆発動画を出さなくなった

やってることは中国と一緒だぞ
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 20:33:24.87 ID:ozvs42kO0
つーかスレすくねぇwww
453名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/12(土) 20:33:26.85 ID:cxekaKBQ0
危機管理政府関係者→×
嘘つき担当政府関係者→○
454名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 20:33:28.42 ID:jUI1nxlU0
>288
放射能が降ってきているとか言ってるくせに、
原子炉の構造とか制御方法の解説を始めた。
455名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/12(土) 20:33:54.24 ID:pJGTd8cs0
前置きいらねえからちゃっちゃと要点しゃべれや
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 20:34:08.20 ID:e4CVN8re0
厚さ2mの壁全方位爆砕
放射能漏れ
周辺20km避難勧告
ハイパー(笑)レスキュー逃亡

格納容器に異常なしだぁ〜? あ〜ん 脳味噌放射能でやられてるのか?
457名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 20:34:32.37 ID:o6J85XJ00
>>446
なるほど。そういうことか。
458名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/12(土) 20:34:55.21 ID:C3r42nJt0
さっさと核心部分に触れろよ
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 20:34:59.69 ID:cz7FPA5u0
なに後書きみてーな会見してんだ?
現在進行形で被害拡大してんだから状況報告のみに絞って話せ!!
460名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/12(土) 20:35:03.64 ID:L6Og6hdW0
>>445
もう電源車を繋いでもポンプ回せなかったんだろ。ポンプのエンジン全壊じゃねぇかな。
461名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/12(土) 20:35:04.16 ID:D0tFRzXlO
>>456
炉心はさらに四メートルのコンクリで固めてる
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 20:35:05.23 ID:5FESVBYN0
http://www.ustream.tv/channel/videonews-com-live

元東芝原子炉設計者
「格納容器が破損した場合、被害規模はスリーマイルを越える」
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 20:35:08.38 ID:R4F6fc0/0
何がいいたい?
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:35:14.27 ID:4TIzmzGG0
>>448
この後炉が爆発するよってことか?
465名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/12(土) 20:36:02.08 ID:RaaT3S8F0
急いで冷却しろ!!!!!!!!!!!!!
466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:36:02.44 ID:tI2O55BI0
やっぱりそんなに問題ないんだな
問題あるならこんなに悠長に話してたらあとで非難をあびるからな
こんだけ余裕をもって原発以外のことを語るのがその証拠
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 20:36:15.18 ID:5FESVBYN0
http://www.ustream.tv/channel/videonews-com-live

元東芝原子炉設計者
「格納容器が破損した場合、被害規模はチェルノブイリ=放射性物質が全て外部に漏出」
468名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 20:36:29.91 ID:/+bCzP4V0
>>466
でも

   管だぜ


 
469名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/12(土) 20:36:44.79 ID:L6Og6hdW0
>>454
わりい

×放射能
○放射線
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 20:37:09.30 ID:X0S2Z/fQ0
ええい、前置きは良いからとっとと要点をしゃべれ!
471名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 20:37:09.30 ID:rCUWjzCr0
つまみワロタw
472名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/12(土) 20:37:52.62 ID:gwEhTok40
周りだけ吹き飛んだにしても冷却できてなくて絶賛溶融中で近づけないならもう詰んでるんじゃね?
473名無しさん@涙目です。
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120521.html
福島第一原発1号機に海水注入開始 圧力容器冷却へ
2011年3月12日21時5分

東京電力は12日午後8時20分、福島第一原子力発電所1号機の
圧力容器を冷却するため、容器内に海水を入れる作業を始めた。
海水を入れると設備の復旧が難しくなるが、炉心溶融の可能性も否定できないため、安全性を優先することにした。

小森明生常務は同日夜の記者会見で「電源が十分ない中で、そういう手段を考えた。
(原子炉に)ダメージがあるのは重々承知している」と述べた。