民主「2000億じゃ足りん。補正予算組むために予算の成立に協力しろ」 自民・公明「国会サボります」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

ソースはNHK
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 18:45:07.90 ID:iCqjMQL/0
岡田がクズすぎるw
3名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/12(土) 18:45:08.45 ID:ptHmToxuO
子供手当て5兆なんざいらないだろ
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 18:46:03.31 ID:6f8y/0If0
子供手当てを復興に少しでもまわすべきじゃね?
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 18:46:27.44 ID:1TwDXGHe0
災害対策用の補正予算だけ国会に掛ければ即通るのに、
子供手当て等もセットにしようとしてるって事?
6名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 18:46:40.27 ID:dN81893OO
予算を見直して子ども手当て分を災害用予算にあてろ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 18:47:30.33 ID:OVGxFOlY0
もともと民主が予算削ったんじゃんw
8名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 18:47:42.49 ID:lU4qzAq/0
子ども手当とは何だったのか
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/12(土) 18:48:01.48 ID:6FVwpPHQ0
もう朝鮮にばら撒くのやめろ
日本国民が大事って分かったろ
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 18:48:06.55 ID:WnNB5tYB0
結論・・・2000億で何とか解決汁
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/12(土) 18:48:24.15 ID:Ak7yNmmy0
国の危機なのに民主は政党の利益だけ追い求めるのか
12名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/12(土) 18:48:27.24 ID:7X+JYVR50
子ども手当は諦めなさい
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 18:48:28.90 ID:PwZ27xxY0
国民を人質に無駄な無理な予算も一緒に通そうとしてるのか
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 18:48:35.19 ID:9mTRhPO80
民主は外国に金ばら撒きすぎだろ
中国から来る黄砂対策に払った金だけでもかなり助かるぞ
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 18:48:37.68 ID:CZm0A7n50
子供手当を廃止すると言う選択肢は民主の中にはないんだろうな
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 18:48:39.94 ID:ThdvWDYw0
中国語ww
17名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 18:48:57.72 ID:aRbFbY94P
だからさっさと子ども手当てやめて公務員を現地に向かわせろよバーカ
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/12(土) 18:49:02.17 ID:mkA7fJPO0
子ども手当予算があるだろ、それ使え
誰も文句は言わん
19名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/12(土) 18:49:07.44 ID:5kEbW/9Y0
子供手当2,000,000,000,000円突っ込めよ
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 18:49:08.54 ID:sRhr8SvC0
蓮舫が払えよ

とりあえず子ども手当と児童手当の両方廃止で
21名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/12(土) 18:49:54.51 ID:dZjdhpEN0
子ども手当廃止も国会で議決しないと行けないんじゃないか?
22名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/12(土) 18:50:03.71 ID:5VXANl100
2000億で何とかできるから減らしたんだろ?
頑張れよ

頑張れ頑張れ

頑張ればなんでもできるから

頑張れ頑張れ

とにかく頑張れ!

自分で頑張れ、やればできる!

他人に頼っちゃいざという時ダメだよ!頑張れ頑張れ頑張ればみんな分かってくれるよ!がんばれ!
23名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/12(土) 18:50:04.83 ID:4PqTPdq30
品薄ファミコンの時の抱き合わせ販売のようで
ワラタ
24名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/12(土) 18:50:19.16 ID:gIpGZ9Nf0
子供手当てをやめろアホ
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 18:50:19.61 ID:mEnAMRRM0 BE:1608190193-PLT(18073)

民主党と支持者は死ね
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/12(土) 18:50:27.79 ID:mIoxceA7P
金刷りまくってインフレ起こしたらええやん
円安にもなるし今がチャンスだろ
今なら文句言えねえよ
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 18:50:36.36 ID:3hk9l/C30
アホか、お前らもアホか
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/12(土) 18:51:33.21 ID:cxekaKBQ0
子供手当て全額回せよ馬鹿かよ
小学生でもわかることだろーが糞ボケ
マジで無能すぎる殺してーなこの馬鹿ども
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 18:51:54.38 ID:pTS1T5rX0
足りなかったら全世界の援助受けろよ
なに拒否してんだバカ
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 18:52:35.81 ID:mHcr4zPn0
阪神淡路→経済損失10兆円
今回→30兆円?

外人は、日本のものを買ってくれなくなるし、観光客も来なくなるぞ…。
景気回復なんてもう無理。
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 18:53:43.08 ID:o1tmUC96P
つーか子供手当とかやらない口実できて良かったじゃん
これで金のかかる不可能なマニフェスト中止しなかったらただの馬鹿の集まりだろ
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/12(土) 18:54:06.11 ID:5VXANl100

民主党頑張れ!

一人でも頑張ればできる!

とにかく頑張れ!
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 18:54:12.01 ID:LBKkzd5m0
自民が衆院選前にばらまいた一人当たり1万2千円(65歳以上、および18歳以下は2万円)の金額は事実
自民は死ねよw
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 18:54:28.14 ID:glvMXC7VO
この状態で子供手当はないだろ
全部災害対策にまわせよ
35名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/12(土) 18:55:21.02 ID:5NHfHSis0
子ども手当に回したら日本終了
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 18:56:00.08 ID:1mWD3em50
シナにまわす金なくせばok
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 18:56:03.64 ID:FsMUS1YU0
さすが創価学会の手下ども。会員以外はどうなってもいいらしい
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/12(土) 18:56:38.21 ID:2BG8W7N70
子ども手当いらんから復興予算にあてろ
39名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/12(土) 18:56:46.82 ID:duwX8r+I0
民主がここまで空気読めないとはな・・・
40名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/12(土) 18:57:34.86 ID:sDhHsEHI0
暫定的でもいいから子ども手当の分を回せって
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 18:57:38.64 ID:rJhY+w0X0
これはどっちもクズな対応
事前に協議しようとしなかったのは自公だったよな?
そしてアホな予算組んでるのは民主

なんか特別追加予算組むための制度ってなかったっけ?
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 18:57:52.61 ID:T4kKvolD0
自民公明だけは絶対にないな
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/12(土) 18:58:01.57 ID:2BG8W7N70
今こそ予算組み替えすべきときだろ?
民主党空気読めよ
子ども手当ばらまき手当より、つかうべきところがはっきりしただろ?
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 18:59:17.50 ID:l11bZA/P0
何があっても自民公明には入れないと今決めた
45瑚海侠徒(福岡県):2011/03/12(土) 18:59:22.67 ID:baP2b0hK0
この際、党派心を超えて、与野党ともに一致団結して迅速に予算を通した方が良いのでは。

ともかく、巨額の資金が必要になるのは確かですし。
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 18:59:37.37 ID:6rrTa1Ys0
>>43
組み替えって衆院を関連法案と分離して無理やり通しちゃったから
参院のみで大型組み替えなんで不可能
47名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/12(土) 18:59:54.32 ID:adY+DXkE0
パチンコ税作れや
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 19:00:09.51 ID:xINJIuT40

■ 二次災害 の 注意事項  

・ 泥棒、レイプ魔、拉致、不審者に注意!
・ 空き巣、押し込み強盗、不審者に注意!
・ 振り込め詐欺、義援金詐欺、職員に成りすましての詐欺に注意!
・ 火災、ガス漏れ、電気漏れ。
・ 水不足、電気不足、食糧不足。[無駄遣い禁止]            ←★注目★
・ 津波。放射能漏れ。  [いつでも避難できる準備を!]         ←★注目★
・ 交通マヒ。  [無駄な野次馬と外出禁止]                  ←★注目★
・ 車の寝泊り。  [心筋梗塞・脳梗塞・一酸化炭素中毒、など注意!]
・ 寒さ、ストレス、病気、睡眠不足。
・ 自殺防止。  [悲観しすぎないで国に支援を求めましょう]
・ 電話不通。  [無駄な会話の電話は自粛]
・ 口蹄疫、鳥インフルエンザ、感染症に注意。 [農家に不審者が来ないように気をつけて]
・ 被災者への中傷。  [犯罪教唆は通報!]
・ カルト宗教の勧誘に注意。
・ 避難場所は被災地以外でも常に確認しておく事!            ←★なう★
・ 国産品を購入して日本企業を支えましょう!         ←★日本に力を分けておくれ・・・★
・ 偽情報に注意

> 新潟県中越地震 二次災害実例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9C%B0%E9%9C%87#.E4.BA.8C.E6.AC.A1.E8.A2.AB.E5.AE.B3
> 二次災害対策
http://minor10000.blog134.fc2.com/blog-entry-186.html
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 19:00:25.08 ID:fdKCVejB0
民主党 どんな予算組んでんだよ

ああ仕分けか
50名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/12(土) 19:00:40.74 ID:2BG8W7N70
>>45
巨額なカネ必要なるんだから
なおさら子ども手当とかやめるべきだろ
予算組換えしろ。国に何が必要か今ならわかるだろ?おまえでも
51名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/12(土) 19:01:42.58 ID:lvGzkJqF0
こんなときなのに神奈川ときたら…
52名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/12(土) 19:01:59.89 ID:oOOU27eM0
神奈川
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 19:02:52.78 ID:xcIZUyIy0
はあああああああああ????????
50兆でも100兆でもつっこめや!!!!!!!!!!!!!!
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 19:03:04.58 ID:ksf9psNO0
>>1
これは?

> 民主党の岡田克也幹事長は19日の与野党党首会談で、震災復興のための補正予算について
> 「被害額を確定して何の予算が必要かを作業するとなると、やはり来年度の話になる」
> と述べ、平成23年度で行う考えを示した。

>  自民党の谷垣禎一総裁と公明党の山口那津男代表は、
> 補正予算の成立には前向きな姿勢を示したが、時期について深く議論することはなかった。
> 野党には22年度補正予算案として早期に成立させるべきだとの考えも出ていた。

【東日本大震災】民主・岡田氏、「補正予算は23年度で」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110312/stt11031218160009-n1.htm
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 19:03:17.06 ID:Ju8CVYT80
この期に及んでまだ子供手当てとか言ってるの?
池沼だろミンス
56名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/12(土) 19:04:52.70 ID:DmW12c090
先ずは蓮舫の全財産を取り押さえろ
話しはそれからだ
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 19:05:00.47 ID:PEdL31X/O
ミンス能無しかよ(笑)
野党に頼ってんじゃねえよ
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 19:05:02.67 ID:vIUMzAXW0
子ども手当を復興費用に使うべきじゃないだろか
割と真面目な話
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/12(土) 19:05:03.37 ID:2BG8W7N70
>>54
民主党動くの遅すぎ
60名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 19:05:15.07 ID:3OMF3MtfO
神奈川お前は・・・
本当にクズだな 目の前にいたらぶっ〇ろしちゃうかもしれない
今はただ被災者の無事を祈ります
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 19:05:46.95 ID:mHcr4zPn0
マジレスすると、子供手当よりも老人手当をカットした方が、
財政は良くなる。
62名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/12(土) 19:05:49.48 ID:sqTfvNsXO
岡田がクソすぎる
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 19:06:11.34 ID:GMDNEKO+O
>>1
お前、こんな時にまで捏造して民主マンセーの自民党叩きかよ
マジで最低だな
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 19:06:46.19 ID:CTA4D8z/0
与党議員は不眠無給で働けよ
65名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 19:07:23.65 ID:PFRAp2a1O
神奈川さん平常運転
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 19:07:35.18 ID:Eux8v36n0
どさくさ紛れに在日参政権なんか採決せれないように気をつけろよ
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 19:07:48.55 ID:vIUMzAXW0
>>61
両方カットでよろしい
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 19:10:25.34 ID:gkwJaHUV0
サボる?
もしかして避難してるんじゃ
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 19:10:33.54 ID:g3ICwDUm0
コンクリートの有難さを理解できたかなw
70名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 19:10:34.61 ID:ASChLOM3O
予備費をバラ撒くために仕分けた民主党
71名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/12(土) 19:10:40.47 ID:dhybS1aN0
>>63
補正予算通さないと
災害対策予備費が尽きるじゃねーかよ



てか自民何考えてるんだ?
自民の思う通の予算通すにしても国会を開かなきゃいけない

国会開かないって、今解散総選挙だってできないし
日本と民主を一緒に潰して何の「与党」になるつもりなんだよ
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 19:11:19.07 ID:RSig0No00
事業仕分け(笑)
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 19:12:05.44 ID:ZKCqqd2T0
つか金刷れよw
インフレなんてデマだって200000000000刷ってそれで復旧させろ
ニート総動員させて
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 19:12:09.08 ID:RSig0No00
コンクリートから人へ(笑)
75名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/12(土) 19:12:09.87 ID:dhybS1aN0
お前等、この自民の態度に
「神奈川がー神奈川がー」かよ

自民と公明のあの態度は全く擁護できんぞ。

発狂したとしか思えない
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 19:12:13.68 ID:HW+12SXo0
もうさ日本政府じゃだめだわ
韓国に主権移譲しようぜ・・・
77名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/12(土) 19:12:34.63 ID:mJAtW2vgO
予算の組み換えしないといけないんじゃね
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 19:12:42.17 ID:UXS3kPdW0
これもちろん、自公叩きになってくんだろ?

サッカーで怪我人が出たときにボール蹴り出して、後でパスして相手に戻すようなこと出来ればいいんだけどな
79名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 19:13:01.85 ID:Mtvtaf3HO
>>1
捏造記事かよ、さっさとsakuれ
80名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/12(土) 19:13:09.45 ID:WC8OzLM20
神奈川余裕
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 19:13:13.71 ID:NaZPB06O0
>>1
ウヨサヨの垣根を越えて協力しよう、
ていう気持ちを持とうよ

情けない>新自由主義者A ★
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 19:13:43.18 ID:k65oIeWb0
予算組み替えないと駄目だろ
2000億程度で足りるわけないんだから
83おかわり(dion軍):2011/03/12(土) 19:13:45.57 ID:e3CdLHCd0
最近流行ってるビジネスモデルに合わせると

200億の補正予算のため400億の追加徴税を行います。
1人400円です。
50%は手数料です。

被災者に現金が渡るわけでは有りません
災害復旧のために来ていただいたボランテイア
の調整をしていただいた職員の方々
を指示するように監督した
責任がある民主党と閣僚のためです。

という本音だったら怖いな
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 19:14:02.58 ID:+ITJtMO70
また神奈川マジックか
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/12(土) 19:14:50.76 ID:+PqHzAGX0
蓮舫、民主党が仕分け・廃止した地震対策・・・子供手当てのせいで何人死んだ?

 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化へ )
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 19:14:55.93 ID:GMDNEKO+O
>>71
> 民主党の岡田克也幹事長は19日の与野党党首会談で、震災復興のための補正予算について
> 「被害額を確定して何の予算が必要かを作業するとなると、やはり来年度の話になる」
> と述べ、平成23年度で行う考えを示した。

>  自民党の谷垣禎一総裁と公明党の山口那津男代表は、
> 補正予算の成立には前向きな姿勢を示したが、時期について深く議論することはなかった。
> 野党には22年度補正予算案として早期に成立させるべきだとの考えも出ていた。

【東日本大震災】民主・岡田氏、「補正予算は23年度で」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110312/stt11031218160009-n1.htm
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 19:15:00.61 ID:NaZPB06O0
>>1
そもそも、補正予算云々、というのは捏造だろ
もしかして、平成23年度予算案の話とごっちゃにしてる?

【政治】自民、公明党「全力で災害対応すべき。国会休会を求める」 民主:岡田氏『ありがたい話だが、予算案の成立が遅れてしまう』
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299922970/1

1 名前:BaaaaaaaaQφ ★[] 投稿日:2011/03/12(土) 18:42:50.02 ID:???0
 自民党の谷垣禎一総裁は19日の与野党党首会談で「各閣僚は全力を挙げて
災害対応に当たるべきだ」と述べ、国会休会を求めた。公明党の山口那津男代表も同調した。

 これに対し民主党の岡田克也幹事長は「ありがたい話だが、法律的な意味での休会
となると平成23年度予算案の成立が遅れてしまう」と述べ、難色を示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110312/stt11031218060008-n1.htm
88名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/12(土) 19:15:20.55 ID:mJAtW2vgO
>>75
予算を通さないといけないことも、休会して対策に専念すべきなのも両方正論だろ
89名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/12(土) 19:15:24.90 ID:rPX4mzrh0
まあでもこれ被害額より経済効果が明らかにでかいと思うよ
これがきっかけで景気回復するかもしれん

被災者はお気の毒だが日本経済の礎となってくれた
90名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/12(土) 19:15:30.44 ID:r1ZlsZmu0
>>32
うん、がんばって直ぐに解散してほしい
91名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/12(土) 19:15:35.93 ID:dhybS1aN0
>>78
「引き続き、国対委員長会議をし、早い内に結果を〜」とか言ったり
何か圧力かけるならまだわかるが

「国会を開かない」てことは
予算を絶対に通さないってことだ

絶対に災害対策費を出さないってことだ

総選挙でもやる気なのか?今から3ヶ月以内にでも?
マジで狂ってる。今日の態度が演技で明日には違うこと言うならまだわかるがな
92名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/12(土) 19:16:16.99 ID:8nyUDIYB0
【仕分け?】 野田財務相 「復旧の予算だが、予備費2000億しかねえ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299922578/
野党「休会して全力で災害対応しよう」  民主「そ、それはダメ><」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299921605/
【あり民】  自民党 「補正予算協力するよ」  岡田 「だが断る。補正予算は23年度に先送り」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299924139/
93名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 19:16:18.53 ID:S7Mha+DlO
日本全国の金持ってるおっさんから集めればいいのに
やっぱ若いやつらと貧乏人に皺寄せがいくんだろうなぁ
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 19:16:24.25 ID:3kvoGx5Ji
どっちもカスすぎる
今いがみ合ってる場合かよ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 19:16:35.51 ID:UXS3kPdW0
>>87
補正予算のためにも、まず23年後予算案通さないと(菅「ラッキー!」)…みたいな話じゃないの?
96名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/12(土) 19:16:45.86 ID:dhybS1aN0
>>75
全く矛盾してる
休会してどうやって予算を通すんだ?
97名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/12(土) 19:16:59.39 ID:+PqHzAGX0
災害を終わらせるために政権明け渡してくれるらしいぞ。

菅直人公式サイトより
 あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
 今必要なのは政権交代ではないか。
http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
98名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/12(土) 19:17:17.96 ID:aJsf8So3O
どうせ神奈川県と思ったよ
国会休会にして、支援に専念させてあげようっていってるのに
どさくさまぎれに他の腐った予算案までセットで通そうとする民主党って…
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 19:17:59.38 ID:RSig0No00
コンクリートなんてどうでもいいんだろ?
偽善糞左翼政権終わってるなw
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 19:18:01.11 ID:Icdsdarx0
村山内閣と一緒じゃねーか
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/12(土) 19:18:24.11 ID:asBZTp680
どさくさにまぎれてお前ら予算案丸呑みしろって言われても野党は反対するだろ
あれはあれ、これはこれ
102名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/12(土) 19:18:49.69 ID:dhybS1aN0
>>98
だから支援するための金が尽きるって話だろうが

いい加減に民主憎悪だけで生きてる馬鹿は脳みそ洗浄しろ
103名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 19:19:12.16 ID:5JU0gIlVO
災害対策予備費カットしたくせに、随分と偉そうだな

ミンスに投票しやがった連中は、日本が滅べばいいと思ってたんだろ?
今まさにそうなってるんじゃないのか
何で野党が協力しない事に怒ってるのか理解できないw
104名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/12(土) 19:19:26.37 ID:vNyIWCkA0
つーかもう民主はいらねえってことだよ
管が献金受けてたっていう話まで出てきたんだからこれ以上は民主が政権に居座っていられるわけがないだろ
105名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/12(土) 19:19:31.61 ID:BIvCLFGt0
こういうことですね

民主党:災害対策予備費はすでに子ども手当の名目で支給済みですので、
    国民の皆様は、安心して支給された子ども手当を災害復旧にご活用ください
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 19:19:46.94 ID:NhOhiI4N0
民主に投票した奴はその1票に人の命がかかってたんだな

ヨッ!人殺し!
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/12(土) 19:20:02.70 ID:vOXDAQ2X0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299922314/
あの+のスレタイの方が何倍も良かったとかν速終わってるな
108名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/12(土) 19:20:39.78 ID:dhybS1aN0
マジで狂ってるなお前等
109名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/12(土) 19:20:45.28 ID:K3u1MVFV0
民主党入れたお前らのせい 失せろ 犯罪の加担者
110名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 19:20:45.50 ID:ZAuiN8uxO
>>97
よく考えたら管になってから日照りは凄いわ豪雪になるわでえらいことになってるな。九州じゃ噴火するし
111名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/12(土) 19:20:59.07 ID:aJsf8So3O
>>75
ばかだなー
緊急事態だから、震災前に作られた予算の内容にケチつけるなってか?
緊急事態だからこそ、予算組み替えないと臨時災害対策予算を捻出できないだろ
112名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/12(土) 19:21:08.45 ID:XN6vhiCoO
何このスレタイ…
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 19:21:11.62 ID:L8ZHo/fq0
ジョークの使いどころを知らない低能は死ねよ神奈川
114名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/12(土) 19:21:31.38 ID:xL5Z75X20
自民は自分達の利権が第一、復権が第一だからな
国民が困っても自己責任の党だからそんなもんだろ。もうみんな知ってるよ。
これが小泉だったら「被災は甘え」って言ってバッサリ切り捨てちゃうしな。

http://mimizun.com/log/2ch/seiji/1098693533/
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 19:21:36.53 ID:MCgjhs0R0
とりあえず復興には兆単位で金がかかるな。
116名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/12(土) 19:21:40.34 ID:/OBeLMTH0
蓮砲様のありがたいお言葉

・災害対策予備費なんか無駄
・塩や石油の備蓄に何の意味があるの?
・学校耐震化工事?そんなものより子供手当て
・100年に一度しか来ないレベルの災害に備える必要など無い
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 19:21:40.90 ID:RSig0No00
小遣いほしさに投票した基地外は氏なないとわからないw
118名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/12(土) 19:22:03.00 ID:mJAtW2vgO
>>96
国会と対策を平行でやるには与党に負担がかかり失態をおかす可能性があるから休会して対策に専念してというのが自公
来年度の予算を通さないとヤバいから国会を開くてのが民主
どっちも正論で叩く要素なんて一つも無いだろ
あとは民主党がどっちを選択するかだよ
119名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/12(土) 19:22:27.22 ID:dhybS1aN0
>>111
その通りだな
だから組変えた予算を国会を開いて通さないとな

で、なんで国会を開かないことが擁護できるの?
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 19:22:32.42 ID:UXS3kPdW0
>>102
どさくさで通そうとするって懸念は当然なんだから、民主は今すぐにそれを払拭する案を出すべきだろ
とりあえず自公案で…とか
121名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 19:22:41.59 ID:enMpG2KCO
自公死ねよ
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 19:23:10.16 ID:/OQzyH0Q0
ばらまき予算全部やめて、全部復興に回せよ
123名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 19:23:56.95 ID:Zh3UX9dZ0
これは予算成立には協力してあげないけど勝手に成立させなさいよね!
あんたのための予算じゃなくて、被災者のための予算なんだからねっ!!

ってこと?
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 19:24:14.34 ID:GMDNEKO+O
>>102
岡田が補正まだやらない言うとるがな
125名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/12(土) 19:24:25.64 ID:aJsf8So3O
>>102
どっちが馬鹿だよ
せっかく政府に協力しますと言ってくれてるのに
民主党が断ったって話だぞ、これ
神奈川県のスレタイなんかに惑わされず、中身を見ろよ
126名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/12(土) 19:24:37.67 ID:mJAtW2vgO
とりあえず子ども手当ての予算を対策費用に組み換えろ
127名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/12(土) 19:24:40.22 ID:dhybS1aN0
>>118
>国会と対策を平行でやるには与党に負担がかかり失態をおかす可能性があるから休会して対策に専念してというのが

あほか?
国会を開かないで補正予算を組まないと
災害対策費自体が尽きるんだぞ?

それで「賢い判断をしてもらうためだから」?
狂人の詭弁の極みだな
128名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/12(土) 19:24:55.40 ID:smPJMZDq0
緊急時だから俺たちの予算案通せや


って地震利用してるんだろ

ありがたい民主党
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 19:25:06.44 ID:Bzu56BCU0
予算案なんてほっといても成立するじゃん
さっさと補正予算作れよ
130名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/12(土) 19:25:11.67 ID:xL5Z75X20
自民党「人生色々」「自己責任」「被災は甘え」「俺達の世襲と利権が第一」w
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/12(土) 19:25:26.41 ID:fDo5GLxK0
22年の補正で対策費ねん出すればいいだろ
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 19:25:42.64 ID:QEMLFtT+0
政局の話しはヤメレ
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 19:26:25.93 ID:3i6wWXJM0
さすがにこれは自民を支持できない。
134名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/12(土) 19:26:31.83 ID:mJAtW2vgO
>>127
聞くけど現行の予算案では対策費用は足りるの?
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 19:26:41.10 ID:Bzu56BCU0
こんなときまでジミンガーってかwwwww
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 19:26:42.38 ID:z2euWW900
どっちもクズだな

谷垣は何でも協力すると言ってたのは嘘だったのか
137名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 19:27:01.77 ID:GMDNEKO+O
>>131
民主が嫌がってるんだよ
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 19:27:04.84 ID:UXS3kPdW0
この件の本スレは↓の方か

【あり民】  自民党 「補正予算協力するよ」  岡田 「だが断る。補正予算は23年度に先送り」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299924139/
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 19:27:40.71 ID:KujxJDm90
日本は世界中に支援金を出しているのだから
各国は日本に支援金だせよ
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 19:28:10.96 ID:5ORixJO10
争ってる場合じゃないだろ
とりあえず今だけでも協力し合っとけって
141名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/12(土) 19:28:16.59 ID:fDo5GLxK0
>>137
民主は23年の補正として通したいと思ってんだろ?
142名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/12(土) 19:28:34.01 ID:+PqHzAGX0
蓮舫、民主党が仕分け・廃止した地震対策・・・このせいで何人死んだ?

 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化へ )
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 19:29:09.22 ID:AP4A5ZeB0
やっぱり政局に利用してきたかw
最低だな民主党
144名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 19:29:08.79 ID:enMpG2KCO
子供手当ては通させない!なんてのは所詮政争にすぎない
災害対策費がつきたらどうすんだよボケ
子供手当て阻止は今年はやめてまだ政権が続いてたら来年やれ
これ以上邪魔すると人命より自分達の議席が大事な糞政党と宣言してるってことだぞ
145名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 19:29:22.71 ID:eNB/CZb50
よくわからん

災害対策に合わせて民主が反対されていた予算も組み込んだ
だから自民とかは反発しているってこと?
民主くそすぎないか
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 19:29:41.92 ID:cLdIr0YD0
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
147名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/12(土) 19:31:53.65 ID:Is9hPud60
>>145
民主が出してる予算案を先ず通して、その後にこんかいの地震の補正予算を組もう。
民主がこう言ってるから拒否されてる。
148名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/12(土) 19:31:54.68 ID:aJsf8So3O
>>127
岡田が言い張ってるのは財源無き子供手当とか入った予算案のことだぞ
災害時の臨時予算のことじゃない
原発がメルトダウンしようかって時に、予算質疑再開して子供手当の
財源はどうやって確保するか、とかいう話をやってる場合じゃないだろ!
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 19:32:10.41 ID:UXS3kPdW0
自公が補正予算優先ですつ組もうつってるのに、民主は来年度にしようって言ってるのか

>> 民主党の岡田克也幹事長は19日の与野党党首会談で、震災復興のための補正予算について「被害額を確定して
>>何の予算が必要かを作業するとなると、やはり来年度の話になる」と述べ、平成23年度で行う考えを示した。

>> 自民党の谷垣禎一総裁と公明党の山口那津男代表は、補正予算の成立には前向きな姿勢を示したが、
>>時期について深く議論することはなかった。野党には22年度補正予算案として早期に成立させるべきだとの考えも出ていた。


46 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/03/12(土) 19:25:58.61 ID:vhr1u/HCP [2/2]
野党「補正予算を優先。来年度当初予算はどうせ組み替えるから暫定でもかまわん」
与党「来年度予算成立が最優先。災害対策の補正は来年度予算の補正で対応」
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 19:32:45.32 ID:X4YONXPf0
自民、公明:国会休会にして対応しろ
民主:いやこのドサクサに予算通すから協力しろ。
151名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/12(土) 19:33:04.34 ID:dlt18DgP0
今の予算案を組みかえるなり、22年度で補正予算案を作るなりして対策費を絞りだせ。
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 19:33:27.62 ID:aP5yo8Qx0
ネットでも政争は辞めようよ、こんな時に馬鹿げてる。地震国に原発立てまくった奴に
腹がものすごく立つことは立つが、こんなときに煽るようなスレタイを立てるべきじゃない。
153名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 19:33:30.95 ID:GMDNEKO+O
>>141
民主は先送りにして予算も通したいってね
すぐに対処しようって言ってるのが野党で
154名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/12(土) 19:33:42.66 ID:BKgKWz7S0
この期に及んでまだ自分の糞予算を通そうとしてるのか
衆院でごり押しするから後に引けなくなるんだよアホが
155無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 19:33:51.95 ID:Flx7yNxO0

民主党が、米軍の冷却材断りやがったwwwwwwwwwwwww

在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/idJPnJT885857220110312
156名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 19:34:48.09 ID:enMpG2KCO
>>148
子供手当て阻止のために追加の災害対策費も止めるのか
なにもないときなら子供手当て阻止もいいが、こんな事態の今やることじゃねえだろ
157名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/12(土) 19:35:51.40 ID:3Gro888+0
>>155
そのソースのどこに民主党(政府)が断ったと書いてるんだ?
馬鹿はこんな短い文章も読めないから困る
158名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/12(土) 19:36:00.04 ID:s+csqmyo0
ざけんなボケ
大体てめーらが予算減らしたんじゃねーのか?あ?
159名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/12(土) 19:36:47.02 ID:xL5Z75X20
自公はオウム真理教並だな
自分達の金のため復権のために予算と言う国民生活を人質にとって
国民の生命と財産をもてあそんだ結果がこれ。

まあ見ててみ、これからも無理難題こねよるぞ、オウム真理教と893を足したみたいな党だ。
160名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/12(土) 19:36:58.12 ID:aJsf8So3O
>>144
被災者を人質にとって、子供手当法案も通そうとか
民主党の考え方はあさましいんだよ
放漫経営で国を潰したら被災者救済もできないんだぞ
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 19:37:15.23 ID:485FGosWP
よくわからんが、民主はこのどさくさに紛れて予算通そうとしてるので桶?
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 19:37:38.95 ID:3kZNgCn40
>>144
バラマキのために災害対策予備費削ったのはミンスなんだから、
災害対策のためにバラマキやめれば協力して貰えんじゃね?w
163名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/12(土) 19:38:38.04 ID:hxUwOY340
>>155
冷却材=水
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 19:38:39.49 ID:luJcSHZZ0
これはスレタイがおかしいんだな
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 19:39:17.05 ID:bHg9w9m10
>>157

真実かどうかは別にして

>日本側から冷却材は不要との連絡があった
>日本側から冷却材は不要との連絡があった
>日本側から冷却材は不要との連絡があった
166名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 19:39:21.30 ID:5JU0gIlVO
>>161
167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 19:39:25.45 ID:GMDNEKO+O
>>156
補正予算を先送りにして23年度とセットに通したい民主
先送りしないで補正予算を直ぐに通せと言っている野党
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 19:39:27.71 ID:Eux8v36n0
「心配することはない。この地震、日本の勝ちだ。
みんな官僚のことを忘れてやしないか?
自民政権なら官僚となんとか復旧させられるんでしよ?」
「残念だったな…。今の政権は民主党の菅政権じゃ…。」
169名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 19:39:45.41 ID:enMpG2KCO
>>160
阻止しようとしてる方も実際に放蕩経営で傾けてんだろ、とにかく今年だけは下らん真似やめろ
震災のニュース見てるから怒りしか湧かない
170名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/12(土) 19:40:09.19 ID:zAz03JqW0
新潟一県の震災の予算が3兆
今回の被災範囲考えたら30兆は必要
むしろ子供手当てなどを見直さないと無理
国債だけじゃ無理
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 19:40:14.82 ID:d/6Ard9J0
自民党の谷垣禎一総裁は19日の与野党党首会談で「各閣僚は全力を
挙げて災害対応に当たるべきだ」と述べ、国会休会を求めた。公明党の
山口那津男代表も同調した。

これに対し民主党の岡田克也幹事長は「ありがたい話だが、法律的な
意味での休会となると平成23年度予算案の成立が遅れてしまう」と述べ、
難色を示した。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110312/stt11031218060008-n1.htm


さすが捏造NHK
172名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/12(土) 19:41:26.57 ID:N1H/lYv30
災害対策をダシにしてむちゃくちゃな予算通そうとしてる民主クズ過ぎる
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 19:44:03.18 ID:AP4A5ZeB0
うわ民主党マジ最低w
こんな穀潰し有り得んわ
174名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/12(土) 19:44:32.58 ID:mJAtW2vgO
野党も31日まで休会しろとは言っていないんだろ
一週間くらい休会して災害対策と予算組み換えなり補正予算案作成を平行してやればいいだろ
175名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/12(土) 19:44:37.75 ID:fDo5GLxK0
>>167
あとはさっさと参院で否決して、予算案の懸案部分だけ凍結する予算修正案を協議するか、か
要するに民主が妥協すれば済む話だな
176名無しさん@涙目です。(関西)
>>156
その二つをセットにしたがってるのは岡田だろうが。
追加予算案を建てるにしても、ただ金額提示すりゃいいってもんじゃないんだぞ?
財源どうすんだ、国債発行してもどのくらいなら機関投資家に
引き受けてもらえるのか。さらにきちんと償還できる見込み額はいくらか
そんなことも勘案しながら考えなきゃいかんの
国会と並行してやれると思ってるのか?