コーエーテクモ、地震でイベント中止を客に案内せず、4000人を放置し社員帰宅して大混乱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

3/12(土)〜3/13(日)パシフィコ横浜でネオロマンスイベント『遙か祭2011』二日間昼夜
四公演を開催する予定だったコーエーテクモは、チケット購入者約四千〜五千人に対し、
地震によるイベント中止を客向けに案内せず、遠方参加者や帰宅避難民からは続々と不安
の声が上がった。コーエーテクモの本社のある地域は停電で公式サーバー含めオンライン
ゲームサーバーはすべて停止中。公式サイトは地震直後から翌朝までメンテナンス画面が
表示されたままだった。地震直後から利用できたモバイルTwitterでは、コーエーテクモの
公式アカウント@neo_romanceと@koeitecmogamesが利用できたはずだが、そこから発せられ
たツイートは社員に対するもののみでユーザーへのアナウンスは一切なかった。

他の企業が次々とユーザー対応を行っている間もコーエーテクモは沈黙。翌日のイベント
参加者約四千人は「深夜バスが動いていない」「ホテルはいつキャンセルすればいいんだ」
と混乱した。コーエーテクモがやっと重い腰を上げたのはイベント開始半日前の深夜1時19分。
チケットの払い戻しを嫌がるような表現だったため、ま正式発表を待たされていた客たち
からは「e+と会場のパシフィコ横浜から決断を迫られたから嫌々中止にして、本当は強行
開催するつもりだったのではないか」「企業として客の安全を第一に考えるべきでは」という
批判的な意見がある一方で「こんな時に出かけるなんて馬鹿。自分で判断しろってことでしょ」
「コーエーのサーバーが落ちてたんだからコーエーは被災者」と盲目ファンが反論する
書き込みもあり、2ゃんねる、Twitter、mixi、知恵袋などで荒れた。

批判意見 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1357437798
用語意見 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1357411393

地震後の公式ツイート@koeitecmogames  2011.03.11 17:53
外出中の社員、ご家族の方へ。
コーエーテクモ日吉オフィスも地震の影響で停電。
社内で怪我人などは確認していません。 帰れる社員は帰宅しています。
お客様へ サーバ含めダウンし、オンラインゲームなどもストップしていますが
ご容赦ください。 via www.movatwi.jp