東京都内で食糧が不足  ガス停止でコンビニから弁当やパンが消える  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長屋)

ソースは近所のコンビニ

都内住みの人  食糧確保したほうがいいぞ
2名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/11(金) 19:45:20.06 ID:mMf/m4RE0
味噌やるよ
3名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/11(金) 19:45:45.80 ID:bWtBrwD40
オイルショックの主婦かよ。
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:46:01.99 ID:OTvG+EdL0
オオゼキとブックオフが余裕過ぎてワロタ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:46:20.74 ID:krHFstOo0
>>1
コンビニの流通ナメてんの?バカみたいなネタでスレ建てるなよアホ
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:46:21.91 ID:gMEHIwTyi
ヒャッハーwwwwwwwww
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:46:26.08 ID:v1ExgsUe0
>>4
池尻大橋民乙
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:46:42.65 ID:/BCbsO5D0
コーヒーうめえ
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:46:53.67 ID:OoEoS4NX0
近所のスーパー行ったら水と弁当とパンがすっからかんでワロタ
俺にも買わせろ(;;)
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:46:54.70 ID:zQC5L6bD0
ガム送るよ 今夜はそれでしのげ
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:46:56.84 ID:BEk6p4JQ0
お寿司おいしー^^
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:47:13.47 ID:S7I9WK9w0
弁当なら、閉店間際のスーパーで、
半額の\150-\200で、20個くらい買って、
冷凍庫に備蓄。

コンビニで1個\500とかで買っちゃう奴って、アホだよなw
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:47:25.37 ID:dFsAeuib0
今ならおにぎり1個1000円で売れる
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:47:26.74 ID:SR09kvf00
ガスもう復旧したろ。コンビニで飯買ってんのは帰れなくなった人達。
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:47:29.97 ID:OTvG+EdL0
>>7
小田急は休業情けねえな
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:47:40.71 ID:EBOW0CLX0

あ〜阪神大震災のときに

コンビニから水、食料が一切消えたわ

17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:47:40.86 ID:/HAcMYQj0
まあ明日には普通の生活に戻れるだろ
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 19:47:42.84 ID:VCjl1z7U0
人口集中しすぎなんだよ。
交通網が麻痺したら陸の孤島じゃん
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:47:45.85 ID:3tTuCEb50
内もガスが止まってた
でメーターが赤く点滅してたので復旧作業してみたが
ガス漏れしてるかと思うと怖くて使えない
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:47:48.51 ID:FWphlXLC0
パンがないならケーキを食べればいいじゃないの
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:47:49.79 ID:pmUmWpaX0
まじで弁当なくてワロタ
22名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:47:50.96 ID:mE2DKcTp0
飯食わしてやるからうち来いよ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:47:54.19 ID:GGByjP120
コンビニでカップラーメン買ってきて石油ストーブでお湯湧かして食ってる
24名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/11(金) 19:48:13.84 ID:CzHTPrNl0
供給も止まりそうだな
だってトラック動かない(´・ω・`)
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:48:15.74 ID:EBOW0CLX0
>>18
ちょっとやり過ぎだよな
東京への人口集中

26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:48:17.53 ID:4nkbXbyCP
頼む
煽らないでくれ。人の心を忘れないでくれ
27名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/11(金) 19:48:31.03 ID:hVyAVDTD0
新潟に疎開しにくればいい

なんともないよ〜
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:48:31.19 ID:fLN82Dqt0
寒いから風呂入ってきた
ガス止まってねえだろ
29名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/11(金) 19:48:39.89 ID:glvYvqCR0
>>12
スーパーの手作りよりコンビニ飯の方が長持ちするよ
味も期限も
30名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:48:41.02 ID:6KHsEwZW0
ガチでない
文京区だがガチでコンビニから食料が消えた
千代田区のコンビニまでいったがやはりなかった
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:48:52.70 ID:CqQ3e16t0
ガス復旧してんぞー
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:48:58.48 ID:HigNcD+o0
魚肉ソーセージと缶詰買ってきた。
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:49:01.03 ID:3MKkz8QK0
カップ食うお湯が無い
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:49:04.58 ID:kAOp2ZBn0
ガスは初めの大きな揺れで自動的に止まってるから
自分で復旧させろよ
35名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 19:49:24.60 ID:OEzgiUwI0
もうコンビーフでもスナック菓子でも何でもいい
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:49:28.11 ID:2MbI7Zw90

東京大地震 新宿の様子 画像
http://matome.naver.jp/odai/2129983985246225601
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:49:29.83 ID:HI33wCK70 BE:212607656-PLT(18001)
普通にガス使えるぞ@新宿
38名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/11(金) 19:49:36.37 ID:nx6rySgb0 BE:3183564877-2BP(0)

それよりモヒカンと肩パッドとバギー買わなきゃ
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:49:43.23 ID:OM4UDjEu0
おまえら東京マグニチュード8.0を見直してイメトレしとけ

http://tokyo-m8.com/
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:49:48.69 ID:DwYSiwoF0
近くの高校の生徒が帰れないからってコンビニに大挙して押し寄せてたわ
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:49:52.96 ID:trBCjH/+0
おにぎり1000円とかで売り出すキチガイが出没するのか
42名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:49:57.64 ID:tUPUhvtY0
Googleトップの緊急伝言板全然書き込みないやん
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:49:57.96 ID:iXt5GSrR0
ガス使うのこわい
44名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/11(金) 19:49:58.24 ID:9gvhabYEO
北池袋周辺のコンビニ全滅だわ・・・・
45名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/11(金) 19:50:02.25 ID:imSkeJHOO
ガスは復旧ボタン押さなきゃ駄目なんよ
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:50:16.12 ID:MSHD2zbS0
こんな時のためのカップヌードル
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:50:17.77 ID:Jdnuopfd0
東京直下型地震こい!!!!!!!!!!!!
今夜12時までに阿鼻叫喚の地獄絵図こい!!!!!!!!!!
東京の寒空の下、ガレキに埋もれてションベンもらしながら絶えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:50:23.81 ID:Eg5H0+4G0
>>12
停電でオシャカだ
49名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:50:24.61 ID:OPLkMIfNO
帰宅困難者になったので、職場からの配給待ち
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:50:38.01 ID:oXRVivar0
よし。おにぎり作って売ってくる
51名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/11(金) 19:50:40.98 ID:Pu2Ww69Q0
阪神大震災後のはなし
当時オレはあるファミレスの店員をしていて、
震災後、ボランティアでバイキングのみのメニューを無料で提供する事になった
開店と同時に満席になって席待ちの列、繁忙期以上の忙しさだった
お客さんの中には着の身着のままで来る人がいて、 他のお客さんが「自分は家が残っているし、帰れば着る物がある」と言って
上着を差し出す光景を時折目にして、目頭が熱くなったのを覚えている
昼を過ぎた頃、待ち列の中にやたら身奇麗でアクセをジャラジャラ付けた若い男女二組がいた
彼等は使い捨てカメラで撮影してはギャーギャー騒いでいた さらに彼等は皆が我慢して並んでいる中、「はやく席に案内してよ」と文句を言うばかりか、
「席に着いたら、即ビール4つね」「わたしパフェたべたーいw」とワガママ放題
見るに見かねてケンカ覚悟で退店願おうとしたその時、
一人の御老人が
「あんたら、観光に来たのなら、頼むから帰ってくれないか!」
と涙ながらに訴えた
すると彼等は
「カンケーないよw」
「ナニか言ってるーw」
とケラケラ笑って茶化すだけ
さすがに頭に来たオレが
「申し訳ないですが、出て行ってもらえますか?」
と啖呵をきった瞬間、オレの肩をポンと叩いて前に割って入る男性がいた
男性は腕まくりをして見事な刺青を見せ付け、傍若無人な若者たちの前に立つと
「オイ、にいちゃんら はよおうちに帰って、テレビでも見とかんかい!」
と一喝
彼等は黙ってスゴスゴと、埃一つ付いてない国産高級車で帰っていった
その後、ヤのつくヒトであろう男性は帰り際、
「店員さんはケンカしちゃいかんよ、そういうのはワシらの仕事やからw」
「食事ありがとう、おいしかったよ」
と言って店を後にした
その時の男性の埃まみれのパンチパーマにヒビの入ったサングラス、 少し足を引きずって歩いて帰っていく姿が印象的だった
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:50:44.34 ID:i8heb2570
まーた頭狂ウンコ☆ランドになるなw

野糞 だらけ の東京
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:50:47.00 ID:pT668UkX0
ヒャーッハ
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:50:57.41 ID:LryezuD60
便乗値上げくるうウウウウウウウウウウウウウウウウ
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:51:00.04 ID:MSHD2zbS0
枝野が話してると、仕分けに見えるんだよなあ
56名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 19:51:03.44 ID:OEzgiUwI0
明日はみんな汗臭いな
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:51:05.33 ID:vQxZKCOb0
すっからかんの画像ください
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:51:05.63 ID:XOdDsS8h0
>>44
ハナマサあっただろ、行ってこい。
もしくはパウドンキ
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:51:08.30 ID:TNDjHeo30
最強都道府県スレで最弱の東京か
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:51:15.95 ID:D7q7kO490
ガスは出るけど水が出ない
こんな時に限ってポットの中の水がない
腹減った
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:51:17.70 ID:iOkz+K200
水道濁ってる。
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:51:20.68 ID:mbtuxyBwP
XP以上に脆弱だな
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:51:25.09 ID:VdS9RydB0
今日もポプラは一時まで
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:51:25.24 ID:P3vl5BeJ0
いまこそすき家
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:51:26.26 ID:sZR87tu/0
文京区余裕でガス水道電気使えますが
66名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/11(金) 19:51:30.92 ID:q+ocFYPC0
>>1以下のサイトでも日本における地震・津波関連、現在の情報、状況を知ることができます(映像配信 生放送・生中継)

■生放送Ustream(ユーストリーム)を 地震 で検索
検索結果: すべて, 並び: 視聴数(多い順), すべて, 1/2, 10/03/11
(画像クリックで配信映像を視聴できます)(画像の左下に LIVE マークのあるものが生放送 LIVE HQマークは高画質)
http://www.ustream.tv/discovery/live/all?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
USTREAM: fc2mh3: .(NHK公認) (映像音声が途切れたらページを再読込・リロードしてください)
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3

■ニコニコ生放送 「地震」 で検索 視聴者の多い順
http://live.nicovideo.jp/search?sort=view&target=onair&kind=content&word=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_mode=onair&track=nicolive_onair_keywor

■Twitter内最新、投稿日順コメント一覧(文字)
地震 - Twitter検索 http://twitter.com/#search?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
津波 - Twitter検索 http://twitter.com/#search?q=%E6%B4%A5%E6%B3%A2

■海外メディアの Live Stream 日本の地震・津波状況放送中
Al Jazeera(アルジャジーラ) http://www.youtube.com/user/aljazeeraenglish 又は http://english.aljazeera.net/watch_now/
FOX http://media.myfoxla.com/live/
CNN http://edition.cnn.com/video/

■これより下は非ライブの動画(録画したもの)
Youtube(ユーチューブ)動画投稿日順 最新
津波 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E6%B4%A5%E6%B3%A2&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
tsunami http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=tsunami&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=10%2C25%2C1%2C19&uni=3
地震 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25%2C10%2C28&uni=3
earthquake http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=earthquake&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:51:32.15 ID:/sX/DKpl0
ラーメン屋やってるから食って来た
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:51:39.35 ID:gGjnHQ1P0
対して影響ないのに醜いこの有様

直下型地震が都心に来たらどんな地獄になるやら
69名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:51:39.89 ID:xHgmmCQt0
稼ぎ時だな
よし今から買い込んでトンキンで売ってくるか
おにぎり1個1000円で売れるかな?
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:51:52.98 ID:z9P3idOe0
ガス使えないよ
新宿
71名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 19:52:04.19 ID:dOAut4900
情弱はガス開栓の仕方も知らないのか
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:52:13.74 ID:esPmnIaJ0
お湯沸かせないのは辛い
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:52:30.15 ID:+zQkmY1y0
家プロパンガスなんで、こんな事もあろうかとカセットコンロ使ってた俺情強
缶詰も飯もパンも買ってきた、さあこい
74名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:52:34.96 ID:38UzE7s00
井戸水と女性の一人歩き注意
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:52:42.07 ID:AEPPNur+0
地震直後ガス止まったけどメーターのボタン押したら復活したぞ@巣鴨
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:52:44.92 ID:G7p0cSNe0
>>68
過剰に収容しすぎなんだよな

都下なのでのほほんとしてるけど
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:52:50.11 ID:y5SqQs1U0
昔買った非常食用のカップラ賞味期限2年すぎててわらた
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:52:51.33 ID:yV53a3wqO
ガス復旧してるよ。点かない人はメーター付近を確認してやってみるといい。
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:53:00.93 ID:UTNKGprr0
よっしゃ東京を兵糧攻めやwwwwwwwwwwww
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:53:09.28 ID:eBuBzUNw0
パン千円だよー早い者勝ちだよー
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:53:09.43 ID:MSHD2zbS0
電気ポットもねーのかよ
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:53:11.17 ID:R842KoCE0
1日、2日くらいだろ
83名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/11(金) 19:53:15.21 ID:+asqR/VtO
横浜戸塚区在住だが停電が続いてる。
歩いて5分位の所は復旧しているのに。

停電が続いてる奴挙手
84名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:53:21.90 ID:pHytynfCO
チゲ鍋食い過ぎて腹いたい。餅を入れたのが仇となった。
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:53:23.84 ID:LI1wQUxY0
自分で復活させろよ
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:53:27.38 ID:y2czDPc80
新宿でスープ1杯100円で売ったら飛ぶように売れたがヤクザに捕まった。
あいつら仕事に関してはしっかりしてるな。
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:53:34.12 ID:CqQ3e16t0
ガス栓は震度5以上で自動で停まるから
自分で復旧させろよ
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:53:45.16 ID:2RdSpE7f0
ガスメーターのすいっちってどこ?
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:53:51.15 ID:XT1Hrtt40
阪神大震災のときは田舎やら親戚から色々送ってもらったっけな
電気はすぐ来たけどガス水道がしばらくこなくて遠くまで銭湯行ったわ
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:53:52.05 ID:va+AjgIY0
ガス停止ってマイコンメーターの復旧ボタン押したら付いたけど
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:53:57.52 ID:POYyfypR0
トンキンwww
92名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:53:58.92 ID:tUPUhvtY0
女性襲う奴がいないか心配
93名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/11(金) 19:54:03.39 ID:HmcQIA/20
どこの田舎だよ
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:54:03.75 ID:A7hBC/HT0
@lolipedom @Emiryun 関係あるかわかりませんが→ガスが止まってしまった方へ。
東京ガスは震度4で自動停止機能が働く。復帰は簡単。
メーターの左上にある黒いキャップを外して中のボタンを奥まで押しこむ。
メーター上部の赤ランプが3分点滅するので、その後復活。
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:54:04.94 ID:VTYDt5M70
昨日冷凍食品半額セールだったから買い込んでおいてよかった( ´∀`)
96名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:54:25.92 ID:GyDhHG5q0
ピザ頼むわwwww
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:54:28.98 ID:CYSEl0v20
それはそうと中国住みってどうなったんだろな
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 19:54:28.91 ID:jAQuJ+xd0
水に砂みたいなの混じってる感じだがなんだろう
水道もなんか影響受けてるのか
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:54:43.06 ID:vigj4yP00
首都の機能が停止か!
ざまあwww
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:54:45.08 ID:+zQkmY1y0
勝手にガス開けて、それが元で家事になったら保険利かないし積むぞ
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:54:52.21 ID:xI/mr2N90
近所のファミマ行ったら全然普通だった@新宿区
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:54:55.85 ID:G7p0cSNe0
>>88
メーターの近くにスイッチがあるよ
確か復旧の仕方もメーターに書いてあるはず
103名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/11(金) 19:54:58.48 ID:TaP+Xni0O
近くの焼き鳥屋行って夕飯食ったわ
やっぱり誰も客は来なかった
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:54:58.98 ID:Kg19ozSV0
普通に徒歩で帰宅途中にセブンイレブンでシュークリーム買ったわ
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:55:03.14 ID:s22A/dcqP
近所のスーパーいったら 弁当が全然なかったのはこれが原因かw

でも、菓子パンは結構あったけどな。
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:55:06.96 ID:ARuqF/We0
>>92
日本のクソメスなんて襲うバカがいるかよw
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:55:07.81 ID:tsY5MeMa0
女は無理して帰んない方がいいだろ
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:55:08.98 ID:n+Xc1Dak0
>>4
ブックオフとか本散乱してすごいことになってないの?
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:55:10.02 ID:sn62GpJiP
大田区→川崎の橋の上やべぇ
徒歩で渋滞してる
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:55:11.40 ID:7hvClJEa0
数日分の食料と水くらい普段からおいとけよ
111名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:55:17.76 ID:jue4LqyC0
>>25
兵庫首都構想くるでええええええええええええ!!!!!!!!
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:55:20.08 ID:gyK4KARE0
>>92
ツイッターやってる女が災害の時はレイプ被害があるから気をつけろってツイートをRTしまくっててうざい
113名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:55:26.37 ID:n/Faws2v0
トンキンは本当に民度が低いな
生きてて恥ずかしくないの?
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:55:33.49 ID:1o5bkQKs0
香川だけど注文があれば国武商店の矢絣模様パックの讃岐うどん(半生乾燥)を宅急便で送る用意しています
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:55:36.18 ID:oE5QItlJ0
俺は余裕でうどん作って食べたけど・・・
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:55:37.80 ID:/sXgxSk80
最初のでっかい揺れの後にガスが使えることを確認したけど今は止まってるなー
東京ガスのサイトも重くて見れない
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:55:40.32 ID:KcB8KwFl0
普段通りの生活余裕w
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:55:40.56 ID:n+Xc1Dak0
>>109
どの橋?
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:55:43.06 ID:sn62GpJiP
>>98
水道管のサビが落ちたんじゃないかな
120名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:55:44.67 ID:IhLKeZkx0
阪神大震災のときみたいに、おにぎり一個1000円で売りに行く連中が出てくるな
121名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/11(金) 19:55:56.56 ID:Z6mmLy2f0
>>5
こんな状況で予定通りの流通が確保できるかよ
ただし買い占めは論外
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:56:06.56 ID:HGGMU3990
マジでなんも無かったよ
さっき行ったらすっげー人で混み混み
酒とかしか残ってなかった
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:56:12.40 ID:n+Xc1Dak0
食器洗ったら手しびれてきてワラタ
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:56:12.61 ID:TWpMZbSP0
中野区だが水、ガス余裕

風呂に入りたいが・・さすがにこの状況じゃあな
125名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:56:13.80 ID:vz9UHnwe0
食べるラー油でも食ってろよ
126名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/11(金) 19:56:17.71 ID:h9pRKamV0
東京ももろいな
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:56:21.02 ID:A7hBC/HT0
>>118
第一京浜のところ。多摩川の橋
128名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 19:56:26.18 ID:XJQwn7My0
これは映画とかじゃないんだ
現実なんだ
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:56:35.96 ID:va+AjgIY0
>>92>>112
ごめん福岡はレイプ多いイメージ
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:56:36.01 ID:Jdnuopfd0
東京直下型地震こい!!!!!!!!!!!!
今夜12時までに阿鼻叫喚の地獄絵図こい!!!!!!!!!!
東京の寒空の下、ガレキに埋もれてションベンもらしながら絶えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:56:38.60 ID:fEBpRMTo0
東北で地震起きて、東京が食料不足。
東京で地震起きたら、東京はどうなるんです?
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:56:42.13 ID:JusazsO90
卵と米しかない
何作れる?
133(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/03/11(金) 19:56:43.62 ID:NujgLjouO BE:652623326-PLT(18182)

以前スーパーで買った缶詰と魚肉ソーセージが沢山あるんだなこれが
134名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 19:56:48.88 ID:bkUXOCqyO
お前ら風呂で水貯めてないとトイレできないぞ、バケツとかに貯めとけ!
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:56:49.00 ID:R9oR9J6H0
スーパーで食糧2日分買ってきた
土曜にJR復旧して会社宿泊組が家帰るだろうから日曜には通常通りになるだろ
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:56:54.26 ID:s22A/dcqP
もう少しメチャクチャになってもいいんだけどなー 今回の振動で関東プレートのタガも外れたよね?

あとは19日の月再接近で 月の引力でスイッチONかな
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:56:56.99 ID:OTvG+EdL0
>>108
俺も疑問だがマジで平常だった
キッチキチに詰めてるからか?
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:56:57.20 ID:C6pu0OQ+0
地震のニュース見ながらカツ丼宅配頼んだ
量も多いしタレも旨いし、食べながらテレビ見てたら仙台が津波で壊滅してた
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:56:58.94 ID:oOsqGKjC0
コンビニに長蛇の列できててワロタw
おにぎりとパンがなくなっててワロタw
140名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:57:00.67 ID:6OvLUFSY0
スーパーが閉店しててコンビニに人群がりすぎワラタ
141名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:57:01.57 ID:/wUaA1Ce0
そう慌てるな。そのうち女子高生やら女子中生やらからカレーが溢れ出してくるから、それをガッツリ食えばいい。
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:57:15.14 ID:KCEtNomi0
>>121
できるよ
コンビニなめすぎ
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:57:16.94 ID:CqQ3e16t0
>>132
雑炊
144名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/11(金) 19:57:24.71 ID:iV1FrgFkP
近所のコンビニほとんど閉鎖しててワロタ
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:57:24.71 ID:9P/fJHEs0
>>131
死ぬから食い物の心配せんでいい
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:57:37.61 ID:n+Xc1Dak0
>>127
六郷大橋か
寒そうだな
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:57:46.70 ID:WnzFljag0
>>100
ボタン押しても漏れてたら復帰しないからそれは無いだろう。
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:57:48.22 ID:i8heb2570
衛生状態が悪くなって感染症爆発余裕
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 19:57:50.59 ID:jAQuJ+xd0
>>119
なるほど
確かに少しずつ減っていってる
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:57:51.41 ID:AH2c4yr/0
絶体絶命都市で予習しといて良かったな
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:57:57.00 ID:+zQkmY1y0
数日前だったか、月が地球にいままでにない位近づいて地球滅亡てスレたってたけど、月の重力で地震のトリガーひかれたんじゃと思ってる
152 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/03/11(金) 19:58:07.51 ID:ir87UbPZ0
近所のスーパーがみんな閉まってた
コンビニには普通にパンとか弁当あった

153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:58:22.14 ID:oE5QItlJ0
>>132
チャーハン、具なしでw
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:58:23.48 ID:RosL18pGP
食料確保した方がいいのか?
引っ越したばっかで備蓄なんもなし明日の昼までの食料しかない
ちなみにさっきコンビニいったらいつもよりちょっと少ないかなくらいだった
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:58:28.88 ID:Avd3oIW50
10時から夜勤のバイトだわ
何の連絡もないけど店内どうなってんだろ
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:58:46.02 ID:AkGSe+Q20
カセットコンロ持ってないの?
157名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:58:58.59 ID:FwcDTUIQO
いつも自炊してるからもう夕食済ませたし
158名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:59:06.41 ID:wW7Du2xg0
>>132
たまごかけごはん
159名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:59:11.37 ID:eJDV/cSA0
米くらい各家庭で備蓄してんだろうが
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:59:14.43 ID:XOdDsS8h0
日本の流通舐めすぎだろ
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:59:37.45 ID:eURsK8dY0
ryhujo
162名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/11(金) 19:59:46.76 ID:mDSOVILcO
普通にコンビニ余裕で余ってたぞ
163名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 20:00:01.24 ID:X22TNbk10
これはオクで食料売れば一儲けできそうだねえ^^
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:00:21.59 ID:Y2b7wkZd0
ok行ったら弁当とか冷凍食品とかの棚が見事に空っぽだったw
仕方なくパンとカップ麺買って帰って来た
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:00:26.75 ID:2RdSpE7f0
>>94
3分待ち中。。ありがとう
寒いね今日
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:00:33.76 ID:WnzFljag0
ヨーカドーは平常営業してた。
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:00:35.92 ID:OEqfzINd0
帰ってきてシャワー浴びようとしたらガスが止まってたが
すぐ自分で復旧したら普通に使えた
168名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:00:37.43 ID:RGNZojBA0
店舗強奪とかやるの?
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:00:39.45 ID:L5wKrL3O0
Amazonで頼んだ
170名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 20:01:02.32 ID:reaMFUXG0
うちまで来たらホワイトシチュー食わしたるけど?
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:01:14.44 ID:jFKC0Gh20
止まったガスってボタン押して赤いランプが
点滅したら3分くらいで直るんだよね?
10分ぐらい経ったんだかまだ直らない…
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:01:24.84 ID:n+Xc1Dak0
最後の一個のパンを取ろうとしたらもう一人の女の子とちょうど掴む手が合っちゃって
「あ、、どうぞ、、、」
「いえ、食べてください、、、」
「じゃ、じゃあ2人で食べませんか、、?」
みたいになるかもしれないから
一番近い海辺のコンビニ行ってくるわ。
173(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/03/11(金) 20:01:25.19 ID:NujgLjouO BE:2284179067-PLT(18182)

枝野は記者会見に置き去り。
与党は対策本部作って官僚にまかせ、安全なビルに退避したってマジ?
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:01:27.69 ID:OsGXaC+50
千代田区だけどコンビニ行列わろたw
あの人ら泊まり確定かw
175名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:01:29.52 ID:kw9w6BHoO
ガスはメーターの復帰ボタンを押して2分待てば使えるようになる
配管でガス漏れしてれば安全装置が働いてまた止まるからとりあえず押してみれ
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 20:01:33.78 ID:jRAvAGTt0
被害ないのにスーパーで菓子パンと弁当が売り切れてた
手ぬくな
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:01:38.63 ID:Z5OtCkF2P
地震早々にスーパーに駆け込んだ俺の情報強っぷりといったらもう・・・

2リットルの飲料10本と並んでる弁当かたっぱしからカゴにぶちこんで買ってきたわ
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:01:40.55 ID:iCc6M7ir0
どこのコンビニもすっからかんだった
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:01:46.30 ID:Hi0tOiLc0
東北は停電で大変らしいな
俺に出来ることはパンツ一枚になってエアコンの設定温度を上げることくらいしかない
あー暑いわー
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:01:52.65 ID:G7p0cSNe0
>>171
直すのは手動のはず
181名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 20:01:54.65 ID:Fv3Epaoi0
高速止まってて午後分搬送できないんだろ?午前分は売れたか破棄済み
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:01:58.25 ID:wZGHSOdp0
ふざけんな早くガス使わせろよ
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:02:13.58 ID:XBUD+Axs0
風呂に湯をためたらいつもより緑っぽかったな
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:02:21.72 ID:OoEoS4NX0
また揺れとる・・・
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:02:33.94 ID:CqQ3e16t0
余震うぜえええ
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:02:44.48 ID:oE5QItlJ0
>>171
そのはずだけど?ガス止まってるんじゃね?元から
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:02:44.58 ID:WnzFljag0
初めの揺れが落ち着いてから部屋の外に出たらなんかチャプチャプ音がするので
なんだろうと思ったら、1階に設置されてるマンションの給水槽の中の水が揺れてる音だった。
あの直後に水出したら汚れてる水が出てきてそうだ。
188名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/11(金) 20:02:44.92 ID:exKri4uRO
フライパンで米炊く方法教えろ
フタはある
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:02:48.52 ID:S7I9WK9w0
>>112
上の口ではやめてと言いながら、
下の口はグチョグチョになって喜んでいるじゃないか。いやらしい女め。
グヘヘヘヘ〜〜〜。
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 20:02:51.47 ID:QUjTljC/0
特需でコンビニウハウハや
191名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 20:02:52.98 ID:gyK4KARE0
>>129
まあ、本当に在日多いからどこに行ってもチョンだらけだし
日本人でもガラ悪い奴らばっかだから福岡でこれだけの災害があったらレイプや強盗くらいあるだろうけどね
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:02:54.70 ID:53TN9Has0
都バスがあればどこにでもいける
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:03:09.85 ID:Hqo9PknL0
>>137
うちの本棚、ぴっちり詰めてたやつは無傷
スカスカだったのは倒れた・・・詰めるだけで地震対策になるといういい勉強になった
194名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 20:03:15.96 ID:kLa82Eg8O
被災者に一本1000円で焼き芋売れば儲かるぞ
195名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:03:21.41 ID:Y6PoSzlpO
震度5程度でこの様だったら首都機能移転だわ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:03:29.28 ID:4Sd/9kccP
何もなくてびっくりしたわ
197名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 20:03:29.56 ID:mZiCbTrY0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:03:30.60 ID:7ffolcrK0
オール電化www
とか言ってたんだけど、今回の件でオール電化にしようかと思った
199名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 20:03:43.65 ID:D7q7kO490
大阪は平和です^^
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:03:56.23 ID:23vt5gn30
阪神大震災の時と同じやわ
水道止まるわミネラルウォーターないわで大変だった
201名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 20:03:58.03 ID:ghn913s90
>>188
適当にやってみろよ
水多くすればおかゆになるだけだから
202名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 20:03:59.63 ID:l/ADtIFz0
>>190
配達こないから売るもの無くて泣く
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:04:11.80 ID:TWpMZbSP0
とりあえず水1ケース買ってきたけど、
明日にチョコレートとか買っておこうかな。
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:04:12.58 ID:WnzFljag0
>>171
古いタイプの給湯器だと、ボタン押して復旧させたあと元栓開かないとだめなタイプがある。
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:04:17.89 ID:aGyHJubp0
>>188
米と同量の水を入れて、ふたしてゆっくり火にかける
あとはニュアンスで
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:04:33.25 ID:M4cIceLM0
この埼玉の片田舎でも近所のスーパーが地震のせいで営業休止したせいで飢餓が起こってる
近所の吉野家の店員が過労死しそうだったぞ
207名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/11(金) 20:04:35.93 ID:tE+MQkMb0
東京騒ぎすぎだろ落ち着けよw
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:04:36.37 ID:jFKC0Gh20
>>186
そうなんかな まぁいいや
EPIのバーナー出すわ
209名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:04:38.33 ID:hpwuQIjKO
近所のらんぷ亭、ほも弁ダウンしたw@横浜
210名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:04:42.28 ID:Mt/AN8b1O
コンビニで弁当買いだめして良かった(・∀・)

1個1000円で売ってくる
211名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/11(金) 20:04:48.42 ID:cvvalOgdO
>>188
飯盒と同じだよ
初心者は弱火のみで炊いた方が失敗しない
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:04:53.56 ID:XOdDsS8h0
情強速報だからみんな分かっていると思うが

缶詰とレトルト、水を買ってこい。
菓子パンや弁当なんて保存期間はたかが知れている。

あと、パスタソースコーナーに、はごろものガーリック&鮪or鮭が売っているが
美味いからお試しアレ。
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:04:57.08 ID:LM45qHMO0
>>198
ガスと電気2WAYが最強まじおすすめ
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 20:05:04.34 ID:BhFL8jW40
東京大変すなあ
215名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:05:12.86 ID:lwiu6N0Z0
さっきポテチとサッポロポテトバーベキュー味買ってきた
216名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 20:05:13.61 ID:npZMceh30
転売厨歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:05:22.98 ID:GHd1J4lp0
>>183
いま生水飲んだり使ったりするのは自殺行為だよww
水道管に張り付いてる色々な錆や細菌やヘドロなんかが地震の揺れで剥がれて落ちて溶け込んでる。
煮沸しても錆は消えないし、バクテリアの毒素も残る。
ヘドロ臭い。
顔や手や脇なんかにくっつくと妙なニキビみたいなのが大量にできたりイボが噴出したりする。
しばらく水道つかわないで騒ぎが収まってから30分くらい出しっぱなしにしてから使う。
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:05:36.27 ID:WnzFljag0
>>195
震度5は弱と強で雲泥の差がある。
伊豆に遊びに行って群発地震で両方体験したからわかる。
219名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:05:36.39 ID:K7f+NtZf0
埼玉普通に飯買えたけど
220名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/11(金) 20:05:40.24 ID:wXyS7WbaO
某100円コンビニバイトだが、市役所の人がカップ麺250個くれっつってきてワロタ
221名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 20:05:49.10 ID:jue4LqyC0
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:05:56.28 ID:s+GwVfpV0
おい、無印が地震で中止だと
http://www.muji.net/sorry/
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:05:56.54 ID:2CCXwFFQ0
>>188
パエリヤにすればいいじゃん
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:06:09.31 ID:OPRG0Mn20
>>217
もうのんだんだけど
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:06:11.99 ID:3aBjog/s0
どんどん死ね関東人www
226名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:06:25.27 ID:OoEoS4NX0
ファミレス横通ったら満車だったわ
店員可愛そう
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:06:26.47 ID:mAQ6oEGm0
>>213
オール電化+非常用にカセットガスコンロでいいんじゃね?
228名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:06:32.04 ID:deQ7hRWyO
>>188
その手に持ってる端末は飾りなの?
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:06:35.47 ID:jFKC0Gh20
消防無線がにぎやかだ
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:06:37.69 ID:W6B6igq50
>>206
わが埼玉の片田舎でもスーパーが店占めてコンビニで略奪が起きてる
こんな時に閉めるなんてありえないよな
スーパーバリュー死ね
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:06:39.05 ID:50lYKUAl0
こんなもんで行列して職場に泊りとか情けねえ
這ってでも帰れよ
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:06:42.29 ID:es/X+3Pt0
>>218
6弱と強だと更に違うわ
中越地震のときに体感した

それ以来ちょっとしたゆれでも敏感になっている
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:06:44.28 ID:ak4tLNjr0
最近地球崩壊とかスレみたけどまさかこんなことが日本であるなんて
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 20:06:48.04 ID:KJGOqoRu0
おい、ねーちゃん!この店の食いモンはたった今特車2課整備班が買いきった!
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 20:06:48.86 ID:3gycH+ye0
パック寿司ぱくぱく
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:06:54.52 ID:oE5QItlJ0
俺はこんなときのために卓上IH持ってる
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:07:11.55 ID:OM4UDjEu0
卵1パック買っとけ。
TKGでしばらくしのげるだろ。
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:07:22.50 ID:uoGfptK/0
米があるから最悪なんとかなる
239名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:07:26.08 ID:E0utFK2SO
普通一日分の食料くらい家にあるだろ
240名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:07:27.45 ID:aXHXMiywO
コンビニ行って全力で食べ物と飲み物を買い占めて職場に戻ったら「U・S・A!」みたいなコールが起きてワロタ
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 20:07:32.27 ID:m8/BVDZw0
>>220
それは配布する予定ではないの?
242名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 20:07:42.23 ID:bkUXOCqyO
今転売厨が水売りまくってんだろな
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:07:47.46 ID:Hqo9PknL0
>>218
5強は木造とかだと少しは死を意識する
5弱はまだ食器や本棚の心配ができる余裕がある

なんでこんな細かく分けたんだろうな。マジで雲泥の差だと思う。
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:07:50.38 ID:WnzFljag0
>>232
5であれだけ違うんだから6なんてマジ天と地の差があるだろうな。
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 20:07:57.96 ID:7AY7Kkkv0
今渋谷だけどまじで飯がない
さっき捕まえた女子大生とホテルいくつもりだからなんとかなるとは思うけど不安
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:07:58.18 ID:Wgsrhozl0
コンビニ強盗。
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:08:01.14 ID:P3vl5BeJ0
ビッグAでカレー曜日が149円だったから10個買って帰るときに
地震がきた
248名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:08:07.75 ID:SSQp+UAh0
コンビニいってくる
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:08:10.81 ID:LEhAQ4/U0
米炊こうと思ったんだけど、もしかして炊くときの水がやばい?
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:08:16.08 ID:k2NVsU/40
今コンビニとか定食屋、弁当屋行ったら超満&商品スカスカだった
バス停と公衆電話には人がクソいるし

でもなぜかココイチは開いてるのにスカスカだった、ガス止まってるのか人気ないのか
251名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:08:18.21 ID:uoGfptK/0
またきたー
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:08:19.66 ID:l7pNf/rq0
>>241
夜食用だろうな
253名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/11(金) 20:08:23.30 ID:LEDiJu6U0
>>162
天然w
254名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:08:26.27 ID:K7f+NtZf0
スーパーバリューで唐揚げ4割引
ひじきの煮物半額で買ってきた
牛乳とシスコーンもあるから一週間戦えるで
255名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 20:08:29.89 ID:tUPUhvtY0
渋谷は今どうなってるの?
埼玉方面に帰る人たちはどこで過ごしてるの?
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:08:37.48 ID:vEnV6s3c0
クソワロタ
パニック誘発すんなwwwww

別に東京は電車が止まっている以外
何の被害もないだろwwwww
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:08:40.54 ID:gRhcSCcR0
カップヌードル88円の買いだめしといてよかった
10日は暮らせる
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 20:08:50.18 ID:AAWZfnKa0
>>245
飯やるから女子大生よこせ
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:09:11.35 ID:oE5QItlJ0
>>188
1水と米を同量くらい
2沸騰するまで強火、吹いたら弱火で10分
3、火を止めて10分待つ
260名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/11(金) 20:09:17.87 ID:E7VRWHir0
リアル北斗か
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:09:22.60 ID:OPRG0Mn20
>>256
スーパーと本屋が閉まってる…
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:09:29.06 ID:GJiYKRrf0
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:09:35.00 ID:9bR/30zF0
大田区の西友が閉まってた。
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:09:35.77 ID:9LHcwQsZ0
飯屋っつーか飲み屋多いから食うには困らんよ
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:09:47.42 ID:GHd1J4lp0
>>217
かわいそうに
多分、明日は地獄の苦しみだけど耐えろ
266名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/11(金) 20:09:58.06 ID:Z6mmLy2f0
>>252
行政も職員用の備蓄を別にしてる訳じゃないだろうな
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:10:11.75 ID:jYYKAi/b0
普通に開けてる飯屋と飲み屋はどんだけ神経太いんだよ
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:10:14.01 ID:WqI7QYfL0
>>169
やばい、ふいたwwwwww
269名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:10:15.40 ID:qpPoH8fFO
どうせ明日には全部復旧するだろ>東京
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:10:16.09 ID:0lA10NutP
停電で何もできん@神奈川
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9aHcAww.jpg
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:10:24.55 ID:G7p0cSNe0
>>262
なんという・・・
272名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 20:10:30.46 ID:XT1Hrtt40
阪神大震災のときは早朝に揺れが来たから、風呂のお湯がそのまんまで
バケツで汲んで来てトイレ流せたから助かったんだよな

それ以来、風呂の水はデフォで入れっぱなしになってるわ
仮設トイレへ毎回行くのと家でマッタリ出来るのとでは大違いだからなぁ
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:10:35.31 ID:67t42rBb0
カレーうめーww
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:10:44.55 ID:2PuUnt3M0
今日都心コンビニバイトは通常時給じゃやってらんねえだろーなw
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:11:04.68 ID:R842KoCE0
保管してたミネラルウォーター半分の賞味期限が切れてた
276名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:11:06.64 ID:+T8Hg+Fh0
ガス止まってるわ。
ティファールでお湯沸かしてラーメン食った。
これから電力大丈夫かな?
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 20:11:08.38 ID:imALEUSl0
震度4以上だと自動で止まるのか
278名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:11:14.02 ID:5Rg32EBCO
千代田区民だが帰宅できないリーマン達が食料買い占めててうざいわ
279名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 20:11:20.85 ID:pOroEEqH0
>>270
まさかの01www
280名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/11(金) 20:11:22.40 ID:Ob4S5lQI0
>>270
2chなんかやってる場合じゃねえだろw
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:11:31.59 ID:gRhcSCcR0
>>262
ウルプルギスの夜は地震と津波さったのかーーー!!

って普通に放送中止だと思うぞ
282名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 20:11:34.50 ID:mE2DKcTp0
東北のコンビ二も売り切れたらしいが阪神地震のように強盗はないみたいだな
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:11:36.34 ID:eAIFVdef0
水道の水が黄色っぽいんだけど、怖かったからすでに作ったラーメンを捨てた
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:11:41.99 ID:nQfqQHAw0
コンビニで大行列。隣のスーパーはガラ空きなんだけど・・・・ショックで頭沸いたな。
285名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 20:11:43.60 ID:V8KFb5qi0
>>279
アホだろ。眼科行けよ
286名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 20:11:44.85 ID:jCyJiYbB0
出前でも取れよ
287名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 20:11:50.56 ID:RAjdbqZ70
飯は食った方がいい
散乱した部屋を眺めてぼーっとしてたけど飯食ったらやる気出た
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:11:52.12 ID:M4cIceLM0
棚から商品が落ちたくらいで営業休止とかナメてんのか
2時間で片付けして営業再開しやがれ
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:11:54.94 ID:Hqo9PknL0
>>272
それ、いろいろと菌が出てマズいんじゃないか?
24時間風呂って昔あったけど、最近めっきり聞かないし
290名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 20:11:54.94 ID:dOAut4900
さすがに今日は自炊派大勝利だわ
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:11:58.53 ID:WnzFljag0
ヨーカドーでバイトしてる友達からメール来たけど
ヨーカドーは平常営業の店舗が多いみたいだな。
あと、社員は帰れないからみんな店に泊まる体制らしい。
バイトはまぁ近所にやつが多いから自力で帰ったり
親が迎えに来たりしてるっぽい。
292名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 20:11:59.83 ID:uQw1jZj+0
そろそろ井戸に毒入った?

ああ、あったかいごはんおいしい
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:12:01.92 ID:G7p0cSNe0
>>270
神奈川のどこだよw
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:12:04.77 ID:AyViJ1BD0
マックが閉まってて驚いた
コンビニにもなんもないし
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:12:09.05 ID:oxfd70Hh0
ゲオにDVD返しに行っとくか…
最悪返せなくなって延滞料金発生とか最悪過ぎるし
296名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:12:09.22 ID:37ixANgAO
こいつら兵糧攻めしたらイチコロだな
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:12:22.15 ID:OoEoS4NX0
>>270
ワラタw
298名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 20:12:22.12 ID:pOroEEqH0
あれ、ちがう・・・
299名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:12:33.43 ID:zBLl4XNMO
水道水ヤバイの?
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:12:43.71 ID:YFu6Owq50
プロパン大勝利
301名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 20:12:45.19 ID:7qsOaPty0
3日分くらいの食糧買いだめしてきたから問題ない
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:12:49.47 ID:t1MqoU2b0
>>270
お前そこまでして2ちゃんやってオレらに一体何を伝えたいんだよw
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:12:53.51 ID:krHFstOo0
ツイッターで嬉々として翻訳したアラビア語とかの情報提供してる奴はアホなの?
304名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/11(金) 20:13:04.32 ID:aPwS+BddO
モヒカンと肩パットを用意しろ
305名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:13:04.49 ID:4k/vM8VyO
>>240
特車二科みたいな職場だなw
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:13:23.86 ID:ygc763kr0
コンビニと飯屋全滅
とりあえず今日の分は確保したけど明日から心配
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:13:27.84 ID:WnzFljag0
>>289
確かに雑菌は眼に見えないレベルで増えるだろうが
昔は2日続けて風呂の水使うとかざらだったけどなんとも無い
ってとーちゃんが言ってる。
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:13:28.26 ID:R842KoCE0
停電きたら終わる
309名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:13:32.84 ID:o+Y7ih9UO
余震続いてるので調理は危険かなあ
どうしよう
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:13:38.54 ID:BprKaq6q0
ガス止まってるのはほとんど自動停止装置が働いてるだけだから
自分で復帰させろ
http://eee.tokyo-gas.co.jp/safety/micom.html
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:13:39.82 ID:4nkbXbyCP
煽るときじゃない。助け合おうときだ。落ち着いていこう。そこが大事。
だろ
312名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 20:13:44.98 ID:3sECpazV0
>>295
>>295
こうときは行かなくてもいい
逆に家から出たら危ないから理由を言うとわかってくれる
313名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 20:13:49.71 ID:99mAk5XP0
うちさぁ・・・乾パンあるんだけど、食べてかない?
314名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/11(金) 20:13:55.95 ID:hhfO/Nsa0
互助の精神皆無でワロタw
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:14:02.36 ID:AUhbL7/E0
意外とパン屋が狙い目だぞ
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:14:13.95 ID:LM45qHMO0
>>227
カセットコンロは便利だけど非常用として使うまでの過程で
あぼんする事態に巻き込まれた時に危険
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:14:17.04 ID:/K65xpMD0
ガス使えるけど@江東区
まぁ物件によるのかもしれんが。
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:14:24.46 ID:9nTzfYT+P
ガスつかないって、それメーターのボタン押してないだけじゃ

つか、超何事もなくて拍子抜け@品川
319名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 20:14:24.96 ID:E49CScHkP
もうお前ら福岡来いよ
飯なら困らんから色々捗るぞ
320名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:14:26.45 ID:Qs4+PaOoO
俺の車襲うなよ
冷食だけど軽くパーティー出来るくらい積んでるからって
絶対に絶対に襲うなよ
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:14:34.99 ID:+zQkmY1y0
プロパンだからか普通に湯出てるな
今、風呂入れてる
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:14:42.00 ID:2MbI7Zw90
東京大地震 新宿の様子 画像 動画
http://matome.naver.jp/odai/2129983985246225601

とりあえず小さい動画あげた これからまだあげる
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:14:48.63 ID:Bw3GWEkR0
直撃でもないのにこれだと、直下型地震だとえらいことになるな
324名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:14:52.83 ID:Wgsrhozl0
インフラ ぜいじゃく
325名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 20:15:00.08 ID:2dhthAQi0
東京の自然災害への耐性の低さが露わになったな
これは首都機能移転の再燃あるわ
リニアできるころには首都移転だな
326名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:15:05.39 ID:eAIFVdef0
>>299
おれのところは明らかに色が付いてるね、すでにシャワー浴びてるんだけども
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 20:15:36.77 ID:A7hBC/HT0
>>325
納得の愛知
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:15:49.84 ID:4Sd/9kccP
普通にガスついてワロタ
329名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/11(金) 20:15:49.95 ID:/YzQWQ1M0
餓えたJKやJCを探す

ご飯を提供する代わりにセックス

大勝利

急げこんなチャンスないぞ
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:16:03.14 ID:Bc98sG9y0
さっき見たら別に消えてなかったし備蓄もあるから静観
331名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/11(金) 20:16:16.69 ID:z9MDlCkCO
仕事がインフラ整備だから呼び出し電話待ってんだけど連絡来ねぇwww役に立たねぇってかwww
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:16:21.95 ID:HqgiE3Pt0
東京の奴建物とかは大丈夫なのかよ?
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:16:33.84 ID:2RdSpE7f0
マンションのエレベーター止まってるのがつらいわー
コンビニとか行きたくねー
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:16:39.92 ID:ygc763kr0
ここぞとばかりにあおってくる大阪土人うぜーわ
335名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/11(金) 20:16:42.00 ID:OUU2OWISO
こんな時にまで今日放送されるアニメの心配とか
キモオタのゴミクズは本当に救えないな
死ねよ
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:16:45.45 ID:Yvhy4WCm0
都内にも死者がいるんだな
337名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:16:49.93 ID:KcmQySMMO
水が出ねー
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:16:53.13 ID:WnzFljag0
>>326
まじか。
落ち着いてから風呂に貯めた水ちょっと見てくる。
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:17:05.36 ID:Hqo9PknL0
>>332
エレベーターが止まっただけで済んだ
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:17:10.67 ID:B249gKKS0
東京って震度3程度だったんじゃないの?
341名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:17:23.98 ID:aQV0ZimXO
>>313
アイスティーもオナシャス
342名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 20:17:30.79 ID:5Gvk2yzH0
BS11今夜はアニメ枠中止
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:17:33.18 ID:ZdwXMLrY0
風が吹くと桶屋が儲かる現象か
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:17:38.04 ID:UbvneRme0
米をそのまま齧らないうちはまだまだ大丈夫
345名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/11(金) 20:17:52.93 ID:12lJF/+W0
魚肉ソーセージ売りにいくわ
346名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:17:53.64 ID:NgIx6g0Q0
東京都の自給率は1%無いんだっけ
交通網がやられたらたちまち兵糧がつきるな
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:17:58.87 ID:Bc98sG9y0
>>332
近所のぼろい建物の基礎にひびがはいってた@港区

ほかはそうでもない
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:18:06.58 ID:ygc763kr0
>>340
余裕で5はあった
人生の中で一番大きい
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:18:12.49 ID:eAIFVdef0
日本酒があれば4日はいけるかな
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:18:13.41 ID:+zQkmY1y0
>>340震度5弱だったよ
かなり揺れてた
351名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:18:13.45 ID:2RdSpE7f0
>>340
たしか5だよ
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:18:16.09 ID:YULumcHC0
阪神大震災は朝になる時だったけど
今回は夜になるから大変よな…
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:18:20.61 ID:OPRG0Mn20
>>332
オートロックが解除されてるから戸締りに気をつけろ
354名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 20:18:21.76 ID:flxy4o2q0
ガスの復帰方法
地震でメーターが自動停止している場合
メーターの赤ランプが点滅します。
屋内のガス栓をすべて閉じてメーター横の復帰ボタンを
押しこめば3分後に供給が復活します。(ガス漏れがない場合)
余震がまだ続いていますので火の元にはご注意ください。
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:18:32.04 ID:WnzFljag0
風呂の水綺麗だった。
そういえばこの数年で古い水道管が全部
耐震の新しいのに変わってた上に貯水槽の掃除が
先月だった。
356名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:18:38.74 ID:7lqgNR970
さすがに今日はガス使うの怖いのでコンビニ弁当買ってきたけどほとんど商品がなかった
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:18:42.06 ID:0lA10NutP
>>293
横浜の青葉区

つか二ちゃんにしかする事ないだろ
ガラケーの電池が無くなりそう、iPhoneはエネループの充電池があるから余裕だけど
市が尾駅前の西友は閉店してたな
東急ストアは営業してたけど
ロウソク買ってきてよかった
358名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 20:18:45.18 ID:gHpCBNYJ0
マンションでガス止まってるんだけど、湯沸かし機いじらないと復旧しないの?
ほっとけば使えるようになる?
359名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:18:51.84 ID:nJDZjgVd0
チョコチップスティックうめえwww
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:19:04.23 ID:rQWGCPzG0
ガス止まっちゃったひとは
メーターの左にある黒いカバーを取って中のボタンを押し込む
メーターの赤いランプが点滅したあと復旧する
361名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/11(金) 20:19:04.99 ID:iV1FrgFkP
アンテナがこわれたらしくテレビがうつらん
どうしたらいいの?
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:19:11.37 ID:adcdYrhEi
>>262
Blu-rayでしか見れなさそうだな。
ナイスボートを超えるぞ…
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:19:13.47 ID:+zQkmY1y0
普通に立ってるだけなのに、酔ってるみたいに揺れてたのは初めて経験したわ。東京
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:19:17.13 ID:WZ2RuDUK0
ガス止まってたのか
知らんかったわ
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:19:40.47 ID:yhTiapb10
とりあえず常にiPhoneと予備バッテリーとWiMAXの
充電はしようと心に誓った
366名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 20:19:41.87 ID:gHpCBNYJ0
>>357
東急ってことは青葉台か
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:19:50.34 ID:kLWoWFkA0
368名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 20:20:02.58 ID:5Gvk2yzH0
>>358
ガス会社の点検受けるまで使うな
点検で安全確認されるまでカセットコンロかキャンプ用使え
369名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 20:20:09.32 ID:uQw1jZj+0
>>329
配給係になればふつうに入れ食いだよ
でも穴兄弟とか病気とか怖いよ
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:20:16.33 ID:yhTiapb10
>>362
丁度神回だしBD売れまくりだな・・
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:20:19.02 ID:kg1eRf4yP
プロパン大勝利。
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:20:18.85 ID:es/X+3Pt0
焚き火したいがする場所がない
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:20:21.04 ID:ZofVitVD0
こないだのけいおんストラップ目的で有り余ってる十六茶がこんなに早く役立つとは思わなかった
374名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:20:25.88 ID:K7f+NtZf0
熊本で一メートルの津波ってw
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:20:39.15 ID:E9stMPh30
もう首都は大阪にしたほうがいいんじゃねーのか?

震度5くらいで慌てふためいてる首都とかみっともないだろ
376名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/11(金) 20:20:47.53 ID:OFB20+as0
カップ麺のそばに半額の惣菜の天麩羅入れて食ってみろ
めちゃくちゃうめえええええええええええええええええええええええええええええ!!
天ぷらそばの天麩羅は揚げ置きがいいってほんとなんだな
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:20:49.39 ID:Kg19ozSV0
嫁がウハウハしながら「買出しに行こう」って言ってきかない。
本当にイベント感覚。
378名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:21:05.46 ID:w+piNPoS0
>>4
ライフがしまってんのにオオゼキが通常営業しててわろた
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:21:06.65 ID:p99LA6zgP
復旧するべきやつも避難してるから
時間かかるだろ
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:21:08.73 ID:Hqo9PknL0
381名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 20:21:19.06 ID:1nkX8sU/0
デマ流すなよ。二日三日流通が完全に潰れたならまだしも
382名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:21:31.09 ID:HqgiE3Pt0
>>339
>>347
よかった
知人に電話がつながらなかったから心配だぜ
383名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:21:38.59 ID:+T8Hg+Fh0
>>310
おお、dクス。
ついたわ。
しかしエレベーターが使えないのがしんどいな。
池袋駅まで近いからチャリで見に行こうと思ってんだけどたるい。
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:21:53.54 ID:yhTiapb10
>>373
俺は丁度午後茶が無くなったから焦ったぜ
クリアファイルの時の板チョコはたくさんあるけど。
備えあれば憂いなしだなあ
385名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 20:21:57.38 ID:gHpCBNYJ0
また揺れた
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:21:57.85 ID:v8XDjNUJ0
余震うぜえええええええええ
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:21:58.49 ID:fsfd7U7U0
うちもプロパン大勝利w
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:22:02.00 ID:oxfd70Hh0
余震きた東京
389名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:22:16.97 ID:2RdSpE7f0
ゆらゆらするうう
390名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/11(金) 20:22:41.18 ID:+cJOi5UM0
明日首都圏ではカレーパン1個2,000円とかなるんだろうな
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:22:59.03 ID:XOdDsS8h0
ドンキとかで
http://homepage2.nifty.com/treknz/diary_050626_led_006p.html
これ売っているから、電池と一緒に買っとけ。便利だぞ。
392名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 20:23:14.47 ID:jue4LqyC0
情弱トンキンwwwwww
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:23:15.69 ID:0lA10NutP
>>366
いや市が尾
東名高速を挟んで停電してる地区と電気ついてる地区と分けられてるわ
信号も消えてていま真っ暗
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:23:23.04 ID:8v895xun0
>>390
首都圏は平和すぎて困るわw
395名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 20:23:28.75 ID:2dhthAQi0
>>377
女ってのは目の前のモノ奪い合うのが悦びのイキモノなんだよ。きっと。
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:23:30.24 ID:BvEad8VR0
避難所開設したけど行けば食べ物貰えるのかな?
うちにはパンしかないや。。
397名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:23:34.23 ID:VGRq8BWx0
ヒャッハー!!
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:23:46.02 ID:oxfd70Hh0
>>312
ありがとう
さすがに今日はやめとくよ
399名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:23:48.15 ID:kaPyYVeqO
オール電化の俺は勝ち組
400名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:23:48.27 ID:Wgsrhozl0
高層ほど揺れるぜ
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:23:55.91 ID:hstfbPbK0
ニュース4時間くらい見てたら画面揺れ動く映像ばかりだし目回って気分悪くなってきたし、お前らには悪いが気分転換に映画のDVDでも見るわ。
時間経てば新しい情報出てくるだろうし。
402名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/11(金) 20:23:56.30 ID:W+h87LdA0
東京とか情弱の住む所
田舎なら畑から取ってきて煮て食えば餓えは凌げる
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:24:20.40 ID:jPj5OyKR0
>>4
池尻大橋のブックオフって閉店セール中?
404名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/11(金) 20:24:36.04 ID:AM8xODh50
食べ物には困らないぜ
流石農業No1の県だ
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:24:41.12 ID:HigNcD+o0
体感6はあっただろ。いや尺度は知らんが。6はあったはずだ。世界が歪んで見えた。
406名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:24:47.91 ID:hCe6eQ1F0
amazonで買い物しようと思ったんだけど北海道まで荷物ちゃんと届くか心配だからやめた
407名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/11(金) 20:24:52.13 ID:lMCReH4N0
今都心でボッタクリ価格で売っても飛ぶように売れるんだろうな。
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:25:07.58 ID:TidI0kl10
パンと冷凍焼きおにぎり買ってきた
409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:25:10.06 ID:uoGfptK/0
☆東京電力から「節電のお願い」☆

本日発生した、宮城、茨城沖における大地震に伴い、設備が大きな被害を受けたことにより、電気の供給力が不足しています。
現在、停電していない地域でも、今後、停電する恐れがあります。

不要な照明や電気機器のご使用を控えていただくなど、節電へのご協力をお願いいたします。
410名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 20:25:17.55 ID:gHpCBNYJ0
駅前の東急とか小田急とか丸井とかから人が出てきて道路が人だらけだった
411名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/11(金) 20:25:24.33 ID:fjjWzKbw0
急いで漫画喫茶に行ってさいとうたかおのサバイバルを読むんだ。
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:25:56.90 ID:es/X+3Pt0
>>409
よし、目の前にあるPCをきろうぜ
こういうときぐらい一体感見せろよ
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:25:59.23 ID:ZFQKZ1mB0
上野の闇市で食料買ってくる。
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:26:13.23 ID:NBkw0U+U0
近所のオリンピック閉店してやがる
駅は閉鎖してて通り抜けもできないわ
415名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 20:26:20.69 ID:pX6aUc5q0
東京弱すぎw
なにかあったらすぐ麻痺するな。
416名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:26:38.70 ID:2RdSpE7f0
>>409
電気けした
でもなんかフロ入りたくなって来たんだけどいい?
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:26:46.29 ID:Hqo9PknL0
>>407
さすがにまだ飢える奴はいないし、遅くとも週明けには復旧するだろ。
買うだけムダ。

アホみたいに買い込んだ奴は、ある意味店の上客だけどな・・・
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:26:54.34 ID:rQWGCPzG0
都営地下鉄再開の見込み
419名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:26:54.95 ID:7ZlDVXDR0
ケーキ食えよ
420名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:26:56.11 ID:/rrQY8Zr0
東京は、もう歩け歩け大会
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 20:27:12.35 ID:gHpCBNYJ0
>>407
ファミマに4時くらいに行ったときおにぎりとパンほとんど売り切れてた
デザートはほぼ全部売れ残ってた
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:27:13.95 ID:G7p0cSNe0
>>412
sandyなんて買うからいけないんだw

AMDのFusionAPUにしておけば・・・
423名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 20:27:22.35 ID:eJDV/cSA0
災害と言えばヤクザの炊き出し
424名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:27:25.15 ID:aTRLIXGc0
こち亀のあの話みたいなことが実際に起きるのか・・・・・
425名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:27:35.52 ID:2RdSpE7f0
>>418
まじで?すげえじゃん
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:27:42.63 ID:/K65xpMD0
近所の幹線道路にこんなに歩行者がいるの見たことない
427名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:28:34.91 ID:OD10QFrn0
八重洲映った
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:28:41.45 ID:/K65xpMD0
>>425
都営地下鉄は、地震直後くらいは遅れなしって出てたな。
単に運行情報更新してなかっただけかもしれんが。
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:28:53.70 ID:D7q7kO490
近所のスーパーは弁当カップラーメン他食料品壊滅
その近所のスーパー(ライフ)は店内整理のためか閉店
ライフェ・・・
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:28:54.40 ID:OM4UDjEu0
日も暮れたしそろそろ略奪犯やらレイプマンが徘徊しだすな
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:28:56.90 ID:BvEad8VR0
>>398
歩いて行ける距離なら返した方がいいんじゃね?
あとで揉めてもなんだしな。
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:28:56.99 ID:E9stMPh30
もう大阪首都にしようや
433名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:28:57.63 ID:UudE2NHFO
ピザホテト10袋、アルフォート24個、カロリーメイト8個、ウイダー18個、水2L×16、トマトジュース1.5L×4
を車に備蓄した。これで3日は安泰だ
434名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/11(金) 20:29:21.14 ID:W+h87LdA0
>>423
まぁ、普段は暴力団根絶!とか叫んでいても被災地では治安を保つためにヤクザが頼りだろうね
435名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 20:29:47.81 ID:dyMjsTWF0
ヒャッハー状態になるのか
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:30:03.18 ID:c20yCFhF0
今会社で玄米炊いてる
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:30:03.75 ID:BZX5wHr+0
>>4
家の近くのオオゼキも余裕だった
大したスーパーだ
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:30:29.59 ID:TtptDhvK0
お前ら怖がりすぎw
439名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:30:29.86 ID:7pyYZyM80
>>433
2週間くらいイケそうなんだけど
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:30:35.89 ID:ZFQKZ1mB0
>>433
ヒャッハー、水だー!
食料もたっぷり持ってやがったぜー!
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:30:51.65 ID:L3bJHrsb0
東京の人と遊ぶ約束してんだけど、無理なの?
442名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/11(金) 20:31:04.81 ID:MXItBp6zO
>>433
ピザ乙
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:31:05.27 ID:NBkw0U+U0
蔵前橋通り人の列が都心まで続いてるな
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:31:11.32 ID:jYYKAi/b0
>>434
んなわけねーだろ
どこの昭和残侠伝だよ
445名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:31:20.42 ID:fLcj37o90
お前らいい機会だ断食してみろ断食
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:31:34.74 ID:Tbfc+gzj0
>>433
お前、モヒカン姿にバギーに乗った奴に狙われるぞ
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:31:42.04 ID:53TN9Has0
間違えてコロッケ買ってきた
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:31:45.84 ID:jFKC0Gh20
ガスのボタンをもう一回押しに行って見たら
まだランプ点滅してた
説明書によると点滅が終わったら復旧するようだから
ウチはダメっぽいな
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:32:00.70 ID:7cv8M2VO0
>>332
築40年のマンションだが意外と何ともなかった
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:32:07.86 ID:E9stMPh30
もう大阪を首都にしたほうがよくね?

451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:32:16.28 ID:WnzFljag0
>>358
ボタン押さないとだめだよ。
漏れてたりしたら押してもまた止まるから、そしたら明日ガス会社に連絡。

>>368
ガセ教えるなよ。
関東は地震対策で震度4で自動停止する給湯器が義務づけされてるんだよ。
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:32:51.37 ID:jFKC0Gh20
兵庫の知事はチャンスって思ってんのかな
453名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:32:52.52 ID:ctg6leC8O
>>450
お前主張しすぎだろwww
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:33:13.26 ID:FT2BQedO0
>>92
関東はそんなに、ヒャッハーな状況なのか
455名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:33:21.13 ID:NM6OERHs0
こういうとき帰宅できず途方に暮れて徘徊してる女子高生を
家に招いても緊急事態だから犯罪にならないよね
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:33:58.08 ID:OTvG+EdL0
>>403
そうだよ本半額とか色々
今せどりにでも行くのか
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:33:59.73 ID:NBkw0U+U0
うちのマイコンメーター震度5でも止らなかったw
458名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:34:06.21 ID:L/6i/+IqO
ブリトー買えてラッキーだったんだな
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:34:15.39 ID:pNj0X3jj0
SoftBankでラーメン貰ってきたけどお湯がねえ
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:34:21.42 ID:Ex1JTlyp0
>>454
町は人だらけだからヒャッハーはぶっちゃけ無理
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:34:42.26 ID:eAIFVdef0
>>443
靖国通り京葉道路もそんな感じだった
462名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/11(金) 20:35:36.03 ID:9M1+XGIm0
普通にコンビニ余裕で余ってたぞ
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:35:52.87 ID:FT2BQedO0
この調子で東京潰れて二本再編したいよな
464名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:36:16.97 ID:zSK2w+xx0
>>448
ちゃんと室内のガスの元栓閉めてから復旧ボタン押した?
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:36:31.38 ID:/K65xpMD0
靖国通り京葉道路歩いて帰ってきたけど、
秋葉原過ぎたら空くかと思ったらそんなことなかった。
466名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 20:36:39.50 ID:Bfr/BPyk0
これは酷い日本ヲワタな・・・(´;ω;`)

http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/0/0/00db0113.jpg
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:37:12.94 ID:d3Ww4QhC0
宇多田ヒカルちゃんちのシャンデリアが落下して、グランドピアノに直撃したらしい
468名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 20:37:48.98 ID:0LFBOKqr0
九段下から浦安まで歩いて来たが
どのコンビニでもオニギリも弁当もなかった。
あんまんで我慢した。
469名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 20:38:02.05 ID:dBXMLP4y0
浦安の明海のセブンイレブン地盤沈下で沈んだ
470名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:38:20.53 ID:vpngmnE50
停電起こしてる区域の店は全部店閉めてた
信号機も止まってて街灯もついてないから車のライト以外、光がなくて真っ暗
駅前は人でごった返してるし歩道は帰る人で行列
まじで世紀末状態だった
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:38:32.28 ID:n+Xc1Dak0
>>466
千葉?
472名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:38:33.76 ID:IIiKeAMI0
マジでか
やべーよ
都民だけどとりあえず今からマーボー豆腐つくるわ
473名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 20:38:36.88 ID:VL1PhSyL0
madoka_magica 魔法少女まどか☆マギカ
本日のTBS第10話の放送は地震関連ニュースの為、休止となります。 ご了承ください。  #madoka_magica
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:38:44.62 ID:DJS0KUWo0
475名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:38:51.05 ID:2RdSpE7f0
またゆれとるな
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:38:58.90 ID:Tbfc+gzj0
また揺れている・・・もう余震何回目だよ
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:38:59.82 ID:jFKC0Gh20
>>464
もう一回やってみる
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:38:59.42 ID:gkTS7TGg0
復旧ボタン押してないだけなんじゃないの?
479名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:39:02.01 ID:Al0QtPBHO
今近くのセブン行ってきた。
弁当コーナー一面にカップラーメン並んでてワロタ
480名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:39:20.72 ID:whbIkVnZ0
家で旨い酒飲みながらまったり実況でもするか
481名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:39:47.27 ID:eAIFVdef0
まともに料理も作れねえし、ミネラルウォーターだけ買ってくるか
482名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:39:48.73 ID:K01BioGDP
さてテレビは相変わらずだし撮り貯めたアニメでも見るか@千葉
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:40:24.85 ID:Yvhy4WCm0
都内ってはっきり言って電車が動かないで右往左往してるだけだろ
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:40:27.93 ID:gVw8WM7i0
ちょっと食材買ってこよう
徒歩帰宅したばっかで足痛いけど家に食い物がひとつもない
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:40:47.97 ID:3kgGk5WO0
今夜の晩飯分だけ確保できりゃそれで十分
電気ガス水道ともに問題ないし、道路にも被害ないから深夜になって交通量落ち着いたら流通も復活する
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:40:51.48 ID:Bw3GWEkR0
マジすぎてワロタw
>>1
ありがとうなんとか鯖缶いっこ買えた。
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:41:13.84 ID:XIlo0znV0
>>455
無理して徒歩で帰宅するのはやめましょうってのはそういう意味もあるよな
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:41:48.60 ID:LsyQ5ijx0
隣の家の人が救急車で運ばれてった
食中毒とのこと
アホか
489名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:42:12.65 ID:2RdSpE7f0
>>485
だよね

こんどは岩手だ
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:42:15.57 ID:G7p0cSNe0
>>486
この程度じゃあ深夜道が空いたら本部の配送が来て
すぐに補充されるよ
491名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 20:42:17.44 ID:dBXMLP4y0
しかし首都圏でここまでの地震は戦後初めてか?
492名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 20:42:54.46 ID:G3Ppl2Hx0
この程度でパニックとか東京の人間はどんだけ軟弱なのw
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:43:13.34 ID:mWSHe7kM0
都内は余裕だろうけど、東北への補給は大丈夫なのかな
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:43:18.22 ID:7LinBLt20
gfh
495名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/11(金) 20:43:27.20 ID:9+HFcYhl0
世紀末都市?
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:44:02.87 ID:IiIgXBx50
ほーなん 柿の種くってるけど
497名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 20:44:12.33 ID:7J5soqb80
都民には配給しねーがら
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:44:12.80 ID:Bw3GWEkR0
>>490
そうなの?ありがとう。
少し反省してカップメンとかこつこつ集めとく。
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:44:19.75 ID:IN1o+l/m0
カップ麺余ってるから売りにいくか
一個5000円くらいで
500名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:44:22.59 ID:OoEoS4NX0
>>491
70の婆さん連中がみんな今まで体験した事ないっつうから相当なんだろうね
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:44:30.32 ID:EeDL9a8W0
スーパー行って来た。いつもなら有り余ってるはずの弁当、寿司類が完売でわろた。
とりあえずパンや果物などを買った。
502名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/11(金) 20:44:34.60 ID:d86Tsng8O
レストランに行けばいいだろwww
503名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:44:36.85 ID:pOsUMKqw0
まじかよおにぎり売ってくる
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:44:53.16 ID:RPtD1c9B0
>>108
下赤塚のブックオフは本棚が倒壊して閉店してた
505名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 20:45:17.28 ID:9vPpTWMP0
俺もコンビニ行ってくるわ
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:45:19.12 ID:7LinBLt20
昔、静岡の東名高速で通行止めになり動けなくなった時
土手から来たおばさんが、おにぎり一個1000円、お茶500円・・・いらないならいいわ!

と言われたあの顔は忘れない!!!
507名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/11(金) 20:45:25.57 ID:/xyp2t4x0
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴はベトコンだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
508名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/11(金) 20:45:27.78 ID:uN8IC7i90
鉄人兵団の食い物調達がワクワクするとか言ってたがその通りになったな
509名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:45:41.00 ID:+T8Hg+Fh0
空のペットボトルに水入れておいた。
何かあっても2日くらい大丈夫だろう。
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:45:46.89 ID:BXG6LxEL0
袋麺を電気だけで食べる方法ってある?
T-FALの電気ケトルと炊飯ジャーはある

あと、電気鍋もあるけど出すの面倒
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:46:00.49 ID:G7p0cSNe0
>>498
弁当は委託先の工場の生産能力とかあるから急激な増加は
無理だろうけど乾物(カップ麺とか)は割となんとでもなるw
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:46:52.74 ID:YZCgE9tb0
飴ちゃんと水だけでいいだろ
固形物は蒲焼きさん太郎やサラミでいい
お腹より口を満足させりゃ
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:47:00.95 ID:GHd1J4lp0
>>510
普通に電気ケトルで沸かせ。
あとはお湯かけて五分でもちょっと硬いけどできる。
最終手段はどんぶりに水いれて袋麺の麺だけ入れてチン。
これでもお手軽にできる。
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:47:16.75 ID:OF8P3N/H0
今スーパーいったら弁当いっぱい売ってた
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:47:22.69 ID:3kgGk5WO0
>>510
電機ケトルでお湯沸かしたら袋麺と一緒に耐熱容器に入れて電子レンジで煮るのと同じ時間だけ温めればOK
516名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:47:24.45 ID:fAbit7USO
517名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:47:25.03 ID:+T8Hg+Fh0
>>510
そのまま齧って食え。
518名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/11(金) 20:47:27.68 ID:tDTWrWLj0
>>510
袋麺の袋の上端を1/3ぐらいはさみで切ってお湯を入れる
 ↓
3分後スープを半分入れて食う
519名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:47:34.31 ID:/EplBdxM0
>>510
戻さなくても普通にばりばり食えるけど水ないと喉渇くよ
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:47:36.41 ID:cDVD6h4w0
>>65
今もガス使えてる?うち使えてないんだけど
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:47:47.21 ID:gkTS7TGg0
また揺れてるよ
(´・ω・`)
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:48:01.83 ID:NW+rG5iT0
また揺れた
さっきスーパーで買いだめしてきた
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:48:06.65 ID:Bw3GWEkR0
>>511
そうか。マジで何もなかった。飲みモノはあったけど@千代田
鯖缶176円。なんという情弱とか思いながら買った。
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:48:09.99 ID:gkTS7TGg0
>>520
復旧ボタン押せ
525名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:48:11.11 ID:m13Pa/Fq0
>>51
なにこの必要悪もあるだよてきな
526名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:48:19.92 ID:oxfd70Hh0
なんか揺さぶられるみたいに揺れるからやな感じ
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:48:19.81 ID:G7p0cSNe0
>>510
固めでもいいのなら電気ケトルでお湯沸かして
カップ麺のようにお湯で戻せばいい

金属の鍋なんかは熱伝導性がいいのでお湯が冷めやすいので
丼とか土鍋のようなので戻す
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:48:23.20 ID:gQB4rmkV0
暴徒まだー?
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:49:05.35 ID:NW+rG5iT0
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:49:07.81 ID:d3Ww4QhC0
充実が一変した奴らでもチェリで見に行くとするか
531名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:49:11.97 ID:7GpIMHCd0
転売屋が旧型SD飛び出さない立体携帯機転売失敗の大損を取り返そうと必死になりそうw
532名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/11(金) 20:50:03.37 ID:P5AQVmPl0
確定申告終わったから寿司食い過ぎて腹いっぱい
533510(埼玉県):2011/03/11(金) 20:50:21.25 ID:BXG6LxEL0
レスありがとうございます。
なんとかなりそうでホッとしました。

昨日買っておいてよかった
534名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:50:31.10 ID:wuVd22zG0
異常なし@名古屋
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:50:33.15 ID:KtUj3uP20
スーパー行ったけど惣菜一歳売り切れ、生鮮食料品は半額祭りだったわ。
@東京
536名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 20:50:36.16 ID:SG5UZBLx0
これからが本当の地獄だ
537名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:50:50.80 ID:R64JIzDv0
おい水道水のんじゃだめってマジか?
538名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 20:50:55.79 ID:c2cT5tv+0
スーパで半額の寿司が売り切れてた
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:50:59.62 ID:GYXvD3xu0
タワマンとかエレベーターはどうなの?
俺のマンションは14階建てだけどエレベーター止まってる。
1階がコンビニなんだけど、面倒くさくて家から出る気がしない。
これが35階とかだったら、もうそれだけで大変だな。
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:51:29.98 ID:IBT23MrG0
コンビニで千円以上の買い物するクズ死ね
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:51:36.66 ID:g91L5LCP0
電気もガスも普通に使えるな
一応、カップ麺やパンをいっぱい買ってきたけど
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:51:38.02 ID:3zkf+FYn0
エレベータの復旧をお願いします、階段で12階はつらい。
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:51:43.12 ID:LUS7vqk1i
犯罪者都市東京ざまあww
544名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 20:51:43.30 ID:3CTSS1qI0
>>537
地震の影響で泥とか混ざってるかもしれんがそれでもいいならどうぞ
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:51:45.24 ID:EeDL9a8W0
水だけは確保しとけよ。風呂にも水はっておけ。
546名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:52:01.16 ID:JQ8BwrNQ0
金曜でよかったな
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:52:06.79 ID:EOUwnLYl0
西友が閉まってる
ふざけんな
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:52:11.48 ID:cDVD6h4w0
>>524
>>529
サンクス。試してみる。
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:52:14.01 ID:oxfd70Hh0
>>510
電子レンジは無いの?あるなら水どんぶりラーメンでチン
550名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:52:26.27 ID:H9LdaGJt0
DMMの期限切れ飯買いすぎだと後悔したけど買っといてよかったわ
551名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 20:52:29.68 ID:rndZEUqu0
東京はイナカモノの集まりだからこういう時足並みが乱れるんッズよねえ
552名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:52:37.67 ID:BXG6LxEL0
>>539
地震国は低層ビルのほうがいいね
553名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:52:51.47 ID:JQ8BwrNQ0
渋滞すげーなw
554名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:52:56.63 ID:WABIdoWW0
埼玉だけど、スーパーしまってる。
コンビニもお菓子しか残ってない。
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:53:00.40 ID:v2a3pbh10
念のためにと購入しといた災害用の食料は切り詰めても2日分ぐらいだな
やべー
556名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:53:04.16 ID:sIx69yvY0
>>51
関東土人最低だな
557名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:53:08.67 ID:a8U++PJ5O
なにがあるか分からんからビールとつまみ買ってきた

今から飲む
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:53:09.17 ID:XIlo0znV0
>>537
いつのデマだよ
559名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 20:53:13.65 ID:5BfmgmSj0
コンビニおにぎり1個300円で売りに行くわ
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:53:14.86 ID:Mm4jDJDoI
タワマンのエレベーターもいっさい動いてないよ。
6時から8時まで2時間だけジャスコが営業した。
コンビニには何にもない。
561名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:53:41.03 ID:Xpih6/5d0
阪神大震災のお返しということで、

ワロタ
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:53:43.14 ID:rQWGCPzG0
>>537
デマだろ
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:54:06.24 ID:QUjGx5PM0
サバイバルという本で東京砂漠と書かれていた
本当だよな
564名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:54:10.21 ID:ObfYwCpV0
おにぎり転売うめええええええ
565名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:54:19.40 ID:3q7RNGLoO
埼玉だけど2階の駅改札のそばにあるコンビニはまだパンあった。
そういうところが徒歩帰宅者が寄らないから狙い目。
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:54:27.60 ID:G7p0cSNe0
>>559
やめとけw
道路が寸断されたとかじゃないので深夜のうちに余裕のある隣県から
補充されてお仕舞いだからw
567名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:54:31.76 ID:aA6xZ/je0
規制難民による一時的なもんだろ
焦ってコンビニで買いだめする奴はバカ
568名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:54:36.73 ID:jSJ+NHn3P
ガス止まってるの?

コンビニはホント何もないねえ
おそらく今夜の配送も出来なさそうだから弁当類はないんじゃないかな
569名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 20:54:40.77 ID:06e4ephh0
こういう時のコンビニは便利だけど、すぐなくっちゃうんだなぁ
570名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:55:25.49 ID:ygrwVdN60
>>138
カツ丼もやっぱりミソカツなん?
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:55:32.29 ID:EowoEn670
>>537
朝鮮人がなんたら
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:55:40.92 ID:2PuUnt3M0
銀座線、丸の内線復旧帰宅通路の奴助かったな
573名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 20:56:16.64 ID:D0C6dGgn0
ヒャッハー
574 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (dion軍):2011/03/11(金) 20:56:34.62 ID:B6NsJVsg0
電気通ってりゃ別に問題なくね?
冷凍食品や惣菜もチンだしご飯は電気炊飯器だし。
あーフロはガスだけど、明日休みだから別にきょうはいいわ。
575名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/11(金) 20:56:37.99 ID:dmy0WDhh0
>>7
>>4
丸正はなんであんな変な名前になったんだ
576名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:56:38.38 ID:R64JIzDv0
>>558
>>562
なんだデマか・・・
こういう状況になると判断力がおかしくなる
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:56:39.72 ID:Bw3GWEkR0
>>560
うわぁ…
まだ9階でよかったと思った。
もしかしてこれ、余震が続く限りは復旧しないのでちゅわ?
578名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:56:47.88 ID:gQB4rmkV0
>>559
京都が言うと説得力があるね
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:57:23.75 ID:GYXvD3xu0
>>552
まさしくそう思った。
それにしても、今回のは凄いねえ。
一日中揺れてる感じ。
580名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:57:57.98 ID:IN1o+l/m0
ホットコーヒー売りにいくか
利幅が大きい
581名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:58:14.94 ID:H9LdaGJt0
普段叩かれてる東京以外のカッペ共が生き生きと不謹慎しててワロタ
これがブーメランか
582名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 20:58:18.17 ID:9y+s9o+L0
火事場泥棒がほとんどいないのが凄い
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 20:58:32.72 ID:Dl7ZNFHc0
小麦粉だ
何はともあれ小麦粉を確保しろ
584名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:58:35.03 ID:Xpih6/5d0
東京はオール電化ちゃうんかったんかああ(笑
585 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (dion軍):2011/03/11(金) 20:58:36.12 ID:B6NsJVsg0
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:58:59.35 ID:rQWGCPzG0
やっぱり電気ポット最強だわ
ガスが止まった
587名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:59:08.23 ID:aDoqUR8KO
たいした被害のない都内で食料なくなるとか、壊滅的な被害うけたら無法地帯になるんじゃね
588名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 20:59:11.89 ID:+YTgWPc90
東京の皆さん、安心して死んでくださって結構です
後は東海地方と関西地方に任せてください
首都は引き継ぎます
今までありがとうございました
コンビニのおにぎりを奪い合ったり、すき屋強○したりして
憎しみあってください
さようなら、東京の皆さん
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:59:23.08 ID:jFKC0Gh20
ガス直った
590名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 20:59:35.14 ID:SCNmK12V0
災害時はコンビニは財布いらないぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!」
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:59:45.40 ID:RPtD1c9B0
ガス止まったっていってるやつ、外出てガスメーターの復旧ボタン押せ、それですべて解決する
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:59:45.62 ID:NW+rG5iT0
西武新宿線何らかの電車が走り出した
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:00:09.89 ID:OF8P3N/H0
おにぎりはなかったけど、カップラーメンとかいっぱい売ってたぞ
594名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 21:00:20.59 ID:TH253LyJi
お?おめーら普段からプロパンガスコンロ馬鹿にしやがって。
俺は今日、停電の中コンロで優雅にパスタを茹でて食ったわw@横須賀
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:00:34.22 ID:eDO5SmVE0
景気がよくなるな。地震特需。
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:00:34.29 ID:g91L5LCP0
ガスは一瞬使えないかと思ったけど、外のメーターの非常時の解除ボタンを
押したら使えるようになった
597名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/11(金) 21:00:59.20 ID:dmy0WDhh0
ガスは震度?以上になるとガスメーターの所で
自動停止するから自分で解除しないといけない
598名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 21:01:00.44 ID:dM0VZhea0
牛丼屋あいてるかね
599名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/11(金) 21:01:01.75 ID:TEy7cy86O
コンビニはカップ麺もあるからなー
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:01:19.58 ID:XIlo0znV0
>>595
円高が加速してるんだな、これが
601名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 21:01:19.61 ID:d3Ww4QhC0
祖父が入った2〜3日前のチン毛が浮いた風呂の水が大量にある場合、配る事〈炊く〉が可能な米が10合ある時。
非常食は10日持つが、通行人が地ベタで疲労して、援助をクレとせがんだ。正義はどっちなんだろうか、

ちなみに、森の水30本と30リットル缶3缶に非常水は地下に置いてはいるが
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:01:22.48 ID:gQB4rmkV0
>>593
ラーメンはいいから
おにぎりがくいたんだなぁ
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:01:33.30 ID:LEhAQ4/U0
やる事ないしコンビニの食料なくなってるからおにぎりでも作って配ろうかと思ったが、怖いお兄さんとか出てきそうだなぁ・・・
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:01:41.91 ID:/2Wby08C0
外のガスメーター見に行ったけど復旧スイッチが分からなくて困ってたら
2階のエロいお姉さんに「キャップを外さないとダメだよぉっ」って言われて興奮した

寒いから一緒に寝ようぜ
605名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 21:02:02.47 ID:MeBGPpJE0
どれだけ民度が低いんだよww
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:02:12.25 ID:IbjDlzON0
>>19
解除する時に自動でガス漏れチェックもしてるから多分大丈夫
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:02:18.11 ID:Hqo9PknL0
>>594
プロパンって都市ガスの倍くらいガス代かかるんだっけ?
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:02:34.28 ID:r94+W81W0
近所のスーパーに行ったら半額の惣菜が並んでてバカらしくなったから
それ買ってきて喰った。埼玉県にて。
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:02:36.12 ID:2IGvt1Hl0
ああああああガスのメーター元栓締めちまったああああああ

どうすりゃいいんだああああああああ

たすけてえええええええええええ
610名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/11(金) 21:02:54.70 ID:uAqV9V2/O
とりあえず近所のマルエツは平和
611名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 21:03:24.09 ID:qdO9HwZBO
食糧くらい備蓄しろよバカバカしい。
612名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:03:35.09 ID:CHXoVvFNO
いつもガス缶使ってて普段からシャワーは水で浴びてる俺大勝利か
しかしコンビニには出遅れたわ
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:03:36.53 ID:IbjDlzON0
近所のスーパーは普通に営業してたからいつも通りの食材買ってきた
でも2階のダイソーは被害あったらしく閉店
店内放送は地震情報流してた
614名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:03:49.91 ID:5civXto70
近所のスーパー地震のせいで閉まってた
615名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 21:03:51.96 ID:9y+s9o+L0
北海道だから関係ないけど、義援金を出せない代わりに
せめて暖房と水道とガスを一切使わないで気持ちを共感するわ
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 21:04:38.65 ID:RLDIxQml0
停電で水も出ない ガスだけ出る@盛岡 水はいつ復旧すんの(´・ω・`)
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:04:43.58 ID:Bw3GWEkR0
>>604
もちろんこれですか?とか言っておねーさんのをポチっと押したんだよな?
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:04:54.64 ID:IbjDlzON0
ガス復旧した時隣人のメーター見たら復旧の説明書が付いてなかったから、
自分ちの付けてきてあげたよ
他にも付いてない家あるから今度ガス屋に頼んでみる
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 21:05:07.23 ID:TH253LyJi
>>607
山がちだから都市ガス通らねーんだよ
もっとも、庭が広いしかまども薪も、隣の家には井戸もあるんで、本当に最悪の場合でも困らないんだがな
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:05:11.75 ID:G7p0cSNe0
>>609
わからねーならメーターの写真とってこい
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:05:32.95 ID:Hqo9PknL0
>>617
お姉さん「失礼ですね、私のはこんな黒くないですよ!」
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:06:01.51 ID:Y0xb+kWb0
近くのスーパーで塩焼きそばと鳥蒸し弁当買って美味しくいただきました
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:06:07.24 ID:mEsehLcV0
灯油ストーブ最高
624名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 21:06:10.60 ID:mTAqRax80
これも朝鮮人の仕業だな
お前ら日本のためにも立ち上がれよ!
625名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 21:06:32.36 ID:d3Ww4QhC0
直下なら100万
626名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:06:53.27 ID:27GKmkxjO
群馬でさえコンビニ棚から食料なくなった。停電まじバネエ。うちの隣のコメリもジジババが電池買いにきてた。
627名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/11(金) 21:06:58.81 ID:lGVF70fM0
今、テレビでタイ政府から無償援助もらえるんだって
1500万円だって、、、
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:07:14.45 ID:ATDfbXbd0
>>591
thx
おかげで業者呼ばずにお湯が出せたわ

助かったぜ
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 21:07:56.82 ID:6U7ztdTp0
東京都内であれだけ揺れたんだから、
東北は相当揺れたんだろうな。

と、酒飲みながら書き込んでみる。
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:08:00.25 ID:ns1CWVN60
>>627
まーくれるんならもらっておこうタイさん自国大変なのにあるがと
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:08:00.25 ID:4s19xT9d0
これから夜勤^^
うちのローソンに来るなよ^^
632名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 21:08:42.58 ID:da2zXd9b0
マイコンを戻したら復活した
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:08:43.63 ID:IbjDlzON0
ガス復旧って仙台で経験したけどその時はネットで調べてやっとわかった
友達に電話したらやっぱり困ってて教えてあげた
さっき外出たら近所のクリーニング屋が困ってて誰かに教えてもらってたし
復旧ボタンがあることはもっと知らせておいたほうがいいよね
634名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:08:45.56 ID:CHXoVvFNO
>>631
早く品出ししろオラッ
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:08:47.27 ID:ATDfbXbd0
コンビには見事にパンの棚がからっぽ
お菓子で今日はやり過ごすしかない
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:09:15.37 ID:Mm4jDJDoI
タワマン40階に住んでる知り合いは風呂の湯船の水が波打って、脱衣所まで押し寄せて
ウォークインクローゼットまでどばばだって。
座ったまま部屋の壁までスライドしたみたいだよ。
637名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 21:09:46.66 ID:YULumcHC0
俺も今から夜勤^^
ワンピ商品大量入荷予定やから行きたくない…
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:09:53.84 ID:rjYlInDJ0
ライフストア大崎は食料をたっぷり溜め込んで、閉鎖ですよw
早々にw

しねよこの企業
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:10:07.26 ID:G7p0cSNe0
>>635
ジャガリコにお湯を入れればポテトだし
ベビースターラーメンのようなのならお湯で戻せば
チキンラーメンもどきだし

お菓子も侮れないぞw
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:10:13.90 ID:2IGvt1Hl0
メーター元栓 つまみを押しながらだと回せたww
でもガスつかねええええええええええあああああああああ
641名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:10:27.81 ID:kKOwTtKbO
おまえらモヒカンに水源押さえられるまえに水確保しとけよ!
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 21:10:51.26 ID:A83f6cAn0
阪神大震災の時パン2kで売ってたおっさんはまたやるのかな
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:10:59.84 ID:IbjDlzON0
>>640
東京ならさっきから散々言われてる安全装置が作動でしょう
落ちつけ
644名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 21:11:10.91 ID:da2zXd9b0
マイコンメーターの左にある黒キャップを外して
ボタンをグイっと一回押して直ぐ手を放す
キャップを元に戻し3分待て
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:11:12.20 ID:g91L5LCP0
>>636
高いとこはかなり揺れるからね
今日ほど低いとこに住んでいれば良かったと思った事は無い
3階くらいが良いな
646名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:11:12.75 ID:NBkw0U+U0
マック普通に営業してるから買ってきた
647名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 21:11:16.95 ID:RfBmPbxL0
【レス抽出】
対象スレ:  東京都内で食糧が不足  ガス停止でコンビニから弁当やパンが消える  
キーワード:メシウマ
検索方法:マルチワード(OR)
検索対象:[本文]



抽出レス数:0
648名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 21:11:53.56 ID:TCs5OgIJ0
461 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 18:22:51.58 ID:QbmkMIgo [2/13]
>>453
公園に行ったら怖かったのか5〜6匹で大人しくダンゴ状に固まってた。いつもケンカばっかしてるのに

466 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2011/03/11(金) 18:25:25.71 ID:0wUxkjOH [3/17]
>>461
よく見る「審議中」のAAみたいになってんのかw
野良ぬこ、かわゆすのう

478 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2011/03/11(金) 18:32:34.43 ID:QbmkMIgo [3/13]
>>466
カメラ近づけたらバラけちゃったけどこんな感じで大人しかった。怖かったんだね・・
http://uproda.2ch-library.com/351374P0y/lib351374.jpg
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:12:12.53 ID:G7p0cSNe0
>>640
うるせーやつだな
写真とってこいっていってるのに
650名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 21:12:24.74 ID:O93N1p/K0
震度5でこれって大丈夫なの?
後の震災への予行演習になった感じ?
651名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 21:12:25.84 ID:MSTy3atU0
明日になったら何事もなかったようにサラリーマンが会社に通ってるはず
それが日本という国
652名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:12:54.48 ID:3kgGk5WO0
愛知県はブレないな

11 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:46:56.84 ID:BEk6p4JQ0
お寿司おいしー^^

59 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 19:51:08.30 ID:TNDjHeo30
最強都道府県スレで最弱の東京か

325 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 20:15:00.08 ID:2dhthAQi0 [1/2]
東京の自然災害への耐性の低さが露わになったな
これは首都機能移転の再燃あるわ
リニアできるころには首都移転だな

492 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 20:42:54.46 ID:G3Ppl2Hx0
この程度でパニックとか東京の人間はどんだけ軟弱なのw

497 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 20:44:12.33 ID:7J5soqb80
都民には配給しねーがら

588 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 20:59:11.89 ID:+YTgWPc90
東京の皆さん、安心して死んでくださって結構です
後は東海地方と関西地方に任せてください
首都は引き継ぎます
今までありがとうございました
コンビニのおにぎりを奪い合ったり、すき屋強○したりして
憎しみあってください
さようなら、東京の皆さん
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 21:12:58.80 ID:A/y6Zkec0
カップ麺買ってきたけど、ガスが出なかった
車中泊の為に、ジェットボイルを買っておいて良かった
654名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 21:13:01.99 ID:1N0H7l1dO
魚肉ソーセージ、一本五千円で行商するわ
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:13:02.29 ID:jwXqF+HN0
スーパー行ってきたけど、水が売り切れだった。
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:13:04.36 ID:9bR/30zF0
>>651
あした土曜日だよ。
657名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 21:13:05.39 ID:rQWGCPzG0
>>647
実は真面目速報
658名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:13:07.19 ID:NW+rG5iT0
>>645
6階にいても今日は立ってられないほど揺れたのに
50階とかだったらどんな揺れだったんだろう
恐ろしい
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:13:23.26 ID:IbjDlzON0
仙台で震度6経験した時は何も落ちなかったのに今回はバタバタ落ちまくった…
660名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:13:23.14 ID:Y6PoSzlpO
もう東京の被害自慢はいらねえんだよ
661名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 21:13:30.02 ID:ih7h3TEN0
そういやガス止まってんのか
カップラーメン買おうとした俺オワタ
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:13:35.45 ID:CBNi3cH00
>>651
週休二日の会社が多い
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:14:03.68 ID:GHKM4pkh0
ファミレス行ったら激混みでワロタ
帰った
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:14:16.26 ID:5GlrV8TI0
>>651
マジでこうだな
というか今日の帰りの時点で既に日常にもどっていた
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:14:17.96 ID:IbjDlzON0
>>661
メーターの復旧作業した?
666名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 21:14:29.30 ID:VuhMdIIY0
ガスメーターに付いてるリセットボタン押したな。
又揺れてる
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:14:33.85 ID:Bw3GWEkR0
あああああまた揺れてる。
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:14:37.92 ID:GYXvD3xu0
結構でかいよ
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:14:55.47 ID:G7p0cSNe0
>>661
あれほど電気ケトルかっておけといったのに
というか最近のコンビニって下手するとカセットボンベとコンロ売ってね?
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:15:00.76 ID:dK1u4XZJP
>>340
P 954
http://upload0.dyndns.org/up/2/_/jump/1299838059.zip/attatch
1時間35分〜
震度3程度でここまでいかねぇよw
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:15:05.03 ID:ATDfbXbd0
ゆれるゆれる
まだゆれるw

しかし倒壊とかはないだろうけどな

こわいけど
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:15:11.36 ID:WnzFljag0
>>648
うちのメチャクチャ仲が悪い2匹(18歳と11歳)も地震のあとしばらくはくっついててワロタw
あんな仲良し光景初めて見た。
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:15:12.70 ID:yZKnZKjo0
>>664
うそつけw
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:15:36.84 ID:4s19xT9d0
>>634
うちは22時と02時です^^
ご来店お待ちしております^^

渋滞でおくれるだろうけどな^^
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:15:37.23 ID:IbjDlzON0
関東で止まってる言ってる人はほとんどが安全装置作動しただけじゃないの?
ガスメーターの黒いキャップはずしてボタン押して3分待てば使えるようになるよ
676名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 21:16:13.55 ID:HAktpm2h0
東京ざまぁwwwwwwwwww
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 21:16:32.49 ID:W3bNUSF20
5時ごろコンビに寄って帰ったけど、婆が弁当買い占めてたわ
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:16:37.44 ID:HigNcD+o0
余震がすげー嫌。もうちょっと規模がでかかったらノイローゼになってる。
679名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 21:17:12.49 ID:zKLR0cvl0
コンビニ閉まってるよ@さいたま
なんかずっとゆれてるんだが寝てもいいのだろうか?
永遠の眠りになりそうなんだがw
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:17:34.10 ID:Z0nl+mJI0
>>675
メーターの在処が分からないんだろ
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:17:48.88 ID:G7p0cSNe0
>>674
陳列する必要なさそうだなw
682名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:18:16.91 ID:0vun8H9RO
ねれねーよ
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:18:35.15 ID:ATDfbXbd0
まじでやだなこの余震て
ほぼずっとゆれてるぞ

酔ってきそう
かといって外は糞寒いからなぁ
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:18:53.35 ID:Hqo9PknL0
>>678
震源近くはこの余震も震度4〜5なんだぜ
俺ならもう片付け諦める
685名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/11(金) 21:19:20.62 ID:P+uBHr+U0
東京のか弱き弱者どもは歩いて帰れ
歩くの好きだろ?
686名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 21:19:23.77 ID:VuhMdIIY0
>>683
酒飲んで酔いに抵抗してやれ。
687名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:19:28.98 ID:ZdG5MKpn0
微笑み忘れた顔などって流れるあのシーンみたいになってる
みんなどこへ向かってるの?
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:19:39.48 ID:lcRdsmTc0
とりあえず、東京はさっさと立ち直れ
東北がやばいだろ
689名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 21:19:53.93 ID:+YTgWPc90
おめーら東京もんは1ヶ月や二ヶ月食わなくても
平気だろ?なんせ首都の住人なんだからよぉ〜
生意気いってんじゃねーぞ アフリカの飢餓難民に謝れ!
このくされ住人どもがっ
690名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 21:19:55.08 ID:J/yFWxIt0
最初の地震の後すぐにコンビニ行って正解だったわ
691名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 21:20:24.30 ID:da2zXd9b0
気持ち悪い 自律神経がおかしくなる
こんな余震とか初めてだ
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:21:01.80 ID:ASpn55qmP
帰宅難民の問題が一時期話題になったが、こうも簡単に発生するとは思わなかったな。
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:21:16.19 ID:RPtD1c9B0
>>689
なんで縁もないやつのアフリカ人の心配せなあかんの?
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:21:20.22 ID:ATDfbXbd0
東北の書き込み少ないのがな
まじで心配だ
書き込み出来る余裕がまだあるって事なんだよなぁ関東は
なんか色々考えさせられるたはこの地震
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:21:29.07 ID:NqyetPHv0
震度5程度で崩壊とかどんだけインフラ脆弱なんだよ
696名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 21:21:38.98 ID:2i4vqvQc0
そんな状況なら
おにぎり一個500円
弁当一個1000円で売りますとか言っても買う人いそうだな
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:21:39.83 ID:IbjDlzON0
>>680
アパートマンションなら玄関近くにあるよね
一軒家だとわかりづらいとこにあったりするのかも
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:22:16.23 ID:Z0nl+mJI0
>>688
東京はほっといても大丈夫だが、東北はどうすんだこれ
政府はガタガタだし、原発はトラブってるし、造船所で100人が乗った船が流されてるとか
収拾が付かないだろ
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:22:20.11 ID:yOeYGNGy0
>>675
東京ガスによると停止してる地域は無いそうだ。
700名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:22:24.60 ID:CiytIkuWP
漫喫もカラオケも一杯だ
むちゃくちゃワロタwww
俺にエクセル使わせろよ
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 21:22:37.28 ID:Waf3PmIe0
よーし世紀末こい!
702名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 21:22:42.91 ID:zKLR0cvl0
国家議員と公務員の給料大幅カットして
支援に力をそそぐべきだ
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:23:15.77 ID:bcPYuasq0
風呂入っても大丈夫かな
704名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:23:24.53 ID:mmTkLN8y0
パスタ10kg確保してる俺に死角はなかった。
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:23:42.17 ID:Bw3GWEkR0
>>684
泣きそうどころじゃないな。
これでなんか情緒不安定な感じなのに。
706名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 21:23:53.86 ID:+YTgWPc90
>>693
誰が心配しろって書いたよ?
飢餓で死んでいってござるアフリカ難民のみなさんと比べて
おまえらはなんだ?コンビニのパンと弁当奪い合いやがってさ
さもしいんだよ、心が汚れてると言い換えてもいい
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:24:02.34 ID:tDzYth2+0
アナウンサー休憩なしでしゃべりっぱなしって凄いな
708名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:24:08.26 ID:YVpjgIweO
神戸余裕すぎワロタ
地震とか異国の出来事に感じるわ
709名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:24:11.56 ID:TutLzRyuO
>>694
俺は山形住みだけど
停電でPCなんてろくに使えたもんじゃないしな
710名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 21:24:12.67 ID:PHWsExd40
乾パン人気無いんだろうけど食ってみろ
意外に美味いぞ
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:24:28.27 ID:ItmYhkLX0
割と大量に置いてあった
レトルトカレー買ってきてからガス停止してるの気づいた
712名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:24:45.45 ID:mmTkLN8y0
ところでこういうデマスレはさっさとスレストしたほうがいいんじゃねーの?
うちは江戸川区だが普通にガス使えたぜ?

まあ、しばらく食い物は高いだろうが、あわてるようなことじゃない。
713名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 21:24:46.54 ID:JUbJI2de0
そうか、大変だな オレは寿司つまみながら一杯やってるわ まぁがんばれや
714名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 21:25:03.23 ID:da2zXd9b0
>>698
まあ 東北と関東だけでも数兆円〜数十兆円の損害だろうな
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:25:18.39 ID:GYXvD3xu0
今渋滞すごいでしょ。うちの前の道だけど、普段混んでることなどないのに
今日はもう、ほとんど動いてないというか、大変なことになってる。
幹線道路と並行してるんで、そっちはもう動かないんだろうな。
716名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/11(金) 21:25:18.68 ID:tDTWrWLj0
>>711
レトルトはアイロンであたためろ
717名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 21:25:29.74 ID:VuhMdIIY0
>>701
安くバギーと肩パッド買えないものだろうか?
718名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:25:36.08 ID:mIIDPB2KO
東京人多すぎだろ
誰だよこんな一極化にした奴
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:25:37.33 ID:D344+by90
自転車も店から消えかけてる
720名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:26:21.10 ID:YVpjgIweO
>>711
電気付くなら電子レンジでいけるな
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:26:42.65 ID:ItmYhkLX0
>>716
持ってねえから器に移してレンジで温めるわ
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:26:53.54 ID:CBNi3cH00
今回は火災や家屋倒壊より津波で亡くなってる人が遙かに多そうだな
723名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 21:26:56.15 ID:6KHsEwZW0
開いてる飲み屋で酒飲んでる奴らはどうやって帰る気だw
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:26:56.10 ID:vMi0UpN60
都会人ざまああああああああああああああああああああああああああ
車はいらない、電車で事足りる(キリッ
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:27:06.79 ID:EeDL9a8W0
>>718
おまえら田舎モンじゃんw
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:27:16.99 ID:qAdGQTZH0
神戸の知り合いはフライングカーペットだつってたから
それに比べたらまあこんなもんかって感じ
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:27:24.37 ID:6sWnC/+l0
それよりマン喫に住んでるやつ大丈夫か?
今日は住めそうもないんじゃね
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:27:36.78 ID:3kgGk5WO0
>>711
都内は全部ガス正常だろ
単に震度4以上の地震に反応してセキュリティロックが掛かっただけ
解除ボタン押せば直る
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:27:50.20 ID:ZdG5MKpn0
おまえらそろそろ髪型モヒカンにカットしたか?
730名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 21:27:52.43 ID:zKLR0cvl0
東京が震度7だったら日本終わってたな
災害時で馬管が総理とは何のバツゲームですか?
731名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:28:03.29 ID:jmfLEZxC0
水とカップ麺品切れてたな
するめイカとか乾き物しか残ってなかった
732名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:28:13.28 ID:1OXUgoPaO
まじでスーパー閉まってるし
コンビニの棚はからだし
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 21:28:15.27 ID:hryWwUxC0
(東京都)のヤケクソっぷりが凄い
734名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:28:22.21 ID:W7JOfSv7O
>>706
えっ
735名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 21:28:28.26 ID:VuhMdIIY0
>>730
民意の罰ゲーム
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:28:41.68 ID:GYXvD3xu0
>>730
前回は村山だし。
さすがに今回は自衛隊をだすみたいだけど。
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:28:54.47 ID:WnzFljag0
>>694
地震のP2P見てると東北1ピアもない地域がある
738名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 21:29:41.23 ID:Pu2Ww69Q0
>>737
地震のP2Pて何
739名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 21:29:43.94 ID:2MbI7Zw90
東京大地震 新宿の様子 画像 動画
http://matome.naver.jp/odai/2129983985246225601

二本目動画
740名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:29:50.53 ID:VezWUSO60
近所のコンビニすっからかんだったけど冷凍食品ならいっぱいあったぞ

ところでガスメーターってどこにあるの・・・?
741名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 21:29:57.46 ID:VuhMdIIY0
>>736
もう結構活躍しててくれるみたいね。
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:30:03.63 ID:ATDfbXbd0
実害はテレビ液晶死亡と
今日と明日以降の予定ボロボロくらいだったな結局
しかしこの不安感は一生残りそうだ

日本は本格的に耐震建築にしていかないとだな
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:30:28.28 ID:Yb0d88F/0
>>740
外のパカってなるところにあるよ
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:30:39.61 ID:3kgGk5WO0
>>740
マンションなら大抵部屋出てすぐ隣に扉があるからそん中
745名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 21:31:00.49 ID:NTHR5Lvf0
なんか正月っぽくてわろた
もっと混沌とすると思ってたがたいしたことない
http://i.imgur.com/g1ITH.jpg
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:31:11.33 ID:G31pggmn0
普通に飲食店営業してるので、
さっき中華料理食べてきたw
747名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 21:31:12.89 ID:dlf032/30
東京とかどこの田舎だよ
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:31:26.23 ID:ixIVXG1q0
>>742
金ねーし今さら建て替えとか無理だわ。
改築できない貧乏人は地震が来たら潰れるしかない。
749名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 21:31:41.44 ID:ih7h3TEN0
しかしこれが東海の本番じゃないとは
揺れた直後はこれでしばらく安心と思ったのに
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:32:03.93 ID:VezWUSO60
>>743-744
d
初めて開けてみる
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:32:08.07 ID:WnzFljag0
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:32:40.74 ID:B249gKKS0
冷凍食品半額で買い占めてきたwwww俺勝ち組wwww


・・・電気止まってるやん
753名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 21:32:50.11 ID:VuhMdIIY0
>>745
なんで焼夷弾降ってるの?
754名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:32:53.78 ID:cC9FCzXW0
地震保険値上がりするかなあ
755名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 21:32:55.80 ID:ScvbT3KL0
個人経営のコンビニやってるんだが、
弁当1000円、おにぎり400円とか値段暴利設定にしてるのに
ほぼ完売してワロタ
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:33:07.91 ID:WnzFljag0
>>741
ヒント:官僚に丸投げ
757名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:33:20.35 ID:cC9FCzXW0
>>750
ちゃんとノックしろよ
758名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 21:33:28.16 ID:kMk3AfMC0
また震度6くらいの巨大地震来てくれねぇかなぁ


今度来た時は俺がマックで食事してる時で、隣が女というシチュエーション
俺が女をかばい女の体を合法的に触りまくった後、地震の話で大盛り上がり
仲良しになって携帯のアドレス交換して、彼女にしてセックスして童貞脱出
完璧のシナリオだ

あぁマジで地震来ねぇかなぁ
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:33:42.17 ID:G31pggmn0
都内のオフィス街は、いつもの金曜日より
祭状態だぞw
どこの店も大繁盛w
雀荘も満員w
760名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:33:47.40 ID:NW+rG5iT0
>>745
三茶か
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:33:50.49 ID:OEqfzINd0
>>701
肩パットを大量生産して大儲け
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:33:57.87 ID:EeDL9a8W0
築20年もののボロマンションだからマジ怖かった
763名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:34:05.93 ID:L0jKk/UT0
>>758
それ今日やった。
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:34:25.68 ID:ATDfbXbd0
今アナウンス流れた
千代田区
電力が不足してるから電気の使用控えてくれって
パチンコ屋にいってくれ
765名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:34:42.49 ID:NW+rG5iT0
>>758
地震の時は確かにそれあり得る
俺も地震の時隣にいた知らない人と仲良くなった
766名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 21:35:18.59 ID:reaMFUXG0
大阪まで来たらおにぎりくらい恵んだるでw
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:35:30.00 ID:P8Ox3eV80
都下だけど普通にカップめんとかアイス買ってきたw
普段とまったく変わらん
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:35:33.65 ID:nlEAuwST0
影響を全然受けていないのに食料品を
買い込む馬鹿がいるんだな
769名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:35:37.10 ID:zsTef6bw0
帰宅難民が緊急避難先でインフルエンザに集団感染www

しびれるほど愉快だぜおいwww
770名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:35:52.77 ID:T3ILZJP30
俺もおにぎりいっこ3千円とかで売り出そうかなw
乞食どもに飯売ってやるわw

ありがたくおもうんやでw
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:35:55.11 ID:WnzFljag0
仕事で小田原に行ってるやつが帰れなくなったけど
市内のビジネスホテルは満員でダメだかあら
山のほうの温泉旅館に泊まることになったとメールしてきた。
箱根の旅館で温泉とかウラヤマ。
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:36:20.55 ID:Hqo9PknL0
>>764
今回はパチ屋で死んだ人いるんだっけか・・・
この災害時に玉満載の箱を地べたに置くパチとか危ないだろ
773名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 21:36:49.48 ID:reaMFUXG0
ヤフオクでおにぎり出品しよか?www
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:36:51.88 ID:G31pggmn0
飲食店大繁盛w
個人営業は強いなw
チェーン店系はさっさと店閉めてるw
775名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/11(金) 21:36:53.18 ID:yN8oLPD80
俺のものは俺のもの、他人のものも俺のもの
さすがトンキン
776名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 21:36:54.57 ID:+YTgWPc90
コンビニとかスーパーの氷は買えるだけ買っておけよ
怪我した時に捗るからな
他人に買われる前に買えよ
あと納豆も。納豆ダイエットができるぞ
野菜は体にいいから、これも買い占めておけよ
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:37:18.34 ID:GYXvD3xu0
明日以降の食料は大丈夫かな?
まあ俺んちは何とか10日くらいは持ちこらえられるけど、
東北の野菜も魚もなくなると、高騰はするだろうね。
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:37:45.67 ID:ATDfbXbd0
>>772
ぱち屋の前通ったら普通に営業してて客もいたけどなw
地震直後に交換所前に行列できてたのは呆れたけど

わりとみんな逞しいなとは思うな歩いてる人たちも
悲壮感はあまりないな
779名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:37:46.40 ID:37ixANgAO
トンキンやばいな
780名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 21:37:55.52 ID:lo5B53i70
電力会社ご自慢のオール電化はどうなった?
781名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/11(金) 21:38:13.06 ID:xD4viPY+O
国道沿い、初詣レベルで人がぞろぞろ歩いててワロタ
782名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 21:38:20.13 ID:9y+s9o+L0
普段から食料溜め込んでるから、補給無しで一ヶ月は楽勝だわ

水が2L×12本だと不安なんで倍に増やすか
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:38:58.84 ID:3MKkz8QK0
買い込めよなっつってももうライフラインなんか通常だろ
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 21:39:12.12 ID:nlu7qcIC0
東京活気あるな
こんなの久しぶりだ
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:39:19.80 ID:DK5E50r50
セブンの肉まんなくなってた
やられた買い占めだ
786名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:40:01.03 ID:OM4UDjEu0
>>764
こんな時でもパチ屋やってるのかよ!
ってこんな時こそ稼ぎどきかw
1割営業確定だなw
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:40:41.47 ID:ATDfbXbd0
東京はほぼ大丈夫かと
帰宅大行進が大変なくらいで

問題は東北だよなぁ
まじで心配だ 寒いだろうし…
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:40:42.67 ID:rsTyQ6P3P
コンビニの飯が何もねぇwwwwwwwww
明日もデカイのきたら餓死するwwwwww
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:41:36.72 ID:DK5E50r50
新橋のマンションで今女上司とめてる
ガスはとまってた
ガス再開栓は正直リスク高いだろ

漏れてたらどうすんだよ
IHだから料理はできる
ただしお湯は無理
つまりエッチしたいけどシャワー浴びられない
790名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/11(金) 21:41:58.59 ID:0uFSzeMZ0
略奪とか強盗とか発生してないの?
791名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 21:42:08.75 ID:kMk3AfMC0
>>768
良いことだ
今日の件で飲食店、家電、建設業界はぼろ儲けだろ

経済損失だの何だの言っても、
そんなの倒壊した建物の建設費用とかをただ合計してるだけだろが

実際は過剰に食い物買いだめする奴もいるし、
壊れた建物を修復するために金が回りに回るのだ

地震特需万歳!
あぁまた巨大地震来ねぇかなぁ
792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:42:17.34 ID:CQ1etfcF0
自給率なんてクソ食らえ、地方なんて無用と
普段から強気で騒いでるのに、地方からの物資・エネルギーインフラが
半分停止しただけでこれですか?
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:42:20.80 ID:tDzYth2+0
トボトボ歩いてるやつらを見下ろしながら飲む酒がうめえwww
安月給の社畜の皆様ご苦労様ですwwww
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:42:28.34 ID:A309wJr70
おいぃ、ウチの周りのコンビニのパンおにぎり全滅してるじゃねえか
3時間かけて歩きで帰ってきてこの仕打ww
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:42:40.24 ID:Yb0d88F/0
近くのドンキ行ってみるかな
あの陳列心配だが
796名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:43:02.19 ID:DLCm2pU90
ちょw
マジでコンビニ何も売ってねえ
ドラッグストア行ったら結構食い物あって行列できててワロスwww
797名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 21:43:06.67 ID:SseizxIL0
>>786
埼玉だけど、近所のパチ屋は地震後に客がほとんどいなくなったw
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:43:11.25 ID:0RSb+5Du0
>>789
ちょっと女上司にレスさせろ
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:43:23.42 ID:DK5E50r50
小売は儲かるな
こういうとき
メーカーは壊滅
800名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 21:43:59.10 ID:4EeDFvZWP
>>789
ガス再開栓しろ
すると自動的にガス漏れをチェックして
漏れてたら開栓されない
ってガス栓の説明書に書いてあるだろう?
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:44:03.18 ID:ATDfbXbd0
>>794
お疲れ
何でもいいから今日は買っておけw
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:44:37.45 ID:DK5E50r50
>>798
今横で寝てる
セミダブルだから密着する
お前らの嫌いなアラフォースイーツだぞ
803名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 21:44:43.27 ID:lo5B53i70
>>799
売るものが無ければ儲からない
804名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/11(金) 21:44:55.81 ID:3BY5RvA20
地方はお荷物!東京は日本から独立する!
とか言ってた奴どんな気持ち?
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 21:45:27.65 ID:dgodRkwJ0
都内だけど自分で復旧させれば普通にガス使えるよ
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:45:30.91 ID:DK5E50r50
>>800
マジか?
お風呂はいりたいぞこら
807名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 21:45:44.80 ID:dBXMLP4y0
マンションの共用部の照明が全滅してテレビも映らん
808名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:46:13.57 ID:ZdG5MKpn0
よし準備できたから逃げるわお前らは震えて眠れ
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:46:19.27 ID:G7p0cSNe0
>>803
数日分なら問屋の倉庫にあるよ
コンビニなら配送センターに

生ものとか弁当は厳しいかもしれないけどさ
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:46:26.98 ID:R/XUi+Gu0
8時に買いに行ったら飯屋どこもやってなく弁当もなくてワロタ
もう一回行ってくる
811名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 21:47:06.98 ID:/J6g1oNB0
二件回ったけど全部売り切れ
パンさえ一つも残ってなかった
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:47:11.64 ID:mB29Riks0
813名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 21:47:15.82 ID:SG5UZBLx0
今回は山口組動かないぞ
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:47:35.29 ID:kXJtnjAi0
自動停止なんだからボタン押せばいいだけなのに
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:47:52.54 ID:VezWUSO60
ドア横の扉開けてきたぜ
ガス復活ッッ!!
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:48:02.87 ID:EeDL9a8W0
>>795
近所のドンキが一時閉店で明日から新装開店なんだが無事開店できるか心配
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:48:04.53 ID:F7p4dwcF0
マジでどこも食いもん売ってねぇわ
ガスも使えないしどないせいっちゅうねん
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:48:10.65 ID:Y0xb+kWb0
コタツあったけーwwwwwwwwwwwwww
819名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:48:11.47 ID:DK5E50r50
筋トレ部だから鶏胸肉備蓄してる
あと玄米もたくさんある
てか最悪水でプロテインとかして飲んでりゃ部屋でないでも
半年くらい余裕でいきられそう
食料は大丈夫だな
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:48:11.53 ID:D7q7kO490
水買いに行こうにもタワーマンションなんで持って上がるの地獄なんだが
もちろんエレベーターは3基とも止まってる
821名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 21:48:16.70 ID:VuhMdIIY0
単純に公共交通機関近くだけでしょ?
駅から5分のコンビニで普通に売ってるけど。
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:48:22.60 ID:pTHyLBHZ0
うちの姉ちゃんも会社に泊まるらしい
ああマジで近場の会社でよかったww七時くらいには帰れたしwwww
823名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/11(金) 21:48:55.10 ID:XXN5qVTM0
儲かってるな
824名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 21:49:01.48 ID:VuhMdIIY0
>>816
あそこは商品崩れまくってると思う。
825名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:49:28.81 ID:3c8M9Ux50
>>820
自家発電設備のない安物買った自分を責めろ
826名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 21:49:30.74 ID:hp2maF160
普通に今犬HKで画像出たな
827名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:50:08.72 ID:F2Xo+c+hO
メーター再点火したらガスつくだろ

でも風呂入るのはまだやめとけ
余震来たとき逃げられん
828名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 21:50:20.56 ID:hp2maF160
犬HKでニコ動宣伝してるよ
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:50:22.19 ID:ixIVXG1q0
>>819
チャンピオンのプロテインがあれば水さえ確保しとけば大丈夫だな
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:50:34.75 ID:rXjsRtwc0
>>804
地方はお荷物!東京は日本から独立する!
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:50:36.04 ID:Y0xb+kWb0
>>820
こういう時のリスクは覚悟のうえで買ったんじゃろ?
まぁ備蓄は必要だってことだよ
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:50:40.42 ID:ATDfbXbd0
>>820
揺れもすごいだろ
震度1でも建物崩れるんじゃないかってくらいぐらぐらするよな
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:51:03.52 ID:4AJbVYwH0
普通に使えてるし自動でも止まらなかったんだが。どこの田舎だよ
834名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:51:18.90 ID:590BMqftO
オイ! 関東、東北住み! 小学校が解放されたぞ合法的に泊まれるチャンスだ今すぐ行ってこい!
犯罪は犯すなよ!
835名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:51:19.58 ID:VZ8kHWtd0
住吉だの稲川だのは炊き出しするのかい?
石原軍団や北島軍団はもちろんアップ始めてるんだよな?
836名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 21:51:42.73 ID:ZXF68Mrc0
企業の社会貢献(笑)って事で支援で送るんだろうな。
カップめんとか常温保存が利くものが軒並み無かった。
837名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 21:51:49.28 ID:TCvpUJZa0
東京でパンツ見れまくれるらしいな
みんなつかれてスカートの女の子もだらしなく座ってるらしい
838名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 21:52:14.22 ID:tCeLLtRj0
プロパンガス最強
839名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 21:52:43.87 ID:cptBKk1WP
多摩東部だけど、普通に暖房つけてぬくぬくしてます
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:53:07.69 ID:VezWUSO60
>>833
千代田だこの野郎
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:53:21.56 ID:ATDfbXbd0
結局都内はマックス震度いくつだったの?
842名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/11(金) 21:53:21.21 ID:yN8oLPD80
地震前
トンキン「東京最強!地方?どうでもいい」

地震後
トンキン「東京だけでは足りないわけで、あの地方様お願いします…」

843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:53:32.58 ID:Yb0d88F/0
>>816
マジでか
三茶のなんだけど、一応飯ないし行ってみようかと思う
844名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 21:53:38.93 ID:XJQwn7My0
近所の松屋がオーダーストップしてた
はじめて断られたお
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:53:59.44 ID:D7q7kO490
>>831,832
一応新しいし頑丈なタワーマンションだから倒壊はしないだろうと思ったけど
あ〜死ぬかもなと思うくらい揺れた('A′) @20階建ての10階
846名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 21:54:17.65 ID:ScvbT3KL0
避難してる10代〜20代の女性とか
シャワーとかどうしてるの?やっぱ新陳代謝が活発だから
1日シャワーあびないと臭いのかな?翌日
847名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:54:20.76 ID:EXUwd3AO0
立川県始まったな。
コンビニでたんまり買ってきた。
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:54:21.05 ID:vMi0UpN60
>>841
5弱かと
849名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 21:54:36.65 ID:zKLR0cvl0
枝野がまったく使えない件
管はもう韓国に帰国したのか?
まったくでてこないが
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:54:39.15 ID:U3RhNdJ20
>>841
5強じゃないかな
851名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 21:54:39.12 ID:yH2D6C8Z0
ねみー
でも寝たらおっきいのきたら死にそうで眠れ以内
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:54:44.09 ID:rXjsRtwc0
>>842
(石川県)www
853名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 21:55:10.34 ID:da2zXd9b0
>>833
おまえのところのガスメーターは
阪神大震災をくぐりぬけて来たのかw
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:55:29.87 ID:4+oiICVr0
ガスなんかボタン押せば復旧するだろアホ共が
855名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:55:45.39 ID:1PQy1pwf0
>>844
マジかよ、しまったなぁ
もっと早くいけばよかった
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:55:51.00 ID:Mm4jDJDoI
とどめの一発が来ないうちに風呂済ませたほうがいいよ。
鍋だのポット水満タンにして、風呂の残り湯は保存してさ。
やれることなんてこんなもんだ。
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:55:52.94 ID:ATDfbXbd0
あれで5なのか
地震恐ろしすぎる
こりゃ本気で対策考えないとだな
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:56:03.77 ID:h9/zUqyV0
立川だけどスレタイ通りでワロタ
859名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 21:56:08.55 ID:NTHR5Lvf0
>>843
三茶で飯ないならハナマサは絶賛営業中だったぞ
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:56:30.39 ID:L0jKk/UT0
>>853
うちのも止まってなかったな。そういえば。
861名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/11(金) 21:56:58.65 ID:vFsYcN+a0
東京てか関東5強程度で建物被害出すぎじゃね?
積雪使用じゃないから建物弱いのか
862名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 21:57:19.86 ID:Ck/4Z5qa0
電気ついたから明日まで耐えればスーパー開いてるだろ
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:57:20.34 ID:Yb0d88F/0
>>859
ありがと
行ってみる
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:57:21.21 ID:WnzFljag0
>>851
俺が居たw
おまけに飼猫2匹のことも心配で部屋から動けない。
いい加減そろそろ風呂入ったほうがいいんだけど。
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:57:29.11 ID:EeDL9a8W0
>>845
超長周期地震とかいうのだと震源が遠くても高層の建物は危ないらしいよ。おっと福島原発避難指示だ!
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:57:33.85 ID:G7p0cSNe0
>>858
俺も立川だけどどの辺のコンビニで消えてる?
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:57:37.27 ID:D7q7kO490
>>816
ドンキの陳列とか一番ヤバいんじゃないの?
868名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 21:57:46.40 ID:iCx6NDCJ0
弁当いかがっすかー
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:57:46.77 ID:OF8P3N/H0
>>858
うち立川でガスつかえてるぞ
870名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 21:57:53.29 ID:ji73Tdci0
道路は何とか大丈夫なのか?兄貴が東京いるけど明日土曜だし食料たっぷりもって様子見に行こうかな
871名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:57:57.41 ID:+GNgsBuk0
ホワイトデー用のお菓子が地震の最中に届いた
今夜はこれで凌ぐ
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:58:46.17 ID:VZ8kHWtd0
>>845
あーいう建物ってアホほど揺れて免震するんだろ?
飯がうまいw
873名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 21:58:50.47 ID:zKLR0cvl0
うち築30年のボロマンションだけどヒビ一つ入ってないな
冷蔵庫とテレビが倒れて故障したがな
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:59:04.19 ID:WnzFljag0
>>870
電車とバスの一部が止まってるから、幹線道路は渋滞してる。
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:59:06.66 ID:G7p0cSNe0
>>869
うちはガスはぜんぜん止まってなかったな
物も何にも倒れてなかったし
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:59:09.76 ID:9SSTEbcs0
もう余震はないのかね?
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:59:14.06 ID:Y0xb+kWb0
いまならそこら辺で座り込んでる女の子にこえかけたら付いてくるかな
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:59:22.53 ID:G31pggmn0
買占めとかw

普通に飲食店営業してるのにw
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:59:28.61 ID:F7p4dwcF0
震度5って強すぎだよな
震度7で生き残れる自信がない
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:59:32.63 ID:Ly8AZpPu0
松屋とかすいとったよ
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:59:36.73 ID:DK5E50r50
>>812
ありがとう
シャワーあびてくる
うひひひ
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 21:59:38.55 ID:ATDfbXbd0
>>861
多分、被害という被害はそんな出てないと思う
九段会館とか歴史ある古い建物がいっちゃったくらいで
電車が止まったのが混乱の大元なんだけど
線路がどうかなったとかはまだ伝わってない
883名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 21:59:50.85 ID:zQUYNIKhP
ガス自分で復旧できない情弱って・・・
884名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/11(金) 21:59:58.15 ID:/JzNzHWT0
おれ食品流通関係で、明日の東京行きの便は中止しないと先方も迷惑かなと思ってたけど
これは送った方がいいかな
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:00:40.83 ID:Y0xb+kWb0
>>845
固定してないキャスター付きのモノとか凶器になるな…
全部固定したほうがいいかもね…
886名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:00:41.07 ID:NW+rG5iT0
>>882
全然被害がない程度の地震でも
電車が全て止まってしまうというのは盲点だった
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:00:58.92 ID:DGgH5/L00
まじで?
888名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 22:01:14.52 ID:NTHR5Lvf0
てか御成門から登戸までバイクで帰ってきたが、ずっと人が歩いてたな
ご苦労なこった
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:01:28.00 ID:IzvplNVI0
パン類なかったw
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:01:40.94 ID:vMi0UpN60
しかしみんな色んなの倒れてんな
うちなんかまな板が落ちてクッパの人形が倒れただけだぞ
置いてあった空のペットボトルすら倒れてないし
891名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 22:01:49.11 ID:XJQwn7My0
駅の階段横にはコンビニ弁当のゴミがたくさん捨ててあるしカオス
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:01:57.03 ID:ASpn55qmP
みんな大変そうだな。
ちょっとコンビニに夜食買いにいってくる。
893名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/11(金) 22:02:03.10 ID:lHkPU027O
>>886
完全に都市機能がマヒしたら軽く死ねるな
894七つの海の名無しさん (千葉県):2011/03/11(金) 22:02:14.60 ID:F7LcIW+q0
弁当やパンが無ければスナックを食べればいいじゃない
895名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 22:02:41.97 ID:pku1PgXa0
発注思い切り増やすのかな
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:03:01.10 ID:DGgH5/L00
あした近くのサミット行こう
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:03:05.05 ID:L0jKk/UT0
>>890
うちは水槽の水が少しこぼれたくらいだった
898名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/11(金) 22:03:09.96 ID:gA2VwRs90
こういう時そこらじゅうに食べ物のある田舎で良かったと思う
899名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 22:03:12.10 ID:KJZQaTH4i
おでん食い過ぎたわ
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:03:36.59 ID:G31pggmn0

宴会だよw 都内はw
カラオケも満員w
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:04:20.92 ID:vMi0UpN60
>>900
正直ちょっと都心部の大混乱祭りに参加できなくて寂しい
902名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 22:04:47.55 ID:da2zXd9b0
酒買いに行ったが コンビニのおにぎり全滅は本当です@板橋
903名無しさん@涙目です。(空):2011/03/11(金) 22:05:18.88 ID:ZE5J+GKn0
食パン2斤買ったからちょっと一安心かなあ〜
904名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 22:06:07.90 ID:NTHR5Lvf0
こうゆうときはサクッとホテルとるか、金なければマンガ喫茶陣取るべきだよな
帰ろうと頑張っても結局帰れず、深夜探す店は満員で外に過ごさないとなんないなんて、地獄だぞ

あー雨でもふんねーかなぁ
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:06:08.54 ID:G31pggmn0
>>901
みんな電車がなくて帰れない組は宴会だよw
どこも大盛り上がりw
自分も職場で今はもう宴会終わって、デスクでビール飲みながら2ちゃんw
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:06:10.64 ID:EeDL9a8W0
>>896
近くのサミットの壁に亀裂入ってた
907名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 22:06:11.04 ID:9vPpTWMP0
都心混乱しすぎだろ
直下型が起こったら完全に終わるな
908名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 22:06:25.77 ID:HLH6+l8EO
カップ麺類はまだ結構あるから、電気ポット大勝利www
909名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 22:06:53.92 ID:rEOk6stIO
ラーメン二朗神保町店は営業してるよ!
910名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 22:07:06.38 ID:iCx6NDCJ0
商人ウハウハだな
911名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 22:08:08.42 ID:F2Dv5QhU0
そういや電気止まったら冷蔵庫の中死ぬな。
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:08:09.89 ID:1PQy1pwf0
クリーム玄米ブラン ブルーベリー味
うめー
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:08:20.87 ID:vMi0UpN60
>>905
羨ましいけど会社一泊は勘弁っすw
914名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 22:08:31.96 ID:A4W1+RzIO
ガスの復帰の仕方を教えてくれた人たち、ありがとう!
915名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:08:34.30 ID:0RSb+5Du0
>>905
何区?
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:10:06.02 ID:ATDfbXbd0
>>912
豆乳バナナサンドもあるよ
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:10:30.47 ID:G31pggmn0
>>913
椅子で寝ないといけないしね><
足がむくむよw
918名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/11(金) 22:11:13.68 ID:PpT6ZJq30
時はまさに世紀末wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:11:19.61 ID:IRlWI7i90
吉祥寺のアトレは営業してた
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:12:20.23 ID:OF8P3N/H0
井の頭線動き出したみたいね
921名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 22:12:31.37 ID:zKLR0cvl0
マグニチュード8・8って異常だろw
ニュージーランドざまあとか言ってたら
日本はその30倍ってw
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:13:02.89 ID:p99LA6zgP
小学校解放しろよ
帰宅できない人がいっぱいいるんだぞ
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:13:29.06 ID:D7q7kO490
>>885
最初はたしか「お〜揺れてる」って思いながら座ってミヤネ屋見てたんだっけ?
で、だんだん揺れが大きくなってきてやばいと思ってPCを手で
片足でTVの乗ってる壁面収納棚を抑えてたんだけど
もう片足じゃ耐えれなくなった。
キッチンでは皿がガチャガチャいいだすし
5分近く揺れ続けて心臓はドキドキして止まらないし
仕事もないし
924名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 22:13:29.27 ID:mTAqRax80
さっさと餓死しろよ腐れ内地人wwwwwwwwwwwwwwww

ざまぁwww
925名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/11(金) 22:13:38.95 ID:E+PnBf0hO
まじで何もなかったわ
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:14:05.90 ID:YTpZMt8e0
カーチャンが肉と刺身買ってきて一人で食っててワロタ
927名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:14:16.89 ID:L0jKk/UT0
風呂入って寝るかな
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:14:45.52 ID:ATDfbXbd0
>>927
意外とやることないよなもうw
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:14:55.07 ID:vMi0UpN60
>>923
ああ、そりゃやばい
930名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 22:14:56.57 ID:KJGOqoRu0
>>922
公営施設あちこち開放してるってTVで言ってる
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:15:04.45 ID:EeDL9a8W0
>>922
小中学校は夜に門の鍵かけてるところばかりだからね
932名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 22:15:23.83 ID:ondBKdCc0
お前らの分まで俺が食ってやる
933名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/11(金) 22:16:19.96 ID:DcDRiS5S0
缶詰最強
934名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 22:16:32.17 ID:OzOD/g7P0
>>923
相当やべーな。とくに最後の行。地震ってこえー
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:17:03.70 ID:UU86yZA30
>>922
駅付近の公立の教育施設と東京武道館で宿泊準備してるって言ってたぞ
日本武道館じゃないから間違えないように
936名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:17:05.64 ID:MW0vpcmm0
東京に大地震が来ても環8の外側には早い時期に
食料や救援物資が到着する
問題はそれらを都内・・・特に山手線の内側に運搬するか? なんだよ
937名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 22:17:15.27 ID:HLH6+l8EO
大学は解放してるところ多いぞ
泊まるとこ確保できなかったらいってみれ
938名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 22:17:16.07 ID:j7fAI4RM0
>>923
最後の1行で不謹慎にもワロタw
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:17:57.44 ID:RPtD1c9B0
またきた
940名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:18:06.89 ID:NW+rG5iT0
>>923
仕事もない癖にタワマンなんぞ買いやがって

また揺れてる
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:18:13.33 ID:vMi0UpN60
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
揺れてるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:18:14.37 ID:LotA73Gz0
またきたよー
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:18:17.98 ID:qAdGQTZH0
揺れた
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:18:33.30 ID:A309wJr70
余震とまんねーな
945名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 22:18:56.29 ID:GJudKSdR0
今日は1日中余震があるのかもしれんな  by横浜
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:19:03.61 ID:jX7Ecs//0
どこにも売ってねぇwwwwwwwwwww
何時行ったら買えるの?(´;ω;`)
947名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 22:19:04.77 ID:j7fAI4RM0
きたね
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:19:09.86 ID:ATDfbXbd0
やだねぇ余震
2くらいか今ので
949名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 22:19:10.16 ID:XDjjwiQZP
品川のイーストワンタワーに避難中なんだが、近所のコンビニのブリーチのクッキーの余り具合にワロタ
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:19:11.94 ID:jXiUZAxq0
今ちょっと揺れたな
小日本はもうおしまいアルニダ
951名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 22:19:34.71 ID:yH2D6C8Z0
寝れない・・・
952名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 22:19:49.01 ID:da2zXd9b0
何度も何度も余震というのを始めて経験した
今まで大地震が起きたとこのおまえらの気持ちが解った
953名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 22:20:45.14 ID:1xaYXQK30
出稼ぎのチャンスだ
ヒャッハーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:20:56.08 ID:vMi0UpN60
京王線井の頭線復帰したぞ
これはだいぶでかいんじゃない?
とても歩ける距離じゃない連中が乗る線だろ
中央沿線にもバスで帰れる
956名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:20:57.87 ID:hstfbPbK0
マクドナルドって開いてないのか?
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:21:50.68 ID:9bR/30zF0
JRは仕事しろ!!
958名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 22:23:26.57 ID:DAaL5fcU0
千羽鶴を折って食料が行き渡るように祈りましょう
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:23:35.92 ID:EeDL9a8W0
JR使えないな。前に大きな地震があったときもJRだけ動いてなかった。
960名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 22:23:43.93 ID:KJGOqoRu0
>>956
24h開いてても、食糧難民押し寄せて材料捌けたら閉店ガラガラだろなぁ
961名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 22:24:38.94 ID:F6ZsqSjz0
>>812
やったけど復旧しねぇ・・・
ちなみに江戸川区です
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:24:50.39 ID:ATDfbXbd0
東京の地震関連のスレほしいな
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:24:55.24 ID:UU86yZA30
島しょ部を除く全都立高校が宿泊用に開放か
教員も大変だな
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:25:28.64 ID:fbUO446W0
なんかもうヤベ過ぎ仙台の路上に300の遺体が転がってるってよ
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:26:07.20 ID:p99LA6zgP
JRは職員が真っ先に帰ったからな
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:26:22.07 ID:G7p0cSNe0
>>960
深夜になって道が空けば補給くるんじゃね?
967名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 22:26:25.75 ID:yrxo3O6G0
今晩中に停電治る見込みある?
968名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 22:26:48.09 ID:yH2D6C8Z0
いつになったら余震終わるんだよー
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:27:03.68 ID:oUpB6Bps0
ガスがつかないいいいいいいいいいい
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:27:18.55 ID:8iFPXSlf0
>>964
これからなんだよなぁ
日に日に犠牲者数が増えていった阪神淡路の時を思い出すわ・・・
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:27:21.37 ID:vMi0UpN60
>>964
スラムでもそんなのないぞw
戦闘区域じゃねえか
972名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:27:34.34 ID:gVw8WM7i0
くそっ! 帰宅途中の都立高校で一泊とか楽しそうじゃねーか
お姉ちゃんとも仲良くなれるかもしれないじゃねーか
まっすぐ帰ってくるんじゃなかったくそっ!くそっ!くそっ!
973名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 22:28:01.96 ID:C+wCr87/O
パン食べたい
974名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 22:28:56.47 ID:FiP+KRaM0
都市ガス厨涙目www
プロパン歓喜www
975名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 22:29:06.15 ID:uMfpZjTZ0
こっちから東北に支援物資送ったら関東で略奪されそう
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:29:18.68 ID:8iFPXSlf0
>>972
これから行けばいいだろ
977名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 22:29:19.98 ID:8qze0QfH0
>>965
まじで?
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:29:20.68 ID:Niwcxkuu0
>>972
マジレスするとミニスカJKが
形態いじりながら床でゴロンゴロンしてる

あとは言わなくても分かるな?

途中でひと休みしてきた
979名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 22:29:27.28 ID:edpn9wn60
東京楽しそうでええなあ・・
980名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 22:29:33.20 ID:AQYYZ2yCO
オール電化だから問題ないわ
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:29:40.24 ID:Y0xb+kWb0
ん?俺はさっき余裕であったかいシャワー浴びたぞ
982名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/11(金) 22:29:47.10 ID:F70DAL7u0
フーン大変だな(クチャクチャ
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:30:36.93 ID:LWhTu+Kn0
>>979
ま、ヒキヲタがウソ書いてるだけなんだけどな
984名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 22:31:05.89 ID:ifTahDquO
しかし人の弱味につけこんだビジネスが花盛りだなw
ある意味でバブルw
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:31:21.19 ID:Niwcxkuu0
>>979
池袋も
笑えないくらいカオスだったぞ

地震というより人災っぽくなってきてる
消防車も来てたし雑居ビルから焦げた臭がして煙出てた
986名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 22:32:01.92 ID:gYnyy0zk0
暇だから池袋いってこようかな
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:32:26.59 ID:ATDfbXbd0
スレ終わるな
とりあえず都内関連のスレでまた
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:33:11.59 ID:gVw8WM7i0
俺も家でじっとしててもつまんねーし都心に向けて歩きだそうかな
989名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:33:24.04 ID:ZP/3E0Rl0
>>963
今日は卒業式だった高校も多い筈だわ
990名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/11(金) 22:33:40.08 ID:g/tk+U2E0
じゅ
991名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/11(金) 22:34:21.46 ID:qWvt7ezEO
大好きなmixiが繋がらん。これは大事件だ
992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:36:18.37 ID:+GNgsBuk0
星がきれい
993名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 22:42:16.69 ID:XJQwn7My0
初台のマックは閉店してた
994名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:42:43.40 ID:jsybfzQHP
調布西友閉店してる。引っ越してきてから初めて見た。
995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:43:51.26 ID:2OcIV2Ou0
桜を植えずに果樹植えろ
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:44:42.60 ID:ANOPQPrn0
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:44:45.74 ID:LotA73Gz0
寒い
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:46:52.02 ID:3zkf+FYn0
amazonに食糧飲料発注、エレベータ停止中、佐川さん18階まで頼む
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:49:09.76 ID:LotA73Gz0
また揺れてる
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 22:49:15.00 ID:3zkf+FYn0
1000なら飢え死に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。