日本政府、原子力緊急事態宣言を初めて発令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

【宮城震度7】政府が初の原子力「緊急事態」宣言
産経新聞 3月11日(金)18時30分配信

政府は、原子力発電所で放射能漏れを起こした可能性があるとして、
原子力緊急事態宣言を発令する方針を固めた。
福島県の福島第1原発が対象とみられる。同宣言の発令は初めて。

【関連記事】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000695-san-soci

関連
放射能漏れキター
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299835330/
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:32:57.21 ID:fzs1Wwxn0
オワタ
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 18:33:08.56 ID:QM6S3dA20
なんてこった
4名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/11(金) 18:33:14.23 ID:+gUKBnKe0
刈羽どころの話じゃねえ
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:33:17.65 ID:0E2GWnwJP

女川原発大丈夫なのか?
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:33:25.89 ID:HRFfTU4h0
━━━━━━━糸冬了━━━━━━━。
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:33:45.50 ID:8VNCgYrK0
危険物流出は新潟の火力発電所@フジ

原発ではない
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:34:09.36 ID:VezWUSO60
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:34:12.17 ID:7zTAa/GHO
終わりの始まり
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:34:13.18 ID:6UL7HlhH0
メルトダウン
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:34:13.38 ID:2OV+ukVE0
ああぁ…あぁ…
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:34:23.57 ID:hOMfTLgdP
ワルプルギスの夜か…
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:34:24.71 ID:s22A/dcqP
地震災害なんてどうでもよくなるほど凄い事になったりしてな。
14名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/11(金) 18:34:31.55 ID:KqrJOkW20
屁が漏れた
15名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/11(金) 18:34:37.61 ID:W+h87LdA0
おまえらさようなら
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:34:55.43 ID:Iv+mFSvY0
漏れたくらいどういうことはない
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 18:35:00.86 ID:SNrlPXIN0
\(^o^)/オワタ
18名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/11(金) 18:35:01.27 ID:egyToX/r0
まじで?メルトダウンするの?
19名無し募集中。。。(神奈川県):2011/03/11(金) 18:35:02.35 ID:mPcikw/A0
家に引きこもってればいいの?
20名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/11(金) 18:35:04.32 ID:Y7ssFU3K0
でもまだ可能性
万が一があったらマズイからしょうがないけど
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 18:35:06.20 ID:Wb4MEDNE0
Twitterでは既に放射能漏れ確定情報出てるぞ
政府のくせに情報遅すぎだろ
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:35:17.53 ID:nzzycqOf0
即死で頼むよ
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:35:19.78 ID:Im69rAEt0
東京都下民は無条件で助かるよね
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 18:35:20.62 ID:UbRnlPrI0
おいおい洒落にならんぞ・・・
25名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/11(金) 18:35:22.12 ID:rHP/WncY0
もうだめだ終わった
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 18:35:27.73 ID:lv5BO+BC0
もれたくさい
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:35:27.81 ID:IIJdu43d0
西に逃げればいいの?
28名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/11(金) 18:35:29.11 ID:lZGOx/X90
やべええええええええええええええええええええ
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:35:34.46 ID:2vTlBSRS0
終わりの始まりだ
30名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/11(金) 18:35:43.76 ID:H4Lp6fa40
時代かー
31 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (鹿児島県):2011/03/11(金) 18:35:44.13 ID:gXxUL36F0
石棺を作れよ・・・
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 18:35:49.58 ID:Qpli3v5N0
埼玉は大丈夫だよな?
33名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/11(金) 18:35:58.20 ID:nbZwhfIZ0
福島県民の人はどうなっちゃうの?
クリーチャー化?
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:36:02.80 ID:BaSccyv60
>>23
そもそも福島県民にもしも被害が出たら困るから、対策本部作るために必要な宣言だから
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:36:07.75 ID:eMnYjIRoI
あばばばばばばば
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 18:36:07.82 ID:OD10QFrn0
原子力推進派は死ね
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 18:36:08.77 ID:FTMADD110
>>21
こんな時にツイッターはねーよw
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 18:36:10.48 ID:lv5BO+BC0
twitterはこわいな
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:36:13.78 ID:Xs7QVCLC0
テレ東の確定情報は間違い。確認中
40名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/11(金) 18:36:13.85 ID:ByUoWdjv0
もしメルトダウンなんて言ったら・・・・

半径2000キロ 

日本の場合は名古屋から上は全て全滅と考えて間違いない・・・・

俺終わる
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 18:36:14.33 ID:cMyydU290
どんくらいおもらししたん?
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:36:16.14 ID:K3vfR+cp0
停電になっちゃう?
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 18:36:27.47 ID:7Z7uJQLR0
オワタ
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 18:36:27.80 ID:J6U+JLsb0
ギギギ・・・
45名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 18:36:36.01 ID:5pgR38lv0
>地震のため、両機とも運転を停止したが、原子炉を冷却する
>システムが復旧しないという。同本部によると、2〜3日は問題ない見通し。

3日以内に住民待避なら、不可能じゃないのでは?
46名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:36:36.85 ID:37ixANgAO
東日本終了
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:36:45.52 ID:To+zgkFD0
ゲダウト ヒア スタウカー
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:36:50.69 ID:Cr+gWypD0
らめええええええええええええええええええええええええええ
放射能もれれちゃううううううううううううううううううううううううう
49名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/11(金) 18:36:53.34 ID:G5wjMzOA0
ネトウヨって、原発反対したら、安全なのにアホか?代わりの電力どうすんだ?
お前電気使うなよとか、調子乗ってたよね(´・ω・`)
50名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 18:37:07.70 ID:Thfm4PcTP
こういう場合にメルトダウンを止める人ってどうやって選ばれるの?
拒否権とかないの?
戦争で召集されるのならいける気もする俺だが、メルトダウン対策だけはマジで無理。逃げ出す。
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:37:11.24 ID:gqgZ4vlg0
緊急事態宣言とか……
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:37:34.33 ID:o3RUb8yI0
オワタ
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 18:37:38.31 ID:MoUQFnR00
なんだ産経か
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 18:37:49.19 ID:iyJfp5DE0
ゴミ政府「災害なんていつくるかもわかんねーんだよw削減、仕分け、廃止!!」

過去最大の大地震
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:37:52.64 ID:/4xjbSzT0
>ID:+YTgWPc90
がんばれ
56名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 18:37:54.23 ID:SHlwkXMn0
別になんともならねーよ
余震のほうが怖いわ
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:37:55.50 ID:U6lx1Bbs0
おわた
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 18:38:01.84 ID:aJ3Uwxe70
お前らこっちくんな
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:38:07.60 ID:JNW0md5V0
>>50
出てきたら、すぐに安楽死を要求したいよな
それが最低限の優しさ
60 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (鹿児島県):2011/03/11(金) 18:38:10.09 ID:gXxUL36F0
お前ら西に攻めてくるなよ・・・
潔く吸い込め
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 18:38:11.31 ID:qRBlaSqV0
twitterはとりあえず大げさにして、なかったらそれはそれで良かったじゃんっていう文化だから
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 18:38:12.78 ID:oltAsjY20
これもう発令されたの?
63名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/11(金) 18:38:29.35 ID:Y7ssFU3K0
>>49
原発推進派もネトウヨの定義で括れるのか
覚えとこう
64名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/11(金) 18:38:32.95 ID:e9kR12VMO
延期
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:38:35.35 ID:qGGPclFv0
だめだみんす党じゃこんなもん対応できるわけねぇ/(^o^)\
66名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/11(金) 18:38:39.37 ID:nbZwhfIZ0
だから原発はやめろって言ったのに…
カルト扱いしてた奴は死んで詫びろ、いや放っておいても死ぬか
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:38:41.66 ID:BaSccyv60
>>49
だから安全だっただろ!
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:38:42.19 ID:ctf+QDRR0
東北の停電をどうにか復旧させてくれ
この時期暖房無しじゃ年齢問わずバタバタ死ぬぞ
69名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 18:38:43.87 ID:K3iSLrRI0
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
70名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 18:38:44.65 ID:p3Y7BIg00
東北の原発は沸騰水型だな。 つまり制御棒は下から
挿入するんじゃないかな? 重力で落とすわけには
いかないやつ
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:38:47.47 ID:64ObsIJe0
東北死亡じゃねーか
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:38:53.26 ID:00zK7tfJO
こういうとこに予算つかわねーからこんことになんだろうが
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:38:54.70 ID:Ii4/EB910
これ無事でも、東北闇の世界になるだろ
復旧いつだよ
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:39:00.24 ID:PPcrfJUE0
よかったあああああああああ


ありがとう直流電流!!!!
75名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 18:39:00.82 ID:iGJ6e/TH0
阪神大震災は経験したが、それ以上にヤバイのか?これって…
76名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/11(金) 18:39:02.04 ID:z++dkBCA0
NHKが放射能漏れは無いといってからだんまり決め込んでる怪しすぎる
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 18:39:05.10 ID:EBijQ+Og0
福島がゾーン化するのか・・・
78名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 18:39:07.96 ID:3ssQKiB30
東日本終了のお知らせ まさか日本で象の足が拝めるとは
わざわざロシアまで行く手間が省けたよ
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:39:11.60 ID:NQHbYDeK0
官の献金問題の追求はやらないの?
メルとダウンとかどうでもいいんじゃ
80名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/11(金) 18:39:13.71 ID:nJDZjgVd0
放射能漏れは無いってよ
ソースはテレ東
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:39:15.70 ID:BaSccyv60
なんで安全のために原発がちゃんと停止してるのに

「原発は危険」になるんだよ!アホども!
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:39:16.40 ID:XBUD+Axs0
なぁにかえって健康になる
83名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 18:39:33.57 ID:XCGvjS7k0
テレ東が大丈夫だって言ってる
84名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:39:35.47 ID:gVB3XNhBO
発令延期ってテレ東でやってる
マジなのかよ
パニック回避のために伏せてるだけじゃないよな?
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:39:47.14 ID:+seDVDWR0
まさか、だな
こういうときはどうせたいしたことなかったってオチでしょ
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:39:54.34 ID:PPcrfJUE0
やっぱ結構やばかったんじゃない
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:39:58.34 ID:jnJt0u+CP
タイムリミットは72時間
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:40:05.93 ID:wCFLUtAT0
福島あたりでモヒカン髪の巨人が大量発生するのか
日本やばいな
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:40:09.42 ID:qYKVPnsm0
ままままて
まだ可能性だ
90名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/11(金) 18:40:13.41 ID:xHZFIlLiO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:40:19.96 ID:ko4DdRer0
問題は、
何がどれくらい漏れたかだな

全然問題ない放射線レベルでも
漏れは漏れだからな
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 18:40:21.89 ID:a9sajvgl0
芦浜に原発は絶対に作るなよ
中電くたばれ
93名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 18:40:25.29 ID:lv5BO+BC0
女川原発火事
94名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/11(金) 18:40:33.71 ID:fqJrsJSQ0
キュイーン!臨界突破だ!
95名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 18:40:37.60 ID:Thfm4PcTP
ガイガーカウンター持ってるニュー速民が一人もいないとか。しょぼすぎるだろ。
ガイガーカウンターぐらい買っとけよ。情強の必需品だろうが。
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:40:43.07 ID:Iv+mFSvY0
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
97名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 18:40:44.45 ID:8Zu+9Nxk0
>>49
おれ自民応援で嫌韓でいわゆるネトウヨなんだろうけど
原発反対派だよ?
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:40:48.39 ID:nmkMVirn0
マジでやばかったらそれ所じゃないだろ
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:40:54.04 ID:+2W2loF/0
完全終了
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:40:56.61 ID:Ii4/EB910
>>84
さすがにこのレベルで嘘は言わないだろ
放射能漏れはするかもしれないが
メルトダウンはないな
101名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 18:40:56.74 ID:IhLKeZkx0
メルトダウン
102名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/11(金) 18:41:07.74 ID:7OitQNsMO
杞憂である事を祈ってる
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:41:08.57 ID:iqHB+W2S0
イオン濃度とかどうでもいいからオンラインで配信してるガイガーカウンターとかねえの?
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 18:41:09.36 ID:JYkbbXgK0
放射能漏れって何がどんぐらいやばいのか
アホな俺に教えてくれ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:41:15.71 ID:jcM+we2P0
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:41:18.85 ID:diO1DIQT0
大阪民国の時代!!!!!!!
107名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:41:19.85 ID:37ixANgAO
東日本は全員禿げるなこれ
108名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 18:41:30.43 ID:8M69W6O10
原子崩し
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:41:32.88 ID:UvGMJY4t0
結局漏れてたのか?どうなんだよおい
110名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 18:41:34.20 ID:ryF06EhZ0
これはだめかもわからんね
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:41:38.62 ID:NaxnAWqg0
だから地震国に原発作るなと
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:41:39.57 ID:RU/scrxK0
直流電気って他の発電所からの電気ってこと?
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:41:50.05 ID:0hfIMU1h0
職員や政府があわててるが、専門家辺りが問題ないでしょって言ってるレヴェルって琴?
114名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/11(金) 18:41:50.82 ID:lIcwoOCt0
>>100
分からん。混乱を避ける為に誤情報を流す、てのはあり得る話だしなぁ。
115名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:41:53.04 ID:6pPWkj7+O
福島確認中だって
テレビ朝日より
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:41:57.61 ID:pD1QROBbP
地震多発地帯に作ってるのがおかしいだろ
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:42:02.77 ID:iPs9kbpm0
>>91
太陽からテレビから放射線は出てるから量が問題だってのは同意。
118名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:42:11.17 ID:tSlxwE/K0
>>105
見出しフォントでかっ
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 18:42:15.39 ID:X+5qTwna0
漏れそうだけど漏れてない
120名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/11(金) 18:42:17.01 ID:SB0gUfO0O
ほうじゃのう
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:42:25.74 ID:quXaETgp0 BE:266070645-2BP(6670)

とりあえず(東京都)はPCの電源落とせ
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:42:33.34 ID:BaSccyv60
だからー2〜3日は電池もつけど、発電機がイカレタラ、それ以上は

継続的に冷却できない つってんだろうが、このアホども!!
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 18:42:34.45 ID:kD0FQVIT0
なんらかの被害だとさ
騒ぎすぎると疲れるぞ
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:42:43.38 ID:VX4CDAjMi
おいどうなるんだよ
関東も全滅か?
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:42:47.17 ID:iqHB+W2S0
在日が暴れてるらしいな
126名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/11(金) 18:42:47.48 ID:xmg9tAoL0
やめるんだ!そんな事をしたら人が住めなくなってしまうぞ!
127名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/11(金) 18:43:01.77 ID:LRyxTQWQ0
意味わからんが原発の直流が生きてるので冷却できるらしいよ
炉心冷えるんじゃね いまTVで言ってた
128名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 18:43:07.76 ID:2L7lX6+G0
福島第1原発に異常、放射能漏れの恐れ
読売新聞 3月11日(金)18時26分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000818-yom-soci
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 18:43:14.03 ID:cubWWke60
あーあ東京オワタ
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 18:43:19.22 ID:oltAsjY20
政府、情報確認おそすぎだろ
なんですぐに確認できないんだ?
131名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 18:43:21.17 ID:YI7WDmKf0
全閣僚待機中だって
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 18:43:26.60 ID:3rNFYlqU0
どっちにしろ当分発電足りなくなるな
133名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 18:43:29.53 ID:5pgR38lv0
終わったかどうか分かるのは、蓄電池が切れる午前0時ぐらいになるみたいだね。
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:43:40.53 ID:ey76NeTB0
かゆい、うま
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 18:43:41.86 ID:ZTd421u60
管何してんのマジで
136名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/11(金) 18:43:42.70 ID:ktZsLuYE0
>>112

発電所から出るのは三相交流じゃねえか?
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:43:50.46 ID:eL+0kA2yP
九州と北海道の時代がくるぜ!
138名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 18:43:59.06 ID:reaMFUXG0


さあ首都を大阪に移そうか


 
139名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/11(金) 18:44:13.28 ID:/l1NLK7i0
地震兵器と核兵器でいっぺんにやられたようなもんか
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:44:19.06 ID:PPcrfJUE0
放射能漏れ無し!「緊急事態」宣言発令は延期。
直流電流が生きているため冷却は可能!!

(/)`;ω;´)
141名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/11(金) 18:44:23.70 ID:nbZwhfIZ0
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/a/k/sakuganirfju/jco-021cx.jpg
基地外原発推進派のせいでとんてもないことになってきたな
142名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:44:32.35 ID:37ixANgAO
>>131
全員で関東から逃げ出すのか
143名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/11(金) 18:44:33.28 ID:TceeTx/HO
これはカダフィ大佐の呪いだな
144豆(関西地方):2011/03/11(金) 18:44:33.31 ID:xhOePk3W0
なにごともなく動いてるってw
145名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/11(金) 18:44:50.15 ID:gkezWRuD0
原子力は安全とかいってた推進派でてこいよ
ごめんなさい
146名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/11(金) 18:44:54.71 ID:SnX05vvZ0
ヒャッハー
147名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/11(金) 18:45:07.43 ID:RgxAAI340
とりあえず余震でなんか壊れるとかなかれば大丈夫なんだろ
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:45:07.95 ID:qPfXdnrD0
福岡の時代がきた
149名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/11(金) 18:45:13.68 ID:TceeTx/HO
やっぱり九州だろ
早く首都移せ
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:45:13.85 ID:Pg4Lgkfw0
関東豚はさっさと電源切って寝てろや
151名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 18:45:15.64 ID:YI7WDmKf0
稼働中&影響を確認中
152名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 18:45:19.68 ID:BT79pFM90
原発って安全じゃないの?うそなの??
153名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/11(金) 18:45:21.16 ID:lIcwoOCt0
お前ら一人ぐらいソースは出せないのか使えないな
154名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/11(金) 18:45:28.53 ID:jYLj0Dwr0
放射能漏れって最悪じゃねーか
何でどこも報道しない?
155名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 18:45:37.88 ID:cMyydU290
>>105
緊急停止して核分裂反応は止まっているけど、
その余熱を冷却するための機器に電力が供給できない。

で?

どゆこと?
156名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/11(金) 18:45:47.02 ID:PMz9DW+v0
これで特に大きな問題でなかったら逆に日本の原発すげーって受注ウハウハになるぞ
157名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/11(金) 18:45:58.54 ID:0iECpCsv0
しっかし政府の動きおっせぇなぁ
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:46:07.86 ID:gXmYvxu30
不安を煽るなカス共
落ち着け
159名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 18:46:08.32 ID:W3bNUSF20
馬鹿ミンスは災害対策費用削ったからなぁ…
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 18:46:14.70 ID:q8xGJHsC0
関東の電車が動かないのは電気が足らないからじゃねw
161名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/11(金) 18:46:18.08 ID://fyf/tL0
天皇とかは今どこにいるの?
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:46:19.00 ID:J8MC8Tlu0
原発放射能漏れじゃなくて、本当は核攻撃だったんだろ?
163名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 18:46:42.25 ID:zxnxHWsqO
>>145
やっぱり安全だっただろうが

さっさと謝れよw
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:46:47.88 ID:Pg4Lgkfw0
>>154
マジで危険なことは隠すわ
下手に公開して暴動起きても面倒くさいしな
165名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 18:46:50.53 ID:tFBsSe4b0
日本みたいな地震多いエリアの原発はやっぱこえーな・・・
166名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/11(金) 18:46:54.96 ID:q+ocFYPC0
以下のサイトでも日本における地震・津波関連、現在の情報、状況を知ることができます(映像配信 生放送・生中継)

■Ustream(ユーストリーム)を 地震 で検索
検索結果: すべて, 並び: 視聴数(多い順), すべて, 1/2, 10/03/11
(画像クリックで配信映像を視聴できます)(画像の左下に LIVE マークのあるものが生放送 LIVE HQマークは高画質)
http://www.ustream.tv/discovery/live/all?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
USTREAM: fc2mh3: .(NHK公認) (映像音声が途切れたらページを再読込・リロードしてください)
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3

■ニコニコ生放送 「地震」 で検索 視聴者の多い順
http://live.nicovideo.jp/search?sort=view&target=onair&kind=content&word=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_mode=onair&track=nicolive_onair_keywor

■Twitter内最新、投稿日順コメント一覧(文字)
地震 - Twitter検索 http://twitter.com/#search?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
津波 - Twitter検索 http://twitter.com/#search?q=%E6%B4%A5%E6%B3%A2

■海外メディアの Live Stream 日本の地震・津波状況放送中
Al Jazeera(アルジャジーラ)
http://english.aljazeera.net/watch_now/
FOX
http://media.myfoxla.com/live/
CNN
http://edition.cnn.com/video/

■これより下は非ライブの動画(録画したもの)
Youtube(ユーチューブ)動画投稿日順 最新
津波 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E6%B4%A5%E6%B3%A2&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
tsunami http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=tsunami&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=10%2C25%2C1%2C19&uni=3
地震 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25%2C10%2C28&uni=3
earthquake http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=earthquake&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
167名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/11(金) 18:47:21.04 ID:N8NLeQHlP
>>141
何これ?臨界前事故とかで被曝した人?
168名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 18:47:22.16 ID:kBZJzakS0
直流を別の装置で交流に変換してるって事か?
それともダイレクトに直流で直結したのかね。
まあそこら辺のエキスパート揃いだろうから大丈夫か。
169名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:47:38.10 ID:0hfIMU1h0
地震で一旦停止、緊急冷却用のポンプが死んでる
じゃあ点検済ませて再度発電させれば自身の電気で冷却できんじゃね?ってこと?
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:47:40.81 ID:WhcQ4cax0
クソ原発廚は日本国民に土下座して日本から出ていくべきだよね
171名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/11(金) 18:47:58.97 ID:pStMgZrBO
災害時はラジオ聞け
ネットなんてデマが多すぎて役に立たない
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:48:04.85 ID:XPD18Ayp0
こういうとき菅は事実を隠蔽しそうですげえ怖いんだよ
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:48:22.10 ID:Iv+mFSvY0
2〜3日は大丈夫らしいぞ
それまでには電力確保くらい余裕だろ
174名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 18:48:24.97 ID:Jx29XnL60
火災発生してるってよ
やばいだろマジで
175名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/11(金) 18:48:25.48 ID:Tg4VB8kL0
エンジニアの皆さんありがとう(´;ω;`)
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:48:29.71 ID:ybAaoBD40
まさか原発がメルトダウンなんて冗談でしょ。頼むから冗談であって
欲しい。でも2、3日あるならその間に十分対策できるでしょ。こう
いう時の事考えて設計してるんだし。
177名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 18:48:31.29 ID:RDSD0tsh0
原発で火災
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:48:40.88 ID:4IwcwUHs0
なんで原発のことテレビは報道しねーの
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:48:39.51 ID:5CqsawHe0
本当の情報なんか出るもんか。
今日の地震の一報だって
後から更新の連続じゃないか、
そのせいで津波に飲み込まれた人が大勢でた。
政府の発表なんて常にそんなもの
180名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:49:00.57 ID:AIaqycPp0












女川原発で火災じゃん









181名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 18:49:00.93 ID:cMyydU290
ああ、わかった。

タービン回す蓄電器を7〜8時間以内にどうにかしたら大丈夫ということだね。


たいしたことないじゃん。
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 18:49:01.82 ID:3zj3Eodh0
おい原発で火災発生してるってニュースやってんぞオナ川原発ってどこだよ
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:49:04.98 ID:c6mNqCUy0
女川原発で火災
フジ
184名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/11(金) 18:49:16.95 ID:Rn3qy0JK0
女川原発で火災発生!
発電機タービンで火災発生。
ソース フジ速報。


185名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/11(金) 18:49:17.99 ID:U0ihwAJdO
女川原発で火災だって
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:49:23.20 ID:4pI1eDD70
東京ケロケロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 18:49:26.44 ID:iyJfp5DE0
原子力爆発
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:49:29.35 ID:WrXRzmny0
どの局も報道しないのが不気味だなぁ…
189名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 18:49:44.60 ID:cMyydU290
えっ?
火災???

ん?

190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:49:46.62 ID:0hfIMU1h0
>>178
怖いから誰も取材に行かない
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:49:59.40 ID:BaSccyv60
なんで今頃火災が起こるんだよwww
完全にシナチョンのテロリストの仕業だろwww
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:50:05.46 ID:k1Sl8SLh0
自衛隊電源車が福島郡山の駐屯地から出動
193名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 18:50:06.49 ID:vz9UHnwe0
オナ皮こすりすぎで火がついたらしいな
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:50:11.34 ID:XPD18Ayp0
>>178
35分頃延期の報道があったらしい

理由はわかんねえけどな。菅が保身のために隠蔽しててもおどろかねえ
195名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 18:50:20.02 ID:Jn4iNW+P0
マヤ神話
2012年人類滅亡のプロローグ
196名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 18:50:26.19 ID:kBZJzakS0
和歌山も兵庫も避難勧告来てんのか
197名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:50:48.95 ID:0gVWTJkzO
セカンドインパクトか
198名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/11(金) 18:50:58.02 ID:Rn3qy0JK0
1号機原発で火災発生。
自衛消防員が消火活動中。
第一報のみで詳細不明。
今のところ速報で報道したのはNHKとフジのみ。
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:51:06.72 ID:M4cIceLM0
タービンなら大丈夫だろ
200名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:51:10.16 ID:mkJWzeeJO
オワタ
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:51:13.81 ID:BywkPJP70
おいおい・・・
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:51:23.83 ID:XLnkTzoE0
>>178
原発なんて最高クラスの報道規制があるんでしょう
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:51:28.37 ID:2TtmiTCw0
宮城県民死亡確定?
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 18:51:31.33 ID:X+5qTwna0
晩飯つくるか
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:51:43.96 ID:BaSccyv60
>>203
下手したら1000こえてるだろうな
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:51:44.47 ID:DjNplCue0
いや原発に関しては風説の流布恐れてんだろ
止まったら何年稼働出来ないか分かったもんじゃないし
少なくとも小出しだろうな
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:52:00.37 ID:ZFxqnZy30
あーやっぱり漏れてたか
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:52:04.51 ID:I50nwmJji
只今福岡空港
東京行き大混乱中。
俺は沖縄帰るから大丈夫だった。
原発大丈夫かよ。
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:52:09.12 ID:I4ok47o90
まじでなんでTVでやらないんだ
210フジの字幕(静岡県):2011/03/11(金) 18:52:14.75 ID:9HB4BeT/0
女川町にあります東北電力の女川原子力発電所1号機の
タービン建屋で火災が発生しているということです。
現在、女川原発の自衛消防隊が消火活動にあたっているということです。

東北電力女川原発1号機のタービン建屋。
これは発電用のタービンが入っている建物だと思いますが
タービン建屋で火災が発生し自衛消防隊が消火活動にあたっているということです。
現在、女川原発近くの仙台放送のカメラは地震で被害を受けて
カメラの映像が入ってこない状況になっていまして
映像がないのですが女川原発1号機のタービン建屋で火災が発生しているという
情報が現在入っています。

それから、東北電力によりますと宮城県も全域で停電。
宮城県内では合わせて100万世帯が全域で停電しているということで復旧の見通しは全く立っていないということです
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:52:19.45 ID:kIAPsf4/0
もう原発稼働出来ないだろ?
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:52:24.20 ID:CqQ3e16t0
逃げようがない
オワタ
213名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 18:52:25.79 ID:cMyydU290
>>199
女川の場合は
タービンが燃えてたら緊急停止した原発を冷却できなくなるとか
そういうことなんじゃないの?
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:52:30.24 ID:Kvi4b7DY0
>>17
はよ逃げろよ
215名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 18:52:33.83 ID:z7plFDY7P
原子炉は地震で緊急停止

原子炉を止めても崩壊熱は出ているので冷却水が必要

だが、しかし、非常用電源がぶっ壊れた/(^o^)\

でも、バッテリーがある。冷やせる時間は7〜8時間

それまでに電源見つからなかったら\(^o^)/

こういうこと?
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:52:36.91 ID:JNW0md5V0
今回は推定していた
マグニチュード8以上だったからな・・・
何が起きても不思議じゃない
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:52:40.27 ID:PPcrfJUE0
うわあ
218名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 18:52:40.51 ID:3zj3Eodh0
>>209
怖くて近づかない
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:52:41.32 ID:N4zFhgOC0
ぎゃーTV東京がアニメ中止して報道特番やってるううlっぅ
220名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 18:52:43.39 ID:NVUuND0/0
原発はこえーわ 
221名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:53:01.28 ID:0hfIMU1h0
冷却できないけど安心ですよー宣言しようとしたら火事で会見延期とかか
222名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 18:53:12.07 ID:9y+s9o+L0
僕の肛門も閉鎖されそうです
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:53:12.68 ID:lhJpc/sb0
>>178
該当地域近隣の避難を済まさないとパニックおきるとか
224名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/11(金) 18:53:22.94 ID:/JSJFg270
日本人総ミュータント化か胸厚だな
225名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/11(金) 18:53:24.86 ID:AM8xODh50
誰かプルサーマル引き取って
226名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/11(金) 18:53:31.62 ID:Rn3qy0JK0
菅総理、福島第一原発に関する緊急記者会見を30分延期へ。
7時過ぎに予定。

ソース:共同通信
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:53:31.84 ID:kIAPsf4/0
今からガイガーカウンター買える所ってある?
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:53:32.43 ID:g24H23IK0
おいおいシャレにならんぞ。
229名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/11(金) 18:53:39.34 ID:n3ukqLrR0
原発関連のニュースは海外の方が正確だからな。
以前のバケツリレーでは爆発だったのに発表せず。

確か坂本龍一が海外のニュースで「こんな状況だよ」と知らせてたはず。
日本政府の情報が一番信用出来ない。
230名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 18:53:41.68 ID:lxhVOBKS0
【m9(^Д^)】おもしろ決算悪材料スレ221【(@u@.:)】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1299154507/
231名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:53:53.77 ID:gYBRaXBUP
タービン火災なら別に問題ない
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:53:58.33 ID:/8Ly+aLs0
フジの報道まじかよ
タービン建屋

とか怖すぎる
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:54:00.37 ID:xG9ttZ8y0
234名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/11(金) 18:54:02.36 ID:egyToX/r0
真剣に聞きたいんだけど
メルドダウンしたらどの地域まで被害出るんだ?
235名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:54:13.59 ID:hf6W+5bjO
延期か
これはまずいな
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:54:28.73 ID:qAdGQTZH0
原発反対はお花畑ブサヨ(笑)
237名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/11(金) 18:54:30.62 ID:P5AQVmPl0
今頃ノーチラス号みたいなやりとりが行われてるんだろうな
胸熱
238名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:54:37.13 ID:V1WD+wmJ0




              ――――WARNING!WARNING!―――――
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:54:38.63 ID:g24H23IK0
>>226
ま た 延 期 か。
240名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 18:54:39.77 ID:GRH6NeJS0
>>234
日本全土。逃げ場ないので,西日本民はいそいで空港へ。
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:54:40.36 ID:BaSccyv60
>>215
冷やせる時間は2〜3日間で
冷やせなくても大丈夫である可能性が非常に大きい
万が一電源が確保できなくて、万が一余熱が制御棒とかす温度があって、万が一制御棒が溶けた際に、
再臨界可能な程度の中性子反応があったばあい、大変なことになるけど、
多分お前が二次元に行く超能力が備わるより確率は低い
242名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 18:54:42.10 ID:M8P7+f+e0
>>141
グロ画像貼るな糞カッペ野郎が
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:54:45.37 ID:JymTYAGU0
キチガイが放射能測定器持って車を運転するtubeがあったけど
あれがあれば民間でも図れたりするの?
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:54:46.92 ID:FfNhgXAd0
これ戦後最大のピンチだろ
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 18:54:51.98 ID:KxxkaqOI0
そろそろモヒカンと肩パットを準備するか
246名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:55:09.98 ID:e8Ewlk/YO
日本製の原発はカスだからどうしようもない
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:55:15.55 ID:DzQ3KtNj0
どうせ生きててもろくな事ないしもう爆発しろ。そして地球終われ
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:55:18.22 ID:HwpS3uYWP
福島第1原発に異常、放射能漏れの恐れ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nuclear_fuel/?1299836660
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:55:24.02 ID:eMnYjIRoI
もうだめかもわからんね
250名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/11(金) 18:55:33.76 ID:k/5K/juU0
これは山奥に避難しないといかんかもね
251名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:55:51.27 ID:AIaqycPp0
海外の救出部隊はやくよこせカス
252名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 18:55:59.28 ID:L3IPmHnX0
福島から突然変異起こす奴が出てくるのか
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:56:02.93 ID:XPD18Ayp0
>>241
俺は結構高いと信じたいんだがダメなのかorz
254名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 18:56:11.89 ID:BH5hulkQ0
タービン火災…ってかなり放射能が漏れてるじゃん
255名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 18:56:12.73 ID:flxy4o2q0
また
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:56:14.19 ID:qqrZE36/0
おい、水って何リットル買えば良いんだ?
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:56:34.24 ID:BaSccyv60
福島原発の冷却装置は機能しており放射能漏れはしていない@テレ東


終了
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:56:34.95 ID:kIAPsf4/0
映像がないってもう漏れまくりなんだろうな
259名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/11(金) 18:56:36.69 ID://fyf/tL0
怖い
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:56:39.21 ID:XPD18Ayp0
>>247
苦しんで死なねえんならいいけど、そうはいかんだろ
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:56:45.79 ID:jcM+we2P0
262名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/11(金) 18:56:50.14 ID:P5AQVmPl0
ふぐしま民はせっせと延長コンセントのバケツリレーやってろよwww
原発まで繋げてやれよwwwww
263名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 18:56:54.15 ID:OD10QFrn0
日本のXMEN誕生か
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:57:01.54 ID:M4cIceLM0
タービンは二次冷却水で回してるんだろ、確か
265名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/11(金) 18:57:04.42 ID:Rn3qy0JK0
菅総理、福島第一原発に関する緊急記者会見の予定を取りやめ
情報収集中とのこと。

ソース:共同通信速報
266名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/11(金) 18:57:08.76 ID:nbZwhfIZ0
>>248
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
こういう死に方だけはしたくないよね(´・ω・`)
近所の人は被爆してるかどうかでどきどきもんだな…
267名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 18:57:10.57 ID:peVfC+Q+0
今のカメラって、放射線出てても映像撮れるのかな
268名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/11(金) 18:57:12.35 ID:egyToX/r0
テレ東信じていいのか?
原発事故だけはまじ勘弁
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:57:15.19 ID:FrpdNmeJ0
>>241
0%ではないと聞いて二次元に行く希望が出てきた
270名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/11(金) 18:57:18.46 ID:fy6t6VCA0
ヤシマ作戦だろ
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 18:57:18.95 ID:l7Nsaamw0
2011年世界に先駆けて日本滅亡
2012年人類滅亡
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:57:23.75 ID:OScEvVBK0
日本のどん底
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:57:24.77 ID:VX4CDAjMi
なんかもれてるくさい
もしかして米倉涼子か
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 18:57:29.70 ID:Y5S5UkI7P
福島第1原発に異常、放射能漏れの恐れ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00818.htm?from=navr
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:57:41.78 ID:r1Rjrzej0
>>261
おおセーフっぽいな良かった
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:57:42.75 ID:XPD18Ayp0
>>257
テレ東が災害で情報源とか、放送史上最悪やないか
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:57:49.93 ID:Lri822UX0
大丈夫であってほしいな
278名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 18:57:51.67 ID:oltAsjY20
延期延期ってどーなってんだよ
正確に情報だせよー
279名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/11(金) 18:57:54.16 ID:uVcVYYci0
NHKだけ発電所関連の情報を流していないぞ!
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:57:57.10 ID:xDAWmD1i0
原発で火災も発生してるってさ
281名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:57:57.95 ID:DhfRGkF2O
冷却が追いつかなかったら……
282名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:57:58.49 ID:aXHXMiywO
もし放射能漏れてたらこれ以上の混乱は避ける為に隠蔽する
283名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:58:01.75 ID:PE4sfMEqO
ゾンビが来るぞ
モールに逃げる準備しろお前ら
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:58:02.18 ID:gqgZ4vlg0
で、女川の火災はどうなった
285名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:58:04.60 ID:HwpS3uYWP
>>266
これ生きてるんだっけ
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 18:58:04.81 ID:0kNH+6kE0
冷却出来てるのは予備電源、切れたらメルトダウンだろ
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:58:07.22 ID:JNW0md5V0
自衛隊員が放射能かぶった場合は
安楽死の許可出してやって欲しい・・・
日本のために頑張ったのに、それ以上頑張る必要ない
288名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 18:58:08.47 ID:jM/UjJnk0
>>243
今「確実です、確実です」言ってるかもな
お隣のインターホン鳴らして「放射能出されました?」って聞いてるかもしれん
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:58:09.45 ID:GGByjP120
NHKで煙が発生してるって女川
290名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 18:58:10.32 ID:p3Y7BIg00
気象庁やYahoo! のアメダスを見て、常に風向きを
チェックしておくほうがいいな。

関東であれば北風・北東の風になる時は、なるべく
外出を控えて、家の窓を開けないほうがいい。

何事も発表が後手になることが多いからな
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 18:58:12.65 ID:eMkgiEQN0
>>261
おお兵器化
292名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:58:16.21 ID:P20ssiY10
>>248
おいおいおいおいおい
293名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 18:58:25.88 ID:8Zu+9Nxk0
これは福島で新人類が誕生するな
294名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:58:35.11 ID:0hfIMU1h0
情報が錯綜してるのは報道の連中が放射能怖がって取材に行ってないんだろきっと
295名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/11(金) 18:58:38.25 ID:+qrKr/c/0
嫌だ死にたくないよおおおおおおおおおおおおおお
296名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:58:40.84 ID:qagJRyNz0
女川原発で火災
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:58:42.37 ID:QX9SE4U70
メルトダウンキター
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 18:58:45.76 ID:U32Q+shY0
女川原発のタービンビルで火災が発生wwww
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110311-747347.html
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:58:46.53 ID:2TtmiTCw0
さて、そろそろシェルターに潜るか
水も食料も三ヶ月分の備蓄がある
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:58:50.91 ID:1PQy1pwf0
>>261
大本営発表なんか信用してたら死ぬぞ
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:59:00.12 ID:AlFyTRdr0
タービン火災って原子炉のタービンじゃないよね・・・
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:58:59.96 ID:ovbsxEQmi
>>191
それは逮捕されるぞ
303名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:59:05.85 ID:DhfRGkF2O
ものすごくヤバい気がするのだが
304名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:59:08.76 ID:IQ0xf4BqO
刺々しい肩パッド買いました
305名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 18:59:15.20 ID:H1LpZeqN0
>>287
貴重な実験体として扱われるだろな
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 18:59:16.19 ID:gNrCg8NS0
>>216
もともと原発が想定している加速度は机上の空論。
そのことが柏崎刈羽原子力発電所の事故で明らかになった。
だからこそ原発の免震化などという話が出てきた。
307名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:59:18.55 ID:M4cIceLM0
>>261
電源車なんてあったのかよ
308名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 18:59:22.53 ID:SNrlPXIN0
>>261
これで安心だな
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:59:23.19 ID:rngzffMU0
メルトダウンクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 18:59:24.43 ID:MvoMolBA0
わからないことは知恵袋

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324799933
東電福島原発がチェルノブイリのような事故がおきたら
どのくらいの被害が予想されるでしょうか。どなたか想定してみてください
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 18:59:27.36 ID:gLwrqpWk0
え、なんだセーフか
312名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:59:33.10 ID:37ixANgAO
もう漏れてるだろこれ
313名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:59:33.90 ID:DhfRGkF2O
>>295
富山やん
314名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/11(金) 18:59:40.21 ID:Rn3qy0JK0
テレ朝、福島県に自衛隊派遣。
ソーステレビ朝日。
315名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/11(金) 18:59:45.97 ID:lIcwoOCt0
>>261
28分のニュースじゃねーkぁ
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 18:59:46.91 ID:J4Dr2Bf40
>>261
ほっとした
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:59:54.49 ID:GQw97ksp0
本当に漏れててもパニックになるからどうせ隠蔽するだろ
それが今の日本クオリティ
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:59:54.99 ID:DgqokYuk0
福島県はついにモノリスを手に入れてしまったか・・・
319名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 19:00:01.43 ID:6j7NQL2FO
まずいな
320名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/11(金) 19:00:09.55 ID:27JFsHAY0
電源車が間に合えば問題なさそうだな
間に合えばな
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:00:20.43 ID:H63Sc0h40
やばすぎる
原発推進派は責任とろうな
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:00:27.47 ID:JqayYSTe0
真田さんならきっと何とかしてくれる
「こんなこともあろうかと」
323名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:00:40.59 ID:QrbyNJD60
ぎゃあああああああ
ハゲてきたあああああああああ
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:00:43.88 ID:gLwrqpWk0
もうジャック・バウアー呼んでこいよ
325名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:00:45.39 ID:5pgR38lv0
大型ディーゼル発電機の代わりになるような電源車って存在するのか?
出力が足りないのでは?
326名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:00:54.85 ID:krCQugi2O
さっきフジテレビ原発近くのカメラ
全部壊れたって言ったから間違いないなぁ
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:01:02.26 ID:Fj9ocDKc0
停止してるのにメルトダウンするのか?
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:01:05.87 ID:g24H23IK0
日本の原発は全然安全じゃないっぽい。
こういう事も想定されてないのね。
329名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/11(金) 19:01:06.86 ID:CwJDsRPY0
保安院とかオリュンポスみたいでかっこええ・・・
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:01:18.67 ID:h9/zUqyV0
ちょっと中で出しちゃったぐらいならセーフ
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:01:21.80 ID:6sWnC/+l0
>>261
おお、よかった
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:01:22.66 ID:PPcrfJUE0
帰宅難民の東京より東北に飛べよテレビ
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:01:25.30 ID:Mt/AN8b10
だから放射能漏れとか言うのやめろ
放射能を帯びた物質が漏れたのか
放射線が漏れたのかわからん

放射能:うんこが臭いを出す能力
放射線:うんこの臭い
放射性物質:うんこ
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:01:26.61 ID:jcM+we2P0
>>320
道が通れなくても、さすがに自衛隊の輸送ヘリとかで持ってくだろ。
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:01:28.45 ID:AujLYj1x0
>>261
これのおかげで2〜3日は安全ってことか
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:01:36.79 ID:SVY1dHoc0
>>326
それってどういうことなの
詳しく教えて
337名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:01:37.57 ID:to9MSBlB0
>>325
そりゃ電力会社がこんなことも見込んで持ってんじゃないの?
338名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:01:45.04 ID:ieQY62rh0
福島第1原発で停電=冷却機能、予備電源で維持―保安院

時事通信 3月11日(金)18時28分配信
 経済産業省原子力安全・保安院などによると、11日午後3時40分ごろ、地震により運転を停止した東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)で停電が起き、原子炉を冷却する機能が停止した。予備の電源を確保し、冷却機能は保たれている。
 保安院などによると、同原発は1〜3号機が稼働中だったが、地震で自動停止した。原子炉冷却に必要な外部からの電源供給がなくなり、非常用ディーゼル発電機も停止。予備の直流電源で冷却機能を保った上で、電源車を向かわせた。


これはほんとに安全なのか?
今後電気が切れたらおわり?
339名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/11(金) 19:01:51.56 ID:7vWaf1j90
電源車って連続稼動何日出来るんだろう?
340名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/11(金) 19:01:53.56 ID:0iECpCsv0
>>332
真っ暗で何も見えないし、ヘリ自体が危ないんだろ
341名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/11(金) 19:02:15.13 ID:Tg4VB8kL0
ふぐすまの心配はなくなったけど、こんどは宮城の原発での火災が心配だ
342名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/11(金) 19:02:17.46 ID:5yqVusde0
>>328
こんだけ無茶苦茶な地震おきて放射能漏れ無しだったんだからかなり安全じゃねえか?
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:02:19.41 ID:r1Rjrzej0
>>325
自衛隊が何とかしてくれればいいけどなぁ
電源車ぐらいで冷却間に合うのかなぁ
344名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 19:02:20.11 ID:31zEhFY+0
まあ原発の安全性が確認できたわけだ
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:02:21.62 ID:GQw97ksp0
1ヶ月後、放射能の影響で怪物化した福島県民が日本全土を襲うよ
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:02:27.48 ID:pIk5i+3Z0
東大院理系のエリートが管理してるんだろ!
なんとかしろよ、微積分使え
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:02:27.40 ID:7AFrmTmB0
壱成の勝ちか…
348名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/11(金) 19:02:29.12 ID:P5AQVmPl0
電源車ってなんだよ
ポジトロンライフル何発撃てるんだよ
かっこええ
349名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/11(金) 19:02:29.59 ID:z++dkBCA0
北朝鮮は宣戦布告のチャンスだろ
350名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:02:34.41 ID:H1LpZeqN0
>>261
電源車ってヤシマ作戦みたいなやつか
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:02:36.23 ID:XPD18Ayp0
>>261
心底良かったわ
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:02:50.52 ID:gqgZ4vlg0
電源車のソースどんだけ時間経ってんだよ
本当に大丈夫なのかこれ
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:02:53.53 ID:lh3BaJU80
なんか青白い光が見える
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:02:54.80 ID:q8xGJHsC0
いい機会なので原子炉撤廃の方向になってくれれば嬉しい
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:02:57.00 ID:iPs9kbpm0
>>338
2〜3日で電線が復旧すればそこから電気引けるから無問題。
356名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/11(金) 19:03:10.71 ID:aYsejD7Y0
>>342
危機管理含めて安全じゃねぇと思うぜ
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:03:15.40 ID:3CRo2GWd0
>>50
開発・建設に関わったメーカーから強制徴集される
小銃を突きつけられるので拒否権はない
358名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:03:20.72 ID:23AEY7mk0
>>325
津波で道路がガレキだらけなら車なんて行けないじゃん
自衛隊のヘリで運べよ
359名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/11(金) 19:03:29.44 ID:lIcwoOCt0
>>352
これはあくまで福島の話。女川とは別だからそっちはよく分からん
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:03:37.87 ID:ct+aJAAsi
放射能漏れならまだいい
そのうち海に消えるだろ

メルトダウンさえしなければ、それでいい
361名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:03:42.05 ID:H1LpZeqN0
>>333
ためになる
362名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 19:03:43.41 ID:AgIEmPrc0
おい誰か暗殺チームのあいつ呼んでこい!!
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:03:50.59 ID:UvGMJY4t0
いっせいくんただのヤク中だと思っててごめんね
きみがただしかったよ
364名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 19:04:03.75 ID:F2Dv5QhU0
空母もっていけ。
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:04:08.90 ID:mbtuxyBwP
対岸の火事でなくなるわ
こわひ
366名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:04:12.12 ID:99mAk5XP0
イーディーカムニェー・・・?
367名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/11(金) 19:04:17.76 ID:XO6wHhoKO
会社の反対活動やってるおっちゃんがパト2の後藤隊長みたいにキレてる
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:04:24.82 ID:WF+ZO+Or0
>>349
さすがにそんなことやらかしたら米韓どころか中露や欧州も北朝鮮にせんせんふこくするわ
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:04:25.42 ID:ixIVXG1q0
だれか線量計もってる奴いねーのかよ
報告しろや
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:04:37.84 ID:to9MSBlB0
>>348
戦闘機動かすのに自衛隊だって電源車は持ってるぞ
容量は知らんけど
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:04:41.21 ID:M5ivz+I00
あぁ
372名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:04:50.65 ID:gtkmk+w30
もし今回乗り切れたら、原子炉廃止の活動家になるわ
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:04:50.77 ID:bW7o5cmR0
>>362
ジェントリーウィープスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:05:04.49 ID:rngzffMU0
映 画 化 決 定
375名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 19:05:08.89 ID:OEzgiUwI0
中々大きく報道しないな規制か
376名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:05:24.51 ID:3ssQKiB30
米軍助けてくれー!と言いたいところだが、正直見捨てられても仕方ない
放射線だもの
377名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/11(金) 19:05:24.97 ID:P5AQVmPl0
>>367
だから!遅すぎたと言っているんだ!
とか言ってるの?www
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:05:26.34 ID:DgqokYuk0
電源車なんてどこでもあるぞテレビ局だって使うし消防にもあるし
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:05:52.33 ID:HwpS3uYWP
本当にやばかったら規制されるよね?
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:05:54.28 ID:7UrFJLAU0
こんなこともあろうかとSTALKERやっといてよかった
381名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:05:56.67 ID:yY5Oyb7m0
>>375
そらパニックになったらあれだもん
382名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:06:06.33 ID:k4HzGyv+0
地震やばしやばしやばしやばし
383名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:06:14.24 ID:OD10QFrn0
やっぱり日本みたいな地震国で原子力はリスク高杉
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:06:28.66 ID:ixIVXG1q0
おい、トウシツの奴、電波攻撃が来たぞ
線量計で数値はかってここに書けや
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:06:35.42 ID:r8nBWBv20
予備電力で冷却出来てるみたいだな
386名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/11(金) 19:06:45.22 ID:XO6wHhoKO
この街には五万人の住人がいた キャハハハハ
ステンバーイ グッナイ
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:06:45.59 ID:jJvy5v7d0
oh shit
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:06:48.82 ID:62byYu4T0
またフランスに神風が吹くのか
389名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:06:48.91 ID:aJyN4PjP0
メルトダウンするとどうなるのっと
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:06:55.98 ID:q3cCD7qG0
>>325
やしま作戦だっけ?
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:07:19.37 ID:M4cIceLM0
女川だって二次冷却水で回してるタービンの建屋が燃えただけなら被害は少ないだろう
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 19:07:25.32 ID:BRzrlsrN0
>>241
うんこで地球がヤバイなみに笑った
393名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/11(金) 19:07:26.43 ID:XO6wHhoKO
>>377
うん
394名無しさん@涙目です。:2011/03/11(金) 19:07:26.74 ID:KP/k8ZJJ0
本当にやばかったら、何も言わない。

残念だけど。
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:07:37.47 ID:XPD18Ayp0
福島持ちそうなのは僥倖として、女川のタービンてのはどうなのよ
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:07:46.77 ID:23AEY7mk0
冷却機能正常確認だと
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:07:47.39 ID:u9JfC4uB0
原子炉セフセフ
398名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:07:50.12 ID:Ti4ML9Xv0
おまえらいしだ壱成にごめんなさいしろよ
399名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:07:52.09 ID:Obm0Oinx0
冷却機能は作動しているらしい
400名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:07:53.32 ID:HwpS3uYWP
まじで地震大国で原発とかこえーよ
401名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/11(金) 19:07:54.08 ID:Tg4VB8kL0
まあ、爆発しても冷蔵庫に入れば大丈夫だからな
402名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:07:56.92 ID:eMkgiEQN0
フジで安全だって言ってるぞ
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:08:04.74 ID:jcM+we2P0
>>378
各所にあるな。
最悪、関東から持って行くことも出来るはず。

原発なら最優先で回すでしょ。
道通れなくても、電源車本体も燃料も空輸で絶対確保でやるでしょ。
404名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:08:06.22 ID:LM45qHMO0
1号2号は冷却されてるってよ
405名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:08:20.57 ID:aJ3Uwxe70
2、3日問題なしって何も起こらない状態の2、3日だろ
またデカイの来たらどーすんだよ?
406名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/11(金) 19:08:23.68 ID:XO6wHhoKO
フジが言うなら危ないな
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:08:32.73 ID:2VmHhX0k0
菅「なにぶん初めてなことなもんで
408名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/11(金) 19:08:34.93 ID:OljkEJSWO
今も稼動中ってどういう事?
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:08:39.08 ID:ObfYwCpV0
ほんとにちゃんと動いてるんだろうな
410名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/11(金) 19:08:48.29 ID:yRKS1Ubn0
ガイガーカウンターガリガリガリガリガリ
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:08:52.85 ID:lh3BaJU80
捏造のフジテレビだからな
412名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:08:57.36 ID:Rjh20AjNP
フジで冷却機稼動って言ってる
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:09:14.64 ID:VWFalEIV0
>>83
テレ東って信用できるの?
414名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/11(金) 19:09:32.58 ID:aYsejD7Y0
>>413
信用できる局なんて無い
415名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/11(金) 19:09:35.89 ID:P5AQVmPl0
作業中余震来たらもうアウトだろ
416名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/11(金) 19:09:37.27 ID:eO1GZL460
長州の祟り
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:09:48.39 ID:9eUHj2Jo0
Yahooびっくりさせんな
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:09:59.28 ID:bW7o5cmR0
漏れてないとかつまんねーよ
これで漏れてこそ盛り上がるってもんだろ
もっと俺を楽しませろ
419名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/11(金) 19:10:06.70 ID:nbZwhfIZ0
とりあえず安心か
420名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:10:10.92 ID:R+g0NoB60
>>393
そいつに今すぐ電気を使うなと言ってやれ
そのオヤジが使わない分原発に負担が減るからな
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:10:16.06 ID:gqgZ4vlg0
nhkまじでノータッチなのね
422名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/11(金) 19:10:18.33 ID:XO6wHhoKO
ラジヲマン発売延期だな
423名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:10:21.67 ID:5pgR38lv0
原発のディーゼル発電機は、出力6MWぐらいらしい。
そんなでかい電源車有るの?
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:10:23.56 ID:OPRG0Mn20
いやまじでこれはやばい
内定もらえますように
425名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:10:38.70 ID:oltAsjY20
政府なんらかの発表しろや
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:10:41.51 ID:r1Rjrzej0
炉がぱっくり逝くような直下型地震だったらヤバイよね
中越地震の時はちょっとズレててセーフだったけど
断層の上にある原発はヤバイよな
なるべく避けて作られてるんだろうけど
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:10:41.75 ID:f2zLPgs1i
>>396
今テレビで正常に機能してない可能性って言ってるぞ
428名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:10:45.15 ID:+GjY7cj00
>>418
厨2病すぎんだろお前wwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:10:53.05 ID:VWFalEIV0
日テレは地震直後、女川原発から煙が出ている映像をLIVEで流していた。
が、なぜかそのLIVEカメラを使わなくなって現在に至っている。
430名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:10:59.75 ID:HwpS3uYWP
2013年の予兆か
431名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/11(金) 19:11:01.03 ID:uQ5GB2vO0
フジがソースとかセカンドオピニオンがいるだろ
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:11:11.26 ID:Lri822UX0
原発は東工大とかじゃねーの?
433名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:11:16.07 ID:to9MSBlB0
これで2時間後ぐらいに
「残念ながら復旧の望みはありません」
とかだったら怖すぎる
434名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:11:29.65 ID:aDoqUR8KO
仮に放射能漏れがあったとしてもすぐに公表しないと思うんだ、国民が混乱うんぬんで
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:11:30.72 ID:HzBpckJv0
>>428
地域表示見ろよ
436名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:11:30.55 ID:U7H1GcjAO
コード「ダブルエックス」フクシマシティ爆破計画発令
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:11:32.27 ID:sOBkd/tt0
スリーマイルは地球の反対側まで貫通すると言われてたそうだね
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:11:38.35 ID:AlFyTRdr0
>>429
女川ってBWRだろ、そりゃヤバイわ
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:11:43.16 ID:XPD18Ayp0
だから福島の方は一段落ついてそうだろ
少しは上読めよ

女川の方だろ続報がないのは
440名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:11:49.95 ID:S2bLeMOs0
まじカッケエ
441名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:11:58.99 ID:vGI0a9BI0
>>324
一回ミスって核爆発起こしてるぞバウアー
442名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 19:12:20.26 ID:y+xzfLKe0
冷却機能は問題ないといってるぞ
443名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:12:23.25 ID:7UrFJLAU0
福島第1原子力発電所に異常 放射能漏れの恐れ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299837696/

福島県災害対策本部では11日午後、福島第1原発1、2号機について、放射能漏れの恐れがあることが報告された。

 地震のため、両機とも運転を停止したが、原子炉を冷却するシステムが復旧しないという。
同本部によると、2〜3日は問題ない見通し。

( ^ω^)・・・
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:12:29.98 ID:CYIEVwF+0
>>427
テレビなんか映んねぇよボケ
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:12:35.06 ID:VjZ+82kx0
>>434
反原発活動家()はガイガーカウンターの1つや2つ、もってる人が幾らでも居るだろ
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:12:38.05 ID:L6HDL8G1P
447名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:12:51.65 ID:Gmp3FR1sO
原発に関しての報道は信用できなさすぎて困る
448名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:12:52.82 ID:ieQY62rh0
炊き出しうまそーくいにいきてえ
腹減った
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:12:56.63 ID:caRaM9d60
それより産経の印刷工場大丈夫なのか?
もろ液状化してそう
450名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 19:13:12.12 ID:OEzgiUwI0
これを機にもう原発やめようぜ
危ねえって
451名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:13:13.41 ID:hlx7KWw50
大内久
452名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:13:20.26 ID:xesm/Hd4O
フッキュウシテオリマス
453名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:13:27.35 ID:C7VHBQoiO
メルトダウン起こるならちゃんと伝えてくれ
今日、明日で西日本に避難する準備したから
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:13:27.37 ID:6JVccI1p0
原発関連NHKで全然やらなくなったんだけどこれってマジヤバってこと?
455名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:13:41.84 ID:cA4R1GVi0
しかし地震予測ってほんとに当たらねーな
東南海大地震はいつ来るんだよ
イルカか鯨が浜に打ち上げられて死んだって方が遥かに的中してるじゃねーか
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:13:43.66 ID:k0F3KGak0
>>429
カメラが放射能にやられたんだろ
457名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/11(金) 19:13:44.42 ID:3F+zaoU70
在日チョン献金のスケープゴート乙!
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:13:46.07 ID:XPD18Ayp0
>>446
(2)モニタリングポスト等の指示値
・モニタリングポスト指示値の変化:無
・主排気筒モニタ指示値の変化:無

これ安心てことでいいの?
459名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:13:50.37 ID:za9ighAD0
女川原発の続報が待たれるな
460名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:13:52.66 ID:Vp2j+Fo10
やっぱ地震大国に原発って毎回ヒヤヒヤするな
461名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:13:53.00 ID:wNLPUlp90
やっぱ地震の国では原子力は無理だな・・・
462名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/11(金) 19:13:58.63 ID:0rC/vqJf0
だからやめろと言ってたのに
災害大国狭い国土向いてないっての
463名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:14:00.58 ID:0G6iLsyv0
情報が錯綜しすぎてどれがどれも信用できねぇ
464名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:14:03.79 ID:YS0U4yBa0 BE:1047783863-2BP(1237)

ん?
うんこでも漏らしたのか
465名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:14:14.86 ID:eMkgiEQN0
>>446
おいこれってやばいんじゃないか…
466名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:14:16.83 ID:DTws5VCI0
てst
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:14:23.39 ID:/8Ly+aLs0
ここだけ
「火災の報告無し」じゃなくて

(3)その他以上に関する報告
17:15にCO2消火開始。

になってるな。
やはりマジか
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:14:25.19 ID:FkYkeacA0
北チョンせめてくるー
469名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:14:29.65 ID:S8d5XeNa0
日本中の電源を福島第一に集結せよ・・・をやってるのか
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:14:31.07 ID:jcM+we2P0
>>423
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38772.html
MWクラスはあるね。
冷却用に6MW使うワケじゃないだろうけど、
あちこちから持ってくればまかなえると思われ。
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:14:31.73 ID:HwpS3uYWP
>>450
そうしよう、まじで
472名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:14:42.96 ID:EXiX1msd0
御前崎なんてどうすんだろうな
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:14:50.97 ID:N62JffsU0
難民を箱根で堰止めねば
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:15:01.19 ID:UvGMJY4t0
>>446
むつかしくてわかんないから誰か説明して
475名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:15:13.13 ID:Guap01/I0
うわあああああああああああああああああああああああああああ
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:15:13.17 ID:j+q+9+yQ0
今頃大喜びしている不謹慎な国があるよな
477名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:15:25.59 ID:eURsK8dY0
lvshue
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:15:32.47 ID:/8Ly+aLs0
>>470
おまえの勝手な妄想の「思われ」(笑)なんか当てになるかよ
勝手な推測を垂れ流すなカス
479名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:16:30.93 ID:bW7o5cmR0
>>471
何様だよ
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:16:31.79 ID:Lp+SfBDQ0
僕のウンコも漏れそうです><
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:16:37.20 ID:NQHbYDeK0
チョンの掲示板みたら
天罰がくだったの
人が死んでて面白いだのかかれてた
やはりやつらは人間じゃないわ
482名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:16:56.12 ID:VWFalEIV0
>>423
電力があれば本当に大丈夫なのかな?
冷却タービンの軸が曲がっている可能性ってないのかな????
483名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/11(金) 19:16:56.62 ID:TA1q4wK80
だから原発は撤去しろと言ったんだ。
日本は原発だけじゃ使いきれないプルトニウムを保有しているし、頭がおかしい。
核を保有しようと考えてるから天罰が下ったんだ。


























原  発  は  安  全  と  息  巻  い  て  た  ウ  ヨ  息  し  て  る  ?
484名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/11(金) 19:17:05.51 ID:PQBAGukM0
ヤシマ作戦みたいなことをやってる最中か
485名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:17:09.24 ID:37ixANgAO
こういう時の絶対大丈夫厨ってウザい
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:17:14.87 ID:ixIVXG1q0
>>446
だいじょぶやん
487名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/11(金) 19:17:19.55 ID:1oQH9hx90
めしうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
488名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:17:25.73 ID:/Jifn4v50
石鹸ですぐに洗うといいんだろ?
違うっけ?
489名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:17:30.90 ID:5pgR38lv0
>>470
電源車って、補給が無ければ、30分も持たないのか。
490名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:17:35.56 ID:f7IuALZj0
チョンの掲示板リンクくれ
491名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:17:38.71 ID:7pZ3mBZu0
なんでこんなに原発建てちゃったんだよ・・・
マジ怖いって
492名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:17:44.55 ID:ENWNippz0
>>471
日本から出てけチョン
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:17:46.23 ID:1so1zseP0
コッペリオンかよ
494名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/11(金) 19:17:49.73 ID:yRKS1Ubn0
そろそろ、僕のお尻の穴もメルトダウンしそうです、とかいうスレを立てるやつが現れるはず
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:17:53.25 ID:qEzQjorn0
もうだめぴ
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:17:57.52 ID:J/dHgd5yP
政府発表なんて嘘だよ大本営と変わらん
実際には福島も女川も放射能漏れてる
497名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:18:01.53 ID:Xm/6NWP90
女川で火災キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
関東民完全死亡のお知らせ
ソースミヤギテレビ
498名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/11(金) 19:18:06.72 ID:qAGTWNbf0
おい、原発から煙出てるらしいぞ
499名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:18:24.84 ID:ieQY62rh0
タービンってなにするとこだ
これ燃えても大丈夫なん?
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:18:30.24 ID:VGYmKRZr0
日本オワタ
501 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 (北海道):2011/03/11(金) 19:18:33.67 ID:QdEKVPsZ0
古舘出勤早すぎだろwww
502名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:18:48.85 ID:1ZiSuuGE0
NHKが怖いくらいスルー
どうなってんだよ
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:18:50.35 ID:TaP+Xni00
小名川原子力発電所で火事
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:18:50.73 ID:neX9Bu8l0
よくわからないから誰かエヴァに例えて説明して
505名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:18:50.91 ID:4oaOY3et0
どさくさに紛れて北がテポドンを発射したようです
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1299837231287.jpg
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:19:02.97 ID:D1oKtgcE0
地下1階で燃えてるって言ってたな、やばい
507名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:19:11.78 ID:tOFKuGa5O
周辺も汚染されるのか
508名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 19:19:15.87 ID:iDkrKozx0
マジかよ
509 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 (catv?):2011/03/11(金) 19:19:17.75 ID:LFkFsp8Ai
マジでやべえ
510名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:19:25.21 ID:Xm/6NWP90
>>499
>>499
放射能で汚染された蒸気を使って羽回してんだよ
最期まで言わせんな 恥ずかしい
511名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:19:27.16 ID:HMWcdfNS0
安全系ちゃんと機能してるし大丈夫じゃん
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:19:28.81 ID:nJWHpR6C0
おかげで勤務先の日本海側の原発も今日定時前くらい慌ただしかった。
まぁ速攻帰りましたが。
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:19:40.83 ID:06hq3b7y0
これどの地域までがやばいんだ
514名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:19:41.52 ID:LoODET7T0
もし原発の熱が上がりすぎてメルトダウン?したら具体的にどうなんの 福島消滅?
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:19:45.98 ID:AlFyTRdr0
女川の原発がBWRでタービンが原発のやつだとヤバいよ
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:19:48.67 ID:6jXdtHmh0
>>504
4号機ドッカーン?
517名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:19:51.09 ID:56z643sU0
いや、なったら電気つくんだ?
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:19:52.05 ID:VjZ+82kx0
>>499
蒸気や水力エネルギーから電気をつくる機械。

だからタービンとだけ言えば、火力水力原子力すべてにある。
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:19:56.78 ID:TaP+Xni00
タービンビルの地下1階で火事のソースはtvkの報道
520名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:19:58.92 ID:Ml446vhM0
つまりどういうことだってばよ?
521名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:20:05.69 ID:37ixANgAO
オナ川ってどこだよ
522名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/11(金) 19:20:10.54 ID:n3ukqLrR0
ID:BaSccyv60 が消えたんだが。
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:20:16.15 ID:ixIVXG1q0
>>505
すげえええw
これ千葉の石油?
524名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 19:20:40.02 ID:KyLmmEWn0
>>499
タービンは、簡単に言えば風車。
これが燃えても別に危険は無い。いや、燃えちゃマズいけど。

炉心が無事であればなんとかなる。
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:20:41.02 ID:Lp+SfBDQ0
NHKは6時20分に緊急事態会見行う、と伝えたきり一切触れてないな
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:20:42.85 ID:e2b8xJBR0
電源車が死んでも次の手がある
まあ安全ってこった
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:20:45.03 ID:MMHGVvs30
冷却機が全て故障

バッテリー式の補助電源で緊急冷却中(持つのは8時間だけ)

熱暴走

メルトダウン

爆発

核の雨

関東襲来

放射能被害で関東全滅

いいか、水を溜めとけ
外には一歩も出るな
爆発までのタイムリミットは、24時間程度か
派手なキノコ雲があがるぞ

生き残りたい者は祈っとけ
風向き次第で、関東が助かる可能性もある
528名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:20:46.72 ID:P/b1lbvM0
ヨウ素ってうがい薬の奴でいいのか?
529名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:21:20.54 ID:gqgZ4vlg0
地下一階で煙吐いてるってよ
530名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:21:22.05 ID:AiESlf3K0
>>40
ざっまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジでオラわくわくしてきたぞw
531名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 19:21:33.49 ID:f/6SNE1TO
政府が漏れているかもしれない
と、言ったということはもうダメだということ
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:21:39.59 ID:nJWHpR6C0
>>264
女川は沸騰水型だったと思う。沸騰水型は原子炉冷却系とタービンまわす二次系がわかれていない
533名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:21:41.10 ID:q8xGJHsC0
とりあえずさっさと記者会見しろよ。
534名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:21:45.45 ID:tOFKuGa5O
>>527 あんたカッコいいな、無事を祈ってるぜ
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:21:55.21 ID:06hq3b7y0
>>40
まじか
大阪へ逃げるわ
536名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/11(金) 19:21:55.60 ID:aYsejD7Y0
NHKきたな。 つか2chかなり不安定
537名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:22:04.91 ID:fIDJgt2rO
速く消火しろよ
人工雨降らせろよ
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:22:05.97 ID:MMHGVvs30
962 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:11:53.57 ID:Lu3Woz6n0 [3/3]
炉心が冷えるまでの冷却が出来ないのなら
炉が溶けるのが先か、冷えるのが先か、数時間で結論が出る
解け始めると、どんどん下のコンクリも土も溶かす
そして地下水脈で水に激突、大爆発で放射性物質を成層圏まで吹き上げる
539名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:22:05.93 ID:rjSnyiDs0
日本終わってもうた
540名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:22:10.49 ID:PymE+FbO0
だから原発は地下に作れと
541名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:22:11.29 ID:Xm/6NWP90
>>524
鉄の塊が燃えるか 馬鹿
煙=一次か二次の冷却水に決まってんだろ
542名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:22:21.31 ID:QjJi/YXa0
福島第一原発で炉心緊急冷却装置停止の可能性 溶融危惧
http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201103110525.html
543名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/11(金) 19:22:28.52 ID:rmwdbCCb0
無事を祈るしかない....
544名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:22:37.28 ID:Xm/6NWP90
>>504
初号機覚醒
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:22:37.82 ID:06hq3b7y0
なんか揺れてるんだが
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:22:38.27 ID:/7tv+Tmk0
メルトダウンしたら、首都圏どうなっちゃうの?(´・ω・`)
547名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:22:43.42 ID:ZvTm+++10
>>5
タービン建屋で火災発生なぅ
548名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:22:43.97 ID:LI4O2KZ+0
浜岡原発なんて東海地震の震源直上に立って、予想される津波の
高さ30メートル級が来ると予想されてるが、大人の握りこぶし大の
ボルトで止めてあるんで浜岡原発は安全だそうだw
549名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/11(金) 19:22:44.78 ID:bMrkA7A70
石油備蓄基地が流されているとか言っていたが、どうなっているんだ?
550名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 19:22:53.57 ID:douPhXG5O
>>535くんあ
551名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:22:57.31 ID:oltAsjY20
政府はなんでなにも会見しないんだ?
552名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:23:01.36 ID:37ixANgAO
>>535
こっちくんな
553名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:23:02.44 ID:p3Y7BIg00
タービン建物は原子炉と別棟だから、直接どうという
ことはない。

しかしタービンを回す蒸気は、沸騰水型原子炉の場合
には放射能が含まれているので、全く安心でもない。
554名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:23:06.07 ID:5pgR38lv0
>>528
ヨーチン塗っとけ
555名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:23:17.14 ID:t+1lp1oD0
>>505
世紀末すぎる
556名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/11(金) 19:23:21.81 ID:NNaA5wSp0
>>549
岩手のなら全壊ってニュースを夕方に見た気がする
557名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:23:34.19 ID:hkXC8x/J0
>>40
マジ!?
俺は名古屋なんだが名古屋はギリ大丈夫??
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:23:34.47 ID:XPD18Ayp0
>>531
民主党だしな
なにぶん初めてのことでとかいわれたら今度こそテロ起きる
559名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:23:36.87 ID:bW7o5cmR0
>>535
関東で死ね
560名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:23:39.28 ID:GPMijljC0
風上でヨカッター
561名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:23:45.39 ID:37ixANgAO
>>546
壊滅です
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:24:09.26 ID:UvGMJY4t0
これから何があるかわからんからとりあえず飯くっておくか
あと上のほうでも言われたけど水も溜めておこう
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:24:13.00 ID:neX9Bu8l0
>>544
勝利フラグじゃん
何が問題なんだ
564名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:24:15.46 ID:56z643sU0
いつになったら電気つくんだ?
565名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:24:22.33 ID:Guap01/I0
メルトダウンで東日本\(^o^)/オワタ
566名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:24:40.74 ID:jM/UjJnk0
>>538
ブラジルシンドロームか
567名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:25:12.31 ID:/7tv+Tmk0
関東にいる両親がまじで心配だ
568名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:25:20.72 ID:WG0NbabzO
Falloutけぇ…
569名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:25:21.20 ID:hkXC8x/J0
ってかFNNの千葉から中継してるお姉ちゃんの声がすごい好み
570名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/11(金) 19:25:41.58 ID:uzRMSJOj0
>>522
冷静な見識だが余震の影響が考慮されていないよな
このあともけっこう大きい余震があるだろうに

原発の安全対策というのは理論だけではだめだ
チェルノブイリでも最後は「人の手」が目的を達成させたわけで
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:25:51.08 ID:lApjpC5s0
こういう非常事態の時にテロリストやら北朝鮮やらが原発目がけて
攻めこんできたらどうなるのっと
572名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:25:58.31 ID:+fb487b70
山脈が有るからある程度は大丈夫だろうが、大丈夫?
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:25:58.63 ID:iBOj9Eeq0
最後の晩餐は何を食おうかな
574名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/11(金) 19:26:02.30 ID:ptsF3KiDO
>>541
多分タービンの潤滑油だと思うよ
それに原子炉はすぐ隔離するから主蒸気はタービン建家にはいかないはず
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:26:17.25 ID:jcM+we2P0
>>542
情報がよくわからんな。
電源の問題ならなんとかなる、で良いんだよな?
576宮城県(catv?):2011/03/11(金) 19:26:29.21 ID:shBIoTPVi
おいおい地震の次は被曝かよ
やめてくれ
577名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 19:26:29.97 ID:kLa82Eg8O
>>504
机の下に隠れてたら裸の綾波がきて肩触られる寸前
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:26:30.92 ID:XPD18Ayp0
>>563
俺たち倒される側
579名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:26:34.85 ID:4oaOY3et0
福島第1原発で停電=冷却機能、予備電源で維持―保安院
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000119-jij-soci
580名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:26:52.86 ID:Xm/6NWP90
>>563
関東民が死にたくないと騒いでるだけさ
関西は生暖かく見守ってるけどな
関東土人が神戸の時にしたことを利子付けて
返済してやんよ
581名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/11(金) 19:26:54.33 ID:fmGcSWfN0
俺死んでも構わないから消火活動に行きたいなあ
582名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:27:02.07 ID:9I/bnw460
火は消し止められた
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:27:09.03 ID:Lri822UX0
NHK
よし
放射性物質の漏れなし
584名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:27:10.99 ID:0kNH+6kE0
火災収まったって、NHK
585名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:27:25.89 ID:iOWnOMhR0
女川火災消し止められたってさ
586名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:27:33.46 ID:PymE+FbO0
福島第一原発へ電源車が出発
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110311/t10014606291000.html
587名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/11(金) 19:27:44.41 ID:P+uBHr+U0
山梨県民はどうしたらいい?
588名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:27:46.84 ID:ZvTm+++10
>>546
風向き的にとうほぐと試される大地がやばい
首都圏はだいじょうぶ
589名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/11(金) 19:27:53.11 ID:fT9/oha90
人事じゃないな東北の犠牲を元に対策を練るか
590名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:28:05.34 ID:gqgZ4vlg0
どうやら大丈夫っぽいけど、正直不安だなー
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:28:07.17 ID:dGjzbOE4P
>>578
わロッタw
592名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:28:10.36 ID:23AEY7mk0
電気ありゃ何とかなるなら
原発再稼動すりゃいいだけじゃん
593名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/11(金) 19:28:16.80 ID:Y7ssFU3K0
突き詰めていけばメルトダウンまでに電源車を供給すりゃ解決するってのに随分悲観的な奴が多いな
政府自衛隊消防もここを最優先で処理するだろうし
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:28:19.28 ID:MMHGVvs30
594 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 18:50:38.07 ID:SjkWui2W0 [4/8]
俺、詳しい人
>>452
>>455
が正しい。

制御棒が押し込んでも、そこに熱は残る。
PCの電源落としても、CPUはまだ熱いだろ?

原子炉は廃熱が総て。というかその熱で発電してる。
その熱が外に逃すことになってるけど、その循環が止まると熱がこもる。
どうも循環がうまくいっていないようだ。

熱がこもると炉心の壁が溶けてしまう。
これが炉心溶融=メルトダウン。
すると放射性物質が外に出ることがある。

イゾジンもってるか?ヨウ素をちびっと飲んどけ。

週末だし、車でどこか遠いところにいけ。
食料かって、ガソリンも満タンにしとけ。
何もなかったら、月曜から普通に通勤通学しろ。
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:28:22.22 ID:neX9Bu8l0
>>580
意味がわからん
なんでそんなに関東に敵意むき出しなの?
596名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:28:27.34 ID:Rn2e1kdT0
>>580
売国奴のマスゴミ一掃できるな
597名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:28:36.64 ID:5pgR38lv0
女川は情報封鎖が決まったようだな。
598名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:28:37.24 ID:HPilW5/r0
やばくても言うわけないしな
599名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:29:00.53 ID:q8xGJHsC0
こういう時原発に近いほうが即死出来そうでいいかもな
600名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:29:02.72 ID:Lri822UX0
あとは長周期地震動への対策ができればな
安全度は高まるのに
601名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:29:16.72 ID:p3Y7BIg00
おい非常用炉心冷却装置っていうのは、一度使ったら
なかなか復帰できない物だぞ

ホウ素の玉とか流しこむんだろ?
よほどでないと使わないぞ
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:29:34.01 ID:m8yzzRQe0
おめーら、発電所止まりまくりだから気をつけえよ
603名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:29:39.03 ID:gNrCg8NS0
NHK
女川「いまのところは」安全とのことです
福島原発「2号炉からは」放射性物質の漏れはないとのことです
正直だなwww
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:29:40.78 ID:0cKmlE340
どうりでくしゃみと鼻水と目の痒みが治まらないわけだ
605名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:29:46.33 ID:1ZiSuuGE0
第一のほう急げ
危ないぞ
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:29:58.46 ID:WDVkIZGA0
だから!!!

メルトダウンしたら東京は安全なのか?
やばいのは福島だけ?
周辺はどうだ?

専門家何か言えよこのやろう!

不安で眠れねぇよ!!!
607名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:30:12.47 ID:PymE+FbO0
エヴァのヤシマ作戦みたいな感じなのかな>>586
608名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:30:21.36 ID:J/mkZeeE0
>>542
これマジでやばそうな…
制御棒入ってないのか?
609名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/11(金) 19:30:22.78 ID:R72DAbHe0
大阪に移住したときのことを考えて
関西弁を習得せなあかんな
610名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:30:30.44 ID:qXeD3ZRy0
第五福竜丸の再来か
611名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/11(金) 19:30:41.24 ID:lsatceOP0
M10ぐらいの地震が起きても大丈夫なように
3重の安全対策を施してると思ってたんだけど
どういう事だよ
水力、風力、潮力といくらでも安全に発電できる方法は用意されている中で
わざわざ安全性の確立されてない原子力いっちゃうかね
612名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 19:30:56.32 ID:BrtFAOs0O
>>40
半径2000Kmだったら日本全域入るだろうが
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:31:03.73 ID:BaSccyv60
>>611
だから安全だろ!!!
614名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:31:12.74 ID:XoiHA3crO
菅が記者会見するとかいってたけど

見事に各局伏せられたね。
615名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 19:31:20.42 ID:AgIEmPrc0
>>612
俺も思った
616名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:31:21.60 ID:23AEY7mk0
イソジン買っとくといいの?
617名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:31:30.50 ID:ZvTm+++10
>>608
もうとっくに自動停止済
直ぐ冷めるわけじゃないから冷やし続けなきゃだめ
それがうごかんちん
電源車来るまで頑張るしかねえな
618名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:31:32.37 ID:cuWky4Ue0
マジでこれどうなってんの?
真剣に身内が心配なんだけど
619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:31:33.36 ID:XVRfpLRX0
もれてるならもれてるで早く正直に言って欲しい・
620名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:31:37.72 ID:WhcQ4cax0
>>603
ということは一号炉は・・・・
621名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:31:42.34 ID:nJWHpR6C0
>>608
BWRは制御棒が下から上に上がるようになってるからな。
PWRだと全停しても重力で落っこちてくるようになってる。
622名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:31:49.92 ID:a4SBD4ZB0
コーラで洗えば治るよ
623名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:31:52.94 ID:BXG6LxEL0
冷却用のディーゼル発電機がどうにかなれば大丈夫なんだろ?
早く直せよ
624名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 19:31:53.37 ID:733TcAMw0
奇跡のカーニバル
625名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:31:58.85 ID:Rn2e1kdT0
>>234
日本全土じゃないが中部地方までは濃度が高い汚染が確認されるだろう
626名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/11(金) 19:32:01.26 ID:ptsF3KiDO
>>601
ホウ酸水注入は非常用炉心冷却系じゃない
非常用炉心冷却系は炉心を冷やすためのもの
ホウ酸水注入は原子炉を止めるもの
627名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:32:04.11 ID:sYg3nbTb0
>>535
くんな
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:32:19.68 ID:E76n6BVn0
>>542
どうしよもなく詰んでるもんじゅといい
最終手段があっけなく駄目になりまくってるな

>>49
つい先日も石田いっせいのスレで
電気使うなの大連呼だったなw

>>617
大体なんで用意しとかないんだ
629名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:32:29.25 ID:iBF8IwaZ0
放射能漏れても息止めときゃいいんだろ?
630名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:32:43.87 ID:9I/bnw460
炉が停止していればメルトダウンはない、安心しろ
チェルノブイリは炉が止まらずにどんどん熱がたまって爆発したんだよ
631名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:32:46.20 ID:n/Faws2v0
メルトダウンしたら
次の首都は大阪・兵庫・福岡あたりかな

お前らどれがいいの
632名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:32:47.45 ID:qXeD3ZRy0
ディズニー液状化で俺メシウマwwwwwwwww
633名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:32:52.85 ID:QEACx60n0
>>606
メルトダウンしたら無事には済まんが
しないから大丈夫
とっとと風呂入って寝ろ
634名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:32:53.18 ID:D1oKtgcE0
夏は電力不足確定だな
635名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/11(金) 19:32:59.66 ID:fLySkNBZO
>>606
爆発したら完全アウト
漏れる程度なら風向きによっては助かるかもな

チャリで関西に向かうんだ
636名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:33:01.05 ID:37ixANgAO
>>612
そんなに広くねえよ
東日本壊滅くらいだ
放射能は届いたりするけどな
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:33:13.08 ID:2DygxT7LP
>>629
お前息止め得意そうだな、行って直してこい
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:33:19.81 ID:MMHGVvs30
>>606
被爆するんだよ
メルトダウンすれば、食料用意して部屋に篭るか、車で逃げるかどちらかだな
体を水で洗い流すなどのケアと、衣類をこまめに着替えるなどの防止策で
直接的な被爆がなければ、上手くいけば10程度は癌にならずに生きられる
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:33:24.95 ID:J/mkZeeE0
>>621
おぉなるほど。
制御棒は入ってるわけか。
640名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:33:25.41 ID:X+5qTwna0
バックアップが先に死んだつーことだな
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:33:35.64 ID:XVRfpLRX0
何が日本の原子力は安全だよ。
信じた俺が馬鹿だった
642名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:33:35.99 ID:3a9ZUfb20
女川原発で水漏れ 

東北電力によると、宮城県の女川原発2号機の原子炉建屋で、燃料プールの水が床にあふれた。 2011/03/11 19:21 【共同通信】
643名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:33:41.89 ID:ieQY62rh0
まあ放射能受けてもすぐ死ぬわけじゃないし
どうでもいいな
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:33:53.78 ID:NaxnAWqg0
俺の制御棒じゃ駄目?
気性が荒くてヤンキーで有名な美香も俺の制御棒を入れると大人しくなるぜ?
645名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:34:13.74 ID:oTfwj5d90
原子力作ったやつらは責任とれよ
646名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:34:37.05 ID:23AEY7mk0
チェルノブイリのwiki見ても
どの辺までヤバイのかよく分からないね
647名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:34:38.33 ID:7aubQNj/0
どれくらいやばいんだよ
648名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:34:56.05 ID:SULWBXFb0
まともに考えれば地震多発国に原発って死亡フラグだよな
649名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:34:55.98 ID:k0F3KGak0
>>641
サムスン何かが作ってたら地震直後で大爆発だ
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:34:57.55 ID:2DygxT7LP
原子力発電が危ないって人為的なミスが原因かと思ったけど
自然災害があったか
651名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:34:59.15 ID:m+spCsPQ0
あかんかったんや
こんなに地震の多い国で原子力なんかに頼ったらあかんかったんや…
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:35:08.83 ID:XPD18Ayp0
>>642
燃料プールってどこのこと指すんだ?
653名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/11(金) 19:35:22.99 ID:aqq8j7r+0
東電福島原発がチェルノブイリのような事故がおきたら
どのくらいの被害が予想されるでしょうか。どなたか想定してみてください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324799933
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:35:37.62 ID:Ii4/EB910
マジで管は会見しろよ
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:35:46.30 ID:MMHGVvs30
訂正

× 10程度

○ 10年程度
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:35:52.53 ID:Rn2e1kdT0
>>631
マジレスすると和歌山とか商業発展してないとこ
政治と経済を分けるべきと思う
657名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/11(金) 19:36:02.40 ID:+BdFsUozO
日本政府のメンツとか気にしてる場合じゃねーぞ
周辺住民を避難させろよ。地元の避難所が地震でだめなら
被害の出てない大阪以西にでも、集団で疎開させろって
658名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/11(金) 19:36:05.88 ID:5LI7hLJb0
これで三重の原発開発計画は中止だな
659名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:36:10.83 ID:m+spCsPQ0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
660名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:36:26.74 ID:a4wM8i2e0
緊急地震速報きた
661名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:36:29.48 ID:EnPf/Met0
今は、陸風?
662名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:36:29.53 ID:p3Y7BIg00
>>639
これはね、制御棒を炉の上から挿入するか、それとも
下から挿入するかの方式の違いを言っているんだよ。

で、沸騰水型の場合は炉の上のほうに水と蒸気を分離
する装置が必要なんで、制御棒を作動させる装置を設置
しにくい。 だから下から入れるんだよ。

つまり重力で制御棒を落とすわけにはいかない。

で、ええと東北の原発は沸騰水型だったよねえ
663名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:36:30.62 ID:VWFalEIV0
陛下と大臣がどこにいるかで緊急レベルがわかるな
664名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:36:36.47 ID:ZvTm+++10
またか
665名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/11(金) 19:36:37.55 ID:Y7ssFU3K0
適当に不安煽るアホと真に受けるアホか
大災害でよくあるパニックによる二次被害っすな
666名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:36:41.01 ID:nJWHpR6C0
>>652
使用済み燃料が置いてあるプールだと思うよ。使用済み燃料っていってももちろん
生でおいてわるわけじゃないから水自体が高汚染っていうわけじゃない。
中に落ちた異物を引き上げてくることもあるくらい。
もちろんその場合引き上げた物が汚染されてないかとか調べるんだけど
667名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:36:43.30 ID:BXG6LxEL0
家の外からも緊急地震速報が来た
668名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 19:37:05.17 ID:iDkrKozx0
おい本当にこれ大丈夫なのか
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:37:16.06 ID:3c8M9Ux50
こええんだがwwwwwwwwwwwww
670名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/11(金) 19:37:22.67 ID:wD6QvLGk0
なんか来たぞ
671名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:37:28.27 ID:37ixANgAO
>>653
東日本壊滅です
672名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:37:41.82 ID:A51QTPXk0
放射能なめたらアカン
673名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:37:53.45 ID:FGrFsoWB0
>>648
東京、愛知が射程圏に入ってる浜岡に原発造ったのが理解できない
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:38:01.56 ID:06hq3b7y0
びびらせやがって
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:38:03.63 ID:Zl1XnvmU0
メルコダウンか、バッファローが熱くなるな
676名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 19:38:04.09 ID:AgIEmPrc0
結局俺はまだハロワ行かなくて大丈夫なの?
677名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:38:12.99 ID:joh/DDTL0
TOEICが近いとか言ってる場合じゃなかったわ
よもや大地震が起ころうとは
678名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:38:14.31 ID:BXG6LxEL0
だから原発なんか止めろって言ったのに
679名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:38:15.89 ID:tOFKuGa5O
チェルノブイリの事故ってどれぐらいの人が汚染されたんだ
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:38:19.74 ID:MMHGVvs30
取り合えず食料買いだめするわ
目張りして家族で家に篭る
681名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:38:20.39 ID:3ssQKiB30
>>665
被ばくするだのみんな死ぬだの世界の破滅だの叫びまわってるわけでもなし
馬鹿なTV局とネットの一部が騒いでるだけ 平和なもんだよ
682名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:38:26.11 ID:0G6iLsyv0
漏れたら漏れたで今更なにもできないんだから諦めて氏ね
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:38:40.46 ID:9yWJtRUq0
福島で震度4か

多分少し精度あげてるな これ
684名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/11(金) 19:38:48.24 ID:1YunRNSW0
潰しておくべきだった
685名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:39:26.60 ID:FpWvL6dt0
爆破はテロ以外はほぼありえないからちょろっと漏れてるぐらいだろ
686名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:39:36.86 ID:CG8Vh+qj0
まだわからないのか?
687名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:39:44.66 ID:3zj3Eodh0
アクア板連中の悲痛の叫びが笑えるww
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:39:45.35 ID:/j5ZmQxm0
あぁ・・・頑張ってくれ。ビビってるだけの俺なさけねぇ・・・
689名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:39:59.76 ID:ieQY62rh0
>>653
軽微な放射性質拡散は直径で1100までは拡散してます。
(日本なら北は青森県で西は静岡県辺りまで)

セーフすぎた
安心してご飯が食べれる
690名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:40:16.85 ID:TexfnL0t0
漏らすなよ
691名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 19:40:25.37 ID:/MQfcVPTO
菅の野郎
一日たたずに嘘でした〜
出ました
またミンスの嘘っぱち
692名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:40:27.74 ID:YS0U4yBa0 BE:4191135089-2BP(1237)

運転停止はしたけど冷却のバックアップ電源ももおなくなるお(´;ω;`)
693名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:40:30.36 ID:sAxqHcE60
デブサイクの俺が通ってる病院で働いてる女性と
話しててメルアド交換までしたから地震が起こったんだな
694名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:40:39.79 ID:RChmeuPp0
やっぱ地震国に原発とか無理があるんだよ
695名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:40:46.96 ID:JRM5/+4J0
しかし、これじゃ現場は大量被曝か
後片付けをやる人も気の毒に
長生きは出来んな・・・
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:40:47.32 ID:B9kJoN2r0
メルトダウンが始まったらしいぞヲイ!
697名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:40:47.91 ID:Rn2e1kdT0
698名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:40:49.18 ID:U0HCGXOW0
福島第一原発トラブル 経産省が警戒本部設置
http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201103110546.html
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:40:55.89 ID:aaiF7AO70
核の冬が来る!人が住めなくなるぞ!
700名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/11(金) 19:40:56.19 ID:Y7ssFU3K0
>>681
>被ばくするだのみんな死ぬだの世界の破滅だの叫びまわってるわけでもなし

このスレで山ほどそんな奴がいるじゃんw
まあネットの一部だけで留まってるだけなら平和でいいのは同意だけど
701名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/11(金) 19:41:08.41 ID:ptsF3KiDO
>>662
所内電源が無くなっても制御棒は挿入される
702名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:41:18.85 ID:9vuPSyXg0
なんかよくわからんが、とりあえず自家発電はしとくわ
↓ネタヨロシク
703名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:41:30.39 ID:eFjr4neX0
日本の原発は安全です(キリッ
704名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:41:50.28 ID:BXG6LxEL0
69 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:24:07.94 ID:0OI6jx0V0 [1/4]
最悪完全に水がなくなってもメルトダウンして使えなくなるだけ。
メルトダウンしても、外に被害が出ることはない。
そんなやわな構造ではない。

現在は、緊急停止した原子炉をすぐに再開できるように
冷却作業を行っているところ。しばらく崩壊熱が出続けて、
炉心が痛むから。

スリーマイル島の時ですら、内部で水蒸気爆発が起こったが、
圧力計のメーターが振り切れ、空気抜きの穴から
微量の放射能を含んだ蒸気が漏れただけ。

107 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:28:04.90 ID:0OI6jx0V0 [2/4]
タービンなら原子炉とは関係ないわけだが
何が燃えたのだろう。

169 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:33:39.94 ID:0OI6jx0V0 [3/4]
ペレットはそのままなので、核爆発でもして、
飛び散らない限り、放射能の拡散はない。

あとは一次冷却水の不純物などが、かすかに放射能を帯びるが、
それがわずかに漏れて広がる程度。

結局微量の放射能漏れで済む

186 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:35:49.20 ID:0OI6jx0V0 [4/4]
メルトダウンとか考えてもいないレベル。
原子炉が痛んで、早期再開ができなくなると困るから、
一生懸命冷却している
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:42:01.71 ID:MMHGVvs30
停止したから安全なんて嘘さ
一番大事ものは冷却
熱暴走すれば炉ごと吹き飛ぶ
706名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:42:08.30 ID:37ixANgAO
来たな
707名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:42:10.24 ID:XrmpELTV0
おい管責任とれ
708名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/11(金) 19:42:23.29 ID:3EJGeVn/0
>>527
今はあと何時間だよ。もうバッテリーは
709名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/11(金) 19:42:24.20 ID:je1IhJmv0
まじかよ
ふぐすまもピカドン呼ばわりされるん?
つーか隣接してるから困るんだけど、こっち来んな!!
710名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:42:35.52 ID:myzbGqfl0
少しかじった程度だけど
隠蔽は流石に無いと思う、隠蔽されてたらまさにチェルノブイリ、半径50km以内は甚大な被害 200kmぐらいは汚染被害が発生だな
それと今手元にある状況は全て好意的に解釈してババ抜きで例えると
ババを引いてしまった感じ、もう一発やべぇのがきたら、そのままゲーム終了でババになるかもしれないな
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:42:37.49 ID:YEEb/ZFu0
チェルノブイリとどっちがやばいのかだけ教えてくれ
712名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 19:42:47.95 ID:AgIEmPrc0
20XX年、日本は核の炎に包まれた


ユワッショッ〜〜〜イッ!!
713名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:43:01.16 ID:nJWHpR6C0
また日本の原発の稼働率が下がるな
714名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:43:26.86 ID:kzdlFtls0
なに?肩パット買ってきた方がいい?
715名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/11(金) 19:43:27.60 ID:VuhMdIIY0
福島さん泣きっ面に放射能とかやばすぎるだろ
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:43:28.84 ID:XPD18Ayp0
>>704
これ早期に復旧できなきゃ原発三基死んで東京の夏の電力不足がえらいことになる
717名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:43:38.96 ID:9yWJtRUq0
今一番怖いのは福島辺りで直下という地震
718名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:43:44.38 ID:RChmeuPp0
そろそろ地熱発電に移行しようぜ
719名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:43:45.07 ID:ieQY62rh0
真空にしたら大丈夫だろ
空気がないと火はつかないんんだから
720名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:44:02.36 ID:sAxqHcE60
>>695
なんかニコニコにあったNHKでやってたチェルノブイリの番組見たけど
すげーな、決死隊みたいなのをソ連中からあつめて
作業させてたな
高級将校まで、作業員すら近づけないような場所で命がけで撤去作業してたし
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:44:32.47 ID:j2OLwshA0
 東京電力の福島第一原子力発電所で、原子炉の運転に必要な電気が送れなくなっているため、
経済産業省は11日夕、原子力災害対策特別措置法に基づき、同省内に警戒本部を設置した、と発表した。
原子力安全・保安院によると、福島第一原発の1、2号機で非常用電源などが使えなくなり、緊急炉心冷却装置が稼働できない状況だという。
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:44:33.01 ID:2XL3ewTL0
そろそろオナニーして風呂入るとするか
723名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/11(金) 19:44:37.96 ID:aqq8j7r+0
>>704
なにこれ詳しい人すごい
安心した
724名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:44:43.70 ID:7ZlHrhnq0
ニコ生でNHKミラーやってる(公認)

http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:44:44.09 ID:+BpG9RmZ0
726名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:44:52.68 ID:9yWJtRUq0
727名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 19:44:53.51 ID:douPhXG5O
原発って必要なの?潰したら発電量足りないとか?
728名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:44:55.10 ID:p3Y7BIg00
>>711
とりあえず2−3日は、そんなにヤバくない。
爆発するわけじゃないし。

ただし、微量の放射能漏れがないとは言い切れない。
だから風の向きをよく読んで、自衛しれ
729名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/11(金) 19:45:01.48 ID:uxiYVL8IO
もう広島をギギギとか言ってられないな
730名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:45:18.39 ID:/8Ly+aLs0
http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201103110546.html
>緊急炉心冷却装置が稼働できない状況

ほれ見ろ
だから大地震の時には、こんな装置ごとダメになると言われてただろうが
731名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:45:21.86 ID:jEdEkxjz0
映像が千葉の火事しかやらないのが怖いな
732名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/11(金) 19:45:29.25 ID:uzRMSJOj0
>>711
チェルノブイリは自殺的

女川の沸騰水型は暴走が始まりにくいシステムだ

それよりも電気がないとか言って電力会社に圧力かけないように

点検不備のまま再稼働したほうがもっと危険だろう
733名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:45:31.42 ID:37ixANgAO
東北・関東の世紀末臭スゴいな
734名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:45:31.68 ID:BXG6LxEL0
>>716
まあ、放射能漏れで日本\(^o^)/オワタになるより、
停電だらけの夏を過ごすほうがいいよ
735名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:45:44.03 ID:ieQY62rh0
官房長官きた
736名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 19:45:44.98 ID:/MQfcVPTO
>>719
窒素爆発のヤバさは酸素の300倍

737阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 (愛媛県):2011/03/11(金) 19:45:58.68 ID:fh/pabME0
女川町壊滅って、さっきNHKがしゃべっていたけど、そっちは大丈夫なのか?
738名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:46:00.17 ID:F0+uSJtL0
原発ニュースキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
739名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:46:08.13 ID:Vk8w2d+R0
発令きたああああああああああああああああああああああ
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:46:08.22 ID:BweTjc5G0
>>178
してるっつーの。
>>179
不確定な情報を垂れ流しにする方がよっぽど危険だろ
情報が随時更新される事のどこがおかしいんだよ

やっぱりお前らはお前らの嫌っているマスコミの連中よりよほど低脳だな
741名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:46:19.22 ID:EXiX1msd0
いつも思うんだけど、この作業服コスプレは意味あるのか
742名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:46:19.36 ID:RChmeuPp0
>>717
いちおう福島も活断層あるしな
地震来たら終わるな
743名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:46:21.74 ID:+XoHwM9k0
放射線1種の私に何が出来るというのだ
うむ、引き篭ってます
744名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:46:26.12 ID:gtkmk+w30
発令きたあああああああああああああああああ
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:46:26.23 ID:/8Ly+aLs0
というか

>緊急炉心冷却装置が稼働できない状況
>緊急炉心冷却装置が稼働できない状況


これはエラい大事なんだが
746名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/11(金) 19:46:27.20 ID:nx6rySgb0 BE:4677890898-2BP(0)

おせええええええええええええええええええええ
747名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:46:38.74 ID:VZ8kHWtd0
とりあえず電力不足はきそうだけどどこに投資したらいいノン?
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:46:50.14 ID:nJWHpR6C0
>>727
少なくとも今の価格で電力提供することは無理だな
749名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:46:51.62 ID:oxfd70Hh0
こわいよこわい
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:46:52.82 ID:N4zFhgOC0
枝のが会見してる
原子力緊急事態宣言

放射能は漏れてないので
現在の居場所で待機
751名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:46:54.57 ID:3OgK/ceV0
今みたら原発ぺちゃんこになってるわ
752名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:46:57.12 ID:EXmbaRHP0
施設の外に
ってどういう意味だよ
施設の中では漏れてんのか?
753名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:47:02.90 ID:jEdEkxjz0
なんかカツラっぽぃよな
754名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:47:11.23 ID:ieQY62rh0
この人官房長官だったのか
よくテレビにでて暇なひとだなと思ってたが
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:47:14.39 ID:/8Ly+aLs0
また余震だよ
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:47:29.42 ID:buyx77ct0
NHKきた
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:47:35.22 ID:wVG22HU00
冷却できなかったらメルトダウンだろ?
758名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 19:47:38.60 ID:/MQfcVPTO
緊急時なのに緊急時用のが使えないとかワロタ
759名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:47:40.72 ID:23AEY7mk0
NHKきた!
760名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:47:47.52 ID:3a9ZUfb20
全く冷やさない状態でどれくらいもつの?
761名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/11(金) 19:47:58.22 ID:5ZDUx9dUO
オワタ\(^o^)/
762名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:47:58.83 ID:HMWcdfNS0
日本じゃチェルノブイリ型の事故おこらないから安心しろよ
それにあそこって格納容器なかったんでしょ?
763名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/11(金) 19:48:05.02 ID:Y7ssFU3K0
>>757
アホめ
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:48:15.58 ID:nJWHpR6C0
>>743
働けよ。俺も1種で就職した
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:48:17.59 ID:vl0pYlEN0
俺にはATフィールドがある
766名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:48:19.12 ID:ryF06EhZ0
やべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:48:18.99 ID:YS0U4yBa0 BE:1746306656-2BP(1237)

東北土人ヤバイ
768名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 19:48:20.21 ID:/MQfcVPTO
>>752
うわぁああああ
769名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:48:23.22 ID:2VmHhX0k0
停止したんなら炉心融解はないだろ
770名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 19:48:23.62 ID:HffIqgobO
フジで漏れてねー発言あるぞ
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:48:25.90 ID:j2OLwshA0
イソジン馬鹿売れキタ――(゚∀゚)――!!
772名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/11(金) 19:48:26.47 ID:BogcjFiA0
はい日本おわたー
773名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:48:28.46 ID:zQC5L6bD0
服着替えてなにしてんだ
774名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:48:29.61 ID:N4zFhgOC0
最悪の場合に備えて!
775名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:48:32.14 ID:F0+uSJtL0
>>757
ばーーか
776名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/11(金) 19:48:36.91 ID:9QDdtNjj0
頼りないわ〜
777名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:48:39.02 ID:eMkgiEQN0
漏れてはいないのか
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:48:42.49 ID:MMHGVvs30
枝野は正直だね
やばそうだな
冷却できない可能性も述べている
779名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:48:46.21 ID:qagJRyNz0
やっぱ冷やせねーんじゃん...orz
780名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:48:50.81 ID:aJ3Uwxe70
何で原発は提供映像ばっかなんだよ
現地生映像出さない
781名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:48:54.65 ID:tOFKuGa5O
東日本オワタ


世紀末かよ
782名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:49:03.29 ID:3a9ZUfb20
>>780
みんな被爆したくない
783名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:49:09.26 ID:jEdEkxjz0
これはガチで不安になる会見だ。。。
784名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:49:14.73 ID:OHIoRocd0
>>727
足りない
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:49:17.43 ID:cbzEsGUl0
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:49:18.52 ID:UvGMJY4t0
水12リットルためてきたぜ
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:49:19.87 ID:/8Ly+aLs0
アホか、チェルノブイリ型なんか起こったらそれこそ
日本列島放棄
全面閉鎖だわ


>緊急炉心冷却装置が稼働できない状況
これでもどうなるか
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:49:22.36 ID:3tTuCEb50
メルトダウンしたら
どうすりゃいいの
789名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:49:24.39 ID:ShI561pP0
また下っ端決死隊が頑張ってるのかな…
790名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:49:26.79 ID:yjScHJDH0
とりあえず東京人は西に逃げておけ
俺は稚内に逃げるお
791名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:49:40.97 ID:EnPf/Met0
なんか鼻がヒリヒリするんだけれど、、、、、、
792名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:49:44.03 ID:ieQY62rh0
冷やし方がたりないとやばいから
緊急事態だわ
今後どうなるかわからんし
793名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:49:44.86 ID:02znHmzmO
おまえらメルトダウンって言いたいだけだろ

意味分かって使えよ
794名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:49:46.20 ID:XVRfpLRX0
これ結構瀬戸際だよな・・
795名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:49:54.19 ID:qEzQjorn0
経済産業省の原子力安全・保安院によると、11日午後4時すぎ、東京電力から福島第一原子力発電所の1、2号機で、
炉心を冷やす緊急炉心冷却システム(ECCS)が動かなくなった可能性があるという連絡が入った。炉心が十分に冷却できない状態が続くと、
炉心溶融など極めて危険な状態になる恐れがある。

 保安院によると、地震で原子炉は停止し、核反応は停止した。だが、核燃料の熱が出続けているため、炉心に水を入れて冷やす必要がある。
炉心に残る蒸気で注水する隔離時冷却装置は動いているが、本来なら、炉心を冷やす最後の手段であるECCSも作動するはずだった。

 だが、停電に加え、非常用発電機の停止も重なり、ECCSが作動しない状態が続いている
。隔離時冷却装置が確実に働けば炉心は冷却されるはずだが、
東電は緊急事態に備え、電源車による電源復活を急いでいる。

 東電は原子力災害対策特措法に基づく「特定事象」を適用、経産省と福島県、地元自治体に通報した。
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:50:03.63 ID:XPD18Ayp0
枝野は菅より何倍も信用できるが、それでも無能だからなあ
797名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/11(金) 19:50:08.85 ID:rr/KQ4hh0
こんな大げさな言葉使うってことはけっこうやばいんじゃね?
798名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:50:08.79 ID:MjsbkZGn0
>>780
アホか
安全の確証もないのに人送れんだろ
799名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/11(金) 19:50:09.55 ID:12lJF/+W0
就職とか、どうでもよくなった
800名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:50:11.26 ID:gqgZ4vlg0
枝野会見遅すぎ
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:50:18.58 ID:nzzycqOf0
米軍の協力きた
802名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:50:19.86 ID:Ov764et50
枝野会見うまいな
803名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:50:24.85 ID:oxfd70Hh0
こんなニュース現実で流れる日くるなんて思わなかった
804名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:50:25.76 ID:eMkgiEQN0
アメ公様のがいれば百人力だな
805名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:50:28.40 ID:62byYu4T0
表情・声調から切迫感がすごい
806名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:50:45.86 ID:YS0U4yBa0 BE:873153353-2BP(1237)

>>795
>非常用発電機の停止も重なり

東北土人が被ばくしちゃううう
807名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/11(金) 19:50:48.70 ID:uVcVYYci0
嘘だ

こんなの現実じゃないよおおおおおおおおおおおお
808名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 19:50:49.76 ID:byJswJP60
メルトダウンしたら、東日本は壊滅。
西日本もやばいかな?
809名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:50:50.28 ID:o8O3oiXr0
モヒカンにした方がいいかな
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:50:51.01 ID:Ii4/EB910
厚生労働省の緊急対応チーム?
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:50:51.04 ID:N4zFhgOC0
これは、やばい!!!

日本国としての持てる最大の力を使ってる
米国にも援助を求めている!
812名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:50:52.83 ID:yjScHJDH0
やっぱりかなり緊迫した状況みたいね
米軍も協力とか。。。
813名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 19:50:53.68 ID:3a9ZUfb20
これ修理しに行く人ってどんな人たちなの?
814名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:50:54.24 ID:0Ja9GNhqO
記者会見一時間遅れ
無能民主死んどけ
815名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:50:57.29 ID:q6+NvAnk0
ヒャッハーの世の到来か。
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:50:57.59 ID:vl0pYlEN0
>>785
これやばくね? 関東的に
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:51:02.46 ID:MhDrYfYG0
USA様ー!早く来てくれー!
818名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:51:02.91 ID:gyK4KARE0
マジで日本終わったな
確実に東北は終わった
819名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:51:06.00 ID:ieQY62rh0
冷却まつより
空爆で爆発させたらいいんじゃね
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:51:16.45 ID:AlsQtsRK0
オナ皮原発は消火完了
821名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:51:26.38 ID:OHIoRocd0
取りあえず近くに住んでる奴はまあ死を覚悟しとけ
822名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:51:31.13 ID:NM4w4UX80
おいおい大丈夫かよ
地震の被害も大変だけどメルトダウンも洒落にならんだろ
823名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 19:51:39.54 ID:eW7sypmG0
>>811
かっこいい台詞だけど
できれば聞きたくなかった・・・
824名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:51:42.75 ID:9jvhQE6j0
ここで北がミサイル撃ってきたらどうなるのっと
825名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:51:43.39 ID:PSdIoq390
>>785
\(^o^)/
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:51:45.87 ID:3tTuCEb50
こんなにはやく在日米軍に協力仰ぐなんて相当ヤバいんだな
827名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:51:48.95 ID:XPD18Ayp0
>>800
菅だぜ、絶対イヤなことは後回しにしたんだよ
誰かに怒られて渋々会見したから1時間遅れ

今言ってることは時事通信なら1時間前に判明してる
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:51:58.59 ID:MMHGVvs30
マジでやばそう
直接的な被爆を避けて、少しでも生き延びる努力をするしかない
メルトダウンのタイムリミットだけは公開して欲しいね
829名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:51:58.57 ID:HaaFnkPp0
枝野泣いてね?
830名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:52:06.60 ID:sAxqHcE60
>>813
ホムレースじゃね?
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:52:07.69 ID:AGDUymeu0
バギー買ってくる
832名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/11(金) 19:52:07.58 ID:lxDEeG5g0
>>820
普通の小火レベルでも命がけだろうに…マジで凄いわ
833名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:52:12.47 ID:9DzKJ0zA0
リットン水野の人間原子力はお蔵入りだな
834名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:52:16.71 ID:62byYu4T0
「他国の援助をうけいれてる」ってその規模の問題ってことか
835パパラス♂(大阪府):2011/03/11(金) 19:52:21.51 ID:mxoHTvSv0

しかし、なかなか情報出さないね。
いまごろ会見とか遅すぎじゃね?(*^ー^)ノ~~☆
836名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:52:22.59 ID:nJWHpR6C0
ちなみにみんな「被爆」じゃなくて「被曝」な
837名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:52:25.02 ID:oxfd70Hh0
新しい原発開発が進んでいるが取りやめになればいいのにな
838名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:52:25.67 ID:tOFKuGa5O
ヒャッハーな世の中が近いな
839名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:52:28.37 ID:nzzycqOf0
米軍が来ると安心なの?
840名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:52:34.85 ID:olZBwYjq0
大問題じゃねーか
841名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:52:45.10 ID:oqf/rGlT0
>>827
マジでクソ過ぎだなこの内閣
842名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:52:45.71 ID:HMWcdfNS0
メルトダウンしても別に放射能が外に直接漏れるわけじゃないから
843名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:52:45.59 ID:HVL0bi7I0
>>778
ホントこの人会見ヘタだよなぁ
844名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 19:52:50.82 ID:AgIEmPrc0
もし日本が終わったら・・・俺は狩る側に回るぜ?狩られるのはまっぴらゴメンだ





ヒャッハーーーーッッ!!!!
845名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:52:54.02 ID:zQC5L6bD0
米軍がオッスオッスとバケツリレーしてくれるのか
846名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:52:58.16 ID:yjScHJDH0
マジで冷却できなくなってんじゃねーか
847名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/11(金) 19:53:02.83 ID:D9IoZumF0
848名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:53:07.64 ID:uO2mSRkL0
冷却できないんじゃまずいだろ・・・
849名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 19:53:11.59 ID:aJ3Uwxe70
>>798
結局 誰かが行かなきゃいけないだろ
遠目からでもいいからカメラ置けよ
850名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:53:20.94 ID:BXG6LxEL0
日本の原発売れなくなるかもね
851名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 19:53:23.57 ID:VPwm8Aru0
…で、いつまでに冷やさないと、ヤバくなるんだ?
852名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:53:32.82 ID:o13hxV4t0
努力してるだけじゃ駄目じゃん
853名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:53:34.73 ID:uO2mSRkL0
メルトダウンするぞ 大丈夫なのかな
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:53:37.79 ID:MMHGVvs30
855名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:53:39.03 ID:N4zFhgOC0
民法は停波してその電力を
856名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:53:46.31 ID:EBOW0CLX0
やばいな
857名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:53:47.88 ID:5pgR38lv0
こういう時、原発の周りに居る武装した警備員は、住民と一緒に非難してるの?
858名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/11(金) 19:53:50.35 ID:RJLBGQRKO
さっきの原発施設内で火災発生っていってたの何でなかったことになってるの?箝口令敷いてるのかコワイ
859名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:53:50.89 ID:oxfd70Hh0
>>851
2〜3日以内
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:54:06.50 ID:3tTuCEb50
をい保安院の話も流してくれよ
861名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/11(金) 19:54:07.98 ID:O1yyvbCp0
冷却に不具合って曖昧だな
冷却系統が死亡ってことなのかハッキリしてくれ
862名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:54:10.40 ID:PymE+FbO0
これだけ被害が広いと自衛隊だけでは不足だろう
米軍にも協力を求めざるを得ない
863名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:54:15.91 ID:3fbeH1YxO
なんか嫌な予感がする…
864名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:54:21.36 ID:Ii4/EB910
>>858
消火したってニュース流れた
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:54:25.67 ID:DJS0KUWo0
マジ映画かよこれ
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:54:35.63 ID:bYMjZUqJ0
東海村の時も最初は大したことないって報道だったし
嫌な予感しかしないわ
867名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:54:39.26 ID:Iv+mFSvY0
保安院の話も流せよ〜〜
868名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:54:39.67 ID:No0XkBU90
もう最悪だな
マジ日本終わったか
869名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:54:45.66 ID:aSS3BXAw0
>>858
女川の火災は消火したって報道あったよ
870名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:54:46.10 ID:uO2mSRkL0
露店で使うようなポータブル発電機無いのか
871名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:54:47.32 ID:EBOW0CLX0
>>862
どう考えても100万人集まっても普及活動は無理だろ
872名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 19:54:49.41 ID:emDSlocg0
日本の半分はなくなるのかバイバイ
873名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/11(金) 19:54:51.89 ID:PkFpIHFG0
ジルコニウムが溶ける温度になったら
ペレットが垂れて底で核分裂再開するんでねーの?
874名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 19:54:55.39 ID:duixQq7v0
えーバックアップ電源とか常備してないもんなの??
875名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:54:59.12 ID:ieQY62rh0
おまえらのCPUクーラー全部取り付けたらなんとか冷えるんじゃね
ファンレスでもいける
876名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:55:02.73 ID:iZ8G1vCY0
メルトダウン???????????????????????????????????????????????
877名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:55:07.28 ID:CG8Vh+qj0
いまNHKで 現時点で福島第一原発 放射能漏れ確認されず
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:55:08.80 ID:N4zFhgOC0
米軍にお願い=核浄化
879名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/11(金) 19:55:18.23 ID:4+WWfvDt0
福島原発
すべての発電機が停止して炉心冷却の為の電力が供給できないが
電力を供給出来るように準備中
byNHK

メルトダウンくるでこれええええええええええええええ
880名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/11(金) 19:55:29.52 ID:Fdu7z6R30
うちわ持って行って冷却OFFやろうぜ!
881名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/11(金) 19:55:30.98 ID:9QDdtNjj0
女川の原発の映像(空撮)が資料映像だったよな・・
今現在の映像が流れてないんだよな
882名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:55:31.77 ID:nzzycqOf0
広瀬隆とか今なにやってるんだろ
883名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:55:36.12 ID:YS0U4yBa0 BE:698523326-2BP(1237)

>>861
冷却装置が正常でも
電源がないから動かないお(´;ω;`)
884名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/11(金) 19:55:41.81 ID:12lJF/+W0
ほかっとけば勝手に冷えるもんじゃないのか
885名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:55:43.28 ID:TckGI3/X0
枝野いい会見するな
がそれが逆になんか怖いわ
886名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/11(金) 19:55:43.89 ID:WWtzB2ZU0
>>272
原発ってたしか日本の電気3分の1くらい補ってなかったか?
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:55:52.38 ID:TaP+Xni00
>>861
非常用の冷却系統(の電源)が現在進行形で死亡中で冷却のための注水ができない
だからあと数時間で冷却開始できないとメルトダウン
888名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:55:53.78 ID:F5CB8iyc0
質問内容聞こえんぞ
889名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 19:55:55.36 ID:uO2mSRkL0
やっぱ日本には原発向かないなあ
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:55:56.62 ID:6vZb1jpp0
メタボダウン?
891名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:55:57.54 ID:/8Ly+aLs0
>>861
>停電に加え、非常用発電機の停止も重なり、ECCSが作動しない状態が続いている

>福島第一原子力発電所の1号機と2号機で、原子炉を安全に冷やすために必要な「非常用の発電機」すべてが使えなくなり、
東京電力は冷却を継続して行う能力が十分にないと判断したということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110311/k10014605561000.html

>冷やすために必要な「非常用の発電機」すべてが使えなくなり、
>冷やすために必要な「非常用の発電機」すべてが使えなくなり、

わかるだろうな

892名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:56:08.47 ID:mbtuxyBwP
はやくひやせーーーーーー
893名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:56:09.32 ID:EeT11dLe0
枝野の話聞いただけだと全然安全に聞こえないよな
保安院の話もちゃんと流せよNHK
894名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:56:13.76 ID:23AEY7mk0
余熱なんだから
そんなすぐにヤバくはならないだろ
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:56:21.49 ID:hLy9et8L0
なんだよこのあたふたぶりは・・・
地震コピペすげえガセじゃねえかよダセー
896名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:56:21.98 ID:Ii4/EB910
そんなすぐに直るような装置なのか?

逃げたが良いんじゃないか?東北・東京民
897名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 19:56:25.41 ID:byJswJP60
そういや、西日本には
回復絶望のもんじゅ様が居られたな・・・

日本、終了ー!
898名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:56:29.68 ID:oqf/rGlT0
全部後手後手だな
今から起きることも数時間遅れの後手後手で対応だぞ
何かあったら日本の政府や行政じゃなく米軍やアメリカ大使館や領事館に情報を伝えて欲しい
899名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:56:30.18 ID:ji0UvtrO0
タイムリミットきたぞこれ
900名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:56:33.37 ID:9psKJRun0
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
901名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 19:56:38.90 ID:UOHlcRy10
すぐにすぐ逃げる必要はないが
って逃げる事態が起きる可能性ありってことか
902名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:56:41.83 ID:PTRr6Gc70
マジでやばすぎだろ…
903名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:56:46.19 ID:quXaETgp0 BE:372498847-2BP(6670)

出す、やっぱ出さない、ああでもやっぱ出す
というこの流れ、実はかなり危険な状態じゃね
904名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/11(金) 19:56:47.73 ID:K0NV0gZE0
冷却がうまくいってないってだけなら、最悪でも原子炉が破損するだけだろう
別に反応が止まらないってわけじゃないんだしさ
905名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:56:51.56 ID:FGrFsoWB0
不安なら気休めにガイガーカウンターでも買っとけば?
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:56:52.54 ID:6JVccI1p0
>>658
うちの田舎候補地だったなあ
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:57:01.16 ID:XPD18Ayp0
>>861
冷却用ディーゼルエンジンが死亡
今更にそのバックアップ使って冷却維持してるらしが今んとこそれが最後の手段ぽい
直流電流で動かすために電源車集めて動かしてるらしい
908名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:57:05.16 ID:BXG6LxEL0
> 原子炉を安全に冷やすために必要な「非常用の発電機」すべてが使えなくなり、

すべて使えなくなるって何事だよ
普段の体制に問題ありじゃないの?
909名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 19:57:05.74 ID:/MQfcVPTO
ギャー
死にたくねー
910名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:57:17.92 ID:ieQY62rh0
最終安全装置の電源が起動不能なんだから
もうオワリじゃねこれ
事前に想定してなんか対策作ってあるのかね
911名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/11(金) 19:57:32.21 ID:WWtzB2ZU0
>>886
誤爆したorz
912名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:57:40.16 ID:DBdiuYMi0
チェルノブイリで石棺作った人達がまだ今でも生きてるから大丈夫だろ
さすがにガンは発症してるらしいが
913名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:57:47.54 ID:gNrCg8NS0
冷却できな場合に発生する最悪の事態とはどのような事態なのかについては何の説明もなかったな…
914名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 19:57:50.14 ID:iZ8G1vCY0
放射能観測されたら終わりだろ?
915名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:57:54.26 ID:sPvu+umm0
数機あるバックアップすべてが不能になったらしいよ
916名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:57:55.97 ID:tibC0Fbc0
やっぱヤバイじゃん。
917名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:57:56.07 ID:P1HQrsa30
福島の人 早く 逃げて!
918名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:57:57.48 ID:VXkicMBc0
>>883
自衛隊電源車が向かってる
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:58:00.49 ID:NaxnAWqg0
報道規制ワロタ
もうダダ漏れだろ
920名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 19:58:01.72 ID:uhYV4cncO
原発推進キチガイはどういう気持なの??
921名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 19:58:01.83 ID:23AEY7mk0
>>908
津波で水浸しとかかな?
922名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/11(金) 19:58:01.92 ID:zPZnIJr30
>>911
被爆した
に見えた
923名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:58:11.20 ID:/8Ly+aLs0
>電力を供給出来るように準備中

外部から、電源車を持ってきてそれで電源を供給しようと
しているらしいが、それでもECCSが確実に動く保証はないだろ

とにかく今は必死の電源復旧作業が行われているはずだ。
それに失敗したら

言わなくても分かるよな?
924名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 19:58:25.64 ID:VPwm8Aru0
米軍による爆撃ってのも現実性あんのかな
925名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:58:29.51 ID:OD10QFrn0
まあ漏れてても言わんわな
926名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 19:58:31.93 ID:/MQfcVPTO
だから
出稼ぎの適当ジジイなんかで運営すんなっつったんだ
927名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:58:35.74 ID:DJS0KUWo0
ターミネーター2で、にげてえええっつってんのに他の人に聞こえなくて、
爆風でみんなガイコツになっちゃう夢みたいなことが起こるん?
928名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:58:40.76 ID:nJWHpR6C0
>>908
DG建屋も毎年定検してると思う。
ただ地震に対する設計とかはわからん。
929名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/11(金) 19:58:43.92 ID:NNaA5wSp0
「現時点で、施設の外に放射能は漏れていない」
って、すごく微妙な表現だな
930名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:58:48.24 ID:EeT11dLe0
現時点では、ってことを強調してるな
これホントに避難が必要なレベルで深刻なんじゃないか?
931名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 19:58:57.30 ID:UTNKGprr0
メルトダウンきたか
932名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 19:59:00.24 ID:byqYzBdMO
なんで電気足りなくなるんだよ
ちゃんと想定しとけよ。
馬鹿じゃねーのこうつらは。
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:59:00.24 ID:bhW6iFHA0
タービン火災?
934名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 19:59:06.50 ID:BXG6LxEL0
237 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:41:22.73 ID:0OI6jx0V0 [5/9]
べつにメルトダウンしたところで、
原子炉が使えなくなる以外に
影響はない。
東電は困るだろうが。
数メートルで最低3重構造の鉄筋コンクリートの中の
数十センチの鋼鉄の塊の内部が、加熱して痛むだけだ。
使い物にならなくなって廃棄処理が困る。

放射能漏れなどは気にしなくていい。

262 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:44:34.84 ID:0OI6jx0V0 [6/9]
メルトダウンなんて、原子炉内部が崩壊熱の余熱で溶けるというだけのことなんだが。
炉心が痛むから交換しなくてはならない。

それだと、修理代が高いから、いま冷やしている。

302 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:48:53.55 ID:0OI6jx0V0 [7/9]
水とともに微量の放射線漏れはあり得る。
が、自然放射線と大して変りないレベルでしかない。

342 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:51:02.73 ID:0OI6jx0V0 [8/9]
メルトダウンしても、原子炉の修理代がかかるだけ。
周囲への影響は一切ない。

403 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:54:09.01 ID:0OI6jx0V0 [9/9]
現在考えられる最悪の結末は、
原子炉を修理、点検して、再開までの時間がかかるということだ。

それ以上のことはない。
935名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 19:59:11.33 ID:lZGOx/X9i
>>630
プチメルトダウンはありえるんじゃね?
936名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:59:12.45 ID:Ii4/EB910
怖すぎる・・・
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:59:14.30 ID:AujLYj1x0
やるなら広島に頼む
938名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/11(金) 19:59:18.20 ID:P+uBHr+U0
楽しんごに冷水注入してもらわないと本格的にヤバい
939名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/11(金) 19:59:20.14 ID:8xrha2UQ0
原子炉動かせば電源ぐらいどうにでもなるだろ
940名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:59:21.50 ID:l+qmeT2Z0
非常用が使えなくなるワロタw
この国はこんなんばっかだなw
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:59:28.60 ID:6JVccI1p0
>>778
正直でよかったと逆に思えた
相当やばそうだよね
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 19:59:34.57 ID:3tTuCEb50
現時点
現時点
現時点
943名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 19:59:37.22 ID:mbtuxyBwP
現時点で
現時点で
現時点で


連呼ワロタ
944名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/11(金) 19:59:43.33 ID:uxiYVL8IO
バギーと肩パット買ってきた
945名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 19:59:43.10 ID:ieQY62rh0
察しのいいやつは今から逃げとけよって言ってるようにも見えるよね
946名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 19:59:48.24 ID:quXaETgp0 BE:239463263-2BP(6670)

もう政治家は一目散に逃げ出してるんじゃないか
947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:59:51.02 ID:/8Ly+aLs0
工作員のID:BaSccyv60が息をしていないなww
948名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 19:59:53.02 ID:/MQfcVPTO
おい
日本でオーロラが見えるんじゃねーかwwww

これはwktk
949名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 19:59:56.45 ID:AgIEmPrc0
>>935
プチ整形みたいにゆーなや
950名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:59:56.79 ID:tOFKuGa5O
現時点では大丈夫



これヤバくね?
951名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 20:00:08.93 ID:5pgR38lv0
電力さえ復帰すれば、あとは冷却が上手くいくかのようなミスリードが見られる。
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:00:11.48 ID:sPvu+umm0
みんなチャリンコ乗って電源支援だ!
953名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/11(金) 20:00:17.24 ID:Si1as2+v0
非常用が、非常事態。
954名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 20:00:17.68 ID:A51QTPXk0
自衛隊が入りそうだな・・・
955名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:00:20.55 ID:37ixANgAO
やはり大和民族以外に原発など扱わせるべきではなかったな
956名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/11(金) 20:00:24.19 ID:RJLBGQRKO
メルトダウンしたらどのへんまで被害来る?関東全滅?
957名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/11(金) 20:00:32.81 ID:NNaA5wSp0
>>950
いいえ、大丈夫です。現時点では。
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:00:44.56 ID:tQMCAv0H0
努力って・・・
具体策 言えよ
どーすんだよ
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:00:44.67 ID:MMHGVvs30
現時点とか強調し過ぎて胡散臭いわ
マジで小説、映画の中の世界だわ
原子力なんて推進した糞政治家が真っ先に死ねよ
960名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/11(金) 20:00:48.38 ID:O1yyvbCp0
>>883,887,891,907
サンクス把握できた
961名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 20:00:48.51 ID:ieQY62rh0
>>934
全部同じやつだから全然安心できない

アホが適当に言ってるだけかもしれないし
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:00:52.28 ID:DJS0KUWo0
放射線って空気にのってとんでくんのか?
窓全部しめて雨戸あるところはしめたほうがいいのか?
963名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 20:00:56.41 ID:LNgcOlje0
現時点では大丈夫って何も安心できる言い方じゃないだろw
964名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:00:58.27 ID:N62JffsU0
でかい余震があったら終わりかな
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:01:12.75 ID:XPD18Ayp0
>>929
漏れてるとか言うと政治問題になるからだと思う
今の段階では漏れてたとしても全国民にクリティカルってものじゃないと思う

もしそうなら7時前の第四報で異常値がバンバン出てるはず
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 20:01:14.66 ID:kM/Op90o0
いつものパターンだとここで大多数の逆が正しいから
原子炉自体は問題ないんだろうな
967名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 20:01:23.80 ID:AgIEmPrc0
現時点では大丈夫(キリッ
968名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:01:29.61 ID:37ixANgAO
>>956
はい
969名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:01:30.79 ID:l+qmeT2Z0
もうほっとけよ
そろそろ人生終わらせたいと思ってた所だったし
970名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/11(金) 20:01:34.87 ID:Tg4VB8kL0
>>961
※大衆はバカです
971名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 20:01:44.01 ID:y+xzfLKe0
>>956
本州終了
972名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/11(金) 20:01:48.30 ID:sGJzQKV5O
なんで原発ってどれも海っぺりにあんの
973名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:01:50.90 ID:trJdsOWfO
早く関東切り離して!

関西は大阪民国として新たにやっていくから!
974名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:01:56.23 ID:/8Ly+aLs0
>>968
はいじゃないが!
975名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/11(金) 20:02:25.76 ID:lxDEeG5g0
>>966
事態が事態だけに安心できんよ
ここいらで東原がブログでこのまま日本滅ぶ的なこと書けば安心できるかもしれん
976名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:02:26.82 ID:nJWHpR6C0
>>962
放射線は飛んでいかないが、放射線を出す放射性物質は飛んでいく。
外に出たとしたらね。
977名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 20:02:30.45 ID:wtScu1JX0
メルトダウンきたのか・・・
日本全土に放射能が広がる恐れがあるぞ・・・
978名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:02:30.83 ID:eOlTU7XVi
>>972
ヒント
海水
979名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:02:35.75 ID:QC+Y/lk/0
1000ならメルコダウン
980名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 20:02:36.56 ID:XS7WFYZa0
>>910
他から電気を持ってくればいい
本来はスタンドアローンで冷却可能だったのが
動かないのは問題だけど
現時点では致命的な状況にはなってないみたいだよ
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:02:43.48 ID:/8Ly+aLs0
>>972
大量の冷却水がいるからだよ

海水があったまるから、ぜんぜん「温暖化」の削減とやらにはなってないw
982名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 20:02:49.06 ID:uhYV4cncO
これが原発のリスク
これが原発の恩恵への代償

ありがたく恩恵を受けた都民が代償を払え
983名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:02:50.85 ID:36wMp4hdO
>>972
冷却水が必要だから
984名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:02:51.57 ID:BXG6LxEL0
544 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 20:01:07.10 ID:0OI6jx0V0 [10/10]
7〜8時間はポンプを回す電源がある。
書く反応はすでに停止している。
崩壊熱は10分でその時の出力の1%以下、
一時間でほぼゼロになる。

そのあとはほんのり熱を出し続けるだけ。
多分今現在の段階で、もう問題になるほどの熱は発生していない。
985名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/11(金) 20:02:55.14 ID:C/ulvgim0
おうジャップ、怒りがこれで終わると思うなよ
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:03:00.21 ID:N62JffsU0
>>959
原発建ててなかったら未だ土民国家だったぞ
どっちがいいかって話だ
987名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/11(金) 20:03:21.65 ID:n3ukqLrR0
ゲッター線の暴走来るかな?
988名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:03:21.99 ID:z8ecZTs+0
東海村は大丈夫なん?
989名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/11(金) 20:03:28.31 ID:nbZwhfIZ0
>>1000なら原発に何事も無く無事に終わる
990名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:03:30.37 ID:/8Ly+aLs0
>現時点では致命的な状況にはなってないみたいだよ
>現時点では致命的な状況にはなってないみたいだよ

印象操作乙
991名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 20:03:38.68 ID:AgIEmPrc0
今思ったんだけどあの科学のおっさんがよく使ってるような液体窒素ぶっかければよくね?
992名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:03:43.25 ID:Q/T/7+3DP
♪b⊃溶けちゃいそうだよ
993Wなんとか ◆WgrkHsssGQ (東京都):2011/03/11(金) 20:03:45.52 ID:nCf0hU7f0
つぎ
日本政府、原子力緊急事態宣言を初めて発令 ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299841393/
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 20:03:46.69 ID:nJWHpR6C0
>>972
タービンで仕事した蒸気を、再び蒸気発生器に戻す前に、液体の水にする必要がある。
それを海水を使って行う。
995名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 20:03:48.18 ID:1715VcsF0
>>1000なら日本安泰
996名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 20:04:12.51 ID:J3gyan4J0
>>1000ならメルト
997名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 20:04:21.07 ID:KhDhGQ8hP
1000なら肩パットの世界
998名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:04:29.45 ID:qEzQjorn0
1000
999名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 20:04:32.93 ID:uhYV4cncO
おまえら毎度悲観と絶望してるよなw
陰謀論好きの妄想癖
1000名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:04:33.26 ID:BXG6LxEL0
1000ならうちの猫が戻ってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。