【俺たちのカダフィ】 カダフィ大佐、「テロとの戦い」を宣言!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

リビアのカダフィ大佐、「これはテロとの戦い」=報道

リビアのカダフィ大佐は仏週刊紙ジュルナル・デュ・ディマンシュとのインタビューで、自分は「テロ」との戦いに巻き込まれており、
他国から支援のないことに失望していると述べた。

6日付の同紙に掲載されるインタビューでカダフィ大佐は、リビア国内の武力衝突が「テロ」との戦いであることを誰も理解していないことに驚いているとし、
「われわれの治安組織は協力する。過去数年間、リビアは大いに助けてきた。なぜリビアがテロと戦っている今、見返りにわれわれを助けてくれないのか」と語った。

またカダフィ大佐は、チュニジアとエジプトの民主化デモに触発されたリビア国内の民衆蜂起が成功した場合、地中海沿岸諸国はイスラム聖戦の渦に
巻き込まれるとの見解を示した。西側諸国に対しては、自身が退陣を余儀なくされた場合、リビアからの移民が大量に国外へ流出することになると警告した。

http://news.livedoor.com/article/detail/5392336/
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 01:51:11.50 ID:/Z9zuuPw0
本当にウンコだった。
すぐふいた。
後ろにいた友達二人が・・・もらした。
ゾッとした。
震えがとまらなかった。
その直後発せられた「流せ!」
トイレットペーパーを持った男?通り魔?
意味がわからなかった。
直後洩らした友達にすぐさま駆け寄った。
・・・立ち尽くした。
素人でも分かる、下痢。
自分はなにもできなくて
ただ大声で、何度も何度もそいつのケツを拭いた。
やがて便の知識のある人達があつまりだした。
・・・すごいなと思った、半面、情けない。
そんな中
回りを見回すと
ウォシュレット、携帯、ウォシュレット、携帯・・・
なんなんだよお前ら、馬鹿ばっか・・・
ウォシュレットぶっ壊してやろうかと、携帯逆折りしてやろうかと
そう思った。
「スカトロです、やめてください!」
とりあえずやめさせようとした
無視された。 嫌な顔もされた。
・・・なんで?
悔しくてウンコが止まらなかった。
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/07(月) 01:51:18.43 ID:5PeA6L8X0
カダフィの視点からすれば確かにそうだな
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 01:51:34.25 ID:ky9PoPMlP
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
5名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/07(月) 01:51:54.22 ID:VpSnn0cV0
まあ反政府勢力にアルカイダついちゃったし間違ってはないよね
6名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/07(月) 01:52:40.37 ID:4iyk4lZbO
あっ忘れてたわ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 01:53:39.36 ID:a1w/FSoN0
おもしろい解決方法はないのか
8名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/07(月) 01:56:17.02 ID:SpjcP5D60
勝った方がν即民
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/07(月) 01:57:24.39 ID:OQAAgYu30
俺はカダフィ側につくぜ
10名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/07(月) 01:57:29.16 ID:zm0ydrdT0
テロリストもレジスタンスも言い方変えてるだけだからな
11名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/07(月) 01:58:39.64 ID:hohd9uA+O
対テロ戦争の雄アメリカさんの登場ですな
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/07(月) 01:58:56.45 ID:Zq3njQoJ0
聖戦のリビア
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 01:59:37.30 ID:eSdCZsEP0
無差別大量殺戮やっちゃったから
どっちみちカダフィィは終わる
時間の問題
唯、あとどの位の人間がミンチになるかといいう事
この瞬間にも人間ミンチが出来上がっている
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 01:59:53.83 ID:jBZ9mMp60
さすが大佐ッ!
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 02:00:08.47 ID:Kfvp38Im0
ニートに生活費くれて医療もタダ同然のカダフィに何の文句があろうか
カダフィ怒らせたデモ隊は馬鹿
16名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/07(月) 02:00:50.50 ID:gNfqApu00
もしかして大佐って厨二病引きずってる・・・?
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/07(月) 02:01:07.38 ID:bV+U8QZr0
ちゃんと発言には中国からめろよ。
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 02:02:24.83 ID:3LBHxXPli
高杉晋作も江戸幕府からはテロリスト扱いされてたよなw
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 02:03:03.46 ID:jBZ9mMp60
>>17
だな、大佐にはやっぱ「天安門」言ってくれないとw
20名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/07(月) 02:04:22.31 ID:ujjSijca0
テロvsテロ
21名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/07(月) 02:06:10.67 ID:4400ym3C0
>>7
今からが面白いんだな
勢いに乗って反逆した幹部がどうなるか
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 02:06:34.64 ID:P0+kB9SQ0
スレストが起きてるぞ!
あとグルーポン関連のスレだけ止めてるが
金でも貰ってるのか?
23名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/07(月) 02:06:40.95 ID:D58LAkMu0
なんで自衛隊は階級に大佐中佐少佐大尉中尉少尉ってのやめて1等陸佐とかそんなのにしたの?
ロマンが消えるんだけど
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 02:08:12.49 ID:qUUMUf2i0
天下三分の計で
カダフィ派、反カダフィ派、ユダヤ人
の3つに土地を分け合いなさい
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/07(月) 02:10:58.86 ID:WhZild5U0
>>23
軍隊じゃないですよってアピールじゃねえの?
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 02:11:33.19 ID:5e9ALRKs0
どっちもどっちだけど、カダフィ頑張れ
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 02:13:11.87 ID:99n0Onc00
最近民衆が調子乗りすぎだしな
大佐には頑張ってもらいたい
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/07(月) 02:13:30.83 ID:yDkzmcX6O
カダフィ少将パネェ
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/07(月) 02:14:08.06 ID:LyJqkI500
Raw Video: Gadhafi Supporters Pour Into Streets
http://www.youtube.com/watch?v=ybHYjuFxd88
喜ぶカダフィ派の人々
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/07(月) 02:15:03.93 ID:UvFZWjBy0
逃げ道用意してくれてるんだから逃げときゃいいのに
31名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/07(月) 02:15:47.08 ID:D58LAkMu0
>>25
やっぱそんなことの為なのか
あーあ…ばーか
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/07(月) 02:16:45.97 ID:5PeA6L8X0
つい最近まで側近でおいしい思いしてた奴が裏切って反政府組織に加担してるのが
見ていてむかつくから大佐に勝ってもらってそいつらを粛清して欲しい
33 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/03/07(月) 02:17:42.48 ID:Ng4VgFP60
>>27
本当だよな
ネットDE革命とか笑わせる
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 02:19:32.51 ID:fQHmdsJS0
革命の波もここで止まりそうだな
それはそれで良いことのような気もする
ヨルダンとシリアは成功してイスラエル涙目は見たかったけど
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 02:21:59.30 ID:15i96wg20
反体制派はただの武装勢力だな
煽られてた一般民衆ももう気づいて来ただろ
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/07(月) 02:23:02.41 ID:LyJqkI500
それはそうと、中国人もリビア内戦の動画しっかり見てるね
反政府側のサイトのアカウントで
リビア人が3000人なのに中国人が2万6000とかカウントされてるw
37名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/07(月) 02:27:11.03 ID:VcdB2qhBO
>>35
だけどもう沢山死んだり傷ついちゃってるからな、到底退けないなw
38名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/07(月) 02:35:10.77 ID:NEbLBJv1O
人間革命
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 02:37:28.96 ID:Tj1A0YuuP
歴史に残る大量虐殺まだー?
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 02:38:31.72 ID:/Z9zuuPw0
>>20
野坂昭如
41名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/07(月) 02:45:20.49 ID:mwgTqpt2O
>>37
引けないどころか
引いたら殺されるか良くても弾圧されるから戦うしかない
しかし空爆で相当苦戦してるので
国連にカダフィ邸と空軍を空爆してくれと頼む始末
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 02:46:11.21 ID:C+ilpBX60
↓赤い彗星が一言
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 02:50:47.25 ID:zaL+vQ/ri
カダフィとカバディ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 02:53:15.50 ID:UpZ5h2oC0
>>41
しかもおそらく一族もろともだろ?
45名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/07(月) 02:56:28.71 ID:rJw5NUbNO
リビアにもグーグルが絡んでるのか?
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/07(月) 02:57:49.60 ID:/NuNKl9i0
カダフィが勝たないとアメリカもイスラエルも日本も困る
イギリスはなぜわからんのだ
47名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/07(月) 02:59:55.48 ID:uYK/Sx2dO
俺達のカダフィすぐるwww

カダフィ愛してる!!!!!!
48名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/07(月) 02:59:56.57 ID:j0sTixTRP
カダフィ政権=徳川幕府と同じようなもんだから政権交代を要求=国家転覆であり兵を出して鎮圧するのは当然だわな
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/07(月) 03:00:46.84 ID:oPonau7y0
テロリストがテロと戦うとはこれ如何に?
50名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/07(月) 03:03:14.39 ID:TE7prMkLO
イスラム過激派に質素な生活させられるか
独裁者をおだてる代わりにお金と食料貰って生活するか

どっちか選べってことですな
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 03:06:14.43 ID:/fxv/moe0
国連の壇上で、国連とアメリカ批判の大演説を何時間もカマすカダフィ大佐が大好きだったのに……
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/07(月) 03:07:19.33 ID:Qzf3hN0l0
助けてくれと素直にいえないのか
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 03:07:34.80 ID:lijFDfPI0
大佐がバカブッシュと同じことを言うようになったか。
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 03:33:18.61 ID:JaucamOR0
>>53
ただの皮肉だろw
55名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/07(月) 03:41:43.12 ID:kwT9x5fVO
自主的革命で実質的共和制への移行に成功した国は、今の所ゼロだな。リビアも結局はカダフィの専横に終わった
フランスはフランス革命後がひどいし、他の国も言わずもがな
イギリスとせいぜい明治維新の日本が成功例かもしれないが、日本もイギリスも旧支配体制での行政が高いレベルで、民度も高かったからこそ成功したわけで
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/07(月) 03:55:14.63 ID:LyJqkI500
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/07(月) 04:38:06.65 ID:8iorJVWi0
カダフィ一時的に内戦に勝利しても革命以前のように安定して政権維持することはもう不可能だろ
不満の火種を完全に断ち切るには敵対勢力に一生遊んで暮らすだけの資産を与えて大人しくさせるしかないな
58名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/07(月) 04:40:58.67 ID:YvjxhmVd0
勝手に俺たちにすんな
59名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/07(月) 05:46:11.79 ID:c8ly0uxMP
適当なところで名誉の引退しとけばよかったのに
もう行くとこまで行くしかなくなっちゃたな
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/07(月) 10:38:38.72 ID:ybiPHhdW0
反体制派の指導者はどうなってるんだろ。
その辺の求心力のある人間が出てこないと革命は難しいぞ。
その辺のことは太陽の牙ダグラムで勉強しとけ。
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 10:47:59.54 ID:PAts8dZW0
反体制派なんて所詮は烏合の衆だろ
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/07(月) 10:52:54.27 ID:E8SHBzlE0
残念
全然テロじゃない

独裁してるヤツが悪い
63名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/07(月) 10:55:14.10 ID:RTQV3nTG0
リビアの場合独裁者に優遇されて本当に独裁者支持してる民衆がいるからタチが悪い
政府と反乱側どっちもそれなりの支持受けてる状態
64名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/07(月) 10:58:48.77 ID:39szVhAnO
自称世界の警察サマ(笑)と同じこと言っててワロタ
65 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/07(月) 11:00:35.58 ID:N3yUbcCb0
お前だけのカダフィーな
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/07(月) 11:05:51.03 ID:tM8rkFsh0
リビアの反乱軍、EUと接触クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299461893/

リビア反体制派がEUと接触へ

リビア反体制派がつくる「国民評議会」のアブドルジャリル議長は6日、共同通信の電話インタビューに応じ、カダフィ政権下で
駐インド大使を務めた評議会の外交責任者エサウィ氏を8日にもブリュッセルの欧州連合(EU)本部に派遣すると明らかにした。
政権による空爆を防ぐためリビア上空の飛行禁止区域設定や、カダフィ政権に代わる正統な政権としての承認を要請する。
評議会にとって初の外交活動となる。

http://news.livedoor.com/article/detail/5393209/
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 11:11:03.64 ID:PSkHlqLl0
カダフィは頭いいなぁ
これじゃ欧州も手を出せないw
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/07(月) 11:15:34.49 ID:GgHL666v0
近隣の民主化デモに触発されて一般の民衆の意欲も高まったのは確かにせよ
リビアの場合、反体制派の中心ってイスラム原理組織だろ?
以前から暴力的な手段に訴えてたわけでカダフィの言い分もわからないでもないね
つーか結局、部族対立だろ?
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 11:16:50.76 ID:PSkHlqLl0
>>68
リビアって30くらいの民族のいるかなり多民族の国らしいね 今ググッタところによると
70名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/07(月) 11:17:08.50 ID:vqCyacEw0
>チュニジアとエジプトの民主化デモに触発されたリビア国内の民衆蜂起が成功した場合、
>地中海沿岸諸国はイスラム聖戦の渦に巻き込まれる

いっこうに隕石来そうに無いからハルマゲドンでいいや。
カダフィさっさと退陣、地球もさっさと終了。
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 11:20:20.47 ID:T9iB1NN70
民衆放棄による革命という幻想でもって体制転覆の
正当性を確保する戦術で中東各国の反体制派がやってる
ところに、カダフィは一気に内戦の構図へシフトする戦術をとった。
ここまで思い切りのいい戦術は難しいだろうが、他国の体制も
参考にするだろう。
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/07(月) 11:20:30.07 ID:ouBmmTUG0
> リビア国内の民衆蜂起が成功した場合、地中海沿岸諸国はイスラム聖戦の渦に巻き込まれる

これはマジでこうなると思うわ。
この騒動の出口は一体どこに設定してあるのかサッパリわからん。

イタリアとか他人ごとじゃすまんぞ。
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/07(月) 11:20:55.98 ID:Hj2+Rkdm0
>>69
元々まとまりがない地域を無理やり一つの国にしただけだからな

ソマリアくらいだろう、一つの民族が圧倒的多数派なのは
それでも部族ごとに対立してるけど
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 11:21:53.11 ID:PSkHlqLl0
カダフィさんが核使えば、欧州人も少しは核にリアリティ持ってくれると思うんだけどなぁ〜(チラッ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 11:23:27.02 ID:J2PkmiIE0
愛知県も鬱陶しい尾張人を三河人が支える感じで何とかやっとる
リビアも多民族でもやれないこともないだろ
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/07(月) 11:25:55.05 ID:GgHL666v0
部族制ってお国自慢板のキチガイがノーマルな社会だろ?
そりゃ荒れるわ
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/07(月) 11:30:33.69 ID:LyJqkI500
俺フィ
78名無しさん@涙目です。(長屋)
おまテロ