海外のサクサクスマートフォンでも、auがちょっと手を加えただけでモッサリ糞化することが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1森障害(神奈川県)

○auNAGOYAで展示中のHTC EVO #Wimax #ISW11HT を5分間触ってきた

まず、さわって見て思ったのがiPhoneよりもずっしり重いイメージ。
スペック表で見ると、iPhoneは137gで、EVOは170gなので、やっぱり結構重いらしい。
あと、画面のタッチの反応が鈍い。これは発売前の機種なので、調整しだいかもしれませんが
iPhoneやほかのandroidとは比較にならないほど、画面タッチが反応せず
感圧式のタッチパネルのように、強めに力を言えてタッチしなければいけませんでした。
スタッフの女性にもこの話はお伝えし、現場でも触りながら「なかなか反応しないですねぇ」
という話をメモ取られていたので、発売までにはきっと直るとおもいますが・・・

http://megane84.com/blog/2011/03/02/aunagoya-htc-evo-wimax-isw11ht/

○au htc EVO WiMAX ISW11HT 簡易レビュー

このスクリーンのタッチパネルの反応が非常に悪く、シングルタップはあまり問題ないのですが
ダブルタップやピンチズーム操作は半分以上が反応してくれません。
またフリック等の操作も頻繁に無視されてしまいました。手持ちのNexusOneではそんな酷い状況にはならなかったので
EVOのタッチパネルに何か問題があるのではないかと思いました。NexusOneのタッチパネルもあまり褒められたものではないのですが
それよりも相当酷かったのでさすがに故障ではないかと疑って、再起動したり別の展示機も確認しましたが、
同じような状態だったので個体の問題ではないと判断せざるを得ませんでした。
この反応の悪さは全ての操作において端末を使うのが嫌になるくらいだったため
かなりショックを受けてしまいました。雨天であったり、特定個人との相性であったり
たまたまそういう条件の組み合わせで発生した可能性も否定はできませんので
全ての方がこうした不具合を実感することになるのかはわかりませんが使い物にならないくらい酷いと感じてしまったので
個人的にはあまり他者には積極的にオススメできない端末となってしまいました…。とても残念です。

http://blog.isnext.net/issy/archives/784#more-784
2名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/04(金) 21:14:31.33 ID:ohHBznjG0
(^p^)あうあうあー
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:14:32.36 ID:msvAENzxP
あうあうあー
4名無しさん@涙目です。(独):2011/03/04(金) 21:15:01.13 ID:8Q39sRzU0
最悪やん
5名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/04(金) 21:15:13.73 ID:WNAqs58yO
日記だとしても文章力皆無だな
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 21:15:16.26 ID:EKpdhDet0
居酒屋のタッチパネルと同じレベル
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/04(金) 21:15:27.71 ID:H0kdKaMW0
あうあうあー
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/04(金) 21:16:01.05 ID:CDqy12zH0
やせ我慢しないでiPhone使えばいいのに…
9名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/04(金) 21:16:30.15 ID:IHP6sKXl0
Android技術者急遽募集してるようなとこだからな
バイトレベルが作ってると思う
日本はオワコン
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:16:51.16 ID:WrR8QMfN0
ちなみにhtcです
11 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (埼玉県):2011/03/04(金) 21:17:56.74 ID:RPCaFB0T0
今Androidで最強なのはDesireHDでおk?
何かデュアルコアのは期待外れらしいんだろ?
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/04(金) 21:18:41.86 ID:pFp/5w5S0
KCP+よりマシならそれはサクサクだ
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:18:58.47 ID:YTFQjuKKi
サクサクで有名な親日台湾HTCの端末だよな?

何やったんだよ大麻の庭は。
14名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/04(金) 21:19:00.66 ID:bidghCIm0
本当に落ち目なんだねauって
それでまだ利益出てるとか既存ユーザーの情弱からどんだけぼったくってるの
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:19:33.40 ID:4WuxV7Vx0
これほかでも言われてたな
発売前になんとかしろよ
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/04(金) 21:19:38.48 ID:1ZEz2zTD0
>>11
デュアルコアの新製品が発表されると思ってたのにされなかったから期待はずれなんだろ
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:20:04.75 ID:uVm1OpEz0
>>9
どこのFF14だよ
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:20:05.04 ID:WrR8QMfN0
ガラスマかさせた
不具合の部分だけ
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 21:21:12.51 ID:ulDptj8S0
変な意地なんか張ってないで素直にiPhone使えばいいのに
20名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/04(金) 21:21:16.96 ID:bidghCIm0
OSアップデートはもちろんしますん
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 21:21:35.15 ID:tRc7GQ+P0
余計なソフト入れてるからじゃないの?
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:22:07.01 ID:msvAENzxP
禿だと、グローバル版と同じなのに
どうしてこうなった。。。
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/04(金) 21:23:04.20 ID:zrZ573uq0
必死になって“iPhoneのようなもの”を追いかける人達って滑稽ですよね…w
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 21:23:11.81 ID:RPdjE8Lm0
いったいいつになったら携帯の替えどきってくるんだよ
よくも毎回クソ機出してくれるなあ
25名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/04(金) 21:23:45.00 ID:zsXiq0wH0
●充電コード抜け●
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/04(金) 21:23:57.41 ID:WFWDqgEh0
docomoならGalaxy S
ソフトバンクならiPhoneかDesireHD
AUは何も買うな
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 21:24:00.97 ID:EqVv416J0
ニュー速民が「auはじまったな!」って言った途端にこれかよ
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/04(金) 21:24:35.30 ID:1ZEz2zTD0
iphone4買うかiphone5を待つべきか教えろ情強共
29名無しさん@涙目です。(独):2011/03/04(金) 21:24:42.47 ID:8Q39sRzU0
むしろモッサリ化に成功。にすべき
30名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/04(金) 21:24:55.37 ID:2A1jwACi0
そこまで酷いんだったら、発売までになんとかするだろ?
・・あと一月ないけど。
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 21:25:37.77 ID:EKpdhDet0
>>30
発売日発表されてたっけ?
32名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/04(金) 21:25:42.66 ID:r9P9dCdu0
>>27
終わりの始まりすら予言するν速民の恐ろしさみたいな物を垣間見たか
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/04(金) 21:26:24.79 ID:c0BGOqt60
auならではの仕様を詰め込んでるんだろ。感謝しろ。
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/04(金) 21:26:27.06 ID:SZK+DhI7O
また時期悪か
6月になったら脱庭だな
35名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/04(金) 21:27:16.10 ID:FGLcjl4FO
レグザフォンはタッチ感度悪くないと思うけど
36名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/04(金) 21:28:27.64 ID:2D3uH1J2O
充電しながら操作するともっさりするらしいじゃん

なんかこの辺は台湾クオリティって感じだな
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:28:42.38 ID:msvAENzxP
レグザはいろいろと終わってる
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 21:28:55.73 ID:4FIZX1mu0
中に高いカネ出して糞を詰め込んでるのか
39名無しさん@涙目です。(独):2011/03/04(金) 21:29:40.56 ID:8Q39sRzU0
>>36
IS03でも同じ現象があった
もうわかるだろ
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/04(金) 21:30:01.76 ID:lF8wvJo40
冗談抜きで>>26が現状
au頑張れよ
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/04(金) 21:30:26.07 ID:d82fT2FR0
レグザフォンとか買うの家電ブランド神話をいまだに信じてる情弱老人だけだろ。
NECの薄いやつの方がよく出来てる
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 21:30:47.61 ID:h2IrX4M70
タッチかんどってソフト側でなんとでもできると聞いたけど
43名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/04(金) 21:30:48.21 ID:YzihCr9YO
わざとモッサリさせてんじゃねーの?
通信費固定なら使わせないほうが儲かるし
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 21:31:36.88 ID:EKpdhDet0
IS03や04ならまだOS2.2アップデートという希望があるけどevoは最初から2.2だからスルー決定
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 21:31:55.10 ID:wpJgQTz+0
スマホ機能がおまけに付いたWIMAXルータなんだろ
所詮おまけ機能なんだから欲張っちゃだめだよ
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/04(金) 21:32:19.75 ID:9Ho5gXW50
充電器から外すと大丈夫らしいじゃん。
俺はこれ買うよ。
そろそろ脱ガラケーしたい。
47名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/04(金) 21:32:34.15 ID:cnkca26YO
タッチパネルの操作性なんて
ハードウェア的な部分が問題なんだろ?

すでに海外では何ヶ月も前に問題なく発売している同型機種が
なんでハードウェアいじらずローカライズされただけで
もっさりになるんだよ……。
むしろ海外版での批評をフィードバックして
+αになってなきゃおかしいだろ。

テザ+Wimax+3Gで期待度高いんだから頼むよau……。
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 21:33:47.77 ID:2oLK8tNsP
禿のは大丈夫だったのにな

見た感じ4Gの表示がWiMAXに置き換えられてる位でそこまで日本仕様にカスタマイズしてるようには見えないんだがな
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/04(金) 21:33:55.75 ID:7jILloh90
HTCが採用してるタッチパネルって、もともとそんなに良くないよな
Nexus Oneもまともに使えるレベルじゃないし
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 21:34:20.11 ID:GTir2ldW0
電話機能付き無線LANと考えれば操作性とかどうでもいいだろ
テザリングでiPod touchとかノート繋げる用途しか思いつかないし
51名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/04(金) 21:34:52.60 ID:8jtwY90nO
充電ケーブルを挿してる間は変になるってどういう理屈なの?
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/04(金) 21:35:21.28 ID:Qb+XjE9n0
>>28
iPhoneホワイト待っとけ
53 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 (catv?):2011/03/04(金) 21:35:46.72 ID:G4Hc4uxj0
やっぱりauだな。期待を裏切らない
54名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/04(金) 21:37:44.68 ID:Cv3jCqie0
テザリングってどんな時に使うの?
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:39:16.59 ID:msvAENzxP
>>54
普通の人は使わない
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 21:39:29.65 ID:nGPwnJix0
>>54
ピンを倒したくなったとき
57名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/04(金) 21:39:53.09 ID:uJCslvmaP
Nexus Sを待て
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/04(金) 21:41:04.38 ID:7jILloh90
Nexus Sは日本じゃ販売されないでしょ。アメリカ買いに行きなよ
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:41:11.90 ID:zmNUZoo+0
俺のdesire zはサクサクだお
60名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/04(金) 21:41:12.04 ID:FGLcjl4FO
レグザフォンを批判するやつはバカ

バッテリー充電が100%になると勝手に充電停止して置いてあるだけで電池をバカみたいに消費していくから
夜寝るときにアダプターさして充電しておくというライフスタイルができない神端末なのに
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:41:51.45 ID:AMsFRK6F0
>>60
そりゃすげえ
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 21:42:13.50 ID:wAy9H0750
>>60
かっけぇ
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/04(金) 21:42:15.70 ID:ypepz1HQ0
まだAndroidにしなくていいのか
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 21:43:11.54 ID:+r3k2/kXP
>>60
信仰心が高くないと使えないな
65名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/04(金) 21:43:35.30 ID:5pTCknRi0
原因はリスモ()笑
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/04(金) 21:44:09.32 ID:lF8wvJo40
>>59
Droid Incredible以降のHTC製スマートフォンは
タッチパネルの精度が大幅に向上してサクサク

Desire HD楽しいお
67名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/04(金) 21:44:14.06 ID:GX3dkJBuO
>>1
 KDDIデザイニングスタジオで触ってきたEVOのタッチパネルがあまりに酷かった件について、充電ケーブルを外して操作すると問題が解決するという情報をいただいたので、本日3/3昼過ぎに速攻で再レビューのためデザイニングスタジオに行ってきました。
そして実際に充電ケーブルを挿している間だけ問題が発生し、抜いた時点で解消することを確認しましたので、先のレビューを全面的に改定したいと思います。
 旧バージョンのレビューではお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。基本的にネガキャンするつもりはなく、自身の体感した事実を書いたのですが、もう少し事象の検証と回避方法の検討を考慮すべきだったと思いました。
http://blog.isnext.net/issy/archives/784
ちなみにこの端末のバージョンはテスト仕様らしい。
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:45:17.06 ID:AMsFRK6F0
>>67
EVO自体は1年前にできてるのに・・・
完成したのを崩して、わけのわからん仕様にしてるのか
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/04(金) 21:46:40.30 ID:O0JJik7W0
アップデートでもっさり糞化の起源はadobe
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/04(金) 21:46:40.32 ID:lF8wvJo40
>>67
auも展示するならそれくらいチェックしとけよ
アピールするどころか自分で自分の首絞めてどうすんだ
71名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/04(金) 21:46:51.87 ID:pNPMR9dG0
AUはワザとどこか抜けた製品を出して新製品が出る度に買いかえさせようとしている風に感じる
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:47:39.35 ID:msvAENzxP
>>71
大丈夫、そんなの通用しないから
純増のビリのままだ
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:47:55.28 ID:wZSZU5wt0
そりゃauだもの。当然だろ
74名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/04(金) 21:48:16.00 ID:EcqTRjp9O
充電してるときだけモッサリって、どういう仕組みなんだ?

意味不明すぎる
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:48:24.56 ID:HEL5cfBMP
>>71
戸田商法だな
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/04(金) 21:49:02.81 ID:O0JJik7W0
>>71
今使ってる機種より先代のほうが性能良かった
漢字変換馬鹿だったけど
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/04(金) 21:50:00.59 ID:SIrhEAN10
IS06最強
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 21:50:09.34 ID:cxlsgkTK0
素直にアイホンかっとけ
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:51:53.82 ID:uVm1OpEz0
>>68
「入れなきゃ••• 皆の待ち望んでるお財布機能入れなきゃ••• どうしよう、僕らのリスモがバグってるぅ泣」

こんな感じなのかな
80名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/04(金) 21:53:10.00 ID:JVnDe9KW0
>>47
+αuした結果がこれだよ!
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/04(金) 21:54:16.18 ID:WhSz8euU0
desire使ってるけど充電中も普通に使えてるけどevoは仕様違うのか?
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 21:54:21.35 ID:eBKI03JH0
ヽ(´Д`;)ノアゥ...
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:55:43.25 ID:ndYaQaWQ0
iphoneも反応にぶいんだが
人を選ぶのかあれ
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:55:57.72 ID:HEL5cfBMP
>>47
いくら優秀なハードがあってもそれを
動かすソフトが無きゃ何の意味も無い
ただの箱
85名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/04(金) 21:57:08.74 ID:TL+BskYt0
Androidは銀河2なら買ってもいいけど
あのロゴとデザインが…
86名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/04(金) 21:58:27.55 ID:oYhfuUdlP
どうやったらそこまでモッサリになるんだよ…
ある意味すごい技術だ
87名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/04(金) 22:01:00.88 ID:JVnDe9KW0
>>81
ACアダプタ接続中にのみフル稼働する常駐アプリが入ってるんじゃないかな。
バッテリー消費中はCPUの消費率を下げて電池を長持ちさせようという発想自体は素晴らしい。
ずっと寝てくれたら完璧だった。
88名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/04(金) 22:04:35.46 ID:LRF0a3VL0
>現場でも触りながら「なかなか反応しないですねぇ」という話をメモ取られていたので、発売までにはきっと直るとおもいますが・・・

海外ではもう売ってる機体じゃないのか?
現時点で完成形、完全体だろ。
これからappを入れる度に動きがもっさりになって行くに決まってるじゃないか。

新品の時が一番動きがスムーズなのは、常識だろ。
89名無しさん@涙目です。(空):2011/03/04(金) 22:04:44.31 ID:1UHU9RQm0
月刊トレンディとか立ち読みしててマンセー度がやばかった
この温度差は何なんだ
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/04(金) 22:05:23.81 ID:n44Bgm7v0
Wシリーズと同じでIS4●までは待つ
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 22:05:57.08 ID:6FDQPVyT0
>>57
米国出張時にNexus S買ってきてiPhone SIM指して使ってるんだけど
何か時々カク付くんだよな。
あと高負荷になると勝手に再起動始めるのがマジうんこ
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/04(金) 22:06:22.94 ID:Xru4ZLxi0
>>74
充電中は電圧低くなっちゃうのかしら
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 22:08:27.10 ID:VJfBSfMb0
電話で稼がないリーマンはさっさと脱庭しろよ
いろいろ捗るぞ
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 22:08:29.55 ID:Q6RVF2Td0
なんでこんな古くさい機種しか持って来れないのか理解できない
どんな交渉してるんだ
WiMaxテザリングは立派な武器なのにもったいない
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 22:11:14.48 ID:6FDQPVyT0
>>94
WiMAX対応機種ってEvo (Shift) 4GとサムチョンEpicしか知らんのだけど他になんかあんの
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 22:13:59.46 ID:6GNMD/HI0
デバッグオプションでコンパイルしてリリースしてたって落ちじゃ・・・
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 22:13:59.82 ID:W4MwIJLf0
最近スマホよく見るけどみんなガラスマ
98名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/04(金) 22:16:03.64 ID:xoQy5YJyO
今日ふと思ったんだけどスマートフォンのタッチパネルって手袋はめてても反応するの?
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/04(金) 22:16:08.65 ID:MpHOedvkO
もういい。54Tのまま使い続けてやる
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 22:16:59.94 ID:EKpdhDet0
>>98
反応しない。
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/04(金) 22:17:03.95 ID:tMou7wpuO
三洋の様な痒い所に手が届くスマホはないのか
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 22:17:20.36 ID:6FDQPVyT0
>>98
静電容量式タッチパネルは無理
反応する手袋もあるけどどれもこれも想像を絶するダサさ
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 22:19:15.62 ID:vZHKdUeHP
auNAGOYA
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 22:20:16.45 ID:msvAENzxP
>>102
薄めのバイクグローブでもiPhone操作できたよ
105名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/04(金) 22:20:36.78 ID:xoQy5YJyO
サンクス
寒い日なんかは大変だな
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 22:21:58.11 ID:EKpdhDet0
>>105
GigazineかどっかでタッチパネルOKの軍手紹介されてたからどうしても必要なら探してみては。そんなに高くなかったはず
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/04(金) 22:24:27.17 ID:WwcIkuGa0
おいおい!DesireHDスゲー良いじゃないか
重さも今となっては糞REGZAと大して変わらん

てか、なんでEVOはパネルタコなん?DesireHDは応答性良いのに
108名無しさん@涙目です。(空):2011/03/04(金) 22:25:51.35 ID:quz16Ql60
ケーブルつないでると
backflipはタッチが暴走したな
milestone2は感度が落ちるくらい
わりと共通問題だろコレ
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 22:26:21.48 ID:5UHuhTVJ0
同じメーカーで同時期に作っておいてんな事あるのか?
110名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/04(金) 22:28:38.65 ID:kwWZ7ZyP0
HTCのがもっさりて相当だぞ・・・
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 22:29:07.58 ID:2m3xRVLV0
AC外せば普通にサクサクなんだが

終了
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 22:29:33.45 ID:gEUg31UR0
Sprint版使ってる人はこんな事無いって言ってたからマジあうクソだな。
でもモック触ってる人でも意見バラバラなんだよなあ。
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 22:31:01.21 ID:86beVWpKP
ひょっとして、国産ガラスマも余計なもの取っ払えばさくさくなんじゃ?
114名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/04(金) 22:31:57.80 ID:CXxB2H0cO
03でもあったらしいが、よくわからんな
03では直ってるみたいだから割とすぐ直るんじゃね
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 22:32:06.14 ID:2m3xRVLV0
まぁ禿ヲタにとってはいいネガキャン情報が
手に入って良かったなw
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 22:35:45.37 ID:gEUg31UR0
>>114
EVOをルータ代わりに使う人を避けるためな気がしてならない。
意図的なら批判の声が大きければ渋々直すだろうけど
117名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/04(金) 22:36:42.33 ID:c9PMGW/W0
今日近所の電気屋で色々触ってた分にはIS06が一番サクサク
でもフォントがだせえ

DesireHDはでかすぎ、DELLは操作性ウンコ、REGZAは反応悪すぎ、LGは全てがダサい
あとは特に感想もなし
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 22:38:45.15 ID:msvAENzxP
>>117
>IS06が一番サクサク
ダウト
119名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/04(金) 22:40:29.58 ID:c9PMGW/W0
>>118
なんかタスクキラーが入ってたからかな
何MB開放しましたって表示出てた

でもサイズ的にはIS06が一番魅力的だ
次点Aria、その次IS05
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 22:45:47.67 ID:ndYaQaWQ0
ようはタッチパネルの性能差なのか
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 22:45:58.28 ID:6FDQPVyT0
Desire無印みたいに4ボタンハードキーの機種って出ねーのかな
4inch・4ハードキーでUIはHTC SenseかAndroid2.3デフォの端末出してくれたら即買うのに
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/04(金) 22:47:05.19 ID:yVw0RKB90
>>111
※追記:タッチパネルの感度に関して、twitterやらで「ACをはずせば不具合がなくなる」という書き込みがありました。
それはもちろん大変有用な情報ではありますが、ただ、そうだとしても、テザリングで一日持たない以上、コンセントで充電しながら
使用する機会が多いであろうと予想するため、ここでの評価は変えません。
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 22:50:10.99 ID:lc8qttfi0
あう使いだが機種変の時期なのにスマホもガラケーも糞なのばっかでワロエナイ
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 22:57:42.17 ID:kz2n7H7JP
>>122
逆に凄い技術だろこれwww
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 22:58:09.41 ID:nClHw/sD0
Nexus One をドコモSIMで使ってるんだが、2.3.3にアップデートしたらウンコになった( ゚д゚)
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 23:04:21.49 ID:UhtU1+KH0
夏モデルに期待
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 23:05:46.94 ID:o47em3aS0
社長1人変わったところで、会社の中身は変わらないという事か。
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/04(金) 23:12:39.50 ID:2g0Hc16P0
ACアダプタってのも良く分からん原因だが、1年前の機種を出す位なら
モトローラのatrix取ってくれば良かったのに
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 23:13:31.09 ID:GTir2ldW0
俺のiPod touchは充電しながらだとwifiの感度低下したりするぞ
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/04(金) 23:17:14.08 ID:zvAVKfym0
タッチパネルでiPhoneと比べるのは酷
131名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/04(金) 23:36:45.33 ID:HhrESwlq0
>>125
CM7にすればいろいろ捗るぞ
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 23:49:38.54 ID:6FDQPVyT0
>>128
AtrixはWCDMAだし4G(3.9G)はLTEだからauじゃどうしようもないしでスペック厨以外喜ばないだろ
しかもMotorolaのUIは正直ひどいゴミクズだぞ…
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 23:49:51.32 ID:nClHw/sD0
>>131
やってみようか
な。近々OTAで2.3.3降ってくるみたいだが
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 23:51:06.07 ID:p++XbL5IP
禿信者が叩くためだけにいじっているんだから、このような結論になるのは当たり前w
135名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/05(土) 00:15:53.22 ID:xTqhEloX0
重いのは落としたときの衝撃がハンパじゃない
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 00:50:59.55 ID:cpeZHXNA0
>>26
>docomoならGalaxy S
>ソフトバンクならiPhoneかDesireHD
>AUは何も買うな

正解。
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 01:10:35.48 ID:wgZc1jSe0
>60
充電監視プロセスがモッサリの原因としか思えない
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 01:12:08.07 ID:UWYnJF5b0
HTCはいじられるのが嫌でドコモから逃げたんじゃなかったの
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 01:16:04.80 ID:zLMe+cLRP
今すぐインド人を呼べ



葛西から
140名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/05(土) 01:20:14.95 ID:voGahxLQ0
Galaxy SのGingerbread、早ければ今月にも来るらしいね
外国の話だけど。
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 01:20:39.92 ID:osl+Vfl/0
充電もアプリケーション開くの?無駄すぎワロタ
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 01:36:27.63 ID:Xx6299sP0
ギャラクシーも最初充電中もっさりになったけど使ってるうちに三日ぐらいでなくなった
初期ロム焼いても出てこないし、ハードウェアの問題なんじゃない
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/05(土) 01:44:17.38 ID:demSswGw0
EVOの本スレでもこのスレでもDocomoソフバンユーザーが必死に叩きに来てるなw
これは買いだ。間違いない
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/05(土) 01:50:47.94 ID:s5RIEsDT0
ほんとauはどこへ行こうとしてるんだろうな。

>>143
他人に地雷を踏ませるような行為はヤメロwww
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/05(土) 02:04:56.49 ID:demSswGw0
>>144
地雷?そんなつもりはないよ。
これからもネガティブキャンペーンにいそしんでくれたまえ。
顧客が集中すれば手に入りづらくなるから個人的にはありがたいよ。
がんばれ^^
146名無しさん@涙目です。 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 (dion軍):2011/03/05(土) 02:45:18.81 ID:TCyeWVM/P
>>145
そうだよな風評被害もいいところだよな神端末ってことは揺るぎないものな、たとえ電池が持たなくても神ってことにはかわりないし
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/05(土) 02:52:59.49 ID:demSswGw0
>>146
神神うっせえな。お参りでもいってろあほ
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 03:52:35.48 ID:BMBquljiP
>>60
すげえwそれだけで神端末だわw
149名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/05(土) 04:31:34.09 ID:39kFiDu50
日本の端末はマジで終わってるな・・・
au使いだけどソニエリ製のIS11Sまでは何も買わないぞ
150名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/05(土) 04:36:22.93 ID:PoXekZXe0
あうあうああー あうあうあー あうあうあうあうあうあうあー
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/05(土) 04:42:25.65 ID:GG6d1EO8P
これがauの実力か…大した奴だ
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/05(土) 05:06:16.45 ID:lb/yHt9J0
あうっていうだけで恥ずかしいレベル
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 05:07:04.97 ID:sv9jHbmQ0
電気屋で触ると分かる
Androidは感度悪い
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/05(土) 05:14:40.80 ID:td0UN/jQ0
Androidは自分でいじればさくさくになるから
155名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/05(土) 05:15:01.80 ID:HUb5oWdxO
>>150
オヤシロ様の祟りか?
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 05:15:38.96 ID:0lZEz2CMi
アイホンだけど、ぬるぬるが当たり前すぎてカクカクフォンなんか使う気にならん
157名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/05(土) 05:37:47.79 ID:nPFjVyuJ0
グローバル機ですら糞にする執念に脱帽
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/05(土) 05:42:03.54 ID:vN8Dld0Q0
さすがにこれは直してくると思うけどな
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 05:46:48.86 ID:dRhmL3o50
>>123
スマホはしらんがガラケーなら庭一択だろ
せっかく庭にいるんだからスナドラ機使っとけよ
160名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/05(土) 07:30:05.54 ID:X3xoBONk0
auは広報からして終わってる、そんな俺は仕事であいぽん、個人的に銀河、14年使ってる家族用のガラケau
もうね、LISMO()笑とかなんなのまじで
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 07:37:38.75 ID:FqZR1/E1P
ケータイ買う前にわざわざネットで評判を調べる人はそうはいないから
このままで出してくるだろうな
162名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/05(土) 07:38:23.84 ID:T5VDybhoP
twitterとかmixiとか糞機能いらねぇんだよ
163 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/05(土) 07:42:45.26 ID:XJKd/3LUP
なんでお前らはAndroidに拘るんだよ。
Windowsのエロゲー動かない時点で操作性重視は確定なのに。

iPhone使わないなんてあり得ない。
164名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/05(土) 07:45:00.31 ID:GAhqsqkfO
>>163
禿だから
165名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/05(土) 08:32:35.99 ID:ZFPkKgjk0
なんで頑なにiphone買わずにiphoneのようなものを作ってそれ買うの?
それで誰が満足するの?
166名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/05(土) 08:36:21.37 ID:v7z9p1ceO
はっきり言ってまだ有料デバッグ状態だろ
成熟するまでは人柱に任せとけばいいんだよ
167名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/05(土) 08:48:25.71 ID:rMoEpgno0
あいぼんは
初代の糞操作性をごまかしていた事や、クローズドなシステムなど
会社としての倫理がなさすぐる
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 09:39:14.91 ID:XLBWzBlQ0
iphone4は普通に使いやすいよな。
ドコモの奴はSIMフリー版買うべき
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 09:58:03.40 ID:rTq01x5a0
E30HT伝説は未だに残ってるんだな
まともな奴はこれを見た時auはもう終わってた事に気づいて脱庭してる
http://ansaikuropedia.org/wiki/E30HT
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 10:11:19.38 ID:ffJhEs270
で、IS01はどうなの?
171 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/05(土) 10:13:18.01 ID:XJKd/3LUP
>>168
iPhone明らかに優れてるよな。
WindowsPhoneでエロゲーうごくまではiPhone買い続けるよ
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 10:18:41.74 ID:TqwBU0hn0
さすがあう
やってくれたな
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 10:20:03.29 ID:51xVN8Vd0
>>165
htcはiPhoneのようなものじゃないぞ。あれは良いモノだ
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 10:20:40.27 ID:zhUtxTK+0
iPhoneは欲しいけどあんなソフトバンクみたいな口先三寸朝三暮四会社と接点を持ちたくない。
auとdocomoのケツを蹴ってる所だけは評価する
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 10:21:51.02 ID:TqwBU0hn0
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:23:03.61 ID:UyMqF//o
タッチパネル具合の件、訂正のTweetきたよ

au htc EVO WiMAX ISW11HT 簡易レビュー 改訂版
http://blog.isnext.net/issy/archives/784
タッチパネル不具合について現象確認の上内容を改定しました
#au #wimax #ISW11HT


ν速って情弱だったんだな
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 10:26:29.42 ID:dTz+l2Kv0
ネガキャンブログでスレが立つ世の中
177名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/05(土) 10:56:19.80 ID:lWpZAdQFO
大抵展示用のホットモックは製品版よりガクガクだよな
色んな人の手垢つけられて色々いらんもんインスコされるからなのか
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 11:11:45.59 ID:XLBWzBlQ0
>>173
確かに。
179名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/05(土) 11:21:43.16 ID:A7BntnMX0
ブログがソースってどうなのよ
180名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/05(土) 14:02:23.07 ID:tJc+BjzA0
>>175
わざとネガキャン記事だけ取り上げたんだろ。汚いなさすが禿きたない
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 14:55:17.08 ID:uUsrzg460
ガラの部分を入れただけでスマホの良さ死亡
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/05(土) 14:59:16.91 ID:h+++Dn2S0
>>181
ガラまだなにも入ってないぞ
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 15:26:03.38 ID:7KL+aOhX0
>それはもちろん大変有用な情報ではありますが、ただ、そうだとしても、テザリングで一日持たない以上、コンセントで充電しながら
>使用する機会が多いであろうと予想するため、ここでの評価は変えません。>

テザリングしてるときにはEVOに触る必要ないからモサモサしてようが関係ないんじゃね
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 16:21:50.40 ID:U7wCVnVK0
>>183
だよなー
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/05(土) 16:24:44.86 ID:3RwFOoFFP
auでiPhone出してテザリングできれば幸せ
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 18:11:36.87 ID:Nz/XOZix0
Xperiaかなりサクサクだったが、あの通信でyoutube見ようとは思わんな
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 19:58:44.19 ID:bf8jYbj3P
ネガキャンも何もCPUが旧世代の糞だから当然
EVOはテザリング機として使うのが良い。
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 20:06:53.88 ID:mYKU36yZ0
auも人のこと言えないと思うんだが…沖縄セルラーとかいうところだと違うのか?
189名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/05(土) 21:48:40.94 ID:X3xoBONk0
俺はiphoneの使い手であり銀河マンだが、
正直トータル出みると同じくらい、銀河ちょい負けくらいまではきてる
やっぱ大事なのはヌルヌルと、ソフトを生み出すサードが大事だは
林檎を倫理とたたくやつもいるが、そのおかげでセキュリティがあるわけで
また、実際に今んとこソフトじゃかなわねえだろ
こういっちゃ誤解されるかもしれんが、日本ノパブリッシャがソフトアップ世界二位な時点で終わってると思った
やっぱ外人がソフトつくったほうがゴミを量産するよりいいは
まあ俺もそのごみの一部なわけだけどw
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/05(土) 21:50:05.32 ID:8NHsEAYl0
>>1
海外でサクサクとかどこに書いてあんの?HTCの技術力の問題だろ
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/05(土) 21:50:14.33 ID:5mf/13DR0
そりゃ日本のソフト給料安い土方仕事だもん
いいものなんて作れるわけない
192名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/05(土) 21:53:38.45 ID:X3xoBONk0
根本的な問題だと思わない?
そこで思考が停止してる
そういうもんだと自分で決めてしまっている
それじゃ進まないんじゃない
って思うんだけど
まあ俺は俺なりにやるよ
193名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/05(土) 21:57:19.99 ID:X3xoBONk0
今面白い映画やってるね
岡田くんでてるやつ
焼酎でニューロン減らしながら見てるけどたまんないなー
194名無しさん@涙目です。(東京都)
充電しながらだともっさりになるの?
うちの充電しながらだとすげー敏感になるんだけど