低学歴なのが辛い。まともな人間と関われず底辺と過ごすしかない人生に価値がない

このエントリーをはてなブックマークに追加
611名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/07(月) 00:19:21.57 ID:Vo3wKsVk0
人生は運
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 00:30:53.55 ID:15gI6UYi0
>>26
簡潔にまとめていて感心した。

絶対に底辺女とは結婚するな。
613名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 00:31:43.03 ID:TQekRCl20
>>4
就職が年齢制限で意味が無い


2chmtmが好きそうなネタだな
614名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 00:34:07.09 ID:15gI6UYi0
>>81
26でも行く価値はある。底辺からは抜け出せる。
615はろにぱ ◆8628q/l2j6 (群馬県):2011/03/07(月) 09:51:30.48 ID:D0JdjxqM0 BE:269566122-2BP(0)

今の記憶を持ったまま過去に戻れたらどれほどいいことか
ついでにあと3回くらい10代までを繰り返したい
616名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/07(月) 10:00:26.13 ID:1w1ZnNe5O
中卒フリーターの知人がいるけど、くだらない話題ばかり話す。
ゲーセンのゲームの話やバイトの愚痴とか。

周りがああいうのばかりだと、人生詰むってのは分かる。
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 10:01:50.17 ID:b1Ufiza60
中卒塗装工>大卒職歴なし
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 10:01:59.74 ID:i16AcCxG0
低学歴だからって20代で大学通いだしたらそれこそ人生終わるぞ
619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 10:21:16.90 ID:GZAbnQIX0
お前ら高学歴に夢見すぎ
中高進学校で大学もマーチ行けば笑われるレベルだけど皆普通にアホだぞ
620名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/07(月) 10:22:12.53 ID:cTmiteREO
大半は学歴と知能で決まるのが今の日本なんだよな

高卒フリーターや高卒公務員も最初はそんなに差が無かったはずだ

大卒フリーターなんてのは自己責任以外の何物でもない
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 10:28:53.43 ID:b1Ufiza60
東大、一橋、東工大、京大、医学部なら価値がある
それ以外なら高卒程度。実際私立文系出て高卒求人に応募してる奴多数
622名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 10:46:56.32 ID:az0cd4cw0
どうして東大に行きたいの?
東大は一番だから
そんな台詞をどこかで見たな
みんな必要以上に深刻を気取るんだから救えない
スポーツと同じで勝敗が簡単にわかるから勉強はおもしろいね
自己の証明が簡単だ。すぐに安心できる
ルールを決めて、数値化して、資格を作って、名前をつけて
科学も経済も家庭もみんなこれだ
不安で不安で仕方がないんだ
知的好奇心?学ぶ楽しさ?地獄におちろ
教師が己の幼稚さと低俗さを素直にこどもに語ってやればそれだけでみんな勉強するよ
誰よりも高等でありたくて、誰よりもそれを自覚しない教師にそんなことはできないだろうけど
既存のルールで良い思いをするやつがそれを利用するのはいい。
負けたと思うなら、ちっとは疑え
でなけりゃ誠実を通り越して奴隷根性だ
623名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/07(月) 10:54:38.08 ID:YYege6RK0
底辺でもいいじゃない
逆立ちすれば頂点さ
624名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 10:58:54.82 ID:wF2KlgtF0
25歳の高卒フリーターだがもうどうしたらいいかわからない
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 11:01:31.58 ID:i16AcCxG0
>>624
看護師なれよ
626名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/07(月) 11:33:04.31 ID:eVknwplyP
>>622
正論だな
まぁ皆不安なんだよ
だから記録や数値にこだわるのよ

学歴はいうなれば「頭がいい証明」だな
627名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 11:45:24.40 ID:pcJEFBjt0
>>624
今フリーターったって何の仕事するんだ?
以前の氷河期でもコンビニ、居酒屋、パチンコとかだったが・・

調理介護看護これだけはいつもある
628名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 11:46:29.72 ID:pcJEFBjt0
>>624
自衛隊と公務員があったわ。今のうちになんとかしとけ。
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 11:56:44.04 ID:wF2KlgtF0
>>625
女だらけだしオレはやっていけそうにない
>>627
アパレルです
>>628
公務員か、年齢制限ってなかったっけ
地方公務員になりたい

630名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 12:08:58.47 ID:az0cd4cw0
怖くて怖くて考えて
自分でどれだけこれは正しいと思ってもちっとも安心しない
たった一人の名無しに正論だなって返してもらうだけで泣くほど救われる
自分は、誰かに正論だなって言うことあまりないな
認めてもらいたいばかりだ
自分で自分の首を絞めている、そういうところもあるんだろうな
631名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 12:09:16.19 ID:pcJEFBjt0
>>629
今から大学行くか、公務員がいいかもね。
大学出てギリギリ間に合うか間に合わないか
高卒公務員でこれから受けられるところはあるか

632名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/07(月) 12:13:23.36 ID:j1Vxa/pMO
取りあえず、あるとないとでは世界が違うし、その世界の差がすごいから学歴は持てた方がいいぞ
633名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/07(月) 12:13:34.01 ID:9c3krHPlO
若い奴はもっとスカッと生きてみろよ
634名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/07(月) 12:18:42.90 ID:gwvRmFlt0
中卒21歳なんだけど大学行きたい
だけど今の頭じゃFランすら受からないだろうな
635名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 12:25:47.06 ID:A3NMnN8R0
>>634
とりあえず高卒認定とれれば大学行ける頭はあると思うよ
636名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/07(月) 12:26:38.01 ID:MgHgIh8z0
価値ないの?ふーん
じゃあ死ねば?
637名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/07(月) 12:28:30.59 ID:gwvRmFlt0
>>635
実を言うとすでに高認は取ってる
それで今年北海学園と大東文化受けたんだがどっちも不合格だったよ
638名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 12:33:02.29 ID:A3NMnN8R0
>>637
北海道の大学なら地元だし良いとは思うんだが・・
定員割れしている所とかないの?
639 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/03/07(月) 12:34:41.09 ID:pMh8L2z30
中卒とかどーすんの?
640名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/07(月) 12:38:12.81 ID:37QkU2xqP
>>634
今の時代、若いうちに急いで大学入学する必要ないだろ。
じっくり勉強していい大学目指せ。

社会人入試は当たり前だ。経済的にも有利だし。
641名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/07(月) 12:55:02.46 ID:HB7ru2cw0
まともな人間と関われずDQNにも関われない
642名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/07(月) 12:58:57.26 ID:gwvRmFlt0
>>638
地元に一校だけあるけど文系学部しかない大学だから選択肢に入ってない
何としても就職に有利と言われている工学部に行きたい
>>640
ずっと受験勉強できるほど経済的に恵まれてないから今年が最後なんだ
今年は学費の安い2部だけ受けようと思う
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 13:08:26.85 ID:fmOvVpUI0
職能、才能、収入などで認められればそうでもないよ
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 13:10:20.95 ID:A/xi9n7P0
まぎれもない底辺なんだけど俺はこいつらと違う、とか思ってる奴バカすぎるw
底辺が一度は通る道。自分が底辺であるって認めてからがスタート
645名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/07(月) 13:12:21.44 ID:RU7fFOMlP
学歴があるなら学歴厨になればいいけど
学歴もないのに2ちゃんで学歴について偏った知識をつけて
現実にぶちのめされるくらいなら、最初から見ないほうがイイ。
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 13:13:33.80 ID:vErZgHnf0
実際相当コンプレックスなんだろうなぁとは思うけどな。

だって現実問題大卒なんて世の中にさほどいねーわけで。
確か去年初めて大学進学者予定者が半分に到達したんだっけ?
日本の場合単位認定が甘いから9割卒業するようなので5年後くらいには23歳時点で45%が大卒になるのか。
今働いてる世代での割合だと30%前後、ネット掲示板にたむろってる連中はもうちょっと若いだろうが大目に見積もっても40%いくかどうかだろう。

もっと高卒(専門卒含む)や短大卒の声が大きく聞こえたって言いはずなのに、
ネットじゃ自称高卒なんざ殆ど出てこないし、むしろ更にボーダーを上げるような、マーチ未満は大学じゃねーみたいな論調まである。

俺は学歴に対しコンプレックスがないが他ではあるので、彼らの気持ちは良くわかる。
学歴スレ並に良く立つ身長スレみたいなもんだろう。170cmに遥かに及ばない俺が、「180cmいかない男の人って。。。」とか書き込むのと同レベルであって、
実は学歴スレにも多くの「高卒」が混ざっていて、162cmの俺と179cmのやつを「別に背が高くない」という同じカテゴリーにしようと言う工作と同じように、
高卒の自分と東海大卒のやつがあたかも同じようなレベルであるかのように持っていこうとする作用が相当に働いているんではいかと分析する。
647名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/07(月) 13:20:29.48 ID:e+62vrpxO
ニュー速では低学歴Fランって言われてる大学だけど
世間的にはそこそこの評価だし
まともな人間も多くいるから僕満足
648名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/07(月) 13:22:29.66 ID:D58LAkMu0
高校中退です

吊るかな
649名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/07(月) 13:27:27.21 ID:HfKBXOeFO
工学部が就職に有利と言われてるけど、生物や生命工学科みたいなのは悲惨だからな。
逆に、理学部でも応用系の物理化学は就職余裕だったりするし、
理系で進学するつもりなら学部よりも学科や研究室単位で考えたほうがいい
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 13:50:05.24 ID:Ncj6EO9j0
高学歴だけど頭が悪いのでニートなのです
651名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 13:52:03.23 ID:az0cd4cw0
劣等感というのは向上心の別名であって
向上心ってのは快楽だよ
人間は好きなことしかしないんだから
結果的に後悔したり、死んでしまったり、他人から見ると滅茶苦茶に見えたとしても
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 14:02:19.25 ID:i16AcCxG0
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 14:03:24.93 ID:i16AcCxG0
>>634
やめとけ
22歳で大学入っても就職ないぞ
654名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 14:10:15.70 ID:gcl1eUd10
>>649
就職に強い学科を考えようスレみたいだな
確かに、専門よりはそうした学科の方が良いと思う。

>>642
経済的事情なら、3年編入もあるから入れる大学はいっとけ
しかも早いにこした事はない。
655名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/07(月) 14:22:16.12 ID:3MLewqWpO
>>646
十分学歴コンプだよ
他が強すぎて目立たないだけだろうね
656名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/07(月) 14:45:59.48 ID:U6kxooJe0
>>654
三年次編入多いよね。
高専や短大、中退したとかなら、入学金がかかったにせよ、
三年次編入は、お得!大学側も、留学や中退で余った定員埋めたいし、
大学生え抜きより、資格沢山持ってたりするから、
+大卒ブランドで就職に有利だったりもする。
仕事持ちの奴は、保険として辞めずに二部も良い。公務員とか、さらに良い。
但し、まあ、学歴コンプの人間の自己満足にはなるけど、
いわゆる就職に苦労しないエリート層って、そもそもそんな所で悩んだりしない気もするし…
657名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/07(月) 15:13:48.21 ID:y+vs78e1O
親 ニッコマ
兄 ニッコマ
俺 引きこもって実質二浪で山口大学
弟 地元の進学校

だけど充分幸せだわ
658名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/07(月) 15:16:43.39 ID:cTmiteREO
高卒底辺工場で働いてるけどみんな中卒とか中退者で本当に会話がパチンコか同僚の噂と悪口しか無い

早く抜け出さないと…
659名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 15:17:25.66 ID:lPJr1cUd0
>>658
そりゃ無理だ、お前も同類なんだしw
660名無しさん@涙目です。(dion軍)
元ヤンの無駄に高いコミュ力って何なの?
Fランクのおれが霞むレベル