【BD終了のお知らせ】  ハードディスクの躍進 期待はずれのBD

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

落日のブルーレイディスク、変容する記録メディア


映像や大型データなど大容量のデータ保存に欠かせない記録メディア。パソコンや録画機(レコーダー)などの進化に伴って需要が伸びる一方で、
その優勝劣敗がはっきりしてきた。

凋落続く光メディア

 今年1月。ハードディスク(HD)の中核となるディスク(円盤部)生産で世界トップシェアを争う昭和電工は、第6世代と位置づける「次世代HD」のサンプル出荷を始めた。
1枚の記録容量は2.5インチ換算で最大500ギガ(1ギガは10億)バイトと業界最高で、第5世代からも約5割拡大。6年前の初代(同40ギガバイト)に比べれば
驚異的な高容量化を遂げた。複数枚を機器に組み込めば、テラ(1テラは1兆)バイト単位のデータが保存できる。今夏には本格的に量産を始める計画だ。

■ハードディスクの躍進 期待はずれのBD

 同社は積極的な投資や買収によってHD事業を急拡大してきた。年産能力は今夏、約3.2億枚と5年前の2倍程度まで引き上げる。

 目下、HDは、パソコンなど大容量の記録媒体を必要とする電子機器向けに活況が続く。昭和電工の推定では、同市場は2013年にハードディスクドライブ(HDD)換算で
8.5億台に達する見込みで、前年比5割以上増える公算だ。同社の石川二朗執行役員HD事業部門長は「一段の生産能力の増強や、さらなる容量拡大も視野に入れている」と、
早くも前のめり。競合のHDメーカーも事業強化をもくろんでいる。

 HDが成長を続ける一方、苦境に立たされているのが光メディアだ。中でも、厳しいのが記録型ブルーレイディスク(BD)。3年前、東芝の「HD DVD」撤退により終息した
次世代DVD規格戦争で勝利を収め、従来のDVDに次ぐ記録メディアとして期待されたが、その需要は伸び悩んでいる。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110303-00000000-toyo-bus_all
2名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/03(木) 17:04:33.46 ID:waMKALfC0
まったく同じスレタイを見た気がする
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:05:31.39 ID:RXDLCLvb0
好きなミュージシャンに限ってLIVEのBDが出ない
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:05:44.00 ID:9Fm0FmkuP
市場を引っ掻き回した挙げ句に廃れる
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 17:05:57.72 ID:lc6Y5aKl0
アニメをハードディスクで発売しろよ
6名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 17:06:09.32 ID:asZ1mm29O
ハードディスクを次世代メディアにすればいい
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:06:24.79 ID:FVuFIX6jP
100TBぐらい集めたらもう飽きた
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 17:06:53.81 ID:9xgodSo30
何回立ててんだよ
DVD-RAMでいいっつうの
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 17:07:22.66 ID:4rntRg/q0
DVDで十分(核爆)
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 17:07:25.99 ID:6uWhO0fe0
ベータの二の舞か
11名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 17:07:51.16 ID:JL4WWOztO
一般人は精々レンタルかBSCSかで悩む程度
せめて人口の2〜3%程度でも売れるBDがあれば
流れが出来るかも
12名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/03(木) 17:08:25.34 ID:+C3QiYHT0
DB
13名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 17:09:36.47 ID:10bBKUDa0
ハードディスクは大容量化で躍進 期待はずれのブルーレイ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299132846/

同じソースしね
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 17:09:48.38 ID:ThcKNxrs0
安いHD配信始まると本当に用なしになる
今は高いから必要
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 17:10:44.55 ID:z5N43po10
HDD1台3TをBD(2層)に代替させると、
約60枚必要。かさばりすぎだろ。
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 17:11:02.85 ID:hK9jaMoF0
おもふく
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:11:10.14 ID:0cSyah6B0
このスレ100回は見たわ
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 17:11:30.97 ID:c6XXnB1/0
>>13
そっちで
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:12:09.54 ID:XVrDcpnZ0
このスレ前にも見たわ
俺前にも見たわー
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 17:12:31.34 ID:oFH19ZBZ0
メディアに残したい番組なんてそんなにないだろそもそも
21名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 17:12:38.97 ID:8MhDmW4/0
SSDが格安になれば、ロムカートリッジみたいに運用できるだろう。
それまでの辛抱だ。
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 17:13:34.80 ID:CAzeHs9L0
何度も言うけど制限キツすぎ容量が少なすぎ
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 17:13:38.48 ID:v82LCUQ+0
バカだよな
極大期の話を出してデータ保存の需要を作り出せばいいのに
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:14:54.55 ID:5/KqWiMn0
大容量なのにDVDと変わらないバラ売りとかな
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:16:22.56 ID:UhW8L07M0
単純に高すぎるだろ
50枚2000円で売れよ
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:16:45.26 ID:ySVudtB90
直ぐ汚れてダメになりそうで嫌だ
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:16:53.21 ID:ZS2cRGRs0
かつてのSVHSやLDだよね

単純なデータ記録媒体としても光ディスクからフラッシュメモリが主流になったし
28名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/03(木) 17:17:13.77 ID:qPwtJmql0
HDD+DVDで十分という結果がついに出たな
さらばブルーレイ
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:17:34.40 ID:Fk+ZrVg50
ブルーレイロムってコストDVD並みにはなってるの?
まだ高いの?
ってかドラマMotherよーDVDのみって何だよ
いまさら地デジでみたものより期待ない画質を金出させるってなんだよ
30名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/03(木) 17:18:07.19 ID:qPwtJmql0
しょせんニッチ
31名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 17:18:38.95 ID:JL4WWOztO
>>30
諦めるなよ°・(ノД`)・°・
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:18:46.38 ID:aWxNU5Ew0
この不景気に自ら高級志向で売り出してんだからそりゃ廃れる
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 17:19:48.13 ID:hDuCOtLs0
200GBのBDが一枚100円になったら普及するよ
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:19:48.23 ID:/H8kEGN9P
Yahooトップに載ってんぞw
一般人の目に入っちゃうよw
GK頑張れww
35名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/03(木) 17:20:38.50 ID:NZCHjZ2NO
倉庫とトラックを比較されてもなあ
36名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/03(木) 17:21:05.05 ID:2D0DRtczO
マジかよ先週BD環境整えて感動してるとこなのに
37名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/03(木) 17:21:22.17 ID:dsK+w3pn0
だからHDDVDを選択するべきだったのだあああ!!!!!!!!!!
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:21:59.78 ID:xHXDMfA50
レーザーディスクと同じ結末だな
アニメにしか需要がないところとか
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 17:22:20.96 ID:2lSYfWr/0
>>37
それだけは無いわ
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 17:22:54.59 ID:X+d1Y26n0
たいがいUSBメモリに収まるし人に渡すときもUSBメモリ、もしくはLANかネット経由
BDの出る幕はない
41名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/03(木) 17:23:07.87 ID:gGu/LOlj0
最初からデータ保存の用途じゃ期待されてなかったんじゃないの?
高画質の映像メディアとしての役割果たしてるんだからいいじゃない
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:23:14.19 ID:ntKLAhWfP
>>3
perfumeか
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 17:23:36.91 ID:PnFopLPv0
ブルーレイ関係のスレでGKがどうとか言い出すのって病気なの?
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 17:23:44.12 ID:JL4WWOztO
SDHCって何ギガまであるんだっけ?
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:23:50.10 ID:CUX6VKBS0
>>21
パソコンの前面にSATA端子が着く日が来るのか・・・
凄い時代だ・・・
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:23:59.55 ID:ZS2cRGRs0
>>37
そのとおり、DVDとのハイブリッドディスクが作れない限り
DVDとの競争に勝つのは難しい

DVD>>BD
BD>>HDDVD
HDDVD>DVD
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 17:24:38.97 ID:7OthZayb0
BDソフト再生アプリが酷いのばっかだからなぁ…
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 17:25:29.86 ID:PsFTkxOg0
>>21,>>45
今でもHDDでリムーバブル化できるだろ
49名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/03(木) 17:26:16.37 ID:qPwtJmql0
HD-DVDにさえ勝利すれば後は雪崩式に一般に普及すると錯覚してしまったのが大失敗だった
50名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/03(木) 17:26:32.13 ID:AzJYDlc50
>>46
作れるけどDVDとセットで売った方がコストがかからないから作らない
51名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/03(木) 17:26:38.82 ID:4ElVHqNR0
数年でゴミになるからなあ
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:27:13.34 ID:HYxl0UYlP
一枚50円以下になったら認めてやる。
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:28:42.46 ID:kW85kSMl0
BDは記録メディアというか再生メディアだろ。
記録メディアとしての光ディスクなんてとうに終わってる。
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:28:45.45 ID:W0lPo48D0
映像関係者もゲームもUSBメモリみたいなのになっていくんだろうな
てかそうなって欲しいわ、円盤はもういらん。
Appleは頑なに載せないし、OSもMacBookAirでUSBメモリにしたぐらいだからマジでオワコンだな
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:28:48.85 ID:Ebc8J8Rt0
メディアが高すぎるんだよ
HDDに勝てるわけ無いわ
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 17:29:08.66 ID:PWM2Fjkn0
一枚で250GBくらい入ればな
57名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/03(木) 17:29:11.76 ID:sXTEKgMH0
>>29
>いまさら地デジでみたものより期待ない画質を金出させるってなんだよ

VHS全盛の時代に、「テレビ解像度の半分の画質に金出させるってなんだよ」
と言ってLDやS-VHSに流れた奴は少数派だったわけで。今も同じ。
58名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/03(木) 17:29:50.42 ID:qmHv+C3R0
HDDにアニメ収録して売るってのが前あったが
それがはやるのか?
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:30:26.10 ID:cV7oXBkk0
最低100GBくらいだったらもっと普及してた
容量がチンカスすぎ
60名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/03(木) 17:30:29.20 ID:L5dmzYutO
35mmフィルムとデジタルに挟まれたAPSフィルム
カセットテープとMP3に挟まれたマイクロディスク
VHSとDVDに挟まれたレーザーディスク
DVDとHDに挟まれたBD
61名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/03(木) 17:30:50.50 ID:NZCHjZ2NO
HDDと比べるまでもなく
光メディア自体がオワコンなんだよ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:31:29.47 ID:kW85kSMl0
>>58
映像ソフトのデータがおまけで入っているHDDな。
I/Oだかがやってる。
中身はSD画質なんで、本当におまけ。
63名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/03(木) 17:32:03.90 ID:PCWI4Q6cP
DVDの代替だよ。
保存はこんなのにチマチマ焼かない。
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:32:06.22 ID:euXbP28a0
全部フラッシュメモリに置き換わってしまえばいいのに
65名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/03(木) 17:32:35.87 ID:YhjyxLyt0
データ保存はHDD、映像視聴はBDが普通
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:32:38.23 ID:ZS2cRGRs0
HDDVDに対して持っていた最大の優位である自慢の大容量は
ソフト販売側の都合で全く活かされることはなく
一枚に二話収録

大容量が生かせるはずの情報記録メディアとしては完全に詰み
なんで世界は間違った選択をしたんだろうね、ホントアホだ
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 17:32:40.03 ID:kqJv66p60
アニメはBDしかないじゃん
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:32:50.66 ID:36MD+8fE0
HDDじゃパッケージソフトは売れないから残るよ
69名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/03(木) 17:33:07.12 ID:xWewgUMB0
70名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/03(木) 17:33:44.72 ID:XGBeM6qO0
HDDでビデオレンタルか
胸が熱くなる
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:33:57.18 ID:kW85kSMl0
すでにDVDの時点で焼かなくなったぞw
最近はRAIDのNASにデータを貯めこむようになった。
その中でどうしても無くなって欲しくない大切なデータはDVDにバックアップを焼いてる。
絶対なくなって欲しくない重要なデータは今でもMOにバックアップを焼いてる。
光ディスクの出番はそれくらいだな。
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 17:34:38.00 ID:flweiYva0
記録メディアの話なのにDVDの画質で十分って関係ない話をして居たたまれなくなるスレか
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 17:34:45.85 ID:SWIMkOGK0
BDだと毛穴まで見えるんでしょ?
74名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/03(木) 17:36:48.61 ID:1Wi99p0U0
といっても録り溜めてると延々とHDD増設していくことも出来ないし
取り外して放置しておくとぶっ壊れるから長期保存にはBDの方がいいっていうね。
75名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/03(木) 17:37:10.93 ID:n31mRLMN0
>>73
毛穴まで見たいの?
76名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/03(木) 17:38:18.72 ID:sXTEKgMH0
SSDそのものよりも、SDカードを数倍にスケールアップした大容量カードと、
それ用のスロット(アダプタで通常SDと互換性有り)を作ればいいんじゃね?

フロッピー亡き後の3.5インチの主役になるだろ。
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:38:42.81 ID:ZS2cRGRs0
記録メディアとしてBDが終わると
BDレコも終わることになり
BDレコが終わると世間にBD再生機器がなくなることになり
BDへの転換はますますなされなくなるよ
BD派にとってそんなに他人事じゃないよw
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:38:50.48 ID:HYxl0UYlP
>>75

毛穴はどうでもいいが、陰毛はハッキリ見えた方が良いよな。
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:39:57.21 ID:kW85kSMl0
>>74
DTCP-IP対応のNASにmoveするといいぞ。
増設しほうだい。
容量あたりの単価は激安。
しかも場所を取らない。
自分用の保存にBDってのはもはやナンセンスだな。
セルビデオはBDに限るけど。
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 17:43:02.53 ID:nBceUOJx0
>>70
20年くらい待ったが、いい加減VODの時代が来るだろ
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:46:34.10 ID:OGlJ1d7+0
BDってLDみたいに、オタクのもので終わっちゃうんじゃないの
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:47:10.37 ID:CUX6VKBS0
>>76
コンパクトフラッシュじゃイカんのか?
83名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/03(木) 17:50:15.14 ID:T3XkC4y20
レンタルがあるかぎりBDは残るでしょ?他に方法ないし
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 17:54:11.04 ID:bR7pxi5y0
BDドライブなんてリカバリディスク作るときにしか使ったことないな
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 17:58:34.26 ID:1gTJj9eD0
DVDより普及速度が速いとか言ってる人いなかったっけ?
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 18:01:15.83 ID:2lSYfWr/0
BDはまだ保存の安定性で勝ってるから完全に死にはしないだろ
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 18:19:26.43 ID:7bIsuDHL0
>>78
村岡さんでも見てろよ
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 18:20:15.04 ID:KY7hpfj60
BDの次は何よ
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 18:20:31.92 ID:7bIsuDHL0
>>83
そのレンタルもあんま一般人にはウケが悪い・・・
ミュージックビデオとかお笑いのはみんなDVDしか出ないし

BDで出てるのはアニメとアメリカの映画くらいか
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 18:21:59.13 ID:7bIsuDHL0
>>88
レンタルビデオ
レンタルDVD
レンタルBD
レンタルSDカード

テレビにLANケーブルぶっさしてストリーミングで見る
ってのは流行らないと思う
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 18:26:11.99 ID:CUX6VKBS0
>>90
ゴリ押し価格なら流行るかもよ
とようつべHDにして全画面で見るとちょっとわかるかも
92名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 18:30:49.83 ID:8GHHRlgaO
パンピーはDVDで満足なんだろ
今だにXPが一番使われてるのと同じ
93名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/03(木) 18:32:50.20 ID:4FQYUzTC0
>>85
地デジ買い替えでジジババ共がまったく理解できずにBDレコかわされてるのが実情
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 18:35:12.12 ID:yD9GaADd0
ディスクはbdで最後
95名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 18:36:39.64 ID:Mhcs2J7U0
HDDはデータ吹っ飛ぶからだめだろ
BDは保存性いいんでしょ?
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 18:41:12.68 ID:aFPTYHVT0
もう店の売り場から撤去しちゃえよ
誰もいらんし
3DS置いた方が儲かるぞ
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 18:43:24.87 ID:yD9GaADd0
>>95
暫くしたらクラウドになって個人のhddは無くなるっしょ
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 18:45:14.34 ID:b9dtUnDv0
AVで普及しなかった時点で終了だ
99名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 18:48:02.46 ID:pafDAXvjP
>>97
と言う妄想に基づいたシンクライアントはあっさり絶滅した訳で
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 18:50:20.22 ID:/UtUmRvx0
HDDとフラッシュメモリーで十分でしょ
わざわざ円盤持ち歩く意味がわからん
レンタルだってUSBメモリーにコピーでいいんだよ
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 18:50:44.79 ID:yD9GaADd0
>>99
ChromeOSさんならあるいは
Dropboxとか流行ってるし
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 18:51:36.67 ID:4dBowRUK0
AVなw
モザイクで何もかにも台無し
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 18:52:59.24 ID:+oUHGm+r0
どうせモザイクチラチラしてんだからDVDでも問題ねーじゃん
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 18:53:04.90 ID:GcTYoDvh0
高いから売れない。
それだけの事だ。
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 18:53:18.81 ID:YBXo6imO0
円盤の時代は終わったと思う
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 18:53:48.06 ID:R7exKlGM0
>>101
クラウドで1TB以上はちょっと現実味がないな。
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 18:54:35.73 ID:IwQ+ijkC0
もうディスク入れ替えたりする手間がめんどくさいわな
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 18:56:19.01 ID:cDnCZYmt0
HDDが安くなりすぎてBD焼くのめんどい
なんかDVDのほうが保存性いいみたいだしな
メディアの値段がGB単価でHDDよりやすくなればまだいけるんじゃん
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 18:56:24.19 ID:lBRSl57i0
HDDは何か信用できねーんだよ。何時飛ぶか解ったもんじゃないから
音楽も動画も全部無くなった
やっぱCDなりBDなりソフトで保管したほうが安心
110名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 18:57:36.10 ID:pafDAXvjP
>>101
アプリ/サービスの供給をWeb側に持ち込む事はなんとかできるかもな
だけどシステム自体までネットの彼方のどっかに置いちゃってストレージ自体を消してしまうのは
応答性的に今の技術じゃ話にならない
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 18:58:45.22 ID:by3ZfL6n0
BDにバックアップって話聞かないもんな

バックアップメディアとして使われないメディアってほかにあるか
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 18:59:03.87 ID:5edN9n8P0
考えて見ればVHSの時はネットがなかったから良かったが、
今はネットでエロ無修正が見れるからな。エロでもBDは普及しない。
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 19:00:46.04 ID:wNo3gREj0
久々に家電量販店とか覗いたが、知らんうちに安いBDプレーヤーとかずいぶん出てるのな
その割にまだまだPCに標準搭載されそうもないし、ソフトもいまだDVDしか出ないものが多い
114名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/03(木) 19:01:40.30 ID:PLY4Skwy0
高い。もっと安くしてくれ。
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 19:02:06.02 ID:6LuflWkN0
消費者は値段しか見てない
見て消しだし高画質とかどうでもいい
116名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/03(木) 19:02:44.55 ID:ZXtsO/eUP
保存、バックアップはハードディスクだし、持ち出しはUSBメモリとかSDカード。
BDRって需要あるの?
117名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/03(木) 19:03:45.75 ID:1WkOj4EG0
データのバックアップあHDDでいいけど販売用、レンタル用にDVD、BDは必要。
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 19:05:38.53 ID:TXcK3qw10
ソニーのNGPでゲームの配布メディアにフラッシュメモリを使うんだってね
あれのコストって光ディスクとくらべてどんくらいなんだろ・・・
119名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 19:05:56.62 ID:pafDAXvjP
元々この>>1の話は記録型の話
プレスの話じゃない

>中でも、厳しいのが記録型ブルーレイディスク(BD)。
120名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 19:10:12.53 ID:HXWzMYf20
昨年11月には見放題で7.99ドル(約660円)のプランを打ち出して人気が加速。

米調査によると、今や午後8時〜同10時の全米のトラフィック(ネットを流れる情報量)の
20%を、ネットフリックス社が占めるという。08年に940万人だった同社の会員数は現在、
2千万人弱に達した。10年の売上高は前年比3割増の21億5千万ドル(約1800億円)を見
込む。 

さらに米テレビ局ABCやNBCは、ネットフリックスとは別に独自の動画配信会社「Hulu」
(フールー)を設立。米アップル、アマゾンも動画販売に乗り出した。 

米ITアナリストのアラシュ・アメル氏は、ネットフリックスを除く米動画配信市場も10年は
前年比47%、11年は同20%以上伸びるとみる。 

急速な普及の背景には、家庭での機器の進化がある。 キースさんはネット受信機能を
持つブルーレイディスク再生機を使っている。「Wii」や「プレイステーション3」といったゲー
ム機も同様の機能がある。米アップルの携帯端末「iPad(アイパッド)」や、テレビに接続
する装置「アップルTV」も動画を楽しむのに適している。 

9日まで米ラスベガスで開催された家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー
(CES)」でも、パナソニックやソニー、サムスン電子、LG電子がネットに接続できるテレビを
出展。LG電子は「まもなく、我が社が販売するテレビのうちネットテレビの比率は5割を超
える」という。 

■レンタルビデオ店を駆逐 
あおりを受けているのがレンタルビデオ店だ。 世界最大のレンタルビデオチェーンだった
ブロックバスターは昨年9月、米連邦破産法11条の適用を申請し、倒産した。04年には
世界に計9千店舗以上あったが、最近は売り上げが減り、店舗維持費が負担となっていた。
事業は継続するが、大幅な店舗削減を迫られている。
http://www.asahi.com/business/update/0115/TKY201101150333_01.html
121名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/03(木) 19:11:00.90 ID:Mkrrj1KM0
HDDをドライブとメディアに分けて
録画用に殻付きのプラッタ部分を交換出来る物を作るべき
そうじゃなきゃSSDの方がコンパクトで壊れないんだから
価格が同じになったらHDDなんか絶滅だよ
122名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/03(木) 19:12:06.44 ID:74SRLIW10
昭和電工の第6世代のHDDがもうすぐそこまで迫ってきてるのか
1.8:240GB
2.5:500GB
3.5:1000GB
だと思うんで今年中には1TBプラッタが出まわるな
123名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 19:13:40.14 ID:01rM18Z50
最重要データは暗号化してUSBメモリ、それ以外は2台のHDDにバックアップで十分。
124名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 19:13:58.68 ID:pafDAXvjP
>価格が同じになったらHDDなんか絶滅だよ

なればねw
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 19:15:43.87 ID:HXWzMYf20
>>121
その昔、ORBというのがあってだな。。。
http://en.wikipedia.org/wiki/Castlewood_Orb_Drive
126名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 19:15:44.16 ID:nd+jx8b30
テタイテタイ
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 19:16:47.12 ID:TNW0fWWy0
3年に一回ぐらいしかpcの部品買わないけど
HDDだけはぜんぶで4Tぐらいもってるなw十分すぎる
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 19:17:32.38 ID:0vLR44+j0
光学メディアというか日本企業があてにならない
129名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/03(木) 19:19:12.95 ID:lXYoApX50
もうピークアウトかw
130名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/03(木) 19:19:38.33 ID:74SRLIW10
>>121
80GBのSSDが1.5万円もしてる一方で2.5インチの500GBが5,000円切ってるんだから
SSDがHDDと同じ容量あたりの値段になる日はまだまだ先の話
予想以上にフラッシュメモリの値段が落ちない一方でHDDの価格下落が激しい
131名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/03(木) 19:22:37.37 ID:Qf8gmXM80
>>125
それちょっと欲しかった
132名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 19:24:30.08 ID:pafDAXvjP
>>121
今のHDDの記録密度と速度は
クリーンルーム並みの筐体内部環境があってこそ実現しているので
リムーバブルにしたらまったく不可能
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 19:32:14.92 ID:N/eUjim40
HDDに保存したいけど、ぶっ飛んだときのリスクが高すぎる
134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/03(木) 19:34:09.34 ID:Gqb3GcH4O
BD高すぎるからHDD派になるわ
135名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/03(木) 19:34:15.64 ID:FCDvt4me0
HDDって結局RAIDとか組んでも飛ぶときは飛ぶしな
136名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/03(木) 19:35:20.70 ID:1zpuOWmj0
上京の俺様はHDCAM-SRを使っている。
137名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 19:35:23.97 ID:pafDAXvjP
飛ぶ時は飛ぶからこそ即死回避にRAID(0以外)組むんだろうが・・・
何を言っとるんだw
138名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 19:35:50.12 ID:L3lnuVm20
HDDVDならどうだったのか
139名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 19:36:43.35 ID:wNo3gREj0
>>119
ああ、そういう話ね
でも関係無くBDオワタを繰り返す奴ばかりなんだろうな
140名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/03(木) 19:39:27.04 ID:FCDvt4me0
RAID組んでても飛ぶときは飛ぶしデータ複数保管するに越した事はないだろうが・・・
何を言っとるんだw
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 19:40:32.28 ID:uUpOr4p40
俺のディーガは録画前にはBD再生できないし
再生前のローディングがウザい
俺は寛大だから許したけど
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 19:40:42.63 ID:Yp2orbaK0

sonyやPanasonicはHDDとSSD開発しろよな・・・

カチガチの著作権に嫌気がさして 外付けHDDが売れるほど米国と韓国が潤う仕組み
143名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/03(木) 19:41:52.23 ID:K62Bqgvc0
ドライブもメディアも高いままじゃ普及する訳がない
アホかと
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 19:44:11.75 ID:XJiRROGU0
コピー対策がクビ絞めたよね
それでも再生専用として残るんじゃない?
なんかは必要だから
145名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 19:45:06.46 ID:HXWzMYf20
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 19:45:51.88 ID:azsjGx4/0
記録用メディアなんてBD以前にDVDRの時からHDD、シリコンメディアに劣勢だったのに
なんで今更記録用BDが苦境とか…
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 19:47:57.55 ID:Sh/tE2cR0
ソフトの生産コストは円盤が一番安いんだろ?
148名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 19:52:06.87 ID:pafDAXvjP
>>139
HD動画販売のメディアとしてはプレスBDはまだまだコスト最安だからな
SDHC(最大32GB)とかSDXCで撒こうと思ったらコストでえらい事になる
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 19:52:15.93 ID:A9C3iKeC0
>>145
それ旧パッケージの奴だけじゃん…
しかも3年前の製品群だよそれ

今はVarbatimブランドのパッケージが主流
150名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/03(木) 19:56:44.63 ID:B6CZjd4P0
BDソフトをもっと充実させてほしい
とくにレンタル
BDレコ持ってるけど録画はHDDでBDは再生だけで十分だしな
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 19:57:21.23 ID:Y7QhDf310
テレビ番組なんか見たら消すだけだもの、ブルレイになんか記録しない。
トルネ+PS3みたいなのがあれば買いたいのだが。
152名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/03(木) 19:58:22.31 ID:qdvHqpo10
この手の記録系メディアは案外役に立たないってみんな分かってきたからな
質のメーカーでバラバラ、−Rとか数年で駄目になる場合もあるし。
バックアップならHDD買って丸ごとコピーのほうがはやいしねぇ
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 20:01:05.09 ID:Yp2orbaK0
AACSやらCPRMやら付けるならせめてPC用の再生ソフトタダで配れ

違法コピーするやつは解除くらい余裕でするんだから意味無い
海賊対策は他でやれ、一般人に迷惑かけるな


録画したBDのPC再生すら出来ない

うざいからネットで見る

TVなんて見なくなる

というやつが増えるだけだろ
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 20:05:40.68 ID:Jf5dHadV0
>DVDはレンタルしてきた映像ソフトをコピーするというニーズがあったが、
>BDではガードが強化されたため、こうした需要に対応できなくなった。

え?
155名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/03(木) 20:06:10.31 ID:Q7obck3TP
コピーガードをつける事によって
たとえばブルーレイに最終保存した場合
BDが廃れて次次世代メディアが台頭した時に
正規の方法ではBDから次次世代メディアコピー出来ない点と
編集出来ないのが問題
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 20:10:31.38 ID:+58qi4WC0
実際、映像みたらDVDには戻れないんだけどな
BLAVを知らないのはもったいない
157名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 20:30:20.34 ID:7hWxtLXJO
2年くらい前にニュー速でBDなんて流行んねーよって言ったら、DVDで充分厨だの痴漢だの貧乏人だのと叩かれました。
謝ってください。
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 20:30:34.77 ID:B/Ru9eEL0
低能低能
159名無しさん@涙目です。(空):2011/03/03(木) 20:37:55.33 ID:qas+hROj0
DVD-R DLに比べれば安いかもしれないが初期投資高過ぎ
160名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/03(木) 20:53:52.57 ID:/H8kEGN9P
HD DVDならプレイヤーがある人はHD画質、そうじゃない人はSD画質で
ディスクに互換性があったんだろ?
レンタル屋も導入し易かっただろうし
いいことづくめだったな…。
161名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/03(木) 21:04:31.07 ID:lOVHvIB70
BDのソフト買いまくって人がファビョってる姿を見に来ました
162名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 21:07:22.99 ID:pafDAXvjP
これDBソフトの話じゃなくて記録型BDの話だから
163名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/03(木) 21:08:49.20 ID:JJKbgWi50
BDになっても1枚に2〜4話しか詰め込まない
ドラマやアニメが悪い
大容量の意味ないんだもんなー
164名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 21:11:35.36 ID:ZNF6FXuRO
パイオニアの内蔵BDドライブ、05と06のどっちがオヌネメ?
165名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/03(木) 21:21:48.30 ID:DRLY25cc0
いやいや俺はπのBDドライブ買ったよ
データ焼きとそれ読む為だけにな
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 21:24:55.71 ID:GIMPmVgc0
データ容量はいくらでもどんどん増えて行くのに容量は常に足りないからな
もはやBD程度では追っつかんよ、特に地デジ化が致命的だった
録画したファイルの容量ったらないもんな
167名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 21:25:56.16 ID:hqCQX0pp0
両親がBDレコ欲しがってるわ
HDDは突然データ吹っ飛んだり危なっかしいからBDに・・・と言ってるがどっちもどっちだろ
168名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/03(木) 21:27:12.97 ID:n7LXXQMlP
>>90
テレビ+LAN or XBOX360 or PS3(PSP)はめっちゃ楽だよ
わざわざ借りに返しに行く手間もないし
見たくなったらすぐ見られるし
問題は旧作がレンタルに比べて高いくらいか
169名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/03(木) 21:33:00.74 ID:r9J4zuYf0
Rec-Potとは何だったのか・・・
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 21:38:43.78 ID:7bIsuDHL0
>>168
そゆこと
レンタルより安くしないと絶対流行らない
アクトビラはこのままじゃ消滅する
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 21:40:52.72 ID:lScTLIJp0
だってBDレンタルしても焼けないじゃんw DVD借りるに決まってるよ
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 21:40:57.82 ID:mhIjfoh40
でアニメのはDVDとブルーレイどっちを買えばいいんだ
173名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 21:48:12.92 ID:wa8T9I33P
ハードディスクもあと数年の命だろ
先の見えない会社はだめだな
174名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 21:50:57.24 ID:pafDAXvjP
あと数年でHDDを超える容量当り単価と速度を持つ夢のデバイスが出て来るのか
宇宙人から技術供与でも受けるのかねw
175名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/03(木) 21:55:31.68 ID:8Lrdb3Sx0
まだパソコン本体にフロッピーディスクが入る俺様が来ましたよ
176名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/03(木) 21:56:49.93 ID:jXv/wJ/d0
もう少し耐久性が高ければな
177名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/03(木) 21:57:54.31 ID:x6AJ0J7H0
脳に直接焼く時代はいつ来るんだよ
178名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 22:08:54.14 ID:YOYL++jp0
>>172
BD一択だろ
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 22:16:14.09 ID:mhIjfoh40
その次世代機はブルーレイを再生できるのか
180名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/03(木) 22:41:43.24 ID:ZWPXsC47P
BD→保存に有利なのはイイが、保存したって次の規格がでたらゴミ同然
HDD→保存の陳列棚など置かなくていいのが魅力かな、あと出し入れな
181名無しさん@涙目です。(千葉県)
レンタルで借りてきてカッコンしたら面倒だな