ハードディスクは大容量化で躍進 期待はずれのブルーレイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

映像や大型データなど大容量のデータ保存に欠かせない記録メディア。パソコンや
録画機(レコーダー)などの進化に伴って需要が伸びる一方で、その優勝劣敗がはっきりしてきた。

HDは、パソコンなど大容量の記録媒体を必要とする電子機器向けに活況が続く。
昭和電工の推定では、同市場は2013年にハードディスクドライブ(HDD)換算で8.5億台に
達する見込みで、前年比5割以上増える公算だ。同社の石川二朗執行役員HD事業部門長は
「一段の生産能力の増強や、さらなる容量拡大も視野に入れている」と、早くも前のめり。
競合のHDメーカーも事業強化をもくろんでいる。

HDが成長を続ける一方、苦境に立たされているのが光メディアだ。中でも、厳しいのが
記録型ブルーレイディスク(BD)。3年前、東芝の「HD DVD」撤退により終息した次世代DVD規格戦争で
勝利を収め、従来のDVDに次ぐ記録メディアとして期待されたが、その需要は伸び悩んでいる。

日本記録メディア工業会によると、BDは06年に初めて市販された。10年(予測)の市場規模は
世界全体で約1億枚に達し、前年から2倍以上に増えてはいる。

が、この数字はソニーやTDK、日立マクセルなどのBDメーカーの期待には到底及ばない。
発売から4〜5年で、年間数十億枚の世界市場を作り出した記録型CDやDVDに比べても亀の歩みだ。
今後も爆発的な伸びは見込めそうにない状態だ。

記録型BDの伸びが冴えないのは、CDやDVDが登場したときのような“追い風”に
恵まれなかったことがある。

コピーガードが厳しくなったのも顧客離れに拍車をかけた。DVDはレンタルしてきた映像ソフトを
コピーするというニーズがあったが、BDではガードが強化されたため、こうした需要に対応できなくなった。

加えて、大容量のHDDを搭載したレコーダーが台頭。録画した番組を見終われば簡単に消せるようになり、
「BDにわざわざ記録しなくても、事足りる場面が増えた」(松岡氏)。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110303-00000000-toyo-bus_all
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 15:14:43.67 ID:7ABNvrm30
3TBのHHDをBDにバックアップすると何枚分になるの(´;ω;`)
3名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 15:15:54.75 ID:HHQz5sd9O
レグザだな
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 15:16:14.91 ID:tlbdgMOw0
レンタルDVDをコピーするのは犯罪じゃないのっと
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 15:16:37.01 ID:95QYsyRb0
2Tが5、6000円ぐらいで買えたりするからなぁ
尼でも相当安いぞ
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 15:17:46.76 ID:Vd1tnFkP0
このスレ前も見た気が
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 15:17:58.95 ID:LPheMSqDP
>>1
>コピーガードが厳しくなったのも顧客離れに拍車をかけた。DVDはレンタルしてきた映像ソフトを
>コピーするというニーズがあったが、BDではガードが強化されたため、こうした需要に対応できなくなった。

簡単にコピー出来ますけどw
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 15:18:15.51 ID:SnVaDzqo0
テレビ番組なんて一度見れば十分だからな
わざわざBDに焼いてまで残したいものなんて無い
9名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 15:20:11.42 ID:Ja9gbW2zP
ブルーレイ厨顔面ブルーレイwwwwwwwwww
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 15:21:29.88 ID:TuB935IS0
情報が多すぎて昔ほど記録に情熱が無くなったのかもしれない。
もほや情報は右から左へ通り過ぎて行くもの。
11名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 15:22:01.26 ID:Sde5fnA60
5年後ぐらいにはSSDが主流になってたりするんだろうな
12名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/03(木) 15:22:25.57 ID:Kau5Ykx/0
ソニーに都合の悪いスレは伸びない
13名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/03(木) 15:23:42.56 ID:00kVf1ah0
でも3TBとか飛んでバックアップ取ってなかったら死ねる
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 15:24:13.69 ID:HRGg/V2j0
受け渡しで持ち歩くならUSBメモリだし
HDDのバックアップはHDD買い足しだし
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 15:24:26.42 ID:tVVBTKjj0
>>2
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 15:26:21.77 ID:iCEVR+VM0
HDDの値段の下がり方がやばいからなぁ
17名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/03(木) 15:26:32.88 ID:ZlM94Utm0
>>14
USBメモリこそフロッピーディスクの正統後継者だな。
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/03(木) 15:30:29.56 ID:uxlkwj+2O
焼き用BDが高すぎるからだろ。
BD本体はPS3で充分だしな
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 15:31:33.19 ID:+uYuNHiB0
>>2
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 15:31:52.60 ID:O6VEOTvn0
PC用途での円盤メディアはオワコンになりはじめてるな
光学ドライブとか滅多に使わんしもう内蔵する必要性を感じない
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 15:33:07.14 ID:HRGg/V2j0
最早値段じゃないよ
数Gのファイルも珍しくないのにたかだか25Gとか50Gのメディアじゃ
一々焼く手間が煩わしい
完全に大容量化のスピードから取り残されてる
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 15:33:24.54 ID:4iorjj2G0
DVDですら持て余しているからな
スピンドルで買った誘電のDVD-Rが封も開けられずに何個も押し入れに眠っている
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 15:33:42.21 ID:gn9p03Gb0
外付けHDDは使いやすいのだがカリッ・・・カリッ・・・ってなった時が怖い
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 15:35:41.45 ID:+uYuNHiB0
>>20
一昔前のFDDみたいだなw
>>22
俺も50枚買ったやつがあと48枚残ってるwwwwwwwww
25名無しさん@涙目です。:2011/03/03(木) 15:35:48.95 ID:UfKRShON0
一枚あたりの価格がDVDの倍以上なんだから
そりゃ売れないだろ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 15:37:21.83 ID:7r9c8fMn0
これからはSSDだよな
27名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/03(木) 15:37:51.31 ID:33P3+IAq0
>>1
涙拭けよ糞チョン
HD-DVDは消滅しましたからw
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 15:38:09.34 ID:QBrCIrfQ0
BDのレンタルの棚いいの置いてないしな
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 15:38:21.81 ID:+uYuNHiB0
>>25
価格というか容量が中途半端
1TBにも満たないんじゃ最近の大容量HDDのバックアップもできやしない
ホント中途半端
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 15:39:01.67 ID:loPeJP3C0
買わなくて良かったBDレコーダーとBD-Rドライブ
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 15:39:08.45 ID:rnmXXhDmP
>>27
もう懐かしいなそれw完全に忘れてたわ
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 15:39:48.32 ID:w7kbHoSn0
>(HD)
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
33名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/03(木) 15:40:10.13 ID:VwjHkQSB0
2TのHDDが1万切るとかすげぇもんなぁ・・・そりゃ勝てないよ
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/03(木) 15:40:10.54 ID:rxjHF7Hj0
BD見るとDVDがとたんにカス(VHS)並に見える。
特に高解像度モニタ・TVだとやばい
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 15:40:15.40 ID:gn9p03Gb0
>>28
AVはいつになったら充実するのか
36名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 15:40:51.12 ID:pafDAXvjP
消えて困るデータが数TBクラスになったらバックアップもHDDしかないし
いちいち光に焼いてられっか
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 15:41:00.45 ID:ebniuujS0
HDDはオワコン
情強ν速民なら当然CドライブはSSDなんだよな?
38名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/03(木) 15:41:09.30 ID:rsWBzBiM0
ハードディスクがハードセックスに見えたわ・・・疲れが溜まってるな俺
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 15:41:52.64 ID:+uYuNHiB0
>>32
元記事では
>ハードディスク(HD)
と注釈がある
40名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 15:42:18.80 ID:C+7D5joL0
データストレージとしては光学ディスクは終わってんな
つかDVD-RAMの時代にすでに終わってた。
ドライブ買ったけどついぞ焼かなかったし
41ちんぽ(富山県):2011/03/03(木) 15:42:55.46 ID:HVn0tPF00
OSインスコ→SSD
バックアップ、あんまし使わないファイルの保管庫→HDD
42名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/03(木) 15:43:03.57 ID:6+CKIzwU0
HDDはいつ崩壊するか分からない恐怖がずっと付きまとうからなぁ・・・
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 15:43:46.56 ID:Sde5fnA60
>>42
どのストレージにでも言えたこったろ、ンなもん
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 15:43:49.34 ID:CAzeHs9L0
今となってはBDの容量も少ないし
価格の高さと制限ばっかりが前に出てほしがらないよな
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 15:43:51.08 ID:wNY0lPiK0
ファイルサーバー(160G程度)のバックアップに20時間以上かかるの何とかならんの?
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/03(木) 15:43:57.33 ID:tgfkYwuuO
他のテレビでも見れるよう録画データの移動が簡単ならなあ
ブルレイあっても残しておくって考えがないし
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 15:44:17.17 ID:7ABNvrm30
>>45
フロッピーディスクにバックアップしているの?
48名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 15:44:18.45 ID:C+7D5joL0
>>42
光学ディスクは安全なんてのもとんだ勘違いだよ。
どっちにしろバックアップ取らないと安心できない。
光学ディスクのバックアップなんてトロ臭くて実質不可能
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 15:44:30.09 ID:+uYuNHiB0
>>43
確率が全然ちげーよwwwwwwwwwww
アホか
50名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 15:44:33.97 ID:loPeJP3C0
>>42
CD DVD BDもいつ読み込めなくなるか解らんぞ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 15:46:01.27 ID:IgSTN2mH0
せめて500GBのBD-Rが出てくれば話は変わってくるんだが
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 15:46:10.43 ID:C+7D5joL0
>>49
お前ホントに確率比較したの?
プレス版光ディスクはともかく焼く光ディスクはそれなりに弱いぞ
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 15:46:20.03 ID:7ABNvrm30
複数の種類(テープ、HD、BD、オンライン)にバックアップして、
さらに天災にそなえて複数の場所に保管するのが基本。
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 15:46:40.88 ID:C53mNz/v0
ほんとメディアにわざわざ焼くのは面倒だよな
55名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 15:46:58.33 ID:pafDAXvjP
>>43
少なくとも機械駆動部があるのに駆動部とメディアが分離できず
どこが死んでも基本的に一蓮托生な危険度の高いデバイスは
現在メジャーなデバイスではHDDだけ
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 15:47:06.73 ID:7ABNvrm30
>>51
その頃には、HDは10T超えてそうなんだけど。
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 15:47:09.57 ID:wNY0lPiK0
>>47
HDD→HDDなんだけど
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 15:47:13.88 ID:DM/0gqoC0
DVD-Rはその辺に置いとくような保管だと1年くらいで消えちゃうんだっけ
BDはどのくらいもつのか
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 15:47:46.30 ID:TfQWwKP90
普段映画とか借りて見ないからわからないんだけど、BDって簡単にコピーできるの?
ツールとか必要?てか、コピーしたら犯罪?
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 15:48:02.63 ID:loPeJP3C0
>>53
オンラインP2Pが最強のバックアップって割れ厨が言ってた
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 15:48:30.82 ID:zfoQyMFNP
>>52
焼きディスクもコツがあるんだよ
低速でやいたり外周つかわないとかね
あとドライブのレンズが汚れてて読めないケースがある
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 15:48:38.59 ID:+uYuNHiB0
>>52
感覚的に当然HDDの方が信頼度は下
ぐぐるの面倒だから光ディスクの方が信頼度が上というソースを出してから反論しろ、以上
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 15:49:06.41 ID:Zcm42Mcq0
ZIP LD MOの仲間にBDが加わるのか。
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 15:49:15.03 ID:WOOA+00A0
>>60
もう許した
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 15:49:50.98 ID:C+7D5joL0
>>55
機械駆動部とメディアが分離できる事にいまさらメリットなんてないよw
分離できるメディアのサイズがHDD一台とせめて同格でそれいうなら判るんだけどさ
66 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (福島県):2011/03/03(木) 15:49:54.61 ID:Nx2c9Shr0
HDDの値下がりはとどまるところを知らないな
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 15:50:24.97 ID:co9f8DN40
そらPCとかのデータの記録媒体でBDなんて使ってる奴はいないだろ
ただ、HDDレコに溜まった映画とかを焼くのには便利だよ
用途の違うものを比べてもしょうがない
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 15:50:34.86 ID:34xog1T60
DVD-RAMで懲りた
安定しているというから買ったのにすぐ書き込み遅延エラーだすし
最悪のときだと円の模様ができて書き込めなくなる。速度もクソ遅い
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 15:51:09.65 ID:+uYuNHiB0
BDは現状アニオタにしか普及してない
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 15:51:37.70 ID:7ABNvrm30
お前らツーちゃねらってなんのジャンルでもケンカするんだな。
自分の好きなツール使えよ。
71名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/03(木) 15:52:12.76 ID:AzJYDlc50
1T以上のHDDって異常に耐久性低くない?
4台中3台が半年もたずに壊れた
72名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/03(木) 15:52:29.84 ID:8YqsyPXFO
三菱のBDと容量1TのHDD内蔵したテレビ買おうと思うんだけどどうなの
73名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 15:52:35.70 ID:gx6AOtj40
映画好きだけど、BDで販売されてればそっち選ぶよ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 15:52:45.56 ID:2arxZGkJ0
音楽は圧縮音楽で満足なんだから、映像もブルーレイほどの画質いらねえだろ
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 15:52:49.13 ID:HRGg/V2j0
>>71
たぶん選び方を間違ってる
76名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 15:53:33.78 ID:7z0Zlous0
BDは多層しやすいとかだったのに未だに2層しか市販されてないよね
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 15:53:36.95 ID:IgSTN2mH0
ただの倉庫置き場ごくたまにアクセスか新たに保存するときくらいしかアクセスしないからか2年前の1TB数台あるけど全然壊れない
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 15:53:51.81 ID:AS8L5CTk0
HDDイカれて泣きを見た
ちゃんとDVDに焼いとくべきだった
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 15:53:56.47 ID:OJB9usY90
BDの焼き機能いらないから値段下げろ。録画なんてHDDだけで十分
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 15:54:01.00 ID:+uYuNHiB0
>>71
1.5TBの外付け使ってるけど1年間故障無し
つか4台中3台故障ってどんな使い方だよw
煙草でも吸ってんの?
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 15:54:03.19 ID:7VbJ9CPz0
おい箱○どうすればいいんだよ
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 15:54:21.30 ID:C+7D5joL0
>>71
1T*4を3年以上常時稼動させてるけどまったく問題なし
環境がよっぽどクソなんじゃないの
83名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/03(木) 15:54:23.97 ID:d5lq833V0
>>76
え?
84名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 15:54:25.67 ID:Sde5fnA60
HDD(現行運用)
 ┣HDD(バックアップ)
 ┣HDD(クローンディスク)
 ┗DVDメディア(ブータブルCD)

俺はこう
非常に手間で面倒で意味が無い
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 15:54:29.58 ID:7ABNvrm30
オンラインストレージがもっとハッテンすればいいのにな。
Google様おねがいしますだ。
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 15:54:35.67 ID:L956nYuk0
ブルーレイなんてHD画質だと倉庫にならないもんな
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 15:54:53.78 ID:mtVkb6s90
情強ならレイドくらい簡単に組めるよな
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 15:55:01.36 ID:zfoQyMFNP
>>68
エラーはDVDRAMのせいじゃないな
速度が遅いのはベリファイしてるから
保存性ならDVDRAMいいよ
89名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 15:55:27.48 ID:pafDAXvjP
BDはBDMVメインの映像販売メディアとして生きてるんだから別に問題なかろ
向いてない用途を持ち出して使えねー使えねー騒ぐ猿は別として
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 15:55:29.58 ID:h6IzZ9iA0
レンタル屋のBDの棚が洋画ばっか
アニメ置けよ深夜アニメ
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 15:55:42.85 ID:co9f8DN40
>>74
40インチフルHDとかで見るならってのはある
まあ、1枚にまとめて放り込めるのはでかいよ。
50GBの白熱教室とか12回が1枚に入ったし。
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 15:55:45.84 ID:y0Grh9WE0
Macがいつまで経ってもブルーレイ内蔵せずに逆にAirで光学ドライブ捨ててきたのは当時は?だったが、
今となるとさすがだと言わざるを得ない
93名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/03(木) 15:55:58.06 ID:T3XkC4y20
DVDに保存してる人って何を保存してんの?
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 15:56:17.29 ID:7ABNvrm30
>>92
ジョブズおじさんはいつでも時代の先を行き過ぎているからな。
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 15:56:22.69 ID:GskISE8r0
HDDとBDで比較する意味が解らない
96名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/03(木) 15:56:42.97 ID:u2GxqDpd0
>>50
そうなるのはケチって安い海外製のを使ってるからだろ
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 15:56:44.79 ID:co9f8DN40
>>91
三行目は50GB「の」じゃなくて「なら」だった
98名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/03(木) 15:56:56.40 ID:YxRMeRvg0
持ってるDVDを吸いだして
それをBDにに書き込みできればいいのになって思うけどDVD規格じゃ書き込めないんだよな。
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 15:57:07.76 ID:GWXQufzv0
BDは問題ない。
BD-Rが終わってる。
これはDVD-Rも同じだけど。
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 15:57:14.18 ID:+uYuNHiB0
>>95
文盲はもうレスすんなよ
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 15:57:27.42 ID:zfoQyMFNP
>>93
残したいデータ
すくなくともエロデータを全部焼くなんてことはしない
102名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 15:57:27.51 ID:gx6AOtj40
>>74
BDに記録されている映像も圧縮されたものだが・・・
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 15:57:40.12 ID:C+7D5joL0
>>88
コンテンツが何百枚のメディアに分かれて棚に収納されるというクソなアクセス性
どうせ二度と取り出して読まないだろ?
そんなんじゃその気も起こらないんじゃねw
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 15:57:46.67 ID:4iorjj2G0
殻付きRAM対応の東芝のレコーダー持っているが
滅多に使わず殻付きメディアがだいぶ余ってるな
しかもDVDドライブ死んだし
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 15:57:53.68 ID:h6IzZ9iA0
DVD-Rは配布用途には使い勝手良いよ
BD-Rは・・・w
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 15:58:01.83 ID:7ABNvrm30
DVDは問題ない。
DVD-Rが終わってる。
これはCD-Rも同じだけど。
107名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 15:58:40.84 ID:Sde5fnA60
>>106
ドライバCDとかMentestとかには使うからオワコンではない
108名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/03(木) 15:58:42.34 ID:s1IEBhd10
はいはいPS3が悪いPS3が悪い
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 15:58:45.58 ID:zfoQyMFNP
>>103
HDDがいかれた時用にとるのがバックアップだから
普段はHDDから読めばいいんじゃない
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 15:58:54.34 ID:co9f8DN40
1TBって何でそんなに埋まるもんなの?
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 15:59:13.37 ID:GwwWEUe+0
お前たちが期待外れ言う割にメディアの値段は順調に下がってるよな。
お前たちが思ってるより使ってる奴多いんじゃね
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 16:00:07.70 ID:7ABNvrm30
>>107
きょうび、そのような用途にもUSBメモリという神アイテムが無いか?
113名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 16:00:13.24 ID:pafDAXvjP
おばさんがせっせと韓流ドラマでも録画してんじゃね
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 16:00:17.81 ID:+uYuNHiB0
>>99
DVD-Rは安くて配布用で手軽に使えるので息は長いと思う

>>106
つまらない

>>110
映像扱ってたら割りとあっという間
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:00:19.53 ID:LbIyMgwk0
HDD安いんだから光円盤排除してファミコンのカセットみたいな装置作れよ
光円盤はとにかく信用できない
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:00:28.19 ID:IgSTN2mH0
>>110
TV番組のtsファイルやDVDのisoファイルで簡単に溢れかえる
117名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:00:41.67 ID:C+7D5joL0
>>99
コンテンツ販売媒体としてのプレスBDはありだと思う。
AnyDVDも大活躍

>>107
最近その手のもUSBメモリサポートが増えてるよね
一応そういう用途用にDVD-RWは持ってるけどだんだん使わなくなってる
118名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/03(木) 16:00:51.87 ID:YxRMeRvg0
>>111
BD-Rは20枚1,980円で買えるね
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/03(木) 16:00:54.48 ID:l9zhFCaRO
USBのHDDに録画したのってHDDを別のレグザに繋げても見れるの?
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 16:01:23.29 ID:7ABNvrm30
使わない(買わない)から値段が下げられるのではないかという説。
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:01:24.09 ID:6GrLn7UJ0
時代はもうSSDでっしゃろ
122名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/03(木) 16:01:43.68 ID:SYpJK5cN0
もっと保存性の高い録画メディア作れよ
フラッシュメモリとか進化型D-VHSみたいなの
123名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/03(木) 16:01:49.66 ID:e79e/IFl0
>>119
できません
124名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:01:53.29 ID:C+7D5joL0
>>109
今日びのHDD運用で光ディスクにバックアップって相当マゾいぞ
125名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 16:02:04.75 ID:10bBKUDa0
http://www.kairen.co.jp/lubic_bbs/img/2451.jpg
http://hddbancho.co.jp/tatedisk.gif
http://taka.no32.tk/diary/images/20040325_1.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/10/21/home_date_storage/home_date_storage12.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/08/07/hdd_data_recovery_ino/p1000729.jpg

20PB超 ゴッドいわゆる神
5PB超 超宇宙恐竜ゼットン
時空の壁
2PB以上3PB未満 皇族
1PBT以上2PB未満 大統領
500T以上1PB未満 ビル・ゲイツ
200T以上500T未満 内閣総理大臣
100T以上200T未満 国会議員
70T以上100T未満 1部上場企業社長
50T以上70T未満 中小企業社長
20T以上50T未満 人間
有刺鉄線壁
15T以上20T未満 チンパンジーのあいちゃん
10T以上15T未満 モナー
5T以上10T未満 ヌコ
4T以上5T未満 ネズミ
3T以上4T未満 アメリカザリガニ
2T以上3T未満 ダンゴムシ
1.5T以上2T未満 蟻
500G以上1T未満 ミジンコ
500G未満 大腸菌
126名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 16:02:08.14 ID:pafDAXvjP
>>115
それSDXCとかSSDじゃね
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 16:02:16.44 ID:co9f8DN40
>>114
映像関係の仕事使いとかは分かるんだけど、
普通に家で使ってて中々埋まるもんでもないかなって。
でも、子供がいてビデオで撮影して残してると結構埋まるか
128名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/03(木) 16:02:17.82 ID:dd3+LXRf0
HDよりCDメディアの方が信用できない
配布以外には使い道がない
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 16:02:19.69 ID:GRuBxsco0
HDD増えるのもめんどくさいし、とにかく増えるのが嫌なんだよね
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:02:29.69 ID:Sde5fnA60
>>112
USBデバイスは勝手にBoot1になって「HDDが見つかりません」ってBios上でエラーが出ることがあるから俺はCD派
Boot1はCDドライブ、2がHDDってはしてる
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:02:32.30 ID:UunmITihP
ディスクはいれかえが面倒だから主流にはならん
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:02:33.20 ID:GWXQufzv0
なるほど、つまりCD-R並にメディアの単価が下がれば生き残るわけか。
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:03:10.80 ID:S6WRo5OH0
googleは今総容量どれくらいだっけ?
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:03:27.86 ID:zfoQyMFNP
>>124
それはどの程度でかいデータ保存するかによるよ
一年に一回とか数ヶ月に一回HDD買うやつなんてオタだけだぞ
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:03:37.56 ID:IgSTN2mH0
HDDのバックアップはHDDでが当たり前だよ
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:03:38.72 ID:ocKv+4Sg0

一番の原因はメディアが高いからだろ

137名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:03:51.57 ID:C+7D5joL0
>>132
データストレージではそれでも無理だとおもう
1TBを50GBに分割して焼いていくとか悪夢以外のなにものでもないよ。
メディア1枚数TBとかになればまた話は別だと思うが
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 16:04:07.28 ID:+uYuNHiB0
>>127
仕事じゃなくてもPCをテレビとしても使う人はすぐ埋まると思う
139名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/03(木) 16:04:41.61 ID:f0TN7fj4O
BDレコーダー買ったけどHDDへの録画とBDの再生しか使ってない
140名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/03(木) 16:04:52.06 ID:B/e8T8ak0
で、コスパ最強の内蔵HDDはどれなんだよ
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 16:05:02.22 ID:QBrCIrfQ0
>>125
ミジンコ以下かよw
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 16:05:53.05 ID:co9f8DN40
>>136
30分アニメ1クールなら、DRでも50GBあれば入ってしまう
BD-REだと、1枚600円くらい。そう考えると安いな
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 16:05:55.99 ID:ZZI5Itcp0
一度見た動画を消す勇気
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 16:06:04.26 ID:7ABNvrm30
>>125
ダンゴムシ程度。
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:06:09.41 ID:zfoQyMFNP
>>135
それをやってるひとがマイノリティなんだよ
146名無しさん@涙目です。:2011/03/03(木) 16:06:04.71 ID:xQXK0X9v0
アニヲタにもっと媚びたら売れるんじゃないか
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:06:35.65 ID:IgSTN2mH0
>>127
TV番組が1時間で8GBくらい
2時間番組だと60本くらい録れば埋まる
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 16:06:48.03 ID:co9f8DN40
>>138
なるほどね。しかも溜まってく速度が早いもんね
149名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:07:04.09 ID:C+7D5joL0
>>145
HDDのバックアップを光ディスクで取る奴がマジョリティかというと
違うだろうね
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:07:15.29 ID:/ZkzOW4F0
3.5インチは邪魔くさいからそろそろ2.5インチに本気だしてくれないかな
SSDと大きさ合うし保管にもちょうどいいだろ
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 16:07:39.54 ID:+uYuNHiB0
>>137
そんな夢メディアの記事をGIGAZINEとかでよく見るが、一向に話が進まないよねw

>>146
2,3話収録で5000円とかじゃ普及もイマイチだよなw
もっと安くしろってw
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:07:55.00 ID:GwwWEUe+0
>>120
その理屈が正しいのなら、使う人間が限られてる業務用の記憶媒体なんかも安くないとおかしいよな
153名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 16:08:14.12 ID:pafDAXvjP
>>145
それをやらない人の殆どがそもそもバックアップをしないで
時々PCスレに沸いて「HDDが見えなくなりました助けて><;」って来る人種じゃね
154名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/03(木) 16:08:32.68 ID:jRpN8xQK0
BDは容量少なすぎるけど、HDDは容量多すぎるし高すぎる
1枚50円で100GBくらいのメディアがほしい
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 16:08:44.43 ID:j5Uv6c+40
3Tたけーよ
156名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/03(木) 16:08:48.14 ID:iAWxfya5P
光ディスクにちまちまバックアップとかめんどくせーし
焼いたら二度と開かないし
消えてても気づかないし
HDDにバックアップするのが一番楽
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:08:52.56 ID:zfoQyMFNP
>>149
それがマジョリティだよ
みんながみんなPT2もってるわけじゃないしね
158名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:09:11.64 ID:C+7D5joL0
>>157
違う。153が正解
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:09:30.85 ID:h6IzZ9iA0
8年前に焼いたDVD-Rのデータが読み込めなくなってて泣いた
HDDもいつかは壊れるけどね
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:09:41.81 ID:ifxEp5vJi
>>125
買いまししても、いつまでも愛ちゃん
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 16:10:13.81 ID:+uYuNHiB0
>>155
今普及してんのは1〜2TBだね
3TBが安くなんのは1年後くらいじゃね?
162名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 16:10:16.42 ID:TznyUNxP0
3.5はでかすぎるから2.5を主流にしてくれ。
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:10:25.89 ID:6LVkcXnnP
ブルーレイの原盤制作はどんなに安くても50万はするんだよな。DVDは7〜8万
あとプレスするときのコストもぜんぜん違う

深夜アニメがブルーレイ作品にならないのはコレが原因
164名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 16:10:47.26 ID:QP7u7NGeP
一度「カッコン!」てなったら終わり
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 16:11:12.73 ID:s4UJpTkT0
HDDが急に壊れたらと思うとゾっとするんだけど、
RAID1でミラーリングしたほうがいいかな?
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:11:17.17 ID:C+7D5joL0
>>163
映画とかだとBD+DVDセットで2000〜3000円とかあるけどねえ
167名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 16:12:18.85 ID:pafDAXvjP
>>163
マギカBDじゃんw
168名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:12:35.71 ID:Sde5fnA60
・2ヶ月に1回のバックアップ
・CrystalDiscInfoでの「セクタ代替処理発生回数」「代替処理保留中のセクタ数」「回復不可能セクタ数」を注視
・HDD温度 25℃〜40℃を維持

これだけしてりゃ死角はないだろ
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:12:43.14 ID:zfoQyMFNP
HDDのバックアップはHDDでって人は
すべてのデータをバックアップしようとするからBDじゃ容量が足りないってなる
本当に消えたらまずいものを厳選すれば
HDDを買いますことに異議を感じるだろうね
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 16:13:01.56 ID:+uYuNHiB0
>>163
は?
アニメの売り上げ比率は完全にもうBDシフトだがw
まだDVDが主なのって腐アニメぐらい
171名無しさん@涙目です。:2011/03/03(木) 16:13:40.78 ID:xQXK0X9v0
>>163
イカ娘はBDになってなかったか?
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:14:02.83 ID:IgSTN2mH0
RAIDとかめんどくさいだけ普通に2台別に繋げて両方に保存が一番楽でいいよ倉庫用なら
業務用サーバーとかは違うんだろうけど
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:14:26.89 ID:ac8gbgxJ0
>>165
RAIDはファイルシステムの故障までもコピーしてしまう点で
バックアップとは異なるもの。

自動的にバックアップさせたいのであれば、同期ソフトなどで
コピーすべき。
174名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 16:15:04.10 ID:pafDAXvjP
>>172
そういう人間系が絡む奴は何故か
「やらなかった時」に限って飛ぶんだよw
175名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:15:35.00 ID:C+7D5joL0
>>169
厳選するのにいちいち時間費やしてる時点でオタじゃねえの?
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:15:42.21 ID:LbIyMgwk0
>>159
Macでタイムマシーン使ってるけど延々バックアップとるから本体と外付け同時死亡しない限り無敵だぞ
177名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/03(木) 16:15:50.41 ID:gToOpLLb0
まだまだ高いわ
安くしろ
178名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 16:16:44.42 ID:8JCldj400
値段で勝てば良い
安くしろ
179名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 16:18:28.54 ID:pafDAXvjP
>>169
それは「まずBDに収まるべき」って前提ありきの話
実際に必要なデータの容量は人それぞれ
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:18:41.87 ID:DtIlm6nk0
BDは容量が中途半端
500GBくらいあれば使い道も増えるが、転送レートの遅さは如何ともしがたい・・・
181名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:18:42.49 ID:C+7D5joL0
俺もRAIDより同期ソフトなどでの定期的バックアップの方がいいと思うぜ
RAIDは稼動を止めたら困るような業務用鯖でハックアップと組み合わせて使うもの
単体で安心してる奴は情弱
182名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/03(木) 16:18:43.33 ID:d5lq833V0
HDD+DVDレコーダー使ってた時は
標準画質でDVDRAMに2時間しか録画出来なかった
両面RAMでも4時間
それに比べたら今は劇的に使い勝手が改善された
スカパーe2で昔の大河ドラマを録画しても
50GBで20話以上収まるし
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:18:53.28 ID:bpllwKCC0
>>10
地上波は1時間 6GB
BSは1時間 8GB

1TBなんて1週間もたないよ
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:19:11.44 ID:uDqdct6B0
誰もブルーレイを保存メディアにしようなんて思ってないよ
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:19:37.84 ID:zfoQyMFNP
>>179
人それぞれだけど
1ファイルがBDに収まらないデータを持ってる人って少数派だろうね
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:20:08.36 ID:bpllwKCC0
>>70T以上100T未満 1部上場企業社長

いまここ。
改定されるたびにこのあたりをうろうろしてる。
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:20:36.89 ID:84no4FO+0
プレイヤーが高い
188名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/03(木) 16:22:26.53 ID:uWiWg8e50
ブルーレイ買ってるのはアニオタだけwwwwww
DVD大勝利wwwwwwwwwww
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:22:39.99 ID:bpllwKCC0
>>131
HDDのこと?
AHCI+Hotswapでウッボー。

いろいろ捗るぞ。
190名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:22:40.60 ID:Sde5fnA60
1つのHDDにCにOS+作業用アプリ。Dがデータ用になってるけど、そのDのデータにはインスコ出来ないフォルダ型のフリーソフトが入ってる

フルバックアップする以外の道はない
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:22:57.17 ID:6cyENgd70
BD百枚近くにせっせとバックアップ取ってたけど
HDDもう一台買うのが最強だという結論に達した
192名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 16:23:13.04 ID:Wc87WHT60
というかもう光学メディア自体あれだし・・・
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:23:25.61 ID:bpllwKCC0
>>134
2週間に1回2TB買い増ししてるよ。
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:23:44.05 ID:AaO45KTx0
BDのコピーガードだって簡単に突破されてるじゃんw
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 16:23:48.14 ID:7ABNvrm30
>>176
タイムマシンは捗るよな。
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 16:23:56.17 ID:+uYuNHiB0
>>188
LDの悪夢、再びw
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:24:42.67 ID:WcY0rX4s0
ぶっちゃけ画質もHD画質のH264なら十分見れるしな・・・。
ブルーレイはオーバースペック。
198名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/03(木) 16:25:00.22 ID:3TbyGGN20
50G50Gって宣伝してたのにBDディスク25Gしか記録出来ないんだけど
50Gのメディアって売ってんの?
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:25:11.15 ID:bpllwKCC0
>>154
1Tで3000円くらいなのに、高すぎるとかねーよ。
GB単価考えてみろ
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:25:11.75 ID:YriHEmOy0
BDなんて5000円のドライブ買えば見れるのに今だにDVDでいいとか言ってるアホはなんなの?
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:25:17.71 ID:zfoQyMFNP
>>198
100GBのディスクもうってるよ
202名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/03(木) 16:25:32.96 ID:yMAz2dA40
いつになればソフトのディスクがブルーレイになるの
203名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:25:34.66 ID:C+7D5joL0
>>194
そこが重要なんだろ
204名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 16:25:51.13 ID:pafDAXvjP
>>197
>ぶっちゃけ画質もHD画質のH264

これもろBDじゃねーのw
「フル」HDじゃないから違うって話か
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 16:26:23.79 ID:tbOhAMO80
レンタルBD用に外付けドライブ欲しいけど、たけえな
206名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:26:28.74 ID:C+7D5joL0
>>202
ソフトに関して言えばBD移行より先にDL販売になっちゃうと思う
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 16:26:53.92 ID:+uYuNHiB0
>>200
DVDでいいってわけじゃなく買うメリットがない
利用目的のはっきりしたアニオタぐらいじゃないの?
208名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/03(木) 16:27:11.58 ID:iAWxfya5P
HDDって増設繰り返してると、不要なのが出てくるだろ
不要になったHDDをバックアップ用に使えば安上がり
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:27:14.26 ID:zfoQyMFNP
>>199
GB単価は安いけど
客単価が高いんだよHDDは
容量がちいさくてもいいから2000円切って
コンビニに置かれるようになったら本物
210名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:28:14.59 ID:Sde5fnA60
>>208
古めのHDDからPCって生えてくるよね
211名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/03(木) 16:28:16.71 ID:nQFHpR7+0
コピーワンスとかコピー10なんてしてるからこうなるんだよな
ほんとバカタレだわ
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 16:28:46.11 ID:CT0PdGjDP
>>205
内蔵を交換すりゃいい。
ノート用でも読込なら安いだろ。
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:28:46.89 ID:0mGK3EIK0
>>2
60枚?

一枚50gB入るとして
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:29:08.29 ID:uuvg/uFz0
HDDを絶賛してる人ってぶっ壊れた経験がないんだろうな
光ディスクは12年前に録画したやつもいまだに当時のまま再生できるぞ
215名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/03(木) 16:29:09.99 ID:SYpJK5cN0
DVDは普及するまで6,7年掛かったからな
BDもじきに標準規格になる
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:29:36.45 ID:ADghudrM0
MOの仲間入りか
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:29:39.54 ID:WcY0rX4s0
>>204
Appleがブルーレイなんざスルーしてるじゃん
218名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:30:01.24 ID:C+7D5joL0
>>214
俺はRがイカれてた経験あるわ
お前は経験がないんだろうな
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/03(木) 16:30:12.82 ID:yMAz2dA40
二層ブルーレイディスク高すぎ
1枚100円くらいにしろ
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 16:30:14.11 ID:SrhuXxep0
光ディスクが壊れるなんて頻繁にあるけど
HDDなんて過去10年で一度も壊れてないな
221名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/03(木) 16:30:32.20 ID:AUfkDrtH0
てか、こち亀で言っていたとおりの展開だよな
これからは円盤よりもHDDが主流になるって
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:30:41.56 ID:WcY0rX4s0
>>214
光メディアなんてデータ消える時は一瞬だぞ
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:30:49.44 ID:bpllwKCC0
>>209
コンビニの商品の扱い方みてたら、
HDDみたいな精密機器をコンビにで購入するとか、
絶対にありえない。
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:31:25.80 ID:h6IzZ9iA0
BD-R100GB1枚4263円
高杉だろ
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 16:31:26.97 ID:sNKcB1OC0
光ディスクを絶賛してる人ってぶっ壊れた経験がないんだろうな
HDDは12年前に録画したやつもいまだに当時のまま再生できるぞ
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:31:35.28 ID:uDqdct6B0
とりあえずブルーレイのAVみとけ
女優が5歳増しに見えるぞ
227名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 16:31:44.01 ID:ntNYL6GX0
やっぱり疫病神SONYの推すものは避けるべきなんだな
当分HDD/DVDレコーダーで十分だわ
228名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 16:31:45.83 ID:10bBKUDa0
>>205
PCでやると、モニタ、グラボ、サウンド、外部スピーカー、アンプ、再生ソフト
せっかくのBD、と拘ると金が余計にかかる

素直にテレビで見なさい
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:31:47.12 ID:/ZkzOW4F0
この前CD/DVDに保存してたの全部HDDに移したけど読めないのは結構あったな
海外メーカーに焼いちゃったのは自業自得だけど国内メーカーで読めないのはちょっとむかついたわ
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:32:03.58 ID:uuvg/uFz0
HDDは次の瞬間にぶっ壊れるのではないかって恐怖を常に感じながら使わなければならない
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:32:18.52 ID:zfoQyMFNP
>>223
それ以前にメカ部分が多いHDDは2000円以下とかで売れない
故に頻繁に買うものではなくバックアップメディアにならんのよ
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:32:48.82 ID:bpllwKCC0
>>214
MOも壊れたしRAMも駄目、色素系の-R系も消えた。
HDDへのバックアップ二重化が最強。
20年前に買ったPC98のHDDすら未だに読める。
233名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/03(木) 16:33:35.03 ID:pV6XZayZ0
LTOとか磁気テープ使えよ
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:33:43.55 ID:GWXQufzv0
DVDの映像作品は地デジ以下の画質だから、
お金を出してまで買いたくない。
BDなら許せるかな。
235名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 16:33:58.77 ID:pafDAXvjP
冗長化もできない可哀想な子が喚いてるだけらしい
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:34:20.59 ID:zfoQyMFNP
>>229
ドライブのレンズが汚れてると読めないときがあるよ
古かったりね
237名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:35:28.54 ID:Svvg2Kt70
ホロデスクのことを覚えてるのは俺だけだな
238名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/03(木) 16:35:31.85 ID:QaYBjSe30
今時の知恵使えばMOみたいな殻付きメヂアで
もっと中身強いの作れないのかな
MO好きなんだけどな。あの寸法もケースも。
239名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 16:35:53.02 ID:Qf8gmXM8O
画質がよくてもストーリーが良くないのばかりじゃん
240名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 16:36:25.83 ID:612yVqLp0
ブルーレイ超硬50GBにバックアップをして、70枚を超えた。
だめだ、全然先が見えない。
241名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 16:36:29.55 ID:pafDAXvjP
>>238
MOは今でもダントツに強いよ
色素焼く光ディスクに比べたら桁違い
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:36:33.73 ID:zfoQyMFNP
HDDが2.5インチに統一されて
出荷台数があと1.5倍くらいになれば2k切れるかもな
243名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:36:34.77 ID:C+7D5joL0
>>236
記憶自体死んでることも結構あるよ
Rの記憶の原理は所詮感光だしね
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:36:42.05 ID:3MI3oSWS0
1層 25GB
 ↓
2層 50GB

DVDと違って単純に2倍になるのは技術の進歩?
ここまではいいけど

3層 100GB
4層 128GB

どういう理屈でこうなるんだ
75GBと100GBじゃねーのかよ
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:36:40.38 ID:Aue78yK70
中途半端すぎるんだもの
BDになっても相変わらず収録話数はDVDとほとんど変わらずってwwwww
246名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:37:00.43 ID:Sde5fnA60
2.5インチHDDってどうなの?
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:37:29.70 ID:ac8gbgxJ0
>>241
容量が絶望的に少ないことが最大のデメリット・・
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:38:17.18 ID:zfoQyMFNP
>>244
33.3GBの3層が100GB
32GBの4層が128GBだっけかな
249名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 16:38:31.83 ID:1M+aFEPQ0
HDDも1tとか2tとか無駄に容量がでかいだけだしいらないから
普通の人だったら500Gで十分
500gクラスの壊れにくいHDDって出来ないのかな?
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:38:40.92 ID:bpllwKCC0
>>231
まぁ2週間に1台の感覚で2THDD買ってる俺には、
バックアップメディアになれない理由が
「コンビニで売ってない」ってのには賛同しかねる。

コンビニで売ってるからバックアップメディアになるというなら、
16GBのSDHCとかがバックアップメディアになれただろうに。

だいたい2000円前後だし、コンビにでも売ってるし、
映像録画用途じゃなければ充分な容量だ。
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:39:39.86 ID:zfoQyMFNP
2週間に一個HDD買ってるやつの声がでかいのがN速なんだよ
252名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/03(木) 16:39:45.25 ID:VW39Iir50
BDを買ったやつがいるかと思ったら可哀想すぎて涙がでるな
253名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/03(木) 16:40:01.18 ID:cIByPAJVO
>>246順調に大容量化中
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:40:07.98 ID:bpllwKCC0
>>233
幻想いだかないほうがいいぞ。
巻き戻しに時間かかるし、テープ引っかかるし。
既にエンタープライズ用途でもバックアップの
選択肢からはずされつつある。
255名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/03(木) 16:40:30.92 ID:QaYBjSe30
>>241
強いちゅうのは領域も含めてのお話ね。
つおいとでも言えばいいのか。
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 16:41:00.49 ID:wY5Op0KC0
近所のレンタル屋が新作4枚1000円(2泊3日)ってのをやってるんだが
リッピング前提かよw
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:41:00.35 ID:3MI3oSWS0
>>248
なるほど1層あたりの密度が増えてんのか
技術革新様々やでぇ
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:41:22.85 ID:bpllwKCC0
>>244
層が厚くなるとレーザー光が反射しにくくなるからうんたらかんたらだったはず。
259名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:41:29.39 ID:Sde5fnA60
>>253
容量が増えたなら後は熱と振動だな・・・

それどうにかしたらサブPCにでも組み込む
260名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 16:41:45.74 ID:dJb4ElCcP
HDTVが普及するこれからが本番なんじゃねえの?
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:41:46.06 ID:h6IzZ9iA0
Rはデータが途中で読み込めなくなった位だったけど
RWに至っては8年前に焼いた全部全消去できなくなってしまったな

あんなもんなのか
262名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 16:42:00.24 ID:pafDAXvjP
>>250
バックアップメディアを頻繁に買わなきゃならない時点で
バックアップシステムそのものが破綻してると言う事に気付いてない模様
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:42:07.52 ID:zfoQyMFNP
>>250
16GBのSDだってまだ客単価が高い
DVD-Rが普及したのは一枚あたりの単価がクソ安いから
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 16:42:10.95 ID:+uYuNHiB0
BD擁護のレスが見当たらない・・・だと・・・?
265名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/03(木) 16:42:43.63 ID:3bWz6iGZ0
映画も全部ダウンロード販売にしてくれ
266名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/03(木) 16:42:54.00 ID:QaYBjSe30
2.5インチHDDはSATAになってからかなりマシになった感じ。
でもまだ1プラ250GBなのかな。もうちょいとがんばって欲しい。
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:43:13.39 ID:ac8gbgxJ0
>>254
あと磁気テープ系の最大のデメリットとしては、
ドライブとメディアのいずれも、データセンターのような
「理想的な動作環境」以外では極端に寿命が短いという点。

オフィス環境はおろか、一般家庭なんてもはや論外レベル。
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:43:15.82 ID:dNyzL8TQ0
でも、レコーダーのHDD容量が増えたって言っても
地デジ化で番組のサイズも大きくなってるから録れる時間は増えてないよな
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:43:30.58 ID:bpllwKCC0
>>262
HDDはバックアップ用途だけじゃないだろw
270名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/03(木) 16:43:41.20 ID:A1wt4sST0
ブルーレイって勝ったのに負けてた状態だね
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:44:17.35 ID:WcY0rX4s0
天下のグーグル様も最後のバックアップはテープだしなw
272名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/03(木) 16:44:25.70 ID:d5lq833V0
>>264
え?
273名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 16:44:48.46 ID:jwQSQ+3d0
テープ→DVDときて数年でBDだからまた数年したら新しい記録メディアが出ると思って買うのアホらしいんじゃないかな
274名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 16:44:53.50 ID:QM/vcuGu0
ブルーレイの需要が伸び悩む理由、それは
著作権保護に特化しすぎて利便性が糞悪いってのが理由だろ
著作権保護がDVD並なら今頃DVD並くらい普及してただろうぜ
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:44:54.78 ID:EKpIrYJl0
>>163
あの売り上げ最小単位にまでされたゼーガペインでさえ
BD-BOXになったというのに、何をいまさら
276名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/03(木) 16:45:04.18 ID:PzKid4MUO
感覚的にブルーレイは保存メディアじゃないな
買ってきて映像を楽しむためのメディアて感じ

良い意味でも悪い意味でもDVDにはなりえないだろうね
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 16:45:07.28 ID:RJBh3ihB0
見たらすぐ消すから一時的に保存しておける容量だけで十分になった、取っておいたから何になるといわけもないし
278名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:45:47.36 ID:AvxMCSXb0
今までのメディアと違って録画するために不要になっちゃったからな
プレーヤーの値段が3980円くらいにならないとレンタルやソフト購入も捗らないんじゃね
279名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:46:03.58 ID:n5oGOXDP0
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に立つNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
280名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:46:07.71 ID:C+7D5joL0
>>270
いやソフトの配布手段としては有効なんじゃないかな
栄光ある光ディスクの歴史のトリを務めるには十分
281名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 16:46:11.04 ID:pafDAXvjP
>>255
つまり100GBの光磁気ディスクか
せいぜい1.3GBのGIGAMOが限界だったなw
282名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/03(木) 16:46:53.23 ID:SYpJK5cN0
>>275
あのキスダムもBD-BOXになるんだぜ
すごいよな
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:47:40.55 ID:bpllwKCC0
>>263
今だいたい1枚50円なんだけど(R25G)
それでも普及してないんだよ>BD
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 16:47:55.81 ID:WehNj3tP0
25GB〜50GBって容量が微妙なんだよな・・・
焼く用に30枚ぐらい買ったけど結局4,5枚焼いただけ
しかもその4,5枚はケースの中から出す事もなく放置されてる
結局、HDDが便利なんだよね
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:48:40.68 ID:zfoQyMFNP
>>283
ドライブが高いからね
アップルが採用しないのもこれ
286名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/03(木) 16:48:43.15 ID:3bWz6iGZ0
ディーガでBD全く使ってなかったら読み込めなくなってた
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 16:48:43.79 ID:fVuoH26R0
円盤とかもう古いよ
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:48:49.65 ID:bpllwKCC0
>>281
2.3Gさんのことも思い出してあげてください。
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:49:06.32 ID:n5oGOXDP0
>>70 つーーッ・・・ つーーッ・・・ つーーッ・・・ プツッ
290名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 16:50:03.63 ID:pafDAXvjP
>>269
いやID:zfoQyMFNPの方ね
バックアップ体制というものはコンビニに
あわててメディアを買いに行くようじゃ既に終わってるって話
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:50:17.58 ID:zfoQyMFNP
普段からアクセスするものはHDDにおいとけばいいんだよ
焼いたらHDDから消すってのがおかしいわけ
なんで消すのよ
292名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:50:38.29 ID:C+7D5joL0
>>283
結局単価の問題じゃないよね。
1メディア50GBなんて使い勝手が悪すぎるってこと
293名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 16:50:58.60 ID:gAN/YkKjO
だって面倒くさいじゃん
ディスクの出し入れそのものが
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:51:02.71 ID:zfoQyMFNP
>>290
ほしいときにコンビニで買えて
しかも安いってのが重要なんだけどね
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 16:51:35.70 ID:bpllwKCC0
>>285
書き込みドライブ1万切ってるのに?

CD-Rが普及したのは15k切った頃
DVDは1万切ったあたり。

光学ドライブの普及する価格ラインは1万切るあたり。
既に到達してるのにそれでも普及しない。

15000

10000



BDは5000円切らないと普及しないなw
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:52:02.75 ID:EKpIrYJl0
>>270
これからネットの主流が世界的に従量制に移行していくのは目に見えているから、
結局、BDがセルやレンタルの主流になっていくだろうよ
297名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 16:52:02.81 ID:FFgKWjG00
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:52:51.89 ID:S6WRo5OH0
今BDって何倍書き込み?
299名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:53:07.65 ID:C+7D5joL0
>>296
詭弁のガイドライン第3条かな
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:53:16.41 ID:zfoQyMFNP
>>295
DVDドライブの値下がりで客が考える値段のハードルがあがったからね
ドライブはまだ高いよ
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:53:29.72 ID:zHjpbtQS0
磁気テープ使えよ磁気テープ
LTO-5なら1本3Tだぞ
302名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:53:33.45 ID:AvxMCSXb0
>>296
いずれBDが一位にはなるだろうけど
DVDほどの市場拡大はもう見込めないでしょ
303名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/03(木) 16:53:34.68 ID:AUfkDrtH0
数年前まではテレビ好きで色々ビデオ、DVDに保存していたけど
この先地デジ対応レコーダーを買うかどうか迷っていた時に、去年トルネが登場して
試しに使ってみたらこっちの方が遙かに使いやすくてレコーダーを買わずにトルネを使うようになった
よくよく考えてみたらDVDやビデオに保存してもそれを見る事なんてほとんど無かったし
今、BDやDVDに保存して手元に取っておきたい番組がなかった
サッカーや深夜番組を時々見るぐらいの俺にとってはトルネで十分
304名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 16:53:43.11 ID:pafDAXvjP
>>284
そりゃ
・遅い
・少ない
・手動交換

なメディアでバックアップとかよほどマメなMしかようやらん
んで面倒になって放置し始めたとたんに飛ぶ、とw
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 16:53:47.42 ID:EKpIrYJl0
>>299
は?
306名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/03(木) 16:54:37.02 ID:d5lq833V0
>>298
最高で6倍だった気がする
307名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 16:54:38.58 ID:Sde5fnA60
>>297
初期のHDDって博物館かなんかでテーブルになってるとかどっかで聞いた気がする
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 16:58:46.83 ID:8HK0BbbN0
PCに保存してあるISOをLANを通して居間のテレビで見れるような
システムを構築したいけどなかなか良い物がない。

なんか良い物ないかな。
309名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/03(木) 16:58:48.78 ID:bLpDuSD6O
しかしデータってのは本当に保存に困る
光ディスクとHDDの二つに入れてるけど十年後には二つとも使えなくなってるだろうし
コピーにコピーを繰り返さなくちゃいかん
紙媒体ならよほどの扱いをしなきゃ何年も持つのになあ
310名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 16:59:56.97 ID:x0fmOyA90
BDに焼くようなのって限られてるしメディアはまだちょっと高いし
なんと言っても小回りの効かなさが致命的じゃねえの
レーザーディスクみたいな形で残るかもしれないけど
DVDの真の後継はもう少ししたら出そう
311名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 16:59:59.47 ID:GE2/Itl/0
デジタル化って言うのはコンテンツ(中身)とメディアが分離したって点が最大の特色なんだから、コンテンツだけ生残れば良いんだよ。
つまり、HDDに保存して、つぎつぎにHDDを乗換えながら中身だけがずっと残ればいいのさ。
312名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 17:00:05.70 ID:pafDAXvjP
>>288
そんなんあったんだな
富士通の1.3までしか見た事無いw
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:00:15.70 ID:S6WRo5OH0
>>306
今ググったら12倍だったぞw
BD-Rが4.5Mx12
BD-REが4.5Mx2
意外と早いな。REでもUSBメモリ位は速度出るみたいだから実用にはもう十分だな
まあHDDが便利過ぎて普及しないんだろうが
314名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 17:00:31.16 ID:cKojfG5RO
去年書き込み対応のBDドライブ買ったけど一回も焼いたことがないや
アニメしか見ないけど画像綺麗すぎてもうDVDには戻れないわ
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:00:45.71 ID:/sF1IMcz0
ドライブ高杉。5000円ぐらいになったら買う。
316名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/03(木) 17:00:48.74 ID:Sv/F7KqA0
むかし大量に焼いたDVDを一度も見ることなく
廃棄した経験から、おそらくBDに焼いても
二度とみることはないデータが大半だったりする

ので、HDDにため込んでいる
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:01:15.46 ID:ehzqhMBd0
これってつまり、ソニーやパナみたいな機器も売ってる会社は大丈夫だけど、光ディスクの素材や生産だけを行ってる会社はやばいってこと?
318名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/03(木) 17:01:50.29 ID:uBdi5ICh0
1T買うか2T買うか悩んでる
どっちがいい?
319名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 17:02:01.09 ID:10bBKUDa0
今や一つ3,000Gの時代に、たかが50Gが対抗出来るわけがない
めんどくさいし
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:02:48.59 ID:g+ifWIEcP
昔焼いたDVD、10枚中7枚くらい読めなくなってた
何なんだ、この生存率の悪さは
321名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/03(木) 17:02:54.26 ID:9hziYpr1O
>>310
そういえばLDはすぐ錆びてメダカノイズが出るようになるからえらいこっちゃです
322名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 17:03:29.51 ID:x0fmOyA90
>>318
ネットで色んなところ覗いてるけど2Tの方がコスパは良い
今決算やら新春やらで特価に力入れてるところ多いから今のうちだぞ
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:03:47.76 ID:AwHAMweQ0
http://buffalo.jp/product/multimedia/media-player/lt-v100/


これ買えばISOもMP4もテレビで再生できる
円盤メディアはUSBメモリにも劣る

324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:04:10.38 ID:bpllwKCC0
>>300
つまり、コンビニにメディアおかれようが、当分普及しないし、
BDはバックアップメディアにもなりえないじゃん?
325名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 17:04:27.35 ID:zVriWT5o0
HDDだといっぺんに沢山のデータが死んでしまうのが怖くて
いちいちDVDに焼いてた それなら一枚データとんでも他は大丈夫だから
そうしたらディスクが200枚以上になって管理できなくなって
場所もとるし家族に見られたら変態と思われるなと感じ始めて
全部HDDに移してDVDは全部シュレーダーにかけて処分した
漫画を全部売り払ったときの爽快感と似てその後とっておけばと思うことは
なかった
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:04:45.97 ID:Z8WWwif+0
>>307
昔事務所移転のバイトしてたとき、
東芝だかの工場の研究施設の移転したら、ゲームセンターの筐体みたいな
ごつい機材がワンサカでてきたな
大型トラックに山積みした時、「これ全部含めてもノートパソコンにかないません」と
いわれてびっくりしたことがあるw
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:05:18.91 ID:bpllwKCC0
>>308
DVD-ISOでいいなら
DC-MC35UL4じゃないかな?

他の製品でBD-ISOいけるのもあった気がする。




チョン製だけど。
328名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 17:05:24.49 ID:pafDAXvjP
>>320
昔のメディアは品質がアレな場合もあるけど
問題の根本は記録方式そのものによる低耐久性だからな
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:05:46.11 ID:lmr89kvz0
>>326
そりゃそうだ
それだけ集積技術で小さくなってるからな
330名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 17:07:20.64 ID:n9JZK8BA0
        (゚д゚ )     いいか、みんな
        (| y |)

    BD          BDとHDDVDの比較ではBDが勝者といわれているが、
     |_( ゚д゚) HDDVD
        | y |\/



        ( ゚д゚) イラナイ   真の勝者は第3の選択肢「どちらもイラナイ」だった。
        (\/\/

         (゚д゚ )     規格の乱立では現代の賢い消費者は騙せない。
        (| y |)     分かったな。

331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:07:38.51 ID:bpllwKCC0
>>323
これ生TS逝ける?
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:07:39.81 ID:fpTMiYlJ0
関係ないかもしれないけど、外付けHDD買って容量が全然ないPCに繋いだ。
結局、HDDの方に定期的にコピーしてくれる設定になったらしいんだけど、
HDDから自由にデータ見る方法が分からない。
これって本体の方のデータ消しても大丈夫なの?意味がないんだけど
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:07:45.07 ID:ac8gbgxJ0
>>321
LDはアナログ記録だからノイズ程度で済むが、
デジタルだと読み取りエラーでエラー訂正できなくなると即死・・・
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:08:46.37 ID:bpllwKCC0
あ、仕様みたら逝けるみたいだ
335名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/03(木) 17:08:59.45 ID:rx16bW940
だいたいディスク変えるのがめんどくさい
336名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 17:09:09.94 ID:pafDAXvjP
>>321
昔LD-S1→LD-X1と50インチリアプロ買ってたアニヲタがLD腐って発狂してた
反って接着面が剥がれて湿度であっという間に腐食するとか
337名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/03(木) 17:10:34.28 ID:qjCJ0DjJO
焼いても見ないし
338名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/03(木) 17:11:19.33 ID:/Pe2V7WsO
HDDがいくら壊れやすいと言ってもバックアップ2台してあれば
よっぽどのことがない限り大丈夫な気がする
339名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 17:11:52.77 ID:zVriWT5o0
アニメファンがブルーレイ買うけど
一枚に2話しか入ってない ディスク入れ替えるのが面倒だよね
元の画質が良ければかなり圧縮しても満足できる
俺は一枚のブルーレイに圧縮したデータで全話入ってたほうがいいや
340名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 17:12:01.49 ID:z5N43po10
映像販売はBD固定で良いから、
データ記録用は、もっと容量でかくないと価値無いだろ。
少なくても1Tのディスク出せよ。
341名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/03(木) 17:12:21.73 ID:AzUPvtX70
音楽ものとかマイナーなのは未だにDVDだもんな。
コスト高くて出せないのかね。
342名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/03(木) 17:13:52.29 ID:qPwtJmql0
DVDで十分だもんなあ
343名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/03(木) 17:13:52.67 ID:uBdi5ICh0
>>322
おk2T
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 17:14:02.57 ID:V3YjsTyC0
>>341
単純に新しい事が出来ないジジイが決めてるだけだろ
345名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 17:14:33.60 ID:mg/3o7Fm0
ちなみに>>1をゲハに置き換えると

「PSPなんて全然売れずに死にかけているから買う意味なんて見出せない
   そしてこんな売上げのゲーム機を遊んでるやつは流行についてけてない馬鹿w」


といった内容を
とある日本のゲーム雑誌やニュースサイトが報じているという形なります
346名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 17:15:01.11 ID:1KoY5cxu0
4TBが5000円になるまで2TBで何とか耐える予定

2ヶ月でもう残り30GBぐらいだが
347名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 17:15:12.92 ID:8ExEM4dR0
ガーガーギーギー
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 17:16:05.07 ID:zVriWT5o0
ところで今のブルーレイは何ギガ入るの
349名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 17:16:14.80 ID:pafDAXvjP
コストと言うより市場規模だろ
今の所BDだけ出してもDVDに比べたら売れないしレンタル用にも数出ないし
350名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/03(木) 17:16:29.26 ID:tb+VOJjO0
bdドライブが普及しないとな
読み込み専用とかいらない
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 17:16:46.74 ID:PsFTkxOg0
映像の媒体としてはいいだろ
バックアップには使わないだけで
そこまで言うならDVDBOXみたいなものをHDDで販売してみろよ
352名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 17:17:29.19 ID:AvxMCSXb0
>>341
同タイトルでの販売数でBD>>DVDなのはアニメだけだから
アニメ以外のジャンルはまだDVDの方が多く売れてる
353名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/03(木) 17:17:41.37 ID:Zhc2ULyEO
>348多分100ギガかわからん
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:17:51.36 ID:h6IzZ9iA0
嵐のライブ映像もDVDしかないんだな
堀江由衣とか田村ゆかりとか水樹奈々とかけいおんはあの辺はきちんとBD化されてるけど
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:18:18.71 ID:LjLPNyUX0
なっBDいらなかったろw
356名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/03(木) 17:19:28.84 ID:qPwtJmql0
S-VHSやMOと同レベルのニッチ製品に過ぎないんだよ
一般的にはDVDで十分
357名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 17:20:26.55 ID:ZBzQIsZC0
チョニーがブルーレイごり押しして、HDDVD潰した結果がこれかよ
所詮容量の割りにコストだけかかる糞メディアは世間が受け入れなかったって事か
358名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 17:21:12.24 ID:IRdEA19M0
普及してないんだからDVDのみで出すのは賢いだろ
DVDとBD両方で出すと今度は買い控える層が出てくる
厄介な存在だよBDは
359名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/03(木) 17:21:30.72 ID:2Utjn///0
PCのバックアップメディアとしていいんじゃね
寿命100年ぐらいあるらしいし
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:22:28.70 ID:E9b1vrsg0
家電業界ってさ、テレビ画面だのビデオ機器だの
どう考えても需要が飽和している分野に投資しすぎなんだよ。
要は、爺さんが古い経営手法にしがみついてるだけ。
家電大手は老衰現象を引き起こしている。
361名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 17:22:55.48 ID:zVriWT5o0
レコーダーも円盤部分なくして安くしてほしい
ググればあることはあるんだけど
ブルーレイレコーダーほど使い勝手が良くないらしい
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 17:23:16.83 ID:PsFTkxOg0
寿命に到達する前にとっくに別の記録デバイスに移行してるだろ
寿命なんて10年あればいい
363名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 17:24:25.72 ID:z5N43po10
ってか、
BD入れて〜、オーサリングソフトで書き込みして〜、
書き込み時間待って〜、BD出して〜、プリンターにセットして〜
プリント内容決めてプリント開始〜、また次のBD入れて〜


って、、、、、、、面倒くさすぎ!時間無駄すぎ!!!!!!!
1Tのディスクで、ドライブ内で表面プリントまでしろや!
364名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/03(木) 17:25:07.33 ID:5WAiz3KiO
レグザのHDD録画が不甲斐なくて
パナのBDに移行して大満足した俺。
まああれはHDDというよりテレビが駄目だったんだろうけど。

VHS世代からすると地デジのBDコピーは神コピーなんだぞ!
早いしきれいだし。
メディア高いっつってもVHSのが高かったわ。
365名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 17:25:12.54 ID:IRdEA19M0
普及できないくせに人の足を引っ張るんだよあいつは
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:26:22.70 ID:9zfsjBc10
入れ替えが面倒
200枚くらいのBDを入れとける機器があれば…いややっぱりHDDでいいや
367名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 17:26:44.53 ID:mg/3o7Fm0
>>360
そうやって飽和飽和と言ってたせいで
テレビ製造業は韓台企業に持ってかれたんだけどな
368名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/03(木) 17:26:54.46 ID:i7O5kIJF0
BD浸透の鍵は地デジ。
その地デジの録画にコピー制限がかかっちゃってるから
データ録画の長所である取り回しの良さをなくしてしまっている。
全世界で日本だけの糞仕様。
メーカーは手を組んでBカスを潰すべき
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:26:56.60 ID:vKz80j2l0
>>110
PT2でTS アニメ録画してると
あっという間に埋まる
370名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/03(木) 17:28:26.78 ID:3bWz6iGZ0
ぶっちゃけ一回みたら即消しだから常に空っぽだな
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:29:02.38 ID:E9b1vrsg0
>>367
韓国にTV画面で勝てるわけがないじゃん……
完全に見当違いだよそれは。元々相手になっていない。
372名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 17:29:16.38 ID:npOKCX210
>>364
少し関係ないかもしれないけど、家のレグザは完全にPCモニタと化してる
テレビ見るときはPT2
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:30:29.53 ID:bpllwKCC0
374名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 17:30:43.54 ID:mg/3o7Fm0
>>370
それ凄いなー
自分のは6割くらい埋まってる
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 17:31:05.06 ID:ZBzQIsZC0
地デジのBDコピー…
テレビで綺麗な画質で保存したい番組なんかあるか?
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 17:31:40.44 ID:HWcTA8sB0
>>375
アニメか映画
377名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 17:31:59.05 ID:pafDAXvjP
>>366
結局そうなるんだよな
よく利用するデータはHDDに残すようになって
常用はあまりにも手間でできないからどっかにしまわれて
何となく出して見るのも面倒でそのまま二度と出てこない

記録済み光メディアの等しい末路
378名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/03(木) 17:32:04.86 ID:bLpDuSD6O
容量はともかくとして映画は結局どっちで買えばいいんだよ
いずれ他のメディアで…と思うと買い控えちゃうんだよ
379名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 17:32:10.23 ID:mg/3o7Fm0
>>375
そんなこと言ってたら里が知れるぞ
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:33:53.65 ID:+iUhWdWT0
>>373
意外といけるかも、こういう商品
権利云々がクリアできたらこれのCSI:マイアミバージョン欲しい
381名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 17:34:33.50 ID:S0AnJ2RmO
>>321
姫ちゃんのリボンLD-BOX事件か。
382名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 17:34:34.34 ID:mg/3o7Fm0
>>378
>いずれ他のメディアで…
それならその時その時の媒体で買えばいいはずじゃない
それが最良の解ってやつだ
383名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 17:35:23.05 ID:zVriWT5o0
いいモニターを買ってしまうと
PCで映画もアニメも観るようになるので
HDDに残した邦画楽なんだよな
ブルーレイのリッピングが面倒くさいなあ
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:35:41.99 ID:bpllwKCC0
>>321
ポニーキャニオンのLDがやばいって、うちの死んだひいばっちゃがよく言ってた。
385名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 17:36:37.35 ID:1KoY5cxu0
2TB内で優先順位をつけていればおのずと必要な動画が仕分けされていくではないか
386名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 17:36:39.16 ID:CT0PdGjDP
>>378
好きな映画はLD,DVD、BDと買ってる俺ワロス
洋画旧作だからたいした値段じゃないけどさ
387名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 17:36:51.82 ID:leu4Xm1T0
BDは大容量って言ってもモノの数時間程度しか録画出来ないんでしょ
ビデオテープからの進化は画質と収納性だけ
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:36:57.72 ID:AwHAMweQ0
>>375
スポーツ
五輪 WC WBC 相撲
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 17:37:05.06 ID:HWcTA8sB0
>>383
BDドライブあるパソコン無いから気になるんだけど、BDのバックアップってDVD並に簡単?
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:37:46.15 ID:cV7oXBkk0
DVD/BDの付いてない大容量AVC圧縮対応レコーダーが存在しない
売れば隙間産業で結構需要あるのに
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:37:57.22 ID:f1NwHULh0
昨日5万4000円で買ったBDレコーダー(AT-700)が来た
「アバター」見たら綺麗でビックリした
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 17:38:13.16 ID:ZBzQIsZC0
アニメって…
家で見る映画にそこまで求めるか?
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 17:39:02.88 ID:V3YjsTyC0
>>357
本来ならソニーやGKがやらなきゃいけない事をアンチがやってるのって皮肉だよな
ブルーレイはソニーの物だ!とか工作する必要ないもんな
ソニーより開発熱心だったパナソニック涙目ww
394名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 17:39:17.10 ID:1KoY5cxu0
好きな映画→どうせ将来再販されるし放映される
好きなアニメ→どうせBDで見れる
ニュース→紙やyoutubeで残る

君たちは優先順位を間違っていやしないかい?

バラエテイやドキュメンタリーから優先的に取るべきだと候
395名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 17:39:47.06 ID:287N/xJ+0
結局、規格争奪戦で時間をかけすぎて共倒れしたってことだろ
396名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/03(木) 17:40:15.90 ID:qPwtJmql0
>>392
一般的には求めないよね
そもそも映画館のスクリーンだって荒いし何も気にならん
DVDで十分なんだよな
397名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/03(木) 17:40:40.42 ID:oh5kTRdxO
ハードディスクが値崩れ起こしてるからな
BDレコーダー買うよりも、外付けで買った方が安く済むし
398名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 17:41:13.87 ID:1KoY5cxu0
>>393
BDがソニーのものってねーよw
399名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/03(木) 17:41:18.68 ID:P7zffV5q0
写真や動画撮影で結構容量食うからありがたい時代になった
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:41:30.56 ID:rr3T3/DO0
>>389
は?時間はかかるよ
後バックアップとはいえ円盤メディアは微妙
hdd最強伝説
401名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 17:41:51.57 ID:mg/3o7Fm0
>>392
わざとやってるだろ君

最初のレスも間違ってるし
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:43:01.01 ID:bpllwKCC0
>>394
ハイビジョン特集、NHKスペシャル、プレミアム8、ETV特集、BBC地球伝説

これが俺が録画する至高の番組
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 17:43:05.93 ID:TQFUO/n60
HDMIのDVDで十分綺麗だよ
録画はHDDでじゅうぶん
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:43:26.84 ID:AwHAMweQ0
テレビにチョン付けできるHDD録画システムってテレビ壊れたらデータは産廃になるんだろ?
レグザ厨どうかしてる
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:44:12.73 ID:HWjzoxhy0
でも未だにHDDは壊れる物って印象じゃん
耐用性が及ばないうちは円盤メディアの終焉はないんじゃないの
406名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 17:45:20.24 ID:HHQz5sd9O
地上デジタル放送アニメなら
一枚の25GのBD-REに1クール13話が入るから楽。
パッケージブルレイは場所取るし、本編再生まで待たされるし最悪
407名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/03(木) 17:45:41.46 ID:SVlTtGIN0
うちの親規格戦争が終戦迎えてすぐにHD DVD買ってきた(´・ω・`)
408名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/03(木) 17:46:14.59 ID:qPwtJmql0
>>405
そういうのはずっと言われてきたけど
Win98時代からHDDが壊れたことないし(今でも起動可)そんなイメージないな
一般的な使いかたしてたら壊れないと思う
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:46:17.98 ID:36MD+8fE0
アホ記事だよなあ
フラッシュメモリ、光学ディスク、HDD・・・目的も用途も違うもの比較したってしょうがない
光学メディアは保存性優先だっつーのに
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:47:45.40 ID:l5JBqoEe0
REGZAのHDDモデルが情強
411名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 17:49:35.81 ID:HHQz5sd9O
一応無機材料を使ってるBD-REが一番長持ちするメディア。
記録メディアのDATは24年前に録音したのが未だに現役だがブルレイはそれに匹敵するか?
412名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/03(木) 17:50:43.28 ID:5WAiz3KiO
BDは貸し借りができるぞ。
イギリス帰りの友達にハガレン貸したら超喜ばれた。
HDDは貸し借り難しいだろ。多分。
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:50:48.48 ID:xHXDMfA50
HDDが壊れやすいイメージなのは
PCのHDDとか読み書きの頻度が光ディスクの比じゃないからだろう
バックアップ専用でほとんど使用しないHDDなら壊れることはない気がする
414名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 17:51:44.06 ID:mg/3o7Fm0
>>409
このスレ見りゃ分かるけど、しょうがなくないからなw
ニュー速のレベルが落ちたとしか言えない
415名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 17:52:27.93 ID:HHQz5sd9O
>>125
64ビットパソコンの上限である16EBを持ってる俺は…
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:52:36.69 ID:HWjzoxhy0
>>411
BD-Rも無機じゃないの?LTHとかいうのは有機らしいけど
417名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 17:53:02.93 ID:cnY019v20
ブルーレイレコーダーの高さは異常
外付けHDDで十分だわな
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 17:53:14.37 ID:/sF1IMcz0
>>402
うわー全く一緒。
それとスカパーのディスカバリーch、ナショジオだなあ。
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:53:29.68 ID:AwHAMweQ0
光学メディアの保存性ってプレスなら10年以上もつけど
自分で焼いたのは数年でダメになるよね
音楽CDは20年前のでも余裕
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:53:32.67 ID:f1NwHULh0
ブルーレイ見てたら綺麗でDVD見る気無くした 今までのDVDライブラリどうしてくれよう
421名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 17:54:47.78 ID:3ypAwC+k0
>>406
うむ
422名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 17:55:12.32 ID:mg/3o7Fm0
>>402
BBC抜いて紀行番組を代わりに入れたらほぼ俺
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 17:56:12.34 ID:f1NwHULh0
お前ら録画した動画しか見ないのかよ?
424名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 17:56:17.60 ID:pafDAXvjP
>>405
HDDは駆動部が壊れてもメディア部が壊れても死ぬし
稼動中の対衝撃性の部分では紛れも無く壊れ易い
でもほっぽらかした光メディアの死にっぷりはまた別の方向で物凄い
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:56:25.86 ID:qIzBxBUYP
ディスクは扱い辛い
SDカードを大容量化しようぜ
426名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 17:58:46.04 ID:ZZI5Itcp0
よけいな番組を見直すために「人生の時間」という貴重な容量を消費してる
番組録画なんて最小限にしろ
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 17:58:50.83 ID:AwHAMweQ0
ポータブルって面ではUSBメモリ
大容量、複製安易って面ではHDD

光学メディアはもういいよ
428名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 17:59:22.25 ID:2beQG5fT0
SDXCで2テラいけるからな。3年後には無用の長物だろブルーレイなんて。
429名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 18:00:12.80 ID:ZBzQIsZC0
いつからBDがソニーの物になったんだ?
ごり押ししたのはソニーだが、ソニーのものではねーだろ
まぁ、他のメーカーも後押ししてたのは確かだが
430名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 18:01:35.16 ID:HHQz5sd9O
ロードオブザリング旅の仲間SEEのハイビジョンブルレイ録画は2004年NHK衛生放送以来7年間宝物になってる
未だパッケージブルレイが発売されてないから
431名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 18:01:36.21 ID:pafDAXvjP
SDXCカードの規格上の物理形状を保ったまま2TB実装はまず不可能だろうけどな
あのサイズに2TB詰め込めるようになった頃には次の次くらいの規格になってる
432名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 18:01:52.38 ID:5XigPm+y0
ブルーレイでこれかよ・・・
ホログラフィックディスクの立場はどうなるんだ・・・
433名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/03(木) 18:03:21.02 ID:oPu0y6DcO
携帯で動画を見る時代に高画質とか時代錯誤なことを言ってるからこうなる
434名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 18:04:25.51 ID:mg/3o7Fm0
>>433
どこのパラレルワールドからお越しになってんだよ
435名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 18:04:29.12 ID:2hfPg0u70
読み込み時間が膨大になりそ
436名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/03(木) 18:05:59.69 ID:qlZrucr70
安価でテラなブルレイだせばいいんでねーぬ?
437名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 18:06:40.64 ID:HHQz5sd9O
>>433
ハイビジョン録画→携帯VGAなら結構高画質だよ
映画のエンドクレジットの文字が携帯でくっきり見える
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 18:07:21.83 ID:aM3w8mCu0
>>146
フィギャ型HDD作ってくれ 何体も買うから
439名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 18:07:58.22 ID:pafDAXvjP
痛HDDでいいじゃない
440名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 18:08:43.92 ID:mg/3o7Fm0
>>438
その用途ならフラッシュの方がいいでしょw
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 18:10:24.43 ID:qIzBxBUYP
>>431
USBメモリのサイズなら1テラ入るかな?
1テラあれば外付けHDDを駆逐出来るな。
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 18:11:35.22 ID:i2nwZ5GJ0
まーた「安くすればもっと普及する」という小学生なみのレスが沢山出てくるスレか
443名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/03(木) 18:13:28.67 ID:4nCwlgufP
2.5をもっと安く頼む
電源必要とかうざったい
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 18:14:24.71 ID:bpllwKCC0
>>422
世界ふれあい街歩きと、トラベリックスと、ディーププラネットと酒場放浪記最高です。
445名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/03(木) 18:14:51.45 ID:tDxIxTcQ0
早く1T3K円台になってくれ
446名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 18:17:09.67 ID:ZBzQIsZC0
なんかBD大好きな人達必死だな
BDなら100年もつとか、HDDだと壊れやすいとか…
アニメ映画テレビ番組消えると死ぬの?
447名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 18:17:17.68 ID:f24h9VEbO
DVD-RAM,RW,Rは長期保存用、HDDはデータが飛ぶ危険があるから一時保存用

と聞いてたのに実際はDVD-RAMやRが何枚も駄目になり
HDDは俺が買ったやつの中でクラッシュは一度もなし
この様子だときっとBDも…
ならHDD2台以上買って手動バックアップ取った方がマシ
という結論に落ち着いた
448名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/03(木) 18:18:40.14 ID:88xfwMC+0
HDDが便利なのは分かるけど
DVDやBDが廃れていったら
映画やアニメはどうやって売るの?
449名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/03(木) 18:19:28.25 ID:3bWz6iGZ0
ダウンロード
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 18:19:30.75 ID:bpllwKCC0
>>423
むしろ録画に満足して見てないwwwwwwwww
451名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 18:19:42.67 ID:1gTJj9eD0
そもそも録画した後20年以上とっておきたい番組なんてもう無いからな
TV番組の影響力低下も大きいよ
452名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 18:19:59.78 ID:TQFUO/n60
net dl
453名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 18:20:57.71 ID:gx6AOtj40
>>448
Streaming配信
454名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 18:21:37.25 ID:10bBKUDa0
>>423
見るわけないだろ
それをエンコしたり、リネームして整理する『作業』が楽しいんだろうが
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 18:22:54.89 ID:kamFclMK0
HDDに3重バックアップくらいが最強
1TB4500円、2TBなら6000円
たまに通電して状況確認すればいい
456名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/03(木) 18:24:33.92 ID:kCfdvVN40
それよりもDVD-RAMがまだ壊滅してないのだが・・・
457名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 18:25:57.20 ID:lxwLPrfo0
ハードディスクだって躍進どころか大暴落だよ。
「未だにXPを使ってるのは貧乏人」だと言ってたVista厨や7厨が全然買わないから
XP未対応の3TBハードディスクの小売価格が、たった2ヶ月で半額にまで下落。
慌てたメーカー側が急遽「XPでも3TB使えるソフト」を配布した位だもの。期待外れだったんだろうね。
458名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/03(木) 18:26:21.94 ID:6+CKIzwU0
250GBのHDDとか2000円くらいになってくれれば
HDDバックアップも用意になるのになぁ
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 18:26:52.96 ID:mXP8Vh+V0
>>453
BD画質並の配信が可能になるのは
あとどれぐらいかかるの?
460名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/03(木) 18:26:54.34 ID:4MBYblEj0
HDD大容量になってなんに使うんだろうって思ってたけど
テレビに外付けして圧縮とかせずに直接記録するとは思わなかった
ま確かに大容量だと別にいじる必要ないな
無くなったら買い足せばいいんだし
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 18:26:53.92 ID:CeTOUO+C0
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 18:27:50.64 ID:HJXTcQJQ0
PC内部のSATAポートと電源を外に出して使いたいんだけど
そんな都合の良いグッズってある?
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 18:29:13.27 ID:jXYpLRhR0
まぁ多くの人間があまり必要性を感じないから普及してないんだろう
既存のDVDプレイヤーとかドライブで読み込めるなら爆速普及してただろうけど
464名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 18:30:01.88 ID:AqeYtVRs0
HDDなんて通電しなければぶっ壊れない
シュレディンガーの猫と同じ原理
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 18:30:09.00 ID:CUX6VKBS0
店に行く→選ぶ→借りる→家に戻る→見る→店に行く→返す→家に戻る



この手間考えたらストリーミングがいい

ていうかAT-Xが一番いい e2もHD化してくれ
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 18:30:22.94 ID:bpllwKCC0
>>462
AHCI+Hotswap+HDDリムーバブルラックじゃだめなの?
467名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/03(木) 18:31:16.31 ID:0E4FVGNj0
HDDってそんな壊れるもんなの?
468名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/03(木) 18:31:55.39 ID:HJ5kiTq20
>>461
CDやDVDは発売後4〜5年で数十億枚だってさ
7年で4億枚とは・・
469名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 18:32:09.04 ID:ZBzQIsZC0
>>461
DVDの世界需要…2010年 49億6,100万枚
470名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/03(木) 18:33:40.89 ID:nUGCkree0
HDDは大容量なのがいいっていうけど
保管しにくいしたまに電源入れないとすぐに動かなくなりそうで管理しにくそう

かといってブルーレイもわざわざ対応ドライブ買わないといけないし
DVDは容量がカスだし、HDDがVHSテープ並みに乱雑に扱っても壊れないようになってくれるのが一番いいな
471名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 18:34:28.57 ID:5AWiyMnq0
>>469
人間より少ないのは意外
472名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 18:35:41.59 ID:wrdhl7AaO
>>462
いくらでもある
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 18:36:27.53 ID:qIzBxBUYP
USBメモリ 256GB 6万円前後

現在の価格。
これが2万円まで下がれば外部HDDが不要になるな。
474名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 18:37:26.01 ID:pafDAXvjP
>>458
250GBでいいならそれこそBDでよかろ
475名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/03(木) 18:37:39.98 ID:74SRLIW10
1枚で1TBくらいの容量があってさらにスピードが速いならHDDに勝てるけど
1枚で上限100GB(対応ドライブ必須)、読み込み速度が速いわけではない光学ディスクなんて要らんわ
476名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 18:38:28.48 ID:gx6AOtj40
>>459
BD並とまではいかないが、HD配信ならすでにあるよ
477名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 18:38:43.97 ID:HXWzMYf20
海外では映画やドラマが定額制オンライン配信に完全移行してしまったからねぇ。
478名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 18:39:19.50 ID:pafDAXvjP
>>462
グッズなんていらんわ
SATA←→eSATAケーブルとSATA電源コネクタを
使ってないバックブラケットから引き出せばそれで済む
479名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 18:40:02.56 ID:mg/3o7Fm0
>>477
それどこの海外ですか?
まさか宇宙ステーションとか?
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 18:40:28.26 ID:+i4Lpbuj0
DVD-BOXがBDになれば1枚に収まると思ってたのに
画質上げるとかいらないものつけて結局同じ枚数にしやがって
そんなのいらねーから1枚に収めろよ
481名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 18:41:26.75 ID:73K70kdd0
データ保存メディアとしてBDやCDの需要はあるはずと思ったけれど、あまり保存性がよくないと思うので、HDDで十分だと思った俺は間違いですか?
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 18:41:45.59 ID:PcgSEgXo0
BDは売り買いできる
HD配信はクソ高いし割に合わない
483名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 18:41:46.02 ID:PnFopLPv0
>>479
北海道って国ではそうなんだろう
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 18:43:08.93 ID:5edN9n8P0
BDはスルー決定だな。何も買わなくて正解だったわ。

LDみたいな末路になるな。
485名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/03(木) 18:43:12.92 ID:88xfwMC+0
>>480
アニメとかBDになっても結局1枚に2話とかしか入ってないからな
何の意味もない
486名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 18:43:37.65 ID:HXWzMYf20
>>479
海外ではNetflixやらAmazonの定額制サービスが定着してしまっているよ
487名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 18:44:23.22 ID:fX+d+O+D0
データ用途でBDなんかは使わないが映画は一度BDで見るとDVDで見る気が全く起きない
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 18:44:26.63 ID:hNSZekqy0
>>480
でも1枚で1クール数万円より
13枚あってボックスに入ってるほうがお得感があるだろ?
489名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 18:44:46.09 ID:gx6AOtj40
自分でメディアを管理するよりも、企業のサーバーに保管されてるほうが安心でしょ
490名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 18:45:00.59 ID:Jd2XBC4y0
バックアップメディアはHDDが最強じゃないの
HDDをバックアップメディアとして使って放置してたせいで軸が固着して動かなくなった奴なんかいるの?
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 18:45:39.71 ID:+Wpa7UrlP
>>479
宇宙ステーションに居すぎて地球の出来事がわからなくなったん?
492名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 18:46:21.66 ID:73K70kdd0
>>486
ツタヤとDMMがいつ定額配信サービスに手を出すのか、わくわくドキドキです。
493名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 18:46:38.82 ID:pafDAXvjP
>>490
そもそもバックアップ機のHDDは定期的に動かすからバックアップなのであって
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 18:46:39.48 ID:0pgbvTmq0
すでに素人目に見てもBDって消えつつあるマニア向けメディアなのに
BDをプッシュしてる人って、BD新作が完全に出なくなるまで持ち上げてそう
495名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 18:46:40.95 ID:CdsgGbgC0
ゲームやアニメでお世話になってるからブルーレイ様様だな
あんな容量をダウンロードやストリーミングで見るなんてぞっとするわ
496名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/03(木) 18:47:02.52 ID:74SRLIW10
DVD画質で十分な人ならYoutubeの720pや1080pで十分満足できると思う
497名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 18:47:45.24 ID:HXWzMYf20
米国で映画やテレビ番組のインターネット配信が急速に普及している。

番組素材が充実するにつれ、DVDを店舗で貸し出すレンタルビデオ店はほぼ駆逐
された。メーカーも対応する機器を次々と発売。本格的な動画のネット配信時代を
迎えている。 

■返却不要、受信機器も進化 
ニュージャージー州に住む資産運用会社幹部キースさん(39)は10カ月前から、
自宅の高精細テレビで、ネット経由で送られてくるハリウッド映画やテレビ番組を
楽しんでいる。3歳の息子には週に3〜4時間、アニメなど子ども番組を見せている。 

忙しいキースさんは、テレビを放送時間通りに見るのが難しい。かつてはレンタル
ビデオ店に通い、その後はケーブルテレビのオンデマンド機能を使っていたが、
番組素材の品ぞろえや画質に不満があった。動画配信なら、DVDを返し忘れて
高額な延滞料をとられる心配もない。 

キースさんが契約するのは1万本以上の配信用動画をもつネットフリックス(本社・
カリフォルニア州)だ。 

DVDを郵便で発送・回収する「無店舗レンタル業」として1997年に創業。定額制で、
借りたDVDを返すと次が送られてくる仕組み。いつ返しても延滞料は発生しない。
創業者のリード・ヘイスティングス氏は、大手レンタルチェーン「ブロックバスター」に
ビデオを返し忘れて40ドルを請求された経験からこの事業モデルを思いついた。 

2007年には、ネットでデータを流しながら動画を映す「ストリーミング」による配信も
開始。映画会社やテレビ局は当初、DVDの売り上げが落ちると心配し、慎重だった。
だが需要の高まりに押され、ウォルト・ディズニーやNBCなど有名企業が相次いで
ネットフリックスと提携し、コンテンツは増加した。
http://www.asahi.com/business/update/0115/TKY201101150333.html
498名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 18:48:18.39 ID:GYiKCMjK0
>>1
そういえばBDが出たときは大容量が売りだったなwwww
まさかのHDD大躍進wwww
499名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 18:48:48.42 ID:HlGI0uCf0
ブルーレイですら容量足らないからな
500名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 18:48:49.59 ID:ZBzQIsZC0
>>486
アマゾンの『定額制』サービスは去年の12月から始まったばかりだから、
定着してしまっているは言いすぎな気がするんだが
501名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/03(木) 18:49:36.04 ID:KVgKrHwf0
実際使わないな
メディア買う金あったらHDD買うために貯金する
ていう感じ
502名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 18:50:27.89 ID:mg/3o7Fm0
>>486
何か勘違いしてないか? それともワザと騙ってるのか?
Amazonなんてつい先月下旬に開始されたサービスだってのに
503名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/03(木) 18:50:53.14 ID:Cc5qn+ksO
バックアップ用にBD欲しいけど50GBメディアが100円切らないとやる気出ない
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 18:50:54.32 ID:+i4Lpbuj0
>>488
入れ替えがめんどくさいんだよね
海外ドラマみたくソフトシェルにすれば1枚6000円くらいまで下げられると思うんだよなあ
505名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 18:51:18.00 ID:73K70kdd0
>>498
HDDという一時的メディアで満足するとは、家電屋は予想しませんよね。
この映画は一生ものだとか、そういうことを考えなかったわけでして。
506名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 18:51:22.86 ID:H/J11cS30
これでLTEが普及したら、数ギガのデータもクラウドでバックアップ
ってな流れになっていくのかな。
507名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/03(木) 18:51:24.35 ID:ggYnXjo90
光学ディスクは書き込みが手間取るからな
HDDで事足りるなら、それに越した事はないし
508名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 18:52:04.16 ID:CkomrJjuO
同じ場所に保管・同じメディアじゃバックアップとしては甘い
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 18:52:13.73 ID:AwHAMweQ0
>>448
HDD USBメモリ SDカード
いくらでもある
510名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 18:52:26.89 ID:ZBzQIsZC0
>>502
あれ? 俺間違ってる?
511名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/03(木) 18:52:42.91 ID:ZD5wPTPi0
見たら消す
見たら消す
512名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 18:53:08.90 ID:HXWzMYf20
昨年11月には見放題で7.99ドル(約660円)のプランを打ち出して人気が加速。

米調査によると、今や午後8時〜同10時の全米のトラフィック(ネットを流れる情報量)の20%を、
ネットフリックス社が占めるという。08年に940万人だった同社の会員数は現在、2千万人弱に
達した。10年の売上高は前年比3割増の21億5千万ドル(約1800億円)を見込む。 

さらに米テレビ局ABCやNBCは、ネットフリックスとは別に独自の動画配信会社「Hulu」(フールー)を
設立。米アップル、アマゾンも動画販売に乗り出した。 

米ITアナリストのアラシュ・アメル氏は、ネットフリックスを除く米動画配信市場も10年は前年比47%、
11年は同20%以上伸びるとみる。 

急速な普及の背景には、家庭での機器の進化がある。 キースさんはネット受信機能を持つブルー
レイディスク再生機を使っている。「Wii」や「プレイステーション3」といったゲーム機も同様の機能が
ある。米アップルの携帯端末「iPad(アイパッド)」や、テレビに接続する装置「アップルTV」も動画を
楽しむのに適している。 

9日まで米ラスベガスで開催された家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」
でも、パナソニックやソニー、サムスン電子、LG電子がネットに接続できるテレビを出展。LG電子は
「まもなく、我が社が販売するテレビのうちネットテレビの比率は5割を超える」という。 

■レンタルビデオ店を駆逐 

あおりを受けているのがレンタルビデオ店だ。 

世界最大のレンタルビデオチェーンだったブロックバスターは昨年9月、米連邦破産法11条の
適用を申請し、倒産した。04年には世界に計9千店舗以上あったが、最近は売り上げが減り、
店舗維持費が負担となっていた。事業は継続するが、大幅な店舗削減を迫られている。
http://www.asahi.com/business/update/0115/TKY201101150333_01.html
513名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 18:53:15.75 ID:AqeYtVRs0
>>494
コピペ?
数年前に同じようなスレで見た気がする
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 18:54:44.91 ID:i2nwZ5GJ0
>>509
HDDに映像コンテンツ入れて売るつもりかよ
日立のiVDRの悲劇を再現するつもりですか?
515名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/03(木) 18:57:02.81 ID:ChoI2Dmk0
あんまりBD好きじゃない俺がBDレコ買った直後にこんな記事でるなんて酷い
まあ映画とかアナログ時代のドラマ全話入れたりしてるな
HDDレコも併用してるから何度も見返すのはそっちだな
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 18:57:49.73 ID:RlWdwD3M0
>>42
ディスクメディアは割れたら終わりでしょ
517名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 18:59:23.42 ID:mg/3o7Fm0
>>510
俺は先月、サービスが開始されたってニュース見たよ
記事なったのが2月で俺が間違ってるかもしれんで
518名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 18:59:51.42 ID:pafDAXvjP
光ディスクの耐久性(非プレス)に幻想を抱いてる人って
一体どの程度使ってきたんだろうとしみじみ思う
519名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/03(木) 19:01:11.70 ID:5WAiz3KiO
>>372
うちもPCモニタとして使ってるよ。
もちろんテレビとしても使ってるけど。

パソコンにTVチューナーついてるし、フリーオも持ってるけど、インターフェースではBDレコーダーのが録画専用機械なだけあってやっぱり優秀だと思う。
まあ一番優秀なのはトルネなんだが、あれは遅延とかにいまいち対応しきれてない。

結局なにが言いたいかと言うと、みんなBDレコーダーの使いやすさにもっと触れるべきだという話なんだ。
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 19:01:34.70 ID:hNSZekqy0
>>488
信者用の愛蔵版なんだから
パッケージも豪華にしないとセルの意味無いじゃん。
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 19:01:37.39 ID:FKcS7dm/0
ヤニ厨の俺にはとんでもない欠陥品
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 19:01:37.54 ID:ZvjYtcgd0
大容量って言ってもクラッシュしたら全部おじゃんだからなぁ
円盤に落した方がまだ安全だろ
523名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/03(木) 19:01:45.41 ID:AzJYDlc50
amazonの定額配信って古い作品しかないじゃん
Netflixも古いのしかないの?
524名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 19:02:03.11 ID:zKuGCJI/0
別にBDコケたわけじゃくて、相対的に需要が減ってるだけだな
流通媒体としては残るだろ
525名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/03(木) 19:02:08.42 ID:5WAiz3KiO
>>372
うちもPCモニタとして使ってるよ。
もちろんテレビとしても使ってるけど。

パソコンにTVチューナーついてるし、フリーオも持ってるけど、インターフェースではBDレコーダーのが録画専用機械なだけあってやっぱり優秀だと思う。
まあ一番優秀なのはトルネなんだが、あれは遅延とかにいまいち対応しきれてない。

結局なにが言いたいかと言うと、みんなBDレコーダーの使いやすさにもっと触れるべきだという話なんだ。
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 19:02:11.76 ID:AwHAMweQ0
複数HDDにバックアップ
USBメモリ、SDカードにバックアップ
クラウドにバックアップ
P2Pに放流

いまさら光学はねーわ
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 19:03:54.04 ID:hNSZekqy0
安価ミス
>>520>>504
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 19:04:09.66 ID:JbFEKQWy0
ガキの頃、人の一生はテープ1センチにすべて収まるとか本に書いてあって本気にしてた
いま考えると非常におかしい
529名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 19:04:16.39 ID:ITQObsMq0
>>142
記録用の方じゃねえよバカ
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 19:04:46.14 ID:gdqeChfhP
BDをまとめて買う値段にちょいプラスすれば外付けHDD1Tが買えちゃうこんな世の中じゃ
531名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 19:05:01.57 ID:73K70kdd0
>>520
そのためにレンタルでも一枚2話のディスクばかりになり、棚の面積を無駄に消費していますが。
532名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/03(木) 19:05:45.74 ID:/DimsqvJ0
日本にいるとよくわかんないけど、アメリカでは>>512みたいな感じなんだろたぶん。
533名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 19:06:25.36 ID:LQKTebVi0
ikfejuh
534名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 19:08:00.86 ID:mg/3o7Fm0
>>523
Netflixはコンテンツ沢山持ってるから新しめなのもちゃんとあるよ
535名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/03(木) 19:09:38.30 ID:OTutpZSa0
一々メディアにコピーするのが面倒だし、探すのが面倒。
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 19:10:05.53 ID:hNSZekqy0
>>531
1本10話にしても
アニメだけレンタル料一枚2000円にすんの?
最後まで見るかどうかもわからないのに。

一度見るだけならレンタルよりストリーミング配信でいいとおもうけど
537名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 19:13:46.73 ID:HXWzMYf20
■レンタルビデオ店を駆逐  
あおりを受けているのがレンタルビデオ店だ。世界最大のレンタルビデオ
チェーンだったブロックバスターは昨年9月、米連邦破産法11条の適用を
申請し、倒産した。

04年には世界に計9千店舗以上あったが、最近は売り上げが減り、店舗
維持費が負担となっていた。事業は継続するが、大幅な店舗削減を迫ら
れている。 
http://www.asahi.com/business/update/0115/TKY201101150333_01.html

↑が全てだよ。
ゲオもツタヤも前々から認識していたからこそ、数年前からキャンペーンを
撃ちまくってネット会員の増加に注力している。日本だけ取り残されるという
選択肢が一番有力だけどね。
538名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/03(木) 19:14:11.12 ID:zjt0mYmSO
BDもHDDVDも普及しない。
これからはHDDの時代だ!

と言って1TBHDD内蔵DVDレコーダーを何処よりも早く発売した日立は先見の明があったよね。
全く売れなかったけど。
539名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/03(木) 19:14:50.48 ID:OTutpZSa0
後、ブルーレイ機器は色々と著作権を保護するあまり制限がありするのが駄目だな。
著作権保護するのはいいけど、使い勝手が犠牲になったら駄目だろと。まるでiPodに
負けたウォークマンのよう。
540 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 (dion軍):2011/03/03(木) 19:16:35.00 ID:5ymW9fIm0
映画レンタルもweb配信とかの形にすれば記憶媒体は必要ないものなぁ
541名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/03(木) 19:16:47.51 ID:5WAiz3KiO
HiDiskのBDメディアのコスパは決して悪くない25G1枚100円切ってる。1Tで4000円だ。
どうだ!
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 19:16:51.44 ID:+iJzaNhv0
確かにHDD2台目増設してバックアップした方が安上がりだなー

動作あまりしなければかなり持つし
543名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 19:16:53.49 ID:AqeYtVRs0
>>538
糞高いしね
544名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 19:17:01.10 ID:73K70kdd0
>>536
海外ドラマのDVDは一枚4話入っていることもありますが、
レンタル料は一枚2話のと同じです。
545名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/03(木) 19:17:19.97 ID:xveJGfAi0
BDドライブ持ってるけど、映画でもBD借りてコピーしようと思わないなぁ
アプコンでDVD画質で十分だと思うんだよね
DVD-Rは安いしね
546名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 19:17:41.00 ID:mg/3o7Fm0
>>537
ワザとやってんだろお前
じゃなきゃ
547名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 19:18:53.91 ID:AqeYtVRs0
>>540
PSNで既にやってるけどTSUTAYAで借りた方が安いw
548名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 19:19:42.31 ID:B6cgsRVU0
あとはフラッシュメディアの着脱耐久性がファミコンのカセット並になればな
549名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 19:20:06.50 ID:wrdhl7AaO
>>541
記録にかかる時間を考えろ
550名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/03(木) 19:20:39.97 ID:Qf8gmXM80
>>548
この時代に端子をふーふーしないと見れないなんて…
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 19:21:39.24 ID:hlmGMlIx0
解像度考慮してもBDにアニメ2話は少なすぎだろ
4話入りで1万とかで売ったほうがもうかるんじゃないの?
2話しか入ってないから買わないって奴多いはず
入れ替えもめんどいし、1クールで6巻全部集めて4万とか無理だろ
552名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 19:21:53.71 ID:H/J11cS30
apple TVのレンタルはちょっと羨ましかった。
google TVを早く出して欲しい。
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 19:22:15.03 ID:A4pujMLv0
正直レンタルしたい映画自体がない
554名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 19:22:44.26 ID:22rQeeQW0
東芝の容量少ないの買って後付けでHDDつけるのと、初めから1~2TBの大容量の製品買うのどっちがいいの?
555名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 19:23:04.19 ID:AqeYtVRs0
>>545
DVD借りるよりテレビで放送されるの待ってる方が画質良くて無料だぞw
556名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 19:23:59.07 ID:J7JF4fhU0
Dogeza大勝利
557名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/03(木) 19:23:59.08 ID:Qf8gmXM80
>>553
それが問題だな
海外ドラマとかならまだ興味あるんだが
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 19:24:42.90 ID:Fh5HqpuR0
>>554
本体はSSD
容量の不足は外付けで補う
559名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 19:25:19.14 ID:AqeYtVRs0
>>554
金持ちなら後者
マジレスするとPT2
560名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 19:27:02.33 ID:pafDAXvjP
>>548
カセット側が頑丈なだけで
差し込まれるスロット側はすぐ左右の端が磨り減ってダメダメだったけどなぁFC
561名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/03(木) 19:28:39.62 ID:Qf8gmXM80
>>560
セガサターンのスロットより頑丈なら問題ないと思います
あれ個人的にはリコールレベルだったと思う
562名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 19:30:09.67 ID:GU3e4pfuO
HDD付けられるのって東芝だけなの?
563名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 19:30:54.13 ID:LjaaGJ2n0
サターンのスロットは酷かったなー
カセット挿したら、文字化けしてるし
564名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 19:31:17.33 ID:AqeYtVRs0
>>560
ほんのちょっと触っただけでバグるしね
565名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 19:32:36.94 ID:pafDAXvjP
>>561
パワーメモリーの事かあああ!
566名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/03(木) 19:35:09.20 ID:06hwkrTZ0
あれ?サターンスレか。
567名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 19:35:17.73 ID:zKuGCJI/0
>>561
あれはよく泣かされたな・・・
568名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 19:36:14.65 ID:BcSXmcpF0
最近のメモリー型ビデオカメラのせいでBDが必要になってきた
撮影しても友達にあげれない
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 19:36:31.08 ID:Fh5HqpuR0
パワーメモリーに入れてたデビルサマナーのデータが死んだときは殺意を覚えた
ヨウオウハケン作るのにどんだけ時間費やしたと思ってんだよ
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 19:37:32.74 ID:FgHM9DZp0
1枚1TBで30分程度で書き込めるようになれば
バックアップ用メディアとしての需要もでるかもな。
571名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 19:37:40.79 ID:pafDAXvjP
>>564
猫は天敵('A`)
572名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 19:38:17.30 ID:tJc901f00
記録メディアとしては終わってるけど映像見るならBDしかないでしょ
それとも映像とかもメモリーカードとかにしちゃうの?
573名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/03(木) 19:39:43.41 ID:hl741U1NP
BDレコーダー買ったけどまだ1枚もBDに録画してない
そんなやつが俺の周りだけで数人いる
574名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 19:40:18.90 ID:l/hqUqXIO
ゴキブ李顔面ブルーレイ
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 19:40:23.81 ID:qdvHqpo10
BDはS端子を付けない次点で俺の中ではオワコン
576名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/03(木) 19:44:07.20 ID:qYk0fWwG0
皆が買い替える前は「これからはBDが当たり前の時代」みたいな風潮だったくせに
地デジ化で皆がBDレコに買い替えると途端に「BDは落ち目」と言いだす

ただ買わせたかっただけかよ
577名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 19:44:07.44 ID:GCI0QsbB0
HDD総容量が10Tくらいになってしまった
ちょっと前までは大量のVHSテープに頭を悩ませてたけど本当にいい時代になったもんだ
578名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/03(木) 19:44:50.16 ID:hZYZ3bN3O
ベータで負けて、BDでまた負けるか
ソニー…
579名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/03(木) 19:47:00.63 ID:l5kRAGgx0
レーザーディスクの末路と同じ運命をたどる
580名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/03(木) 19:48:00.69 ID:Qf8gmXM80
>>576
それ以前に最近BDに焼いて保存しようと思える番組が滅多にない
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 19:48:12.88 ID:rqDjPZoF0
HDDのバックアップはHDDに取る。これが一番手軽だ。
接続方法はUSB、eSATA、LAN、何でもいい。
安全のためバックアップを取るときだけ電源を入れるのが理想。
(RAIDはバックアップの代わりにならない)

ブルーレイのような小容量の円盤にいちいち焼いていられる暇人がうらやましい。
また、そういう暇人が少なくなったからブルーレイに凋落が訪れたんだ。
メーカーによっては早くも減産を考えているという。
582名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 19:50:14.82 ID:BXSy4u/m0
SSDに保存したいから、
HDDの2倍くらいの価格に落ちないかな
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 19:56:44.37 ID:mXP8Vh+V0
584名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 19:57:54.77 ID:/zup8s550
単価同じでも買わないのにHDDのが圧倒的に便利でコスパ高いからな
BDとか情弱しか買わない
585名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 19:58:50.99 ID:/zup8s550
>>331
たしか無理

586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 19:59:55.22 ID:rqDjPZoF0
コンテンツの配信でもブルーレイなんか廃れろよ。

日本より回線が細いアメリカでNetflixが大流行してる。
圧縮技術の向上でHD動画なら10Mbpsあれば余裕だし、数Mbpsでもバッファに貯まるのを
数分待てばだいたい止まらずに観られる。

日本じゃアニヲタがコレクターズアイテムとして買ってるだけやんけ。マイノリティだわ。
587名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/03(木) 20:02:12.95 ID:qRPgXBAW0
>>569
あの時点でサターンフロッピー買わなかったお前が悪い。
588名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/03(木) 20:03:14.97 ID:qRPgXBAW0
>>577
これから増殖地獄が始まるぜ。

今2TB40本wwwww
589名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/03(木) 20:05:30.24 ID:xveJGfAi0
大量に録画保存してる人って、何をそんなに録画保存してるの?
後で観ることってあるの?
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 20:05:42.62 ID:EvpX0ZL70
3.5インチのHDDはチト大きいんだよね。そのうち2.5インチのHDDを
SDHCカードみたいにフロントから抜き差しできるようになって欲しい
591名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 20:06:55.34 ID:34xog1T60
懐かしいコピペ投入

ボーナス注ぎ込んでこんな未来は嫌ですね・・・
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?  クスクス クスクス
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |     あの人まだプラ盤に録画してるっぽいw
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

※1982年に登場したCD規格。当時は音質劣化の無い夢の媒体として画期的でしたね。あれから25年も経ちました。次世代DVDは、いまだに12cmのプラ盤規格に固執したせいでキズ、ホコリ、反りに弱いという絶望的なデメリットまで引継いでしまいました。
ハードコートだからキズは付きにくいとか、3層だと容量は・・・的なのはメーカーの言い訳に聞こえませんか?実際,DVDの2層録画を今までにしたことがありますか?
『本当に利便性の高い未来』の一例がたとえばここにあります↓
ttp://panasonic.jp/dvc/sd5/index.html
4GBのSDカードにデジタルハイビジョン録画。携帯にも入るサイズですね。これが8GB,16GB,32GBになってから、あれ?ブルーレイよりこっちに入れた方が便利じゃね?・・・と気付いても今年のボーナスは帰ってきません。
32GBが手ごろな価格になるのは時間の問題ですね。64MBが2万円と言う時代が今は1GB980円ですから。容量当たりの価格が指数関数的に下がるのがメモリーの歴史とも言えます。

『次世代フラッシュメディアの時代へ。まだ、ディスクの時代ですか?』・・・こんなスローガンで商品が売られる日が近いとは思いませんか?

次世代DVDは今必要な人が買うべきだと思います。規格争いに勝った方を買わなければいけないという訳ではありませんw買わないという選択肢も是非検討しましょう。もっと利便性の高い未来はすぐそこまで来てます。
12cmのプラ盤が好きでキズを付けない自信に満ちた方は是非blu-rayかHD DVDをお買い求めください。『25年間変わらぬデメリットで手に入れる未来をあなたに(笑)』
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 20:07:29.10 ID:r/Dxd6kI0
HDDは当たり外れある
大抵は5年はもつがたまにすぐ壊れたりするのがある
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 20:07:32.86 ID:909JFZrC0
CD、DVDはコピーも簡単で値段も安いが
ブルーレイはコピー大変で値段も高いからな
594名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 20:07:41.13 ID:pafDAXvjP
>>590
ちゃんとHotswap対応してれば今でもやろうと思えばできるけどなそれ
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 20:07:43.35 ID:nOGBsOpb0
アニメで初めてBD買ったらGPUがHDCPに対応していなくて見れなかった(´・ω・`)しょぼーん

こんな規格ガチガチじゃそりゃ普及しないよ
もっと安くすれば互換性とか気にしないとりあえず見られるってレベルのいい加減なメーカーが普及させるのに
現状だと高価格帯でしか売り出せないじゃないか
596名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/03(木) 20:09:47.73 ID:qRPgXBAW0
>>508
そんなあなたにwinnyネットワーク
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 20:09:59.86 ID:eImU5t480
保存すべき情報が増えれば増えるほど死ねなくなる
今まで何千時間かけて集めたデータが消える瞬間が俺の寿命だな
確実に真っ白に燃え尽きるね、データ=俺と言ってもいい
598名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/03(木) 20:10:05.89 ID:oICiag6rO
保存自慢してる奴が多いけど
見る暇あんの?
599名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 20:11:09.55 ID:CT0PdGjDP
なにいってんだ。
見る暇がないから保存してるんだろ。
600名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 20:11:24.66 ID:Y7QhDf310
HDの需要が増えたのは、録画するからでしょう。
ブルレイの需要がないのは、ぶっちゃけP2Pが廃れたからだろう。
601名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 20:11:29.88 ID:WvnixR7FO
PCデポで台湾製BRバラ売り147円
602名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 20:12:14.32 ID:WvnixR7FO
25Gね
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 20:12:37.48 ID:o+HI1sVq0
>>590
リムーバブルハードディスクとか言って
機材を売ってた時代がある。
外付けの規格が速くなって廃れた。
IEEE1394の時代くらいまであったかもしれない。
USB2.0で本格終了。
604名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 20:13:04.18 ID:n3DX6AZL0
新しもの好きの俺が唯一手を出さなかった規格
それだけ魅力がないってことだ
605名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/03(木) 20:15:46.89 ID:lUU3H8xuO
家で録画するんならHDDでいいけど、
コンテンツをディスクメディアで販売するならブルーレイしかないだろ
映画も3Dが当たり前になってくるだろうしさ
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 20:17:06.15 ID:Y7QhDf310
>>605
DVD−Rが売れに売れたのはP2Pの力が大きいからだと思うんだ。
ブルレイの時代になってからはその勢いはない。
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 20:18:32.48 ID:Ys324mmq0 BE:1508439078-PLT(20000)

macmini用の日立の500GBHDDかってきた
CDを無圧縮でリッピングしてるらら160GBも徐々にやばくなってきた
ずっと前の感覚だから2.5インチで500Gが5000円そこらって
安いなあ
608名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/03(木) 20:19:13.41 ID:ZG5+Q6qKO
データ記録では終わコンだろうけど、映像用じゃブルーレイしか無いだろ。
ブルーレイプレーヤーでもDVDも再生できるしね。遺産を無駄にすることもない。
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 20:22:37.11 ID:DUCDPfxj0
耐久性を追求したHDDとかないのかよ
610名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 20:24:40.26 ID:Ys324mmq0 BE:430982944-PLT(20000)

FireWire800の殻がうってない。あっこだけ時代がとまってた。
USB2.0でバックアップするのが嫌だ
>>606
DVD-RはP2Pのバックアップ目的より
単にアナログのレコーダが満杯になったから焼くとか、
レンタルしたDVDのバックアップでねえか。
PCデータバックアップはDVD-Rの時代でもHDDで行ってなかったか?

>>609
カーナビ用とかサーバ用のHDDは?
611名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/03(木) 20:25:58.79 ID:ZR4vsXlD0
>>609
SCSI使えばいいんでないのけ
612名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 20:27:48.50 ID:oZapmLll0
HDDがいつ壊れるか分からないからと、せっせとDVDにデータを焼いて保管してたら
DVDの方が先にダメになりました
613名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/03(木) 20:27:59.52 ID:EvIDin/x0
ブルーレイは要らない。ハードディスクに録画すればイイ。

パソコンはSSDを使ってる。そのバックアップ用に1TB×4スロット有るが、かなーり余ってるwwそれを録画用にしたw
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 20:28:36.20 ID:aqvDIkTL0
映像コンテンツをディスクで販売w 20世紀の発想だなw
21世紀はネット配信の時代。米国で事業化に成功してどんどん拡大中。
日本で流行らない理由? 既得権益を守りたい権利会社の抵抗だよ。いつものことだろ。

手元にディスクを置いておきたいなんて言う連中はヲタだから放っておいていい。
どうせオッサンだろ。思考回路が古いままなんだよ。
615名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 20:28:50.83 ID:pafDAXvjP
>>611
どんだけ時間止まってんだよ
SASだろ
616名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 20:31:15.84 ID:HlGI0uCf0
再生用の需要だけじゃ旨味が無いんだろうな
617名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/03(木) 20:31:49.99 ID:3ekCXaLAP
コピテンのせいで使いかって悪すぎるから売れるはずがない
メーカーは放送局に文句言っていいレベルだろ
618名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/03(木) 20:32:14.37 ID:ZR4vsXlD0
>>615
それもSCSIじゃろ
619名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/03(木) 20:32:28.31 ID:HXWzMYf20
620名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/03(木) 20:35:27.99 ID:t5e2yruB0
カーナビだと今パナソニックだけがbd見られるナビ出してるんだけど
それ目当てで行ったらナビ自体30万円+bdデッキ別売だとよ
しかもピックアップ部分が甘くて壊れやすいらしい
まだまだ黎明期のようだね
621名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 20:37:21.54 ID:pafDAXvjP
>>618
確かにSerial Attached SCSIだが
これをわざわざSASじゃなくSCSIと呼ぶ奴はいねーだろ
622名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 20:38:40.33 ID:JXemNOd50
LDが手招きしとる
623名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 20:40:28.06 ID:lvyI4hiG0
>>49
誘電使えば安心と思っていたが、CRCエラーでコピー不能なのが何枚かある。
主に動画を入れてるんだけど、なぜか再生は出来るんだな。
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 20:42:10.07 ID:v0Qscibi0
光学ドライブのメリットがわからん
ソフトのインストールぐらいしか使わないけど、
これも光学ドライブである必要性がないように思う
容量も速度も価格もフラッシュメモリのほうがいいんじゃないの?
625名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/03(木) 20:43:59.27 ID:ZR4vsXlD0
>>621
そか
じゃぁSCSI系って事で
626名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 20:46:57.22 ID:kARk5QrF0
長友が園児の頃からマテラッツィはプロでやってたんだよなぁ
恐ろしい話だ
627名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/03(木) 20:48:20.35 ID:kARk5QrF0
誤爆った
628名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 20:49:21.03 ID:aFPTYHVT0
もう伸びしろもないし、わずか2年で死亡か
えらい速かったな
629名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/03(木) 20:50:21.39 ID:pafDAXvjP
>>624
コスト

SD
32GBのSDHCがノーブランド最安で\3,229

BD
エンドユーザ向けプレス屋でも
片面二層(50GB)1000枚プレス:一枚辺り\500弱
プレス数が増えればどんどん安くなる
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 20:51:20.18 ID:FAGz4Wv70
そういやドライブ買ったもののBD焼いたことないな。
631名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/03(木) 20:51:38.66 ID:6U2VLL520
日本のメーカのHDDは中身ほとんど昭和電工だろ?
それ以外を使ってる負け組なんて存在すんの?
632名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/03(木) 20:52:39.72 ID:n/cRBB9X0
2TBより独立した1TBのHDD2個を1コンセントで使えるような外付けが欲しい
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 20:58:28.01 ID:g+ifWIEcP
>>632
ニコイチBOXみたいな?
634名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/03(木) 20:59:46.21 ID:6djUydyz0
408 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 06:42:26.24 ID:gVR5dYm4
402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 07:27:25.81 ID:KEhY5DeZ0
そんなの関係ないなw みんなBD死んだと思ってる
俺らがネガキャンやってきた成果ってやつだな
きのこるスレ潰したのが本当に効いてる、あれから皆騙しやすくなった
635名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 21:00:38.16 ID:7v9Qa52p0
まあ実際、ツタヤなんかに行ってるとDVDのときと違って普及の遅さは感じる
DVDのときは、置かれ出したな〜と思ったらグングンと売り場からVHSを駆逐していった
あっという間にDVDに置き換わった印象
BDはいまだ片隅にコーナーがあるだけで、DVDのときみたいな勢いは感じない

まあここ数ヵ月〜1年くらいで激変するかもしれないけど、
出るソフトの勢い自体DVDの頃と比べてのんびりペースなんじゃなかろか
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 21:03:14.58 ID:Ys324mmq0 BE:323236962-PLT(20000)

プラズマでDVD見てるけどチップのお陰かもしれねえけど特に汚いと感じない
BDの必要性もそんなに感じない
637名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/03(木) 21:03:52.39 ID:PL80H4tj0
ブルーレイ買ってる奴はアニオタだけだろ
638名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/03(木) 21:04:37.57 ID:3ekCXaLAP
でも映画はBDで見たいわ
ブラックホークダウンとかスターシップトゥルーパーズとか
639名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 21:05:21.52 ID:+uYuNHiB0
>>637
ループしてきたなw
結局そんな感じ
640名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/03(木) 21:08:31.76 ID:ZWPXsC47P
東芝すげーな。派手に転んでもタダでは起きない。
「戦争は、まだ終わっちゃいない」って事かニャ
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 21:08:45.70 ID:5JKFq+ps0
容量と速度とプラッタ数と全域使うのに掛かる時間って比例しないの?
容量が増えるのは嬉しいけどフォーマットにかかる時間の増え方がおかしいように思う
642名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/03(木) 21:09:33.33 ID:BlOvZyP50
>>635
DVDはコンパクトでVHSみたいにテープを巻き戻したりする必要が無いからな
店側としてはスペース的にも取り扱い的にもDVDの方がメリットがあるけど
ブルーレイは店側のメリットあまりない
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 21:09:43.07 ID:/LG7cZlt0
250GBからやっと昨日2TのHDD買いました
644名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 21:13:33.81 ID:s6hOiozK0
BD見た後にDVD見ると「やっぱきたねぇなぁ」って思うけど
見比べなきゃ大して気にならないからなぁ
645名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/03(木) 21:23:02.67 ID:zrvFTOLMO
てす
646名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/03(木) 21:28:51.66 ID:s4UJpTkT0
>>173
ありがとう。
RAIDって壊れたファイルまでもコピーしちゃうダメダメなのね・・・
調べたらRealSyncってソフトでコピーしたいドライブから別ドライブにコピーが
一定時間ごとに出来るみたいね。
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 21:35:17.24 ID:3RRQnhRL0
3TBのHDDを買ったけど、PCが対応してなくてワロタ
648名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/03(木) 21:46:23.89 ID:5j84Pv/I0
もうPCに光学ドライブいらねーよな
あれは円盤の大きさが決まってるから小型化できねえ
ドライブ無しにすればPCの小型化が容易
649名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 21:55:48.22 ID:F7cvUneH0
映像を扱う人ならまだまだ全然足りないけど
音楽しか扱わない人にとっては100Gあれば十分
650名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 21:56:13.44 ID:E90y48Ve0
>>647
XP厨wwwwwwwwwwwwwww
651名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 21:57:47.59 ID:71ogc7T6P
>>308
PS3にPMSの組み合わせでいいだろ
かなり捗るぞ
652名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 22:00:33.07 ID:+uYuNHiB0
>>650
Vistaんごwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/03(木) 22:05:01.12 ID:10bBKUDa0
>>646
おれもRealSync使ってるよ
Win7 Pro SP1 64bit でも問題なく動く
ただ、文字化け?や、特殊な記号などに弱い

更新元と更新先をバックアップしたい数を登録しといて、定期的に手動でしてる
今は自動でもいいんだろうが、XPの頃に少々不安定だったんで癖
654名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/03(木) 22:05:56.81 ID:jbVXO0+tO
エロ動画さえ無ければ10Gもあればおk
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 22:27:38.43 ID:qIzBxBUYP
BDは画質は良い。
大画面TVが普及した今、映画やアニメ見るならBD一択。
セルソフトはBDが主流になるはず。
レンタルはDVDで十分だろう。(コピーされやすい問題もあるので)
656名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/03(木) 22:30:24.48 ID:Qa0HS6W/0
RealSyncは軽いから好きだわ
でも世代バックアップがないから
そろそろ替え時かもな
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 22:31:37.56 ID:y+5o4ChC0
BDメディアって耐久性はどうなの?
簡単に消えないなら大事なのは焼いてバックアップ取る
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 22:45:54.35 ID:rXP/doaOi
>>655
ほんとに画質はいいな
2時間で40GB弱のTSファイルが入ってて驚いた
659名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/03(木) 22:48:25.22 ID:AqspuaOP0
地デジの電波も全部停めて
ネットで注文して郵便配達してくれて再生機で観てゴミ箱ポイにすればいいのにね
660名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 22:50:08.14 ID:QIqkiyEc0
画質・音質に拘るならBDしかないよ
661名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/03(木) 22:54:20.54 ID:vvertRDH0
ネット配信で十分
円盤厨は滅亡すべき
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/03(木) 22:59:05.35 ID:GqKC69U70
録画機メーカーの壁を越える初めての円盤メディアがブルレイ。
ファイラナイズしなければ、
東芝、ソニー、松下、シャープ、三菱全ての録画ブルレイが
ファイナライズ無しなら、相互に再生できる。

ちょっと昔はDVD−RW録画で何度泣かされたことか。
663名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/03(木) 23:07:42.59 ID:xveJGfAi0
BDはもっとレンタルが充実してればね
あと、DVDに比べてレンタル料高いから、結局DVD借りてるな
664名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/03(木) 23:11:50.81 ID:LB7q58bx0
>>663
ツタヤもゲオもBDはもうDVDと同じ値段だぞ
665名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/03(木) 23:12:24.04 ID:7ABNvrm30
もしかして、性懲りも無く、BDの次の光円盤ディスクを開発している日本の電機メーカーってあるの?
666名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/03(木) 23:15:12.00 ID:lOVHvIB70
DVD→HDDに移りつつあるってことか

パッケージはかさばるしさすがにもうキツイか
667名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 23:15:16.90 ID:W/t1K6o00
2年前ぐらいに500GB8000円ぐらいで買った記憶があるんだけど、最近SSD見に行ったら1.5TBだか2TBだか忘れたが4000円ぐらいで売ってて笑ったわ
SSDはまだシステム用の40GBが8000円ぐらいしたけど
668名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 23:15:19.90 ID:3k3oCTDb0

1枚500円、最低100G、MOみたいにケースにはいってなきゃ買わない。
BLは傷で読めなくなるリスクが高すぎる。

669名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/03(木) 23:16:41.31 ID:lOVHvIB70
>>643
それにレグザがあるとして何年ぐらい持つのかな?
670名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/03(木) 23:20:19.51 ID:moH3pTUI0
情弱がHDDレコーダ使い出してから何年ぐらい立つのかな。
そろそろある時期一斉にHDDの寿命が来て大騒ぎになりそうな気がする。
671名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/03(木) 23:21:32.20 ID:AqspuaOP0
モノがあった方がコンプ欲をそそるし一般人に課金しやすいぜ
電波みたいに広告モデルの垂れ流しじゃなく課金が当たり前になれば
払うカネに見合う価値のあるコンテンツが売れるようになる
672名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/03(木) 23:27:44.04 ID:RRFFQv3s0
>>670
寿命もさることながら、HDDのファイルをハード買い替え時等に
アナログと同じつもりでコピーできると思っとりゃせんかと・・・
673名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/03(木) 23:35:05.25 ID:E36o/WkF0
>>658
俺初めて買ったBDソフトがのだめ劇場版ファイナルだったんだけど
めちゃ画質悪かった
やっぱ邦画は画質駄目駄目やねw
674名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/03(木) 23:38:47.98 ID:qQXLKZi70
ホログラフィックメモリまだかよ
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/03(木) 23:40:21.06 ID:lQ7+AEUF0
買った奴と録画した奴をリッピング出来なきゃ今の時代じゃ不便すぎるしな
もう光学メディアの出し入れなんて面倒くさいことしたくねぇよ
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 00:13:44.69 ID:j/ZrVdH70
>>673
邦画で画質がいい・・・「007は二度死ぬ」「惑星ソラリス」
677名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 00:15:17.94 ID:TyN4Vs0T0
レグザブルーレイだから、ぜんぜんBDに焼かない
何も考えずにとりあえず、外付けHDDに移動
678名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 00:39:39.23 ID:HLSE4+390
しかしこれほど帯に短し襷に長しって言葉が似合う品物もないな。
バックアップメディアとしては、だが。
679名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/04(金) 01:01:56.64 ID:3pWeyRwM0
つまり録画はレグザHDD外付けか内蔵HDDで、BDは再生専用機ってのが一番良いのか?
680名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/04(金) 01:35:34.19 ID:bXWddtEP0
録画機能をテレビに統合したせいで既存のDVDレコを買い換えるタイミングを奪ってるからなあ
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 01:36:40.13 ID:gg7O0YdW0
アニメはDVDだと厳しい
682名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/04(金) 01:37:33.94 ID:qR3gv+qA0
>>589
見るために保存するんじゃない
安心するために保存するんだ
683名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/04(金) 01:38:54.49 ID:OgLsEQL90
> コピーガードが厳しくなったのも顧客離れに拍車をかけた。DVDはレンタルしてきた映像ソフトを
> コピーするというニーズがあったが、BDではガードが強化されたため、こうした需要に対応できなくなった。
ざまあwwwwwwww
684名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/04(金) 01:41:17.90 ID:XNwLeLmzO
録画は外付け、BD再生はPS3で十分だわ
685名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 01:41:58.20 ID:PxQ3vmcr0
ドライブが5k切ったら買うわ
はやくしてね
686名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/04(金) 01:42:34.95 ID:FgmRSMjh0
>>561
あれ最後まで酷かったよな
687名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/04(金) 01:47:38.41 ID:3J5DByTvO
DVD系は書き込みが億劫になるんだよな
とりあえず大容量HDに放り込んであとで取捨選択してからにしたくなる
688名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/04(金) 01:58:05.57 ID:MN8oGiQe0
データなんかいつかは消えるだろ。
689名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/04(金) 02:03:48.64 ID:92O5Oyt/0
週末にBDドライブ買いに行くつもりだったのが
このスレ開いたおかげで再考するハメになるとは
UJ-240+ケースの予定がポータブルHDDになるかも知れん
690名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/04(金) 02:05:53.11 ID:qR3gv+qA0
円盤ディスクに焼いた途端、死にコンテンツになってしまう
やっぱHDDのバックアップはHDDに限る
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 02:06:04.52 ID:NR4SRSEa0
いやソフト見るんなら買っておいて損はない
692名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/04(金) 02:07:32.50 ID:f8fk3kRV0
アニメはBDでって言う人いるけど、アニメなんてあんな線と色だけなんだからDVD画質で十分なんじゃないかと思う
そんなおれはアニメは見ない派だった
693名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/04(金) 02:10:53.37 ID:h0Rksh2e0
>>692
安心しろ、アニメ見る派の俺でもBDは別に必要ないと思ってる
画質よりむしろ話数をたっぷり収録してほしかった
694名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/04(金) 02:13:13.99 ID:f8fk3kRV0
確かに日本のアニメのソフトはぼったくりすぎだよね
話数少ない、高いから売れないのにさらにコピーガードがちがちで…
本末転倒だよね
695名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/04(金) 02:22:21.03 ID:jNP7zOQf0
あにめw
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 02:26:28.56 ID:/K5PAmZm0
誰も期待してなかったよ実際
697名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/04(金) 02:27:25.15 ID:tpKfx38K0
698名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/04(金) 02:42:51.31 ID:h0Rksh2e0
>>697
どうせまどかのネタバレだろうと思い開かずスルーしている俺
699名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/04(金) 02:49:15.21 ID:0cYVcYE30
BDドライブ高すぎる
読み込み専用で5000円
しかも訳の分からんメーカーので
700名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/04(金) 02:53:21.63 ID:sjI1Dpdl0
>>699
最近は安くなった方だ
書き込み対応で1万前後だからな
俺が買ったときは一番安い奴が1.5万円だった
701名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/04(金) 02:55:27.66 ID:ANNu5mXI0
漫画本は綺麗な紙で見ないと意味無いって言ってるのと同じレベルだよなw
702名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/04(金) 03:02:04.08 ID:Lmli1ak40
レンタルをリッピングしてDVDに焼く分の需要ってのも馬鹿に出来ないんだな
703名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/04(金) 03:03:06.90 ID:jNP7zOQf0
>>699
>>700
新技術がその値段て十分安いと思うけど
おまえらPCヲタの感覚ってどうなってんのw
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 04:17:58.44 ID:vjmfQ9600
年間1000枚くらいDVD焼いてるから、それにくらべたら
BDもそれほど面倒じゃない気がする
705名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/04(金) 04:19:44.94 ID:brItyOYf0
そんなに焼いてどうするの?
706名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/04(金) 04:21:25.65 ID:1nsV1Ppu0
だいぶ前からHDD入れ替えて使うの常識じゃね
707名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/04(金) 04:23:10.77 ID:KVgxyfcLO
なんでPS3書き込みできるようにしなかったんだよ
ほんと戦略が下手だよ
708名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/04(金) 04:26:51.83 ID:dZd2Yqi00
グレートサミットを変換せずにHDDにためとくべきかtsのままBDに1枚1枚焼くか悩ましい、あと去年12月のベストオブベストで金魚大百科が再々放送されたのがうれしかった
709名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 04:27:16.32 ID:m3hxsBLg0
BDRドライブめちゃやすくなってるなwwwwwwwwHDDはそれ以上に安いが
710名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 04:28:40.06 ID:BHhpX9bX0
リッピングできないことはないんだけど手順がちと面倒なのと、
ドライブを選ぶからな。うっかりするとファーム書き換えのやらかし
をしかねないし。
711名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 04:29:25.68 ID:K2/SNSanP
内臓DVDドライブは高くても4000円代で売られてるからな
BDドライブの普及率はかなり低そうな気がする
712名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 04:31:05.97 ID:BHhpX9bX0
>>699
昔もっと高かったよ。4万円ぐらいしたような気がする。
713名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/04(金) 04:36:52.24 ID:0cYVcYE30
まともな2層記録ドライブが4000円切ったら買う
714名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 04:45:09.01 ID:SXKWMUX10
大容量の配布メディアとして辛うじて存在意義が見い出せる程度だな
ユーザーレベルで書き込んで使う価値はほぼ無いに等しい
715名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/04(金) 04:46:29.41 ID:Wme2kjiV0
GKは硫化水素を吸う準備はできたか?w w w w w w w w w w w
716名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 05:02:56.18 ID:wEzlpb330
>>699
スリムドライブだとかなり高かったような記憶がある
717番組の途中なの...(長屋):2011/03/04(金) 05:10:27.11 ID:HtBH/zCh0
>>703
だよね
昔のパーツ価格から考えると、
今のブルーレイドライブの価格の落ち方はすごい
メーカーはもっと儲かるつもりだっただろうな
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 05:19:22.97 ID:2xJyVlQa0
ところでお前らソーラーストーム対策した?
719名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 05:32:08.96 ID:Ocxyk7fd0
BD-Rドライブ勝ったけどぜんぜん使ってねえや
1層だと容量が中途半端すぎるんだよね
2層が1枚100円ぐらいになるまで待ったほうがよかったわ
720名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/04(金) 05:44:10.25 ID:PZLovC4f0
DVDどまりだけどこ最近ドライブのトレイも開けてないな
モニタもHDCP非対応だし
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 06:10:03.09 ID:Fsc4Pvu60
今のテレビ放送に録画して繰り返し見るだけの価値のあるプログラムなんてないです。
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 06:14:18.99 ID:1frsSlC00
記録メディアとしてのBDは大敗北だな
セル用の配布メディアとしてのBDは大勝利だろうが

あと、よく言われるダウンロードはトラフィックが耐えられるかが課題だろう
音楽ですら192kbps程度なのに、まあ画質を落として配信する可能性もあるか

それと、USBメモリのような媒体は、今後シリコンの値上がり確実だろうし
大量生産に不適切という点で流行らないだろうな
円盤のプレス大量生産はやっぱり魅力的なんだよ
723名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/04(金) 06:15:52.41 ID:FgmRSMjh0
>>697
DVDでいいな
製作者側からしたら画質良くして高く売りたいんだろうけど
画質上がったからって面白くなるわけでもないからねえ
724名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/04(金) 06:19:47.77 ID:zV+CkwZC0
>>721
だな
録画して一回見て終了だよな
映画もドラマもレンタルすればいいし
ゴチャゴチャ言ってるのは例によってアニヲタだけ
725名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/04(金) 06:22:48.46 ID:ksv9Ud51P
円盤メディアは一度焼くと二度と日の目をみないので、
劣化してデータが消えてても気づかない。
復旧しようと思って、バックアップしてた円盤メディアを取り出したら
データが消えてたってことになりかねん。
DVD-Rの寿命は10年くらいだし。

定期的にHDDにバックアップしとけば、
バックアップ用のHDDがぶっ壊れてもすぐに気付くから安心。
面倒な焼き作業もないし、ゴミが増えることもない。
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 06:22:59.66 ID:1frsSlC00
DVDを如何に綺麗にアプコンするかってのが趣味な奴もいるしな
727名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/04(金) 06:26:02.16 ID:bvRWndCz0
BDもDVDみたいにPCにISO取り込めるっぽいな
728名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/04(金) 06:33:23.12 ID:ksv9Ud51P
もう映画とかもフラッシュメモリで提供すりゃいいのに
円盤は消費電力でかいし、音はうるせーし、でかいし、いらねーよ
729名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/04(金) 06:34:17.75 ID:DImbvBwd0
HDDって何台バックアップ取っても不安が残るんだが
730名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/04(金) 06:38:11.94 ID:FgmRSMjh0
>>729
円盤も変わらんだろ
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 06:38:20.19 ID:IMEFqccG0
まあ想定の範囲内だな
そもそもDVDで満足してる人が圧倒的に多く
BDはLD同等の扱いになっちゃってる感じがある
おれもBD再生はプレステ頼りだし
732名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/04(金) 06:40:19.18 ID:DImbvBwd0
>>730
俺の今までの経験ではちゃんと保存しておけば5年はもつ
HDDと違って容量が少ないのが難点だけど
733名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 06:40:19.00 ID:m3hxsBLg0
メモリーに映画入れて売ってるのみかけたぞ
フラッシュメモリって書き換え寿命あるけどまったく使わないとデータ消えるんだよな
数年放置で確実に消えるらしい
734名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/04(金) 06:41:01.95 ID:zV+CkwZC0
>>729
消えたら困るようなのって何?
俺は全部で10Tしかないけどバックアップなんか取ってないよ
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 06:43:36.25 ID:IMEFqccG0
3DにしろBDにしろ普及させたいならAV会社に製作費払ってどんどん作らせるべき
多分普通に広告流すより100倍くらい効果ある。頭悪くてプライドだけは高いからしないだろうけどw
736名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/04(金) 06:43:43.15 ID:FgmRSMjh0
>>732
繋ぎっぱなしにしないで保存するだけなら
HDDの方がもちそうだけどな
737名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 06:43:47.28 ID:Y8HACJtr0
3万で買った300G×2
3万で買った500G×5
3万で買った1T×2
2万で買った1T×1
2万で買った2T×3

・・・泣ける・・・
738名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/04(金) 06:43:57.35 ID:DImbvBwd0
>>734
レンタルをリップしてしこしこと貯めた音楽と動画
あとはゲームのバックアップとかで計4TBくらい
739名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/04(金) 06:45:39.31 ID:2CCbToIHO
>>729
洞窟の壁に描け
740名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 06:46:52.28 ID:smop2OPG0
HDDは倉庫用途なら剥き出しの光学メディアなんか比較にならんくらい堅牢だと思うぞ
741名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/04(金) 06:47:47.77 ID:zV+CkwZC0
>>738
それ見たり聞いたりするのか?
俺はお気に入りだけはいつでも見られるように
メインPCとサブPC、ノートの三台に保存してるよ
他はコレクションだから消えたら諦める
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 06:51:27.27 ID:3WKJvzDy0
制約が多過ぎる
HDDの方が安いし使いやすいし当然
743名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/04(金) 06:54:06.36 ID:dZYvTRkR0
容量少ない・書き込み遅い・円盤メディアだから扱いづらい
って感じだな。DVD程度のサイズならUSBメモリでいいし
744名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/04(金) 06:59:41.33 ID:wLPcD/ST0
1Tとか2Tが2万した時期ってあったか?
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 07:01:08.94 ID:V1E6I3n+0
>>735
確かに今やまぐちりこで3D作りまくったら普通に広告打つより圧倒的に3D売れそうだなw
746名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/04(金) 07:01:48.39 ID:DImbvBwd0
>>741
いや容量のほとんどがCD、DVDのイメージファイルで
エンコ後のファイルはシステム用のドライブにも光ディスクにも保存してるから
HDDがぶっ飛んでも困らないと言えば困らないけど、喪失感がヤバいと思う
747名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/04(金) 07:03:11.25 ID:zV+CkwZC0
>>745
【Blu-ray】ブルーレイのAVってどう?5枚目【BD】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1281195020/
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 07:07:21.47 ID:V1E6I3n+0
新潟は話の腰折るアホってのがよくわかった
749名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/04(金) 07:08:59.90 ID:9X6Ipngq0
>>746
量が少ないからだよ。2TBのHDDを20〜30台くらい持っていれば1、2台壊れてもダメージは少ない。
750名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/04(金) 07:10:49.04 ID:zV+CkwZC0
やまぐちりこなんかを過大評価してるからだよw

こんなのAKBヲタしかありがたがってねーし
3DのAV見たことあるのか?
ハッキリ言って糞だぞw
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 07:15:56.81 ID:V1E6I3n+0
内容とかどうでもいいんだよ
新規でオッ思わせて釣れればw
BDにしろ3D結局制作側に体力ないから普及しないじゃん
んならクリステルに使う金をAVとか簡単に釣れる所に払金出した方が良いんだよ
アバターじゃ誰も3D製品に金なんか出しません
752名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 07:16:03.49 ID:Y8HACJtr0
753名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/04(金) 07:19:59.50 ID:6oHDaIej0
プレーヤーが高い
5000円以下にしろ
754名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/04(金) 07:22:08.42 ID:hY/4F/3L0
はよ1枚10TBくらいの開発しろよ
755名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/04(金) 07:33:47.64 ID:MkihJBMi0
みんなXPだからBDドライブが無い
756名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/04(金) 07:34:56.71 ID:kH+GjfCC0
ブルーレイって書き込みに何日かかるんですかぁ・・・
757名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 07:36:36.15 ID:SHehqlTq0
>>722
> 今後シリコンの値上がり確実

kwsk
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 07:37:59.48 ID:gP1oXlhr0
カセットテープの時代からコピーは文化だったのにガチガチに縛りすぎなんだよ
レート下げたらコピーしまくってもいいとかそういう仕組みにしないと普及しねーよ
759名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 07:41:50.60 ID:X7KWqhR7i
いまだにBD叩いてるのはゲハ民かHDDVD買っちゃった奴ら
まともな人間は最初から記録メディアとして考えてないよ
記録メディアとしてのHDDの使いやすさは異常
760名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/04(金) 07:44:42.22 ID:aBsJRp3/0
顔面蒼白アクアブルー
761名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/04(金) 07:55:15.80 ID:gbE/uIIiO
>>759
頭悪いなぁ…
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 09:42:03.92 ID:1ZLbct6d0
>>761
^^;;;;;;;
763名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/04(金) 09:42:18.25 ID:d+RrTaZK0
>>323
おお こんなものがあったのか・・・
ぽちっちゃった・・・
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 10:07:57.10 ID:2DwYJ7EtP
iTunesの映画レンタルのHDの解像度って同じ映画なら、ブルーレイと同じくらい綺麗なの?
765名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/04(金) 10:08:51.54 ID:Z7A7YxQ50
GK顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/04(金) 10:16:04.88 ID:bGkPtDef0
ディスクの入れ替え、確認がめんんどくせえからだろ
767名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/04(金) 10:21:06.17 ID:p7FPN6ST0
>>125
やっと哺乳類になれたか
768名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 10:23:12.70 ID:RHsnrkqni
レグザはダメだよ。
2TB×8台じゃ全然足らない。
あっという間に一杯になる。
769名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/04(金) 10:31:29.11 ID:7W8BpHbh0
外付けHDD対応のチューナーでIOとバッファローの一番高いやつで迷ってるんだけど
PCからMP4とか動画をNASで送れるのはバッファローだけ?PT2買ったら
PCで撮ってチューナーに送って縛り無しで見たい。
>>764
フルHDテレビだと違いがわかるかな…ってくらい。
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 10:35:37.97 ID:ORxtXb640
テラ以上って何用なんだ
個人でエロ動画データベースでも作ってんのか?
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 10:39:02.22 ID:2xgasLo40
基本的な質問 今までVHSテープ使ってたので・・
ブルーレイ BD-RとBD-REの違いってなに?
あとD地上波の標準録画で1層25GBに何時間焼けるの?
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 10:42:19.36 ID:NR4SRSEa0
Rは1回ポッキリREは一応限界はあるが何度でも消して書き込みが出来る
録画時間はビットレートによるから標準と言われても分からない
放送時のデータそのまんま取り込んだら3時間くらいかな
773名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 10:43:06.73 ID:3vo1+yMrP
>>735
3DS買ったが、わざわざ設備投資して家で3D見ようとも思わんし、
うちの近くだと映画館が100円で3Dメガネ貸してるが、100円払う価値を見いだせない
3DSやったら3D対応テレビとかレコとか買っちゃうのかな〜と思っていたが…
3DSだけでいいや
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 10:44:57.31 ID:2xgasLo40
>>772
サンクス
ありがと
775名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/04(金) 10:47:59.88 ID:/26k6LRq0
>>65が何言ってるのかちょっと分からない
CDDとかDVDDが壊れたら交換すれば良いけど
HDD壊れたら修理に出さないと使えないじゃん
利便性にかなりの違いが出ると思うんだけど
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 10:51:17.05 ID:ATg10vws0
>>775
そんな大切なデータならいろんなメディアにバックアップとる
HDDを修理に出すとかありえん
777名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/04(金) 10:52:08.85 ID:d+RrTaZK0
なんか不安になってきた
http://buffalo.jp/product/multimedia/media-player/lt-v100/
誰か使ってる人以内の?
778名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/04(金) 10:55:21.59 ID:/26k6LRq0
>>776
つまりそれはHDDにはないメリットだよね
だから>>65の主張が理解できない
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 10:57:23.08 ID:NR4SRSEa0
>>777
こういうのって規格が細かすぎて再生できないとか普通にありそうだから恐くて買えない
ざっと見たところ60p動画は動かないんじゃないか
780名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 10:58:52.02 ID:lqJEcPQg0
>>768
だいたい200〜250時間×8台で1600〜2000時間ぐらいだろ。
見る暇無いぞ。
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 11:01:38.18 ID:u/SrAXMe0
>>777
ニーズに感じる人っていないんじゃないの?
USBのファイルを見たいならPCで見ればいいし
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 11:06:24.72 ID:EeE0+zCD0
>>125
いつもモナー
783名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/04(金) 11:12:28.39 ID:PLjQFAq+0
>>777
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv-tuner/dtv-x900/
おれ、こんなの使ってるけよ。機能としてはかなりいいと思う。
ただ、安定しないとか、色々と使いづらい。
そこらへんを覚悟して使える人なら、この値段でこんなに便利なもんは無いぞ。
最近テレビ王国から予約録画も出来る様になったし。
784名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/04(金) 11:13:58.11 ID:k3DZiV440
松下のPDドライブならいまも持っているんだぜ?
785名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/04(金) 11:14:14.28 ID:7W8BpHbh0
>>777
こんなのもあるよ。
http://kakaku.com/item/K0000157619/
外付けHDDに録画できるチューナー&なんでも再生出来るAppleTVみたいなの。
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 11:19:53.83 ID:ghCMYHHu0
>日本記録メディア工業会
なぜか日本野鳥の会をイメージしてたわ
787名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 11:41:19.79 ID:hw73xvLZ0
>>671
まだまだだな。


データだけ(タイトルだけw)でもコンプ欲求というのは充たされるのだよ。

ちりとてちん全話録画コンプとか、ゲゲゲの女房全話とか、PSPISOコンプとかw
788名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 11:43:26.24 ID:hw73xvLZ0
>>589
TV録画した2TのHDDが50本強あるけど、もう見るとかいうレベルじゃない。
ファイル名と容量があって、Dropがなければそれで満足。

最近じゃリアルタイムで流れるテレビ番組すらみなくなった。
789名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 11:46:40.99 ID:hw73xvLZ0
>>699
CDRドライブが23000円で安いと買った俺に謝れ
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 11:51:58.46 ID:EeE0+zCD0
>>789
プレク外付けSCSIなら安い
だって今でも壊れないぜ?
開閉もギア式で今のベルト式とは耐久力が違う
791名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/04(金) 11:54:00.50 ID:6wuaz+070
光学メディアはオワコン
792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 11:58:47.83 ID:fnJC+cMz0
高画質高音質より配信のお手軽さが選ばれた
793名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/04(金) 11:59:44.03 ID:BdJ54vYD0
結局ハードディスクでバックアップするのが現状では一番手軽なんだよな。
794名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 12:00:58.77 ID:T5/wo0ZG0
録り溜めたのは将来定年になって時間ができたら見たいと思ってる。
多分その頃はHDDもメディアも再生機も無くなってるだろな。
手に入らない貴重な奴だけバックアップを繰り返そう。
795名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/04(金) 12:07:44.18 ID:h3uBiMyh0
PS3大失敗
796名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/04(金) 12:27:57.97 ID:UzOHGxcJ0
HDD付きDVDレコーダーとHDD付きBDレコーダーって、HDDに録画するだけならどちらも同じくらいの画質で録れる?
797名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/04(金) 12:34:22.56 ID:d+RrTaZK0
>>796
画質はモードにもよるだろうが
なんせチューナーがダブルじゃなかったり
本体の基本性能が低いとかボロいんで結局BDになる
DVDの高機能で低価格があれば俺も欲しい
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 12:36:40.55 ID:EeE0+zCD0
>>796
tsのまま通常画質なら同等、データ受信してるだけだからね
799名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/04(金) 12:38:19.75 ID:UzOHGxcJ0
>>797
実家で使ってるDVDレコーダーなんだけど、ダブルチューナーだし、結構使いやすいからこのままでいいかな?
ちゃんと地デジチューナーなのに、親は地デジ化で買い換えたいとか言ってるけど・・・
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 12:43:39.45 ID:xA0DEVzi0
高画質のまま持ち運びが容易になって何にでも再生できるようになれば良いのになぁ
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 12:50:18.45 ID:rDVHctOQ0
現状じゃダブルチューナーが必要になるほどの放送状況じゃないわ
802名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/04(金) 12:52:46.99 ID:A9IRxlAx0
>>96
ならHDDを複数バックアップとった方が安くて早くて手軽で信用できるな。
803名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/04(金) 12:53:08.12 ID:iDA1zR5+0
HDDもだけどフラッシュメモリもだいぶ値下がりしたよな。
804名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 12:53:59.69 ID:SHehqlTq0
>>801
たまに2番組見たい時もあるんだよ
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 12:58:03.43 ID:yd8DV0BY0
>>801
紅白と裏のガキの時に毎年困る
806名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/04(金) 12:59:58.55 ID:0IeXGg0h0
太陽融解ってところのメディア買っとけばいいんだろ?
807名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/04(金) 13:04:30.24 ID:A9IRxlAx0
>>806
WDのHDD買って2年ごとに更新すれば問題ない。
808名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 13:10:10.29 ID:SHehqlTq0
>>807
なんでWDなの
シーゲートいいよ
壊れたら無償交換してくれるし
809名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/04(金) 13:12:34.22 ID:O8BRLtI80
再生機さえあればいいよね
焼く必要はないし(何より時間がかかりすぎるし)DVDでいい
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 13:16:19.97 ID:mGRbw7no0
>>125
811名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/04(金) 13:17:07.30 ID:jjgXXzGy0
孫のHDムービーをじいちゃんばあちゃんに見せてやりたいんだが
BDが普及したらディスク送ってあげようと思ってるうちに坊やはもう2歳半
HD画質で見せるのは諦めてDVDで送ってやるかな
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 13:18:18.75 ID:mGRbw7no0
DVDで充分じゃないの?
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 13:19:54.28 ID:OtmWVRZo0
円盤に残さない
円盤をレンタルしない
円盤で見ない
番組を見て消し

っていうなら液晶テレビに外付けHDDつなぐやつが一番いいんだよな

レコーダーを買うメリットとしてオートチャプターとか編集とかしかないか
814名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 13:20:23.43 ID:sCZ6FzNh0
BD厨どこ行ったの?
優しく接してあげるから出ておいでよ^^
815名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/04(金) 13:22:12.27 ID:LB1b1JHkP
500GBモデルを3TBに換装してAVC録画してっからいつまでも埋まる気がしない
816名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/04(金) 13:23:33.59 ID:JgjrfPqQ0
消えて困る情報は石に掘っとけ
耐久年数1000年レベルだぞ
817名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/04(金) 13:23:58.63 ID:UKpFKMDP0
大鑑巨砲主義が廃れるのは常だな
さらばブルーレイ
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 13:24:19.10 ID:XNe4Oas50
俺のBDにはDVDが入ってる
バックアップする気すらおこらない
819名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 13:24:25.83 ID:Oi61rwz50
再生機だけあればいいよ
820名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/04(金) 13:24:54.76 ID:/PsndJd8O
DVDはレンタルして磯でパソコンに保存してプレステ3のDNLA使ってプラズマテレビで見るのが俺のスタイルなんだけど
ブルーレイはドライブが無くてコピーできないのがつらい
画質は断絶ブルーレイだし両方あったらブルーレイ借りるけど
早くブルーレイドライブが欲しい
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 13:27:11.15 ID:XNe4Oas50
今読み書きできる外付けの中古が1万前後で売ってるからそれで十分
822名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/04(金) 13:29:07.33 ID:A9IRxlAx0
>>816
近所の記念碑の文字、結構風化してる。
823名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 13:37:43.69 ID:Hk+w/Tzl0
BDは再生だけでいいな使用用途が中途半端で扱いづらい

824名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/04(金) 13:41:41.28 ID:laZ/IcnC0
データ持ち運ぶならUSBメモリ、他人にあげるならDVDで容量事足りる
そのあたりの需要が皆無
825名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/04(金) 13:42:53.24 ID:JK3lMg5V0
>>777
ゴミだろ。1万程度にそんな期待しちゃだめだよ。
リビングの大型テレビで動画再生したいならPS3一択。
826名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 13:43:34.52 ID:SHehqlTq0
>>824
人にデータ渡すときはポータブルHDDだろ
DVDじゃ全然足らんぞ
827名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/04(金) 13:46:05.89 ID:laZ/IcnC0
まぁ返ってこなくても惜しくないんなら何使ってもいいんじゃない?
828名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/04(金) 13:47:08.70 ID:xyrbbXBv0
まぁ最後のディスクメディアかもな
829名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/04(金) 13:52:29.16 ID:PLjQFAq+0
>>821
何言ってんだ。
もう、新品が10,000強で買えるだろ

http://kakaku.com/item/K0000055878/
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 13:52:45.43 ID:ld7A8mZr0
>>826
何渡してんだよ
831名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/04(金) 13:53:29.25 ID:5xsvAA2A0
PS3のソフトって、DVDが主流なの?
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 13:53:31.38 ID:7DXHWBD80
もう二度と見ないとわかっているのにDVD焼いてしまう病気なので
ブルーレイには移行できない
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 14:05:49.53 ID:SHehqlTq0
>>830
秘蔵のAVコレクション
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 14:07:07.78 ID:ObGjxn/00
>>830
最近は、何もかもが巨大だから、ちょっとした動画や静止画
をまとめて渡そうと思うと、DVDの容量なんてすぐ超える。
機械が速くなっても、ちっとも仕事が捗らないw
835名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/04(金) 14:07:22.20 ID:I5k2tMcA0
>>125
モナーだった
836名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/04(金) 14:10:05.34 ID:JK3lMg5V0
>>832
自分も一頃はせっせとDVDとかに焼いていたんだけど、
データの寿命と、焼いて管理する手間と、価格を考えると
HDD貯蔵の方が便利なんだよね。

ただ、HDDへ切り替えるとデータ蓄積のスピードも跳ね上がるので
ご注意。
837名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 14:12:28.37 ID:hw73xvLZ0
>>801
地 4波
BS 4波

でも足りないんです先生!
838名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/04(金) 14:24:35.27 ID:MgSu7hQz0
P2Pが一番いい
839名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/04(金) 14:56:38.84 ID:7pcQCFb+0
>>806
太陽系の危機だな
840名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/04(金) 15:02:11.05 ID:cCb609ZdO
DVDをもっと手軽にアプコン再生できたら
もうBDイラネってなるんじゃないの?
841名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/04(金) 15:05:30.06 ID:7pcQCFb+0
動画を配布するメディアとしては別にあっても構わんよ
842名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/04(金) 15:06:37.59 ID:3xxZWfTT0
内蔵用USBに接続できるリムーバブルハードディスクのケースない?
SATAは内蔵用に置いておきたいし、M/BのUSBのコネクタが余ってるから、バックアップ用にリムーバブルハードディスク付けたい。
843名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/04(金) 15:11:03.43 ID:2MpU5DyW0
円盤メディアは焼いたら二度と見ない法則
844名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 15:11:26.53 ID:y4JeLzQ40
>>842
USBの転送速度知ってて言ってんの?
845名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 15:11:31.97 ID:hw73xvLZ0
ggrks

ラトックでも買ってろ
846名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/04(金) 15:12:58.02 ID:f4MRZOW/0
基本大画面TVでBD・DVDを見て、たまにゲーム

こんな使い方ならPS3とXBOXとどっちがいいの?
847名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/04(金) 15:15:14.30 ID:Ei7CpiglO
ソニーかパナのレコーダが外付け対応したら即買いするのに
ましてソニーなんかトルネで対応してるのにやる気あんの?
848名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 15:15:37.88 ID:u/SrAXMe0
>>846
お前の知っているXBOXがBD再生できるならどっちでもいいんじゃね?
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 15:16:11.29 ID:CfzpL/t10
>>842
SATA増設カード買ってSATAリムバケースと組み合わせたほうがよさげ
850名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/04(金) 15:17:50.58 ID:A9IRxlAx0
>>842
外付けで良いじゃん。スロットインのやつ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002UBE3OQ
851名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/04(金) 15:19:33.89 ID:CTPrHXb00
>>842
裸族でググれ
852名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/04(金) 15:23:32.06 ID:0LPDl4eH0
つーか各自で同じ番組を手元で保存するって全体としてみると凄く非効率なんだよね。
Youtubeみたいなクラウドで一元的に保存してみんなでそれ参照すればいいだけ。
でも利権やら無駄な仕事を作るための無駄な公共事業みたいな感じでブルーレイが生まれた。
853名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/04(金) 15:24:11.74 ID:A9IRxlAx0
>>852
回線がネックだな
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 15:24:38.00 ID:AEQLCa070
アニオタ専用円盤メディアはLDと同じ道を歩む
855名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/04(金) 15:29:50.07 ID:CTPrHXb00
BD/DVDはフラッシュメモリーに置き換えたほうがコンパクトなっていいな。
いい加減円盤メディアから脱却すべき。
856名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/04(金) 15:34:20.34 ID:7pcQCFb+0
今現在のフラッシュメモリはデータ入れたまま通電しないで放り出しておくと
徐々に電子が抜けて行ってデータ飛ぶらしいから厳しいな
857名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 15:34:37.04 ID:TH0/0yIcP
2011年の現状

セルソフト→BDがメインになりつつある
TV録画機→ほぼBDレコーダが主流
PC用BDドライブ→あまり普及せず、HDDが主流
PS3→何だかんだでそこそこ普及、セルBD見るなら十分な画質

PC方面では普及していないが、家電方面では定着しているべよ?
858名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 15:35:44.64 ID:TH0/0yIcP
レンタル→依然としてDVDが主流、BD普及せず

これも追加。
859名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/04(金) 15:37:22.06 ID:A9IRxlAx0
>>857
HDDと比べてるんだからBD-Rの事だろ。
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 15:37:48.72 ID:zlDwt6wO0
>>857
定着してるけど、使われてないと思うが
861名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/04(金) 15:38:47.58 ID:7pcQCFb+0
あとはあれだな
BDレコーダになったからって
BDの部分を録画に誰か使ってるのか?って点はかなり疑問
862名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 15:39:44.88 ID:TH0/0yIcP
地デジを録画するにはDVDでは絶対的に容量不足なんだよ。
絶対に入らない。
だから録画機市場ではBDが普及している。
863名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/04(金) 15:42:06.50 ID:A9IRxlAx0
普通のおじさんおばさんが録画した物をディスクに焼けるのか?
というのは非常に疑問だな。
ちょっと前までは録画すら出来なかったのに。
864名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 15:42:56.23 ID:TH0/0yIcP
あ、圧縮すりゃDVD-Rに入ると突っ込まれそうだな。ぐぬぬ。
でも4.7GBでは苦しい。2層DVDでも微妙。
865名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/04(金) 15:43:21.56 ID:Zxc3EzYVO
セルDVDとBDは新作に関しては価格差があんまり無くなってきたからBD環境ある人はそっち買ってるな。
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 15:44:30.14 ID:zlDwt6wO0
>>862
BDに録画してるやつなんているの?
867名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 15:45:26.30 ID:hw73xvLZ0
HDDレコにBDがついてきてるのであって、
HDへの録画に慣れれば慣れるほどBDを使わなくなる。
868名無しさん@涙目です。(空):2011/03/04(金) 15:47:47.99 ID:gIufiI5x0
レンタルのエクスペンダブルズにBD無くてワラタ
869名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 15:48:38.30 ID:ZMcMPx8m0
BDレコで録画してるならBDにバックアップはした方が良いぞ
もちろん大事なデータ限定だが
見て消しの人はいらないけど
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 15:50:42.28 ID:NR4SRSEa0
>>866
BDからts抜く方法あるとかでわざわざレコで録画→BDに保存→PCにBD入れてts抜きコピー
してる奴もいるみたいよ
最初からPT2とか買えばいいのに
871名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/04(金) 15:51:56.94 ID:LB1b1JHkP
>861
知り合い間の貸し借りが多いよ
近所の主婦らが韓国ドラマをやりとりしてる
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 15:56:46.01 ID:TH0/0yIcP
>>866
俺はしてる。
っつーか、HDD一杯になったらどうすんだよw
消すかBDに移すかの二択じゃん?
873名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/04(金) 15:57:46.52 ID:d/kK5zxlO
昨日Amazonでストーンズのシャインアライトと
ZEPの狂熱のライブのBD買ったお
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 15:58:30.77 ID:zlDwt6wO0
>>872
PT2だけど、消すか圧縮するかHDDを追加する。
875名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 16:00:04.19 ID:y4JeLzQ40
>>872
新しいHDDに換装すればいいじゃん
876名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/04(金) 16:00:26.24 ID:czH2b6UT0
>>870
PT2入れるスロットがないから
レコでBD焼いてHDDに移してる
877名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/04(金) 16:01:52.69 ID:7pcQCFb+0
>>871
やり取りできるなら自分で撮れよ、と思うw
878名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/04(金) 16:02:12.57 ID:cCb609ZdO
AVCRECとはなんだったのか

うちはパナのXW300が現役だけどさ
879名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/04(金) 16:04:31.07 ID:MgSu7hQz0
>>876
けいあん!があるじゃまいか
880名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 16:06:22.48 ID:TH0/0yIcP
パソコンで録画する派が多いな。CPU負荷大きいんじゃないか?
881名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 16:06:56.81 ID:y4JeLzQ40
>>880
全然問題ない
882名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/04(金) 16:07:42.46 ID:4ovr7EXj0
GK 挙手
883名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/04(金) 16:07:57.69 ID:7pcQCFb+0
Atomですら余裕なのに何を言ってるんだw
884名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 16:12:35.10 ID:EeE0+zCD0
>>880
録画はP4、Athlon64世代でもおつりがくる
885名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/04(金) 16:14:54.41 ID:OeJ9OHjC0
遅ぇわ停止で頭からやり直しだわ設定分かりにくいわで
何だこりゃ
886名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/04(金) 16:15:43.39 ID:z9NPdKdl0
8番組同時録画とか、Spinel経由で別PCで4番組くらい同時視聴とか
するならPT2マシンのCPUはどんくらいあればいいの?
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 16:29:30.67 ID:EeE0+zCD0
>>886
地上デジタル放送15Mbps
BS・110度CSデジタル放送23Mbps
なのでHDDはSATAである以上8番組録画でも帯域は足りる
SATA1で1.5Gbps、SATA2で3.0Gbps、SATA3で6Gbps
PCIも1066Mbpsなので2枚さしでも帯域は余裕
録画に関してもSpinel経由で別PCで4番組再生でも
鯖機はE3400とかE3300の3万で売られているPCでも余裕

負荷が一番高いであろうPT2を直に指してのTVtest同時視聴は再生支援がないと
3番組あたりからこのスペックはCPUがいっぱいいっぱいになる
2つをグラボの再生支援に任せれば4番組でもE3300でそれほど苦労せず行けたよ
888名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/04(金) 16:36:45.18 ID:z9NPdKdl0
>>887
ありがとう
んじゃCPUをそんくらいのにすれば、今の手持ちの775ITX-M/Bを流用できそうだね

今はPT2を1枚メインPCに挿してて同時録画や視聴は無問題なんだけど
さすがにAtomではきついみたなのをどっかで見かけて
どのくらいまでPT2マシンのスペック下げれるか悩んでたの
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 16:47:46.14 ID:EeE0+zCD0
一応一般的なHDDが140MB/sだから1120Mbpsで
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 16:49:31.24 ID:u2lA2SaI0
一方、えなりは全番組1週間録画機を買っていた
891名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/04(金) 18:34:48.41 ID:4R1622xz0
>>125
http://hddbancho.co.jp/tatedisk.gif
扇風機ワロタw
コスパたけーよな扇風機さんはよー
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 18:37:26.73 ID:uwKaO5jn0
細かいこというようだが扇風機じゃなくてサーキュレーター
893名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/04(金) 18:59:26.62 ID:4R1622xz0
サーキュレーターはもっと小さくない?
ボックス型扇風機として並んでたよこの手の扇風機は
サーキュレーターとしても使えるんだろうけど
894名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/04(金) 19:11:08.35 ID:4R1622xz0
サーキュレーターは風力はいいんだけどうるさいからなぁ
扇風機クラスのファンの大きさなら、ゆるい回転数で十分な風力得られる
それにサーキュレーターは扇風機と比べるとHDD冷却ファンとしては無駄に高いから
選択肢としては微妙だね
895名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 19:15:07.08 ID:ii6AOKdn0
896名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/04(金) 19:20:16.57 ID:g5ox0C5yP
ブルーレイとハードディスクの用途はまったく違うだろ!
897名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 19:31:22.28 ID:Xs/ldqeE0
昔は、「BDーRはきのこる! DVD-Rを置換し、バックアップメディアとしてきのこる!」
なんて思ってたが、この1年、全くDVD-Rに触ってなくてワロタw
HDDのバックアップは全て、新しい、より大容量のHDDで行ってる自分に気づいた。
テレビ録画も同じ。 HDDで見て消すだけ。 保存もHDDの中。
映画のブルーレイはきのこるが、BD-Rはオワコンだな確かに。

>>125
俺はヌコか・・
898名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/04(金) 19:37:07.77 ID:7pcQCFb+0
今の記録方式の光にバックアップなんて手間的にも速度的にも管理的にも

(ヾノ・∀・`)ムリムリ
899名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/04(金) 20:13:12.07 ID:hNYPHBHu0
>>308
PS3最強
DVDのISOもアプコンで綺麗に見えるし、オマケにゲームもできるらしい
900名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/04(金) 20:27:40.87 ID:ffVrYc2U0
PS3ってISOって再生できた?
うちの古いやつだからか出来ない
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 20:29:48.43 ID:j/ZrVdH70
HDD増設が出来るブルレイレグザが一番パフォーマンスが良い。
好きな時にブルレイ保存すればいい
902名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 20:31:38.34 ID:jPzQmOrq0
>>901
そんなんあるんだ
レグザひも付きHDDって本体壊れたり買い換えたりしたら使えないってのは本当?
903名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 20:53:41.67 ID:Xs/ldqeE0
本当、だと思う。少なくとも俺の機種はそう。
ブルレイ作って、PCでぶっこ抜けばおk

PS3でISOは知らんが、DLNA経由だとできたかな。
しかしPS3で再生できない動画が多くて、結局PCをレグザに繋いで見る方が
ずっとラクチンだと気づいてからは、PS3はただのブルレイ再生機。
904名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 20:55:50.82 ID:jPzQmOrq0
>>903
レスTHX
PS3も無敵ではないんだな
905名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 21:07:03.72 ID:Xs/ldqeE0
HDD増設できるテレビ・レコーダーは本当に便利だぞ。
市販のUSB接続HDD繋ぐだけで、記録時間が激増。
USBケースを買えば、もっと安い内蔵用バルクHDDも使える。
2テラバイトで7000円切ってるし。
906名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/04(金) 21:11:49.18 ID:7pcQCFb+0
PT2でいいです
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 21:15:54.96 ID:IZtZtlhA0
CDRは提出図書で使ってるが
それ以外で焼くことはないな
908名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 21:20:12.10 ID:ygtVM2UF0
>>905
それって録画機本体が壊れたら録画したHDDを他の機体で読めるの?
909名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 21:30:42.64 ID:Xs/ldqeE0
>>908
東芝のヴァルディア・レグザに限れば、無理じゃないかな。
他のメーカーは知らん。 まぁ、見て消す用なら、PCのような面倒な設定も無いし。

だから、永久保存したければ、ブルーレイに焼いて、PCで吸いだすか、
PT2などのPC用録画カードで録画し、コピーガードを無効化する
910名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/04(金) 21:36:36.05 ID:ffVrYc2U0
ヴァルディアで録画したやつをRECBOXにムーブして撮りためてまつ
PS3で見れるし
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 21:38:13.92 ID:1UePp86e0
PT2なんてアニオタしか使わないだろ
912名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 21:40:46.23 ID:Xs/ldqeE0
HDデジタル放送だと、世界遺産とか紀行・歴史・美術とかの教養番組もオススメ。
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 21:41:11.62 ID:zlDwt6wO0
>>911
PT2より便利な地デジチューナーをしらん。
アイオーとかバッファローとか使ったけど、安定性も含めてPT2が一番
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 21:46:36.70 ID:ygtVM2UF0
>>909
やっぱ無理なのか(´・ω・`)
きちんとバックアップを取っている間は何も起こらないがバックアップ取らないといけないのが
溜まってきて良くないな〜と思っているときに悲劇が起こるような予感がするよ・・・
915みのる(神奈川県):2011/03/04(金) 21:47:03.66 ID:p6j6sylF0 BE:7504079-2BP(3123)

検索の手間や編集を考えると、光メディアは主力にはなれないな。
916涙目です(dion軍):2011/03/04(金) 21:53:36.49 ID:pNPMR9dG0
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 21:56:41.29 ID:1UePp86e0
>>913
そうなのか
アニオタじゃないちゃんとした人間が
必死こいてBカスカードとか調達してる姿を想像できない
918名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/04(金) 22:10:44.79 ID:7pcQCFb+0
頭の悪いコピー制御を唯々諾々と受け入れてる人種は
そもそもバックアップも糞も無いわな
919名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/04(金) 22:11:53.09 ID:Xs/ldqeE0
映像を愛する人達が使うんだよ。 安定してマルチチャンネル録画、
ユーザーが自在に編集できるし、好きなデバイスで鑑賞・操作でき、
そして何より永久保存ができる。
本来、テレビ映像はそうあるべき。別に違法DLとかがしたいわけじゃない。

俺は結局、PCのマルチディスプレイの一つをレグザに出力し、
動画はこれで見てる。 シーンサーチとか、PCの迅速な操作性には
家電には無い便利さがある。PS3ですらニブい。
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 22:12:55.34 ID:zlDwt6wO0
>>917
必死こいてって電話1本2分でBカスカードが届いたぞ。
PT2は秋葉原で普通に売ってるし。
921名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/04(金) 22:15:41.52 ID:x59wz5xk0
922名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/04(金) 22:53:53.97 ID:61jjEHB00
テレビに外付けでHDDに録画してるけどHDD壊れたらどうなるんだろう
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 22:58:00.37 ID:j/ZrVdH70
>>922
全部おしまい。ブルレイREGZAなら、BD-REに逃がす道はある。
924名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/05(土) 00:01:03.26 ID:LcrxNEYm0
アニメだけはブルーレイで見るよな
925名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/05(土) 00:44:43.88 ID:RM9s+iDDO
アキバなら普通に赤売ってるし
926名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 00:50:55.49 ID:f47iJsui0
赤って何?
927名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/05(土) 01:32:00.04 ID:saPmDgIU0
ブルレイREGZAって操作感に難ありじゃね もっさりだし
928名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/05(土) 01:32:52.01 ID:IBtr7BfT0
>>922
DTCP対応のHDに逃がせない?
929名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/05(土) 01:38:16.10 ID:hiDLZ9lp0
エニィさんの反撃は容赦ないな
930名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/05(土) 02:35:05.12 ID:3xmIi3UF0
キーワード: iVDR

抽出レス数:1
931名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 03:27:15.46 ID:2We1GKda0
ハードディスクは寿命があるだろ
カッコンして全部消えるリスクがある
932名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 05:29:05.88 ID:xvoSsLLp0
光メディアにも読めないリスクはある。
BDでバックアップとると、2TBで40〜80枚。面倒とかいうレベルじゃねぇ
消えて困るデータなら、年に1回はHDD新調しても良い。1回の操作でバックアップ取れる。
933名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/05(土) 05:33:56.93 ID:h+sqQkir0
>>930
0じゃなくてよかったじゃないか
934名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/05(土) 09:35:45.12 ID:V00o8tlU0
これだけHDDが安くなりゃRAIDで耐障害性保ちつつ容量増やせるな
935名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/05(土) 09:48:26.58 ID:WUOy5vIR0
>>934
RAIDは制御基盤が故障するリスクが結構高い
936名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/05(土) 10:43:28.77 ID:muNymn6b0
これ以上HDDが大容量化すると例のホログラムメモリも追いつかなくなるな
937名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/05(土) 11:09:52.99 ID:+8imMCjB0
たいしたことないのに暴利を貪ろうとした罰だな。
日本のメーカーも目先に走るしかなくなったんだろうな。

938みのる(神奈川県):2011/03/05(土) 11:44:57.63 ID:dLNAtW4m0 BE:2501273-2BP(3123)

>>935
いろんな障害、リスクがあるので、それを分散させるためにもraid技術を利用するのは悪くないだろ。
1つの障害のことだけ考えてては何も出来やしない。
939名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/05(土) 11:46:15.27 ID:ZQOxhhtQ0
PCにBDドライブ入れようと思うんだが、BD−ROM+DVDマルチで充分な気がしてきた。
大容量のデータ持ち運びだと外付けHDDの方がいいし。
940名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/05(土) 11:48:43.95 ID:1GS7rzbQ0
BDドライブって時点で値段たいして変わらんし、書き込みついてるほうを選択したほうがいいだろ
941名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/05(土) 11:49:32.87 ID:WUOy5vIR0
>>938
だからRAIDで耐障害性を高めた上で、やっぱりバックアップは取らないといけない。
942みのる(神奈川県):2011/03/05(土) 11:50:35.34 ID:dLNAtW4m0 BE:953524-2BP(3123)

>>939
BDドライブを付けて1年以上経つけど、思ったより使わないというか焼く必要性が殆どなかった。
BDの映画をパックアップするとか、自分で撮影した映像をBDに焼くとかする人じゃないとあんまり
使わないかも。
943名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/05(土) 11:51:47.22 ID:5l46jMdi0
レンタルにもとにかくなさ杉
944みのる(神奈川県):2011/03/05(土) 11:53:50.69 ID:dLNAtW4m0 BE:3811384-2BP(3123)

>>941
基盤のリスクだけしか言っていないような気がするが、細かいことは気にしない。地震や火災など
のリスクまで考えると、バックアップ先も複数に分ける必要性もあるしね。
945名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/05(土) 12:01:49.76 ID:ZQOxhhtQ0
>>940
価格コムの最安値で、BD−ROMが6000円台、書き込み付いて9000円台か・・・
思ったより変わらないんだな。

>>942
BD映画、ドライブが付いたらよく見るようになるかもしれないし・・
というのが貧乏性なんだろうな。
946インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I (広西チワン族自治区):2011/03/05(土) 12:06:31.47 ID:8EMaMy7dO
今のところBDの恩恵を享受しているのは映画ヲタとアニヲタだけだよな
947みのる(神奈川県):2011/03/05(土) 12:07:19.83 ID:dLNAtW4m0 BE:2978055-2BP(3123)

>>945
観るだけにするならromのヤツで十分なんだろうけど、ツタヤに行ってもBDってあんまりないしね。
作品を買ってまで観たいかどうかかなぁ・・・
948名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 12:12:05.14 ID:GNxh5tn60
>>945
多分今のPCに付いてるのがBDらしいが
一回も使う機会が無いし今後も多分無い
モニターがでかい訳でも無し使う機会が内臓
貧乏性だったらDVD窓から投げ捨てないでそ
949名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/05(土) 12:22:55.74 ID:J3ZKw3G30
ノーパソの画面で見る分にはBDもDVDも大して変わらんからな
950名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/05(土) 13:35:06.64 ID:xE5hWY4/0
HDDが死亡したときの考えて
バックアップ用HDD BDに移植してる
951名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 13:39:25.34 ID:rE+p81Pj0
ROM以外はもう光メディアはいらんな
BR-Rに保存するぐらいならHDDに保存したほうがずっと速くて,しかもやすいし
952名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/05(土) 13:52:57.19 ID:/QzLwLnF0
>>125
7年くらい前は、当時のアメリカザリガニだったんだが
今やモナーか・・・、オレの環境も強化されてきたな
953名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/05(土) 14:43:12.81 ID:iGkyrcBX0
いつまでたってもミジンコ
954名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/05(土) 14:53:44.58 ID:64HyZMykO
HDはもういいからSSDに専念しろよ
高杉
955名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/05(土) 15:50:10.37 ID:BK+IqZly0
BDより先にHDDの方が落日迎えそうだよな
956名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/05(土) 15:50:20.13 ID:cFOex2WE0
>>125
2桁の台数のHDDを繋ぐ時にはSCSI的なケーブル構造の方が楽そうだな
957名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/05(土) 16:17:18.24 ID:3xmIi3UF0
MOに未来は無いの?
958名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/05(土) 17:15:30.07 ID:DclJk8eX0
>>2
30枚
959名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/05(土) 17:58:07.12 ID:6LT8JyYA0
記録メディアなんてもういらないでしょ。
フラッシュメモリの大容量化で、ちょっとしたものならUSBメモリでいいし、
大量の動画はHDDに保存した方がらくだ。
俺のPCは光ドライブ外しちゃったよ。OSインストールもUSBメモリがサクサクインストールできるし。

期待はずれなのは、SSDだな。
プロセス微細化すると寿命短くなるから大容量低価格化が行き詰ってる。
960959(神奈川県):2011/03/05(土) 18:01:51.73 ID:6LT8JyYA0
>記録メディアなんてもういらないでしょ

光メディアのまちがい
961名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/05(土) 18:15:01.33 ID:cCjlIn7K0
超解像のLSIを削除すればみんな乗り換えるだろ
962名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/05(土) 18:38:46.73 ID:sUD6KhqG0
>>837
どうやって消化してんだよ
963名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 18:57:35.27 ID:h1/3r0Y80
家が火事になったらHDDだけ抱えて逃げる。そういう時代。
964名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/05(土) 18:58:51.35 ID:SkAY1Hl10
家事になったらいっそ燃やす
いろいろ諦めが付く
965名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/05(土) 19:22:25.73 ID:dDHG4iry0
ああーHDDカカクコムの値段もぐわんぐわん急落していくなぁ
早く5000円代に届け!
966名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/05(土) 19:36:25.15 ID:FqBAtd+0P
ブルーレイ読み書きドライブはまだ買いじゃないの?
それまではブルーレイの使用頻度が高くなることはないな
967名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/05(土) 19:41:04.15 ID:z4pXytzV0
もう値段的には底値
市場が拡大しないからこれ以上劇的に下がることはない

だからあとは必要かそうでないかで判断すればいい
968名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/05(土) 19:47:34.88 ID:hva0GaDy0
LD的なポジションで細々と生き残ればいいよ。
でもそれが、権利金が多くて難しいのかね?
969名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/05(土) 20:12:16.42 ID:QxPlTrdp0
>>968
<黒川文雄のサブカル黙示録>ブルーレイが普及しない理由
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0301/mai_110301_5205230060.html

BDの製造原価は安くなりましたが、実は製造原価とは別の費用がかかることは意外に知られていないと思います。
BDには製造にあたり三つのライセンスが必要なのです。
一つ目は「AACS」(Advanced Access Content System)で、プレス用マスターの作成で必要になります。
これはソフトウエアのプロテクト(コピー防止管理)のシステムで、米国のライセンス管理会社と契約してIDを入手する必要があります。
二つ目は「ISAN」(International Standard Audiovisual Number)です。これはソフトウエアごとに個別番号を割り振り、著作権使用料の管理を行うものです。
最後はBDのロゴの許可承認を得るための「LLA」(Logo Licence Agreement)です。
この三つで約50万円の初期費用がかかります。
さらに「AACS」は有効期間はわずか1年で、1年ごとに更新料がかかります。
さて本題に戻りましょう。あなたが映像会社の社長として、これほどの初期コストを支払ってまで参入するでしょうか?

BDは、コンテンツホルダーを守る狙いで、中小の映像メーカーに参入の余地を与えるものだったはずです。
しかし、実際は年に相当数のバックオーダーがないと元が取れないため、大手しか参入できないわけです。

かつてDVDのブームを支えたのは中小や独立系の映像メーカーなどから出る豊富なラインアップでした。
BDが普及しないのは、「権利保護」という名のもとに行われる“搾取”にあると思っています。
970名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/05(土) 20:15:37.00 ID:4ios/VcwP
BDなしのHDDレコーダーをもっと出せよ
BDドライブ付くだけでかなり値段が高くなるだろ
971名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/05(土) 20:19:59.59 ID:ZnhMcPNA0
結局どうしても残したいものがあればHDDで録画したのDVDなりBDに焼けばいい話だしな
ディスクの第一目的の役目はもう果たした感
972名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/05(土) 20:21:36.08 ID:3xmIi3UF0
>>969
これはHDDVDの復権あるで
973名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/05(土) 20:23:45.23 ID:14zfEKQK0
>>969
これ申請するのにわざわざアメリカまで渡米しないといけないんだよな・・・
974名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/05(土) 20:27:54.08 ID:qkfiu2Bi0
ファミコンのカセットぐらいの大きさのやつで取り外しも簡単なのでないかな。
975名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/05(土) 20:58:16.92 ID:AMaE0mZb0
>>972
HD DVDも一番金の掛かるAACS使ってるから無理でそ
DVD FLLCのロゴライセンスプログラム参加もタダじゃないだろうし
976名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 21:58:09.92 ID:nlLF/XqO0
おまえらまだSATAつかってるんだろ?
SAS使えよ
977名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/05(土) 21:59:31.74 ID:4wNSACTU0
会社として「BD作りはじめる初期費用」のたった50万円すら出せない弱小メーカーが作る人気コンテンツ
ってありえるのか
DVDもまったく初期費用ゼロではあるまいに
978名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/05(土) 22:24:56.37 ID:ZQOxhhtQ0
50万は結構デカイだろ。それだけの利益出せる枚数だせるかが問題。
979名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/06(日) 00:04:03.60 ID:hzhm04gj0
ブルーレイ
980名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/06(日) 00:08:08.00 ID:NecMu4a20
>>977
約50万円のうちの半分以上はAACSの入会費で
実際のソフト製造でかかってくるのは7〜8万円だしなぁ
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/06(日) 00:15:52.44 ID:EFV4iJxI0
映像メディアとして売る限りは出続けるよ
ネットがなかったりネット回線が乏しいところにも映像メディアを売れるから
982名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/06(日) 00:20:44.64 ID:c0rB99PD0
BD版しか出さないから!とか強気で行えばまた違うんだろうけどな・・・なんでやらないんだろ
983名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/06(日) 00:28:14.34 ID:7SN9yG4q0
>>981
そんな後進国向けはBDじゃなくDVDだろ
984名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/06(日) 00:33:17.04 ID:7SN9yG4q0
録画・データ倉庫→HDD
リッチコンテンツ→BD
中小コンテンツ→DVDやネット配信

VHSやDVDの時代はこれらの用途ほぼ全部独占できてたけど
今の時代は用途によって使い分けだろうな
BD一本に収斂していくことはあり得ない
985名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/06(日) 00:47:25.55 ID:/3pUanQh0
レコーダーやディスクが高いからなー
もっと普及させないとね
986名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/06(日) 04:28:11.30 ID:gVOESvX00
壊れたときに失うものが多過ぎるのがHDD問題だな
ひたすらミラーリングですか
ご苦労さまです
987名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/06(日) 04:56:28.63 ID:dOxyTiK/0
何度も見たいからBOX買い

完全版が見たいからレンタル

とりあえず内容が分かればいいのでとって消し

見逃しても十分

オワコン(終)
988名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/06(日) 06:25:56.81 ID:SCbe4sx40
>>986
低容量でリスク分散ですか
ご苦労様です
989名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/06(日) 06:28:41.43 ID:hVTALYdV0
映像系の機器は周辺に権利ゴロがうじゃうじゃ居てマジ吐気するわ
990名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/06(日) 06:37:24.95 ID:zfhTWwO/0
HD DVDが実はよかった
少なくともしぬべきではなかった
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/06(日) 07:01:45.23 ID:ZWk4MMcf0
>>990
あれは2層DVDの進化形として書き込みDVDドライブに標準搭載される規格として残って欲しかった
で台湾系メディアメーカーが怪しい品質で低価格メディアを作ってくれれば俺得だったんだが
992名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/06(日) 07:05:05.86 ID:RDUqskSm0
HD DVDドライブはBDより高コストだし、低速低容量で書換規格もないからいらない
993名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/06(日) 07:59:33.25 ID:v8by7CKf0
>>988
100枚超えると管理が面倒になってどうでも良くなるからなw
994名無しさん@涙目です。(空):2011/03/06(日) 10:07:24.49 ID:aqLD1WBP0
つまり、東芝のカウンターパンチが効いてたということですね。
995名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/06(日) 10:11:10.31 ID:QSbmWs510
1枚25GBとか、4.7GBとか、そんなメディアで1枚1枚焼いてると
テラバイト時代では労力ばかりかかって非現実的だよ。

それに、HDDは逝くときは全部一緒に逝くのが欠点だと言われるが、
逆にBD・DVDだと、何十枚につき1枚逝くから、どのメディアが逝ったかがすぐにはわからない。
だからどれも消えてほしくない全部大事なデータなら、結局二重・三重のバックアップが欲しくなる。
HDDだと、逝ったか、もうすぐ逝きそうかがまとめてわかるからそれもメリット。

6000〜7000円で2テラのHDD買って、クリック1発で全部保存。これで良し。

ちなみに俺は、どうでもいいデータはバックアップなし、重要データは二重、
永久保存データは、外部HDD含め最低でも三重以上にして保存。光メディアは卒業。
ここまでしても、わずか数台の2テラHDDだけで済むからラクチン。
996名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/06(日) 10:13:23.99 ID:VysFjWuD0
HDDって一発で死んだことないな。
予兆があるか何かしらサルベージできたりする。
完全にアウトになったことがないな。
997名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/06(日) 10:19:14.14 ID:QSbmWs510
データ保護の最大の敵は、HDDの壊れやすさでは無く、実は「こまめなバックアップの面倒くささ」
だからな。 大事だとわかっていても、人はバックアップをサボる。
その意味で光メディアはもうやっとられん。
HDDでミラーリング、または手動でまとめて大量コピー。これに限る。
998名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/06(日) 10:24:04.45 ID:lszvxL6j0
ちんこ
999名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/06(日) 10:24:27.47 ID:nY3OWisY0
羨ましいのう。俺は認識・フォーマットまで順調だったが書き込んだ途端逝かれたって
のも経験してるから信頼しきるのは無理だ。
1000名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/06(日) 10:25:02.86 ID:lszvxL6j0
1000ならてぃんこ爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。