なぜ日本は歴史ある街並みを作れなかったのか ヨーロッパが羨ましい・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。

歴史ある街並み受け継ごう 白河市の計画、国が認定

歴史的な町並みを維持、継承させようという、白河市のまちづくりプロジェクト「市歴史的
風致維持向上計画」が県内で初めて国から認定を受けた。2011年度から10年間にわたり
国から事業費の2分の1〜3分の1の交付金を受けながら、小峰城や南湖公園などの歴史的
景観を守り、さらに磨きをかけていく。
国の「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律」(歴史まちづくり法)に基づき
市が申請していた。23日に文部科学省、農林水産省、国土交通省の3省が松江市、岐阜県
恵那市とともに認定した。
白河市は小峰城や南湖公園を含む761ヘクタールを重点区域とし、遺構の修復、伝統的な
民俗行事や祭事の継承をする。11年度は約4100万円の予算で、小峰城道場門遺構などの
修復、景観形成ガイドラインの作成に取り組む。小峰城の本丸・二の丸の石垣修復や白河だるま市
「提灯(ちょうちん)祭り」のある市街地の無電柱化の検討、無形民俗文化財の活動記録作成にも
着手する。
歴史まちづくり法は、文化財保護法や景観法では補えない歴史的建造物や伝統行事などの保存を
目的に08年に施行された。全国で19市が認定され、東北では青森県弘前市に次いで2番目の
認定となった。

http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201102270343.html
2名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:58:42.49 ID:pFv/GkyT0
おお
3名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:59:25.79 ID:wui6mlYw0
戦争に負けたからアメリカ文化が流れこんで中途半端になってしまった
日本全国が京都みたいだったらもっと観光してもらえただろうに
4名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:59:33.21 ID:7GApU9IL0
次スレとか要るの?
5名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:59:56.38 ID:1796M0WO0
またこのスレ
しつこい
6名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:00:02.80 ID:/Jkl6KOJ0
いや綺麗な碁盤の目にするためには震災か空襲で潰さない限り再開発は無理だろ
7名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:00:03.06 ID:706EDICT0
地震のせい
8名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:00:38.95 ID:Dne6Ys9i0
あったけど潰して
新しく立てたろ
9名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:01:24.05 ID:PT1kHqHWO
そら地震で定期的に壊れるし
10名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:01:28.71 ID:uieQYkHa0
戦争で全部焼けたからに決まってるだろ。あとよっぽど上手くしないと木造建築が何百年ももつはずがない
11名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:02:01.04 ID:EvfR/TpP0
大正時代の街並みの素敵さは異常
12名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:03:02.36 ID:2Oaz2R8Q0
13名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:03:03.05 ID:uxIPk+JO0
日光江戸村のことか
14名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:03:06.97 ID:M2WFYA+n0
どっちでもいいんじゃない
作りたい人たちが集まって街つくりなよ
15名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:03:18.47 ID:TjzXOIgb0
どこの駅前でもパチンコとサラ金があるのどうにかしろよ
16名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:04:01.50 ID:Vn/PTFXS0
木造が基本なんだから仕方ないだろ
石と一緒にすんな
17アフィさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:04:13.03 ID:Vyygvx3x0
看板や広告に規制掛けるだけで変わると思うんだが
18名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:04:14.79 ID:2rTZZ+5o0
ぶっちゃけると消防法の関係だよ。
伝統木造建築が新規に作れないのさ。
19名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:04:35.26 ID:wEQyFIpL0
建築方式が違うだろうが。
20名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:04:48.07 ID:5qn5915R0
>>1beポイント:2000
  登録日:2009-09-21

  ↑ こいつが最近で立てたスレ ↓

  なぜ日本は歴史ある街並みを作れなかったのか ヨーロッパが羨ましい・・・
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298977114/
  若手ラッパー「おれの曲についたネトウヨからのコメント寒すぎw一生懸命考えてこれ?」
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297341428/
  韓国人選手「本田圭佑はサッカーは上手だが、とても生意気で気に入らない」
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297675049/
  アメリカで反日な本が大人気 「日本はナチス・ドイツよりも残虐。だから原爆投下は仕方がない」2
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298361937/
  建国記念日スペシャル討論会 日本を2600年間、支配してきた「天皇」とは何者なのか・・・
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297372474/
  米国学生「夢はサムスン入社、韓国人女性と結婚」 米国から日本語消え、中国語と韓国語に…
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298363921/
  韓国「現在は韓国ドラマが優位」 日本ドラマ解禁へ
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298539384/



.
21名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:04:49.05 ID:gMI5anm30
またこのスレかよ
22名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:05:21.37 ID:2rTZZ+5o0
んで木造建築物ってのは50年サイクル程度で建て替えるのが基本。
消防法改正から50年経って完全に駆逐されたってわけ。
23名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:05:30.58 ID:uDzH4YUe0
>>17
そして更なる不景気突入
24名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:05:39.40 ID:Pb7ntxT60
>>1
止めないから石造りの家に住んで圧死しろよ
25名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:05:43.17 ID:j8G3U2zd0
昭和から立ってるバラック小屋みたいな家と
真新しいエセ西洋風デザインのハーモニーに
打ちっ放しコンクリートオサレ事務所がスパイスとなる
原色まぶしい看板看板看板そしてパチンコ屋
都市をはなれた大自然の中にはおとぎ話のお城のようなラブホテル
なんてすばらしいんだ
26名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:05:52.98 ID:4NHF1+pu0
戦中までは歴史的街並みはあったけどな
京都とか
戦後日本人が自らの手で全て破壊した
27名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:06:02.03 ID:ketM7T5oO
日本の街並みはほんときったねえよな
28名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:06:25.12 ID:TzjukYeqO
まず江戸時代の一国一城制で半数以上のしろがぶっとび明治維新でほとんどの城が失われた
城下町がその価値をなくし西欧化で固有の町並みが消え 空襲でなんもなくなった
(´・ω・`)
29名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:06:54.20 ID:FIcSNn6N0
シロアリのわく木の柱にボロボロ崩れる土壁
昔の日本家屋なんて憧れるのは勝手だが住むものじゃないわ
30名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:06:55.82 ID:l52J99uz0
ファスト風土か
31名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:07:19.57 ID:2XHDrX3p0
歩道が狭すぎるのが汚らしさに拍車をかけてる
植え込みとかいらねーんだよw
32名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:07:23.51 ID:HhvQRGgm0
シャンゼリゼ行ったけど御旗の元にが頭の中でずっとなってた
33名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:07:34.15 ID:I/sC3YFK0
日本はマシな方
34名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:07:38.89 ID:zYxcTqtC0
攻殻に出てくるようなゴチャゴチャした街並みも好きよ
35名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:07:47.41 ID:GdJFbDe10
>>27ヨーロッパの方がよっぽどきたねえから
36名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:07:54.01 ID:a22aFMoo0
地震や火事はあんまり関係ないんでない。
ヨーロッパだって、戦争や災害で町がぶっ壊れる事は有ったけど、
その度に修復してきたわけで。
伝統や文化に対する意識の差は少なからず有ったと思うよ。
37名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:08:04.25 ID:njxzH3Ql0
ヨーロッパなんて地震来たらイチコロだろ
38名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:08:42.46 ID:4NHF1+pu0
建築と景観をゴッチャにする馬鹿はレスしなくていい
39名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:08:44.06 ID:5IsuuoaUP
東京のゴッチャゴチャした街並みは
意外と評価高そうだよな
40名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:09:55.70 ID:vYxhp0uI0
日本ってどこいっても同じ風景だよな
41名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:10:06.15 ID:FIcSNn6N0
一般日本人に景観のセンスが著しく欠けてるのは事実だな
ふるいの壊して新しく建てるのは勝手だが、その新しい家は周りとの調和を全く考えてない
そんなのがずらずら並んでるから見るも無残な町並みになってるという始末
42名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:10:16.30 ID:OHfGju6w0
仮に綺麗になったとしても一ヶ月もすりゃ飽きるって
43名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:10:45.95 ID:9333HfXrO
その分利便性捨ててるがね
江戸時代から常に能率を求めたのが日本の街作りだから雑多になって当然なんだよ
44名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:10:48.84 ID:P/jFTR6q0
街並みを保存とかいって生活感の欠片もない街並みだったら萎える
45名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:10:49.68 ID:/HnBPeON0
戦前のドイツの街並みは凄い
あれも全部戦争でやられたんだよなあ
46名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:12:13.47 ID:52PO7mqQ0
とりあえず看板だよなぁ
パチ屋を筆頭にケバケバしい汚い看板を規制すれば多少はましになる
47名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:12:18.91 ID:b1PJ5cWH0
一度美意識の高い超絶金持ちに支配されるべき
48名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:12:21.28 ID:pnbuH1FBP
歴史ある街並みを破壊したのが日本
49名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:12:50.09 ID:B4s7hCbn0
電線
50名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:12:56.69 ID:46ako6S+0
木造と石造りの違いで保存性が違うからな
51名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:13:01.54 ID:DoxphoYYO
木の文化だからだろ。
欧州の城壁に囲まれた都市とか囲いの中が一杯になったら追い出されたの?
52名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:13:23.47 ID:mfteeYFN0
また景観厨が騒ぎ出すな
どうでもいいだろそんな事はよ
53名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:13:32.85 ID:WSnZSLn30
大金持ちになったら同志集めて和風な街作って住むわ
平均年齢が高い街になりそうだけど
和服と髷も強制すれば住んでるだけで観光客が来て暮らしていけそう
54名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:13:33.88 ID:ILzcK5Tk0
地震で壊れ、洪水で沈み、台風で潰れ、津波で押し流され、爆撃で焼き払われ
55名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:13:47.48 ID:i8A7o4te0
とりあえず電線は全部地中に埋めろ
56名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:13:52.53 ID:gcaBsnL20
きったねえ街並みだよな
57名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:13:56.72 ID:4NHF1+pu0
>>51
馬鹿じゃねえの?
一般家屋はヨーロッパでも木像だ
58名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:13:58.83 ID:UjgO3j7E0
標語の看板を撤去しろ
59名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:14:03.87 ID:ANnyMTIL0
岡山いいだろ
早くあの画像貼れ
60名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:14:11.47 ID:kiDNXo8p0
空に電線がないと落ち着かない
61名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:14:27.82 ID:SevUp/N90
川越サイコー!
62名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:14:40.04 ID:1yQP2j3c0
イギリスフランスイタリアしか知らないけど観光名所以外は小汚かったよ
日本の都市のが綺麗じゃないの、無個性だけど
63名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:14:41.16 ID:yPOLF5GF0
でもイタリアなんて街並み保存する為に駐車場とか作れないから
そこら中に路駐してるんだぜ しかも2列に
まぁどっちもどっちだろ
64名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:14:56.01 ID:Ygs1FXC40
昨日同じスレあったんだがw
65名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:15:04.56 ID:xp+FLkYF0
日本にナポレオン三世みたいな都市づくりやる奴が現れたら叩きまくるだろうに
66名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:15:24.80 ID:gcaBsnL20
城がほしいもっともっと城が
67名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:15:34.92 ID:GhtYE0030
ヨーロッパ様式にしたら今程の経済成長はなかった
大正時代の街並みを維持してくれれば最高だった
68名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:15:39.25 ID:Cz89ayWT0
ドイツから日本に帰ってきたら街並みのあまりの汚さにビックリしたわ
69名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:15:40.58 ID:xGnxO0faP
そんなくだらねーもんより実利性重視だったんだろ
見た目よりも機能にこだわる質実剛健というのは
日本人の美徳
70名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:15:46.33 ID:o+QAOLfc0
統一された街並み
    ↑
「街を綺麗にしようぜ」って言って歴史ある街並みを破壊した結果
71名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:15:53.23 ID:uxIPk+JO0
>>51
城壁の外にも家は建ってたっつーか必要に応じて城壁が拡張されたっつーか
72名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:16:10.90 ID:EVoRV1gR0
ビルの色と看板を規制すればおk
73名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:16:37.10 ID:UjgO3j7E0
>>64
URLキボリ
74名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:17:08.04 ID:rdrek6Zf0
焼かれたし
75名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:17:08.45 ID:I3tEY1H20
欧州は欧州で町並みは汚いけどな。

あと地震が少なくて湿気が少ないから、家屋が長持ちしやすいという基本条件も違うし。
76名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:17:14.21 ID:YFKnQCyt0
77名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:17:16.11 ID:gcaBsnL20
景観そこなうウンコみたいな看板とパチンコ吹き飛ばせ
78名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:17:21.86 ID:pnbuH1FBP
>>69
かなり無理があるなw
79名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:17:37.43 ID:0k62Q2f7O
>>51
北欧なんかは同じ木の文化でもきちんと残ってるんじゃないの。
80名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:17:42.44 ID:mF06t+Gc0

日本の景観はほとんどのアジア諸国より圧倒的に劣悪。
シンガポールやクアラルンプールは景観都市だし、タイ、マレーシア、インドネシアのリゾート地は、その国固有の自然や伝統を感じることができる。
中国は持ち前の強権体制で、国家の威信を欠けて壮大な現代都市を作り上げ、麗江や平遥等の歴史地区を徹底的に景観保護している。
韓国ですら必死になって王宮を復元して、高速道の高架を撤去している。
日本は東京と大阪の都市景観における歴史的不毛、京都や奈良の伝統からの堕落は一向に改善される気配がない。
81名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:17:56.03 ID:4NHF1+pu0
楳図かずおの一件でわかるように
日本人に美しい街並みを作ることは無理なんだよ
82名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:18:17.54 ID:1OqF7fKd0
母親の実家は、今でも「THE・漁村」っていう景観だがな

近代化する金も無い見たいよ?

車ばっかりが新しいw
83名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:18:30.26 ID:B4s7hCbn0
丸の内は統一感あっていいよね
84名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:18:32.29 ID:AJGuzp7D0
きったねー景観
85名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:18:55.82 ID:Ygs1FXC40
>>73
なぜ日本は歴史ある街並みを作れなかったのか ヨーロッパが羨ましい・・・
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298913514/
86名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:19:00.01 ID:/vo9AN7H0
>>76
こういう町並みが保存されている場所にあこがれる
歩いてみてえ
87名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:19:23.86 ID:ldTQoRNV0
マジでパチ屋を何とかしろよ
あれすげえ景観ぶっ壊してるよな
88名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:19:25.06 ID:YkErtlJ60
>>57
気候のことまで考えてないお前こそ馬鹿かと・・・

つーか戦争もあり地震もあり、おまけに国土も狭いとくりゃ
保存の難度は高いといわざるをえない

まぁ、かといって価値見出さないでつぶせつぶせとやってるのも
傾向が確かに今の日本人にはあると思うけどな
89名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:19:27.09 ID:uxIPk+JO0
統一というか同じ家ばかりが並ぶ分譲住宅地をおまえらが美しいと思うかといえばNOだと思うんだけどなぁ
じゃあ組積造が好きなのかといえば石垣がすきなやつなんて滅多にいないしなぁ
90名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:20:33.07 ID:YBK6Wb3e0
>>1
パート3がスレストされたのにまだやるのかよ。
91名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:20:58.63 ID:YFKnQCyt0
>>86
適当にググったらこんなサイトがあった。
http://homepage2.nifty.com/hirao-machi/

江戸時代に、商業・交易をやってたとこは古い町並みが残ってるとこも多いね。
92名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:21:16.79 ID:Eao+W+LnO
ヨーロッパは綺麗な所と汚い所の差が激しい

ただ落書きとポイ捨ては日本の5倍くらいある印象
93名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:21:19.56 ID:n4nHlR6z0
94名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:21:35.19 ID:mF06t+Gc0

>>35

汚いと醜い、清潔と美しいの違いもわからない脳障害者ですか?
美しさの評価を「主観」で逃げてはいけませんよ。ある程度の普遍性はあるのだから。
95名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:21:41.33 ID:I3tEY1H20
>>79
行ってみろよ。聖堂のような石造りの建物以外はあんまり残ってないよ。
聖堂は聖堂でロシア正教の影響の強い建物をぶっ壊して作り直したりしてるけどw

(北欧はロシアに支配されたりした歴史があるのでロシア正教の建物があるんだけど、
北欧の連中はロシア大嫌いだからぶっ壊しまくってるよwww)
96名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:22:40.71 ID:4NHF1+pu0
東京は今更もう無理、ゴミの街
大阪は御堂筋が美しく都会的
他はどこも似たようなもん
97名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:22:43.73 ID:co/cl9NZ0
98名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:22:48.43 ID:YkErtlJ60
建物じゃないけど、鉄道とか海外だと動態保存とかやったりしてるが
日本だともちろん全くやってないわけじゃないが
葬式鉄とかキチガイみたいなのわくだろ・・・

今あるものに価値見出してとっとくからこそ歴史的なものが出てくるわけだが
その辺の理解がない奴が多い。
もっといえばここで歴史的云々とかいってる奴に限って特にその辺わかってないんじゃないか
ってなんとなく思ってしまうわ。
99名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:22:49.87 ID:B4s7hCbn0
街中に木を植える
電線の地中化を進める
看板を規制(サラ金・パチ屋を中心に)

これを公約にしたら投票してやるよ
100名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:22:52.83 ID:xp+FLkYF0
地震大国で木造中心、火事が起きたら類焼しまくって鎮火後すぐに建て直し
おかげで建て直すのに慣れ過ぎて都市計画より早く町が復興してカオスになり続けてる
101名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:23:11.53 ID:UjgO3j7E0
>>85
おお、これかw
102名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:23:28.15 ID:AvnphBME0
ヨーロッパの田舎は電柱バンバンあって日本と変わらないわw
あほかw
103名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:23:38.47 ID:MWDhDLO40
神奈川-藤沢-鵠沼住みだけど、そんなことないと思うな。
江の島の参道から神社、鎌倉の小町通りから八幡宮、どちらも良い街並み。

本格的なら博物館明治村がある。

いちいち書かないけど、広い日本には良い街並みはたくさん残っているよ。
104名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:23:41.26 ID:o52kg9F50
城下町があったろ。
あとは、焼け野原にしたアメリカに言え。

建て直しの都市計画とかは・・・知らん
105名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:23:45.10 ID:o+QAOLfc0
>>94
美しさに普遍性なぞないわ。
106名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:24:00.43 ID:XAQWUX8v0
107名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:24:19.78 ID:60h0Hvdq0
海外で電柱や電線がないとか言ってる奴は、まともに海外を歩いたことがない
108名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:24:28.32 ID:iUDIlhSm0
エコノミックアニマルだから仕方ないだろ
看板自販機アパート駐車場・・・みんな不労所得が欲しくて仕方ない
109名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:24:35.40 ID:I3tEY1H20
>>94
日本でも京都とか小京都と言われる地区あたりはかなり町並み残ってるし、
田舎の農村や漁村もある意味で残ってるし。

欧州が意外ときたねーのはマジだよ。
110名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:24:51.62 ID:UjgO3j7E0
>>90
パート3のURLキボリ
111名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:25:00.51 ID:bIgJ+G260
高山は割と残ってるな。


ヨーロッパの街が古い街並を残している???
ちゃんと良く見ろ、19Cとかに再建されたものばかりだ。本物と様式も合ってなかったりバラバラ。
http://livedoor.2.blogimg.jp/tomoaqui/imgs/d/a/daa0afa7.jpg
↑当時景観破壊で反対運動が起きた建物。今は誰も気づかない。
112名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:25:01.76 ID:mF06t+Gc0

>>76
佐原も川越も本当にその通り1本とちょっと入った通りだけ。
仮に外人を観光で案内したら申し訳なさでいっぱいになるくらいのレベルだぞ。
113名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:25:19.39 ID:ddG2GaIiO
日本の方がはるかに綺麗だろゴミ落ちてないし
114名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:25:32.42 ID:TOcT4rd00
リアルな歴史が積み重なった町並みだよ、嫌いじゃない
金の卵が集まってできた町やバブルでイキってた頃の建物や
また全部ぶっ壊してエコっぽくしたり未来っぽくしたり
これからは観光とか推してるみたいだしわざとらしい感じのが多くなるのかな
115名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:25:42.91 ID:uxIPk+JO0
貧弱で簡素で古びた木製の枠にガラスをはめ込んだ引き戸が日本の古い街並みの顔だからな
木造建築とトタンとホーロー。モーニングスターでも振り回せば粉々になりそうな弱々しさだ。

でもそれって街を破壊する外敵や賊がいなかったっていう歴史でもあるんだよね
116名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:25:47.93 ID:7yEjK8Oc0
そもそも日本は大昔から入れ替えたり建て替えたりするのが伝統文化だろ
保存や永遠を心底願うのは西洋思想の一部じゃないかな
伊勢神宮の遷宮なんて西洋からすりゃありえない伝統行事だぞ
117名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:26:00.37 ID:4NHF1+pu0
>>104
ヨーロッパでも戦争はあったんだよ
しかし戦後、戦前の街並みをそのまま復元したの
日本はそれをしなかった
118名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:26:01.49 ID:NXlMZA7P0
自販機が景観を損ねてる
119名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:26:02.70 ID:a22aFMoo0
日本は、横並びだとか、出る杭が打たれる文化だとか言うけど、
視覚的な方面に関しては、奇をてらいたがる傾向が有る。
ファッションなんかにしても、ヨーロッパ諸国は日本に比べて圧倒的に地味だからな。
120名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:26:26.41 ID:YFKnQCyt0
>>103 >>112
日本のはいろんな場所にちょこちょこ残ってるけど、ヨーロッパみたいに町全体がうんぬんってのはない感じかな

まあ大規模なものは京都でもないとなかなか味わえないな
121名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:26:48.34 ID:60h0Hvdq0
>>111
ヨーロッパの主要都市はほとんど最近再建されたものだな
戦争で何度もボロボロにされてるし
122名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:26:50.73 ID:MWDhDLO40
>>76
佐原、前の彼女と行ったなw
関東三大大社(香取、鹿島、神栖)を回ろうって行って、途中で寄った。
なんかスゲー雰囲気のいい蕎麦屋があって、はしごみたいな階段上って
2階に上がって上天ざる喰ったな。

佐原も良い街並みと水路が残ってるよね。
123名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:26:54.11 ID:qiq+CnQw0
124名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:27:00.79 ID:GSDeDjj1O
日本中のあちこちに歴史があるだろが。
糞チョンはいちいち日本批判スレ立てるなボケ。鯖の負担だ。
この世から消えて無くなれ害虫チョン
125名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:27:12.61 ID:Pey386QO0
地震と湿気と温度差で全滅するわ
126名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:27:20.97 ID:GNi2OVah0
>>118
節操ない看板と電柱もかな。
それらがなくなるだけでだいぶ良くなると思うけどね。
127名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:27:23.27 ID:co/cl9NZ0
>>111
日本だと日照権くらいしか反対運動おきないよね(´・ω・`)
128名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:27:31.69 ID:T0KPN7KKP
東京に二度も灰燼に帰したのにこのザマ
日本人は都市計画については遺伝子的にダメなのかもな。
129名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:27:36.27 ID:NXlMZA7P0
日本人ってどういう国にしたいのかとかどういう景観にしたいのかという大局的な視点がないよな
どいつもこいつも自分のことしか考えてない
130名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:27:44.12 ID:+ueYelB30
>>1
ヒント 朝鮮人
131名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:27:50.72 ID:Pd5hXaWO0
歴史とかそっちは無理なんだから、未来的でクリーンでクールな都市を作ってほしいね日本には
アジアの都市特有の雑多さは要らないよ
132名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:28:21.01 ID:hX3QXpHq0
食には拘るけど過去にはこだわらねーんだよ
133名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:28:23.15 ID:60h0Hvdq0
>>117
昔の街並み崩して道路広げたのはGHQの指示だけどな
134名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:28:31.12 ID:I3tEY1H20
>>117
つーか、あれか?
東京の下町の話でいうなら、
木造家屋の表面に延焼防止目的の銅版をはった家屋が
明治の一般的な姿なんだけどそれを復活させりゃー良かったと?
135名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:28:42.40 ID:UjgO3j7E0
>>123
こういう場所は優先的に電柱を撤去しないとな
136名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:29:00.45 ID:7yEjK8Oc0
>>128
そりゃそうだろ建築や都市計画って概念自体が明治までなかったんだから
デザインって概念も戦後までなかった
137名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:29:08.60 ID:yKc1tqbk0
>>20
気持ちわりぃいぃいぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいい
138名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:29:09.61 ID:YFKnQCyt0
>>123
京都の参道と町屋は日本で一番都市景観に気を使うべき場所だろうから、どうにかしてほしいもんだな
139名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:29:10.20 ID:ZOigizEE0
歴史あるとかそんなこと言ってられなかったんだろ
そんなものに気を向ける余裕があるわけないと思うけどね
140名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:29:16.62 ID:l52J99uz0
じゃぁ日本も再建すればいいんだな
141名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:29:47.66 ID:Pd5hXaWO0
>>111
高山って飛騨高山だよな?
路地三本くらいの区域以外はただの田舎町じゃん
142名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:29:50.51 ID:o+QAOLfc0
日本の場合、最先端デザインの、トップレベルデザイナーがデザインしたビルの
裏手側には古臭い、時代遅れなデザインのラブホテルが有って
その横には昭和から放置されたあばら屋が転がってて
道を挟んだ反対側には数百年の歴史がある倉持ちの家があり
そこら辺の道路に1000年以上前の地蔵が転がっていたり
祠が有って中に縄文時代の石棒が収めてあったりする。

いわゆる「物持ちが良すぎてゴミ屋敷」みたいなもん。
ゴミ屋敷も極めれば、もはや汚いとかそういうレベルを超越する。
西洋人が日本やアジアのごちゃごちゃした景観に
美術や建築という見地から興味をもつというのに
中の奴は何もわかってないときたもんだ。
143名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:30:08.07 ID:B4s7hCbn0
京都のがっかり感は異常
すべてがアンバランス
144名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:30:40.06 ID:a75l5WkN0
長崎の街並みとかがいい
ようは西洋的な港町が好きなんだが
145名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:31:07.72 ID:qqS0aR6Y0
未来に生きてるからな
146名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:31:40.11 ID:uVOXUe0SP
イギリスでGoogleマップでランダムな箇所にストリートビューの人形を置くと必ずヨーロピアンで美しい。
豆知識な。
147名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:31:46.62 ID:iUDIlhSm0
欧州が異常なんでアジアはみんな同じようなもんじゃね
あっちは山ですら見てくれ重視で作られた人工林だって
148名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:31:59.41 ID:mF06t+Gc0

>>124
現状の景観の酷さを黙殺して自慰行為したんじゃ、永遠に日本の景観の向上はなく糞のままだよ。
仮に>>1がチョンでドンだけクズだろうが、正当な評価や批判は甘んじて受け入れるべきだと思うわ。
149名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:32:03.85 ID:Pd5hXaWO0
>>136
意匠という言葉はあったんですけど
150名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:32:05.71 ID:nKA7lfUa0
>>97
高い看板禁止にするだけでだいぶ違うんだろうか
151名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:32:08.79 ID:UjgO3j7E0
>>136
そんなことないらしいぞ。江戸の都市計画は高度だったらしい
152名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:32:10.64 ID:dq/hYWLx0
首都高は建築物として美しいと思う
まぁ機能美と設計美だけど
153名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:32:25.10 ID:4NHF1+pu0
>>134
「伝統的な街並み」を保存しろというならそういうことだな
日本ではそうならない
例えば神戸も地震からの「復興」と言ってみてもあれは復興じゃない、新しい街並みを作っただけ
154名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:32:50.77 ID:l9WFe5WR0
寺社が点在していることも都市計画がやり辛い一因だと思う。
特に寺は墓地が付随することも多いから動かすわけにもいかんし。
京都は区画整理が先で寺社が後だから綺麗な碁盤の目にできた。
155名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:33:12.41 ID:sJV/feVr0
ヨーロッパだと景観を統一するような法律があるだろ
屋根の色をこうしろとかある
156名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:33:18.02 ID:o+QAOLfc0
>>153
なんで明治なの?もっと昔じゃダメなの?もっと最近じゃダメなの?
157名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:33:52.83 ID:1P5hePzt0
アジアだからこんなもんだろ
中国とか台湾の裏通り見れば分かる
158名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:33:57.38 ID:uxIPk+JO0
「街並み」って観光客はいうけど、実際にそこに住んでる人間がいてこその街並みだしね

じゃあおまえらがサッシもない断熱建材もない夏暑く冬寒く隙間風おかまいなしの昔の家に
喜んで住めるのかと言えば到底無理としか思えない
建物だけあってこぎれいに整ってればそれでいいのか、単なる映画のセットと何が違う、
って思うんだよね
159名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:34:16.01 ID:6GAKs53oO
「なぜ」って言い出したら、収集がつかなくなる
そんな1スレで収まる話ではない

よって>>1は馬鹿
160名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:34:22.81 ID:I3tEY1H20
>>153
無茶言うなよ。
明治のように木板に銅板なら、現在の消防法の基準も建築基準もクリアできねーよ。
一回の地震や火事で何人死ぬかわかんねーよ。

おまけに銅版はかなりたけーよ。
161名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:35:00.13 ID:fzDCyyDb0
せめてスレタイくらい変えろよ
それはともかく都内はちゃんと高層化させるとこは集中してさせないと駄目だな
まだまだ余地がある
162名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:35:00.66 ID:PnKBr1mW0
日本も他国同様ユニークな文化をもっていたけど、
悲しいかな、極東の土人でしかなかった時代に西洋化だけに邁進してしまってこうなった。
163名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:35:10.25 ID:GNi2OVah0
>>155
新築でも審査があるんだよね、景観の。
日本でも条例はあるところがあるけど、大体は野放しだよなぁ。
164名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:35:13.29 ID:4aftbFbV0
>>136
大正に整備された御堂筋とか、今でも綺麗だよ
町全域があんな感じだったらなあ
165名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:36:09.92 ID:QkpV7CnA0
瓦でガマンしろ
166名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:37:07.41 ID:bIgJ+G260
>>164
最低高さ制限があった区域は今でも割と奇麗。
丸の内・御堂筋・旧居留地あたり。
167名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:37:07.68 ID:Eao+W+LnO
犬と鬼でも読んどけ
168名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:37:13.28 ID:mF06t+Gc0

>>147
人工林の比率は日本だって相当高い。しかも日本は杉の過剰植林で世界最悪の花粉症と熊出没と生物多様性壊滅。

アジアでもミャンマーは悪しき資本主義の流入がないから景観はマシだし、タイやマレーシアやインドネシアの
リゾート地はそれなりに風情があって、日本よりはるかに美しいよ。

日本は観光地も安っぽい土産物屋や看板や
ガードレールやアスファルトや電線やコンクリ箱ビルで駄目すぎ。自然が目玉の場所もスケールが小さすぎる。
日本アルプスや日高山脈なんかを登山すればそれなりに良いけど、それはもはや観光ではないシナ。
169名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:37:18.14 ID:Ukrv278fP
そもそも木造だから火災に弱い上に地震に空襲
170名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:37:18.38 ID:TVtHqrjH0
大体今の日本の混沌とした街並みこそ歴史ある街並みだろ
お台場とかみなとみらいみたいなディズニーランドのように計算された街並みはたしかに歴史が無くて嫌いだ
171名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:37:25.91 ID:Pd5hXaWO0
>>155
フィレンツェなんかすごいぞ。でもやっぱり行ってみるとその素晴らしさに感激する
だけどアムスみたいなグラフィティだらけの街もかっこいい

なんなんだろうねほんと。単なる無い物ねだりや欧州コンプなんかだけじゃない
ヨーロッパの街並みは確実に美意識を刺激してくれる
172名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:37:41.54 ID:I3tEY1H20
日本の近代の都市計画に興味があるやつは、後藤新平の自伝読んでみな。
関東大震災後の東京の復興計画の担当者が後藤新平なんだがおもしれーぞ。
173名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:37:51.14 ID:4NHF1+pu0
>>164
御堂筋は日本一美しい通りだよな
ああいう街並みが東京にもあれば、良いんだけど…
表参道でも大した事ないんだよね

174名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:37:52.63 ID:c/YJDRSx0
ネオゴシック調の綺麗な街並みだったクライストチャーチが全滅したろ
175名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:38:35.10 ID:uxIPk+JO0
>>168
日本の固有種はガラパゴスより多いのにね
176名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:38:51.00 ID:eWPvSTgj0
御堂筋は都市の大動脈に相応しい
177名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:39:12.03 ID:4NHF1+pu0
>>156
知るか>>134に聞け
178名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:39:11.55 ID:a75l5WkN0
レンガ積んで屋根の色統一するだけで世界遺産だぜ
179名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:39:12.96 ID:dGpjxMO10
庭もないしな
180名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:39:13.93 ID:mF06t+Gc0

>>105
江頭2:50と福山雅治を外見だけで比較したら圧倒的に多くの人が福山雅治に軍配を上げる。
これが普遍性。

アキバでオタ芸やってるキモオタはキモイ。これもある程度普遍性といえる。
181名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:39:26.22 ID:Pd5hXaWO0
>>175
え?その「のに」は何なの?話の繋がりが見えない
182名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:39:35.24 ID:UjgO3j7E0
条例作っても、国立市も長いことマンションの高さで揉めてるものな
183名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:39:50.80 ID:iUDIlhSm0
狭小地にヒョロっと高い変なビル建てて上の方に「貸看板」
こんなの建ててお金が儲かるなら多分俺も同じことをする
184名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:39:51.42 ID:DoxphoYYO
>>116
世界遺産は建て替え禁止だから伊勢神宮は登録してないんだよね。ロックだわ。
185名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:40:07.51 ID:YFKnQCyt0
市が街並みを作っていこうってとこもある。
館山は南欧風の建物にすることを推奨してる
http://www2.city.tateyama.chiba.jp/Guide/?stoid=3073
それで念を込めて作られたのが駅前。
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/c/h/a/chanpie/s-H23-1-13-28.jpg

ただ、館山自体に伝統的な街並みがないわけじゃなくて、代表例が槇の生垣
http://etabi.boso.net/upload/ikegaki.jpg

房総ではこういうとこが多いんで、こういうとこが増えてくれるといいんだけど。
186名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:40:21.61 ID:V7GOwt790
欧州の「歴史地区」の町並みは綺麗だよ。観光客が見ているのはそこだけ。
ただそういう歴史地区が多いんだよね。欧州って。
でも振興開発地域は日本とドッコイドッコイ。 >>102みたいな。
かりに歴史地区の美しさを求めるとして、
欧州はその代償として、道路の拡張不可、大渋滞、駐車場問題、水周りインフラの未整備など、
結構な不便を強いられているもんだよ。
町並みをきれいにしようと思ったら、「ブロック塀」の新規使用を禁止してよ。

近代的で、かつ美しくて、利便性も高くて、機能性も充実してて…となると
東京では丸の内近辺みたいな雰囲気が理想なんだろうね。金かかるぞ。
あと減価償却の計算や各種税金(固定資産税とか相続税)が日本と欧州じゃ違いすぎる。
欧州は200年使うこと前提で建てて何代も住むこと前提で計算するもんよ。

>>37 ヨーロッパでまともに地震が来るのってイタリアとギリシャくらいなんだよね。
しかも地震が来たら街捨てるしwww 30年前の震災の復興、ほとんどしないで放置してるよ>イタリア。

>>45
昔のままの景観を再現した。あれはすごいね。
ドイツの友達の家に遊びに行ったら16世紀の家で壁の厚さ60センチもありやんのwwww
地震がねーのにこの強度wwwwそんかわり水周り超クソだった。

187名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:40:40.34 ID:GDBtLQS50
>>97
白川郷ってそんな綺麗なの?
188名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:40:45.82 ID:B4s7hCbn0
疲れたときは 日本 風景 で画像検索な
189名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:40:56.45 ID:Pd5hXaWO0
>>184
神道は基本的に「新しい物ほど良い」からね。別にロックとかじゃねえ
190名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:41:04.05 ID:fzDCyyDb0
>>172
ググって調べてるけど多すぎるから分からない
どの本読んだかタイトル教えてくれ
191名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:41:22.00 ID:P3sNMljuP
日本の街並みは特徴が無くて景観が悪いと思い込んでたけど
写真やキャプション的な話じゃなくて肉眼で見てみると良いもんだよ
クソみたいな街の繁華街の裏通りでさえゴミはゴミ箱に捨てられていて
道路にはクソや動物の死体はおろか吸殻や空き缶空き瓶さえ落ちていない
アメ公にはリアルカウボーイビバップに映るらしくて、
設計の先生が意味の判らん街並みの写真を沢山撮ってたわw
192名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:41:30.96 ID:6fB5DDsJ0
服装も街並みも、大正時代くらいが一番良かった。
193名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:41:34.42 ID:bIgJ+G260
>>172
ちなみに台北も後藤新平だ。
しがらみの無かった台湾の方が「日本人の立てた都市計画」がうまく行ってる。
194名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:41:37.61 ID:K7cQykGa0
>>173
マジレスすると御堂筋なんかよりも丸の内の方が美しい
195名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:41:40.41 ID:uxIPk+JO0
>>181
日本の多様性を否定しているんだろう?
でも日本の広葉樹林は種類が20なんぼと欧米の倍くらいあってだから紅葉がきれいなんだってさ
196名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:41:43.18 ID:pnbuH1FBP
>>181
固有種は多いのに街並みはカオスってことだろ
197名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:41:54.24 ID:co/cl9NZ0
198名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:41:59.74 ID:c6EBVF3I0
景観がどうとか言うと怒り出す住民が居るから。
199名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:42:06.52 ID:TOcT4rd00
>>185糞だせえな
200名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:42:10.48 ID:eWPvSTgj0
>>194
いや御堂筋だな
201名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:42:13.57 ID:mF06t+Gc0

>>175
それは単純に日本が先進国で調査が進んでてこまか〜い多くの種を発見してるだけ。
さらに「魅力」で言ったら、日本が世界に誇れる外国から観光客を呼べる動物や植物がどれだけあるのか?

せいぜい日本サル(スノーモンキー)くらいじゃないか?
202名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:42:15.62 ID:uVOXUe0SP
本当にランダムにSVしだだけなのにこれだからイギリスは凄いとおもう。


ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYteXVAww.jpg
203名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:42:39.81 ID:4NHF1+pu0
>>185
ダサい
こんな街並みいらない
204名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:43:14.02 ID:fzDCyyDb0
>>185
上の画像一瞬どこの外国かと思ったわ
綺麗だな
205名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:43:14.98 ID:vI+oQ1f/0
日本じゃ、神様だって、20年で、建て替えするからなあ
建て替えこそが、日本伝統の家屋文化なんだろ
206名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:43:29.84 ID:Pd5hXaWO0
>>195-196
皮肉と受け取る方が歪んでたってことか。ありがと
207名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:43:36.22 ID:co/cl9NZ0
>>187
きれいな路村だろ?
208名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:43:51.30 ID:V7GOwt790
秋葉原とか新宿くらいネオン街が集中するとコキタネエ雑居ビルも一種の美なんだけどさ
問題は郊外だよね。

>>202
土地の使い方がさあ…贅沢なんだよ、もうね。
とにかく日本平野無さ杉で涙目w
それなのに東京になんでも集中しすぎで涙目。
田舎は田舎でセンスなくて涙目。
209名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:44:03.79 ID:uxIPk+JO0
>>201
いや、細菌とか昆虫とかの話じゃないんだからw
固有種2種類だかのイギリスが泣いちゃうよ?
210名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:44:07.88 ID:a75l5WkN0
>>197
汚いのに綺麗だなぁ
211名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:44:12.60 ID:mF06t+Gc0

>>167
俺も読んだわ。
う〜ん。日本は狭いな。
212名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:44:14.49 ID:ddG2GaIiO
コンクリートの灰色はどうにかならんのか
213名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:44:40.63 ID:o+QAOLfc0
>>186
「歴史ある街並みだが、意図して作られた観光街ではなく
 現代人の生活と確りと密着し、遜色なく生活できる」

という事自体、価値があると思うんだよね。
コンビニの色を京都風にする事よりも、もっと価値がある。
214名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:44:42.67 ID:Ey8Gn+qW0
京都の町並みが日本のあちこちにあったらよかったのに。
小京都と呼ばれるところも羨ましい、どこか忘れたけど
215名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:45:06.21 ID:iG1FnQrvO
日本人の日本嫌いは異常
216名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:45:41.77 ID:fIYn6YLF0
地震
アメリカが燃やした
相続税が高くて維持できない

上2つはすぐに否定する人が登場するが
3番目をいつもスルーされる
217名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:45:48.07 ID:Pd5hXaWO0
>>212
日本の建築物の灰色を全て白にするだけでもものすごく印象が変わるよ
もちろん白には問題も多いけどさ
218名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:46:00.67 ID:crGVPg2w0
日本は明治維新で「脱亜入欧」をスローガンにいろいろなものを欧米化してきた
風俗も、思想も、軍政も、政治も、服装も、言葉も、教育も、産業も
たった一つまね出来なかった、パクれなかったものがある。それが町並み、景観。

なんでまね出来なかったのだろう。不思議で仕方ない。
ここまで欧米の模倣をしてきて、まねる必要がなかった、なんて言い訳は最早通じない
219名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:46:06.67 ID:pnbuH1FBP
車と人をなくせばいいな
220名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:46:10.64 ID:YFKnQCyt0
>>191
そりゃ清掃員がいるのと都会だからだろう
田舎に行けば普通にポイ捨てしてる
221名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:46:14.40 ID:ddG2GaIiO
京都より鎌倉みたいなところが増えてほしい
きちんと伝統と近代文明が融合している
222名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:46:26.28 ID:I3tEY1H20
>>185
アホだな、館山。

日本の左官職人は、
コンクリートで石垣風の外観を作るような
無駄に高い技術の持ち主ぞろいなのに南欧風とかw

>>190
ちょっと高いけど、
後藤新平記念館の出してるシリーズ書籍が内容的には一番良いよ。
223名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:46:58.74 ID:6fB5DDsJ0
地方のある程度発展した所はどこも同じ景観に見える。余りの気持ち悪さに反吐が出そう。
224名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:47:03.88 ID:fzDCyyDb0
>>186
ブロック塀は手抜きで酷過ぎるし地震のとき怖いから景観抜きでもとっとと撤去して欲しいけどな
225名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:47:30.62 ID:5IsuuoaUP
街並みはともかく
グーグルアースで空から見たスペインは異常
226名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:47:33.35 ID:Pd5hXaWO0
>>214
小京都が小京都と呼ばれるのは、あるポイントだけ京都っぽくてあとはてんでダメだからだよ
>>141の高山とか
227名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:47:45.23 ID:UjgO3j7E0
>>221
鎌倉は住みにくいぞ。変な住人も多いしな
228名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:48:23.42 ID:Pd5hXaWO0
>>218
江戸を見たイギリス人連中は「なんて美しいんだ、これこそ理想の街並みだ」って感動したのにね
229名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:48:41.58 ID:4NHF1+pu0
京都なんて別に美しくもなんともないけど
お前ら旅行したことないの?
230名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:49:18.07 ID:YFKnQCyt0
>>204
駅前と観光地周辺はこんな建物も多いけど、住宅地はまだまだ普通の家ばっかだからな
街並みとして評価されるのにはあと半世紀はかかりそう
231名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:49:38.45 ID:gcaBsnL20
大正が最強
232名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:49:45.68 ID:mF06t+Gc0

>>216
相続税のせいで土地が細分化され犬小屋みたいなミニ戸建てが増えてるのがマジむかつくわ。
最近は高層化技術が進んできたんだから、この際「最低土地面積規制」でも作って極端な狭小建築は禁止してほしいわ。
233名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:49:57.41 ID:bIgJ+G260
>>190
越沢明 って人の本も読んでおくと良いよ。戦後復興の人。文庫本で出てるから読みやすいし。
234名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:50:04.76 ID:QDBw657r0
地震多発国のくせに歴史ある街並み(笑)をキープし続けた結果が今のNZ
レンガ造りなんてとんでもないね。
235名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:50:16.15 ID:UifBROzO0
丸の内も東京中央郵便局を壊すとか信じられない
236名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:50:25.70 ID:YFKnQCyt0
>>217
沖縄みたいに暑くないと使えねーよな。汚れが目立つし
http://www.archives.pref.okinawa.jp/publication/isikawa.jpg
237名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:50:34.47 ID:ZA2SLNP+0
住宅地は電柱と電線
繁華街は看板
これを無くせば割と見れるようになる
238名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:50:39.80 ID:u7D8USB+O
街並みに統一感がないということは強制する強大な権力がないことの証

そのかわりに観光資源になりえた要素を放棄してるわけだが
239名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:50:42.92 ID:fzDCyyDb0
>>218
頑張って入欧した建築は関東大震災でほとんど崩壊し金もないから都市計画も進まない
戦後は焼け野原スタートで急成長に必死だったし今から考えても遅くないと思うよ
現に今は都内の再開発そこそこ進んでるだろ
240名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:51:14.53 ID:hFGF4UoO0
一応首都らしい東京のセンスがまるで無いもんなあ
241名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:51:29.21 ID:crGVPg2w0
>>228
日本にも名だたる建築家はいるけど、連中には根本的なものが抜けている、
俺はそう思う。
まずはネルトリンゲンとか見てきて感銘を受けてもらいたい
それくらい今のこの国の町並みはウンコ
242名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:51:43.74 ID:jGZK+zKH0
>>1
台風地震ですぐぶっ壊れるから、寺とかそういうの以外
頑丈に作ってもコストばかりかかって無意味だったから。
スクラップアンドビルド前提なんだよ日本は。
243名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:51:44.81 ID:iUDIlhSm0
規制強化してもリフォームリフォームで何世代にもわたって状況は改善しないw
244名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:52:08.06 ID:JXyjsWcB0
アジア人は自国の雑然とした街並みに辟易し欧州のきっちり整然とした街並みにあこがれる
欧州人は自国のがっちり枠にはまった街並みに辟易しアジアの自由で枠にはまらない街並みにあこがれる
まぁそんなもんですわ
245名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:52:28.38 ID:pnbuH1FBP
http://www.showanavi.jp/news/2009/07/post-334.php
こういうのに憧れたんだろw
246名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:52:34.38 ID:bIgJ+G260
>>235
もう既にさんざん壊しておいて何をいまさら感も。
丸ビルとか。
247名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:52:35.69 ID:5M7pQcq00
>>197
イタリアは街並み汚いよ。鉄道で全土まわったけど、家並みは統一されてないし、
ボロボロの廃墟はそのまま放置。おまけに落書きだらけ
248名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:52:40.29 ID:B4s7hCbn0
>>240
新宿の高層ビル群でさえまとまりがないからな
249名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:52:54.69 ID:lZW6wQDC0
基本が木造建築だからな
無理だよ
火事になったら一発でアウト
それと日本の築城論は、敵に奪われそうな時はぶっ壊してから逃げる
だから燃えやすいようにしてある。
敵に奪われると後で驚異になるから、簡単に燃やせるように配慮されてる。
後世に残すとかは考えてない
もっと殺伐として緊迫してる状況だからな。
親兄弟でも殺し合ってるんだから。
250名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:53:04.32 ID:UjgO3j7E0
>>235
パフォーマンスだとか叩かれたけど鳩山邦夫がんばれと思ったわ
だけど一等地の土地と建物をあの場所に社屋を構える必然性もないのに
郵便会社へ無料でプレゼントとかありえない。国民から買い取れよ
251名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:53:08.37 ID:JbdfeFN90
地方の中心都市が東京の劣化コピーでつまらん
名古屋とか仙台とか札幌とか…
京阪神はまだキャラが立ってるから許せるけど
252名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:53:11.25 ID:YFKnQCyt0
253名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:53:19.57 ID:oddB++bBO
ヨーロッパでは地域によっては壁の色一つにまで行政が口を挟んでくるらしいね。
それくらい行政が強力な権限とセンスで制御しないとどうしようもない。
景観に気を遣っているであろう京都でさえ全然足りてない。
254名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:53:22.04 ID:I3tEY1H20
>>244
まあ欧州は欧州で雑然としてるけどね、欧州は基本的に町のゴミとか落書きとか酷いよ。
255名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:53:26.42 ID:1q+LN8hsO
>>229
そら市街地が美しいわけないだろ
256名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:53:31.75 ID:6fB5DDsJ0
>>237
パチンコ、消費者金融の電光看板を無くすところから始めないとな。
パチンコはパチンコそのものが無くすべき。
それと趣味の悪い外観をした店舗(ファミリーレストラン等)も駆逐されるべき。
257名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:53:44.96 ID:VVse54iu0
あったけど・・・ルメイが焼いた
258名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:53:47.61 ID:co/cl9NZ0
日本人て足の引っ張り合いは大好きなのに
何で建物や街並みに関してはここまでスイトイックに個人主義が貫けるんだろう、不思議だ
259名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:53:52.48 ID:IZRRUBl/0
都市部は空襲でほとんど更地になったし仕方ない
260名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:54:17.56 ID:o+QAOLfc0
そんなに日本の街並みが気に入らないなら
アメリカに土下座してもう一回、原爆投下してもらったら?
綺麗に建物なくなるから、そこから綺麗な街並み計画でも立てれば良いだろ
嫌なら関東大震災まで待て
261名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:54:34.34 ID:6ZPdc7F/0
b29が悪い。アメリカが悪い。
262名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:54:48.28 ID:lZW6wQDC0
>>253
壁の色どころじゃない
ベランダにもの出したら禁止
ベランダに花をおかないといけない
カーテン禁止
電球の色指定
ちょーうるせー
263名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:54:48.36 ID:bIgJ+G260
>>241
ネルトリンゲンは酷いだろw
「似せて作りました」なのに全然似てない建物にチャラチャラした土産物屋だらけ。
ローテンブルグは本物だと思ったけど。
結局僻地でしか残らないんだろうな。日本でも脇町とか凄い僻地だとメインストリートくらいは残ってる。
264アフィ禁止@涙目です。:2011/03/01(火) 20:54:59.65 ID:Vyygvx3x0
店の前の幟旗も規制して欲しい
美観もそうだが視界を遮って危ない
265名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:55:04.01 ID:Pd5hXaWO0
>>230
猿真似が評価されるわけないだろ…
266名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:55:10.80 ID:5M7pQcq00
>>241
ネルトリンゲンはいまじゃただの観光地だしなぁ・・・
267名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:55:18.19 ID:UjgO3j7E0
>>258
良心がカネと利権に屈した産物なのだ
268名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:55:32.69 ID:mF06t+Gc0

>>234
建築技術とデザイン誘導は全く別問題。欧州では昔ながらの建築物を徹底的にリビルドして配管とかゴッソリ入れ替えてる。
日本でもデザイン誘導規制すれば、最新の技術で耐震性を高めながら伝統的デザインの(最初は似非でも良い)町並みにはできた。

多少金がかかっても、バブル期のようなキチガイじみた公共事業やるなら、その分を景観誘導に金を使うべきだった。
まあ、日本人の景観に対する民度が低劣だからコンセンサスができなく不可能だったろうけど。
269名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:55:58.74 ID:co/cl9NZ0
>>247
ナポリの路地裏は壁禿げてて汚い所多いけど
ソレント辺りはいい塩梅にのどかな風景だったと思うなぁ

乾燥気味なおかげか屋根から草生えてても汚らしいと言うよりむしろ微笑ましいし
270名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:56:07.69 ID:QamYhpGP0
日本の歴史ある町並みってこういうのだろ

埼玉県川越市の街並み
http://area.jimocracy.com/j-kawagoe/wp-content/uploads/2009/06/41801_t15-02toubutoujyousen.jpg
271名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:56:14.94 ID:ll/1pn3s0
急に近代化したので
広い土地に建てられていた武家屋敷が公共物か金持ちの家になり
切り売りで狭い庶民の土地はそのまま庶民のものになった
今でもこの傾向は変わらず上に建つ物だけが変ってる
街並みだけなら日本ほど残ってるところもない
272名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:56:35.28 ID:I3tEY1H20
>>262
水周りが壊れたら修理の前に市の担当者に確認と見積もりを
してもらわなきゃならねーけど三週間待たされる

とかも付け加えとけwww
イタリアの行政は鬼だろww
273名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:56:39.56 ID:crGVPg2w0
>>244
残念なことに欧米は個人主義が発達しすぎた成果、自国がどう見られているか、
または他文化圏にたいする羨望という価値観は持っていない。歴史を見れば明らか

その点においてもニコニコとかにある「海外の反応シリーズ」は後進的だと思う。
まだその「ぬるま湯」から抜け出せぬのか我々は。 これではonly in Japanだわ
274名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:56:45.10 ID:UjgO3j7E0
>>262
アメリカも時々公務員が見回りに来て庭の芝生が何インチ以上伸びてると罰金とかうるせーよな
275名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:56:50.10 ID:YFKnQCyt0
>>265
外人呼ぶには無意味だが、日本人はこういう人工的なものでも感動するおっさんおばさんがいるからな。
どんな観光地も万人受けするわけじゃないんだから、もっとこういう建物が増えれば観光につながるんだろうが。
現状じゃあ無理だ
276名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:56:53.80 ID:o+QAOLfc0
>>270
どっからどう見ても、道路と信号が浮いてる。
車は禁止にして道路は無くすしかないだろ。
277名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:57:01.47 ID:B4s7hCbn0
ど田舎に首都移転して田んぼの真中にガラス張りの高層ビル群作って近未来都市構想なんてあるわけないよな
278名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:57:03.51 ID:ddG2GaIiO
桜紫陽花紅葉…と四季を感じられるような場所を東京に増やしてくれ
279名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:57:03.36 ID:GN2I86wA0
>>270
これ美しいか?
280名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:57:14.96 ID:iUDIlhSm0
そもそも日本風の歴史ある街並みってのが現代の都市建築と相容れないから、
URなんかが計画的に街づくりすると欧州風の壮大なオナニーとなるw
281名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:57:31.82 ID:4NHF1+pu0
東京の街並みはゴミ過ぎてもう手がつけようがないよな
もうネオ東京目指すしかないもん

丸の内なんでビル全部壊して公園にでもしろ
282名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:57:36.87 ID:pnbuH1FBP
>>238
自由の国は結局自由じゃなくなるんだよ
アメリカがいい例
283名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:57:37.88 ID:TOcT4rd00
ごちゃごちゃでいいじゃん
脇目もふらず人目も気にしないで必死に復興した結果だよ
看板も自販機も安っぽい家も誇らしいぜ
284名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:58:03.84 ID:OgyYyJT00
言ったことないけど
長崎とかはわりと風情あるんじゃね?

車両乗り入れの出来なさ加減がキモだと思う
285名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:58:23.26 ID:lZW6wQDC0
>>279
もっと規模が出かければ・・
倉敷美観地区とかの方がいいと思うよ。
286名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:58:46.35 ID:5M7pQcq00
>>269
ソレントは高級リゾートなので当たり前でしょ
そうじゃないところ比べないとフェアじゃない
287名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:58:47.41 ID:4sVu9TJ00
とか言っても合掌造りの村とか大変そうだよ
直したいけど文化財だからへたに直せないとか言っていた
288名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:58:50.93 ID:QamYhpGP0
>>279
実際、車でここ通るとちょっと感動するぞ
タイムマシンで駆け抜けてる気分
289名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:58:57.38 ID:o34zTeIO0
チェーン店の看板すべて禁止しろ
吐き気がする
290名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:59:03.20 ID:qzCyxYi80
でも確かに日本ぽい街もなかなか外国には無いよな
一つの特徴としてそんなに悪い事でもないんじゃないか?
291名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:59:06.23 ID:4NHF1+pu0
>>284
長崎はけっこう綺麗だよ
魅力的な街並み
292名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:59:09.79 ID:C3oduqYQ0
ASAHI.COM 「欧州どまんなか」より

私はイタリアに来るたびに何か日本と似たものを見つける。
ドイツでは肉が大きな塊で出てくるが、イタリア人は薄く切ってつかう。以前からこのことに私は風情を覚えていた。
またバターの味も日本に似ている。フランスでもそう感じるので、ドイツだけが勝手に独自のバターを
つくっているのかもしれない。

今回私は日本のビールを思いだした。イタリアのビールは冷たくてホップが効いていて味が濃厚。
これは夏が日本のように暑くて汗をかき、喉の渇きと涼を得ることが重要だからで、
飲み方も早いように思われた。ミュンヘンのビールはホップと電気代をケチっているのか苦みがなくあまり冷えてない。

日本で新幹線に乗ったドイツ人は町がいつまでも終わらないことに驚く。ドイツなら町がいつか終わって、
次の町がはじまるまで野原や森など建物がない場所が続く。この点でイタリアも日本に少し似ている。
ドイツの町が隣町とくっつかないのは、人口密度の問題以上に、各市町村に外に膨張しないように
規制がもうけられているからで、反対に日本やイタリアでは個人が好きな場所に勝手に家を建てて住んでいる印象を受ける。

この傾向は町の内部でも同じで、私は日本を訪れて建物が不揃いで雑然とした町並みを見ると故国の土を踏んだ気がする。
イタリアへ来た私は日本と似た混沌とした町の一郭に出会うとうれしくなる。住んでいる人が必要を感じて
勝手に二階を増築しただけで、外から見て増築が周囲と調和しているかどうかは二の次で、その中で本人が
気持よく暮らすことが優先されているようにみえる。洗濯物もドイツでは景観を損ねるために外で干すことを禁止しているが
イタリアではベランダに干されているのが普通である、場合によってはアパートとアパートの間に干したりする。

こうして雑然としたイタリアや日本の町と正反対の整然としたドイツの町になる。
これは秩序が先にあって人々がそれに合わせていることである。
ドイツ人が何か美しいとほめたとき、それはよく整頓されていると満足しているだけのことが多く、
芸術的美しさと関係がないかもしれない。
293名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:59:17.56 ID:fzDCyyDb0
都内に残ってる近代建築もこれからどんどん再開発で減るだろうな
歴史ある建物がなくなるのは惜しいことだが今後考えると限界が来るのは必死だから仕方ない
問題は今までより魅力的な建物が今後出てくるかだろ。それがないと不味い。
294名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:59:24.43 ID:co/cl9NZ0
>>272
家を建てようと買った土地から遺跡が出たら発掘終わるまで家建てられない上に
発掘にかかる費用も負担させられるローマの鬼畜っぷりもいいよな

それだけのことをしても住みたいと思わせるなんて
295名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:59:34.90 ID:Ey8Gn+qW0
>>226
小京都ってほんとに一部だけってことなのね
296名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:59:40.11 ID:mF06t+Gc0

日本人って、本来自分の権利や意見を主張すべき「めちゃくちゃな奴隷労働」や「集団における社会的不正」には口をつぐむくせに、
本来自己を主張すべきではない町並みや建築は自分勝手にめちゃくちゃな権利を主張しまくるんだよな。

権利の主張すべきところがあべこべだわ。
297名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:59:50.04 ID:o34zTeIO0
>>270
軽が醜い
298アフィ禁止@涙目です。:2011/03/01(火) 20:59:49.82 ID:Vyygvx3x0
>>276
観光地は車を排除するとキチガイ共がアクセスが悪いだとか駐車場が無いとか幸いだ揚句周辺に違法駐車し出す
そのキチガイが多数いるのが今の現状
299名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:00:02.46 ID:Pat9P+Uk0
>>270
きたねぇ
日本の歴史的町並みには舗装された道路が絶望的に合わないな
>>93最高
300名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:00:14.93 ID:TVtHqrjH0
そもろも歴史ある街並みを守るなら分かるが決して作るものじゃないからな
301名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:00:16.57 ID:I3tEY1H20
>>284
長崎って坂道が多くて、重機が使えない土地が多くてな。

下手するとトラックも乗り入れ出来ないので、
住宅を建てる時の建設費がすげー割高になるんだぜ?

すげー逆説的だけど、だから町並みが残りやすいというのはあると思う。
302名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:00:22.69 ID:YkErtlJ60
>>171
おまえのは、ただのコンプだよ

あのらくがきのどこがいーんだつうの。
みれるのなんて殆どねぇわ
303名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:00:31.03 ID:SggGD6k4P
家の外観だけでも伝統建築っぽくして、街に統一感を出せばいいのかな
ヨーロッパみたいに、外は伝統的だけど中は近代的な住居ってのが出来ればいいんだろ?
でも木造じゃ難しいよな
304名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:00:34.96 ID:GNi2OVah0
ちなみにちょっと前にニュー速でスレが立った日本の古い風景のブログ。
町並みの写真もあるけど…やっぱり雑多かな?

ttp://oldphotosjapan.com/ja/
305名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:00:46.17 ID:mF06t+Gc0

>>260
震災や核爆発でマッタイラになっても、ますます醜い町並みをつくり上げると思うよ。今の日本人の景観に対する民度ではw
306名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:00:57.61 ID:Pd5hXaWO0
>>268
都市に関しては伝統的デザインは諦めなきゃいけないだろ
もっとこう、最新の空港と緑を合わせたような方向性に行ってほしいね、日本の都市には。是非
307名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:01:09.07 ID:9FV9G7hZ0
>>1
お前は京都をくまなく歩いてみろ
そして各県にある「城」をその目で見て来い!

時の殿様は何を思いこの城を建てたのか?
城に射し込む夕陽を見て何を感じたか
日本には歴史がある!
308名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:01:17.51 ID:6JOTvZ4QO
>歴史まちづくり法
まずこういうのから直していくべき
309名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:01:24.28 ID:d4srEdQH0
http://farm6.static.flickr.com/5052/5483542999_fa3d3cfd81_z.jpg
これはこれでありだと思う

下から見ると微妙だが上から見るとすごい
http://livedoor.2.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/c/1c71d3db.jpg
310名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:01:43.79 ID:r01TBJyl0
日本は看板が英語ばかりでフィリピンみたくなってきたよなw
311名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:02:10.84 ID:5M7pQcq00
>>303
中も別に近代的じゃないよ。しょせん古いボロアパートだし
312名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:02:16.34 ID:K6zu86J6P
ヨーロッパって家はずっとそのままなの?
カビ生えた家にずっと住んでたりするの?
313名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:02:31.83 ID:9Mi9wOSm0
全部の家が忍者屋敷だったら罠にひっかかりまくって家から出られなくなるじゃん
314名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:02:38.26 ID:crGVPg2w0
日本は町並みを市民単位で「作っていこう」という気がないのが辛い
個人主義じゃなくて、利己主義に陥っている典型。金持ってるなら町並みにくらい
投資したって罰は当たらないのに。愚か者目が
315名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:02:41.93 ID:RP4bJV8y0
またこのスレかよ
俺は開口部が大きければ大きいほど嬉しいので
現在のガラス建築万々歳だよ。
上手くやれば融合できる。融合というか、ギャップを楽しむというか。
316名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:03:10.99 ID:5Zq/U86K0
317名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:03:14.99 ID:YkErtlJ60
>>194
それはない・・・
なんだあの古い建物残しましたぜ(ドヤ顔)みたいな一連の建物は
新しいのまでその変なつくりにあわせて建ててるし。
素が奇妙なのにソレにあわせてたてたところでみんな奇妙になるだけだ
318名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:03:46.57 ID:6fB5DDsJ0
>>310
英語を有難がる団塊の糞ジジイ糞ババアどもを駆逐したい。
そいつらの子供たちも糞だから、無関係の若者まで馬鹿みたいに日本語を英語に変換して使っている。
319名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:04:03.98 ID:4NHF1+pu0
姫路の街並みは酷かった
姫路城だけ浮いてる感じで
320名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:04:16.69 ID:I3tEY1H20
>>303
中もぼろっちいよ。エアコンがない家、アパートとかザラだし。
特に問題になるのが水周りで上下水道で苦労してる家が多いね。
321名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:04:17.93 ID:V7GOwt790
>>247
イタリアは駅前がクソだね。
そもそも駅は町外れにあるもので、街の中心地ではないから。
322名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:04:30.75 ID:hYhq+wSu0
これ今朝アフィブログで見たよ
コメ欄でお前ら論破されてたw
323名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:04:31.75 ID:bIgJ+G260
本当にこういう街並がほしいの?
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/spot/000/000/396/585/396585/396585.jpg


ちなみに右側はJRAな。
324名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:04:47.63 ID:YkErtlJ60
>>318
お前は人のこといえるような人間じゃないだろ
というか人間未満の産廃だろ・・・

何えらそうに言ってるんだってことだ
325名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:04:55.51 ID:mF06t+Gc0

>>270
アスファルトと自動車道が全てをぶち壊してるよな。
観光でやっていくなら硬く均した土のままか石畳でやるべき。

さらにいうなら、日本では「自動車が通る大通り」を街の顔と考えてるバカだらけだが、
ぶっとい自動車道は本来裏通りでなければならない。人が回遊できるヒューマンスケールの町並みを街の顔とすべき。
326名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:05:03.83 ID:iUDIlhSm0
>>303
建物の高さを揃えるだけでだいぶ違う
327名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:05:07.55 ID:RP4bJV8y0
丸の内はあの墓石ビルさえ無ければ良かった。
なんだよあの苦肉の策

同じアジアでもシンガポールは上手くやってるわ。
あそこは新しい国だからってのもあるけど。
328名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:05:23.16 ID:w+/g4jfV0
中途半端な郊外のロードサイドって最悪だよな
どこもおんなじ風景
チェーン店ばっか
329名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:05:41.71 ID:elxkZ80q0
だって残したくても地震で壊れちゃうんだもん
330名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:05:44.80 ID:ddG2GaIiO
屋根の色を統一するだけでも大分変わるだろう
331名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:06:05.48 ID:seFycqOf0
歴史ある町並みとか、いつまで過去の栄光にすがってんだよ、って感じ
ドンドン高層ビルとか建てろよフランスもイギリスも
332名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:06:05.97 ID:rDshnO+R0
>>91
ここの温海温泉に先週行ってきたが最高だったぞ
春になれば足湯に浸かりながら川沿いの桜を堪能できる
333名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:06:11.04 ID:DoxphoYYO
>>189
木なのにロックって言いたかっただけ
334名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:06:20.30 ID:JWK65vkQ0
国土が狭すぎる
335名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:06:27.84 ID:crGVPg2w0
>>318
残念だが英語というクソ簡単な言語さえしゃべれないのをアピールしてるだけで
傍痛いんだよね、それ一番いわれてるから
336名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:06:43.67 ID:60vcmr1aO
>>319
地元民だが、異論はない
337名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:06:50.28 ID:RP4bJV8y0
>>328
原色のでかい看板があちこちにあるアレだな・・・
車社会だからしょうがないんだろうけど

>>330
新興住宅地でそれやると糞気持ち悪くなるからやめたほうがいい
338名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:06:54.70 ID:pnbuH1FBP
>>93
地味と思うかもしれないが
こういう人と自然が一体になってるのが合ってるな
339名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:07:03.53 ID:NY/hG7ew0
元々日本の建築思想は掘っ立て小屋
火事が起きると延焼を防ぐために綱で引っ張れば倒れるような構造にしなきゃならんし
台風地震洪水と災害多すぎですぐ財産を失うから家に金をかける気がない
340名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:07:07.06 ID:o+QAOLfc0
>>323
遊びに行くだけ → 望ましい
仕事しに行くだけ → 望ましい
そこに住んで生活 → 微妙
先祖代々の家を潰されてそれ強制 → もはや政府転覆しかないっ!
341名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:07:17.71 ID:IdNjT359O
木造では限度があるよ
みんながみんな二百年とか保つような立派な家を建てられるわけじゃないし
342名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:07:22.56 ID:4NHF1+pu0
大阪城天守閣は建て替えた方が良いと思う
343名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:07:25.57 ID:Ey8Gn+qW0
町屋カフェとか雰囲気いいよなぁ、行ってみたい
344名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:08:22.91 ID:pnbuH1FBP
>>331
建てる必要がないんだろ
虚栄心が酷くないからな
345名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:08:22.93 ID:YkErtlJ60
>>325
なんということでしょうを思い出したわw
人が暮らすってことなーんもかんがえてねぇんだなw
お前のオナニーに付き合う奴なんているのか?


大体歴史的な町並みがほしいですって言うんだったら
今あるものに価値を見出さないとだめだろ

歴史的なものは作るんじゃなくて残すことによって生まれるんだぜ。
張りぼてみたかったら日光江戸村とか行けばいい話しだしな。
346名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:08:29.12 ID:5M7pQcq00
>>331
パリは郊外に商業地区として高層ビル群立ててるけど、
ロンドンは街で一番古いエリアが金融拠点で高層ビル群のシティなんだよな
347名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:08:29.26 ID:GNi2OVah0
>>331
教会より高い建物を建てられないところが多いって聞いたよ。
348名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:08:30.68 ID:co/cl9NZ0
>>286
ソレントって高級リゾートだったの?!知らなかったわ
http://ie.to/?129702
ここにホームステイさせてもらったことあるんだけど、イタリアってどこもこんな感じだと思ってた
349名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:08:54.59 ID:RP4bJV8y0
>>343
町屋カフェで糞たけーメシや飲み物食らうって、まさにスイーツなセンスなわけだが、
ああいうのがオシャレとされて、保存されていくってのはいいことだよね。
350名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:08:57.08 ID:t45pi8zZ0
>>330
シドニーとか気持ち悪いよな
351名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:09:58.55 ID:ir3pvnqv0
ヨーロッパの方の古い建物が残ってるのは
地震がない地域だからと煉瓦とか石造りだからという要素が大きいだろ
木造じゃどうしようもない
352名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:09:58.98 ID:fgKvmPkv0
歴史ある街並みじゃないのは仕方ないとしても電柱と電線を外国みたいになくせばそれなりにキレイになるとおもう
埼玉の川越とか電線がないから解放感がハンパない
353名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:10:08.91 ID:V7GOwt790
>>270
川越のその町並みって意外と新しいんだよね
黒くなったのも第2次大戦のときだし。

>>274
芝生の伸び具合もチェックされるけど、芝刈りの可能な曜日にも制限があるんだぜ…騒音対策で。
てかアメリカの芝生業者、ウマくやりすぎwww

>>286
遠目に夜景を見れば綺麗なんだけど、熱海のさびれっぷりはすごいよね。

>>294
散々見積もりをたらいまわしにされたあげく
「マンションの強度が足りないので、バスタブの設置は無理ですね」
という結論を得たのがバスルーム改装を思いついて動き始めてからから3年後、とかいうノリでさ。
354名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:10:11.79 ID:iUDIlhSm0
見栄えのする構造物は金かかりそうだな
鉄骨にボード張っただけのビルみたいに安く早くできない
355名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:10:22.26 ID:5Zq/U86K0
>>93
発展途上国かよ
356名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:10:27.18 ID:w+/g4jfV0
日本の窓って横に開いて西欧は縦に開くよね
これって歴史的経緯以外で日本の風土には横が合ってるとかあるのかな?
それぞれの利点ってなんだろうか
357名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:10:30.53 ID:I3tEY1H20
>>347
日本でも皇居を見下ろす建築物は許されないみたいなのはあるし似たようなもんだな。
358名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:10:28.87 ID:hjOgz9m10
石川の金沢や長野のなんとかかんとか最高
359名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:10:38.12 ID:Pd5hXaWO0
>>292
この人には残念だけどイタリア人ほどデザインに拘る民族はいない
日常的なほんの些細なもの、例えば車止めやベンチに至るまでちゃんとデザインされている
一般的なイタリア人が勝手気ままに家を増築するときも、そこにはデザインが明確に存在している
その点が日本人とは決定的に違うのは言わずもがな

そこに気付かずにこんな記事を書くこの人は一体何を見てきたというのか
360名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:10:41.75 ID:Pat9P+Uk0
で、お前ら的に一番マシだと思った日本の街並みはどこだよ
361名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:10:43.25 ID:UjgO3j7E0
>>322
URLキボリ
362名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:10:59.02 ID:5M7pQcq00
>>348
いまは少し位置づけ違うかもしれないけど、
ナポリが古代都市だった頃から郊外の高級リゾートとして栄えてたのがソレント
363名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:11:07.65 ID:3tMv1OoJ0
お前らが言う御堂筋ってとこをGoogleストリートビューで見てみたが、確かに綺麗だわ
大阪といえば頭の悪そうなでかい看板ってイメージなんだけど、あの通り沿いは看板がすごいおとなしめだな
京都みたいに景観規制でもしているのか?
364名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:11:10.04 ID:GNi2OVah0
>>360
萩は好きかも。
365名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:11:30.60 ID:rDshnO+R0
おまえら的に尾道市とかはどうよ?
電柱とかももちろんあるが景観はいいと思わんか?
http://location.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/03/dsc02227.jpg
http://location.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/25/dsc02228.jpg
366名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:11:43.63 ID:QamYhpGP0
正直日本の建築が今からどれだけ頑張っても東京ディズニーシーの景観にはかなわないと思う。
東京湾の真ん中にこんなん作っちゃうんだもんなあ・・・

http://mazou.air-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/22/1d3l3911.jpg
http://www.kabegami.cc/images/b000131.jpg
http://www.affiliatenet.jp/tdr/129.jpg
367名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:11:51.90 ID:fwGYYg580
京都がもったいないよなぁ、昔ながらの家の隣にコンクリ打ちっぱなしの家とかメチャクチャになってきた
五箇山とか世界遺産指定されたところはいいけど、あれはあれで住んでる人が今時の住居みたいな恩恵受けられないから大変そう
368名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:11:54.32 ID:hjOgz9m10
>>1

コルビュジェの輝やける都市の考え方ですね、分かります
しかし、その考え方はマンフォードによって、概ね否定され、
現代の都市政策では好ましくないとされているんですよ
ゆえに、都市のありかたとしてその考え方は時代遅れです
369名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:12:00.50 ID:THXs5tRY0
近所が重文の寺内町
370名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:12:21.25 ID:4NHF1+pu0
>>365
良いね
坂道のある街並みは羨ましい
371名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:12:30.28 ID:9TBc0cnF0
アドリア海の女王
372名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:12:37.98 ID:I3tEY1H20
>>356
あれは雨よけをかねてる地域が多いんじゃなかったかな。
373名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:12:39.16 ID:Pd5hXaWO0
>>302
お前には落描きとしか映らないだけ
DELTAとか知らんのだろうな
374名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:12:51.74 ID:YkErtlJ60
>>359
そんな連中が町中落書きしてるんだからホント笑えるわw

お前に対してなw
375名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:12:59.59 ID:co/cl9NZ0
>>353
いやでもさ、「ちょっと水回りの調子が悪くて…、あなたの分も作るからキッチン貸してくれない?」
なんてお隣のねーちゃんがピンポンしてくるハプニングとかあったら最高じゃね?
そのうちシャワーまで借りるようになっちゃったりしちゃったりしてさ
376名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:13:01.45 ID:o+QAOLfc0
日本の景観といえばコレ、コレだろ

http://jboy-hdr.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_8a4/jboy-hdr/DSC01040_s.jpg

実に良い。コレでこそ日本。
377名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:13:36.29 ID:bIgJ+G260
これでいいと思うんだよな。京都も金沢も。

保存地区
http://image.blog.livedoor.jp/asasa537/imgs/8/e/8e50a215.JPG
駅前
http://59.106.63.150/mhd4/img140/450-2009102701284233474.jpg
都心部
http://www.d1.dion.ne.jp/~kawaiys/main2.jpg

フランクフルト・アム・マイン
378名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:14:05.14 ID:UifBROzO0
>>356
日本の場合は襖も障子も雨戸も引き戸だったから
技術的に作りやすかったのでは
379名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:14:11.20 ID:5Qw+w0Qj0
>>365
二枚目、これ夢の中で良く出てくる光景だ
尾道か
380名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:14:23.78 ID:pnbuH1FBP
>>366
ディズニー自体外国にいったような気分にさせるようにつくってあるから。
高層ビルとか看板が目に入らないようにしてる。
381名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:14:34.97 ID:fwGYYg580
ヨーロッパみたいな石造建築は地震多いのと気候の絡みあるから、日本で求めるのは難しいな
まぁ日本人でヨーロッパ建築憧れる人がそれなりにいるように、向こうも日本建築憧れる人はいる
隣の庭は綺麗に見えるものさ
382名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:14:37.35 ID:+nlGZkzB0
自分の胸に聞いてみなよ

安いユニクロの服着て、スニーカーを履きつぶし、流行りのカバンをブランドで選び、
100均の中国製ファイルを使い、自販機の不味いコーヒー飲んで、コピーした音楽を、DELLのパソコンで聞き、
マイナスイオンが出る壁紙を貼り、ハリボテ家具に囲まれた部屋で、フジテレビばかり見て、偽物木目フローリングも見分けられず、
ハウスメーカーの建てたしょぼい家買って住んでんだろ。

いいじゃねえか、表面的で量産型でむしろ現代らしいぜ。
383名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:14:38.37 ID:fzDCyyDb0
ぶっちゃけ建物は使われないと保存しても意味がない
保存するって行ってもただ保存するだけじゃ建物殺すだけだしな・・・
役割をおえつつある建物をどうするかって難しい
384名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:14:46.65 ID:Pd5hXaWO0
>>323
これは欧風建築じゃん。違うよ欲しいのは
385名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:14:50.49 ID:njdAd9yJ0
今からだって遅くないよ。
構造は日本様式で屋根は銀の瓦のみ、壁は白。
これだけ約束事を作れば統一感が出る。
386名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:14:57.47 ID:V7GOwt790
>>325
アスファルトは日本のほうがいいですー
欧州の石畳や謎の健康道路(畳にすらなってない石並べただけの歩くと足裏が痛い道)よりマシです。
>>346
高層ビル群つってもよ。たいした高さじゃねえべ。
ガーキンがやたら目立つくらいで。

>>359
家具選び、庭、インテリアへの細部へのこだわりハンパじゃないね。

>>366
イタリア人を騙せるレベル。
387名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:15:09.05 ID:3tMv1OoJ0
ストリートビューで色々な都市を見ていると時間を忘れるから困る
388名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:15:09.38 ID:Ey8Gn+qW0
>>377
保存地区たまらん
なんか煙突掃除のおじちゃんとか居そう
389名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:15:18.18 ID:YkErtlJ60
>>373
知ったところで落書きは所詮落書きだよw
アートですってかw?

じゃあソレまでのデザインはどこいったってことだ。
お前のレス、>>302>>359じゃ決定的な矛盾があるが理解できるかw?
390名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:15:37.23 ID:YFKnQCyt0
>>380
でも今のシーはゲートブリッジがでっかく見えるんだよな。
あれがちょっと残念
391名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:15:53.79 ID:fI7qdcj+0
空襲で焼け野原になったのに残るわけがない。
京都は米軍が意図的に残していて、
広島も意図的に残されていたが、原爆の威力を測るのに
よかったとか・・・

木造家屋は簡単に壊れるの。

法隆寺だって最古の木造建築であって、
石造りを含めると、特別古くない
392名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:15:59.69 ID:oYob7RnV0
>>1
お前バカだろ?
393名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:16:11.76 ID:GN2I86wA0
>>345
いいですね
394名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:16:36.01 ID:cGtY34pO0
ていうか電柱批判がよくわからん、あれもひとつの特徴だろ?古今入り混じってるのもそうだし
そういうの含めて歴史ある町並みっていうんじゃないの?
ヨーロッパ風の石造りの町を日本に作る意味なんてないだろ、隣の芝は青いの典型だよ
395名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:16:40.46 ID:t45pi8zZ0
>>366
ヴェネチア風だけどヴェネチアにこんなに植物生えてねーよ
396名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:16:56.22 ID:bIgJ+G260
>>383
さあ、ドツボにハマり始めたな。
どこも神戸みたいにうまく用途転換出来るとは限らない。
397名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:17:04.98 ID:Pd5hXaWO0
>>365
行ったけどすごく良かったよ
398名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:17:24.27 ID:2rTZZ+5o0
>>377
京都は、東西本願寺の間が、実質そんな感じになってるよ。
399名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:17:36.95 ID:4NHF1+pu0
都市部のタイルの色を統一して欲しいわ
あと電柱の地中化もしくは裏配線
400名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:17:54.64 ID:4sVu9TJ00
江戸だって少なくとも下町は長屋で焼けたら建て直したらいい程度に考えていたってのも
あるかも。
401名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:18:00.79 ID:FJSJvwhz0
街灯や電線やビルにだって歴史はあるだろ?
402名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:18:38.82 ID:ybfwh9h30
構造物を堅牢に作って、200年ぐらい町並みを保存してけばそうなるよ
どうせ20年後位たった後に”古臭い・田舎くさい”って声が上がってきて
その世代の田舎代議士が住民の声(笑)を聴いて再開発しちゃうんだけどね
403名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:18:39.63 ID:4NHF1+pu0
>>396
お前神戸行ったことないだろ?
404名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:18:59.28 ID:mF06t+Gc0

>>345
なに?世界中の日本よりはるかに景観がマシな国は「人が暮らすこと」を考えてないのか?
そもそも本来は戦後しばらくしてからから、郊外にでっかい環状線や縦貫線の自動車道を作るべきで、
高度成長になっても延々と無理やり町並みをぶち壊してセットバックして自動車道を作ろうとするからおかしなことになる。

現代日本人は「利便性」とかいう言葉で景観問題をごまかすが、視覚公害や聴覚公害だらけで、
醜くてつまらない町並みこそ全く便益がないわ。人間の生活の豊かさは単に交通の便のよさやGDPだけでははかれない。
405名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:19:00.61 ID:cGtY34pO0
>>401 ひっくるめて歴史になのに古臭い石造りだけ賞賛する意味がさっぱりわからんわな
406名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:19:06.93 ID:V7GOwt790
>>401
あれを歴史に入れたくない。
407名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:19:32.63 ID:3IReoxdzO
日本は伝統文化を守る意識が希薄だし
コスト利益重視で自分勝手に建物造るからな
408名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:20:37.87 ID:w+/g4jfV0
>>372
なるほど雨よけにもなるね
>>378
大工仕事の流れってことなのかなやっぱ

ビルやマンションには縦開き窓のが雰囲気あると思うんだけどな
もっと使ってくんないかな
409名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:21:00.86 ID:d4srEdQH0
410名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:21:14.52 ID:rDshnO+R0
>>401
優しいオレンジ色のガス灯はすごく好きだぜ
411名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:21:18.75 ID:V7GOwt790
>>407
みんなで協力して街の価値を高める、っていう点に関しては公共意識が低いね。
店なんかも、看板のフォントや配色にもうちょっと工夫すればいいのに、ってな「残念な出来」がとても多い。
ツメが甘いんだよ。とにかく。
412名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:21:37.02 ID:o+QAOLfc0
この歴史を感じさせる佇まいはどうだ。素晴らしいとしか言いようがない。

http://chotoku.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/11/16/r1143848.jpg

貼り付けられた看板からは社会文化が感じ取れる。
そのうち壊されてしまうんだろうけど、それもまたよし。
413名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:21:43.53 ID:GdJFbDe10
ヨーロッパに幻想抱いてるガキ多すぎ
414名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:21:45.26 ID:Pd5hXaWO0
>>404
俺は多少不便になろうが美しい物に囲まれて暮らす方が幸せだね
音楽を聴きながら街を歩くだけで気分が変わるようなものさ

多分日本人の多くはそれに気付いていないだけ
415名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:21:46.90 ID:k0PTXq9y0
>>394
配線がのたくってるのに嫌悪感を持つのはしょうが無いんじゃない。
君もPCの配線がグチャグチャだったら気分ワリーだろ。
クーロン城みたいなスラム街とかのイメージもあるし。
416名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:21:49.93 ID:YkErtlJ60
>>402
お前は馬鹿で元田舎出身の人間だからそう思うんだろうが、
田舎のほうがはるかにましだろ
中途半端にしろ町並み残ってるところは各地あちこちにある
古い建て方守ってるのも田舎のほうが多い。
(新しい工法が入ってこないだけってのもあるが・・・)

都心を見てみろ、丸の内のあの惨状なんて笑うしかねぇわ。
417名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:22:02.41 ID:V0zf5OAR0
>>366
これって人が普段住んでるの?
418名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:22:22.51 ID:IfQVy5Xe0
東京タワーもう用無しなら取り壊そうよ。みっともなくて欧州人に見せられないだろ。
419名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:22:24.26 ID:t45pi8zZ0
昭和30年代とか40年代の汚らしい団地や集合住宅群も貧乏そうで好きだけど
つげ義春とか出てきそう
420名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:22:26.60 ID:YFKnQCyt0
>>411
フォントにこだわった結果、こんなフォント使われてもいやだけどな
http://1.bp.blogspot.com/_pN6VqSzmP74/TNO-82lgoBI/AAAAAAAAAaU/C1Y0MufuNzM/s1600/HANEDAK.JPG
421名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:23:05.14 ID:Pd5hXaWO0
>>418
紺に塗れば全然違うと思うよ
422名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:23:44.79 ID:ybfwh9h30
>>416
田舎代議士ってのは”おらが村に道路作れ橋作れ”っていうだけの議員の事で、
選挙区の洗練度は関係ないよ
423名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:24:17.03 ID:bI1RJXqd0
>>185
田舎臭いセンスだ・・・・
424名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:24:17.39 ID:BNnfd7Kz0
京都タワーだけは理解できない
425名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:24:26.45 ID:YkErtlJ60
>>404
お前さ、土やレンガに地面をしろとかドヤ顔で馬鹿丸出しな事言ってたが
そりゃお前の願いだろw

世界中が日本よりはるかにまし?海外住んだことなくて妄想かましてるだけだろw


さっきから言ってるが、歴史的な景観ってのは今に価値見出さないとできねぇんだよ

土の道路とかレンガがどうしたって猿真似見たかったらディズニーシーいけばいいじゃねえかw
426名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:25:01.77 ID:Pd5hXaWO0
>>411
日本の広告って、やたら赤や黄色をハイコントラストで使いたがるんだよ
これってアジア的というよりも日本的な感覚だよね
そんな色の組み合わせ使わなくたって目を惹く広告なんていくらでも作れるのに、
クライアントはそれを許さない
427名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:25:46.30 ID:YFKnQCyt0
>>423
駅前だけならおっすごいなって感じだけど、まともにそろってるのは駅前だけだからなあ
もっと多ければ価値はあるが規模が小さいから意味がない
428名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:25:52.55 ID:w+/g4jfV0
電線地中化は難しいだろうけどもうちっとまとめらんないんかな
429名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:26:03.89 ID:QjFYiBVY0
アスファルト舗装を、コンクリートかタイル詰めにするだけでかなり良くなるはず。
430名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:26:04.19 ID:co/cl9NZ0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1387422.png

ストリートビュー使って日本でこのレベルの景色が見られるところない?
431名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:26:42.58 ID:YkErtlJ60
>>422
>どうせ20年後位たった後に”古臭い・田舎くさい”って声が上がってきて
>その世代の田舎代議士が住民の声(笑)を聴いて再開発しちゃうんだけどね

こんなこといっておいて洗練度がどうした言い訳してるんじゃねぇよ
かっぺ
432名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:26:44.29 ID:o+QAOLfc0
>>426
>これってアジア的というよりも日本的な感覚だよね
つまり、それこそが守るべきモノって事だろ。

日本的な感覚のモノを嫌っておきながら「歴史ある街並み」とは笑わせる
433 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/01(火) 21:26:51.70 ID:WvMtbp6Z0
日本のごちゃごちゃした街の上空写真とか大好きなんだけどなぁ…
434名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:27:22.65 ID:nR72MC1SO
地震だな、ニュージーランド見たら納得
435名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:27:27.70 ID:4NHF1+pu0
>>430
その程度ならどこでもあるだろ
436名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:27:33.37 ID:TVtHqrjH0
437名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:27:58.01 ID:b1GRiG9n0
>>383
古い建物の上に近代ビル建てればいいじゃん。神戸の裁判所みたいに。
438名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:28:17.21 ID:I3tEY1H20
>>408
商業ビルはの階段の窓は、自殺防止のために縦開きの窓が多いぞ。
あんまり開かないから飛び降りが出来ない。

オフィスに面した窓は災害時の救助のときに破って進入することも考慮されてるので、
小さい縦型の窓とはいかないんだけどね。
439名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:28:28.93 ID:cOeWslhd0
利便度>>>>超えられない壁>>>>景観
日本はコレに尽きるわw
440名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:28:49.35 ID:fSt3o/PE0
>>409
ロンドン格好良い!ガミラス星みたいだ
441名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:28:49.41 ID:Pd5hXaWO0
>>432
俺のIDを抽出してもらえればわかるが、俺は歴史ある街並みが良いなんて一言も言っていない
問題は美しいかそうでないかだ
442名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:29:14.98 ID:836xzKDl0
443名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:29:30.98 ID:elxkZ80q0
>>409
東京も新宿に高層ビル群を集めてそれをやろうとしたんだけどな・・・
丸の内再開発とか誰得
444名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:29:34.63 ID:h2TePLsc0
>>415
むしろそれがいいっていうのがあったよね
電柱萌えとか言われて
445名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:29:55.66 ID:4NHF1+pu0
>>439
利便性と美観はトレードオフの関係じゃないんだけど
446名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:30:01.91 ID:bIgJ+G260
まだ誰も書いてないっぽいけど・・・

「外壁に木を使うのは禁止」って基準法・消防法で決まっているのが一番の元凶。
ようするに火事が恐いから。今あるのは全部既存不適格。
で、木造の外壁にモルタルを塗ってorスレート貼って醜い住宅を建てる羽目になる。
もし和風のものを作ろうとするとバカ高い土蔵・白壁にするしかなくなる。
だから和風の街並を取り戻したいなら「木でも燃えない」っていう技術開発が必要になる。
447名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:30:02.84 ID:t45pi8zZ0
>>430
カプリ島に似た景色ってギリシャのエーゲ海でもよく見られたよ
単調すぎてそのうち飽きるよ
ヤギとかロバとか動物多い地域は臭いし
448名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:30:13.84 ID:4sVu9TJ00
むしろ日本は常に町が変化しているっていうのが特徴なんだと思うんだけど
449名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:30:22.46 ID:4Pw2i7eo0
世界ふれあい街歩きなどを見ているとやはりヨーロッパは街並みが美しい。いったい原因は何?

1)気候
2)誰かが街中を掃除している
3)デザインと色使いが統一されている
450名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:30:28.86 ID:d4srEdQH0
451名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:30:37.91 ID:iUDIlhSm0
>>419
その時代の団地は庶民の憧れだったんだぞ
452名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:30:43.36 ID:JDmbPfT9O
ごちゃごちゃしていて掴みどころがなく
変化し続けるのが日本の特徴なんじゃね?
453名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:31:12.16 ID:pnbuH1FBP
>>425
その今だけでバンバン作ったのがこのありさまだろ?
計画性もクソもない
454名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:31:14.17 ID:o+QAOLfc0
>>441
誰のために美しくするんだ?

観光街を美しくするのは、ただ綺麗だからやろうって話じゃない。
ちゃんとした目的がある利益活動だ。
だが、日本に「綺麗な西洋の街並み」を作ってどうする。
誰が見に来る?観光的な価値はゼロだぞ。

観光的な価値が無いなら、利便性重視で当然。
いったい、どんな理由で「歴史とは無縁の綺麗な街並み」を作りたがるんだ。
誰が納得する?誰が喜ぶ?
455名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:31:14.50 ID:3vEXyPvo0
雑多でごちゃごちゃしてて何がなんだかわかんなくて
どこにいけばいいかもわかんなくて
ぐちゃぐちゃの街って最高だよな
過去の栄光しか残ってない町並みとかクズすぎる
なにも進歩してない
456名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:31:14.77 ID:Pd5hXaWO0
>>432
追記させてもらうと、「日本的な」には「近代」を付け加えてくれ
日本の伝統的な色使いは繊細で彩度控えめ、ローコントラストだ
457名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:31:18.19 ID:3tMv1OoJ0
458名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:31:25.87 ID:X9zDTeFE0
そこに留まらないのが日本だから
459名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:31:49.24 ID:2WXjzYZTP
雑然としてて下世話な感じこそがいいと思うけど
帰り道、見上げれば夕暮れの空に電線が張り巡らされててさ、
泥臭いかもしれないけど、俺はそんな日本の景観に温かみを感じるよ
460名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:32:18.16 ID:mLZu0s0k0
つか、自身が洒落にならんほど多くて
その対策しなきゃならんからねぇ。

昔の町並みのまま現在の耐震基準に合わせるとなると、
どれだけの金がかかるか想像もつかんだろ
461名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:32:26.32 ID:YkErtlJ60
>>443
しかし、>>409のだったら東京のソレと変わらんと思うぞ
むしろ東京のソレよりはるかにひどいと思う。
デザイン無茶苦茶統一感のない高層ビル群の下に古い建物
これのどこがいいのか俺には理解できん。
462名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:32:29.37 ID:Pd5hXaWO0
463名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:32:58.29 ID:Pat9P+Uk0
京都のがっかり感は異常
464名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:33:23.80 ID:I3tEY1H20
>>449
きれいに見えそうなところを撮影して編集でつないでるからだよw
465名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:33:27.48 ID:co/cl9NZ0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1387439.jpg
なにがどうすれば大真面目にこんなビルを建てられるのだろうか

>>435
どこどこ?
466名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:33:28.75 ID:o+QAOLfc0
>>456
その認識自体が間違いだ。
時代によって傾向は異なるが
日本人は昔から、派手な色使いも好んで使ってる。
現存してる物が色あせていたり
当時の染料では安価に明るい色を出せなかったり
という理由で、派手でない色使いのモノが色々残っているが
「日本人は彩度控えめが好きだった」なんて
歴史を何一つ知らない証拠。
467名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:33:42.20 ID:mF06t+Gc0
>>425
お前馬鹿な母親から出てきた生まれの卑しい低劣脳障害者か?w
俺がいつ「レンガ」なんていった?

今に価値を見出す?
敗北主義で今の糞醜い町並みに甘んじでごまかしたって、それが普遍的に心地よい、未来のける「美しい歴史的景観」にならねえわw
「歴史的景観」でも「美しい景観」でもなんでもいいが、ただ古いだけのものに価値なんてねえわ。

日本の都市景観は絶対にG20主要国中でワーストに近い醜いほうに入るわ。
美醜の問題を「主観」で逃げるな。普遍的な価値観は絶対にある。
468名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:33:59.77 ID:2LQiaA1sO
親の実家が築100年位だがとてもじゃないがあんな所に一生住むのは嫌だな、穴だらけでカメムシの越冬地になってるし
ボロい建物を大切にして住む人には尊敬する
469名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:34:20.40 ID:YFKnQCyt0
>>454
んなもんテーマパーク的に大規模に開発していって、プチ西洋とかいって広告打ったらら行こうとするやつはたくさんいるだろ
外国風の建物を建ててもそりゃせいぜい中国人ぐらいしか来ないだろうが、国内ならまあまあ価値はある
470名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:34:32.45 ID:4NHF1+pu0
remanence : variance (Tokyo time lapse)
http://www.youtube.com/watch?v=vP4BJVmjZq4&feature=youtube_gdata_player
まぁ、これはこれで美しいんだよな
471名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:35:02.28 ID:ybfwh9h30
>>456
経年劣化で色あせただけじゃないのか?
顔料や染料の成分分析から再現した結果はけばけばしい物が多い
472名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:35:11.85 ID:UjgO3j7E0
>>426
広告規制景観条例が必要だよな
473名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:35:47.06 ID:o+QAOLfc0
「綺麗な街並みが良い」って言ってる奴が
普通の人の認識・美意識・常識から
大きくかけ離れていることだけはよく分かったわ。

好きなだけ「日本を綺麗な街並みにしよう」って吠えてればいいわ。
賛同する奴なんぞ殆どおらん。
474名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:35:47.88 ID:xm2YywHd0
475名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:35:55.81 ID:Pd5hXaWO0
>>466
あのなあ‥‥俺は講義で習ってんだよ
476名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:35:55.21 ID:b1GRiG9n0
>>409
梅田の方が凄いな
477名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:36:15.15 ID:qNg+p42a0
>>12
俺ら、アジアの雑多さが云々言うけど、
十分同じなんだよなw
478名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:36:27.44 ID:YFKnQCyt0
479名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:36:31.12 ID:fwGYYg580
京都に関しては空襲や原爆候補地などからせっかく逃れたのに、戦後に自分達で景観壊しまくりで残念な印象しかない
市内だけでも建築物に何かしらの規制かけてれば、ここまで残念な状態にならなかっただろうなー
昔ながらの家の隣にコンクリ打ちっぱなしの家とか建ててるのが、なんとも悲しい
480名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:36:53.75 ID:gbVnwHom0
長崎は原爆さえ落とされなかったらなあ…(´・ω・`)
481名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:36:54.33 ID:0NpPRKuM0
ヨーロッパの連中は古い物件でも気にせずに住むけど、
日本人はとにかく新築を好む

たとえ頑丈に作られていたとしても
築50年も過ぎていたら住む人はいないだろ
482名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:37:23.99 ID:qNg+p42a0
>>456
寺社仏閣がキラキラ極彩色だったのを知らないわけではあるまいな?
483名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:37:43.48 ID:JgPrrKw+0
>>409
そうそうこんな感じで
ビジネス街はおもいっきり高層ビル建てつつ特定の地区に歴史的景観を残すって感じがベストなんだよね・・・
484名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:37:48.86 ID:Pd5hXaWO0
>>471
組み合わせには最新の注意が仕掛けられているよ。再現された色の作品も数多と見てきたよ
今の日本のカラーチラシ見てみろよ、どこが美しいんだ
485 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/01(火) 21:38:07.01 ID:Bsc8CAlV0
>>450
なにこれ超興奮する。
ありがと!
486名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:38:25.32 ID:rDshnO+R0
>>474
小綺麗でいいと思うんだけど美しいとは思えないんだよなこういうの
487 【大吉】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/01(火) 21:39:03.54 ID:ufwvUhT+0
木は燃える。地震に台風を計算に入れれば、
歴史的な建築部は残っていたりする。
488名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:39:27.58 ID:Pd5hXaWO0
>>482
もちろん知ってるよ
489名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:40:21.34 ID:b1GRiG9n0
>>483
京都も二年坂ら辺がそうじゃん
490名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:40:42.73 ID:4NHF1+pu0
時空 [じくう: JIKUU] spáce.tíme (contìnuum)
http://www.youtube.com/watch?v=quF4vLLmcqs&feature=youtube_gdata_player
491名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:40:53.20 ID:UjgO3j7E0
>>474
これは綺麗な例?
492名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:41:22.20 ID:yYqM/ZEQO
アメ公のせいだろ
493名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:41:24.23 ID:ybfwh9h30
>>475
どこの何先生?
494名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:41:51.89 ID:YkErtlJ60
>>467
あーはいはい、れんがと石畳まちがえました
まあおまえの一連のレスは生産性のないくだらねー馬鹿丸出しなんだから
どうでもいいだろw

敗北主義wとか頭の悪い中二丸出し低能極まりないこといってて
速攻噴かせてもらったが、
あのさ、今あるものを屑だ価値見出せない海外のほうがましとかいってる
人間こそ自分の国の文化に価値を見出せない敗北者だろw

そりゃ悪いものもいっぱいある、だがいいものもあるわけで
ソレを見つけて守っていかないかぎり歴史的なものは生まれない。
(必ずしもそれは建物を保存するとは
かぎらない、お前は馬鹿だから伊勢神宮のこととかどうせしらないだろうが)


お前ささっきから突っ込みいれてるが、
>観光でやっていくなら硬く均した土のままか石畳でやるべき。
とかやってるがそんなのほしかったら日光江戸村にでも行けばいいだろw
お前の大好きな観光地なんだからさw

最後に自己紹介してるのかしらねぇがさ、
池沼の両親から生まれた馬鹿で低能生きてるだけで大迷惑な屑はお前だろってことだ
オナニーするのは勝手だが人に押し付けるなよ変態
495名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:42:06.29 ID:4sVu9TJ00
街並みのまえに、みなさんの家の中の景観とかどうですか?
496名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:42:41.61 ID:HZeuKWfo0
近代的な日本の建築物や街並みがイメージできん
古風な街並みや建物は土地が高い日本では重要文化財だけで良いと思うよ
497名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:42:49.40 ID:co/cl9NZ0
>>474
晴れてるはずなのに色がくすんで見えるのはフィルムのせい?

日本の街並みの雰囲気って湿っぽくて端っこにカビ生えてるイメージになっちゃうんだよなぁ
498名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:43:21.06 ID:r01TBJyl0
ガードレールが多すぎる。
派手な看板が多すぎる。
標識が多すぎる。
499名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:43:33.04 ID:JWK65vkQ0


あのなあ‥‥俺は講義で習ってんだよ

500名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:43:50.39 ID:mF06t+Gc0

京都の三年坂あたりは電線地中化してもとから看板規制はあるからあれで大分よくなった。
あれをじゃんじゃん広げろ。
子供手当てや糞田舎にトンネルと橋かけるなら、国が1000億くらいかけてもいいから京都なんかの観光客が集まるところを徹底的に美装化しろ。

よい景観を多くの人間が見続ければ日本人の低劣な景観に関する民度も少しは改善される。
ちまちまやるな。狙いを定めたら誰もがわかるように徹底的に改善しろ。
501名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:44:15.73 ID:t45pi8zZ0
石畳とか超歩きずらいから困る
パンプス、イカれるし
502名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:44:20.97 ID:w0GK17J80
小江戸川越のガッカリ感は異常
観光に来てる外人見つけると申し訳無くなってくるレベル
503名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:44:28.77 ID:UjgO3j7E0
>>498
その3項目すべてからカネの臭いがするだろう
504名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:44:33.65 ID:I0RnLmSc0
なぜ長崎の出島を埋め立ててしまったのだろうじか?
505名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:45:25.20 ID:IzgVWDZ20
506名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:45:41.62 ID:UjgO3j7E0
>>501
バレリーナのような気持ちで歩くと大丈夫だ
507名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:45:42.63 ID:j/cXo+xO0
あやうくスレタイにつられそうになったw
ヨーロッパなんてどこにも書いてないじゃないかw

いいんじゃない?守れる余地のあるところは数少ないだろうし
古い町並み見ると確かに普段とは違った感情にもひたれるし
ただちゃんとその金がうまく使われることが条件だけどね。なんとか法人に落ちるとかは勘弁。無理かw
電線はべに気にならないけどなあ。ここらへんは少しなんかなあ。どうなんだろう。予算は無限じゃないぞ。
508名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:45:55.77 ID:4NHF1+pu0
「失われた景観」だっけか?
あれは勉強になった
509名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:45:57.72 ID:qNg+p42a0
>>446
そういやなんか、木に染み込ませるともえなくなる薬?が開発されてたな。
510名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:46:12.64 ID:d4srEdQH0
>>465
スカイツリーがあるだけでだいぶインパクトがあるよな
うんこはどうしようもないけどさ
http://farm6.static.flickr.com/5259/5479000872_475090dbe9_z.jpg
511名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:46:17.81 ID:PQDu2Q0q0
俺が一箇所だけ見て感動した所が日本にある
千葉のネズミランドだ
塵一つ無く清掃された敷地内もアトラクションも「この世界を魅せよう」って一つの理念で従業員達が結び付いてることがビンビン伝わってきた
景観っていうのはそこに居る奴らの心を表しているんだ

糞きたねえテナントビルの群も、テカテカのパチンコ屋とかサラ金屋とかも
全部日本人の心なんだよ
なんつーか
ウイングゼロの砲撃をグルっと回転させてこの国を新地にしてやりてえ
512名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:46:19.73 ID:UjgO3j7E0
>>505
サグラダファミリアみたいなものがあるぞ
513名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:46:21.76 ID:3tMv1OoJ0
>>505
上はスペインでしょ
最近の若者はサグラダファミリアも知らないのか
514名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:46:32.95 ID:H6mHv91F0
地震があるからは甘え
イタリアも地震国だが美観を保っている
515名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:46:36.81 ID:qNg+p42a0
>>501
そこにうんこモリモリってのが中世ヨーロッパだからな。
516名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:46:42.37 ID:Pd5hXaWO0
さっきイタリアの例を出したからイタリアの折込チラシを貼っておく
まあ多分こんなチラシ、日本と同じくちゃんとしたデザイナーじゃなくそこらの適当な奴が作ってるよ
日本のチラシとの違いがわかるか?日本のものの方が美しいと思う?
決定的な違いはスペースの使い方と中間色だ。これがデザインに対する意識の違いだよ
日本人はデザイナーじゃないとなかなかこういうものは作れないんだ。土壌が無いからだ

http://stat001.ameba.jp/user_images/20100510/23/chuchuruchu/b9/79/j/o0320024010536081300.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100510/23/chuchuruchu/18/fa/j/o0320042610536081401.jpg
517名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:47:08.99 ID:xm2YywHd0
>>491
・電線を目立たなく
・広告は控えめに
・建物の色や形にある程度の制限
・緑が多め
・ブロック塀が無い
これだけのことやるだけで小奇麗になるのがわかる良い例だと思う
そんなにお金も掛からないのでこれから開発する地域は上記の事を守ってほしいな
518名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:47:50.73 ID:ETMdCC//0
木造文化+地震大国


終了
519名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:47:55.14 ID:jgmYniCYO
原色ギトギトの看板をやめろ。
目が腐る。
520名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:47:57.34 ID:+Jd2wIby0
奈良の奈良町なんかも酷い。昔の町並みは一部だけで普通のよくある住宅街じゃん。ガッカリしたよ。
新しい家とかマンション普通に建ってるし。
521名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:47:57.35 ID:j/cXo+xO0
>>508
移民に破壊されたやつか?
池袋の一部もすでに中国人に破壊されてる
522名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:48:00.10 ID:6fB5DDsJ0
>>473
日本の大多数の街並みも、お前の無駄に暑苦しい書き込みも、見ていて疲れるんだよ。
日本人が心の安らぎを求めて景観を始めとした自分たちの郷土史に対して心を配ろうと思い始めるのなら、それは当然の帰結であり戦後レジュームの脱却の始まりだよ。
まあでも、お前みたいな奴が、在日米軍基地問題で最優先に在日米軍の事情を勘案する糞みたいな団塊の世代なんだろうな。
523名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:48:01.22 ID:pnbuH1FBP
>>511
結局個人個人が好き勝手作ったらこうなっちゃいましたみたいな感じなんだろうな
街並みのように人の頭も混乱してる
524名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:48:10.61 ID:co/cl9NZ0
>>505
スペインコラかと思ってぐぐったらマジでワロタきめぇ
525名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:48:16.79 ID:5M7pQcq00
>>513
つい数日前までここにいたわ。泊まってた宿までよく見えるw
526名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:48:33.73 ID:2rTZZ+5o0
527名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:48:35.90 ID:mF06t+Gc0

>>494
今頃、「伊勢の式年遷宮」を得意げに例に出すなんて、おまえってどんだけ頭が悪くてレベル低いの?w
しかも、日本のスプロール化した際限のない糞汚い雑居ビルや電線や看板や公共工作物が「国の文化」かw
そんなレベルじゃどうせ中卒か高卒だろうw

やっぱり

馬 鹿 な 母 親 か ら 出 て き た 生 ま れ の 卑 し い 低 劣 脳 障 害 者 じ ゃ ん ♪ w
528名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:48:39.16 ID:cajb/ZW8O
今井町で検索
529名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:48:53.66 ID:UjgO3j7E0
>>509
フジテレビの月曜23時の番組で燃やせない物などないと豪語する火炎放射器でその燃やせないポリマー加工した木材が燃やされてたw
530名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:49:07.46 ID:CeIASfB3O
日帝時代の東京は和洋折衷のかっこいい町並みだったのに
531名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:49:36.15 ID:+Jd2wIby0
>>528
そうそう今井町の方がまだいいよ。今井町>>奈良町>田原本
532名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:49:39.48 ID:V7GOwt790
>>426
安易に赤や黄を入れるよね。色彩の暴力wwww
中国くらい徹底して赤を使えばまだいいんだけど、周りとの調和とかまったく考えないね。

>>432
多分それは「”現代の日本”的な感覚」のことだと思う。
533名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:49:47.59 ID:iUDIlhSm0
幕張ベイタウンはかなりのオナニー度
534名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:49:48.88 ID:2WXjzYZTP
電柱とか電線は好きなんだけどな
俺の好きなものが時代にどんどんと奪われていく
憎しみさえ湧いてくるわ
死ねばいいのに
535名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:49:56.11 ID:UjgO3j7E0
>>517
ふむふむ
536名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:50:34.75 ID:b1GRiG9n0
バルセロナはなんであんな綺麗な区割りできたんだろ。
537名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:50:37.34 ID:t45pi8zZ0
>>505
これUKのどこ?
538名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:50:54.35 ID:YkErtlJ60
大体江戸時代からビルドアンドスクラップだったけど景観が保たれていたのが
近年になっておかしくなったのは何故かって考える人はいないのかね・・・
建築様式だって時代によって変わってたんだぜ?

なんにしてもそうだが、俺もひっくるめて日本人って自分たちがエスパーで天才だとか
勘違いしてる大アホが大多数なんじゃねぇのかっておもうことがある

政治にしても民主党に入れれば、小泉に入れれば世界が一気によくなるとか
勘違いした奴が大勢いただろ。
壊すのは簡単だが良くするのは難しい

景観だってそう。
>>500みたいなのはその馬鹿の典型。
古いものにすがってるだけ。3年坂がいいw?電柱埋めれば世界が変わるw
笑わせてくれるわ。

古くて残ったものは大事だソレは事実だが、今あるものは低劣、糞だって言うんだからな
じゃぁこれからどうするんだよっていう。
539名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:51:15.65 ID:k5xTBFKX0
>>516
それをなんでそこらの適当な奴が作ってるっていえる?
あと、広告で大事なのは購買意欲が湧くかどうかで
かっこいいかどうかじゃないんだよ。
わかる?新人デザイナーくん。
540名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:51:30.11 ID:99cHWrqiO
作れなかったではなく、作る必要がなかった。
不要な物はすべて淘汰されるべきよ。
541名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:51:42.59 ID:o+QAOLfc0
今現在の良さが全くわからない、理解しようともしない奴が
ちょっと昔の街並みを「この頃が一番良かった」などと言い出す。

そんな奴が「俺が考える綺麗な街並み」をあちこちでつくろうとするから
バラバラになるんじゃないの。
542名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:51:46.34 ID:jgmYniCYO
>>534
単に見慣れたからだろ。
あんな汚ねえもんいらねえよ。
543名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:52:05.86 ID:t45pi8zZ0
>>506
長時間歩いてるとそっとそっと歩くのも無理になる
544名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:52:10.36 ID:HZeuKWfo0
>>474
こんなの風情も何も感じられない
地方都市が開発したありきたりの風景にしか見えないわw

>>505
これはバルセロナなのか?
痔のクッションみたいだが
545名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:52:19.59 ID:YkErtlJ60
>>527
敗北主義wのアホが言い訳できずに今頃いいだしたとか言ってるが
ログもまともに読めないのかw?

相当前に伊勢の遷宮の話は出てるわw
546名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:52:36.91 ID:3IReoxdzO
最近新しく出来た街並みが必ずしも綺麗って訳でもないんだよなぁ
田舎の新興住宅地なんて妙に凝ったデザインばかりで統一感全くないし景観にも全然合ってない
むしろ一昔前の住宅地の方がある意味統一感あって良く感じる
547名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:52:49.06 ID:4NHF1+pu0
>>474
どこが美しいのかサッパリわからん
548名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:53:02.51 ID:i7Deyv570
549名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:53:20.62 ID:5M7pQcq00
>>536
新区画だからかと

バルセロナは街の中心部が歴史地区なんだけど、こっちはパリやローマみたいな
ぐちゃぐちゃの区画になってる
550名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:53:39.85 ID:UjgO3j7E0
>>543
リーボックのお尻がキュンと上向きにヒップアップのスニーカーを履くといいぞ
551名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:53:47.88 ID:JDmbPfT9O
>>516
すっかすかだな
552名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:54:18.59 ID:8xzAgHQJ0
電柱電線嫌なら田舎にでも引っ越せよ^^
553名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:54:30.22 ID:G2lCxg2VO
>>527
言い返せなくて悔しいのはわかるが…

俺はお前の親の顔こそ見てみたいわ…
554名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:54:40.84 ID:o+QAOLfc0
>>548
日本は電線を簡単に地下埋没できるような国じゃないぞ。
それについては、外人でも都市建築の事知ってる奴なら
「まぁ日本なら仕方が無いかも」程度には理解してる。
555名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:55:03.96 ID:V7GOwt790
>>454
住宅地の景観を良くすると環境価値が高まって、
家賃や地価が上がるとは思わんか?
実際に横浜市の高級住宅街なんかは暗黙の規制あるぞ
銀座もそういう意識が高く、既存店舗のオーナーが新規ビルに色々文句をつけてきて、それが実施される。

>>505 節子それはバルセロナや
>>511 同意。
>>516 イタリアの雑誌を長年毎月購読してるが、紙面づくり、写真のサイズ、
余計なものを入れない構図、フォント選び…本当に惚れ惚れするよ。
>>517 同意
556名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:55:10.98 ID:OrldokPT0
日本の伝統ある景観を守るのはクソ田舎の仕事だろ
田舎行っても無機質なショッピングモールだらけでマジで面白くない
557名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:55:12.29 ID:JWK65vkQ0
日本の景観は2次元化されたときに初めて輝きを放つんだよ
558名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:55:26.13 ID:4NHF1+pu0
>>554
なぜ地中化できないか、説明してみろよ
559名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:55:27.41 ID:2rTZZ+5o0
日本の伝統家屋とエアコンの相性が最悪なのさ。
んでそれをカバーするために煉瓦だのサイディングだの貼りつけてカオス化。
560名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:55:34.40 ID:wumF+xhm0
頻繁にぶっ壊れるし景観より実用性が大事なんだよボケ
561名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:55:56.69 ID:co/cl9NZ0
>>539
人の注意をひくのとイライラさせるのって紙一重だよね

>>544
グーグルマップでサグラダファミリア検索して航空写真でみると分かる
チョコワみたい
562名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:56:01.26 ID:NMqIYaGQ0
>>12
これに関してはNTTの無計画さが悪い
メタルは基本的に一つの電柱に一つずつ端子函つけてそこから出したのに
光をあれだけ売り出そうとしたにも関わらずAOはまばらにしかつけなかったから当然引込み線が柱何本にも渡って配線されるハメになった
んで増えたから局線をバンバン追加してAOも増やす
グチャグチャだよ
自身満々に無料で売り出すつもりだったのに実際はたいして売れないだろうとケチな設備計画にしてたんだよ
563名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:56:05.27 ID:0n6hAUtW0
564名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:56:17.24 ID:dOFNdEVY0
>>1
まーた欧米コンプか
565名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:56:23.07 ID:JDmbPfT9O
>>544
それは単に見慣れてるからでは?
566名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:56:26.87 ID:V7GOwt790
>>558
ひとつはアレだな、「ゆうせん」
567名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:56:28.06 ID:oHmoOZzm0
景観がどうとか言うけどお前らでも自分の町をキレイにするために何かしたか?
愛郷心もないくせに文句だけは一人前のクソどもだらけだからこんな風になるんだよ
568名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:56:36.58 ID:3GV/+ESU0
機能美があって好きだけどね?日本の風景
569名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:56:42.65 ID:Pd5hXaWO0
>>539
俺は紛うことなきおっさんだよ

あと、その突っ込みは的外れも甚だしいよ。一般人のデザインに対する感覚の違いを示しているのに
百歩譲ってデザインしたのが著名なデザイナーだとしても、受け手は一般人なんだよ
570名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:56:47.01 ID:8iIGP4iZ0
>>505
こんな綺麗な新今宮は初めてみた
571名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:56:58.45 ID:2rTZZ+5o0
>>558
地下水と地震だろ。
572名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:57:04.99 ID:P3DYmhoI0
別に電柱を地中化しなくても
道路側から電柱を家の後ろに隠す裏配線とか軒下を使う軒下配線とか
電柱電線を目立たなくさせる工夫はいっぱいあるんだがなあ

欧米も全部地中化ではなく軒下とかで工夫してる
573名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:57:24.43 ID:G10cAJdK0
>>474
その風景でもあまり良い評価が得られないのは日本の気候のせいだろうね。
熱帯気候ならもっと色鮮やかな植物が街を包んで綺麗にみえるだけどな。
574名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:57:37.68 ID:dOFNdEVY0
電柱電線はコスト安というのと日本が地震大国ってのもある
地震で切断しても復活しやすいからね
575名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:57:38.39 ID:vTrHT+U1O
ヨーロッパはがっかりスポットだらけ
写真にだまされるな
576名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:57:40.02 ID:14WFeM7u0
高層ビルと鳥居のある神社が無節操に共存する日本の都市の街並みがかっこええと言ってるフランス人がいたよ。
日本とヨーロッパ、スタイルの違いで優劣の問題ではない。
577 【小吉】 :2011/03/01(火) 21:57:44.43 ID:rAvnHeCSO
>>571
つまり甘えだろ
578名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:57:44.43 ID:yDkipMceP
>>20
うわ明らかな在日でワロタきめえ
579名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:58:42.22 ID:4NHF1+pu0
>>571
違うわ、ガスも下水道も地中化してるだろが
580名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:59:02.30 ID:o+QAOLfc0
>>558
別に俺がいちいち説明しなくても、説明してる本やサイトがいくらでもあるから
ちょろっと自分で調べればそれで十分すぎるほど分かるよ。

真面目な話、もう一回大震災が来るか、原爆でも落ちて全部吹っ飛べば
そこから綺麗にやり直す事は出来るかもしれないよ。
電線全部地中化とか言い出すなら、その時まで待たないと
タダの何も知らない阿呆にしか見られないよ。
581名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 21:59:20.85 ID:pm6kUgXZ0
時代と共に変わってくのは当然だろ中世のスタイル守る必要はない
582名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:00:03.27 ID:2rTZZ+5o0
>>577
地面にコンクリートの溝を何百kmも作ってさ、それを完全防水せにゃならんわけ。
地震や地盤沈下でヒビなんかが入ると水が流れこんで停電。
んで復旧には何十時間も掛かるだろうね。
583名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:00:20.04 ID:o+QAOLfc0
>>579
>違うわ、ガスも下水道も地中化してるだろが
いっそガス管なんぞ埋まって無いほうが工事しやすいわ。
584名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:00:23.48 ID:dOFNdEVY0
今の町並みだって日本の歴史を体現してんだからな
なんでもかんでも欧米欧米て
福沢諭吉かよ
585名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:00:25.33 ID:4NHF1+pu0
>>580
他の誰かの話じゃなく、お前の理屈を聞いてんだよカス
586名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:00:30.07 ID:tFwcQvxK0
はっきり言って外国の町並みは汚いよな
587名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:00:42.18 ID:mF06t+Gc0

>>545
レスが書き込まれてる寺家入れるが問題ではなくて、そんなことを例に出して論破した気になってるお前がバカだと言ってるんだよw
頓珍漢で反論にすらなってないわw

式年遷宮で建て替えるのと、景観に配慮ゼロかセンス最悪の糞醜い景観の町並みを量産し続けることに何も関係ないわw
どうせ単純に「建て替え」の事実だけに着目して「遷宮」を取り上げただけなんだろう?w
588名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:00:49.02 ID:HZeuKWfo0
>>565
見慣れてるものあるけどおもしろみもない
普通ちゃ普通だが目を引くようなものではないだろう
589名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:00:58.28 ID:i7Deyv570
お前ら勘違いするな。

西欧の家とは違い、
江戸・明治・大正・昭和と、
日本のどの時代の家もみすぼらしい家ばかりだった。

日本でマシな家を持っていたのは金持ちだけ。
西欧の家はどの家もマシな家。

決定的に違うんだよ。

590名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:01:11.39 ID:0n6hAUtW0
なんで景観主義者は汚い言葉を多用するの?
591名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:01:15.35 ID:WOWXrZiU0
一時期電線って汚いなぁと思ってたけど、年をとるに連れてこれはこれでいいなぁと思い始めた
目に見える意味のある物って実感ができていいよね
592名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:01:19.01 ID:9Pee2Uld0
地震→火事

このコンボが強力だから、打ち壊せる建物しか街中に建てなかったんだよ
あと、超耐久材の石が少ない
593名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:01:20.04 ID:2rTZZ+5o0
>>579
あれは一度作っちゃえばほぼ完全密閉できるだろう。
電線関係は何か有るたびに作業員数人が中に入らなきゃならん。
594名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:01:25.59 ID:vTrHT+U1O
>>474
古い建物をこわして変なマンションにするのはゆるさん
うちの方もマンションや3階建ての家ばっかで空がみづらいし、せまくるしい

ちっともうつくしくない
595名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:01:33.32 ID:ImfFoKsD0
電線のある風景の方が好きだけどなぁ
596名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:01:40.44 ID:Pd5hXaWO0
>>580
電線地中化に踏み切った街なんていくらでもあるけど、
その街はそれを可能にさせる何か特殊な事情があったの?
597名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:01:45.17 ID:co/cl9NZ0
>>573
なんていうかライティングが三波長昼光色と高演色管ぐらいに違うよね
緯度なんてそんなに変わらないし太陽光量が違う訳じゃなさそうだしなぁ、水蒸気か
598名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:01:58.94 ID:+Jd2wIby0
>>589
そうそう、あと木造と石造りの違いもあるんじゃね?
木はやっぱ長持ちしないよ。
599 【だん吉】 :2011/03/01(火) 22:02:29.15 ID:rAvnHeCSO
>>583
なにいってんだこいつ
600名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:02:38.72 ID:GSDeDjj1O
ゴミだらけうんこだらけ。
死体だらけだしな
601名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:02:39.63 ID:xm2YywHd0
>>544
駅前以外は住宅地だから風情は求められていない所だよ
整理整頓された普通の街、最低限こうあるべきっていう例として出した
今の日本の街並みは整理整頓されていない
本来隠すべき電線、地震の時に危ないブロック塀が放置されているのはおかしい
広告は場所による、道路沿いや繁華街なんかは少しくらい派手な方が賑わい感が出て良いと思う
http://townphoto.net/tochigi/t03/t03415.jpg
http://townphoto.net/tochigi/t03/t03419.jpg
http://townphoto.net/tochigi/t03/t03423.jpg
http://townphoto.net/tochigi/t03/t03430.jpg
http://townphoto.net/tochigi/t03/t03433.jpg
602名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:02:45.06 ID:pnbuH1FBP
>>589
そのみすぼらしいのが身の丈にあってんだから仕方ないだろ
603名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:02:56.67 ID:j/cXo+xO0
なんかスレタイしか読んでないのか、分かって雑談してるのが多いなw
日本を変えるのは悪ということはどこにも書いてないんだよw
銀座とか、大阪とか、ロンドンとか、桜田公園とか1とは関係ないからな
604名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:03:01.23 ID:G10cAJdK0
>>556
昔の集落のままでよかったのに、車=遠出=便利という洗脳によって
コンビニとデパートしか残らないスカスカな町になりました。
605名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:03:01.24 ID:u1u9TjvT0
歴史ある(ry

日本の場合、どの時代の歴史で作ればいいんだ?
606名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:03:04.10 ID:+nlGZkzB0
>>482
日光と桂の比較で、
色彩装飾については
俗物と美
という対極で語られるのではないかと。
607名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:03:07.79 ID:+jOgexRsO
世界街歩きの実況でこうゆうレスしたら、日本人特有のないものねだりだと言われたわ
608名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:03:13.06 ID:dOFNdEVY0
大昔は喧嘩と火事は江戸の華って言われたもんだ
609名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:03:16.99 ID:NMqIYaGQ0
電柱なくして埋めろつーけど
そのための何百何千億って費用は税金だし
埋めても建物建てるたびに掘り返して金かかる→家の値段に上乗せ→道路ボコボコor税金使って手直し
そのあたり考えてるの?
610名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:03:28.51 ID:FJSJvwhz0
うーむ・・・電線嫌いな人おおいのかねぇ。あれはあれでいいと思うのに
まあ心配しなくとも後何十年百年後にはワイヤレス電力で無くなってるから安心していいよ。
611名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:03:34.31 ID:e6Z21Y+C0
ジャップが無能だから
612名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:03:42.03 ID:vW0QiEOP0
地震の多い日本で古い寺社が多く残ってるのは感心するよ
613名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:03:50.09 ID:2rTZZ+5o0
614名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:03:54.92 ID:HZeuKWfo0
>>589
だから日本の城や一部の街並みだけを残しておけばいいな
西欧なんて田舎なだけだから
615名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:04:09.10 ID:YkErtlJ60
>>587
あのさ・・・
ずいぶん待っていいわけソレかw

ついでにIDみたら三年坂がどうしたとかいってた馬鹿と同じかw
おまけにログも読めないから>>587みたいなことかいてドヤ顔でいると・・・
>>538でもかいたが
ビルドアンドスクラップの文化なんだぜ、日本は

お前はそういう日本の文化を無視して西洋の猿真似しろというのかw?
違うって言うんだったら言い訳でも書いとけよw
616名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:04:23.55 ID:2H98uv0K0
歴史的でもなんでないが
幕張メッセ付近の高級マンション群は結構いい感じだぞ
それぞれの建物がバラバラでなくてある程度統一感をもって
配置すればいいんだとわかる街並み
617名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:04:24.09 ID:vTrHT+U1O
電線をいろんな角度から撮るとかっこいい
得に夕方
618名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:04:30.47 ID:ybfwh9h30
目先のセールストークの為にデザインをコロコロ変えたり、
メンテ費を稼ぐために日本の気候に合わない植物を植えたりするあたり、
建築造園関係企業のモラルも酷いと思う
技術の進歩で構造が変わったり、植木や芝が根付きやすくなったのに合わせて
建造物やその周辺物が変化していくのならわかるけど
619名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:04:47.46 ID:rPh+boy1O
雑多な町の片隅に美を見いだしてこそと思わんかね?
620名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:04:55.91 ID:2rTZZ+5o0
>>596
地下水脈がなきゃ余裕だよ。
川越あたりなんかは有名な台地の上だよ。
621名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:05:36.25 ID:PQDu2Q0q0
>>581
あんま上手く言えんが
お前らが普段使ってる電子機器も服も食い物も
全部先人達が全力で生きてきた蓄積の産物なんだよ

別に敬意を抱けとまでは言わんが
諸行無常とかほざいて過去に向かって鼻糞飛ばすような姿勢は気に入らん
622名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:05:38.90 ID:3rMSgQWI0
日本は木の文化だから朽ちやすく、地震も多いため後世に残りにくい
西洋は石の文化だから朽ちにくく、地震も少なくて後世に残りやすい
623名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:05:54.35 ID:GSDeDjj1O
外人の日本批判にいちいち同調してきたのが、
日本人になりすました糞チョン人だよ
624名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:06:15.66 ID:9Pee2Uld0
>>569
は?
論点づらしてんじゃねーぞ基地外

あと韓国よりは日本の方が何倍もまともだけどな、チラシひとつ取っても
625名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:06:20.53 ID:cF+FHEk00
近所の普通の住宅街だけど
ガーデニングにすごい力入れてる地区だからめちゃ綺麗だぞ
高級住宅街と勘違いされてる
626名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:06:23.22 ID:hJRFRh1f0
電柱、電線を良いなんて言ってるのはアニヲタの中でも一部だろ・・・
627名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:06:52.86 ID:BwRq9++b0
スウェーデンのヴィスビューは行ったけど良かったよ
http://static.panoramio.com/photos/original/10174704.jpg
628名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:06:54.30 ID:cjllYL7H0
2ちゃんだと一般より更に濃縮して欧米白人様コンプが強そうだな
欧米は色々行ったり暮らしたりしたが

俺たち日本人が見てるのは欧米の選りすぐられ切り取られた良いもんだけを
情報として目にしてるだけで 全般見ればそんなたいしたことねーよ 
街はどこもきったねーし 家はボロいのばっかで虫やねずみだらけだし
広告や製品でもセンスやデザインもどーしようもないのもいっぱいある

逆に日本に憧れる欧米白人様たちがイメージする美しい日本はこんな感じだ
http://www.yeeeeee.com/2010/04/13/beautiful-japan/
http://en.flickeflu.com/groups/45939032@N00

このうまく切り取られた日本の断片を俺らb日本人が見てどう思うかだよな
629名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:06:55.39 ID:JDmbPfT9O
>>596
有り余る財力?
630名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:07:14.73 ID:G10cAJdK0
>>609
それは良いニューディール政策だなね。
今の日本が必要なのは無駄なことをすること。
631名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:07:21.26 ID:+Jd2wIby0
明治時代の日本橋でんでんタウン周辺
http://oldphotosjapan.com/images/184.jpg
のどかだな。
632名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:07:40.06 ID:Pd5hXaWO0
>>620
でも「日本で地中化なんて無理!」と言わんばかりじゃん、否定派は
俺は全然地中に関しては詳しくないんで知らないんだけどね
633名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:07:46.07 ID:dOFNdEVY0
>>627
建物を建て直す必要があまりなかったんだろうね
634名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:07:53.44 ID:fzDCyyDb0
電柱無くすのは大きな通りや目立つ通りだけでいいよ
住宅地なんてあってもなくても変わらん
635名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:08:18.62 ID:8xzAgHQJ0
>>20
yappariチョンだったか
朝鮮人死ねよ
636名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:08:20.41 ID:2rTZZ+5o0
>>622
もともと50年サイクルで建て替える設計なのよ。
木材なんて昔から腐るほど手に入ったからね。

んでも最近は消防法だとか空調の絡みで
完全木造が建てづらいのよ。
637名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:08:26.10 ID:vTrHT+U1O
>>626
アニヲタじゃないけど、かっこいいだろ電線
HP用の素材屋の電線写真見てめざめた
638名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:08:30.49 ID:mddflM5d0
地震火事で家ぶっ潰すしかなかったからな
639名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:08:32.85 ID:UjgO3j7E0
>>613
時代劇に出てくるのは江戸の街じゃなくて、京都で撮影してるあれは大阪の上方の街並みなんだってな
640名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:08:38.10 ID:Pd5hXaWO0
>>624
どこが論点ずらしてんだ?俺は一貫してるつもりだからわからない、具体的に頼む
あと、下見てどうすんの
641名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:08:48.38 ID:i7Deyv570
>>609
>電柱なくして埋めろつーけど
>そのための何百何千億って費用は税金だし
>埋めても建物建てるたびに掘り返して金かかる→家の値段に上乗せ→道路ボコボコor税金使って手直し
>そのあたり考えてるの?

日本は家を建てる前に都市計画をしていなかったからこうなった。
碁盤目状に都市計画をすれば電柱地中化はそこまで難しくなかった。

あと家を建てるときは道路から1メートルを空けるという法律を
早くから導入すればよかった。

642名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:08:59.38 ID:jgmYniCYO
電線電柱がいいとほざく馬鹿老害はほっといても地中化は無理だな。
しかし目立たなくする方法はいくらでもあるからさっさと実施して欲しいもんだ。
643名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:09:05.09 ID:YkErtlJ60
>>628
住んだことないからこういうこというんだろうよ
俺に粘着してる中二病の奴もそうだけどさ・・・

西洋がいいとかわけのわからんこといって真似しまくった結果が
今の景観だと思うんだがなぁ俺は・・・
644名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:09:24.53 ID:HZeuKWfo0
>>601
電線なんて景色見るとこ行けば気にならないしブロック塀の家も新築には使わないだろ
道が狭いとこの方がよっぽど危険だわ
645名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:09:39.10 ID:+Jd2wIby0
>>628
要するに花が咲いてる神社か寺か城に連れていけばいいわけね。
646名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:09:42.48 ID:NMqIYaGQ0
ちなみに地中化って1キロで2年ぐらいかかるぞ?
その間道路は一車線規制されたりと慢性渋滞の元だし
全国で遣り出したら交通のマヒと日本の資産全部動くぐらいになるぞ
647名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:09:46.90 ID:j/cXo+xO0
>>628
だからソース嫁よw
そういうことじゃないっつうのw
白人とか欧米とか関係無いから
いけね仲間のドラマ始まってた
せいぜいおまいら雑談してろw
648名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:10:18.88 ID:2rTZZ+5o0
>>632
低湿地帯の都心部じゃアホほど金が掛かるんよ。

大雨降っただけであちこち冠水しまくるだろ?
その後48時間電気使えませんとかなったらどうよ?
電車からパソコンから全部止まるんだぜ。
649名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:10:25.20 ID:kHvgekeY0
江戸幕府が始まるのとニューヨークに植民地の町
ができるのが同じ時期だろ
そして徳川以外の大名の住居だって、戦争用の拠点から
平時の治世のためのものに性格が変わって都市の経済が発展したのは
江戸幕府ができて平和になってからだろ?

もともと日本の都市に歴史なんてねえんだよ
650名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:10:28.19 ID:p0uT/NcP0
規制がないからこうなっちゃったんだよ
651名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:10:38.80 ID:9Pee2Uld0
>>379
かみちゅ!でみて潜在意識に残ったんだろ
652名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:10:59.98 ID:co/cl9NZ0
>>636
シックハウスだか何だかの換気扇ってまだ義務化されてるの?
653名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:11:00.05 ID:4xkOS3Ti0
イギリスとかかっこいいよなぁ。
日本ってそこらへんに原色の広告だらけで
みっともない街並み。
654名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:11:01.32 ID:D7xKS4r2O
ニュー速民に海外に行った事がある者はほとんどいない
655名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:11:05.20 ID:hJRFRh1f0
電柱に関しては地下事情や金の問題なら仕方ないが
あれはあれでいいとか言いだしてる輩見るたび
世間が電柱を嫌う流れになりつつあるから、後出しで反対意見出して通ぶってるだけのようにしか見えん
656名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:11:06.44 ID:vTrHT+U1O
でも電線は住宅街にはいらないね
広い田舎だとかっこいい
657名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:11:40.35 ID:fmOj7arj0
古墳なら1000年たっても大丈夫
658名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:11:40.48 ID:4NHF1+pu0
>>656
田舎バカにすんなけろ
659 【大吉】 :2011/03/01(火) 22:11:47.15 ID:rAvnHeCSO
>>623
お前は日本の伝統建築は嫌いで自民党がインフラ整備しためちゃくちゃな街が大好きなんだよな(笑)
660名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:11:47.24 ID:81zVeNs60
電線埋める前にパチンコ屋とサラ金の看板なくせよ
661名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:12:09.54 ID:4sVu9TJ00
田舎でも都市開発とかしているところはすでに電線は地中なんだけどなぁ
662名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:12:15.04 ID:PQDu2Q0q0
上段の方の電力線はまだいい
結構綺麗に張ってあるからさ

下の段の通信ケーブルが酷い
蜘蛛でも眉を顰めるくらいグチャグチャに接続されてる
663名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:12:31.18 ID:wBSPONiB0
新宿はかっけーだろ 逆にかっけーよもう
664名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:12:39.97 ID:p0uT/NcP0
>>653
イギリスは規制が強いからね
壁の色から屋根の色まで勝手にいろかえたりしたらダメ
日本はせまい土地に、不動産やが勝手きままに
ビルを建てるから統一感がむちゃくちゃになるわけ
665名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:12:53.65 ID:a+cxrxSY0
独自のかつ急激な経済発展とげた町並みだって歴史的だろ
凡庸でゆるやかな発展の町並みだけが歴史的ではあるまいに
666名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:13:08.49 ID:i7Deyv570

>>613

> >>589
> 有名な江戸時代の写真ね。
> http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/44/1c6f4f7852c152ca0e600bf68e583742.png

それ東京の極一部だよ。そして、
その写真は後からカラー写真にしてるから見栄えが良くなってる。

西欧の家はどの家もマシだけど。
日本は極一部の家がマシなだけ。

667名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:13:29.67 ID:caKixBv00
産経新聞ビルの目の前じゃねえか
668名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:13:40.11 ID:NMqIYaGQ0
>>651
利便性は多少架空より地下が総合面で勝るが莫大な費用をかけてまで現在の架空を地下にする必要があるかということ
新規に作る宅地は地下メインだよ、これはこれで色々欠点あるけど
669名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:13:42.64 ID:2rTZZ+5o0
>>656
最近のはよーしらんわ。
670名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:13:45.49 ID:iUDIlhSm0
このスレの意見ですらバラバラなんだし
これに利害が絡んだら絶対まとまらんわw
671名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:13:58.22 ID:G10cAJdK0
>>628
じゃあ外国のいい所だけを盗み取れば良いじゃない?
日本って国はいつも海外から学び自分のものにしてきたわけで。
最近の日本はそういう事をやらなくなったし学ばなくなったよな。
しらけるというのか、無気力だし。
672名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:14:09.02 ID:BwRq9++b0
673名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:14:10.95 ID:ZbBOXt8L0
設備系がねー、イギリスなんかでも、日本人が一人風呂入ったら、
あとの人は2時間ぐらい待たされる。
674名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:14:22.61 ID:Pd5hXaWO0
>>648
なるほど、金の問題ね
そんなこと言ったら建築物を含め景観変えるのなんてもっと莫大な金かかるね
そんなことわかってるけど敢えて話してみようぜ、ってスレなんじゃないの
まあこのクズな>>1はそんなこと全く考えてはないだろうが
675名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:14:57.96 ID:wBSPONiB0
http://photo1.ganref.jp/photo/0/1b0db5dd55deeb96018a972bfcca326d/thumb5.jpg
こーゆーのとか白人あたり喜びそう
676名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:14:59.02 ID:+jOgexRsO
>>664
同感
677名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:15:24.52 ID:T1zDtF7p0
> なぜ日本は歴史ある街並みを作れなかったのか

歴史ある街並みは作るもんじゃなくて結果的にできるもんだろ
678名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:15:31.91 ID:HZeuKWfo0
>>666
>西欧の家はどの家もマシだけど。
何かここまでくるとアホ丸出しだろ
679名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:15:32.95 ID:p0uT/NcP0
規制の問題だよまず。
規制かけてサラ金の看板とか取り締まる
そんで建物の高さも制限する
それだけでもずいぶん違うよ
680名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:15:38.48 ID:Pd5hXaWO0
>>653
ピカデリーサーカスは酷いけどね、昼間は
http://iyashi.midb.jp/data/ph/m/20080117/100235.JPG

夜はわりと好き。俺は別にネオンが嫌いなわけじゃない
681名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:15:45.20 ID:QWRnKJNu0
電線を地中に埋めるのは断線した時の復旧の手間を考えるととてもじゃないけど無理
たしか地中に電線埋めてるどっかの国で地震が起きて断線してその復旧に一週間かかったって話を聞いたことがある
682名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:16:12.81 ID:iUDIlhSm0
>>681
そこで共同溝ですよ
683名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:16:47.07 ID:2rTZZ+5o0
684名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:16:50.08 ID:d4srEdQH0
>>576
伝統と革新のコントラストが美しいとは言われるよな
http://farm6.static.flickr.com/5214/5481326396_80d5ee6f70_z.jpg
写真のは建築中なんだけどさ
685名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:17:20.85 ID:G2lCxg2VO
>>655
電線がいいというのは相当前から言われてるぞ。
国内外の映画やアニメでも古くからアイコンとして使われるのは
それに価値があるからだ

俺としてはもうちょい整理しても良いとも思うけどな。それじゃ価値がないとなるかも知れないが
686名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:17:22.75 ID:GeTb5lRB0
電線なんかより日本は平野が少なくて狭苦しいんだから埋め立てるか山爆破するかして可住地増やせ
687名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:17:26.69 ID:G10cAJdK0
ここまで九龍城砦の話題一切なし。
688名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:17:36.40 ID:hJRFRh1f0
>>680
sanyoひでえw
689名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:17:46.80 ID:HZeuKWfo0
>>675
こっちの方が日本らしくていいけどな
静かで綺麗なとこを見たいなら違う場所にいけばいいだけだしな
690名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:18:09.89 ID:INMJKpmKP
カオスシティのほうが移ろいゆく世を見れておもしろいだろ
691名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:18:50.22 ID:co/cl9NZ0
道端に椅子置いてぼーっと座ってる爺さんがいるかいないかがその町の美しさに比例すると思う
692名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:19:07.81 ID:iUDIlhSm0
カオスでいいけど街路樹は欲しい
東京は道が広くて街路樹が綺麗でいいね
693名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:19:08.20 ID:fzDCyyDb0
>>684
ホテルの工事結構進んでるね。高層ビルはなんとなく鉄骨の状態の時が一番好きだな
694名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:19:12.23 ID:YkErtlJ60
>>671
西洋の、家のみてくれ、つくりをパクリまくって今この結果なんだろ
695名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:19:43.79 ID:p0uT/NcP0
最近のニュータウンなんかは
電線埋めてるよ 
知らないのかよ
696 【吉】 :2011/03/01(火) 22:20:40.77 ID:rAvnHeCSO
>>677
歴史とは人が意識して初めて残りそこに結果が有るわけだがなにをいってんだお前(笑)
697名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:20:44.18 ID:WYqZMTAZ0
>>691
臭く醜い生き物を、人目に付くところに出すなよ。
698名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:21:04.64 ID:7Tq1JhFh0
地震、台風、噴火、湿気、空襲

まだあるかな?
699名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:21:23.83 ID:HZeuKWfo0
大体西洋の家のどこがいいのかさっぱりわからん
おもしろみも何もないだろ
700名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:21:40.46 ID:4GOZ/8zb0
自然災害に対応できる家なら
見た目なんかどうでもいいわ

そういうのは観光地だけでいい
701名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:22:17.24 ID:dAsCgV760
ネオンやLEDで光る健康に悪そうな看板が好き
古くなって光らなくなった部分があると趣があって、良い
702名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:22:17.57 ID:QWRnKJNu0
>>680
どこもこういうのは変わらないな
http://www.link-usa.jp/us-dictionaly/images/ny/top_ny.jpg
ニューヨークもこんなんだし
703名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:22:21.87 ID:Pd5hXaWO0
>>675
昔はブレードランナーとかの影響もあって「サイバーパンク」なイメージで
テクノアーティストなんかの外タレを新宿連れてくと大喜びだったんだけど、
最近は目新しさも薄れたのか人気はいまいち
アジアの巨大都市未体験の外国人にはさすがに威力ある。クールとは言えど美しいとはまず言わないけどなw
704名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:22:43.87 ID:i7Deyv570
日本の家の外壁はプラスチック系の外壁だから
10年たてばペンキで塗装しなければならない。
一軒平均ペンキの塗り替えで50万〜100万円かかる。

石の外壁は違う。10年たてばさらに深みが増し、ペンキの塗り替えは不要。

つまり石の外壁とプラスチックの外壁は年が増すたびに差が開き続ける。

705名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:22:50.76 ID:2rTZZ+5o0
>>698
一番大きいのは消防法。
トタン葺きが汚いんじゃなくて
最低でもトタンを葺かないと建てられない。
706名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:23:12.40 ID:iUDIlhSm0
>>702
馬!馬!
707名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:23:28.75 ID:k68tLEaW0
欧米は何だかんだ言って民度高いからな
708名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:23:32.62 ID:Pd5hXaWO0
>>702
これは良くね?
709名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:23:58.19 ID:P3DYmhoI0
>>601
電線地中化だけじゃ無意味というのがよく分かる写真だ

広告やらのぼりもなんとかしろ
710名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:24:12.09 ID:YkErtlJ60
>>696
このレス見てるとそれを理解できてる奴が大勢いるとは到底思えないが?
今のものに目を向けてる人間がどれだけいるか・・・

第一>>677は別におかしいことはなんらいっていない
歴史的なものは初めから存在しない。
結果として残る。
その結果が導き出される際に人がどうかかわるかだろ
711名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:24:20.75 ID:2rTZZ+5o0
>>704
そのかわり地震を喰らえば一発で致命傷。
あっちの石造りってのは地震皆無という環境あってこそ。
712名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:25:02.57 ID:1+NgEJAk0
戦後直後の早い者勝ちみたいな状態もひどかったし高度成長もひどすぎたな
安く済まそう、これが日本人病じゃねえの。首都高を河の上とかさあ
713名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:25:19.57 ID:cjllYL7H0
ヨーロッパを代表するフランスも実際はこんなんだけどな
http://img.5pb.org/s/10mai587596.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai587597.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai587598.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai587599.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai587600.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai587601.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai587602.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai587603.jpg

スペインドイツイタリアなんかだともっと汚いとこは多い
アホは全般見れず観光ガイドご推薦の綺麗なとこだけ見て判断するんだろうけど
日本も欧州も変わんねーよ 良く見えるのは西洋コンプ
714名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:25:32.11 ID:QWRnKJNu0
>>708
よくね?ってなにが良いのか?
日本の汚いといわれてる広告と何が違うの?
715名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:25:36.21 ID:JgPrrKw+0
町並みに関してはぶっちゃけ韓国と同レベルだろ
716名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:25:47.27 ID:hMoxJTnRO
717名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:26:02.20 ID:+Jd2wIby0
718名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:26:25.04 ID:p0uT/NcP0
>>713
日本より全然いいじゃん
719名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:26:56.26 ID:xm2YywHd0
>>634
住宅地も地中化したらきれいだよ
大手の開発業者くらいしか住宅地の地中化はしないのが残念
電線地中化のコストは1戸当たり100万円くらいらしいし家買える位の人であれば負担できそうなのに
http://jp.bloguru.com/userdata/jp/00328/2010/orig_0032820100416205421.JPG
http://iup.2ch-library.com/i/i0253579-1298985738.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0253580-1298985738.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0253581-1298985738.jpg
720名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:26:58.00 ID:HZeuKWfo0
>>704
石造りの家に住みたかったら自分で建てればいいだけ
他人に強要すんなよw
721名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:27:02.45 ID:v+/L6hTI0
722名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:27:51.15 ID:8DclsxSW0
空襲のせいに決まってんだろが
723名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:28:29.96 ID:4xJ4lReZ0
多くは何も考え無ず壊しちゃったんだよ
味の有る建物や街並たくさんあったのになぁ‥
724名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:28:59.43 ID:HZeuKWfo0
>>718
建物が壊れやすいし業者にとっては全然いいかもな
725名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:29:05.25 ID:p0uT/NcP0
日本の問題は
ハコモノ住宅がそれぞれ高さもばらばら
で勝手にニョキニョキ建設されてなおかつ一戸建ても
混在してしまってるところが問題なんだよ
726名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:29:09.30 ID:Pd5hXaWO0
>>714
バランス

良くね、というかマシじゃね、だった突っ込まれると思ってた
727名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:29:12.78 ID:YkErtlJ60
>>708
たぶんよそだからそう思うだけだと思うぜ
衛生的な面も風景もふくめてきったねぇもん本当に
ビルとかすさまじいなぁっておもうぜ。
でもそれがいいっていう人があるのもわかる。
だが、返す刀で歌舞伎町はだめだとか言う奴は理解できん。


首都高糞っていうやつがどの面下げてChicago Loopかっこいいって言うんだ
ってレスが以前似たようなスレであったのを思い出したわ

>>709
そして無味無臭となった・・・ってなりそうだなつきつめたらw
728名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:29:17.16 ID:NMqIYaGQ0
ここで電柱うぜえどうこういってる奴は地中化が住んだらマンホールのフタが醜いどうこう言い出しそうだ
729名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:29:32.46 ID:d4srEdQH0
これはどう?
後の学園都市なんだけど
http://farm5.static.flickr.com/4084/5032721185_9ed748a3a0_z.jpg
730名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:30:13.20 ID:i7Deyv570
>>711

> >>704
> そのかわり地震を喰らえば一発で致命傷。
> あっちの石造りってのは地震皆無という環境あってこそ。

それは昔の話で、
現代はタイル式の石の外壁があるから地震でも全く問題なし。

現代になってもプラスチック外壁を使う奴は情弱だな。
知れば絶対プラスチック外壁なんか使わない。

貧乏なら仕方ないが。
731名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:30:21.56 ID:swN/d7Va0
和風もいいぞ、明治、大正時代の洋館も嫌いじゃないがな
732名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:30:30.60 ID:4sVu9TJ00
なんか話がごっちゃになっているということはわかった
733名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:30:34.22 ID:p0uT/NcP0
>>729
そういう近代的な開発された都市圏商業地とか
は別にいいんだよ つうかそういうものだ
734 【大吉】 :2011/03/01(火) 22:30:46.32 ID:rAvnHeCSO
東京の雑多な街が外人に受けがいいとかいうが香港やら上海と区別ついてねぇだろ
これが意味することはある程度の機能性とコスパ求めるとぜーんぶ東京みたい街になるんだよ
そこにはなんの歴史的価値もない
735名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:30:49.42 ID:LUIkhrZf0
>>729
自然が少ない・・・
やっぱ緑がないと殺風景だ・・・
736名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:31:04.44 ID:QWRnKJNu0
>>726
バランスって言われてもな
もうただの水掛け論にしかならないんだろうけど
舶来コンプレックスにしか見えない
737名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:31:13.43 ID:mF06t+Gc0

>>615
式年遷宮で建て替えるのと、景観に配慮ゼロかセンス最悪の糞醜い景観の町並みを量産し続けることに何も関係ないわw
どうせ単純に「建て替え」(スクラップアンドビルド)の事実だけに着目して「遷宮」を取り上げただけなんだろう?w


もう1回読めや脳障害者がw
建て替えるにしても総合的なデザイン誘導規制と都市計画が必要なんだろうが。
738名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:31:16.59 ID:Pd5hXaWO0
>>728
いや、まずは程度の問題だから
739名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:31:36.36 ID:cjllYL7H0
>>718
もうおまえは手遅れな西洋コンプ病だ
740名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:31:39.32 ID:p0uT/NcP0
大都市の繁華街は別にいいんだよ
そんなのは
741名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:31:51.02 ID:wBSPONiB0
まあ大体こんな感じだよな↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/2/8/28e2e7f8.jpg
742名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:32:17.90 ID:D2fF7YQlO
>>475

>>466
> あのなあ‥‥俺は講義で習ってんだよ
743名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:32:38.24 ID:HZeuKWfo0
>>725
土地が余っているのに高い建物たてて周りが空き地のどっかの国より、そっちの方がよっぽど自然だろ
建物の高さに統一性を求めるのが良いとは思えない
744名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:32:39.03 ID:G2lCxg2VO
>>730
人のことよりお前は自分の頭の心配したほうが…


人の親の悪口言ったりする屑がいなくなったと思ったらまた押し付けがましい変な奴が出てきたな
745名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:32:40.61 ID:T3NwkbtuO
モンゴロイドのルーツはダウン障など障害を持って生まれて隔離されてた人々
石で家が建造できなかった低知能もその為
746名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:32:53.50 ID:p0uT/NcP0
おまえら日本の都市部の住宅街とか
ほんとにちゃんと見たことあるのかよw
747名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:33:09.36 ID:I/Wcq70D0
>>729
どここれ
立川?
748名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:33:19.40 ID:k65jLXBj0
保存保存っていうけどたいていその対象となる建物はその当時の最先端
749名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:34:08.53 ID:/T1k6bsB0
全部燃えちゃったからだろ
アメリカ介入でしばらく統治下に置かれたし
750名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:34:30.85 ID:p0uT/NcP0
東京の立川だとか国分寺だとか府中だとかさ、
あるだろ中央線ぞいの普通の住宅都市、
あそこらへんはまだ綺麗なんだよ
東京行ったときにそれは感じた
問題は普通の地方の都市とかさ
751名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:34:40.88 ID:heMjH4Di0
景観についてみんなヨーロッパヨーロッパ言うけどアジア中東もかなり歴史ある街並みしてるぞ
ただゴチャくて汚いけど
日本はチェーン店の看板どうにかしたらかなりマシになる。自然多いし田舎はまだまだ和風建築健在
752名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:35:00.88 ID:8DclsxSW0
歴史歴史つってもよ
いつまでも竪穴式にすむわけにいかねーだろが
753名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:35:11.34 ID:GPAK2QNvP
東京は運河を復活してほしいなぁ…
震災、戦災と瓦礫でみんな埋め立てちゃったけれども…
754名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:35:14.37 ID:5awv0JnB0
>>1
主要都市は空襲で全部焼けたから。
自然災害が多いから。
755名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:35:15.39 ID:xOjELR2K0
歴史うんぬんじゃなくて建築デザインの差だろ
756名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:35:19.67 ID:pm6kUgXZ0
日本は無機質なモノトーンの景色でいいよ
看板だけはどうにかすべきだが
757名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:35:35.18 ID:8iIGP4iZ0
ID赤くするガキ共はどっから沸いたんだ?
758名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:35:37.96 ID:G2lCxg2VO
>>737
頭パンク状態で収集つかないのか?

もう寝なさい
759名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:35:45.18 ID:Pd5hXaWO0
>>736
パッと見て違いわかんない?

>>680は建物と看板が全く調和していないと思わない?汚いと思わない?
>>675は狭っ苦しいスペースに原色がひしめいてる感じしない?汚いと思わない?

コンプレックスなんかじゃない、日本だって美しい場所は沢山あると思ってる
760名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:35:46.76 ID:a+cxrxSY0
一部の建物だけ切り取っても意味が無い
それだけだと偶然でしかない
761名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:36:13.07 ID:jGM78E7t0
日光江戸村を大幅拡張して四方数キロにわたって街全体で江戸時代を再現したら、
海外も含めて観光客物凄く増えると思うのですが、如何ですか日光市長?
762名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:36:25.18 ID:QWUsaxkeO
壊れやすく作ってるのは従来通り
763名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:36:42.63 ID:2rTZZ+5o0
>>730
タイルのクラックからエフロが溢れ出して
惨めな外観になってるマンションを見たことないかい?

芯の部分が木造だとさらに激しく動くわけだ。
764名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:37:14.43 ID:cjllYL7H0
ヨーロッパ人を東京案内してやると
お〜すげ〜未来の都市みたいだああああ!!って
すんげー感動してるけどな
自動販売機がずらりと並んでるのにも oh〜!

キモオタはSFアニメ好きで近未来とか好きなんじゃねーの?

そんな古臭いもんが好きなら 伊勢神宮や京都や奈良行けばいいのに
白人が高い金出して飛行機乗ってまでワザワザ来るとこだぞ
修学旅行以外に行ったこと無い奴多いだろ

愛国なのか自虐なのかいったいに2ちゃんはどっちなんだよ
おっさんが多いからいまだ西洋コンプが根強く残ってんのか?
765名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:37:26.26 ID:Og4wLA3I0
原爆ドームがあるだろ
世界遺産だぞ
766名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:37:36.45 ID:GPAK2QNvP
でも再開発したところはきれいだよね
六本木とか丸の内とか日暮里とか千住とかw
再開発したところを一歩抜けだすと昔のままだがw
767名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:37:44.48 ID:WrjZLPEu0
外観もそうだが日本人は部屋の中も雑で統一感ない
768 【吉】 :2011/03/01(火) 22:38:33.59 ID:rAvnHeCSO
日本が観光資源になるような美しい街並みを取り戻すことなんて有り得ないよな
急成長した国の末路なのだろうか…
769名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:38:52.92 ID:RFW/JHRQ0
京都なんか1200年前に区画整理して未だに当時の街並みだったらどうすんだYO!
770名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:39:09.40 ID:ybfwh9h30
バブルの地上げとか消防法的な物で消えて行ったのも結構あると思う
771名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:39:31.77 ID:0DV9hckT0
北海道函館市の函館山近辺は良かったなぁ
772名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:39:31.91 ID:/KS8QX9MO
仙台と名古屋の都心部なら勝てる
773名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:39:35.51 ID:1+NgEJAk0
ぐちゃぐちゃならまだ面白いんだけどなぁ。ドヤ街なんかの簡易宿泊施設も最近は綺麗なマンションだらけだし
中途半端に綺麗ではある
774名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:39:40.73 ID:HZeuKWfo0
>>760
何言ってるのかわからないが文化的に価値がある物は残せば良いだろ
街全体を同じ景色にしたいならそれは日本人が望まなかったということだ

古い街並みを見たいなら>>721 こういうので充分
775名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:39:40.93 ID:2rTZZ+5o0
>>767
どこも同じだよ。
憧れるような上流から、雑多な中産階級。
日本も上を見れば茶室から書院造りから色いろあるぞ。
776名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:40:35.44 ID:SPpgY+Es0
元々地震の多い国だから、家は再建しやすい木を使った
この時点で歴史ある町並みは無理
新しいものと古いものが混在する街並みが、日本らしい街並みとも言える
777名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:41:04.04 ID:i7Deyv570

>>763

> >>730
> タイルのクラックからエフロが溢れ出して
> 惨めな外観になってるマンションを見たことないかい?
> 芯の部分が木造だとさらに激しく動くわけだ。

http://www.geocities.jp/akant806/twc/twc1/imagee/e2-2.jpg

それは施工業者のレベルが低いだけ。
きちんとした施工すれば全く問題ない。
http://www.geocities.jp/akant806/twc/twc1/indexeflo.html


778名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:41:30.76 ID:GPAK2QNvP
今の日本のアパートは公団様式を
そのまま踏襲したようなのが多いしなぁw
最近はデザイナーズマンションとか増えてきているし、
そのうち変わってくるんじゃない?
779名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:41:32.84 ID:Pd5hXaWO0
>>764
だからそれは「SFみてーだ、超クール!」な感覚であって美しさとは別のベクトルなんだよ
俺はせっかく未来的なイメージを持たれている日本なんだから
「SF的でクールで美しい」都市を作ってほしいんだ
780名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:41:33.80 ID:2rTZZ+5o0
あと京都の大通り沿いが汚いのは
拡幅工事で通りに面した装飾部分をゴッソリ削ぎとったからだぞ。

街の臓物部分が顕になったところを必死に隠したらああなった。
781名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:42:01.72 ID:QWRnKJNu0
>>759
だからそういう思わない?とか個人的な趣味のこといわれても水掛け論にしかならないって言ってるだろ
ちなみにそのどちらの意見も俺にはそうは思えないよ
むしろ
http://www.link-usa.jp/us-dictionaly/images/ny/top_ny.jpg
こそ
建物と看板が全く調和していなくて狭っ苦しいスペースに原色がひしめいてる感じだよ
782名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:42:09.93 ID:8DclsxSW0
>>721
いいとこだなー
783名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:42:32.41 ID:OrldokPT0
空襲空襲言うが、確かに焼け野原になった都市が合理性に目が眩んで殺風景になったのは仕方ない
でも歴史ある町並みをわざわざぶっ壊して殺風景にした田舎モンは許せない
784名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:42:37.02 ID:2rTZZ+5o0
>>777
だからそのきちんとした施工をする為に編み出されたのが
サイディングだよ。
785名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:42:37.92 ID:GPAK2QNvP
>>779
再開発地区どこでもいいから行ってみなw
まさにその雰囲気、フューチャリスティック
786名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:42:54.21 ID:wBSPONiB0
夏に長野の妻籠宿ってとこに行ったけどマジで雰囲気良かった
http://www.geocities.jp/narikatsunari/shinsyu/pict/pic05/014.jpg
京都より好きだ
787名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:42:59.56 ID:mF06t+Gc0

またアホが電線の美しさを力説してるがこれはどうだ?w
キモオタの末期的アニメ脳で電線の美しさを力説しても現実はこんなもんだw

http://stat001.ameba.jp/user_images/20101222/13/moody-night/74/fd/j/o0427064010932456795.jpg
http://www.traveladdicts.connectfree.co.uk/Japan/Images/overhead_cables_in_Kyoto.jpg
788名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:43:26.51 ID:Pd5hXaWO0
>>781
10平方メートル辺りの色と看板の数を比べれば数値で理解できるはず
789 【大吉】 :2011/03/01(火) 22:43:30.68 ID:rAvnHeCSO
京都も奈良も一部の管理が行き届いた寺や神社だけしか綺麗なとこはねぇよ
門でたらもう"いつも"の汚い街
790名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:43:33.97 ID:YkErtlJ60
>>727
つChicago Loop
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/11/Chicago-Loop-SEcorner.jpg
http://www.planetware.com/i/photo/the-loop-chicago-ilch167.jpg
http://delfin.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b27/delfin/loop.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=jl8JtUfJY1k

首都高の非じゃねぇ汚さ、騒音(電車が上走ると大声でも聞こえない)
これどうおもう?
シカゴアンはこれ大事にしてるんだぜ?廃止しようかって話になったら
一気に寄付金集まって持ち直した位だしな。

おまえのいうすばらしい町並みってどういうもんなんだ?
791名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:43:38.78 ID:WSnZSLn30
中途半端なんだろ
和風でもなし洋風でもなしの
だから変なんだよ
792名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:43:59.94 ID:r01TBJyl0
>>713
http://img.5pb.org/s/10mai587600.jpg

こんなボロクソ団地でも衛星放送入れてるんだな。俺なんか工事費高くて断念したのに。
793名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:44:02.66 ID:cjllYL7H0
>>779
現状、日本の再開発地は「SF的でクールで美しい」都市を目指してるじゃん
問題ねーだろ
794名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:44:26.92 ID:Pd5hXaWO0
>>785
緑も多いし、良いと思うよ
795名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:44:46.66 ID:V7GOwt790
イタリアのいまどきの町並みってことでパルマあたりの駅前を見てみたが、まあサッパリしているな。電線はねーわ
796名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:45:02.50 ID:pm6kUgXZ0
日本人って一点ばかりで全体で見るセンスがあんまないと思う
797名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:45:33.24 ID:JgPrrKw+0
>>764
お前の考えがもうオッサン
東京の街並みで喜ぶ外人が何処にいるんだよ80年代じゃあるまいし
もはや高層ビル街なんざ新興国いきゃ好きなだけ拝められる
おそらく上海辺り行きゃなきゃ新鮮味の欠片もねーよ
798名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:45:37.90 ID:QWRnKJNu0
>>788
数値が違うと何が違うの?
何がどうバランスなのさ
そもそも数値で言えばピカデリーが一番少ないぞ
799名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:46:31.24 ID:Pd5hXaWO0
>>793
現状汚いところに関して嘆いてるんだよ
日本の全ての都市はダメダメだ!なんて全然言ってないよ…
800名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:46:51.90 ID:cjllYL7H0
>>792
アンテナきてないから
これがないとテレビ見れないんだよ
801名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:46:56.19 ID:Buty2so20
スレの瓶のはいぇーw
802名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:47:03.77 ID:BJM3V0jS0
・戦争に負けて全く無関係の西洋の文化を入れたこと
・他国の文化を受け入れやすい文化である
・西洋諸国は文化が壊れてから守りに入った
 日本だって文化を守ろうとする人が増えてるこれからそういう風潮になる
803名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:47:05.34 ID:mF06t+Gc0

>>721

こういうの、いいねえ〜
804名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:47:14.13 ID:HZeuKWfo0
>>796
そんなマニュアルどうりのこと言われてもつまんないわ
土地の所有者が違う日本で何を期待しているんだ
805名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:47:27.20 ID:/T/kUbpq0
あんまり考え無しに適当に建ててたことは認める。
もう、これを味と言い張るしかない。行き着くとこまで行ってみるべき
806名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:48:02.38 ID:GPAK2QNvP
LEDは日本が待ちに待った照明だなw
あとは有機EL照明が実用化されれば
いくらでもクールな建物を作れるぜw
807名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:48:23.04 ID:gWjKWn1S0
誰かがもう言ってると思うけど

・木造だから
・自然災害が多いから
808名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:48:22.96 ID:jGM78E7t0
>>721
こういう景観って凄く需要あると思んだけど、
実際に行ってみると、あまりの規模の小さにがっかりすることが多い。

他にも写真のフレームから外れたところにボロいビルが有ったり、
パチンコ屋が有ったり、廃墟が有ったり、自販機が有ったり、
汚いプレハブが有ったり、やたら明るいコンビニが有ったり、
遠景にやたら近代的で立派な建物が写り込んだり。

観光では極力そういう目障りなものを見なかったことにする労力が付き纏うのが国内観光。
809名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:48:46.14 ID:a9EdcAJ20
>>236
旧石川市?
810名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:49:07.37 ID:cjllYL7H0
>>799
だからそんもん欧州様も汚いとこはお前が知らないだけで
死ぬほどある
このでかさで日本のきれいさ 清潔さは異常
811名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:49:53.76 ID:AhUZyhIUO
そりゃ町並みは美しい方が良いわな。良い物はめざすべきだ。
地震が多いとかの理由があるにせよ、それで美しくないままで良いわけじゃない。
美しく見せるにはまあなんとなくでいいから統一感がほしいな。
洋風、和風、四角っぽい奴いろいろあって良いけど、
何か根底に共通点はあった方が良い。
日本の町並みはそう言うのはない
812名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:49:54.09 ID:2rTZZ+5o0
江戸時代の火事で焼けまくる街並みってのが
近代で全否定されたのよ。法的にもね。
んでそれに対する試行錯誤でここまできてるわけ。
813名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:49:56.67 ID:wWrq5Ffw0
まぁ非効率だから仕方ねえべ
平野少ないんだし
814名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:50:15.22 ID:HZeuKWfo0
>>808
エジプトなんかもピラミッドの近くに普通に建物たってるしな
815名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:50:20.13 ID:iuG+3PMj0
俺の考え方だと、完全に太平洋戦争のせいだな。
あれによって国として完全に疲弊した日本は、戦後復興を最優先し、
たまたま朝鮮戦争特需が追い風となり、雨後の竹の子のように
再び国としての体を成してきたわけだが、その間は
文化の継承や美意識、調和などは優先度として後回しにされ、
本来であれば、江戸から明治、昭和と段階的に発展すべき文化(街)の形が
戦争によって途切れてしまい、戦前日本家屋が戦後の急速復興にかけて
進化的、発展的な接続がぶつ切りとなってしまい、成熟を得ないまま
取りあえず雨風しのげればいいというような
クソみたいな箱もの家屋を許容してしまったことにあると思う
816名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:50:27.57 ID:Pd5hXaWO0
>>798
「狭っ苦しいところにひしめいている」ということが数値で表わされるってことだよ、何故わからん
「そんなの関係ないだろ、結局感覚だろ」って言うのならもちろんその通り、
お前が数値だけじゃなく感覚の面でもズレてるってだけだ

それにピカデリーに対しての俺のコメントは「狭っ苦しいところに〜」じゃないでしょうがw
817名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:50:39.06 ID:QWRnKJNu0
結局行った事も無い海外の綺麗なところと
住んでる国のよく見知った汚いところを比較してどうのこうの言うから
こういう水掛け論になる
818名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:50:51.65 ID:heMjH4Di0
開国後の西洋化と太平洋戦争と高度経済成長期の弊害だね
戦後モダニズム主流(市役所建築)になっちゃって伝統的デザインを建てると批判を受けた
日本は観光名所(すなわち点)は良く保存したり再建したり整備できてると思うけど
名所まわりの景観(すなわち面)は全然駄目だと思う
観光客は名所見たいだけじゃなくてその場の雰囲気に呑まれに来てるんだから点だけ整備してもねぇ
819名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:50:56.29 ID:GPAK2QNvP
>>810
まぁ欧州はスラムがひどいよね
日本にスラムって基本的に無いけれども、
欧米の都市だと必ず郊外にはスラムが広がっている
観光地はさすがに綺麗なんだがね
820 【凶】 :2011/03/01(火) 22:53:10.74 ID:rAvnHeCSO
>>810
日本に街一個が丸々観光地になるようなとこあるのかよ
821名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:53:37.26 ID:mF06t+Gc0

>>796
俺もそう思う。
細部にキチガイ並みに拘るくせに、全体が見えてなくて、投入した労力の割には成果が上がってこないことが多いと思う。
822名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:55:16.07 ID:iuG+3PMj0
江戸時代はこんなに素敵な景観だったのにね
戦争と高度成長で日本は大切な何かを犠牲にしてしまったね

http://blogs.yahoo.co.jp/festiva1202/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F9b%2F52%2Ffestiva1202%2Ffolder%2F647831%2Fimg_647831_63015418_1%3F1292753756
823名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:55:19.91 ID:hwjTCclb0
フランスの地方都市綺麗すぎワロタ
824名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:55:45.04 ID:p0uT/NcP0
>>821
それは規制がないからだよ
だから地主と施工主が勝手なものを建てちゃうから
825名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:55:51.07 ID:QWRnKJNu0
>>816
自分の説明不足を,読解力不足に転化されてもなw
そもそも唐突に>>675出してきて狭っ苦しいとか言われても
826名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:55:53.55 ID:a+cxrxSY0
>>774
分からないならレスするなよw
竹原だって倉敷だって所詮はハリボテパーク、脇にそれれば雑多な現実がそこにある
そのバラバラ加減、トータルで話をしないと意味が無い
827名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:56:05.70 ID:wBSPONiB0
>>808
ほんの数百メートルくらいの通りだけだったりするよな
ちょっと通りから外れれば普通の風景

あんま関係ないけど、どこで写真撮っても余計な現実的な建物やらが写りこまないのは
ディズニーランドぐらいのもんな気がするわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1387727.jpg
828名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:57:17.86 ID:jGM78E7t0
>>814
そうそう。
あれにがっかりした人は多いはず。
829名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:57:21.71 ID:yzVwd9LG0
外人が多いんじゃね?
830名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:57:29.03 ID:GPAK2QNvP
まぁ、高度経済成長ばかりが悪く言われるが、
もうひとつの問題は日本の地権の強さだと思うよ
地権が強いせいで大規模再開発はほぼ無理だし、
海外だと必ずしも地権者=居住者じゃなかったりもするし
831名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:58:00.12 ID:i7Deyv570
>>784

> >>777
> だからそのきちんとした施工をする為に編み出されたのが
> サイディングだよ。

だがそのサイディングがダサい。

832名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:58:35.86 ID:p0uT/NcP0
大阪なんか梅田からちょっと歩いて住宅街とか入ると無茶苦茶だよ
こっちはペンシルビル10回だて
その次は5回だてのワンルームがあって次は駐車場でそのあとは
ファミリー向けの7階建てとか、でとなりがアパートで・・とか
833名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:58:51.35 ID:msJtEK9/0
そのヨーロッパだが、いまや中国人やイスラム教徒の建物だらけで
伝統もへったくりも無い外観に変わりつつあるけどな
834名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:59:46.95 ID:xm2YywHd0
835名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:59:54.75 ID:JgPrrKw+0
まぁーこれから新興国辺りが開発しまくるから
近未来的キリ利便性主義キリとかいう妙な良いわけ通用しなくなるね
836名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:00:36.99 ID:2rTZZ+5o0
>>831
あとは客の懐の問題だ。
837名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:01:16.79 ID:heMjH4Di0
>>822
そう、日本は戦後復興と成長のみを意識し伝統や景観を捨て発展に邁進してきた
そして発展を終えた今我々は折り返し地点にいるんだよ
ガムシャラに走りまくって、立ち止まって振り返ったら多くの大切なものを落としてしまっていたと
これからは何十年もかけてそれを拾い集める時期だね
838名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:01:36.16 ID:Pd5hXaWO0
>>810
ちょっとは知ってるよ、10年前にヨーロッパだけで1年半旅行したんだから
ヨーロッパつっても東欧から北欧まで全部だから一国に長くいたわけじゃないけどさ
なんで知らないだけとか決めつけるの。少なくとも渡航経験無くはないよ
1年半程度、しかも複数国に行った程度じゃ知ってるなんて言えないならごめん

あと旅行はヨーロッパだけじゃない、アジアも北米も中米も行った
アジアの都市の汚さは一言で表すなら雑多さ。混沌が良いんだね。ただ、美しくはないと言ってるんだ
新宿とか香港とかのびっしりとしたネオンは好きなんだが、遠くから見ないとダメだ
ヨーロッパの都市の汚さは不潔感だ。とにかくゴミが多い。でもそれも国によるな
839名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:03:01.60 ID:GPAK2QNvP
東京を見るときは首都高の高さからみるといいw
840名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:03:11.74 ID:QWRnKJNu0
841名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:03:13.11 ID:i7Deyv570
>>822

> 江戸時代はこんなに素敵な景観だったのにね
> 戦争と高度成長で日本は大切な何かを犠牲にしてしまったね

> http://blogs.yahoo.co.jp/festiva1202/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F9b%2F52%2Ffestiva1202%2Ffolder%2F647831%2Fimg_647831_63015418_1%3F1292753756

上の写真はカラーし加工され見栄えが良くなってる。

西欧の家はどの家もマシだけど。
日本は極一部の家がマシなだけ。

842名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:03:30.40 ID:bIgJ+G260
・電線電柱
・道路標示・標識・信号
・看板
・木造モルタル
・ブロック塀

が5大元凶。
843名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:03:38.06 ID:oNT6tV7t0
震災と戦争が無かったらなぁ

江戸 1865年
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/Panorama_of_Edo_bw.jpg
844名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:04:16.38 ID:/YFdrAy6O
歴史なんてその辺に落ちてるんだから自分で探せよ
845名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:04:24.48 ID:iOhVAegG0
日本の歴史ある街並みなんて
辛気臭いだけだろ
ヨーロッパだからいいんだろうが
846名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:06:39.68 ID:iuG+3PMj0
正直電線や電柱、看板なんて些細な問題だと思う。
日本には街デザインとしてのコンセプトそのものがない気がする
847名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:07:14.31 ID:mF06t+Gc0

品の凄まじい現代建築の嵐や新興国のビルの乱立を見たら、もはや「現代建築(w」や「SF(w」なんを自慢できなくなるなw
848名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:10:30.37 ID:heMjH4Di0
とりあえず再開発のセンス絶望的にないと思うよ日本人
ここ最近できた駅とかショッピングモールとか見ても
スゲーまがいもの臭いというか
849名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:10:53.13 ID:1Sjp3FRB0
大学進学で上京してうさぎ小屋アパートに住んで
就職で狭いマンション、お金貯めて蔵みたいな分譲住宅買って人生終わり
850名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:11:09.38 ID:6I/oqEUn0
バカ、ぶっ壊されたから今みたいな大国になれたんじゃないの。
変わらないってのは、いわゆる今みたいなことだよ。
舵を取る者さえ利権にしがみつき、同じ商品、同じ顔、同じ生活。
凝り固まった考えの老害が頭に描くそのままの世界。
それで今後も幸せに生きて行けたらいいんだけどな。
851名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:11:50.85 ID:YIUnuIJx0
欧米の建物や街並みが至高という考え方が果たして正しいのか?
852名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:12:05.75 ID:On/FriQ10
本土空襲された国だからな日本は
853名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:12:26.40 ID:bIgJ+G260
>>846
素材が似ていればコンセプトとかなくても街並は自然と統一される。
問題は日本の伝統的な素材(木)が関東大震災後、法律で禁止されてしまったこと。

その結果モルタルとガラスとコンクリートだけになった。
854名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:12:27.24 ID:Pd5hXaWO0
>>847
中国のは凄いよな。かっこいいビル建てすぎ
日本も是非見習ってほしいが地震あるしなあ、何よりお金が無いね
バンバン作られてるという無人都市も怖くてすげえ。なんなんだありゃ一体どうするつもりなんだ
無人なのにきっちり都市計画されてんの。綺麗なんだよ、おかしいだろ

あ、上海は超ださかったけどね。空気死ぬほど悪いし
855名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:13:09.26 ID:GPAK2QNvP
まぁアメリカなんかだと行政は区分けするだけで
景観なんかにはノータッチ

景観は地域住民の合意でやるんだよな
洗濯物を外に干したり芝生伸ばしっぱなしだと
クレームがつくってのはそういう背景もある
856名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:13:33.32 ID:j/7QVPQv0
宮島レベルの規制かければ出来たかもしれんが
新築増築はもちろん足場から看板まで規制されるわけで
そんな規制を一般の街にかけたら著しく発展阻害するよ
857名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:13:45.31 ID:YLjGYZNY0
日本の街並みを見てみると
9割は直線で構成されている。
曲線が殆ど無い。
素人が適当にペイントソフトで直線を使って建物を書いてるような感じの建物ばっかり。
欧米の場合直線的な物でも定規で測ったような直線ではなくて
自然的なものだったりする。
858名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:14:19.77 ID:Pd5hXaWO0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9OXVAww.jpg
確かドバイだけど、このビルなんてSF以外の何物でもないよ。良し悪しは別としてw
859名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:14:39.78 ID:Pat9P+Uk0
>>847
確かに東京の高層ビルってショボイんだよな・・
860名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:15:16.15 ID:oRYxtgbV0
京都という欠陥市街を作り上げたじゃないか
861名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:15:34.18 ID:GPAK2QNvP
まぁ中国のビルはメンテしないから、
古い奴は外も中も結構汚くなってて酷いものだと思う
862名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:17:20.32 ID:BDMP1thG0
>>858
なにこれ?
各階が回転してんの?
863名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:17:44.14 ID:1EvzNhHzi
外人どもはさ、個人の権利はやかましいが
集団になるとある程度ルールを決めようじゃないかってのがあるんだろうぜ。
で、ルールに沿うからある程度まとまった町になる。

日本はどうよ、金もってるやつがとにかく好き放題、
和をもって尊しは権力者様のいったことに従いますということになっちゃった。
結果原色のきったねぇ看板乱立。無秩序な町並み。とにかく効率第一(コスト第一)の電線ぽこぽこ。
864名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:17:57.57 ID:Pd5hXaWO0
>>862
うん。完成はしてないけど
865名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:18:29.55 ID:mF06t+Gc0

>>854
確かにシナのビルはガラガラだったり空気が酷かったり民度が低かったりするけど、高層ビル自体のデザインや、
大都市部の新しい都市計画は凄まじく高度なんだよな。(ただし郊外の建築クローンのゴーストタウンは除く)

日本はなにがなんでも容積率を稼ごうとして高層ビルは多くが真四角の墓石ビルになる。
866名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:19:16.17 ID:nM6JKRoP0
ヨーロッパって伝統建築でも5階建てとかだから現代でも通用するよね
日本は高くても2階建てだから景観を完璧に保存しようとしたら街が衰退する
867名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:19:30.82 ID:ohKRgrX00
東京の道路はいまいちだよなあ。地方より狭いし
868名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:19:51.68 ID:iuG+3PMj0
>>858
それコンセプトCGで結局建設されなかったよね?
869名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:20:09.95 ID:i7Deyv570
http://blogs.yahoo.co.jp/festiva1202/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F9b%2F52%2Ffestiva1202%2Ffolder%2F647831%2Fimg_647831_63015418_1%3F1292753756

この写真を見て日本全部がこのような家ばかりだって
勘違いする奴がいるから貼るの控えろよ。

9割以上はみすぼらしい家ばかり。
そもそも茅葺き屋根を最近まで使ってたとか
縄文時代の竪穴住居の屋根と変わらないだろw

870名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:20:26.70 ID:cjllYL7H0
これが日本にはないヨーロッパの現実だ
ヨーロッパがひた隠しにしたい現実
http://www.julianroeder.com/getImage.php?id=44&w=782
http://www.julianroeder.com/getImage.php?id=56&w=782
http://www.julianroeder.com/getImage.php?id=45&w=782
http://www.julianroeder.com/getImage.php?id=50&w=782
http://www.julianroeder.com/getImage.php?id=53&w=782
http://www.julianroeder.com/getImage.php?id=54&w=782

俺らがメディアで見せられてるのはキレイなとこだけ
ヨーロッパの格差 差別 スラムのひどさはおまえらの想像する千倍
871名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:20:30.91 ID:ybfwh9h30
>>843
江戸も三河民が入植して台地を切り崩し湿地を埋め立ててできた街
何度も大火にあって建物の仕様は300年近くの間では結構変わってる
建築技術の進歩の遅さ(今が異常に速い)や防火での制約で整って見えるだけだよ
872名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:20:42.54 ID:Pd5hXaWO0
>>868
バブル弾けちゃったからな
873名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:20:50.54 ID:ltvvuYXiP
田舎に行けばいくらでもあるだろ
874名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:21:56.91 ID:yBoQoq1/0
古いのがよけりゃ深川や大森に今でも残ってる昔の長屋割りの路地に住んでみろってんだよ
消防車どころか自転車すらろくに通れない糞狭い通りだぞ。
875名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:22:43.80 ID:cjllYL7H0
>>819
汚いもんはとことん隅に追いやってきたからなぁ
日本人にはこの非情さはないよな
876名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:23:32.33 ID:vQND6/8X0
ヨーロッパでの家というのは代々受け継がれていく物らしいね。だから築100年の家屋がゴロゴロある。
対して日本の家は50年経つと取り壊される前提で建てるから、外壁はベニヤ板でオーケー、
地震の国だから仕方ない面もあるけど、それがチグハグな街並みを生み出してる原因だと思う。
877名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:23:36.91 ID:GPAK2QNvP
まぁドバイみたいに構想だけなら大成建設のX-Seed 4000ってのもあったなw
878名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:23:47.63 ID:Pz0b+P5W0
平屋の長屋がいい
地震来てもなんとか助かりそうだから・・・
879名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:23:52.77 ID:JWK65vkQ0
いずれ日本列島を浮かせて洞窟住居にするから
現存の建物なんて全て形骸化するよ
880名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:24:10.41 ID:2rTZZ+5o0
>>869
そうそう、こんな感じな。
http://kimagurenawadachi.way-nifty.com/blog/images/2008/04/01/1888_2.jpg

明治時代でこれ。








韓国だけどねww
881名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:24:18.02 ID:ybfwh9h30
>>856
Yokoso Japanとかやってるけど、政治家は景観対策でどれだけ規制をかけられるのかな
共産党の議員でも建築業界とのつながりあるみたいだし
882名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:24:50.36 ID:1EvzNhHzi
>>870
なんでスラムの貧民共のほうが、服のセンスいいの。
渋谷ですらあるいてる連中の大半が全身真っ黒。

根本的に美的センス欠場してんじゃねーか、日本人。
883名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:25:09.08 ID:i7Deyv570
>>870
それ西欧じゃないだろ。
東欧か?
肌が黒い。
884名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:25:38.71 ID:ltvvuYXiP
>>882
スタイルがいいだけだろ
日本人がこの服着てるところをイマジンしろ
885名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:25:39.40 ID:o+QAOLfc0
このスレの「こういう風にしろよ」という意見だけ見ても
今ひとつ纏まりに欠ける上に「俺の美意識こそが絶対」って馬鹿が多いから
日本から日本人追い出さない限り、ゴチャゴチャなままだろう。
886名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:26:03.70 ID:V7GOwt790
>>842
プラスチック、発泡スチロールプランターも入れてくれ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000074956/73/imgd799ca6azikezj.jpeg
http://iwashi-d.up.seesaa.net/image/20100514iwashihouse.jpg
http://closet.way-nifty.com/jinsei/images/2010/05/04/035_2.jpg
こういう汚いものを自分の家の周りに平気で並べておける神経。
887名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:26:41.29 ID:heMjH4Di0
重要伝統的建築物群保存地区は各都道府県に2、3区域あるから暇があればググッて見学してみるといい
888名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:27:09.98 ID:QhQ0VJB50
>>843
震災も戦争も必然だから仕方がない
問題はその美しい街並みを取り戻す気概を日本人が持てなかったこと
889名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:27:30.11 ID:2rTZZ+5o0
>>882
スラムの服装を奇抜なものとして
スケーターなんかが真似してるだけだよ。

んでそれをメディアが持ち上げて=オサレになってるだけ。
890名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:28:16.65 ID:X1ia5yJV0
>>882
もうお前スラムに住めば?
891名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:29:09.56 ID:cjllYL7H0
>>820
http://www.travelblog.org/Asia/Japan/Kyoto/Kyoto/blog-298689.html
充分白人様も京都を楽しんでると思うが

西洋コンプの自虐バカには一生自国叩いてろよ
892名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:30:07.02 ID:yBoQoq1/0
だいたい2chで言う歴史的日本家屋って町家のことイメージしてる奴がほとんどだからなぁ
893名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:30:16.91 ID:Pd5hXaWO0
>>885
まあね。俺なんてレス数多いだけでこのスレでは異端だし
既に上の方で「欧みたいに景観に口出しできる絶対的な権力を持たない日本じゃ無理」って言われてるよ
894名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:30:22.85 ID:cBgo5QFc0
ここで日本の町並み叩いてる奴は普段ネトウヨだと思うんだ
895名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:31:01.61 ID:7pF6tSvuO
>>874近くに住んでいるが、もしあれば即取材に行く。
建築写真・資料収集家
月島なら再開発の話があるらしい。
896名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:31:07.10 ID:ybfwh9h30
>>886
車が通るような路地だと目障りだけど、>>874的な路地にはなくてはならない物だ
897名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:31:16.76 ID:cjllYL7H0
>>883
おまえ
例えばフランスも今黒人だらけトルコ人だらけなのも知らないアホなのか
898名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:32:24.72 ID:8DclsxSW0
どんな街並に風情を感じるかなんて人それぞれ
美的センスにケチつけてもしかたない
俺は寂れた地方都市とかも好きだ
899名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:32:33.84 ID:GPAK2QNvP
まぁ昔の日本のほうがいいという奴は多いが、
例えば東京には代々貧民街ってのがあってだな…
900名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:32:45.60 ID:cBgo5QFc0
カッペに東京の町並みを語る資格無し

カッペは山の形でも気にしてろ
901名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:32:57.01 ID:2rTZZ+5o0
>>894
いや江戸時代の写真に対する反応を見る限り朝鮮人だよ。

あの写真は5年くらい前にペクチョンな町並みとセットで
あちこちに貼られた物。乳出しチョゴリなんかもこの時期。
902名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:35:40.20 ID:xm2YywHd0
屋根の色揃えたりして頑張っても電線があると台無し
http://n-l-a.up.seesaa.net/image/DSCF7757.JPG
http://n-l-a.up.seesaa.net/image/DSCF7908.JPG
903名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:35:48.79 ID:cBgo5QFc0
未だに山谷がスラムだと思ってる情弱
904名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:35:51.05 ID:M+WBfXXM0
石造りじゃないと無理だろ
905名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:36:39.57 ID:QhQ0VJB50
>>887
東欧→肌が黒いとか意味不明な論理構成してる時点でアホの子確定だろ
906名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:37:16.79 ID:nM6JKRoP0
京都は景観保護にある程度は成功したと思うがなあ
京都駅周辺や四条河原町にはビルが立ち並んでしまってるけど清水寺周辺や嵐山周辺は日本的できれいな町並みだよ
907名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:37:40.35 ID:P3DYmhoI0
>>727
地方都市は景観どうのこうのから切り捨てて好き勝手やらせたらいいんじゃないか?

歴史的景観を抱えた文化的地区のみ保存、景観維持対象にいれる
電柱地中化や広告規制とかは大都市圏でこそ集中的に実施すべきと思う
908名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:38:08.22 ID:1EvzNhHzi
きったねぇ国にして、景観を犠牲にして経済を優先してきた国。
その経済すら立ち行かなくなって涙目。
滅びもまた美しいといったのは昔の日本。
今のシャッター商店街をみてもきったねーだけ。

色々終わってるな。
909名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:38:09.16 ID:cBgo5QFc0
>>901
日本語でおk

つか病院いって来たほういいよネトウヨちゃん
檻のついた病院w
910名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:38:09.92 ID:ybfwh9h30
>>900
富士〜って地名が都内にも結構残ってるから、
江戸民は富士山を気にしてたみたいだよ
911名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:40:00.23 ID:zOrIA2xc0
京都行ったとき「京都のみなさんは景観を守るために掃除してるからゴミ捨てないでください」って言ってたけど
普通に駅とか道とかコンクリだし景観守るなら平安時代の暮らししろよと
ボロい寺が点在してて、どやっ!京都やで!言われてもドン引き
912名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:40:19.20 ID:jtGDbsXW0
>>909
なんというブーメラン
913 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/01(火) 23:41:04.30 ID:wu9XYnDC0
ホワーイ
914名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:41:22.51 ID:2rTZZ+5o0
>>909
まだサイト残ってたわ。

後半が日本人監修のもと作られた
モダンな町並みね。
http://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/cyousenrekishi.html
915 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/01(火) 23:42:35.25 ID:wu9XYnDC0
地震が無いとか得過ぎる
916名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:42:35.20 ID:rifrB7wWO
最先端と古代が隣接してるのが京都の魅力
古いものに浸りたいなら奈良がいい
917名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:43:00.17 ID:K+rZBzOh0
京都の景観は終わってるよ
918名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:43:05.59 ID:zOrIA2xc0
「嵐山や!おみやげこうてってや!」って言われてみたら普通におみやげやにまぎれてコンビニがあってドン引きした
観光客相手の汚い京都人のみやげやだけに統一すべきだった
あと橋渡ったけど何の感動もなかったな
わびさび、って実は創造性の欠如なんだよね
919名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:44:39.39 ID:o+QAOLfc0
>>914
日本が作った街並みは、機能的で最新鋭で綺麗だが
韓国の元々あった街並みが失われた事には代わりがないので
そういうのを出して「ほら、良くしてやったろう」ってのは
自国の価値観を絶対的に捉えて他国に押し付ける
西洋主義と大差ないと思うんだ。

ぶっちゃけ、どんだけ汚くても「前のほうが良かった」って言われりゃそれまで。
「お前の価値観はおかしい」とか言ってもしょうがないし。
920名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:46:56.11 ID:2rTZZ+5o0
>>919
そりゃそうだ。
この辺なんかは古きよき日本って感じだけどね。
まぁ日本人移民のホームシック対策で設計したんだろうけど。
http://www.geocities.jp/dinetomi76/taiden2.jpg
921名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:47:31.41 ID:WU63Y3uU0
a
922名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:48:38.95 ID:nM6JKRoP0
>>918
おまえ京都を叩きたいだけだろ
京都には100万都市としての役割もあるんだからコンビニや駅があるのはしょうがない
「平安時代の暮らししろよ」っておまえの考えるような街を作ったら病院もスーパーも鉄道もない現代人が住めない町になるわ
923名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:49:33.63 ID:elo0J74I0
日本の建物は地震や空襲で壊したわけじゃありません。
ほとんどが人為的なもんです
924名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:50:04.04 ID:ybfwh9h30
>>919
それは今の民族の多様な文化を許容するって考えに立った意見だろ
民族自決?的な発想って朝鮮併合ごろには確立してたのか?
925名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:50:08.58 ID:SalYwXIcO
何故日本人は景観に関しては出る杭を打ったり揚げ足を取ったりしないの?
和を重んじる相互監視と同調圧力の民族なのに、何故景観だけはグシャグシャなのか。
外国人の仕業なのかね
926名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:50:34.13 ID:F4VAUKXE0
武家屋敷欲しい あんなところで隠居したい
927名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:52:09.28 ID:YNBGXLUU0
倉敷とかに行けよ
928名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:53:20.12 ID:AAfMLpLcP
>>843
じゃあ今さらこれに戻せと言われたら住みにくくて仕方ないぜw
見て美しいがそれまでだ。
929名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:53:30.27 ID:cjllYL7H0
>>922
2ちゃんだと
バカ無知や自虐キチガイも混じって来るから大変だよなw
まぁその混沌が良いのかも知れんが
930名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:54:21.47 ID:iuG+3PMj0
この手のスレでは中東は評価対象にあんまりならないね
まあ確かにちょっと残念な感じだが
http://www.globalexchange.org/blogs/realitytours/wp-content/uploads/2010/08/Tehran-TochalGondola-ClearViewUptownTehranSm.jpg
931名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:54:31.68 ID:AgK1bWT6P
かつての日本人がその必要に駆られた結果作られた街なんだから、
誇りを持つべきだと思うけどね。

伝統を守るのも壊すのも等価だよ。それが我々の必要に準じるなら。
932名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:57:00.21 ID:UifBROzO0
横浜の横浜税関や神奈川県庁がある辺りは近代建築が残を上手く残してて羨ましい
933名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:58:35.06 ID:SalYwXIcO
日本は街だけじゃなく田舎の景色も汚くて、
そっちの方が深刻なことだと思う。

都市は猥雑だったり商業優先でも良いかもしれないが
田舎の汚さは言い訳できないぞ。
934名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:58:51.64 ID:xm2YywHd0
935名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:59:04.07 ID:elo0J74I0
松山県庁もちゃんと残してるな
http://narrow-deep.car.coocan.jp/BIKE/pitin/IMG_4938.jpg
936名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:59:42.82 ID:GPAK2QNvP
>>925
そもそも景観を吟味する美意識が低いからだろ
むしろ下手にきれいな建造物を立てたほうが叩かれる
まことちゃんハウスみたいな感じでなw
937名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:00:56.50 ID:sHk9r7RAO
地震湿気台風がネック
938名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:01:02.09 ID:lW50WsLI0
>>933
そうなんだよ そっちのほうが問題
田園地域がちょっと開発されて建てこむと殺風景な
汚い魅力のない場末の町になる。
DQNだらけのハイツが点在して
コンビニにDQNがたむろして変態が出没
939名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:01:17.73 ID:Qj8tTNFc0
>>930
中高層ビルの中途半端な乱立具合が上から見た時に残念すぎる
940名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:01:30.57 ID:yF88oXu90
>>934
上二つの数十年後を考えると味が出ないで汚くなってるだけな気がする。
941名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:01:46.92 ID:bKHYoqOD0
>>930
イエメンなんかは素晴らしいと思うよ
発展してないからこそ残るんだねアジアは
942名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:02:03.57 ID:fyHD+c9u0
>>933
汚くなった時点で既に田舎じゃないんだろう。
http://hozugawa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/16/dsc_0005.jpg
943名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:03:06.24 ID:0ZVfdCMz0
>>933
同意。
どこ行っても似たような汚さが嫌になる
944名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:03:58.94 ID:QSGvi0S9P
景観から言えばたしかに中核都市位の旧駅前の街中がヤバいなw
945名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:04:07.13 ID:ZQlvuM98P
築100年の古建築を壊す これにはみんな抵抗があると思う
築30年のボロ屋を壊す これは日常的にもやってるよね

ヨーロッパの建築は100年持つからその後にも残る
日本の建築は30年毎に更新されてきた、気候風土に耐震性の追求空襲その他諸々の理由でネ

どっちがいいとは一概に言えないよ

946名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:04:41.35 ID:lW50WsLI0
そんで川は全部コンクリ3面張りのの排水路(通称ドブ川)
にしちゃうだろ そんで夏は臭いし変なアワが浮いてるし、
みたいな光景。川をちゃんと保存するだけでもずいぶん違うもんだよ
947名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:05:37.37 ID:/nv2XJ1/0
>>925
色彩の暴力がうんたらかんたら
948名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:06:09.16 ID:Rdc+3qYH0
>>922

>おまえ京都を叩きたいだけだろ
>京都には100万都市としての役割もあるんだからコンビニや駅があるのはしょうがない
>「平安時代の暮らししろよ」っておまえの考えるような街を作ったら病院もスーパーも鉄道もない現代人が住めない町になるわ

1990年くらいから日本中にコンビニが次々と建設されてきた。
最近になって景観配慮型コンビニがチラホラ出てきたレベルだから
日本に景観配慮文化なんて無かったのは確定的だろう。
看板や電線は醜いし。

日本も西欧に遅れる事100年くらいで景観配慮文化が形成されるんじゃないか。
だから日本人のコンプレックスが無くならない。

949名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:06:33.39 ID:GPAK2QNvP
でもロンドンなんかは伝統っていっても
奇抜な建物立て過ぎだよなw
あるいは古い建物のリフォームとかも
950名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:07:01.27 ID:p0uT/NcP0
そりゃ宮崎ハヤオも怒るわw
宮崎はヨーロッパの田園ばっか描くしw
951(京都府):2011/03/02(水) 00:08:12.15 ID:jtGDbsXW0
景観ww
いらねぇよそんなんww
それより景気をどうにかしろ
952名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:08:24.97 ID:sHk9r7RAO
>>946
最近はそういうの珍しくね?
住宅地近辺は特に
953名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:09:20.67 ID:lW50WsLI0
>>952
そうかな そんな景色ばっかだと思うが
954名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:11:49.67 ID:Sga6Sf920
>>12
福岡のメロンブックス裏か?
955名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:12:09.46 ID:S/A48eNz0
>>928
絵に描いた餅だな
956名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:12:21.48 ID:QSGvi0S9P
しかし壁の色で、なんでその色選んだの?ってのは時々あるよなw
ライトブルーやら、ライムグリーン、蛍光かってぐらいのイエローとかw
別にペンキ代が安いわけでもなかろうにw
957名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:13:09.82 ID:sHk9r7RAO
>>953
もしかして田舎だけか?
草生えてる川岸に下りて散歩とか出来るように整備されてね?
釣りしてる兄ちゃんとか犬の散歩してる人とか結構いるけど
958名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:13:34.54 ID:Q8RukGOS0
過去の日本人が作った街並みだから誇りに思え?
ばっかじゃねえのw
公害でもなんでも誇りに思って続けろってことかよ。
959名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:14:05.97 ID:SuXFJdv00
スカイツリーとかいうだっせえの建てちゃったあたり終わってるよ
960名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:14:24.84 ID:fyHD+c9u0
>>956
イタリアあたりの流行みたいね。テラコッタだっけか?
961名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:15:42.19 ID:lW50WsLI0
>>957
そんなの田舎だけだろ
地方の都市部あるいは普通の地方の住宅都市の
都市河川なんかドブ川ばっかだ。
いったい行政は何をやってるのか
962名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:16:05.57 ID:QSGvi0S9P
>>960
いやいや、そんな上品なものじゃなくて、
いかにも築30年はたってそうなアパートの外壁の塗り直しに、
そういう謎のカラーを選ぶ大家が多いw
963名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:16:44.11 ID:Q8RukGOS0
>>962
わかるwwwwwwwwwww
964名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:17:52.17 ID:d4UhQSbb0
河川敷をコンクリートで固めて
ドブにしてしまった馬鹿国家

965 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/02(水) 00:18:49.84 ID:gakqw5ai0
>>962
思わず黙る色だよね
966名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:19:28.23 ID:oVNCuK1F0
>>962
「日本の建物は地味でダサい色ばかりだ。
 こんな事だから、外国から景観が悪いと言われる。
 俺くらいはマトモな美的センスで色を決めないとな」

こういう思考なんだろ。

「どこが美しいんですか?」
って聞いても
「見れば分かるだろ」
としか言わない。
誰も止められぬまま七色に塗られていくんだよ。
967名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:19:46.26 ID:lW50WsLI0
結局川を排水路としてしか考えてないからだ
968名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:19:58.86 ID:sHk9r7RAO
>>961
いや一応地方の都市部
正直ドブ川なんてテレビでしか見たことない
969名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:20:47.81 ID:k5UIwuhJ0
970名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:22:11.30 ID:lW50WsLI0
>>968
どこに住んでるんだよ
会津若松か?
971名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:22:54.98 ID:QPSwYfD90
電柱を批判してる奴らは文明社会で生活したくないの?
972名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:25:23.64 ID:YGty5k+m0
>>969
やっぱり安っぽいなぁ
気候風土にそぐわない建築様式ってのもあるんだけど
単純に材料費ケチってるのがありありと見えて・・・
973名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:26:08.37 ID:Qj8tTNFc0
>>968
お前が言ってるのはきちんと整備された1級河川とかでっかい川のことだろう
小川レベルのやつは酷いよ
974名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:26:14.02 ID:oVNCuK1F0
>>971
海外で地下に埋め込んでるの見て「おおこりゃいいや」って話だろ。

言うだけならタダで何の苦労も要らないからな。
外から理想論だけ述べるってのは最高に楽で美味しいんだろ。
ただ、そういう奴に試しにやらせてみるなんて事をすると
今の政局みたいな状態になる。
975名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:26:28.41 ID:sHk9r7RAO
>>970
広島市の郊外
一応都市部に含まれると思ってたけど
もしかして凄い田舎なのかもしれん
976名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:26:45.01 ID:xAhbxx/F0
977名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:27:51.08 ID:lW50WsLI0
広島?広島て都市河川とか大事にしてんのかな
978名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:30:54.48 ID:jFwVwyXc0
>>969
これで満足なのか?
こんなのどこにでもあるわ
979名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:31:10.04 ID:xG2wZN7/0
一生、ボロアパート暮らしのお前らが町並みについて議論しても意味ないだろ
980名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:33:11.96 ID:xAhbxx/F0
981名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:33:49.90 ID:E4hV6Ufq0
>>969
安っぽいな
歴史的建造物のどこが良いって
新品には出せない雰囲気がでているところだろ
982名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:34:42.20 ID:QSGvi0S9P
都知事候補もアレだし、韓国からあきひろでも都市計画のために雇うかw
983名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:35:09.09 ID:kM9uA0Du0
一乗谷オススメ。中世時代の街並みがきれい
984名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:36:02.78 ID:QSGvi0S9P
>>981
プラモオタ雇って汚し作業してもらえばいいんじゃね?
AFVの技術をフル活用してもらえば、あるいは…
985名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:37:28.45 ID:E4hV6Ufq0
>>984
問題はこれが数十年後
深みのある雰囲気を出しているかどうかだ
ぜったいでないだろ
986名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:39:06.37 ID:d3lsaDFP0
廃墟マニアってのも日本が地震大国ってわかっててマニアやってるのなら理解できなくもない
マニアの大半はそうでもないんだろうけどな
987名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:39:23.13 ID:nUGjfKKP0
新旧混ぜこぜだからだろ。
欧州みたいに旧市街と新市街に分けるべきだった。
988名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:43:08.70 ID:KW6N5uJw0
無理無理。
欧米には勝てないよ。
欧米に勝てるなら、戦争で勝っていたはず。
戦争の勝敗は結局、文化力で決まる。
989名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:45:15.36 ID:IgtPRtlH0
電柱電線やらでごちゃごちゃした感じが大好きです
990名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:47:33.41 ID:SC65f4uR0
地震と大火事があるからだよ
明治期の都会みたいな、レトロモダンで統一したかったなぁ
それだけでみんなどれだけロマンを持てただろうか。
991名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:50:22.40 ID:uiik3yVuO
寂れてるけど立川のアメリカ村とかは同じ家が並んでても悪くは見えないんだけど、
日本のに作り代えられた一画はいまいちな眺めになっちゃってるんだよなぁ。
旧区画は平屋で家の周りにスペースを割いてるせいかきれいに見える。
992名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:54:21.28 ID:E4hV6Ufq0
日本の景観を一言で表すと
安っぽい
993名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:56:19.75 ID:fLMcaOiO0
自然も中途半端に何か人工物が立っていて景観を破壊してる。
994名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:56:41.91 ID:kK/lEYPai
>>63
最近地下に作ってる
995名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:57:00.93 ID:iIeH7hQS0
住宅地はまあ許容範囲だと思う。
問題は駅前とかの朝鮮人によるパチンコ屋、貸金、焼肉屋、チェーン居酒屋とかだろ。
ああいうのが日本の癌。
996名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 00:57:42.75 ID:QZQwVQPz0
(;^ω^)うわ、つまんね
997名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 01:06:24.08 ID:oVNCuK1F0
「美的感覚」なんてもんを頼りになんとかしようって考えてる時点で
バラバラの景観になるに決まっているじゃないか。
998名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 01:08:27.28 ID:g3CaRgIMO
>>1000ならうんこ食べる
999名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 01:11:08.11 ID:DjrbMKOw0
金沢はダメ
1000名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 01:11:16.84 ID:ZQlvuM98P
999なら日本の警官が一番合理的で美しい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。