都知事に立候補した松沢成文「テレビゲームの影響で少年は犯罪を起こす」「国がしっかり規制すべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。

石原慎太郎都知事(78)が4月の東京都知事選に4選出馬しないことが1日、関係者への取材で分かった。
神奈川県の松沢成文知事(52)は、同日午後に都内で記者会見して立候補を表明する。
石原氏の動向をうかがっていた前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)も出馬する公算が高まった。

ttp://kumanichi.com/news/kyodo/main/201103/20110301004.shtml

今の少年たち、ゲームなんかの影響でですね、バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって、
バーチャルなものに影響され過ぎて、それで犯罪に走ってしまうということが多々あるんですね。

今後やはり青少年の犯罪に、こういうゲームソフトみたいなものがかなり結び付いているということが、
きちっと調査分析して証明できるようになれば、私は国全体としての、
何らかの法的な措置というものも必要になってくるんではないかというふうに思います。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/00/1199/chiji/kaiken/h16/050302.html
2名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:07:37.49 ID:aS+I45jR0
げぇむのう
3名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:07:45.94 ID:u+qGbsnP0
殺人ドラマも洋画も全部禁止だな
4名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:08:02.75 ID:8h+BK73m0
オタどもの松沢叩きが始まるお・・
5名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:08:03.33 ID:gXSZeHIf0
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             そ、そんなことないぞ!!
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   ハァハァ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
6名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:08:06.66 ID:lBQ6mImkO
投票しないことが決まった
7名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:08:12.68 ID:cjSGQRUz0
またゲーム脳か
8名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:08:20.14 ID:DdeKJe3s0
こいつも馬鹿だったか…
9名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:08:28.34 ID:QG3bBKx50
規制してもいいんじゃないの、証明できればね
10名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:08:29.50 ID:UAyb80/G0
まさか都知事選が、妊娠とGKの100年戦争を終わらせるキッカケになるとはこの時誰も気づかなかった・・・!
11名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:08:34.07 ID:zKFTet4L0
ワロタ
12名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:08:41.23 ID:Gqsjsbyd0
こいつ当選したらアニメゲーム漫画が攻撃されるのは明らかだなー
13名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:08:46.31 ID:rjwBwLL70
「バーチャルとリアルの区別がつかない」ってどういうことなんかね
14名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:08:47.88 ID:1khZRdff0
まだ言うか
15名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:08:53.55 ID:wKAfB/wV0
あと何年バーチャルて言い続けるつもりか
16名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:08:56.20 ID:idRVowEF0
こいつも、時代遅れのバカだったか、マトモなヤツが居ねえw
17名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:08:58.30 ID:xW0DY3NV0
またこういう手合いか(´・ω・`)
18名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:09:18.79 ID:s9Hjj90N0
>>8
何を今更w
19名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:09:34.26 ID:s2xhzQQb0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
20名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:09:38.99 ID:G+ES36Pk0
ゲーム流通以前の少年犯罪との比較はしたのかね
21名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:09:44.33 ID:tUCDYFeV0
民主党の方がよっぽど悪影響なんだぜ
社会の影響がゲーム程度で変わるかよw
22名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:09:46.25 ID:vGwUpReMO
ゲームをしないとこのようなキチガイになってしまいます
23名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:09:47.64 ID:SPpgY+Es0
バーチャルとは懐かしい響きだ
24名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:10:02.39 ID:SVoGtB470
今MX見てるがこいつの言ってること頭に入ってこないな
東京が都会ということと首都圏ってことばかり言ってる
25名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:10:09.87 ID:84ueYm780
都民はハゲしか選択肢ねえだろ
26名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:10:12.43 ID:LKJnwrlEP
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

80年代の文化人かよ
27名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:10:16.39 ID:YCOovY7NP
ニフラム!ニフラム!
28名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:10:31.81 ID:ITEe8z+R0
こういうゲーム脳のオッサンが増えたことに憂慮の念を示します
29名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:10:41.47 ID:owuwluYJ0
石原以上の逸材か
30名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:10:44.19 ID:FPIBuFbr0
「バーチャルとリアルの区別がつかない」って言う奴のほうがバーチャルとリアルの区別がついてない法則
31名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:10:45.32 ID:oxb9d0Lp0
これってフィクションと現実の区別がつかないってことだから
本と現実の区別がつかなくて犯罪を起こすというのと同じような理論だよね
32名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:10:46.92 ID:KQhWpHbhO
東が一番まともに見えてきた
33名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:10:52.07 ID:cjSGQRUz0
日本でFPSやってる少年の銃乱射事件が多発してるし仕方ないね
34名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:10:53.83 ID:kiDNXo8p0
証明できてから言えよバーカ
35名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:02.17 ID:bq0AysqBO
まぁコイツは石原以上の規制基地街だからな
36名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:04.44 ID:vWTyy0oH0
誰だ松沢先生を朝鮮シンパと言った奴は
失礼だな
37名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:04.79 ID:RDaFX/oW0
今ゲーム終わコン化でやってる層なんて子供より20代より上が多いんじゃね?
38名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:19.06 ID:gBLVuan30
ゲームに関してはCEROのせいでペンペン草も生えないくらい規制されてるから
これ以上悪化しようがないよ
39名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:19.38 ID:1IgG81gU0
.今の大人たちがこういう論点ずれた事言ってるから、子供達は更に馬鹿になるんじゃないの?
40名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:19.82 ID:n2o0GRgzO
民主党のせいで政治家が嘘をこくようになった
41名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:20.96 ID:hVqr3Xuj0
リアルじゃ絶対出来ないような欲をバーチャルで満たすんだろうが
ゲームやらせて子供が凶暴になるなんて本当に思ってる奴がいんのか?
頭の中お花畑だろ
42名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:25.30 ID:e3Gvc7UO0
神奈川は30以下は全員子供じゃなかったっけ
43名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:28.49 ID:2hp5d3/S0
戦後すぐの少年犯罪が凄かったのはガキどもゲームやりまくってたからか
44名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:28.86 ID:Ruc9oyVG0
ゲームやってるガキよりゲームかってもらえないガキの方が犯罪やってるだろ
45名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:33.03 ID:3LeZP3Ji0
神奈川県知事はどーすんの
任期途中で辞めるの?
46名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:35.02 ID:LKJnwrlEP
例えばスト2やって昇竜拳のまねしたとして
それが犯罪につながるのか
47名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:32.08 ID:YnbTI2jQO
神奈川県民大勝利
48名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:39.94 ID:Gqsjsbyd0
とりあえず漫画アニメゲームを叩けばアンパイだしな
ババアの支持も得られる

なんというサンドバック日本
49名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:42.96 ID:fYL7n3PwP
ゲーム規制したら今度は何の所為にしましょうか?
50名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:44.44 ID:Ns8gzA3k0
ゲームが流行してなかった頃、少年は犯罪を起こさなかったみたいな言い分だな
51名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:45.30 ID:RVmCyi+w0
児ポの見すぎやゲームのやりすぎでネトウヨになられても困るしなwww
52名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:49.62 ID:3T0GhtjN0
じゃあドラマも映画も本も漫画もアニメも規制な
53名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:52.58 ID:Fo7Hapq7O
ゲームのない時代にも犯罪おきてただろ
54名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:00.07 ID:Z75ReYTH0
犯罪に結びつくことを重視するなら
酒だろ、酒を規制すればTVゲームとは比較にならん数の人命が助かる
55名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:00.44 ID:789QgCNN0
どうして都知事選て毎回変な人しか立候補しないの(´・ω・`)
前回も変なのしかいないから仕方なく石原に投票してあのザマだし
56名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:02.72 ID:Gke1/6R/0
東京都ってなんでこんなに基地外しかいないの
57名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:14.14 ID:z9mLyZg30
当選する気あんのかこのクズ
58名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:17.48 ID:sEsCrWRW0
ダメだこりゃ
こういう主張はジジババには受けがいいんだろうな
59名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:21.25 ID:tUCDYFeV0
ニコ生の小学生ブルマブリッヂがけしからん!って言うならまぁ分からんでもないが
そんな事言っても票取れないかw
60名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:21.46 ID:vsHLgUd00
>>1
>今の少年たち、ゲームなんかの影響でですね、バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって

こういう発言する老害はたくさんいるけど、
本気でバーチャルリアリティを研究してる人から見たらバカとしか言えないだろ

今のテレビとゲーム機程度の技術で現実と区別のつかない体験なんか実現できるわけねえのに
61名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:25.37 ID:0Y3vxq5I0
>バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって

こんな人間いるのか?
62名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:36.51 ID:iXSfDn7Y0
東京都民はこんな連中からトップを選ばないと行けないのか
不憫すぎる
63名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:36.23 ID:41nl+oJ20
とんでもない馬鹿だな。どこの県の奴だよ。
64名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:37.16 ID:Zg3+/NRM0
ソンフンさん
65名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:40.33 ID:idRVowEF0
大企業の経営陣もこんなヤツばっかなんだろうな、道理で日本企業が低迷するわけだw
66名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:40.32 ID:+6hKLB13O
こいつが当選はまずないだろう。
他の候補が強力すぎ。
67名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:41.11 ID:UCMbZkBZ0
応援しておくわ
68名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:49.52 ID:kROqxz2R0
言ってることは多少は合ってるのかも知れんが
それ言ったら映画テレビ小説はいいのかい
その辺まで説明してくれんとアホだと言われるぜ>>1
69名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:52.88 ID:N6Gln+jq0
また嘘つきか
少年犯罪が減っているという事実に
気づかない老害
死ね
70名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:53.94 ID:ebsvK3oLP
コイツにだけは絶対入れない。
71名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:12:59.82 ID:LKJnwrlEP
>>58
それなのよ
PTAとかな
72名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:13:08.39 ID:hnRGl0Is0
出てってくれてよかった。
結局増税しただけだった。
73名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:13:09.47 ID:dCZnhlCDO
このキチガイが当選したら30歳未満の都民が青少年認定される日も近いな
74名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:13:11.66 ID:n2o0GRgzO
>>61
75名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:13:15.28 ID:BdTM2Hqm0
テレビゲームの影響で少年が犯罪を起こしていることにしたいだけだろ
76名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:13:16.95 ID:smAEHl9j0
コアなゲームをやらないそこらへんの女子高生
ホストみたいな頭した男捕まえる方がよっぽど犯罪抑制になると思うよ
77名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:13:27.04 ID:T1kiUolI0
少年の前に教師の性犯罪どうにかしろや
78名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:13:30.20 ID:fY6ZMR380
前から思ってたけど東京って基地外しかいないの?
ゲームしてる少年よりこいつらのほうが怖いわ
79名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:13:32.68 ID:iaa/fFwf0
オンでやるとガキが糞うぜぇから
ガキ禁止なら大賛成
80名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:13:38.69 ID:so8PffnX0
ゲーム脳って久々に聞いた
81名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:13:39.77 ID:qhClBkyM0
散々言われ尽くされた事をまだ言ってんのか
82名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:13:41.18 ID:RDaFX/oW0
>>46
昔バーチャファイターの技の真似したとかいう暴行事件はあった気がする
これは別に媒体がTVだろうと漫画だろうとやる奴はやるから関係ないと思うが
83名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:13:42.83 ID:GHDwJssj0
>松沢成文
現実とゲームの区別がついてないのは貴方ですよ。
84名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:13:56.43 ID:1zsZeTQVP
昔の方が犯罪率高かったとかどうでもいい
性根が腐るからゲームは規制したほうがいい
これはやってる奴なら分かるよな
85名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:01.06 ID:ZOigizEE0
お前ら蓮法に入れとけよ
子供が何か使ってんだろ?
仲間じゃん
86名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:03.36 ID:PhCAYqRS0
そろそろこの手のゲーム叩きは時代遅れだぞ
87名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:05.29 ID:Ruc9oyVG0
さっさとドラマ規制しろや
虐待受けてた子が無差別殺人するドラマ大杉や
虐待でメンタル弱ってる子なんか簡単に刷り込まれるで
88名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:08.85 ID:rcaN28Bq0
>バーチャルなものに影響され過ぎて、それで犯罪に走ってしまうということが多々あるんですね。

なに言い切ってんのコイツ
89名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:10.84 ID:uNwqspgI0
たしかに18禁FPSにガキ増えすぎ
VCの声キモすぎるんだよ糞ガキ
さっさと規制してください
90名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:19.08 ID:1IgG81gU0
都知事選は馬鹿な発言して株下げる候補ばかりだから、黙ってたほうがいいのかもな
禿は無能だけど、自分の戦略だけはうまいよな
91名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:17.54 ID:n4CqKkEe0
むしろジジイとババアがドラマと現実の区別がついてないんですが
92名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:20.52 ID:9QazDBKH0
一番マシなの誰なんだよ!
ワタミはぜったいやだ
93名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:23.39 ID:gFsJurWG0
まあ、石原が後継に指名するんだから、こういう考え方なのは当然だわな。

しかし、

> 今後やはり青少年の犯罪に、こういうゲームソフトみたいなものがかなり結び付いているということが
> きちっと調査分析して証明できるようになれば

まだ「きちっと分析できていない」と認識してるくせに

> 今の少年たち、ゲームなんかの影響でですね、バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって、
> バーチャルなものに影響され過ぎて、それで犯罪に走ってしまうということが多々あるんですね。

こう言い切っちゃうってどんな頭してんの?w
この手の連中が行政のトップにいる間は、この国は衰退する一方だな。
94名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:23.11 ID:Zf+8PGQfO
こいつもゲーム脳脳かよ
95名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:24.23 ID:zl864nnGO
ゲーム脳怖い
96名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:29.06 ID:mXWEJ3OJ0
国の規制作りたくて都知事に立候補したの?
97名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:30.48 ID:1hu7Svez0
何年前の発想だよw
98名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:31.66 ID:vg63Uign0
地上波とパチンカスは?
99名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:41.32 ID:tUCDYFeV0
>>92
芸人ハゲ
100名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:44.66 ID:5gPvuWmO0
化石かこいつは
101名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:47.12 ID:u7D8USB+O
ゲームと現実の区別ができておらず頭がボケてきている危ない年寄りに政治やらせるから落ちぶれた
102名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:14:57.49 ID:R7HLCyjo0
こういうやつの方が2次元と現実を混同してるよなw
103名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:00.15 ID:yDB5yl8m0
大河ドラマにハマって日本刀を買うやつら

どうする?
104名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:04.53 ID:ITVxuqW10
東京都知事選『松沢成文』出馬へ 会見生放送 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41963352
105名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:19.64 ID:YdlkCWv60
なんで都知事に立候補してんだよwww
106名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:23.25 ID:n4CqKkEe0
>>92
まあメンツを見る限りこの中じゃ東が一番マトモだなあw
107名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:26.74 ID:Zw94UFTG0
携帯の電波が脳細胞を壊すと言われたこともあったな
108名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:29.09 ID:8waN5v220
なんだキチガイか
TVゲームがなかった時代のほうが凶悪犯罪多かったのは何故なんだろうな
109名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:32.19 ID:gBLVuan30
>>84
日本よりゲームの規制の強い国を参考にしたらいいよ
オーストラリアあたりが有名だなw
110名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:33.75 ID:5Qw+w0Qj0
タイムマシーンが完成したのか?
いつの時代の人間だよ
111名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:38.24 ID:1XI1wbTj0
でもハゲはハゲしか入れないからな
有権者のハゲ率はどのくらいよ
112名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:41.52 ID:v+/L6hTI0
石原よりヤバイ奴って噂はほんとだったのか
113名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:43.07 ID:89BT6oTuO
ゲーセンはもはや老人の憩いの場だぞ
114名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:44.06 ID:NMSGMEKB0
典型的な保守じじいや
最高やな
キモオタは生きていけないな
115名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:50.87 ID:pbVVBD8BO
ゲハのやつらがあんなキチガイなのはゲームの影響ですか?
116名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:50.95 ID:u8NUIYHX0
こいつ昔からこうだったよ
117名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:52.91 ID:w88wP6n40
二次元の次はゲーム
こうやって規制していくんだよ大人たちは
118名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:56.93 ID:kknXchH50
正直パチンコの方が社会的に悪影響だろ
119名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:15:57.65 ID:N6Gln+jq0
老害の犯罪率は異常
選挙権をはく奪するべき
120名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:16:07.09 ID:vCOJj/VgP
パチンコが原因で犯罪を起こすの間違いだろ
121名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:16:06.98 ID:/Jkl6KOJ0
ヤバイくらいにキチガイじみてるな
122名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:16:11.08 ID:/BO82YGq0
パチンコ規制が先だろ
123名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:16:24.73 ID:GHDwJssj0
>>96
規制は利権と直結しますしね、うまみが大きいのでしょう。
124名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:16:25.63 ID:Dp4+klFV0
でもゲームばっかりやってるゲハの連中はキチ外ばっかだよね
正論じゃね
125名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:16:28.05 ID:EPIzfudl0
東京は変な奴に知事を狙われて大変だねぇ
126名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:16:31.61 ID:rQusZtnQO
横浜買収のときに横槍をいれてきたマジキチかあ
さらには禁煙ファシストときたもんだ
有権者のためになることは何もできないくせに他人の嗜好に干渉してくる野暮なおっさん
127名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:16:31.79 ID:L2Iy8Lgj0
>>93
なんのこっちゃない、本人が仮想(というか妄想)と現実の区別が付いてないってだけの話
128名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:16:36.61 ID:AJeTu3vo0
それでいいから18禁は無修正で
129名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:16:48.62 ID:Y7uA4dAN0
>きちっと調査分析して証明できるようになれば

なれば、だろ?
130名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:16:50.65 ID:h4JawQXS0
>>103
その程度の奴は銃刀法の網ぐぐれないから、集めてるのは模造刀でしょ。
131名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:16:54.47 ID:2qNzdkcx0
>>61
どっかの発展途上国で、たまごっちが買えない子供たちが、代わりにニワトリを飼い始めた
っていうニュースがあったな。
132名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:16:54.67 ID:u6AwTmGb0
トンキンざまぁああああああああああああああ
133名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:16:57.48 ID:yqnKszEw0
松沢が日本のトップになったら箸の上げ下ろしまで法律で規制されそうだな
134名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:02.16 ID:7vLQoDOK0
犯罪なんて、ゲームなんぞない頃の方が多かったのに
135名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:05.97 ID:Cljh7WYq0
136名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:06.31 ID:9QazDBKH0
>>99
ニコニコのアンケートでも一位だったな
俺としては石原のままでいいんだけどなぁ
137名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:06.82 ID:jGNfO1+N0
ネット、ゲームはもちろん
これは言論統制もあるで
138名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:07.94 ID:3cbVHuTJ0
一番バーチャルと現実の区別ついてないのはこいつらだと思う
139名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:11.10 ID:XCoKq/810
ゲームだの漫画の影響で犯罪が起きると思ってるやつこそ真のゲーム脳
140名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:11.84 ID:41bHaPI60
我が家じゃ松沢が県知事になった当初は特に話題にもならなかったけど
ゲームがどうこうの条例を出してから、団塊ど真ん中の両親でさえも首を傾げるようになった
141名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:13.76 ID:1zsZeTQVP
何も印象操作だけでゲームが悪いとかそういうイメージがついたわけではない
みんなわが子がゲームにハマって勉強もせずろくでなしになったりして、そういった経験が元でゲームに対しては悪いイメージがついてる
それをお前らは認めもせず昔の連中の方がクズだとか開き直りにもにた見苦しいアピールを続ける
早くゲームをやめて大人になってほしい
142名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:16.32 ID:e3BUhkJ80
全てをゲームのせいにするゲーム脳
143名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:30.44 ID:BQzmb1zV0
ネットは規制すべき 
ガキにネットは劇物だからな
ゲームは別にいいだろ
144名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:31.84 ID:rZWAfWoM0
まだこんなこと言う人っているんだな
145名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:36.22 ID:CdQH/3cz0
パチンコ屋以外は神奈川県内全面禁煙という賢い選択をした、強きを助け弱きをくじく勇者ですね。
146名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:40.02 ID:lZXhlHvh0
今のとこ誰が立候補したの
147名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:43.17 ID:nN1o6JC90
ゲーム脳とか10年前の流行だろ
148名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:46.82 ID:tjNnlQ7I0
こういうこと言うやつ自身が区別ついてない
149名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:47.26 ID:OQFw8DnIO
GTAを有害指定するときに散々騒がれたじゃん。今更情弱が騒いでるだけだな。
150名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:47.87 ID:H4vpE3+8P
>バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって、

こういうこと言ってる奴が一番リアルとバーチャルの区別がついてないんだよな
151名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:50.10 ID:Tl2lSWjV0
一度くらいワーストを選ばない選挙じゃなくてベターを選ぶ投票がしてみたい
152名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:50.43 ID:yiNTwMZO0
規制廃止をマニフェストにするから俺に入れろ
153名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:51.33 ID:TzjukYeqO

少年犯罪件数は減少傾向 老齢者による犯罪が増加傾向なのに何をいってんだ?
154名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:59.25 ID:RDaFX/oW0
ゲハの連中はハード論争ばっかでソフトを語らないイメージ
155名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:18:01.88 ID:uMLrJSfZP
>>124
ゲハの連中はゲームやってない
156名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:18:10.36 ID:DPK6K8500
このおっさんこそゲーム脳だろ
157名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:18:21.78 ID:MqKC7fKc0
ゲームしようが漫画みようがする奴はするだろ
158名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:18:24.96 ID:TcKf0kYY0
ゲーム禁止、アニメ禁止、漫画禁止、
家宅捜査して没収だな、
159名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:18:26.04 ID:QRHj92l3P
>>131
そっちの方が健全だなww
160名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:18:31.50 ID:EgRVSpyw0
老人や中年は将棋みたいな戦争遊戯ばっかりやってるから
若者に暴力振るったり理不尽な言いがかり付けてくるんだな
TVは規制だな
161名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:18:34.13 ID:Ruc9oyVG0
ゲームを長時間できるような環境が悪いんだろ
162名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:18:34.50 ID:hYhq+wSu0
30代から下のゲーム世代がじじいになったらこんなこと言わなくなるだろ
163名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:18:37.60 ID:iXRcZjLi0
>>61
かなりいるだろ
164名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:18:40.79 ID:Nrxw+qgu0
ワタミのやつって、ファミ通でクロスレビューやってたんだろ?
165名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:18:45.16 ID:XUnGmQ7j0
日本一の犯罪都市都市の東京民には似合ってるんじゃね
166名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:18:56.62 ID:0Y3vxq5I0
>>131
ええ話や
167名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:18:57.16 ID:5Zxuplz70
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
168名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:19:02.70 ID:zeMeN5Mx0
まじきちwww
169名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:19:04.81 ID:p7PF9GX80
>>61
mixi、モバゲー、グリーに腐るほどいる
170名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:19:06.04 ID:8Q7xGtuC0
そのまんま東のバーチャル情報局!
171名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:19:16.35 ID:9QazDBKH0
そういえばFPSマニアでPCマニアのじいちゃん一時期有名だったけどその人に意見聞きたいなぁ
172名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:19:17.12 ID:cBuVlhNkO
この手の馬鹿は「コーラは骨を溶かす」ってのも信じてる
所詮マスゴミの傀儡だ
173名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:19:27.31 ID:Gqsjsbyd0
>>61
ソースはゲームハード業界板
174名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:19:43.83 ID:W24MgYIu0
ドラマの真似して作った手裏剣が友達の足に刺さったのはいい思い出
175名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:19:44.07 ID:Z0ZmhzD30
現実と区別つかないようなバーチャルに没頭したい
176名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:19:53.59 ID:Bx5GLAlhO
よし、こんどこそコミケ規制だ
禁煙化を断行した彼ならやってくれる
177名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:19:57.58 ID:kw3lnKNhO
パチンコが社会的悪影響与えてる事と、ゲームが犯罪な関係無いことは
何度もデータが出てるけど、都合の良いデータ出るまでやるのか
178名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:19:58.98 ID:RDaFX/oW0
>>163
具体的にバーチャルとリアルの区別つかない奴ってどんな症状よ
179名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:04.94 ID:kaqC5MiU0
規制しなければならないほどリアルなゲームが東京にはあるんですね。羨ましいです
180名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:06.65 ID:/VB6tnnm0
ゲーム脳とは懐かしい
朝日はまだ信じてるんだっけ?
181名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:08.50 ID:64ZPo8u/0
規制するのはいい
成人向けに無修正のを用意しないのがまちがい
182名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:09.72 ID:By0QQYYKO
今回の選挙は活きのいいキチガイ達が集まったし、都民も選びがいがあるな。
183名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:14.62 ID:XSce93Nw0
最近の子どもはあんまりゲームやらないイメージ
184名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:15.41 ID:1zsZeTQVP
お前ら本当は分かってるだろ
自分をダメにしたのはゲームだって
まぁお前らはゲームがなくても漫画やネットで引きこもり続けるかもしれんけど
185名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:22.57 ID:+rLKwKbfP
ゲハみてる限り正論じゃね?
186名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:22.91 ID:3Nz9bW7dP
老人の犯罪が増加しているのは一体何の影響なんでしょうかねぇ
187名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:22.99 ID:kH7I0TGgO
神奈川県民ですが東京に押し付けますのでよろしくお願いします
厄介払いできてせいせいしてます
188名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:27.65 ID:bmnFkrR90
なに発狂してんだよ
>>1を読め
189名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:36.36 ID:sZ8RLRld0
東京:松沢
神奈川:東国原
千葉:森田
埼玉:上田

初代 南関東州 知事:石原

こうなるのか?

190名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:37.73 ID:NRa8gUGe0
そのかわりにAVのモザイク外してください
191名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:40.11 ID:iXRcZjLi0
>>178
AVの真似しちゃおうとする性犯罪とか
192名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:41.87 ID:ZfrkuMbAO
神奈川飽きたから次は東京ですか…
193名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:41.87 ID:G+d5CIydO
立候補がふえるたびにどんどん東有利になるな
194名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:42.97 ID:A9b9t3/M0
ガキが買えなくなるなら賛成
195名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:21:00.39 ID:RBNyGOBl0
サウンドノベルは文章が主体のゲームだから
頭のいい人がやるものとして見逃されます
196名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:21:00.94 ID:7qob1CYo0
>今後やはり青少年の犯罪に、こういうゲームソフトみたいなものがかなり結び付いているということが、
>きちっと調査分析して証明できるようになれば

もうわかったから本腰入れて調査しろよ
でも何も出なかったら素直に認めよ!
197名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:21:04.27 ID:6oVZjUep0
あぁ、底の浅いおっさんだ。
これじゃ何も期待ができないね
198名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:21:09.21 ID:+6hKLB13O
>>1のゲームが云々の記事は6年前の奴だぞ。


まぁ今もなんら変わってないと思うが。
199名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:21:19.90 ID:/MwyHB+O0
ゲームは人格に悪影響を与える
ソースはゲハスレ
200名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:21:26.31 ID:rHIxiVDJO
自分の嫌いなもの理解できないものは規制
最近規制だけ唱えて政治家面してるクズが多すぎる
201名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:21:27.92 ID:O+oWNCuw0
>>198
こういう安直な思考をする人間ってことでいいだろ
202名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:21:32.03 ID:KSVjb3bR0
ゲームが直接与える影響よりも
ゲームハード信仰が与える影響の方がでかいと
2ちゃんのゲハ脳患者見てたら思う
203名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:21:38.53 ID:Cuij1Ita0
>>1
バーチャルとリアリティの区別がつないのは松沢だ
204名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:21:41.20 ID:smAEHl9j0
ソーシャルゲーム規制しろ
205名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:21:44.54 ID:Gqsjsbyd0
次に凶悪少年犯罪が怒った時が規制促進の爆発的推進力になるだろう

少年の部屋からなんと漫画とゲーム機が発見された!!→規制だ!
206名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:21:45.75 ID:S5wriQQAO
現状こいつに勝てる奴いないんじゃね?人和か東が出ない限り当選確実でしょ?
都民頑張れ。自分の尺度オンリーのマジで使えないカス知事だから。
207名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:22:01.23 ID:RDaFX/oW0
>>191
AVは見るだけで体験してないからバーチャルいわない
208名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:22:04.19 ID:Cljh7WYq0
>>191
それはなぜそれをやったのかの言い訳に過ぎないだろ
実際、AV出る前とあとではAVが普及してからの方が強姦は減ってるんだし
209名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:22:10.77 ID:yBgRWiT2O
誰も困ってないものを規制して仕事した気になるようなアホに都知事は無理
210名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:22:13.73 ID:k7TXkLJW0
GTA規制したアホ体育会知事じゃんw
211名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:22:17.26 ID:zNA8Thlk0
>>1
結論ありきの分析でなければ是非やってもらいたい
いい加減決着をつけるべき
212名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:22:18.30 ID:slqHkPJU0
>今の少年たち、ゲームなんかの影響でですね、バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって、
>バーチャルなものに影響され過ぎて、それで犯罪に走ってしまうということが多々あるんですね。

>今後やはり青少年の犯罪に、こういうゲームソフトみたいなものがかなり結び付いているということが、
>きちっと調査分析して証明できるようになれば、



規制ありきか
213名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:22:20.10 ID:0Y3vxq5I0
めんどくさいから俺にレスするなよ
214名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:22:33.09 ID:RXDYf53P0
立候補も早いうちにしたし言ってる事もそこそこまともなのが共産さけなのが笑える
あと一般ぽい3人は何者だよそういうのニュースやれよ
215名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:22:35.92 ID:LyucFc3H0
やっぱりこいつは短絡的な思考のバカ
216名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:22:39.73 ID:Cw8c2mzy0
>>199
納得したわー
217名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:22:41.12 ID:+rLKwKbfP
おまえらゲハに行って現実見てこいよ!
218名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:22:41.79 ID:O+oWNCuw0
尊敬する政治家はサッチャーらしいが

こんなやつにサッチャーのさの字も理解できてるのか疑わしいな
219名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:22:46.49 ID:/MwyHB+O0
うつに社会不安...米大学が「ゲーム中毒の子供は精神的問題を抱えやすい」と報告
http://news.livedoor.com/article/detail/5278169/
220名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:22:47.20 ID:6G/s4eWr0
成年には関係無いな
221名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:22:48.17 ID:idRVowEF0
なんでこの国の行政トップはバカばっかりなんだ、だれか教えろ
222名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:05.71 ID:89BT6oTuO
俺が生まれる前に流行ったドラマに出てた女優さんが悪女役してたときプライベートで石投げられたって言ってたな
石投げてた奴は今の大人だろ?
マジ恐い
223名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:10.56 ID:yZwTfxUFO
団塊世代は何に影響されて犯罪起こしてるの?
224名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:13.95 ID:6BPtF3Hn0
ゲハいったぁあああああああああああああああああああああああwwww
225名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:16.33 ID:ITEe8z+R0
ゲハスレはたしかにキチガイだけど、野球vsサッカーも同じだし
226名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:17.64 ID:AUOPOvzX0
ゲハはただ予定調和の煽りあいをしてるだけだと思うんだけど
楽しいのかねあれで
227名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:24.19 ID:OGVUph240
>今の少年たち、ゲームなんかの影響でですね、バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって、
>バーチャルなものに影響され過ぎて、それで犯罪に走ってしまうということが多々あるんですね。

あほかw
228名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:26.47 ID:1zsZeTQVP
ゲームは間違いなく世界中の国力をそぎ落としている
こんな手軽に麻薬以上の興奮を長時間味わえる道具はない
今すぐやめるべきだ
やめられないやつは自分が中毒になっていることに気づいてほしい
229名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:30.04 ID:pdQe+MN10
セーーーーーーッッッッッッッッッッッッッッッックス!!!!!!!!!!!!!!????????
230名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:30.75 ID:/MwyHB+O0
平均的ゲーマーは「肥満し内向的な35歳」:米保健当局が報告

ゲームは十代の青少年がするもの、という印象があるかもしれないが、米疾病管理センター
[CDC、米国保健社会福祉省所管の総合研究所]の報告(PDF)によると、
平均的なゲーマーは実のところずっと年齢が高い35歳で、肥満で攻撃性があり内向的、
そして落ち込みやすい傾向があるという。

またこの報告では、子供や青少年の時期にゲーマーになると、運動不足や
不健康の傾向が大人になっても続き、悪化することが示されている。

http://wiredvision.jp/news/200908/2009082420.html
http://wktk.vip2ch.com/vipper0404.jpg
231名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:31.36 ID:Qz+sNI6A0
というかゲーム、アニメと現実の区別ができてないのは女
エロゲが女性の人権侵害とかマジで意味わからんね
じゃあBLは男性の人権侵害なのか?
俺はそうは思わないけどな

女を規制するべき
232名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:35.52 ID:8waN5v220
もはや火を怖れる原始人レベルのバカだなコイツw
233名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:43.58 ID:MIlbHdVH0
性犯罪者にGPSを義務付けるぐらい言えや
234名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:43.59 ID:eLz6P4eA0
>>1
それは大変だ、ぜひ、どのような影響があるのか調査して規制すべき。


私費で調査しろよ?
235名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:44.55 ID:RDaFX/oW0
ゲハはゲーム板から隔離されてる特殊板だぞ
ゲームをプレイするよりハード論争してるのが好きなゲーマーかよく分からんナマモノ
236名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:44.96 ID:L2Iy8Lgj0
「ろくに勉強もせずに1日5時間くらいゲームしてる奴」と
「ろくに勉強もせずに1日5時間くらいTV見てる奴」と
「ろくに勉強もせずに1日5時間くらい写経してる奴」と

比べてみてゲームだけに際立った悪影響が出た
とかじゃないと証明にはならんわな
237名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:47.92 ID:slqHkPJU0
こいつは前科あるからな
やるだろうな
238名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:49.00 ID:Ruc9oyVG0
>>178
ゲームで結婚してるからと関係を求める
239名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:23:50.82 ID:6HZvsG4N0
ドイツは犯罪率下がったのか?
馬鹿の百乗だな
240名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:24:06.15 ID:/iL2fA4wO
ギャグですか?
241名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:24:07.09 ID:gbyGTgwg0
東京って議員も知事もろくなのが集まらないな
242名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:24:10.09 ID:Cljh7WYq0
そもそも少年犯罪減ってるのに、増加していると感じてるのが7割だっけ
とにかく少年叩きをしたいって言う意図しかないんだろうな
超高齢化社会迎えるに当たって今後この傾向は益々広がるだろうね
243名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:24:17.96 ID:ipIh7drw0
正直ゲハなんて本物の頭おかしい奴と比べたら超かわいいもんだが
ゲハがおかしかったとしても問題ないだろ
ゲームやってる奴全体調べてるんじゃなくて特定のグループ調べたらどれも狂ってるもんだよ
244名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:24:22.90 ID:uXctcRrh0
体育会系規制しろよ
余程犯罪多いだろ
245名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:24:25.85 ID:gZh7swPX0
根拠は?
246名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:24:26.91 ID:BWIOr5aw0
バカ製造機関松下政経塾の政治家は絶対ダメ
247名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:24:33.67 ID:8iWw4Uz20
テレビ見るバカ
ゲームするバカ

どっちも踊らされてる情弱カスじゃんww
248名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:24:44.29 ID:Fj7rbccZ0
多々あるんですよね?ならデータをだしてください
249名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:24:46.27 ID:6JOrXfLD0
ケータイの電磁波で頭がおかしくなるとか、そういうレベルだよな、ゲーム脳とかって
250名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:24:53.00 ID:b61/5IjT0
15年前くらいに聞いた気がする
民間信仰みたいなもんだな土人と同じだよおっさん
幼児とセックスすればエイズが治るって信じてるアフリカ土人と同じレベル
こんな土人が都知事立候補とか終わってるわ
251名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:24:58.26 ID:gbyGTgwg0
地名表示が無いってこう思うといいな。
252名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:25:15.98 ID:KkpT6VUO0
もう東国原しかないな
253名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:25:17.54 ID:PVvEYo+20
犯罪しまくりの中国人は、さぞゲームばかりやってんだろうな
254名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:25:27.73 ID:2vv3xtPU0
タバコのアレだけは評価してる
255名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:25:29.19 ID:QWUsaxkeO
じゃ 逆に 犯罪をする爺はゲーマーだってことか
256名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:25:33.03 ID:VdX2qI7EP BE:534697733-PLT(18000)

たしかこの人って朝鮮スパイ養成学校無償化に超積極的な人だよね
257名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:25:33.17 ID:/MwyHB+O0
258名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:25:34.34 ID:QFiTckEH0
この松沢って人が、バーチャルとリアルの区別が付いてないんだろうな。
普通の人はそんな発想すら出てこないレベル。

そんな人が都知事なんて、やばいんじゃないのか?
259名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:25:44.09 ID:yBgRWiT2O
在日風味な名前も気に入らない
神奈川から出てくんな
260名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:25:54.00 ID:ldCA5QypP
つーかこういう事言っとけば、中年〜ジジババから支持得られるんだろ?
261名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:25:54.25 ID:N6Gln+jq0
老害世代は脳障害が多いので犯罪ばかり犯す
262名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:25:58.45 ID:MIlbHdVH0
グリーやモバゲーにハマる様な人種は当てはまるかもな
263名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:26:00.70 ID:xHTaUzPl0
>>210
SA発売遅れた奴だっけ?
264名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:26:12.86 ID:/MwyHB+O0
大人になってもゲームとかアニメなんていう幼稚な娯楽から卒業できないのは異常だと思う
精神的に未熟なんじゃね
265名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:26:14.33 ID:eY2DfA5+0
当選する気ないだろw
266名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:26:20.72 ID:rAOHOhxl0
そのわりには随分と配管工が少ないな?
267名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:26:24.48 ID:bNZyYmic0
駄目だこいつ
268名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:26:36.98 ID:savD8eel0
さっさと規制しろ
ゲームやるやつは奴隷
269名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:26:41.33 ID:7u5AH5NY0
団塊が若者だった時代の犯罪率のほうが圧倒的に高かったのに
270名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:26:52.50 ID:1Cb9dzUwO
根拠なしに規制論ふりかざす奴はナチスと変わらない。

淫行ハゲがピエロしてるほうが無害。
271名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:26:53.68 ID:bq0AysqBO
確か40未満は青少年扱いでセックス禁止とかマジ基地なこと検討してただろ神奈川って
272名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:26:55.72 ID:T0S7KG8I0
「ゲームは犯罪を減少させる」 人気アナ鈴木史朗が説く「ゲームの効用」 | ニコニコニュース
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw20817
273名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:26:57.22 ID:vdpWJhBM0
こういう発言さ、知ったかぶりで間違った知識(あるいは嘘か本当か分からない話)を、
さも本当の事かのように公共の電波で垂れ流すのってどうかと思うよ
血液型の性格診断みたいに、ガチで信じちゃう奴が大多数になっちゃったりするじゃん
そういうのってTVゲームよりも悪影響だと思うんよ
子供どころか大人が洗脳されてるんだからさ
274名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:27:01.54 ID:lRhzmbsg0
規制しなくても、もうゲーム離れして来ているだろ。
休日引きこもってゲームしてる子は、それなりに育っちゃう。
外で元気に友達と遊ぶ子はそれなりに育つ。
テレビゲーム第一世代、ファミコン、スーファミ世代である
30代から40代前半とテレビゲームが、どう関わってきたか調べたら面白そう。
275名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:27:08.72 ID:CIcgfYsC0
まあゲームはよくないよな
昔に比べて犯罪だって増えてるしさ
276名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:27:34.67 ID:savD8eel0
1円の価値もないゴミを売りつけてる詐欺師どもは全員死刑にすべき
277名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:27:36.57 ID:OTa1eXrA0
>>135
絆創膏結婚式まともなこと言うんだ
278名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:27:51.51 ID:1zsZeTQVP
お前らってこういうネタになるととたんに余裕がなくなって必死に同じ意見を猿真似して書くよな・・・

そんなに自分がダメ人間って認めたくないのか・・・?いい加減認めたほうがいいぞ

誰がどうみてもお前らはダメ人間なんだし・・・
279名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:27:59.71 ID:m/DkRItO0
候補は本当にロクな奴がいないな
280名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:28:04.01 ID:v4pgVUubP
ガキの規制ばっかしてないでたまには老人どもを規制しろよ
281名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:28:21.86 ID:yJnLTMjyI
区別がつかないとかw
どう考えても教育のしかたが悪い
282名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:28:24.53 ID:nKvQ7zJo0
>>226
そういう輩もけっこういると思うけど
完全にイカれてるゲハ基地の方がたくさんいると思う
でないとあそこまで異常な書き込みで溢れないって
283名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:28:25.83 ID:ITwFQ+c10
馬鹿すぎてワロタ
284名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:28:27.10 ID:rjwBwLL70
>>266
実際に配管工やってるゲームなんてないんだよなあ
285名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:28:28.52 ID:ITEe8z+R0
人が模倣し学習する生きもんである以上、ゲームでも映画でも小説でも影響はある
だから一定の規制は必要
そしてすでにレーティングでがっちり規制されてるはい論破
286名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:28:30.99 ID:d+OzXzvC0
そう言えば、こいつのおかげで
神奈川県ではCERO:Zが販売出来なくなる
って話があったな
287名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:28:30.86 ID:GRtmDSJY0
当選しそうだなこいつ
288名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:28:52.91 ID:Fj7rbccZ0
>>257
このデータだとゲーマーそのものが攻撃的になりやすい
289名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:28:55.08 ID:IAQc/qQP0
規制しても税収あがらんだろうに、古いなぁ
290名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:28:58.10 ID:CP8ikbFg0
神奈川の恥だ 
またキチガイって言われる
291名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:28:58.82 ID:/VB6tnnm0
規制ホワイトと嫌煙ホワイトどっちがいいかな?
292名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:29:05.61 ID:sZ4788i90
パチンコ規制キター
293名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:29:10.09 ID:Kk+OF4+NO
つーかゲーム云々はともかくとして
松下政経塾出身の政治家は
世間知らずでロクなやつがいない

もっと世間を知ってから政治家になれよ
294名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:29:12.65 ID:MgTfixS10
アニメ、ゲーム好きの俺はどいつに投票すれば一番マシなんだ?
295名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:29:13.34 ID:SoapK2WUO
こいつは論外
296名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:29:17.27 ID:NdbT0rPeO
ゲームも規制か
アニメも規制きたから来ると思ってたわ
297名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:29:26.04 ID:2s7WzVEl0
落選決定
298名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:29:34.91 ID:8nGjV19eO
そろそろ規制や情報遮断すれば犯罪が一括解決するって主張する奴こそ、
漫画脳やゲーム脳と言い換えていい頃合だと思う
299名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:29:49.17 ID:myyn9d210
都民wwwwwwww

ハゲの東(笑)
一位じゃないRen4(失笑w)
ゲーム脳松沢成文(wwwwwwwwwww)

好きなの選べよおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:29:55.56 ID:5Qw+w0Qj0
ゲーム規制するならパチも規制して
301名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:30:00.18 ID:UvAkwWii0
302名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:30:12.00 ID:hy6EmPX50
ゲーム脳とかいまだにってるバカがいるのかよ
303名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:30:18.85 ID:67bDJsrK0
まずい全力で潰せ
304名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:30:19.24 ID:vskMCtq50
よくこれだけ気違い発掘してくるわ
305名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:30:22.36 ID:MeA9ZrmH0
候補がどんどん自滅していくな
東が勝つのか・・・
306名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:30:22.43 ID:L2Iy8Lgj0
>>250
あのゲーム脳云々ってな話は
「子供にゲームをやめさせたい親」と
「ゲームのせいで若い連中がTVを見なくなった」と思ってるマスコミに
都合のいい理屈をぶち上げれば金になるっていう
いわゆる疑似科学と似たようなベクトルだからなあ

「独島は韓国領」とか認めて韓国人にちやほやされたい
どこぞの胡散臭い教授と同レベルのお話なわけで・・・
307名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:30:29.79 ID:NMSGMEKB0
根拠がなくても多数が賛成したら規制されるし
日本ではそれが当然の事
自分が規制される側になってから騒いでも遅いよ〜
308名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:30:32.31 ID:6bgaxOx50
>記者:それは、把握はどうされるんですか。ゲームソフトってものすごく膨大なものが・・・。
>知事:そうですね。だから、最初から一挙にすべてというのはできないかもしれませんが、
>特に問題となっているソフトというのは声が上がってきますよね。
>このソフトはちょっと中身がきついじゃないかと。そういうものを常に審議会でも見てもらうようにして、(中略)
>。うちは二人とも女の子なんで、あまりそういうゲームソフトは家にないんですよね。ちょっと勉強してみたいなと思っています。

他人の報告を鵜呑みにしちゃうのかよ
309名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:30:33.66 ID:g17n56oq0
310名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:30:39.81 ID:SdJXntIrO
基地外

ワタミ、東国原の一騎打ちか

311名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:30:45.34 ID:RE39DrgT0
小学生の頃テレビゲームなんぞ無かったけど普通に物盗んだり、決闘やったり普通に犯罪あったけど?
312名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:30:48.54 ID:5KXGwtdV0
神奈川のアホ知事が都知事になるかw
313名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:30:56.64 ID:RMLYgXl10
>>266
ゲーム内じゃ配管工よりキノコ食ってるほうが多いからな
314名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:31:18.57 ID:WIgcx9V30
>>62
察してくれるか・・・ありがとう。
315名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:31:21.93 ID:C5YtTSxs0
ギャルゲーの影響受けた女の子が朝俺を起こしに来ないのは何でですかね
316名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:31:35.51 ID:Fj7rbccZ0
途中送信ミス
>>257
このデータだとゲーマー(平均年齢35歳)は精神的な問題を抱えやすいとなっていて
この松沢が言う少年がゲームをすると犯罪を起こしやすいという答にはなっておりませんね

もっとちゃんとしたデータをもってきなさい
317名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:31:35.83 ID:o0PLx7DR0
ワタミとこいつは落とすべき
318名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:31:37.03 ID:fYuLQlhW0
こういうのって人気取りにテキトーに言ってるんだろうね
319名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:31:39.34 ID:/VB6tnnm0
>>313
子どもがヤバいきのこ食うようになるから規制だな
320名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:31:42.97 ID:5IsuuoaUP
有害だから包丁やハサミなくすのか?
ようは使い方を教える側の無能っぷりが問題のはずなのにね
手っ取り早く解決し続けた結果が今の日本だわな
321名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:31:44.17 ID:65l+wk8u0
やっとシンタの精神を正当進化させた後継者が現れたか
322名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:31:46.68 ID:2s7WzVEl0
こくばるでいいよ
323名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:31:52.88 ID:v4pgVUubP
クラッシュアンドスクラップの人は出てないの?
324名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:31:57.65 ID:Iw5DnYIF0
>>311
土人かよ
325名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:32:05.84 ID:QRHj92l3P
>>226
よく「ネタだから」とか言ってはぐらかす人がいるけど
四六時中スレに張り付いて大量投稿している時点で言い訳できないよね
326名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:32:08.44 ID:9fyRk3iX0
完全にアホだと言うことが分かってしまったな
投票先に迷うわ
327名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:32:08.63 ID:q4gyZnwS0
>>309
バーチャルとリアルの区別が付いてないな
328名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:32:11.01 ID:USWHjWIe0
329名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:32:15.91 ID:1qmpBGx70
刑事ドラマが隆盛を極めてた頃改造拳銃による少年犯罪が後を絶たなかったっていうしな
そろそろゲームは規制すべきかもしれん
330名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:32:17.46 ID:gdRzT0u+O
こういうおっさんみたいなのってゲーム脳ってんだろ?
331名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:32:20.83 ID:3/pNj5NZ0
じゃぁ中年どもはゲーム中毒だったんだね
332名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:32:39.35 ID:bm3AW62E0
石原の後釜としては非常に役人とカルトに都合のよろしい人材だな
333名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:32:59.89 ID:ms0Uf/y8P
自分が一番ゲームと現実が区別出来てないことに気付け
334名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:33:00.75 ID:2F5b3RXw0
勝手に落ちるだろうから心配する必要がないだろ
335名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:33:16.31 ID:5zpQuzrK0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
336名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:33:16.67 ID:PQ2hDb3J0
松沢ってあれか禁煙条例作ってラジオでシガーバーどうすんの潰れろって事って突っ込まれたら
最終的に世界がー世界がー言い始めたアホかw
337名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:33:24.69 ID:KRdnRG0t0
困ったな
こういう単細胞に都政は無理だ
338名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:33:25.85 ID:ZbG/MOWW0
テレビとゲームを規制するのか、勝てないだろう。
339名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:33:27.12 ID:x8LJJpz9O
少年が犯罪犯すのはヤンキー漫画のせいだろ
クローズだのワーストだの武装戦線だの読んでみろよ
チンピラしか出て来ないぞ
340名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:33:30.26 ID:i0EqxDIvO
キモヲタネトウヨ涙目ww
341名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:33:39.34 ID:89BT6oTuO
団塊が老人ホームにきだしてるけど趣味の時間に麻雀しかできないらしいよ
そういうと麻雀はボケ防止やコミュニケーション云々と言ってくるんだけどね
342名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:33:36.98 ID:xTfogGiB0
日本の首都の知事がどうしようもない奴らばっかり立候補だな
どうしようもないな
343名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:33:44.92 ID:qVLTJBQu0
一応貼っときましょう
「暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査」
ttp://japan.cnet.com/marketing/20373140/
344名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:34:20.74 ID:BD5f4yKh0
少年犯罪はテレビゲームが無かった頃のほうが圧倒的に多いです
345名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:34:25.13 ID:UIwxoAcT0
>>301
その肩にかけてる獣の口から弾が出るの?
346名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:34:25.44 ID:UuSrWC1S0
こら松沢で決まる流れだな
347名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:34:26.68 ID:51UnXvHO0
とりあえず規制論言っときゃ知名度上がるし政治家然としてられると思ってるバカの典型
348名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:34:27.47 ID:0d6Cap9j0
神奈川県民だけどこのクソ知事はゲーム規制派だったのかw
ゲーム好きの都民はしっかりとこのクソ知事を落としてくれよ
349名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:34:32.34 ID:fYuLQlhW0
石原のレイプ小説が人気の時が
一番 若者のレイプ多いんだが
350名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:34:36.37 ID:S8lRgFEQ0
保守派はこんな奴ばっかだな
351名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:34:53.19 ID:dLsprF2k0
キモヲタが発狂すんのが楽しみ
352名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:35:02.99 ID:BGs4z1Dr0
むしろ漫画なりゲームなりで悪役の末路を腐るほど見せ付けられた
ゆとり達は昔に比べて凶悪犯罪を起こさないようになったと思うけど
353名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:35:21.14 ID:8waN5v220
こーゆう偏見だけのバカが政治に関わってることが一番悪影響だな
354名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:35:35.43 ID:8gOOOkoO0
>>334
普通に当選する可能性はたかいけどなヲタには悪いけどwww
東国原がでなければ、松沢だよ
355名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:35:39.61 ID:FvMRMwDc0
ホモとレイプ魔産むスポーツも規制しろ
356名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:35:39.87 ID:fYuLQlhW0
「ゲームの影響で〜」
トンキン「そのとおり!」「かっこいい!」「抱いてください」
357名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:35:45.49 ID:Kj82vnNzO
ガキにはゲームやらせないのは賛成
あいつらバカだからすぐ犯罪起こす
でも先にネットを規制するのが正解
358名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:35:46.23 ID:KRk8D0BN0
もうどうにでもなれ
359名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:35:46.21 ID:HzgMBiLi0
ネットゲームの影響でニートが増えているなら許したのに
360名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:35:52.99 ID:MeA9ZrmH0
2010年10月14日の記者会見でプロ野球・横浜ベイスターズの買収交渉を進めていた住生活グループに対し、
「会社の宣伝さえできればいいという論理には違和感を覚える」と発言し、
買収の狙いが「ブランド知名度の向上」であることを批判した。


2010年10月26日の記者会見で横浜ベイスターズの買収問題に関連し「プロ野球チームを抱える都市として、
野球やサッカーなど多目的に使えるドーム球場を造りたい」、
「県や市は財政難なので、民間資金を使うやり方を検討するべきだ。
レストランなどを含んだテーマパーク型のスタジアムがいい」と発言した。
361名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:35:53.48 ID:kGh3kYwf0
東京都民は試されてるなあw
ハゲとRen4がまともに見えちゃう?
362名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:35:53.57 ID:j8foxmA70
やはり円光してるお子さん達には手を出さないんだな
363名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:35:57.61 ID:yxM6EGLR0
こいつこんなに馬鹿だったのか
東が一番ましとかもうね
364名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:35:57.88 ID:myyn9d210
>>300
絶対にそうだろ
ゲームよりもよっぽど目に見えて害悪
365名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:36:02.85 ID:nM6JKRoP0
今時ゲーム叩きしてるしてるやつなんて60代以上だけだろ
俺の親父世代(50代)ですら大学時代にファミコンを経験しているからゲーム叩きはしない
366名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:36:07.13 ID:b8RFSLLPO
テレビドラマも規制しようぜ。殺人や強姦の描写は一切無し、学生の異性交遊シーンも無しな
367名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:36:09.65 ID:bcRhiqOX0
昔は本当にゲームが原因だったかもしれないけどもう今は違うとおもうわ
368名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:36:19.97 ID:8h+BK73m0
規制を口にするとオタと出版業界票が離れるが規制派とPTAと創価の票がゲット出来る
差し引きするとどっちが得なの?
369名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:36:24.65 ID:z7+foRuUP
漫画とアニメの次はゲーム規制か
なぜテレビドラマや映画や小説は無傷なのはどうして
370名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:36:29.33 ID:XCemlDyH0
東京の終わりっぷりやべえな
371名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:36:33.89 ID:/GSjDSDGO
>>343これが正しいかは別として、こういう論文があることは知ってんのかな?知ってて規制とかいうならより具体的な根拠を出せ。知らないなら寡聞すぎるから死ね
372名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:36:34.86 ID:Mse18vATi
当確
373名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:36:34.91 ID:rGgIUYVJ0
GTAで売春婦を車で轢き殺すと勃起するのは俺だけか
374名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:36:39.67 ID:xj1m9w6W0
ゲームと現実の区別をつけろよ
375名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:36:48.92 ID:b61/5IjT0
こんな土人脳のおっさんよりよっぽど>>343のほうが信用出来るよね
まともな知性ある人間ならね
376名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:36:55.52 ID:VsEyFBr90
馬鹿に権力を持たせるな
377名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:36:56.74 ID:d4srEdQH0
やっぱり東だな
378名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:36:57.15 ID:MeA9ZrmH0
その口に石原のチンコ頬張ってろ
379名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:37:07.41 ID:/MwyHB+O0
何でゲームオタクってデブでメガネで天パなの?
380名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:37:16.67 ID:XVXR0Y6/0
ゲーム脳脳ってこわいねー
381名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:37:33.99 ID:fYuLQlhW0
>>365
今の40〜50代はファミコンにめちゃめちゃハマってそうだよな
382名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:37:35.79 ID:0+TBrLP4P
383名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:37:38.92 ID:fT6nIBafO
>>369
ヤクザと金には、かなわないから
384名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:38:01.95 ID:bm3AW62E0
だから言わんこっちゃない。タバコだからって叩くと色々なところに飛び火するんだって言ったじゃん。
都条例のバックにも禁酒禁煙などが大好きなキチガイカルトがいるんだから。
385名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:38:12.01 ID:547gWrkv0
こいつらは本当にゲームをやったことがあるんだろうか?
ゲームのプレイ動画を見て言っているだけだとしたらお笑いもんだ
386名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:38:16.89 ID:colNuGQtO
神奈川のトップは基地外レベルもトップ
387名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:38:18.87 ID:6BPtF3Hn0
珍太郎がいなくなっても松沢、森田と関東は人材が豊富でよろしいなw
388名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:38:19.46 ID:hDuxja0W0
>今の少年たち、ゲームなんかの影響でですね、バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって、

リアリティーはバーチャルなものにしか無いと思う。
389名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:38:30.45 ID:hsZ5g/XZ0
>>381
松沢52歳だぞ
390名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:38:34.80 ID:PuiLiIXp0
ゲームとリアルの区別も付かない奴が出馬すんな
さっさと入院しろ
391名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:38:38.58 ID:u8hlpai4O
区別が付かないと言うより、中二病発症で犯罪を起こす、と言った方が説得力あるぞ
392名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:38:43.74 ID:kyJp2FutP
心身共に成長した政治家が犯罪を犯すのは何が影響しているのだろう・・・
393名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:38:44.89 ID:/HnBPeONO
ロリの次はゲームか
おまえらの戦いはまだまだ終わりそうにないな
394名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:38:49.86 ID:MeA9ZrmH0
俺らもネットヤクザになって行政に圧力かけようずwww
395名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:38:57.24 ID:fYuLQlhW0
政治家とは、支持率をあげる為に物事を歪曲するのが仕事
396名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:38:57.99 ID:B1DRzqFV0
なんで結論ありきの言い方なんだろうか
397名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:39:00.58 ID:A04GvwCYO
エロハゲに投票するから立候補しろ
398名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:39:01.76 ID://mnpUrK0
>>1
なんという老害の見本だwwwwwwww
399名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:39:11.43 ID:TyygOouGO
でも犯罪犯しそうな奴にやらせると、影響受けそう
400名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:39:20.44 ID:6eDgor4XO
>>343みたいなことを仮に茂木に言わせたら、松沢ならコロッと意見変えそうだな。
401名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:39:23.86 ID:59FqSJ+TO
やっぱりバカ知事だわ(笑)
402名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:39:25.83 ID:oK/fU0Yi0
>>61
405 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/26(土)09:48:14.66 ID:UbYfhpH0
ウソだと思われるかもしれないけど書く。
明け方の夢にゼルダ姫が出てきた。
以下は俺との会話。場所は俺の部屋。
俺「・・・えっと、これは夢?(なぜか薄ぼんやりと夢だと気付く)」
ゼルダ姫「ええ、これは夢。でも現実と夢は潜在意識の深い部分で繋がっているの」
ゼルダ姫「今日は3DSの発売日だけど買う?」
俺「ああ、買おうかと思ってるんですけど。予約ができなかったんで当日手に入れるのは無理です」
ゼルダ姫「大丈夫、買える。そういう運命に『なっている』」
俺「運命・・・?」
ゼルダ姫「美浜ジャスコに行ってみればわかるわ」
俺「わかりました・・・」
ゼルダ姫「気を付けて。ネットはソニーのステルスマーケティング部隊が潜んでいます」
俺「え、あれって単なるウワサじゃなかったんですか?」
ゼルダ姫「ブロガーや自社アルバイトを使って2チャンネルでネガティブキャンペーンをやっているの」
俺「マジか・・・」
ゼルダ姫「情報に惑わされないで、物事には光と闇が潜んでいるから」
俺「・・・」

ここで目が覚めた。ちなみにゼルダ姫の衣装は時オカでハイラル城序盤で見たやつ。
今にして思えばなにやら美浜ジャスコとかパーソナルな話をしてるしw
俺の潜在意識が勝手に夢を見させたのか・・・・それとも・・・・・・・?
とりあえず行って見る。行けばわかると思う。

407 名前:405[] 投稿日:2011/02/26(土) 13:11:30.60 ID:UbYfhpH0
・・・・・・・・売ってた。しかも狙ってたアクアブルー。
もちろん即買い。てか、マジで震えが止まらないんだけど。
なんなんだ?俺はどうしたんだ?どういう事なんだ?
今までオカルトとかスピリチュアルとか無縁の生活だったが、俺の中で何かが覚醒したのか?
403名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:39:44.71 ID:bhTjVhzi0
今の神奈川のアニメ不遇っぷりを見ると当選したらマジやばいな
404名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:39:47.85 ID:1zsZeTQVP
お前ら自分の現状みてゲームが悪影響だったと思わないの?
お前らが毎日勉強もせずゲームしてきて何が残った?
ヒキニートのお前らが一体なにを誇れるんだよ
405名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:39:53.10 ID:yL9D39Y90
何をやって生きたらそのような考えになるんだよクソ老害
406名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:39:55.46 ID:KRk8D0BN0
ゲーム→キモオタ共が現実との区分が出来てないな!
パチンコ→たまには息抜きも必要だろ

これが大人()の思考かよ、犯罪率ならパチンカスの方が高いだろ
407名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:39:58.90 ID:FLhkxuYo0
(神奈川県)さすがだなwww
トップもキチガイwww
408名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:40:00.47 ID:MeA9ZrmH0
新しい時代が見えていない
というか今が見えていない
そんな男です
409名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:40:06.36 ID:ap7pMNVsP
おまえらもう少年じゃないんだから関係ないだろ
410名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:40:09.21 ID:R3IHAice0
いま、ニコニコで松沢候補の放送やってるんだけど
皆のコメントが流れないの
411名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:40:09.31 ID:lRhzmbsg0
ゲームは確かに面白いけど、難関をクリアして達成感を得ても実際はなにも残らないんだよね。
プロゲーマーならギャラが出るんだろうけど、あとRMTか。
時間を決めてやる分にはいいと思うが、全部規制っつーのはやり過ぎだな。
問題児になるかどうかは個人の自制心と、親の教育に依るだろうね。
親がゲームさせとけば黙ってるとか言って、躾放棄したら、そりゃ犯罪者になっちまうわ。
412名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:40:10.16 ID:HcEm0JOri
こんな盛大に自分は馬鹿ですって告知しなくても・・・
413名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:40:11.46 ID:Hv94R1CY0
こいつ神奈川でなんか実績あんのか?
414名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:40:17.90 ID:fYuLQlhW0
>>382
ピークの頃って太陽の季節が人気だった頃なんだよね
さすが都知事(笑)
415名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:40:30.71 ID:a22aFMoo0
>バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって

区別がついてないのは、お前とお前のお友達だけだ。
416名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:40:34.26 ID:8gOOOkoO0
まあGTAとかやってたら、精神はおかしくなるよ
大人の俺ですら車運転してるときにいろんな妄想しちまうようになるからなwww
417名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:40:39.11 ID:UiEhcHucO
パチンコを規制したら国が機能しなくなるからな
終わってるわ
418名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:40:41.93 ID:sM6k4XvG0
まさしく石原珍太郎閣下の後継者www
419名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:40:54.41 ID:o2+0/2+70
そうか・・・
やっぱ想像したように
ドラクエの影響で、子供による不法侵入と窃盗が増えたとか言うデータが隠されてたのか・・・

なら仕方ないよな
420名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:40:55.90 ID:kGh3kYwf0
>>381
実際その辺りまでファミコン世代と言っても差し支えないからな
問題はそこからはぶかれたジジババの数が尋常じゃないってことだ
定年と同じで選挙権剥奪したらいいのにな
餓鬼も判断つかねえから20まで投票できないだろ、あれの逆やればいいのにねー
421名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:41:02.32 ID:89BT6oTuO
これで何年後かに韓流ゲームが流行るんだな
422名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:41:04.52 ID:kyJp2FutP
バーチャと鉄拳の区別が付かない人は犯罪おかしそうな気がする・・・
423名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:41:04.73 ID:PQ2hDb3J0
>>391
ここじゃ分かりやすいが一般で通じるのか中二病?
424名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:41:11.26 ID:/MwyHB+O0
うつに社会不安...米大学が「ゲーム中毒の子供は精神的問題を抱えやすい」と報告
http://news.livedoor.com/article/detail/5278169/


平均的ゲーマーは「肥満し内向的な35歳」:米保健当局が報告
http://wiredvision.jp/news/200908/2009082420.html
http://wktk.vip2ch.com/vipper0404.jpg


ロイターの記事によると、レーシングゲームをプレイする人はしない人と比べて、無謀な運転をしたり事故を起こし
やすい傾向にあるという研究結果がイギリスで発表されたとのこと。 研究者の1人は、「ゲームの年齢制限の問題
は "シューター" ゲームだけでなく、ドライビングゲームについても議論すべき」とコメントしている。
http://slashdot.jp/articles/07/03/22/0955248.shtml
425名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:41:11.93 ID:kQarvZIz0
じゃあまずパチンコでも規制すればいいよ
426名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:41:12.74 ID:kSVoBJPy0
東京で規制されたら地方はもとより海外にも影響与えるぜ
427名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:41:22.66 ID:AvnphBME0
東京と神奈川の区別が付かない奴がよく言うよ
428名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:41:26.77 ID:vjGPSoce0
ゲハの馬鹿ども結束しろよ
ゲーム自体終わるぞ
429名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:41:32.74 ID:bm3AW62E0
ゲーム業界は自主規制してるから大丈夫とか甘いこと言ってたんだよな。
こんなヤツ当選させたら、新たにゲーム規制条例作られるぞw
そういう意味ではざまーない。これでよくわかったろ。
430名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:41:34.98 ID:60yrRJt8O
>>13
松沢のことだろ
431名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:41:38.98 ID:34uhWaOU0
432名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:41:45.38 ID:0d6Cap9j0
>>413
タバコの分煙を法律で進めたぐらいかな
それしか知らんw
433名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:41:51.78 ID:iXRcZjLi0
昭和30年代とかと比べてもほとんど意味ないな
434名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:41:52.36 ID:cWhmNw4K0
自分が目立つためにだけに色々アホな事やってくれてから
居なくなってくれると助かるわ
435名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:41:58.88 ID:mfteeYFN0
よっしゃ映画もドラマも小説も漫画も全て規制してくれ
じゃないとその理屈はおかしい
436名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:42:04.04 ID:1WfcOFsX0
子供のネットとゲームには制限をかけるべき
バカ作り出すために親は働いてるんじゃないぞ
437名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:42:23.97 ID:dPo24g9hO
ありがとう
とりあえずこいつには投票しないわ
438名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:42:39.08 ID:w4azypR9O
遅れてるなコイツ
科学的に無関係って証明されてんのに
こういうのが老害
439名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:42:45.73 ID:1zsZeTQVP
>>382
せっかく右肩下がりだったのに少子化が進んで子供の人数が減ってるに平成入ってからまた増えてるな
やっぱりゲームはダメだな
440名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:42:47.47 ID:83jMLECzO
テレビドラマや映画や小説が犯罪行為を描くのはいいんですか?
他はよくてゲームだけが駄目なのを、客観的な視点から根拠をもって合理的に説明できるんだろうね。
441名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:43:19.90 ID:leGE0Uek0
NHKのカメラマンはなにに影響されたんだろうな?
442名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:43:36.47 ID:B1DRzqFV0
っていうかCEROZならもう販売規制あるんじゃないの?
443名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:43:50.24 ID:Z0ZmhzD30
まぁゾーニングの強化ぐらいはしてもいいかもね
子供に進んでやらせたいとも思わんし
444名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:43:50.27 ID:b61/5IjT0
>>435
土人には理屈は通用しないよ
感情と金でしか動かないから
そこらのおっさん見てれば分かるだろ
445名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:43:51.37 ID:fYuLQlhW0
>>431
団塊は自分達の都合のいい用に事実を歪曲する
446名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:43:58.11 ID:b1K5Ifcq0
神奈川と宮崎県民は結局バカにされたってことだな。
447名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:43:59.21 ID:FLhkxuYo0
>>431
完全にキチガイの顔ですわ
リアルで絶対に関わりたくない
448名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:44:05.12 ID:VOGLnxRtO
タバコの件で疑問持っていたが、なるほど基地外か
449名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:44:10.82 ID:o//QzVs80
>>439
老人の犯罪率が増加してるんだよな
450名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:44:19.41 ID:0d6Cap9j0
ドラマや映画、小説も規制しないと割が合わんわ
老害ってこういう頭の固い古い昭和脳の連中ばっかだよな
451名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:44:24.99 ID:cT8auq8k0
オッサンはゲームと現実の区別がつかないのか
452名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:44:39.65 ID:NMSGMEKB0
ゲームの前に他のものを規制しろっていってるけど
ホントに規制されたら余計にゲームへの風当たりが強くなるだろ
453名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:44:55.32 ID:7SXwHS/G0
少年凶悪犯罪データ 参考:法務省 犯罪白書 平成21年度版
昔の子供は今ほど凶悪ではなかったとか言う奴がいるが実際は昔より遥かに少年の凶悪犯罪が減っている
http://dl1.getuploader.com/g/titiket/2/hakusyo2.png
1997年から少年の強盗が増えてるように見えるのは今まで、強盗にしない犯罪まで強盗まで厳しくした
長くなるので要点にして書いたが(ハンドブック少年法 寺尾史子、1999年、224頁)から
>犯罪統計で強盗が増加したのは、警察の強硬姿勢の反映でもある。かっては、少年が、
>金を脅し取った後に、被害者に暴行を加えたときは、窃盗および傷害の容疑で検挙されていた。
>しかし、警察は「悪質な非行には厳正に対処、補導を含む強い姿勢で挑む」
>(1997年6月3日の全国警察少年担当課会議での関口警察庁長官の発言)という方針を打ち出して、
>強硬方針をとるようになった→(ハンドブック少年法 服部朗・佐々木光明、2000年、668頁)

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4806713554 管賀江留郎 (著) 戦前の少年犯罪
戦前の餓鬼がいかにクズが多く昔は良かったと言うのが全くの幻想であるかよくわかる本

これは『戦前の少年犯罪』の作者のデータベースから
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoR1.gif
昔は子供を外で遊ばせても平気だったとか言う奴がいるがぶっちぎり文句なしで昔の方が幼女強姦が多く危険なのが分かる。

これも法務省の犯罪白書20・21年度版 高齢者による犯罪から

>元年との比較で20〜29歳が約1.3倍、30〜49歳が約1.3倍、50〜64歳が2.0倍に上昇
>しているにすぎないのに対し、高齢者では約3.7倍にまで上昇しており、高齢犯罪者の人口比の上昇は
>著しい。このように最近の高齢犯罪者の増加の勢いは、高齢人口の増加をはるかに上回っている。

>3-4-1-3図は,高齢者の一般刑法犯の罪名別の検挙人員の推移(最近20年間)を見たものである。
>これらの罪名においては,高齢者の検挙人員の伸びは急激であり,
>平成20年の検挙人員を元年と比較すると,殺人で約4倍,強盗で約13倍,
>暴行で約42倍,傷害で約8倍,窃盗で約6倍,遺失物等横領で約14倍にもなっている。
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/55/image/image/h007002001007e.jpg
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/56/image/image/h003004001003e.jpg
454名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:45:06.43 ID:pp0rjUNkQ
子供に笑われる大人か
455名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:45:10.93 ID:r8NBYa3BP
未だにゲーム脳とか信じてるのかよ・・・
あんなの小学生でも分かりそうな間違いだらけの本がなんで売れたのかが未だに分からん
456名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:45:23.24 ID:Fblecid30
さすが石原以上のキチガイ松沢様だなw
457名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:45:23.51 ID:n938jB+Pi
神奈川県知事やってるのに、被選挙権あるの?
458名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:45:27.63 ID:lZXhlHvh0
>>365
俺の親父60代だけどゲーム大好きだよ
徹夜でドンキーコング全クリしたり
最近はプレステで麻雀やったりしてる
459名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:45:33.34 ID:L2Iy8Lgj0
アニメや特撮の変身おもちゃを買ってもらって遊んでる子供も
仮想と現実の区別が付いてないっていうんかね?

スーパーマンやウルトラマンの時代から果てはチャンバラごっこまで
結構お歳を召した方々も高じてたと思うんだが・・・
460名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:45:33.65 ID:kSVoBJPy0
まさかゲハ3陣営がタッグを組むことになるとはな。ユナイテッド・オブ・ゲーハー
461名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:45:40.99 ID:X9zDTeFE0
あと20年、30年たったらこういうやつどうすんだろう
ゲームを遊んできた世代が日本の主流になるというのに
462名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:45:46.94 ID:mKYIMgGj0
> 今後やはり青少年の犯罪に、こういうゲームソフトみたいなものがかなり結び付いているということが、
> きちっと調査分析して証明できるようになれば、私は国全体としての、
> 何らかの法的な措置というものも必要になってくるんではないかというふうに思います。


証明出来るならとっくの昔にお前と似た思想の人間によって証明されてるだろ・・・
どうしてその程度のことも分からないんだろう
463名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:45:47.44 ID:eCICgYjE0
この意見自体が現実とバーチャルの区別がついてないのではないかと
464名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:45:47.45 ID:KmAyI+/c0
東京が終わりつつあるな
どうした一体
465名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:45:54.11 ID:XPl7FxFu0
どんどん規制しろ
466名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:46:01.41 ID:yBgRWiT2O
朝鮮学校無償化に熱心なこいつを選ぶことはない
467名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:46:02.86 ID:3WXGhMux0
実際に影響あるかどうかは別として

ゲームの影響で犯罪を起こすのと
バーチャルと現実の区別がつかないって別物じゃないかと思うんだけど
468名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:46:09.95 ID:sG/s/AtV0
ブラック企業の存在が日本の空気を悪くしてるから、
徹底的に国が規制するべきだよね
ブラックじゃないと成り立たないような企業は初めから
産業として成り立ってないゴミなわけだし
469名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:46:24.22 ID:v4pgVUubP
WBSに出てくる蝶ネクタイの人みたいな白人様に支配されたいわぁ
470名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:46:28.43 ID:WrjZLPEu0
東京と神奈川のサブカル潰し酷すぎだろ
471名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:46:31.44 ID:GuiZrpqr0
人気業界を叩くと民間人から反発食らって業界から口を札束で塞がれる
472名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:46:39.95 ID:+zc2lcsQ0
わざわざ神奈川から東京に鞍替えする意味が解らない
473名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:46:44.81 ID:BxjgY6vfO
エロゲオタはキモいから規制してくれ。
474名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:46:52.44 ID:6z0giI2k0
都民だけど松沢に入れるわ
ゲームなんかどうでもいい
475名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:46:54.31 ID:Ui59A5fR0
まーたトンデモ理論か
476名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:46:55.64 ID:Aal8MqVw0
自民民主公明相乗りとか勝ったも同然ジャン
まじ暗黒時代継続だな
477名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:47:00.49 ID:7SXwHS/G0
昔は虐待とは言わず躾けだった手加減が分かっていたとほざくアホがいるが、これまた全くデタラメだと良く分かる

ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby1.gif
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby2.gif
>警察庁「犯罪統計書」による。事件発生の認知数のため検挙率の変動とは関係ない。
>嬰児殺とは1歳未満の赤ちゃんを殺害すること。まったく関係ない者による犯行も含まれるが、
>大多数は父母かその愛人、または祖父母の手によるもの。特に母親が9割前後を占める。
>小学校就学前は嬰児を含まない1歳以上の数値。
>1975年の出生数190万人、2005年の出生数106万人。
>小学生数は、1975年1036万人、2005年720万人、72年以降のピークは81年の1193万人
>小学生数は70年代の3割減、80年代の4割減ですが、殺される小学生数は7割減、6割減と大幅に減少しています。

少年犯罪データベース 少年によるレイプ統計
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.gif
人数で今の40倍、人口比でも24倍レイプしてた昔の餓鬼共

>2人以上が共謀した強姦は昭和33年から非親告罪となり急増している。それ以前の数値は注意。
>特に戦前は強姦の検挙率が100%でほとんど親告がなかったらしい。
>昭和33年以降は現在まですべて同じ条件。

65歳以上の高齢者の犯罪が大幅増 10年前の3.5倍、暴行、傷害、強姦まで多岐に 
警察庁 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197593471/

http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoR1-2.gif
成年を含めたレイプ数を見れば未成年の凶悪化が全くのウソだと良くわかる

ちなみにこの現在の若者の犯罪率の低さと、中年の犯罪率の高さは日本特有の現象で、海外では少年による凶悪犯罪発生率はもっと高いのが普通
ttp://dl7.getuploader.com/g/titiket/4/arasi.jpg
478名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:47:14.10 ID:fYuLQlhW0
>>461
そん時には引退してるから
言ったもん勝ち
479名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:47:16.90 ID:ZdjJkhFGP
480名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:47:24.59 ID:Z0ZmhzD30
>>467
そーやね
区別がつかないのはゲームの影響以前になんかの精神病だ
481名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:47:38.65 ID:ukENW7j4P
さすが神奈川の知事
キチガイの長だけはあるな
482名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:47:41.77 ID:5IsuuoaUP
おいおい60代だってゲーム好きだぞ
うちの親はインベーダーゲームから始まって
スーパーカセットビジョンを通ってファミコンにハマった口だし
483名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:47:42.48 ID:87uvbtMu0
松沢はどうだろうな
なんだかんだでワタミが勝ちそうな気がする
484名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:47:42.56 ID:b8RFSLLPO
こういう発言する奴は抽象的な言葉ばっかり並べ立てる
「ゲームなんか」→なんかって何だ?テレビドラマや映画なら子供が影響されないとでも?
「バーチャルと現実の区別」→具体的にどんなバーチャルがどう影響あるのか。
「事件とか起こす」→事例を挙げて発言してください
485名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:47:43.08 ID:5Qw+w0Qj0
>>467
だよな
区別付かない馬鹿は他でも問題起こす
486名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:47:48.31 ID:joA+CXrfO
オタに媚びても票に繋がらないのは麻生政権で実証済み。こうなるのは必然の流れだわな。
487名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:47:51.00 ID:e0rM87880
ゲーム脳脳だなぁ
488名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:47:53.76 ID:nWwpYZHb0
あー、GTAを有害図書指定した奴ね
こいつは石原以上に駄目だわ
489名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:47:59.04 ID:yL9D39Y90
30代の若者が立候補したらいいじゃん
年寄りには政治を任せられない!って
490名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:48:00.94 ID:0JXF5Cjy0
リアル感がある実写映像が大きな影響を与えている。

つまりCMやドラマや映画だよ。

それらを規制する方が先だわ。
491名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:48:02.41 ID:8h+BK73m0
都道府県別「創価学会員」数

1位 東京都 約330万人
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人


オワタ・・
492名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:48:03.05 ID:o//QzVs80
今の老人の世代は何せ革命家(笑)だからな
凶暴性は1なんじゃないの
493名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:48:12.83 ID:C5rK1Yv10
萌豚キモイからアニメ規制していいぞー
494名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:48:18.43 ID:Zw37X0wM0
東国原がマシに思えてきた
495名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:48:28.41 ID:n4CqKkEe0
>>464
いやまあどう転んでも松沢は通らないから
496名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:48:28.21 ID:iqhLKiDH0 BE:276889853-PLT(16761)

クズすぎる、メディアに踊らされすぎだろ・・・
少年の犯罪なんてこれっぽっちも増えてない
メディアが過度に取り上げるようになって露出が増えただけなのにな
497名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:48:29.15 ID:3jxyxrUNO
世間知らずのお坊っちゃん松沢
498名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:48:38.62 ID:5n6zu1CC0
知ってるかい、ゲーム脳って科学的じゃないんだぜ
499名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:48:39.91 ID:lcRZmJf0P
間違いなくゲームのせいだな
500名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:48:40.63 ID:DxLBrRucP
* 2010年10月14日の記者会見でプロ野球・横浜ベイスターズの買収交渉を進めていた住生活グループに対し、
「会社の宣伝さえできればいいという論理には違和感を覚える」と発言し、
買収の狙いが「ブランド知名度の向上」であることを批判した。

* 2010年10月26日の記者会見で横浜ベイスターズの買収問題に関連し
「プロ野球チームを抱える都市として、野球やサッカーなど多目的に使えるドーム球場を造りたい」、
「県や市は財政難なので、民間資金を使うやり方を検討するべきだ。
レストランなどを含んだテーマパーク型のスタジアムがいい」と発言した。




コイツの方がゲーム脳だろ
501名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:48:41.40 ID:WUNx4ngo0
神奈川県民として謝罪いたします

申し訳ございません東京民さま
こいつをたたきおとし、神奈川にも帰れないほどの票差をお願いします
502名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:48:42.45 ID:DMa0/0RJ0
アニメの次はゲーム
韓国の産業を守り立てるために日本の産業を潰しにかかる
なりすましチョンだろうね
本当に日本が嫌いで嫌いで仕方がないんだね
503名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:48:47.63 ID:VDprDJwM0
ゲームでストレス発散してるから犯罪が起きないんだろうが
引篭もりニートは増えても、銃規制でアメリカみたいにドンパチはないんだからさぁ
504名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:48:53.75 ID:L2Iy8Lgj0
>>467
”動機が希薄でなぜ起きたのかよくわからない事件”に対して
「あいつらはゲームのせいで仮想と現実の区別が付かなかったからだ!」と
勝手に決めつけた連中が一番声が大きかった、ってのが実際の所かと

人間ってのは理解できない事象にぶち当たると
勝手に自分の中で理解できそうな範囲内に現実を押し込めてしまうわけで
505名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:48:54.39 ID:ap7pMNVsP
大体バーチャルと現実の区別がつかなくなるやつなんて存在するのか?
過去それが原因で犯罪をおかしたやついるの?
人殺したやつが「ゲームだと思って人殺してたら現実だった」とかさ
506名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:49:01.76 ID:FJSJvwhz0
最近のニュー速プラス臭いんだけどどうなってんのよ
507名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:49:02.95 ID:5Qw+w0Qj0
最近では「ネットをする若者は犯罪を起こしやすくなる」とほざいているからね。
あきれるよ
508名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:49:08.17 ID:7SXwHS/G0
【社会】キレる高齢者、若者を上回る 08年公務執行妨害 今後団塊世代が高齢者層に加わるため、県警は警戒を強める
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248856878/
[兵庫県警]
 2008年、公務執行妨害容疑で、高齢者の割合が未成年者と逆転
 ▽「公務執行妨害罪」…警察官や市職員のほか、民間の駐車監視員ら「みなし公務員」の業務を、脅迫や暴行によって妨害。06年5月、刑法改正で罰金刑が新設
 06年以降、取り調べを受けた人数は200人前後で高止まり。08年は212人で、10年前のほぼ6倍。
 ▽65歳以上…9%(19人) 10年間で最多 ▽70歳以上…4.7%(10人) →『1998、99年の高齢者はゼロ。急増ぶりがわかる。今後団塊世代が高齢者層に加わるため、県警は警戒を強めている』
 一方、
 ▽未成年者(14〜19歳)…8%(17人) →10年間で初めて10%を下回る
 大半は20〜64歳の成人。全体ではここ数年、30、40代の割合が増加。
 ▽09年上半期(1〜6月)…95人 ▽高齢者…10.5%(10人) ▽未成年者…7.4%(7人) →高齢者の割合が未成年を上回っている

★「高齢者人口が増えたんだから当然でしょ」と勘違いしている人がいるが…
 『断っておくが、原因は人口比率の変化ではない』。法務省の犯罪白書も、勘違いされやすいその点をきちんと指摘している。
■法務省の犯罪白書も高齢犯罪者の激増を警告
 『高齢者人口の増加率を上回る、高齢犯罪者の増加率のスピード。』
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/55/nfm/n_55_2_7_1_0_1.html

◆団塊世代のキャンパスライフ http://www.eizokiroku.com/tokyoac-01.jpg
◆70年代の日本の学生運動 http://jp.youtube.com/watch?v=QbwZVQlkK5M
 映像は如実に表す。
509名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:49:21.15 ID:83jMLECzO
>>452
根拠が何もないから規制されるわけがない。特に利権が絡む業界は。
ネットは業界としては立場弱いから、スケープゴートにして自分のイメージ稼ぎに利用したいだけ。
510名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:49:33.70 ID:34uhWaOU0
>>501
警察といい、神奈川民は苦労してんな
511名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:49:36.18 ID:Ui59A5fR0
リビアやエジプトの革命もゲームが引き起こすんですねわかりますん
512名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:49:37.00 ID:GKh4CwFk0
キチガイすぎる
513名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:49:39.06 ID:VL29+EdB0
バカしかいないのな、都知事候補 (;´Д`)
514名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:50:04.37 ID:3IaQZ1WhO
パチンカスの犯罪は
515名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:50:12.00 ID:IuktBP610
>きちっと調査分析して証明できるようになれば、

結論ありきの調査をするんですね^^
516名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:50:11.93 ID:Ac17vbQv0
エロゲとギャルゲ規制したら許さん
517名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:50:13.07 ID:2Q66IOFPO
ゲーム脳w
518名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:50:16.94 ID:gdEa3k6WO
何でもレッテルを貼って、思考停止に持ち込みたいんだろうな。
実際、それで納得する層もいるんだし。
519名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:50:30.11 ID:DzZF5hv90
職がないからだろ
520名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:50:32.31 ID:3/pNj5NZ0
根拠もない思い込みで都知事やられたら迷惑だわ
521名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:50:32.38 ID:TbbVPlK40
けど若者の犯罪件数じたいは軒並み減少傾向で
逆に60以上の犯罪の増加が著しいとかそれを教えてあげだらどうなのか
522名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:50:34.16 ID:mfteeYFN0
東京土民が数多の馬鹿共から都知事を選出
世もまつ
523名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:50:45.03 ID:fYuLQlhW0
ラグビーを規制すれば犯罪は減ると思う
524名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:51:00.44 ID:Aal8MqVw0
飲み屋を喫煙規制しといてパチ屋は例外とかやったし
エロマンガアニメゲームはNGでもAVは例外とか平気でやるよ
525名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:51:01.43 ID:lYGlWv88O
こいつたしか元ラグビー部だろ
こわ
526名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:51:03.88 ID:/MwyHB+O0
ゲームやってる子供よりもいい年してゲームやってる幼稚なイタい大人の方が問題だと思う
527名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:51:10.28 ID:jQHCYAyP0
ゲームより一億倍ネットのほうが悪影響だろw
528名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:51:22.96 ID:34RYA4aV0
翻訳すると、「ゲーム業界よ、献金くれや」って脅しですね?
529名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:51:25.54 ID:QyQfhy0jO
確かに全ての犯罪者がアニメ・ゲーム・マンガの経験者である。
アニメ ゲーム マンガは全て廃止するべきだ!!!!
530名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:51:34.01 ID:C/BkCZpd0
しかし最先端である東京でゲーム業界をdisるとは命知らずだな
どんだけメーカーが集まってると思ってるんだ?
531名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:51:34.95 ID:W29/kS20O
神奈川県民だけど、このキチガイいなくなってくれて助かるわw
532名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:51:43.54 ID:o28z6O1pO
こんなんだから開発側が萎縮して後退してくんだよ
いちビジネスとして見てない証拠
533名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:51:47.88 ID:+nuSBMXq0
駄目だこいつ早く何とかしないと
534名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:51:47.97 ID:aJmy6Rno0
×テレビゲーム
○美少女ゲーム
535名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:51:49.70 ID:B1DRzqFV0
>記者
>すみません。念のため確認なんですが、先程のゲームソフトの件で、国も考える時期だということなんですが、
>これはゲームと犯罪というものの結び付きというのが、ある程度明らかだとお考えということでいいんですか。

>知事
>ゲームの過激な描写が青少年に対して悪影響を与えている、あるいは、その中で、
>犯罪を誘発するような過激な描写の部分というのがあるということは、ほぼ事実ではないですか。そこはあると思いますね。

思いますかよw
536名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:51:57.62 ID:q3bHc0+oO
貧困層がゲーム機を買えるわけないだろカス

537名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:52:31.31 ID:0d6Cap9j0
>>526
趣味にいい年も糞もあるのかアホンダラ
538名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:52:43.23 ID:HOeD69YP0
どうやってゲーム規制するのっていうか、なんでもかんでも規制規制って今の日本は息苦しい
539名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:52:51.65 ID:tM0nEwY10
全力で潰せ
540名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:52:52.53 ID:lmVfIaT/0
バーチャルとリアルの区別がつくから
せめてゲームの中だけでは違う世界を見たいんだろうが
541名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:53:16.30 ID:Z8CHZV6tO
自分がやった事も無い物を公の場で批判する奴は政治に関わるな。
542名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:53:25.68 ID:zB0BeMw80
>>1
お前の頭のおかしいのはどんな原因だよ。キチガイ。
543名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:53:27.55 ID:ap7pMNVsP
根拠もないのにゲームを貶めるのは差別
こいつは差別主義者だな
544名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:53:35.67 ID:QSgZzGMl0
どう考えてもリアルな犯罪起こすのはDQN系だろ
545名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:53:43.45 ID:ZdMyE3Pb0
少年犯罪減ってるのは無視するアホか
546名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:54:23.24 ID:8+rjoowI0
いまどきゲームしてない子供のほうが少数派だろ
それに少年犯罪の数は減り続けてるって話だし・・・
547名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:54:37.13 ID:jVryDmnI0
ばーか
大金使って落ちろ
548名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:54:40.76 ID:PGjBtMAF0
ワタミも大概だけど、石原の後継のこいつには入れたくないわ
共産党は勝ち目0

とすると、同じアホでも性犯罪の前歴がある方が表現規制には緩そうという理由で東かな
549名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:54:45.12 ID:kQarvZIz0
      / /      ▲
   _//      | ヽ       //
.  ▲/ / \      / 丿     //
   / /\  ヽ   / /     / /
  // /     ̄ __ \     / /
// /  r‐、  ( _`つヽ    l l
/ /  ノ  )       ヽ  | |
  /   (__ ノ ⌒ _ -、   ヽ | |
 {    __ -‐  ̄     )○ノノ ノ
 ヽ ○(   ,r'⌒ ''‐-‐′ ノ//
   ヽ `― ''′_  __ノ//
  丿           // ヽ
550名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:54:46.24 ID:+nuSBMXq0
東京神奈川は駄目だな
埼玉か栃木に首都を移せ
551名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:54:48.61 ID:WfIB1qj9O
多々あるんだへーw確かまだ証明されてないよな?へーw
552名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:54:51.49 ID:0v9h/RZo0
こういうのこそ現実と仮想の区別がついてない
落ち着けよ、たかがゲームだぞ?
553名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:54:53.13 ID:ZjjXlWN+O
犯罪者の100%がパンを食べたことがあるのでパンを規制すべき
554名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:54:57.92 ID:C3oduqYQ0
「ゲームを遊んだ少年少女は必ず犯罪を犯す」
という松沢氏の仮説を証明するには

過去30年間にゲームで遊んだ少年少女の総数
を調べて
彼らの95%が少年少女時代に何らかの刑法犯をした事を証明しないといけない
555名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:55:01.33 ID:FfD4OcI1P
言うのはいいけど、証拠だしてから規制してね

感情論とか論外だから

そんなこと言い出したら昼ドラのほうがよっぽど悪影響だわww
不倫したり
556名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:55:10.45 ID:0d6Cap9j0
老害の犯罪率が毎年うなぎ登りなのはどう説明するんだ
このクソ老害知事が!
557名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:55:11.11 ID:KB+jIZwt0
発言自体にバーチャルとリアリティの区別がついてないのは如何な物か
こんな理屈、チャンバラごっこでも当てはめれる
558名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:55:14.36 ID:o2+0/2+70
現実にさ、エロゲの影響で、
「フラグ立ったんだ! だから押し倒したんだ! なんでバッドエンドなんだよ!?」
って言った奴いないだろ

これからも現れないだろ
559名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:55:28.07 ID:C4bNSqFV0
年寄り票を狙った奴らばっかり
560名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:55:42.54 ID:PQ2hDb3J0
>>553
日本は米を食べると犯罪率が上がるらしいから米も禁止だな
561名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:55:50.68 ID:/MwyHB+O0
562名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:55:56.28 ID:706EDICT0
>>230
>>219
逆だろ
563名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:55:57.63 ID:zYxcTqtC0
家庭用ゲーム機で乳首が解禁されることはなさそうだな
GOWとかメイキングムービーですらモザイク入ってたし萎える
564名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:56:00.52 ID:2VX4W+1E0
ウヨは頭弱いヤツ多いな
565名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:56:13.32 ID:b61/5IjT0
>>535
馬鹿すぎだね
こんなのが県知事やってたってだけで世も末だわ
てめーの妄想をほぼ事実ではないですか。ってキチガイの域だろこいつ
566名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:56:18.54 ID:o34zTeIO0
ラグビーはレイプを引き起こすって誰も言わないのは何で?
567名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:56:24.53 ID:I2TvJuen0
>>1
>今の少年たち、ゲームなんかの影響でですね、バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって、
>バーチャルなものに影響され過ぎて、それで犯罪に走ってしまうということが多々あるんですね。

これはどういう根拠で言ってるのかね

それはおいといて、
どうせまた禁煙政策くらいしか無いだろ、こいつw
568名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:56:29.38 ID:Nk0ZtsC8O
漫画・アニメの次はゲームを規制か
運営家族と同じ頭脳だな
569名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:56:39.04 ID:KoIT0Nv60
こいつがム脳なんだろう
570名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:56:44.89 ID:+MDqcBIq0
若い文化に対応できないジジババオッサンオバハンから人気取るためなんだろうけど
こんなのに釣られる馬鹿な奴らだと思われてるって気付けよ
571名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:56:46.91 ID:AGVeiV7IO
まーたゲーム脳厨かよ
572名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:56:49.01 ID:rtn55XUj0
>バーチャルなものに影響され過ぎて、犯罪に走ってしまうということが多々あるんですね。

>こういうゲームソフトみたいなものがかなり結び付いているということが、
>きちっと調査分析して証明できるようになれば

何この矛盾
573名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:56:56.66 ID:5IsuuoaUP
でもじゃあ俺が立候補して東京を変える!なんてヤツはいないんだよな
574名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:57:01.89 ID:S+2NwlrAO
すげぇ、久々に見たぜこの妄信。まだ信じてる奴いたんだ・・・
575名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:57:04.55 ID:gcQjJG9m0
バカばかり
576名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:57:04.39 ID:1xiZofUB0
今の時代こんなこと言ってるのがまだ居るの?
577名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:57:05.06 ID:oDXvPHJCi
「次は何を規制してやろうかー!!」
578名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:57:10.66 ID:nM6JKRoP0
規制派「テレビゲームや漫画にはまった若者が、現実とフィクションの世界を混同して日本の治安は悪化した」
俺「誰も混同なんてしないけど。現実とフィクションの世界を混同してるのっておまえらじゃないの?」
規制派「ぐぬぬ」
579名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:57:10.89 ID:ZjjXlWN+O
>>558
仮に現れたとしても基地外を演じてるだけだろ
580名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:57:28.47 ID:uVV+aqRt0
よしゲーム規制やな
581名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:57:29.97 ID:biRHVZ1o0
こいつが当選したら神奈川県知事は誰になるの?
582名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:57:31.52 ID:TbbVPlK40
害はあっても漫画とかは
最後の埋蔵金なのに勿体無い・・・
583名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:57:41.19 ID:PQ2hDb3J0
>>561
メガネが犯罪につながるのは確定的に明らか、メガネを規制すべき
もちろん小木、矢作のメガネびいきも終了
584名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:57:51.04 ID:a8nlc5FM0
この人達はゲームを規制するとなにか得するの?
585名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:58:03.13 ID:xGt6uYMvO
こいつ自分で言ってる事おかしいと思わないのかな?
586名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:58:07.21 ID:OQFw8DnIO
これ、調査研究をして結局分からずじまいだったんだけどなー。
587名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:58:19.55 ID:izkpSuwz0
CERO知らなかったりして
588名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:58:20.43 ID:hi6U5KQV0
神奈川県知事時代の政策みてりゃこの人もあんまり頭よくないでしょうよ
もう一人くらい誰か立たないかね
589名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:58:34.84 ID:aPvcvqS50
なんでもゲームの影響にしてりゃいいんなら楽でいいわな
こんな考える気のないヤツが知事とはウンコもいいところだな
590名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:58:46.42 ID:iXRcZjLi0
>>558
えっ?
591名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:59:01.95 ID:kQarvZIz0
携帯ゲームとパチンコは規制されていいよな?
592名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:59:12.77 ID:aO0Pfqsc0
都民も自分とこの政治屋が原因で叩かれるのか
試されてるな
593名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:59:16.84 ID:CpzjY1N10
〜は俺の嫁
594名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:59:27.43 ID:YkhBt9W7P
>>416
信号待ちの車がいると、左から抜きたくなるね
595名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:59:37.59 ID:67bDJsrK0
>>371
なにを見せても規制厨には通用しねぇ
だから条例が通っちまった・・・どれだけキチガイみたいに騒げるかだよ
596名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:59:38.18 ID:eosK/QqL0
こういうジジイって昔は少年犯罪は無かったと思ってるのかな
597名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:59:40.54 ID:vgdbEwYT0
出走馬じゃないんだから元知事が集まってくるんじゃねえよ
よっぽどおいしいんだろうな知事の立場が
598名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:59:40.74 ID:ciNmwW6S0
たまーに起きる怪奇事件にヲタクっぽいのもいるってだけで

少年犯罪のほとんどを占める
ひったくりや障害なんかは、とび職とか塗装工ばっかりだろw
599名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:59:47.90 ID:X9zDTeFE0
重犯罪者は必ずパンを食べている!規制すべき!!

っていうレベルだろ。ゲームやったことない子どもなんかほとんどいねえよ
600名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:59:50.13 ID:Be1iqp+60
犯罪起こす奴は100%テレビ見てるんだからテレビ規制しろよw
601名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:59:51.94 ID:s7e2nySbP
この松沢って奴が1番ゲーム脳
602名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:00:08.08 ID:yCYHB/ka0
第二の石原w
603名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:00:11.35 ID:DxLBrRucP
出馬を規制すべき
604名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:00:12.34 ID:hD9NrqiG0
ゲームとかどうでもいいんでタバコ規制やっちゃってください^^
605名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:00:17.40 ID:dIz6SNDb0
公明がこいつを担いだってわけだwwwwww
606名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:00:26.73 ID:LmdMrbFlO
>>578
これは本当に思うわ
どっちがだよ、て感じ
607名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:00:26.83 ID:oDXvPHJCi
こいつ日本のコンテンツ産業が成長しないように妨害して
外国から金もらってるんだろ
608名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:00:27.46 ID:SIC08Zg10
なんで都知事はキチガイが多いんだろう?
609名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:00:34.62 ID:rtn55XUj0
これが正しいなら
中二病的RPGやらせれば正義感あふれる若者量産できるんじゃね?
610名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:00:38.39 ID:QZ/BXFvU0
ゲームは自主規制してるだろ氏ね
611名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:00:45.53 ID:TQxpuKl/0
>>1
>こういうゲームソフトみたいなものがかなり結び付いているということが、
きちっと調査分析して証明できるようになれば

結果ありきの試験をやらせるんだろ
612名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:00:48.32 ID:deqyK8GqO
あーこういう馬鹿は絶対当選させちゃいかんな
613名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:00:59.33 ID:C5rK1Yv10
犯罪者の100%が空気を吸っている
このことから空気を吸うと犯罪を犯しやすくなるということが導き出せます
614名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:01:01.54 ID:aPWhOXjoO
小説もテレビもネットもゲームも漫画も思春期だったら何かしら影響受けるだろう。
615名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:01:13.27 ID:Nk0ZtsC8O
「テレビゲームの影響で少年は視力低下を起こす」「国がしっかり規制すべき」
616名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:01:30.32 ID:TbbVPlK40
結局候補者って有名人が目白押しって感じか
蓮舫に当選してほしいよな個人的に。
617名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:01:47.15 ID:bm3AW62E0
官僚と創価統一協会その他カルトと自民党がフル回転するだけでもヤバイのに、
民主の足並みも揃わない。無党派はばらけそうだし。とっても厳しいね。
618名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:02:00.45 ID:Zovno6Ff0
任天堂が牛耳ってるから規制は無理だな。
いやむしろ、残虐なゲームが規制されると有利になるのは任天堂か
619名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:02:10.07 ID:a8nlc5FM0
犯罪者の9割は人間、人間を規制すべき
620名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:02:28.65 ID:hgkDigOq0
621名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:02:33.63 ID:oDXvPHJCi
>>608
基地外が知事になれないように憲法で定められないもんかね
622名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:02:36.16 ID:gXdm7GDv0
現状だと東が一番まともって、東京都民はどんな気持ちなの?
623名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:02:36.19 ID:FeLhNLEr0
○○人は犯罪起こすから規制するとは絶対に言わないんだよな
624名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:02:36.35 ID:iXRcZjLi0
>>619
残りの一割が気になります
625名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:02:53.18 ID:mBOr7Q4D0
>>619
残り一割はなんなんだよwwwwwwwwww
626名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:02:55.44 ID:r17go/tl0
最近は老害でしたかなかった石原が出てこないと思ったら
ゲーム脳説厨が出てきてワロタ

ブラックかこいつが当選したら都民を思いっきり軽蔑してやる
627名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:02:58.39 ID:eVETW/LqO
>今の少年たち、ゲームなんかの影響でですね、バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって、
>バーチャルなものに影響され過ぎて、それで犯罪に走ってしまうということが多々あるんですね。

まさかとは思いますがこの「少年たち」はあなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
628名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:03:01.46 ID:SItJmVDwO
任天堂脂肪
629名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:03:10.12 ID:Ui59A5fR0
>>616
マジコンR4さん厚顔無恥だから似たような事言い始めるかもよ
630名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:03:29.83 ID:leGE0Uek0
>>620
さぁこい
631名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:03:35.80 ID:1+NgEJAk0
妊娠がGKとドッキング
632名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:03:52.73 ID:vgdbEwYT0
これは、暴力関係じゃないですけれども、レインボーブリッジの下をジャンボジェットがくぐるゲームソフトがあってですね
、それに影響されて、もう3年ぐらい前ですけれども、コックピットに入った少年はですね、そのゲームを自分も一度やって
みたかったということを証言しているわけですね。これなんかを見ても、テレビゲームの影響というかバーチャルとリアリティーの
区別がつかなくなって犯罪に走るということがあるわけで、そういう意味では今の子どもたちにとってゲームソフトだとかですね、
こういうものが与える影響というのはすごく大きいというふうに思っています。
633名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:04:04.37 ID:0d6Cap9j0
>>631
チカくんも混ぜろよw
634名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:04:24.03 ID:oDXvPHJCi
「自主規制?知ったことかー!
俺様の世直しのために生贄になれー!」
635名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:04:37.90 ID:xp0tkHmz0
どうせ規制なんかしたところでメリットなんか一つも無いんだから、ゲームそのものを面白くさせたり
ゲームに教訓とかを盛り込んでやるべき
ゲームは大人がやるものじゃないからな
ゲームは大人がやるものじゃないからな
636名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:04:38.60 ID:GKh4CwFk0
>>617
うわあ・・・・w
637名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:04:43.93 ID:jQHCYAyP0
小説とかもある意味バーチャルだろ?
あと2時間サスペンスドラマだって人殺しまくってるし
638名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:04:56.44 ID:Yp34UcAdO
読書はキチガイ思想人間を産み出すから本は規制すべき
と同じレベル 証明も簡単だぞ
639名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:05:09.92 ID:0b1DiPch0
何でもかんでも規制して、弱いところを叩いて威を張ろうとして
民心を失ったから自民は負けたんだ。弱いものいじめは自民の悪癖だ
コイツラその事ぜんっぜんわかってねぇ
ミンス?
なんか知的障害者かつ、全身麻痺って感じ。うんこ製造機かな
640名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:05:12.27 ID:iXRcZjLi0
>>620
      _,,.- ' ' ' -、
    ,.-''"   ','  ヽ
   ..|;:;_:;:_;:;:;;::;::l:;__;;;:;;:| 
   .|;:;:_:;:_;:_:;;;:;::l:;_;:::;:;;:| 
   |_____|__| 
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
641名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:05:33.74 ID:DvYTkSsy0
規制ありきですすめずに
本当に影響があるのかどうか調査ぐらいはしてくれると面白い
642名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:05:35.38 ID:cwcg/3zQ0
まーたキチガイか
しかも石原よりタチ悪そうだな
643名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:05:35.95 ID:yBgRWiT2O
もう神奈川の朝鮮学校は無償化してやがったのか
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110108/lcl11010821020054-n1.htm

都民の税金はそんなことに使わせねーぞ
644名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:05:46.23 ID:lcRZmJf0P
ゲーム規制条例作れよ
645名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:06:03.68 ID:a8nlc5FM0
テレビも規制されまくってつまらなくなったよね、ね
646名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:06:12.80 ID:UIwxoAcT0
>>620
zipくれないと犯罪を犯してしまう奴らがいるかもしれんぞ!
647名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:06:22.77 ID:FzGXiSWW0
どうみても賭博のパチンコ
どうみてもマフィアのヤクザ

完全に真っ黒の物から規制かけろやクズ
648名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:06:34.98 ID:X/TLM5pI0
ゲームだけはやめて
俺の唯一の趣味を取らないで
649名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:06:49.32 ID:5zpQuzrK0
>>318
この板はゲーム漫画アニメ好きな奴が多いから反発するけど、
それらに興味ない奴はそもそも興味ないから何の予備知識がないから
そんな事よりやることあるだろとか、ちょっと懐疑心が強い人は
根拠はなんだろうって思うだろうけど、どうなんだろう、賛成なのかな
650名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:06:56.27 ID:TQxpuKl/0
グロとか昔のほうが凄かったじゃん北斗の拳なんてマシなほうで
悪魔みたいなのが抵抗できない人間の胴体引き裂く奴とか少年誌に載ってたし
651名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:06:57.12 ID:Z8YEAz3f0
このテの話ってさ
「自分がかつてゲームにハマって現実と妄想の区別がつかなくなったのでヤバい」
っていう話なら納得するところもあるけど
ほとんどが外から見て
「たぶんそうなんじゃないの?俺はそんなキモいモノはやったことないけど、たぶんおそらくね。」
っていうスタンスでの話だからまったく説得力がないんだよ。
652名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:07:03.38 ID:uxIPk+JOP
マジレスするとオレはゲーム浸りだけど犯罪行為なんてしてないよ
犯罪行為に走る奴はゲーム関係なくそういう資質があったんだろ
653名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:07:12.91 ID:zdKN6DZvO
こんなゴミどうせ当選しねぇよばーか^^
654名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:07:25.06 ID:jIAX2nHh0
ゲームのせいにして言い訳してんじゃねえぞクズが
655名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:07:52.52 ID:91TLbmQB0
規制で緑の血とか翻訳が変更されるのはもう勘弁して
656名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:08:30.53 ID:7youGQxO0
ゲームごときでリアルとバーチャルの区別もつかなくなるような
バカを育てる親を問題視するのをすっ飛ばしてるのがアホだなって感じw
ゲームを規制しても別の要素でまた少年は犯罪を犯すだけだよ。
根本を見直さずに上っ面だけ規制しても何も解決にならないのにw
657名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:08:49.01 ID:DvYTkSsy0
数十万売れたソフトからどれだけ犯罪者がでたか
普通に考えたら原因は他にある
658名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:08:59.59 ID:PoXLZUfr0
じゃあお前ら誰に投票すんの?
659名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:09:12.30 ID:jQHCYAyP0
一度で良いからゲームでバーチャルとリアルの区別がつかなくなってみたい
そんなゲームがあるならいくら高くても買う
660名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:09:22.09 ID:1xiZofUB0
いつも思うが、こいつらの理想の【青少年】ってどんなものなんだろう
661名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:09:25.44 ID:QsvOnOOs0
ゲームと犯罪の因果関係って証明されてるの?
662名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:09:36.67 ID:7o8ZAFqy0
>集団自殺について
>記者
>所管が知事部局なんで、一応お考えをお聞きしたいんですが、鬼怒川で自殺した3人、集団自殺した中の女性が秦野に住まいを持つ私立中学の2年生だという事件があったんですが、ご存知ですか。
>知事
>いや、すみません。よくそこまで知りません。申し訳ない。
>記者
>じゃあ、いいです。
663名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:09:53.90 ID:91TLbmQB0
>>659
あれ?今プレイ中だよ、君
664名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:10:11.66 ID:eTSdy1lIi
まーたゲームを悪者にしたいのか
665名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:10:24.56 ID:Sj1adYCc0
現実とバーチャルの区別が付かなくなるって精神病だろ
精神科医が原因はゲームであると診断してるの?
医学的な根拠抜きにあれこれ言わないほうがいいと思うんだが
666名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:10:48.51 ID:Mex00b/u0
またキチガイ東京狙ってるな
667名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:10:50.45 ID:9IXIVtmYP
こいつに投票した奴は許さない
668名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:10:50.85 ID:PGjBtMAF0
「窓口で暇そうだから、余剰人員だらけの公務員は大量リストラすべき」
と同じようなレベルなのに、気持ち悪いからでなぜか通っちゃうんだよな
レッテル貼りがいかに重要か考えさせられる
669名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:10:53.89 ID:WkIElfsl0
ファミコン世代の過半数が殺人鬼だからな
670名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:11:25.02 ID:sAnFjdUn0
ゲーム脳はむしろ犯罪以外の面だろ
ゲームが犯罪に結びつくから規制ってのはさすがに馬鹿すぎるけどな
こういったスレの流れ見ると
ゲームが脳に悪い=古い、老害
みたいなガキ臭い主張ばっかりで気持ち悪い
671名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:11:28.93 ID:z7Kh4SrM0
今時ゲーム脳かよw
ダメだこいつ
672名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:12:07.76 ID:53foXtS30
都知事選のメンツすげえな
673名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:12:20.09 ID:57DQVL6M0
おまえらちゃんと選挙行けよ
674名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:12:26.35 ID:zjU3c5qw0
おまえらゆとり馬鹿にするくせに、
こういう時には「ガキがゲーム出来なくなってざまあw」じゃなくてゆとりの肩持つんだな(´・ω・`)
675名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:12:50.05 ID:Fblecid30
2005年に神奈川県はプレイステーション2版「Grand Theft Auto 3」を県青少年保護育成条例に基づき有害図書類に指定した。
この際、松沢知事が運営するブログに同作品を有害作品とする発言に異を唱えるコメントが多く寄せられた。

これについて松沢知事は定例記者会見で、
「より大きな観点に立って、今の青少年の保護をし、育成するにはどうしたらいいのか、
やはり悪から青少年を遠ざけるため、指定のようなゲームソフトが青少年に何の抑制もなく販売されてしまっているという環境は、改めなければいけない。
これは多くの声なき声、サイレントマジョリティーと言っていいか分からないが、皆さんのご理解はいただけるのではないか」と述べている[3]。

なお、松沢知事が運営するブログは、このゲーム規制問題をきっかけにいわゆる「炎上」状態となり、
2010年6月にコメントの受付を停止し、過去のコメントもすべて閲覧不可となっている


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%B2%A2%E6%88%90%E6%96%87
676名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:12:51.64 ID:0d6Cap9j0
>>670
ガキと老害の間の中年のおっさんの戯言乙w
677名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:12:58.31 ID:GrQr/2V0O
どうせ昔と違って表現がリアルになった。
インターネットでグロ画像が身近にみられるようになった。

すべての元凶は金を気軽に使えるようになったことだろう。金ないと犯罪も増えるよ。
モバゲーとかパチンコとか規制厳しくしろや!
678 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/03/01(火) 19:13:02.97 ID:da3f9eFR0
679名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:13:04.86 ID:m5Ky+Oxr0
消防の頃好きなテレビ番組は1日1時間だったから
普段は親父が好きな時代劇ばっかりで
仕方なく水戸黄門とか観てたんだけど
やっぱり権力持たないとダメだなって子供の頃から思ってたよ
680名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:13:04.97 ID:8h+BK73m0
NHKで松沢
681名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:13:12.19 ID:QRmblSaIO
>>670
ゲーム脳はありとあらゆる所から否定されてるのに何言ってんの?
馬鹿?
682名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:13:27.70 ID:jQHCYAyP0
>>663
今やってるパズルゲームそんなに凄かったのか
683名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:13:47.89 ID:lZeIhtby0
ゲームのしすぎで脳の活動が落ちるのは事実らしいがな
684名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:14:12.05 ID:+jOgexRsO
こうゆう奴はそのうちネットが悪いて言い出すからwwwwwwwwwwww
685名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:14:16.83 ID:AUyX/A4P0
ゲームにそんなパワーがあるなら洗脳に使う独裁者が出てきてもいいはず
686名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:14:27.99 ID:b61/5IjT0
ゲームとか言う前にいいかげんパチンコ規制位してくれよ
あきらかに賭博だろ?なんでしないの?糞警察とズブズブだからしないんだろ?
ガキ蒸し焼きとか問題もおきまくってるじゃねえかふざけんなよマジで
マジでナメてるわこの糞国
687名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:14:28.59 ID:PhCAYqRS0
>>620
ブルマママ 甚六
688名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:14:57.91 ID:Inbj0lPc0
区別が付いてないのは自分だという事を自覚しろよ
689名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:15:10.44 ID:R/13il0x0
石原並みの酷さだなw
690名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:15:40.43 ID:0yXhiPCT0
こいつが足ひっぱったせいでベイスターズ救済できなかったんだよね
691名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:15:40.67 ID:asmvgeaz0
調査分析してから言えよ
692名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:15:49.86 ID:bm3AW62E0
>>683
当たり前だろ。勉強でもゲームでもやりすぎたら脳もおかしくなるわw
693名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:16:08.59 ID:Sj1adYCc0
>>686
警察だけでなくあらゆる権力とズブズブだお
694名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:16:22.57 ID:WkIElfsl0
食べ過ぎると眠くなるな
695名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:16:32.71 ID:PoXLZUfr0
お前らこんな発言だけで判断すんなよ
まともな人この人くらいしかいないだろ
696名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:16:34.76 ID:r17go/tl0
一般フィクション産業になるべく迷惑を掛けずにロリ物だけを規制したいっていう
微妙さじ加減のつもりの配慮を多方面に働かせたおかげで
「"非実在少年"を"保護する"」とか噴飯ものの概念が出てきたんだろうな

実際にこれはアウトだっていうものをどんな論理で規制するつもりなんだろうな
よっぽどロリものよりグロテスクな理屈がふりかざされそうw
697名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:16:39.11 ID:DfFIiAbi0
昔は何がゲーム脳だ馬鹿って思ってたけど
お前らや俺のその後の人生見てたらやっぱゲームはやばいって気づいた
698名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:16:49.12 ID:YfWsxzqCi
もう東でいいよ
キチガイばっかだし
699名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:16:53.20 ID:91TLbmQB0
そもそも何にしろ社会で生きて行くにはロールプレイ的な要素が大いにある。
そこの区別をつける訓練としてむしろゲームはもってこいなんだよ。
社会がいかにバーチャル的であろうがゲーム的であろうが、せっかくプレイし始めたものは
全力で楽しむ。しかし、そこはゲームであるとの一線がある。
この感覚こそが今の日本に最も必要な概念。
700名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:17:11.68 ID:MF8RXjNc0
ゲームって、他の多くの活動と比べてコミュ能力が伸びにくそうではあるよな
スポーツやってた方が、多くの人には効果的な気はするw
701名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:17:24.51 ID:siihWKPX0
リアルにハゲが一番マシじゃねえか
702名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:17:40.23 ID:SvKf7tHC0
すげえ!東国原がめっちゃ常識的な人間に見える!
703名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:18:04.71 ID:Sj1adYCc0
>>697
それは因果関係というより相関関係ではないでしょうか
704名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:18:24.39 ID:X5vy+gYw0
稲川会系暴力団との接点を探せば倒すのは簡単
今警察は暴力団つぶしに必死だからな
705名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:18:24.81 ID:TbbVPlK40
>>698
東国原?八戸の市長でてくんないかな?
706名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:18:44.36 ID:lZeIhtby0
>>692
そういう意味じゃない
RPGのレベル上げの時とか脳の血流は少ない状態になってる
PCでネットぶらぶら見てたりする時も同じように脳が止まった状態になってる

ゲーム脳とは違うけどな
707名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:18:51.08 ID:I/W/uYAm0
パチンコ規制も言えない奴が
何を
708名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:18:57.22 ID:5cJu+ZdS0
ゲーム脳は存在しないが、ゲハ脳は存在する
ソースはゲハ
709名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:18:59.42 ID:0RJ+IhM60
>今の少年たち、ゲームなんかの影響でですね、バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって、
>バーチャルなものに影響され過ぎて、それで犯罪に走ってしまうということが多々あるんですね。

こんな事件あったっけ?
710名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:19:05.59 ID:3gOPqj/10
ハゲでいいや
まだハゲのがまともに人の話聞きそうだし
711名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:19:06.31 ID:Inbj0lPc0
>>695
ゲームとリアルの区別がつかない人間のどこがまともなんだよw
712名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:19:10.49 ID:GonOR1A90
713名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:19:26.38 ID:DfXrO7Hb0
神奈川の県知事か横浜市長のどっちかがマジキチで有名だったよな。こいつのことか
714名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:19:29.73 ID:SvKf7tHC0
昭和時代に逆戻りだな
715名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:19:36.08 ID:yXkxwN9s0
バーチャルバーチャルって、こういう奴らの中でTVゲームはどんだけ進んでるんだろうな
俺にはまだ、絵が動いてる程度の認識でしかないわ
716名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:19:37.72 ID:P8TLYd4tO
>>660
・親を絶対的存在として敬う

・童貞、処女を結婚初夜まで貫く

・ロックやヒップホップ等の悪性音楽を嫌悪し聞いている者がいたら
取り上げて説教する。

・漫画やアニメも上と同じく。

・性的な事象は妄想すら許さない。




こんな感じ?
717名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:19:46.45 ID:T31XMxQ10
なんだこのド低脳は
718名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:19:55.10 ID:oHmoOZzm0
コイツを当選させるわけには行かないし、仕方ないからハゲに入れるか・・・
719名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:20:00.79 ID:bm3AW62E0
>>700
小学生とかゲームを通じてコミュ力伸びまくりだろ。
昔のガキがメンコやビー玉してたのと同じようなもんだ。
720名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:20:01.02 ID:KStdxCSa0
基地外は早く処理しとけとあれほど
721名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:20:01.39 ID:rCOp1v2p0
また何の根拠もなく誰かのせいにするタイプの奴か
こういったカス野郎は営業妨害にならんの?
722名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:20:29.55 ID:a9NtMmZY0
> 今後やはり青少年の犯罪に、こういうゲームソフトみたいなものがかなり結び付いているということが、
> きちっと調査分析して証明できるようになれば、私は国全体としての、

証明できなくても
証明できるようにしろと圧力をかけるんだろうなーとか
723名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:20:40.44 ID:jtGDbsXW0
ここまでスレタイに系統立てて反論できた人無し
724名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:20:42.51 ID:/MwyHB+O0
725名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:20:43.84 ID:WkIElfsl0
>>706
坐禅とかもやばそうだな
坊主脳か
726名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:20:48.17 ID:xETVQQ1k0
もう東でいいや
消去法でいくとそうなる
727名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:20:52.29 ID:PoXLZUfr0
>>711
ちゃんとソース読んでこい
この人自信がバーチャルとリアルを区別できないように言うな
728名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:21:07.74 ID:xv1gnBzS0
政治家や893とかが一番悪影響だと思うけどなぁwwww
729名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:21:17.18 ID:VHY0/UJT0
漫画の次はゲームか
またおかしなのが出てきたよ・・・
トンキン人わかってんだろうな?
730名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:21:29.70 ID:0d6Cap9j0
>>716
典型的な昭和脳全開だなw
731名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:21:34.13 ID:rCOp1v2p0
こいつはちゃんと確たる物があってこういう事言ってんの?
それとも魔女狩りやってた奴と同じクズなのか?
732名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:21:43.16 ID:Xjs9coAE0
お前らソース読めよ 5年前だぞ。
今もこいつが全く同じ意見ならほんとにゲーム脳だがw
733名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:21:59.35 ID:dmWxDTmS0
FPSやってるガキはマジキチだから規制した方がいいね
734名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:22:00.54 ID:91TLbmQB0
>>709
学校のいじめで自殺とかはそうかもね。
学校なんてのは閉じられたある種作られたバーチャルな空間。そこで起きた問題など
客観的に見れば色々な対応策が浮かぶけど、そこの空間と一体化してる間はもの凄い
視野狭窄に陥る。結果として極端な行動を起こしてしまう。
こういうのがバーチャルとリアルの区別が上手くいっていない例ではないかと思う。
735名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:22:02.93 ID:bm3AW62E0
>>706
それは疲れてもゲームし続けるので脳が省エネ運転に入ってるんだろう。
RPGのレベルあげなんて条件反射みたいなもんだから。
736名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:22:03.63 ID:jH5LikMIO
ゲームじゃなくて親の教育の問題
737名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:22:05.96 ID:bWudWevbO
漫画やアニメ、ゲームのせいで犯罪を犯す若者が増える とか言ってる奴が真に現実とバーチャルを区別できていない馬鹿者
738名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:22:09.50 ID:Inbj0lPc0
>>727
読んでるよ
この人自身が区別付いてないからこんな発言出来るんだろ
739名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:22:23.05 ID:4dp9czVh0
>>732
むしろ悪化してる予感
740名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:22:25.62 ID:AVQDnFHe0
>バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって
何だ自己紹介か
741名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:22:33.20 ID:E51/xy5l0
>>135
青少年の犯罪率が減った乗って
無気力化も結構関係してそうだなぁ
742名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:22:33.76 ID:rs298/9h0
バーチャルと現実の区別がついてようがいまいが
少年犯罪は減ってきてるんだろ?w
現実見えてないのはどっちだよw
743名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:22:35.13 ID:izeh3vNFO
大学受験もバスを横転させるから危険だな
政治家も子供に嘘は得だと教え込むし、政治家も無しにしないとな

やらなきゃイケないことが山ほどあるわw
744名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:22:45.26 ID:RTEnudk30
いまのところ
ハゲ>ワタミ>>>>>>松沢
745名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:23:09.24 ID:0RJ+IhM60
>>724
ゲームと現実の区別が付かなくなって犯罪を犯したのか?
違うだろ
746名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:23:11.11 ID:PGjBtMAF0
>>716
昭和初期の価値観だな
747名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:23:15.83 ID:OH+fWZ9T0
全力で規制しろ
やり場のないエネルギーが溜まって
さらに犯罪が増加するwww
748名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:23:31.19 ID:DeudSxx30
>>724
前から思ってんだけどタクティクスオウガ(スーファミ)のアンドラスと加藤って似てねぇ?
749名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:23:43.75 ID:/HEvHu3x0
横浜市長だったさかなくんは今何やってんの?
750名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:23:48.00 ID:wzRClfnp0
まぁこう言っておいた方が年寄りの票が入るしな
老害と言われようが気にしないだろ
751名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:23:48.79 ID:qv5b8Drj0
なんでもかんでも他力本願に規制するんじゃなくて
親がきちんと教えろ
犯罪犯す少人数のために規制とかアホか
752名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:24:01.32 ID:QBGh1mDDO
昔は漫画とかゲームに感化されたりするわけねえだろと思ってたが
ネットの感化されまくりの連中見てから考えを変えた
753名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:24:13.37 ID:a8nlc5FM0
>>732
じじいが5年で賢くなると思えない
754名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:24:18.86 ID:a9NtMmZY0
>>724
米食ってるやつは必ず犯罪犯してるみたいなくだらねー決め付けだな
755名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:24:20.21 ID:bm3AW62E0
>>732
こいつが石原の後釜に擁立されてるだけで充分だろw
756名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:24:20.53 ID:rCOp1v2p0
この手の社会学気取りのバカは
最近の若者は大人しくなったとか
草食化とか言ったり
都合の良いように手のひら返しながら批判するんだな
どっちなんだよ
757名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:24:21.31 ID:z7KWU9hR0
おまえら右翼ぶってんだから
こーいう昭和の伝統(笑)やら価値観を守っていくんでしょ
758名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:24:22.93 ID:PoXLZUfr0
まずお前らソース嫁
この人普通にまともだから
この発言は、青少年がバーチャルとリアルを区別できなくなることが多々あると指摘しているだけ
ゲームやるとリアルとバーチャル混同するから規制するぞなんて言ってない
759名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:24:30.23 ID:cmsntEt4O
マジかよ
じゃあ今のうちにひのきのぼうで
スライム殺してくるわ
760名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:24:38.52 ID:LSLbiZq70
エロ規制まんせーしてたゲハどもざまあああああああああああwww
761名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:24:43.65 ID:DfXrO7Hb0
>>724
たった三人かよ。一番下以外はゲーヲタなのかも怪しいし。
ゲームやってる内向的な奴よりアクティブな趣味を持ってる
社交的な人間の方が犯罪を起こしやすい
762名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:24:46.64 ID:IxJoPmkbO
日本の政治家ってなんでデータ見ないんだろうな
763名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:24:55.05 ID:3DJuGx5V0
>>716
戦時中かよ
764名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:25:03.41 ID:dr7jfFWnP
あのなゲームの影響で犯罪犯すって言うのは↓のレベルだぞ?
こういうのはゲームが無くても犯罪とかするからな
電磁波犯罪でググれ
http://blog.goo.ne.jp/aori45
765名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:25:04.34 ID:0auoO4Pr0
むしろ混同したらリアルに興味持たなくなるからそれは違う
興味本意で殺す奴はもともと基地外なんだよ
766名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:25:10.86 ID:hOrRNjYL0
>>1
なんだこのステレオタイプは?
こんな老害爺がまだ絶滅してない事が驚きだ
767名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:25:33.61 ID:yj8Vvqjj0
やっとマトモな候補が出てきたね
768名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:25:50.98 ID:wTOqnxXIO
またひぐらしがーか
769名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:26:07.95 ID:a9NtMmZY0
神奈川県の青少年健全育成条例の適用される年は確か30台までだっけ
30代にもなってママやパパの世話になれとでも
770名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:26:12.14 ID:ua1NnqLJ0
****** ご協力お願いします!今度は京都と静岡です! ******

また東京都以外で二次規制の可能性のある案件が出されました。
パブリックコメントを同時に募集していますのでご協力お願いします!

3月2日まで 京都府向日市 第2次向日市男女共同参画プラン(案)にご意見を
http://www.city.muko.kyoto.jp/shisei/publiccmt/2011/kyoudousankaku_plan.html
素案P49の「固定的な性別役割分担意識の解消に向けた市民への働きかけ」に
性や暴力表現を扱った出版物やコンピュータソフト、インターネット等におけるわいせつ情報などの
性の商品化に対し、人権尊重並びに青少年健全育成のため啓発活動を推進するという内容の
具体的施策あり。

3月4日まで 静岡県 静岡県人権施策推進計画(ふじのくに人権文化推進プラン)(改定版)
http://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/8D0EBFA1CF0DC49549257823000EE305
「子どもをめぐる人権問題」の ケ・健全育成のための環境づくりに有害図書類の指定や、
関係業者団体による自主的規制に向けた指導の推進を進める内容の記載あり。


どの条例案も有害図書指定や業界・団体の自主規制を推進しており、特に京都の向日市は
規制活動の他、啓発活動まで視野に入れており、危険な内容になっています。
反対意見の提出・ブログやツイッタでの拡散など、皆さんのご協力お願いします!!
771名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:26:22.13 ID:8DclsxSW0
そうか
じゃあ映画とかも全部X指定にするとこから始めようか
シュワちゃんもスタローンも全部規制だな
772名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:26:30.27 ID:PGjBtMAF0
というか、かなり昔からこういう決めつけはあったけど、一番最初は宮崎勤?
773名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:26:43.75 ID:rjwBwLL70
リアルでなきゃ駄目ってんなら区別ついてるじゃねーか
774名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:26:48.71 ID:PBDaiOhD0
本当に基地外ばかりが立候補するな。誰かマシなのいないのか
あまり消去法で選ぶ真似はしたくないんだが
775名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:26:55.08 ID:Sj1adYCc0
>>752
むしろ、感化されない創作物に価値なんてないと思うが
776名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:26:59.89 ID:3DJuGx5V0
今年1年以内に殺人犯した奴で殺人の1か月以内にパチンコ言った奴の割合を数えようぜ
777名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:27:17.33 ID:rCOp1v2p0
>>752
嘘ですって前提のマンガに影響されるのと
本当の事だと語るネットの情報を一緒にするなよ
その程度の分別つくようにしようや
778名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:27:59.47 ID:pJhiU6qx0
中学でイジメが発生して問題になった時
担任が「今まで無かったのに・・・ 金八先生の影響だ」って言ってたな
779名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:28:03.78 ID:zD/Mt31P0
最近の若い者は読書をしないに通じる馬鹿さだな
780名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:28:19.43 ID:bmm1kl6B0
まぁ幼女犯した奴が児ポのエロゲ所持してた、なんてよくあることだけど
フィクションとリアル混同しちゃうキチガイから、そのフィクションを取り上げたらどうなるだろうね
781名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:28:26.11 ID:iS1jRbhr0
これも昔から散々言われてるけど、サスペンスやドラマの影響で
殺人が起こってる!という方向にはならんからなw
782名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:28:27.65 ID:A0g2tJqg0
>>732
5年前でもやべーよw
783名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:28:39.28 ID:ADmiuKBt0
メンタルヘルスの問題だろとマジレスする
784名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:28:47.36 ID:DeudSxx30
っていうか石原が言うのとこいつが言うのとじゃ全然意味が違う。
こいつの発言、まるでステレオタイプじゃん。
785名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:28:52.46 ID:a9NtMmZY0
>>1のソースで
ゲームについて記者噛み付いてるなあ
786名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:28:53.09 ID:x5gZKdIq0
ゲハ見てればわかるよ
787名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:28:53.58 ID:PGwIFi1b0
こんなバカが知事出来る国ってwwwwww
788名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:29:04.32 ID:0d6Cap9j0
>>772
そいつは二次に興味はなかったのに
警察が家に踏み込む前に先に駆け付けたマスコミがわざとアニメ雑誌を部屋にばら撒いたんだよなw
マスコミも老害すぎて話にならん
789名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:29:15.12 ID:OmSzb9QkO
決め付けるのは勝手だが公でそう話すなら覚悟を持て
790名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:29:33.52 ID:PoXLZUfr0
お前らこの人が青少年に対して、ゲームはバーチャルとリアル混同するから規制しろ!ゲームは有害!
って主張してると思ってんの?

叩いてるやつら全員お花畑だよ
791名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:29:37.87 ID:pnbuH1FBP
戦犯探しが好きだな・・・
良い時代とか言われてたころも変わんねーって
792名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:29:37.99 ID:iXRcZjLi0
>>752
結局、現実を認識できてない自分に気付いてないだけなんだよね
生活のうち一部分的ににリアルとバーチャルの区別がついていない人達が、
自分はしっかり区別がついていると思い込んで、ここで「リアルとバーチャルの
区別がつかない奴なんていないだろ」と言ってる。

もっとも、現実と非現実の差なんて非常に曖昧なんだけど。
それらは常識的、非常識的という意味と関連付けられて、
容易に識別可能なものだと感じちゃってるんだろな多くの人は。
793名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:29:39.32 ID:rCOp1v2p0
>>781
この手のカスって
そういう事は絶対いわないよな
同じ理屈なんだけど
794名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:29:45.94 ID:E0kdXtT30
昔の方が犯罪率高かっただろw
バーチャルなものに影響され過ぎててんですかぁ〜?
795名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:29:56.46 ID:bm3AW62E0
パチンコで中毒で金使いすぎての犯罪や、そこから産まれた悲劇は恐ろしいほどにあるけどな。
どう考えたって。
796名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:30:58.80 ID:IscCEdCT0
高校生のゲーム好きは良い。子供だからな。
だが、大学生・・・はギリでセーフとして30過ぎてゲームなんかやってる奴は
確実に頭おかしい。こんな子供だましを良い年したおっさんが夢中でやるとか・・・
797名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:31:04.47 ID:x5gZKdIq0
ただでさえ遊ぶところないガキからゲームまで奪ったらSEXくらいしかやることなくなるだろ
幼稚園児同士のSEXが始まるな
798名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:31:04.79 ID:S0XZUQrj0
>>793
老害が自分が好きで見るものの悪口いうわけないだろ
思考が単純だからな
799名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:31:26.38 ID:+UAUExo30
800名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:31:41.19 ID:DfXrO7Hb0
>>790
お前がしつこいからソース読んで来たけどまさにそんな主張をしてるよ。基地害市ね
801名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:31:47.30 ID:zD/Mt31P0
>>790
>青少年がバーチャルとリアルを区別できなくなることが多々ある

それ自身が勝手な決め付け何だけどな
802名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:31:55.59 ID:a9NtMmZY0
>付け加えるならば、やはり今の少年たち、ゲームなんかの影響でですね、
>バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって、バーチャルなものに影響され過ぎて、
>それで犯罪に走ってしまうということが多々あるんですね。例えば、これは、暴力関係じゃないですけれども、
>レインボーブリッジの下をジャンボジェットがくぐるゲームソフトがあってですね、それに影響されて、
>もう3年ぐらい前ですけれども、コックピットに入った少年はですね、
>そのゲームを自分も一度やってみたかったということを証言しているわけですね。
>これなんかを見ても、テレビゲームの影響というかバーチャルとリアリティーの
>区別がつかなくなって犯罪に走るということがあるわけで、
記者

ジェット機で橋の下をくぐるゲームというのは規制の対象になり得るんでしょうか。
知事

県が作っている基準を見ると、それはなかなかならないですね。
例えば暴力シーンだとか過激な性描写だとか、そういうのではないですからね。
まあ、だから、その辺もちょっと審議会の方でも少し相談してみたいと思ってます。
どういうふうにやっていったら一番効果的なのかですね。

warota
803名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:32:04.15 ID:/MwyHB+O0
>>796
電車でいい年したおっさんがゲームやってるの見ると何とも言えない気持ちになる
804名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:32:23.87 ID:rCOp1v2p0
>>790
日本伝統のクズ政治屋は基本的に強い悪を放置して
悪かどうか分からない弱者を悪として叩く
それで仕事してるようにみせると同時に矛先そらしでもある
805名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:32:30.79 ID:x5gZKdIq0
3DSやり過ぎて現実が3Dに見えてきたわ
806名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:32:55.20 ID:7uO7tf890
青少年犯罪なんて戦後から減ってるだろ
凶悪犯も減ってる
807名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:32:56.02 ID:Yrfn6rK40
少年犯罪率ってこれ以上減らないほど減ってるんじゃないの
808名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:32:59.35 ID:DeudSxx30
だからさぁ、アンドラスと加藤の写真似てない?そう思うの俺だけ?
809名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:33:02.42 ID:PoXLZUfr0
>>800
じゃあ何が基地外か説明してみろよ
810名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:33:11.63 ID:Eb2Erkjj0
>>796
いや大学生もアウトだが、高校生もアウトだと思う。
811名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:33:14.98 ID:USAudBna0
キチガイ発言ワロタ
812名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:33:18.83 ID:Sj1adYCc0
>>805
正常になられたようで
813名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:33:28.86 ID:x5gZKdIq0
そんなもんよりパチンコ規制しろよ
パチンコやってるやつはなんでみんな池沼みたいなやつしかいないんだよ
814名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:33:46.05 ID:AG9zE64VO
今度は都民がこいつに苦しめられるのか♪
神奈川には二度と戻ってくるなよ
815名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:33:47.01 ID:F+eiPOZi0
都民じゃないカッペには関係無いだろ
816名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:34:02.45 ID:O/mL2MNwO
こんな奴選ぶ神奈川県民もキチガイだらけなんだろうな
817名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:34:04.75 ID:DeudSxx30
>>803
俺はそれジャンプ読んでてもそう思うわ。
818名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:34:05.70 ID:WlZtpMXF0
人の話を都合のいいところしか聞かない、多面的な検証をするしないどころか
そのふりさえもしない、思い込みを絶対と信じるみたいな
どう贔屓目に見ても政治家の資質に欠けるタイプが多すぎるよな。
819名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:34:07.41 ID:O5t0D4110
>>30
これが結論
820名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:34:18.33 ID:KlyHk7JiO
スラダンやキャプ翼見れば影響が全くないとは思わないけど
犯罪やらかす程影響受けるのは躾とかが問題だろ
821名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:34:53.34 ID:q4gyZnwS0
ゲームとかさっさと規制しろよ
まさかこの板に12歳過ぎてゲームやってたような連中はいないだろうな?
下らないコンテンツに時間を浪費する馬鹿ども見てると吐き気がするんだよ
822名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:34:57.90 ID:YsOiwBbS0
うちのバーチャンはリア充の区別がつかない
823名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:35:14.01 ID:rCOp1v2p0
>>803
見苦しいっちゃ見苦しいんだが
新聞や小説だって所詮創作物や感想文の派生でくだらない物だろう
ただの勘違いした美意識にすぎんな
そういう自覚ができない時点で新しい物を否定するだけの老害要素でしかない
824名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:35:20.97 ID:iG1FnQrvO
何がキチガイって俺がキチガイだ!
825名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:35:29.51 ID:Sr+VtlVyO
なんだっけ
バーチャルリアリティは悪だということをはっきり教える
とか
子供を飼い馴らす
とか
とても先進国とは思えないキチガイじみた提言を
官邸サイトで世界に発信してた内閣があったよね
826名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:35:38.89 ID:H+TkjxmgO
>>1
やっぱり無知って悪なんだな
827名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:35:51.72 ID:2DocSM6Y0
828名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:36:02.35 ID:TIZzZ9Na0
バーチャロンがどうした
829名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:36:10.14 ID:x5gZKdIq0
で、根拠は?
830名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:36:24.16 ID:DKTHB0sw0
オッサンの凶悪犯罪の方が多いわけだが。
831名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:36:27.40 ID:gJhWgnoe0
つか何で神奈川でやってた人間が東京来るんだよ
ずっと神奈川でやってろよ
832http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52086411.html:2011/03/01(火) 19:36:40.87 ID:ddxr8ZM1O
どれ
833名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:36:45.69 ID:wWrq5Ffw0
うわあこんなバリバリのゲーム脳信者がまだいたのかwww
834名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:36:54.63 ID:/DKXQTx70
>>821
お前なんで2chやってんの?
835名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:36:59.50 ID:RIBzOXDX0
任天堂のゲーム以外は全部規制でいいとおもう
ソニー製は害でしかないし
836名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:37:00.01 ID:q7XsMjeFO
ドラえもんがなんとかしてくれると思って母子殺した奴もいたな

ドラえもん規制だな
837名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:37:08.91 ID:x5gZKdIq0
都知事選って嫌われ者コンテストだな
838名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:37:20.32 ID:Sj1adYCc0
こういった論法である特定のメディアを規制しようする方たちは
相関関係と因果関係を履き違えてる場合がほとんどですね
839名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:37:20.95 ID:rCOp1v2p0
ワケのわからない疫病がはやった時も
魔女とかいうわけのわからんもののせいにして
勝手に魔女認定でジェノサイド開始

こういう脳みその方が実績つきでよっぽど危険だと思うんだが
840名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:37:34.85 ID:bWudWevbO
試される大地ならぬ試される首都だな
841名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:37:36.90 ID:LvmlQyl90
結局東国原しかいねえのか
842名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:37:42.42 ID:DeudSxx30
>>823
俺は電車で楽譜読んでたら隣の外人がその曲を知っていたらしくなんか握手されたぞ。
文化に差はないとか勘違いした美意識とか言うけど実際厳密に答えだしてったら、
職業に貴賎なしつったって実際はあるし、文化にだって差はあるだろ?
それを平等とかなんとかって言ってゲームもエロ漫画も音楽も絵も小説も全部いっしょくたに
文化と呼んでるけど。
843名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:37:51.95 ID:kGqsu79Q0
ゲームなんかのって
クソ
844名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:38:09.39 ID:q6ymQWmv0
いい加減、マスメディアの聖域とか勇み足とか捏造にも、その勢いで切り込めw
845名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:38:13.40 ID:elC27we10
いまどきこんなズレた事を語りながら都知事への出馬表明
老害というかバカなんじゃなかろうか
846名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:38:19.19 ID:A1Ah888r0
明らかに減少傾向だろ今のジジイがガキの頃に比べて
847名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:38:40.47 ID:7rJQ5L48O
ゲームより、むしろパチンコの方が犯罪を誘発しているという当たり前の事に気付かない政治家、マスコミ、経団連のおとこのひとって。、、、
848名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:38:42.58 ID:phTkt/680
>>802
こいつヤバ杉わろたw
849名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:38:58.56 ID:avZt2IrY0
とりあえず目ぇパチパチしない奴当選してくれ
あれウザくてかなわん
850名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:39:07.51 ID:Yrfn6rK40
てか石原でないって東京終わったな
ブラックか東なら東の方がましか
851名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:39:11.22 ID:q4gyZnwS0
>>834
おっと、見苦しい馬鹿共の一人か
さっさと回線越しに首吊ってその見苦しい無駄な人生に蹴りをつけるんだなお子ちゃま君
852名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:39:32.65 ID:bWudWevbO
ジジババの犯罪のほうが問題じゃあなかろうか
853名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:39:45.96 ID:3F6LHSNmO
正論すぎ
あとはテレビや新聞、ネットなどのメディアも加えよう
854名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:39:46.37 ID:jH5LikMIO
趣味なんて結局やりがい探しや暇潰しのための存在だろ
植物育てようがゲームしようが音響に凝ろうがスポーツしようが映画みようがどれも大差ない
855名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:39:59.62 ID:x5gZKdIq0
本当にリアルとの区別つかなくなるんだったら亀踏み殺す少年が多発してたはずだろw
ちょうど俺らの世代に
856名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:39:59.82 ID:A1Ah888r0
>>1
現実とゲームの区別が付いてないのはお前だよw

まあそれはそれとして重度のゲオタが頭がおかしいとは思う
何だよゲバってw
857名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:40:25.98 ID:VHY0/UJT0
消去法で東しか残らねーと思うが
トンキンは高槻並にオカシイ有権者しかいねーからどうなるか
858名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:40:34.43 ID:I/sC3YFK0
もうあらゆる娯楽全部規制しようぜ
859名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:40:41.97 ID:rCOp1v2p0
もし完全にゲーム脳を証明して
呪いの書物みたく人間の精神を破壊する効能があるんだとしたら規制を認める
これは法のモラルの問題だ

ゲームやってる99.9999999%の人間が普通に生活してる時点で
ゲーム脳なんかあるわけないって普通はわかるはずだが
860名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:40:51.85 ID:8DclsxSW0
>>851
煽りスキル1
もっと修行しろ
861名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:40:53.95 ID:Erreuox40
神奈川とかマジ基地外じゃん
死滅すべきじゃんよ
862名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:40:55.76 ID:7YJ6Fq5LO
アーケードで台パンする奴はゲームの理不尽さのせいじゃなくて
単に元々の人間性だと思う
863名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:40:59.07 ID:/DKXQTx70
>>851
顔真っ赤だぞ
864名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:41:01.98 ID:x5gZKdIq0
R4さんならマジコン合法化してくれるよ
865名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:41:03.53 ID:bm3AW62E0
>>825
アグネスとプライベートでもしばしば食事したりするほど、
長年にわたって大の仲良しな安倍さんですね。
866名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:41:08.85 ID:OJKIttYh0
・水を飲んだ人の死亡率はなんと100%!
 水を飲めば確実に死に至ります。
 決して飲用しないでください。
 また、周囲の方が誤って水を飲用するようなことがないように注意してください。

・犯罪者のなんと100%が水を飲んでいる!
 犯罪を犯した人はかならず水を飲んでいます。つまり、水を飲むことは犯罪者がやることです。
 決して飲用しないでください。
 間違っても子供に飲ませたりせず、万が一誤飲してしまった場合はすぐに吐き出させてください。
 また、水を飲んでいる人がいたら、その人は犯罪者です。
 ただちに警察に通報してください。

・水は人殺しの凶器になる!
 水は冷却を続けると、人を撲殺できる大変危険な凶器になります。
 決して冷却しないでください。
 また、周囲の方で水を冷却している方がいたら、その人は殺人犯か、その予備軍です。
 ただちに警察に通報してください。

・水がもし肺を満たせば飲まなくとも死に至る!
 大変危険なので、水がある場所に近づかないでください。
 水のある場所に近づくと、水が肺を満たして死亡してしまう可能性があります。
 決して、水場などに近づかないでください。
 また、周囲のご家庭で水場などを設置しているところは、そこは殺人現場か、その予定地です。
 ただちに警察に通報してください。
867名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:41:11.93 ID:4tn7TmCx0
868名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:41:14.42 ID:iXRcZjLi0
>>820
刺激の強度頻度の問題とかだな。それに間接的な刺激の問題もある。
これらが理性で打ち勝つことができないくらいになると
思考や行動がおかしくなってくる。

ゲームの悪影響は無いとは言い切れないだろうな。
でも犯罪と呼ばれるほどの行動にまで及ぶには
相当期間or強烈な刺激が必要だ。
普通は理性に押し返されてバランスの取れた位置に
戻ってくるはず。
869名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:41:24.27 ID:R1dDh8Ye0
自分が体験したことない未知のものに対して
ある権威に依って規制だのなんだのほざくバカは
単に知能レベルが低いだけだ。

こんなやつのさばらせて良いことなんかない。

死ね
870名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:41:28.78 ID:SvKf7tHC0
こういう「あるがままの社会」を認められない人間が圧政者となることを私たちは知っている
871名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:41:31.51 ID:q4gyZnwS0
>>860
うん
872名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:41:41.09 ID:Q6K+hdvg0
>>22
ワラタ
説得力あるなー
873名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:41:48.98 ID:zD/Mt31P0
>>809
>付け加えるならば、やはり今の少年たち、ゲームなんかの影響でですね、
>バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって、バーチャルなものに影響され過ぎて、
>それで犯罪に走ってしまうということが多々あるんですね。

こう書いておきながら、



>例えば、これは、暴力関係じゃないですけれども、
>レインボーブリッジの下をジャンボジェットがくぐるゲームソフトがあってですね、それに影響されて、
>もう3年ぐらい前ですけれども、コックピットに入った少年はですね、
>そのゲームを自分も一度やってみたかったということを証言しているわけですね。
>これなんかを見ても、テレビゲームの影響というかバーチャルとリアリティーの
>区別がつかなくなって犯罪に走るということがあるわけで、

全く何の根拠にもなっていない事例を出す
これをキチガイといわず何と言う?
874名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:42:02.00 ID:bDTejbbXO
真性の人か
875名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:42:06.16 ID:7vb2NDgGP
前段で断言しておいて下段で調査して証明するってw

この人かなり危険だね
結論有りきの人
876名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:42:10.46 ID:6Z2Cm6l2O
だがまあ
小さいガキが携帯あるいはゲーム機の画面に見入りながら歩いてる姿は
ちょっと考えさせられるものがある
877名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:42:32.67 ID:bWudWevbO
東京以外に住んでる奴は他人事かも知れないけど、東京でこういう条例ができたら全国に波及していくからな
878名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:42:37.87 ID:rCOp1v2p0
まあ、スケートゴートを用意する
よくいるゲスなタイプの政治家って事で
879名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:42:37.75 ID:kzJgW6XC0
詭弁の見本
880名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:42:42.26 ID:iBTeD33o0
ゲーム世代が政治家になるまでまだまだかるな
881名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:42:44.35 ID:yL9D39Y90
40歳代以下はファミコン世代というのに
団塊の為の政治なんかやって意味あるのかよ
882名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:43:20.58 ID:SvKf7tHC0
>>865
安倍さんは仲良しとかじゃねえ
もはや完全なアグネス信者だ
883名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:43:20.92 ID:9hN/AaNC0
キチガイ
884名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:43:27.03 ID:e5gM/IxrO
ゲームに影響されて犯罪するやつはたとえゲームがなくても犯罪するよね
885名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:43:28.47 ID:ua1NnqLJ0
児童ポルノ過去最悪=被害者倍増、男児も−上半期まとめ・警察庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100805-00000030-jij-soci

↓奥村弁護士がこの統計のカラクリについて、解説してくれてます。

http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20100805
もともと強制わいせつ罪となっていた事件に児童ポルノ罪をくっつけたので、児童ポルノの検挙件数が増えます。未就学・小学生の被害児童数は増えますが、強制わいせつ罪のそれと重複しています。だから、新たに発生したというより、事件を掘り起こしたという感じです。
「まさに児童ポルノが性的虐待である事例」ということを示しているのですが、それは従前から強制わいせつ罪で処罰されてきた行為で、それなりに検挙されて処罰されていました。

要するに、今まで「強制わいせつ罪」としてカウントしていた事例を、「児童ポルノ罪としてもカウントしました」ってことらしいです。
国会議員も含めて、マスコミの記事しか見ない人にとっては「児童ポルノ犯罪が激増している」ようにしか見えないところが悪質です。

今後は、こうした警察・マスコミの「統計マジック」についても、周知していくべきでしょう。
886名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:43:49.89 ID:PoXLZUfr0
>>1
お前6年前の定例記者会見の記事とか持ってきてν速民扇動して何がしたいの?
887名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:43:50.17 ID:91TLbmQB0
>>855
ゲーム脳というのがあったとして、完全にその状態にあったとしてもマリオとこの肉体を
使った世界は別ゲーだと区別ついていれば案外問題ないというw
リアルとバーチャルの区別よりも別ソフトだって区別の方が大事かもなw
888名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:43:51.51 ID:/MwyHB+O0
889名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:44:01.10 ID:836xzKDl0
こういう馬鹿を黙らすため
ゲーム会社も何か言った方が
雑魚臭、程度の低さではワタミと争えるレベルと見た
890名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:44:01.51 ID:8DclsxSW0
そういえば新聞で

「なぐるける 殺すゲームに 孫夢中」

という川柳が載っててワロタ
タイミング的にメタルギアかな
891名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:44:02.91 ID:nqUFtSCp0
政治のやりすぎで脳障害になってるみたいだな
政治は人体に有害
892名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:44:17.36 ID:/16cLhDYO
都知事選はバカのオンパレードだな
こんなのが出馬?どんだけ後退してんだよこの国
893名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:44:32.47 ID:R/xoj8ur0
まぁ黙ってても一般人のほとんどはこいつらから選べって言われたら東国原になると思うよ
894名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:44:50.37 ID:sdRPTchM0
大剣をどこから持ってくるんだ
895名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:44:59.32 ID:8DclsxSW0
>>888
けっこうみんないい顔してんのになー
896名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:45:01.36 ID:XOpCIXyKO
897名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:45:04.97 ID:5hAh+6HW0
そのまんま東の圧勝だろう
大阪の橋下みたいに、何処も民度低いし
898名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:45:15.45 ID:f4y/W+o5O
こういう事を言う人こそバーチャルとリアルの区別ができてないじゃん
ゲームはゲーム現実は現実だろ
899名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:45:48.44 ID:diXMyAtAO
何でもゲームのせいって言えば楽だよねw
900名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:46:14.34 ID:ves2JJeO0
落選確定
901名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:46:20.21 ID:wlRKVe8P0
チャンバラ映画が沢山上映されてた昔は
リアルで百人切りとかしちゃう奴いたのか
902名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:46:23.90 ID:rCOp1v2p0
>>896
スケープって書いたはずなんだがな
が を か って打ったり
タイプミス脳はあるかもしんない
903名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:46:34.64 ID:TmNWmCD10
東京ってなんで政治のレベルは低いの?
904名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:46:44.12 ID:Pat9SEei0
レインボーブリッジの下を
ジャンボジェットがくぐるゲームソフトってどのゲームだ
905名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:46:53.69 ID:ua1NnqLJ0
ちなみに松沢はこういう奴。ガッチガチの規制派

http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050607/p1

松沢成文知事、ゲーム規制を熱く語る「ゲームが犯罪を招くので全体規制を考える時期だ」
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050405
神奈川県ゲーム暴力表現規制(1):松沢知事御乱心「生身の人間を殺すな!」
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050602
神奈川県ゲーム暴力表現規制(2):報道状況
上田清司埼玉県知事「神奈川からの流入を防止のためにゲームを規制する」
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050603
神奈川県ゲーム暴力表現規制(3):関連リンク
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050604
906名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:47:07.48 ID:Hc6+dEgn0
区別がつかないのは
典型的な統合失調症の症状です
907名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:47:29.10 ID:jIAX2nHh0
馬鹿だなぁ、基地外ババアしか投票しなくなったぞ
908名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:47:30.31 ID:H+G8vOwD0
化石みたいな理屈だな。まだこんな事言ってる人間がいるのか
909名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:47:31.37 ID:x5gZKdIq0
規制ばっか増やすのは途上国のすること
910名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:47:32.17 ID:u66xC0EyP
>>1
これを本気で主張してるとしたら、
バーチャルとリアリティの区別がついてないのはこいつらだろ…
911名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:47:34.12 ID:RgTJ0Gu30
今時ゲーム脳理論を信じてるようなゴミに為政者の資格はねーだろ
912名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:47:41.13 ID:rjwBwLL70
>>888
眼鏡はちゃんと選ぶべきだな・・・
913名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:47:48.41 ID:K0YcxEsm0
>>890
爺さんの時代は殴る蹴る殺すは現実だったからわざわざゲームでやってどうするんだってことだろうな
914名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:47:55.75 ID:mMkoQzyr0
915名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:48:01.55 ID:YEb+aDnJ0
>>878
滑ったな
916名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:48:11.90 ID:bWudWevbO
死にかけのゲーム業界にトドメを刺すのか

胸が熱くなるな
917名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:48:14.58 ID:PNB6FG0O0
知名度も大して無い上に規制賛成派なのかコイツ

さようなら
918名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:48:16.00 ID:HJcFHwTEP
知事に限らず、議員にもっと30代40代増えてくれないかね
切に願う
919名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:48:22.09 ID:G2uIUnOG0
トンキンまじで終わってるなwww
920名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:48:25.69 ID:QhJKqrw/0
また軽視発言か
業界は抗議文送っても許されるな
921名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:48:28.93 ID:mpLsvP0R0
殺人FPSについては賛成
922名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:48:34.76 ID:x5gZKdIq0
>>890
禿げメタルギアやってたのかw
923名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:48:39.97 ID:rCOp1v2p0
多分クズ政治屋にはテンプレが配られてて
そのなかに弱者のスケープゴートを用意して民衆に叩かせろ って書いてあるんだよ
その際、証明とか弱気な行動をしてはいけません とかも書いてるんだよ
924名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:48:56.80 ID:ua1NnqLJ0
お前ら、ここで文句ばっか言ってないで
直接言ってやれよ

松沢しげふみメールフォーム
http://matsuzawa.com/form/mail.cgi
925名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:49:06.59 ID:zaND/9bk0
CEROっていう機関があってね・・・
どっちかっていうと、アニメよりも厳しく規制されてるのに・・

日本の輸出産業第二位のコンテンツ産業叩くなよ・・・
926名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:49:28.44 ID:L+tWqt+gO
エリートニュー速民のお前らにかかればこいつを落選させるなんて造作もないことだろ
オレは都民じゃないんで知事選の結果を楽しみにしとくわ
927名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:49:31.66 ID:fBpukNXI0
ネタにもならん
戦隊に入れる価値すらない
928名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:49:33.24 ID:q4HV5qsR0
ゲーム脳とかなに時代だよ
929名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:49:50.31 ID:+TCMqQGX0
バーチャルとの区別がつかないってありえない
930名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:49:59.75 ID:x5gZKdIq0
>>921
あれプロパガンダすぎて萎えるわ
日本じゃ発売されてないけどアメリカじゃ日本で出てるFPSの4倍くらいFPS出てるしな
931名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:50:04.17 ID:5FQbE52C0
コイツが神奈川でできたこと

タバコ条例

のみ
神奈川でもいりませんので引きとってください
でも東京都はダメです。
932名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:50:05.74 ID:imar07dP0
いまのところ淫行しか投票できる奴が出てないんだが…
933名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:50:09.16 ID:8g0cKWdjO
>>928
昔あったなw
934名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:50:12.50 ID:YOOSaXCG0
「都」知事候補が「国」で規制すべきっつっても意味ないだろ
935名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:50:13.67 ID:SvKf7tHC0
「CERO?知ったことかー!俺様の手柄のために犠牲となれ!愚衆どもめー!」
936名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:50:21.43 ID:qyDcaoaE0
犯罪者の98%が食べているパンは規制しないの?
937名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:50:27.10 ID:cGtY34pO0
随分古臭いこと言ってるな
938名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:50:36.21 ID:ZeeSf+r7P
投票はしません
939名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:50:36.60 ID:VtrxExj90
テレビゲームが直接影響を与えるわけじゃないけど
テレビゲームばかり熱中する子供が増える
→友達の作り方もわからないガキが増える
→ボッチの犯罪者予備軍増加
は成立するな
940名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:50:37.79 ID:8DclsxSW0
>>913
ワロタ
941名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:50:46.40 ID:zaND/9bk0
>>924
ありがと!送るわ!!!
942名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:51:01.59 ID:Pb7ntxT60
今はゲハ脳だってのに遅れてんな
943名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:51:03.65 ID:x5gZKdIq0
マンガアニメゲームって実はハリウッドよりも稼いでるメディアなんだよな
麻生が地位向上させようとしたらメタ糞に叩かれておわた
944名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:51:11.54 ID:+El2+eVT0
>例えば、これは、暴力関係じゃないですけれども、レインボーブリッジの下を
>ジャンボジェットがくぐるゲームソフトがあってですね、それに影響されて、もう
>3年ぐらい前ですけれども、コックピットに入った少年はですね、そのゲームを
>自分も一度やってみたかったということを証言しているわけですね。これなんか
>を見ても、テレビゲームの影響というかバーチャルとリアリティーの区別がつか
>なくなって犯罪に走るということがあるわけで、



映画は?

945名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:51:15.10 ID:9OHWasbT0
石原、麻生、猪瀬、で、こいつ
何で自民ってサブカル殺そうとする奴ばっかりなんだ?
946名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:51:21.98 ID:a9NtMmZY0
>>913
www
947名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:51:27.89 ID:G2iGUBss0
老害すぎてワロタw
もう犯罪者の100%が人間だから規制して絶滅させろ
948名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:51:42.15 ID:rCOp1v2p0
>>926
PS3の売り上げ分くらいは票減るだろ
票を減らしてでも自分の妄想で政治をやりたいマゾなのかもな
949名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:51:56.28 ID:x5gZKdIq0
>>931
タバコ条例はGJだったわ
それでも吸ってるバカいるけど
950名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:52:08.08 ID:SvKf7tHC0
>>934
もうすっかり東京都知事の椅子に座った気分のようですなあ
951名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:52:11.50 ID:bWudWevbO
麻生じゃなくて阿部だろ
952名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:52:16.54 ID:6S7Oamy10
国家公務員だろうが国技や伝統芸能やってる奴にも犯罪者がいるのに
953名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:52:29.53 ID:6RWiYBOV0
これゲーマーやオタの不投票になってもジジババの票につながるから結局プラスになるんだろうな。
954名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:52:59.74 ID:bWudWevbO
>>951
誤字 安倍
955名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:53:15.53 ID:iXRcZjLi0
>>890はスーパーマリオかもしれないだろ
956名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:53:22.41 ID:i9dwD3I20
ネトウヨニート撲滅のために松沢を支持するのもありだな
957名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:53:37.71 ID:n+4AagK/0
なつかしい
958名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:53:45.17 ID:rCOp1v2p0
>>945
麻生って問題の1990年代はどうだったか知らんが
最近はこの手の話題にコメントしてなくないか?
どっちに転んでも良いように発言を控えてるんだと思うけど
959名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:53:57.31 ID:x5gZKdIq0
知的障害者レベルの高齢者に投票権与えるのやめろよ
2秒あれば洗脳出来るぞ
960名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:54:03.61 ID:a9NtMmZY0
>>944
ダイハード規制だな
タクシーを使ってヘリを墜落させたりしてるし
961名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:54:05.88 ID:cGtY34pO0
>>939 どういう脳みそしてるか知らんけど成立しない、むしろゲームを通した関係からコミュ能力が向上する

頭大丈夫?論理的に考えろよ
962名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:54:59.11 ID:UQx4TQBm0
でもJAPRPGにありがちな正義の為に悪と戦わなくてはならない、国を救わなくてはならない
みたいな中二病的価値観で政治語ってる馬鹿も多いからあながち間違ってるとは言えんな
963名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:55:13.18 ID:x5gZKdIq0
全部酒鬼薔薇のアホが悪い
あいつがバイオハザードさえやっていなければ
964名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:55:13.79 ID:QRHj92l3P
>>939
勉強したり運動したり本を読んだりする時間も減るよな
ゲームって害しかないんじゃね?
965名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:55:40.49 ID:rCOp1v2p0
オレオレ詐欺にひっかかるような脳みそだし
クズ政治屋のスケープゴート詐欺にもひっかかるって寸法か
966名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:55:46.86 ID:hpVYuvybP
78歳とかあした逝ってもおかしくないだろ
無理するなおじいちゃん
967名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:55:55.85 ID:uHNlw3EX0
マルクスとかエンゲルスの著作を読んで現実と理想の区別がつかなくなるよりはマシだろw
968名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:55:58.21 ID:9bjmpFNk0
>>1
おまえらテロ行為で逮捕されたら
NHKの大河ドラマの龍馬伝を観て高杉晋作に影響されましたって言うんだぞ
もし観なかったらこんなことはしませんでしたってな
969名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:56:05.67 ID:Eb2Erkjj0
GTAを猿のようにやりまくったら、現実で交差点曲がった直後に反対車線を走ってしまったことがある
無意識だったからビビった
970名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:56:14.61 ID:zaND/9bk0
つーか、最近はみんなで遊べるゲームが増えてるんだけどなぁ。

家族でwiiとかしないんだろうか。松沢は。
971名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:56:23.56 ID:q4gyZnwS0
>>939
いやいや、お前ゲームやったことないだろ
大体の場合は逆だろ
972名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:56:24.19 ID:7vb2NDgGP
俺は歳とってゲームしなくなったが
こういう妄言を吐く政治家を見ると
ゲーム業界ってやつはつくづく可哀想だわ
確かにゲームのやり過ぎで学力の低下は有り得るが
それは親の教育の役目だもんな
ゲームが原因ではないよ
973名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:56:33.79 ID:wcfIiwrh0
テレビゲーム規制とかよりもっと考えないといけない事やまほどあるだろーに。

どーして政治家って下らん些末な事ばっかり力注ぐの?

馬鹿なの?死ぬの?←死語
974名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:56:47.06 ID:rCOp1v2p0
>>964
本だって無駄だろ
それにスポーツで片方のチームを応援してるのだって
ゲハと同じでくだらない宗教争いだぞ
975名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:56:52.71 ID:YlJ+3h1U0
ゲーム脳を信じる老害達
976名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:57:24.75 ID:ZUtdNf6+0
> 今の少年たち、ゲームなんかの影響でですね、バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって、
> バーチャルなものに影響され過ぎて、それで犯罪に走ってしまうということが多々あるんですね。
>                                                ~~~~~~~~~
> 今後やはり青少年の犯罪に、こういうゲームソフトみたいなものがかなり結び付いているということが、
> きちっと調査分析して証明できるようになれば、
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ハイ論破
977名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:57:38.05 ID:7vyi6qqV0
老人が犯罪を犯す理由を教えろ
老人の犯罪率の増加を改名しろ
978名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:57:52.37 ID:iXRcZjLi0
>>961
コミュニケーション機会は増えるだろうけどコミュ能力が向上するかどうかは
コミュニケーションの過程次第だろうな
979名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:58:01.35 ID:YFKnQCyt0
18歳未満はゲーム、ネット、セックス禁止でいいだろ
大学入ってから解禁しろ
980名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:58:04.18 ID:ua1NnqLJ0
メールフォーム用意してるって事は
この件に関しても意見受け付けるってことでいいんだよな松沢さんよ?

松沢しげふみメールフォーム
http://matsuzawa.com/form/mail.cgi
981名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:58:08.97 ID:gdg6ESqE0
というかバーチャルがリアルに影響を与えていると考えること自体がゲーム脳だよね
982名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:58:59.88 ID:uHNlw3EX0
ゲームに影響される奴なんか、どうしようもなく頭が弱い奴だろw
983名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:59:26.68 ID:wlRKVe8P0
今よりゲームや漫画が無い戦後の方が少年犯罪多いだろ
984名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 19:59:56.05 ID:GNi2OVah0
あー、この発言で落選だね、金の無駄遣いお疲れ様。
低知能で馬鹿な候補者だらけだなあ。
985名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:00:09.42 ID:2NVaKWw20
うちの5歳になる姪っ子が夕食時エリンギとか椎茸ばっかり食べるから
どうした?って聞いたら大きくなりたいからって答えた
子供に間違った知識を与えるからスーパーマリオ規制な
986名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:00:25.75 ID:kCnNv2Ev0
>>124
ゲームしてたらキチになるんじゃなくて
ゲハの場合はキチがゲームやってるようにしか見えないんだけど
987名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:00:29.89 ID:It/gdzGY0
少年犯罪は1960年頃がピーク。
今は1/4くらいまで減ってる。
コイツは馬鹿。
988名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:00:41.59 ID:nc+rULDV0
現実とゲームの区別がつかないならゲームの中で自由に戦争や殺人やレイプさせてやったら世界平和始まるじゃん
989名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:01:06.50 ID:iXRcZjLi0
>>985
花食べないよう気をつけろよ
990名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:01:27.07 ID:2rTZZ+5oP
中国みたいに禁止すりゃいいんだよ
991名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:01:29.03 ID:7WYPXZNdO
テレビゲームに影響されて犯罪に走るような基地外ならテレビゲームなんかなくともいずれ犯罪に走るだろ
992名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:01:35.03 ID:pbAYS9JeO
松沢さんは民主党候補なんなんでしょ?(棒)
993名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:01:39.98 ID:NQRg/J7AP
法の整備なんてのはこれまで犯罪でなかったものを犯罪にするあるいは重い罪にするなんてことばかり
そうした中でも少年犯罪は減り続けてる
994名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:01:58.10 ID:ZDXeHXp70
ゲームが犯罪に繋がるから規制、ってのはさすがにおかしいと思うけど

こういうのを叩く流れに便乗して
「ゲームは脳に悪くない!否定する奴は老害!」
みたいなことを本気で思ってる馬鹿がいそうだなこういったスレの流れを見てると
ネット脳が一番危ない
995名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:02:32.62 ID:nxJ7yg87i
「タバコ規制はGJだけどゲーム規制はぜったい嫌だ!」
とか言っちゃうタイプのアホが政治屋にとってみりゃ一番騙しやすい大衆の典型

自分に関係のない弾圧は気にしないどころか賞賛するんだから
次々に色んなマイノリティーに圧力をかける条例を作っていけば
一部で反発が起きてもトータルでは人気取りができる
996名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:02:34.96 ID:A1jL93v+O
ゲーム規制以前に
子供をしっかり教育して学ばすべきなのが大人だろう
本質というか基本ができてないつーか見えてない
997名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:03:00.11 ID:8eZUIdLKO
都知事選はクソしか集まらんのか
998名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:03:07.14 ID:bmnFkrR90
1000
999名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:03:20.60 ID:FlF4zelv0
このスレを見てやはり規制すべきだと思った
1000名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:03:44.60 ID:bmnFkrR90
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。