モテる楽器を始めるぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
510名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 17:35:32.19 ID:yDK8uwr80
MMDでモテモテぞ
511名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 17:38:00.76 ID:juVWvd1Y0
トランペットはマウスピース吹いてすぐ挫折した
512名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 17:48:01.51 ID:AHMA1SJQ0
>>511
習えば1ヶ月で吹ける。

513名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 17:49:20.10 ID:8DclsxSW0
モテる武器を始めるぞ
に見えた
514名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 17:51:39.78 ID:Gvka9i3a0
>>513
今は弓系の武器がアツイらしいぜ
515名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 17:53:13.88 ID:8DclsxSW0
>>514
ちょっとスリングショット買ってくる
516名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 17:58:08.08 ID:juVWvd1Y0
>>513
日本刀の人気は鉄板だよな
517名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:00:36.69 ID:jWyUDKwa0
>>515
やめとけ。
撃ってる風景が美しくない。
和弓がカッコいいのは構えて的を狙う凛とした眼差しが美しいからだ。
518名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:01:40.00 ID:AHMA1SJQ0
>>516
うちの地元で刃物まつりが毎年あるけど
日本刀を使った居合いは凄いな。
ナイフマニアも集まって来るけど
独特の雰囲気を醸し出しているw
519名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:04:06.99 ID:8DclsxSW0
>>518
面白そうだな
どこだ?
520名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:09:42.59 ID:AHMA1SJQ0
>>519
刃物まつりで検索されたし
521名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:11:26.83 ID:8DclsxSW0
>>520
岐阜か
いかにもって感じだな
あんがと
522名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:17:49.78 ID:184NkZM90
タブラとピアノやってるけどピアノは楽譜が全然読めなくて困る。
523名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:20:11.37 ID:hK8RDrQd0
楽器やってて「カコイイ」つー女も、そっこーで「私の前では弾かないで」って言い出すぞ
524名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:24:50.97 ID:Bm1QbWyi0
例えばギロとかをやろうと思ったら誰に教わればいいの?
525名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:34:50.63 ID:AHMA1SJQ0
>>524
地元の楽器屋さんあたりに聞いてみたら。
吹奏楽団のパーカッションを紹介してくれるかも。
俺なら、とりあえずyoutubeで独学。
http://www.youtube.com/watch?v=17QarHoLTPo&feature=related
526名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 18:58:09.13 ID:r8NBYa3BP
ミクさんお願いしますしろよ
才能次第では全国規模、下手したら世界規模の若い女の子にモテるぞ
527名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 20:03:28.33 ID:2qmGPg5y0
VOCALOIDを奏でたらニコ厨にモテモテでござるの巻き
528名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 22:49:53.97 ID:jWyUDKwa0
もうすぐDAT落ちか。
このスレが無くなってもみんな楽器の練習しようじゃないか。
529名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:04:14.24 ID:U4489M5F0
楽器はライフワークとして続けていきたい
モテないと思うけどw
530名無しさん@涙目です。:2011/03/02(水) 02:12:03.60 ID:Srv8sVJ80
シンセ奏でたい、そしてDTMでトランス創りたい
531190.85.111.219.dy.bbexcite.jp(チベット自治区):2011/03/02(水) 03:29:08.81 ID:too8G46H0
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/02(水) 09:24:54.14 ID:ZnQt/2W00
えっ
533名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/02(水) 09:28:08.28 ID:BDmUdv3EO
マジレスすると楽器聞かせたがるような男はキモがられる
三味線とか篠笛とかならかっこいい
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/02(水) 09:34:27.50 ID:0deKrUj/0
>>533
男なら女をうまく鳴かせないとダメだよなw
535名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/02(水) 09:43:01.15 ID:klY8vA3I0
>>529
一生できるのが楽器の利点だよね
536名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/02(水) 09:43:31.51 ID:mLrFRw990
どんな楽器でも結論は※だなw

但し、歌がめちゃくちゃ上手い奴はブサでもそこそこもてる。
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/02(水) 09:46:37.87 ID:jwcg7hyG0
>>529
人による。自分はギャラ貰って演奏してるし、教えてもいるけど童貞だぞ
538名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/02(水) 09:58:06.09 ID:g+bhL0zE0
>>537
河原乞食さんですか?
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/02(水) 10:17:30.17 ID:jwcg7hyG0
>>538
そうそう
540名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/02(水) 11:44:12.76 ID:9bzojK4l0
>>477
1:30〜
声が出たわw
541名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/02(水) 12:04:24.90 ID:yGasRrZb0
ピアノ始めたけどハノン一番でもう頭がテンパって手がピクピクしてるw
542名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/02(水) 14:12:15.77 ID:Ub5JRrAU0
今はPCでDJできるからいいぞ
543名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/02(水) 14:22:53.80 ID:tNRFcpee0
プロの演奏聴いて
「ああ、俺にゃこんなん無理だわ、居る世界が違いすぎワロタ」
な奴の方が伸びるか

544名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/02(水) 14:42:19.80 ID:gZu33xz/0
http://www.hosco.co.jp/japan/pages/hapidrum.html
これ欲しいんだけど、けっこう高いんだよね
理屈はカリンバと同じなんだけど、チューニング弄れないし
545名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/02(水) 14:44:21.15 ID:h46bxu4EO
ただしイケメンに限る
546名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/02(水) 14:44:35.06 ID:2NqU/uqpO
ギター好きの女って尻軽だろ
対してピアノ弾けるビッチは少ない
547名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/02(水) 14:47:33.01 ID:h46bxu4EO
俺が今一番やりたい楽器は笙
548名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/02(水) 14:48:01.09 ID:gK28iFRy0
フエがいいだろう
フエ
549名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/02(水) 14:54:48.27 ID:BF9koQ/VO
唾が垂れてくる系の楽器はやめとけ
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/02(水) 16:18:44.33 ID:WOeEagxF0
生楽器はサンプリングされる物
551名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/02(水) 17:09:24.17 ID:SI4BLH6v0
552名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/02(水) 17:27:42.58 ID:mLrFRw990
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/02(水) 17:31:46.41 ID:uf32DniS0
ルード弾かせてもらったけど、あれもいい音するよね
554名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/02(水) 17:31:56.02 ID:hJGENUHJ0
>>1
アルモニカにしとけ

>アルモニカ(armonica)は、ベンジャミン・フランクリンが1761年に発明した複式擦奏容器式体鳴楽器である
555名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/02(水) 17:33:46.68 ID:ZIjv70tbO
アコーディオンできたらかっこいいと思ったけどランク外か・・・
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/02(水) 17:35:49.74 ID:KgglSiki0
音符読める奴に訊きたい。

おれらが「あいうえお」と言う文字を見て、頭の中で「あいうえお」と音を再生出来る様に
楽譜見たら、その音を頭の中で再生出来るのか?
557名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/02(水) 17:38:35.76 ID:mLrFRw990
ラッパやっているけど、指がその通りに動く。

残念ながら絶対音感が無いので音は大体しか再生できない。
558名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/02(水) 18:02:27.42 ID:SUEcC3F7O
>>556
出来るよ
訓練次第で誰でも出来ると思う
559名無しさん@涙目です。(大阪府)
オカリナ?