【速報】今年の東工大の化学がキチガイレベルの難しで大学受験板が騒然となる これはヤバイ
1 :
パピラ(チベット自治区):
2 :
ポンパ(東京都):2011/02/27(日) 10:15:17.38 ID:+EDKJb5M0
3 :
ガッツ君(dion軍):2011/02/27(日) 10:15:18.06 ID:ozu5F0yz0
うんこ
4 :
みらい君(福井県):2011/02/27(日) 10:15:21.23 ID:HAi9kox00
カンニングすりゃ良い
5 :
リーモ(山口県):2011/02/27(日) 10:15:36.33 ID:DJyKXa6C0
甘え
6 :
じゃがたくん(チベット自治区):2011/02/27(日) 10:15:44.36 ID:5a7yvNeB0
最悪なほど難しいと判断したならどうせ誰も解けないから捨てりゃいいのになんでファビョるの
7 :
DD坊や(京都府):2011/02/27(日) 10:15:48.62 ID:zdsKrylu0
最近東工大スレ多すぎだろ
8 :
↓この人痴漢です:2011/02/27(日) 10:16:04.51 ID:Evs2X5Fc0
ν速が餓鬼になってると思えばもう春休みシーズンなんだな
9 :
ペプシマン(東京都):2011/02/27(日) 10:16:14.31 ID:QOa76+j50
難しって何し?
10 :
タックス君(神奈川県):2011/02/27(日) 10:16:27.79 ID:I1QYGT0E0
東ヒロキとかいう豚のせい
化学に力入れてた奴が落ちるって東工大の問題としてどうなんだよ
12 :
チルナちゃん(茨城県):2011/02/27(日) 10:17:00.85 ID:pZBMkFRL0
どうせ毎年同じこといってるやつがいる気がする
13 :
ホスピー(catv?):2011/02/27(日) 10:17:18.27 ID:V9fPPYaq0
難し!!
14 :
アイちゃん(愛知県):2011/02/27(日) 10:17:28.45 ID:ljgl7tx20
>史上最恐でしたorz
多浪自慢か
化学ってのは慣れればどんな問題でも出来るんだよ
本質がわかってれば対応できる
雑魚が吠えてるんじゃねえぞ
16 :
ミルーノ(東京都):2011/02/27(日) 10:17:45.57 ID:KdfJVjgy0
受けた側のレベルが下がってるだけ
17 :
あまちゃん(チリ):2011/02/27(日) 10:17:48.48 ID:CIZ4RrQw0
どんな問題でたの?
そんなにキチガイレベルだったらそこで合否にかかわるほどの差はつかないと思うんだが
19 :
ポッポ(長屋):2011/02/27(日) 10:18:12.51 ID:T/SLMrit0
深志生なら余裕なのに…
20 :
サト子ちゃん(関西地方):2011/02/27(日) 10:18:21.00 ID:+unrgJ5f0
難しいって言っても高校生が解くんだから限度があるだろ
21 :
マツタロウ(東京都):2011/02/27(日) 10:18:34.38 ID:ucQP7uhg0
東工大化学って
「正しいものを選択肢より選べ。ただし正解が一つとは限らない」
っていう意地悪いやつだっけ
22 :
アリ子(千葉県):2011/02/27(日) 10:18:37.26 ID:xpsU4TpO0
まず問題を持ってこい
23 :
藤堂とらまる(関東・甲信越):2011/02/27(日) 10:18:55.24 ID:mdO2uevNO
難かしたら全員の点数が下がるから問題なくね
24 :
じゃがたくん(チベット自治区):2011/02/27(日) 10:19:06.30 ID:5a7yvNeB0
じゃあお前が解いてみろよ
と言いたくなるレスばかりだな
工業大学で右往左往するなよ。
地方に散らばってる工業高校の付属大学みたいなもんだろ?
27 :
あかりちゃん(長屋):2011/02/27(日) 10:19:37.04 ID:Og5X5TpJ0
↓コピペ
28 :
小梅ちゃん(東京都):2011/02/27(日) 10:19:37.93 ID:mxnj3qMRP
大学レベルの内容が出たの?
おまえら、実際に問題が出てくるまでは好きなこと言えるぞ
東工大の試験って答えのみの記入で途中採点なしじゃなかったか?
だったらかなりやばいんでないの
31 :
アリ子(関東・甲信越):2011/02/27(日) 10:20:09.71 ID:g4ilOigkO
今年の早稲田社学の世界史とどっちが鬼畜なんだろう
問題マダーですの
33 :
プイ(西日本):2011/02/27(日) 10:20:24.30 ID:EkO++QTH0
数学物理ならともかく化学で難度高杉ってどういうことだ?
↓いとこのコピペ
35 :
ミルバード(埼玉県):2011/02/27(日) 10:20:49.73 ID:jOCpNEym0
単にコイツがバカなだけだと思われ。臭
36 :
はずれ(関東・甲信越):2011/02/27(日) 10:20:50.54 ID:ccm/qfnPO
東工大受験生は数学と物理極めろって指導されてたが、あれは正しかったんだな
一橋は文系数学と英語極めれば良いだけだから余裕だったが、理系は尊敬するわ本当に
37 :
ソニー坊や(dion軍):2011/02/27(日) 10:21:00.38 ID:z+6Bubx60
とりあえず持ってこい
38 :
じゃがたくん(チベット自治区):2011/02/27(日) 10:21:05.98 ID:5a7yvNeB0
>>25 解く理由がない
受験生だったとしても本当に難しいのなら誰も解けないから合否は変わらない
解けるやつは最初からお前と明らかに力の差があるから合否は変わらない
簡単過ぎワロタwwこんなので難しいってwww
見てないけど
> 危うく契約しそうになった
意味分からない
誰か教えて
専門用語?
所詮は学生レベルの問題だろうが
42 :
DD坊や(京都府):2011/02/27(日) 10:21:42.20 ID:zdsKrylu0
本当に難しいなら運ゲーじゃないよね
43 :
エンゼル(東京都):2011/02/27(日) 10:21:42.11 ID:C4X15snb0
>>30 しかも選択問題で複数回答を選ぶタイプなんだけど
余計な選択肢を選ぶと他があってても点数がもらえないっていうよくわからないシステムになってる
44 :
モモちゃん(福島県):2011/02/27(日) 10:21:50.72 ID:ADmmkceQ0
菅受かったのか
45 :
天女(チベット自治区):2011/02/27(日) 10:22:02.39 ID:aNzHa0Bi0
46 :
たまごっち(愛知県):2011/02/27(日) 10:22:14.71 ID:lEoV0tX80
もう低脳ジャップにうんざりしてんじゃないの?
米国や中国の学生ならスラスラとけるんだろ?
どうせ、
こんなのも分からんとかwwwさすがゆとりwww
ってスレになるに決まってる
48 :
お自動さんファミリー(東京都):2011/02/27(日) 10:22:22.19 ID:x4EtvLdK0
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
×× 「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
50 :
マー坊(宮城県):2011/02/27(日) 10:22:30.40 ID:nhY8gI9v0
お前らほとんど人生確定してるおっさんのくせして
よく受験なんかで熱くなれるな
51 :
しまクリーズ(関西地方):2011/02/27(日) 10:22:34.81 ID:QTPmsLP10
私大バブル期の早計の日本史より難しいの?
日大や立命あたりも日本史が基地外レベルだったんだっけ
52 :
柿兵衛(関西地方):2011/02/27(日) 10:22:43.24 ID:JP2lVTOQ0
化学難し歩けよ乙女
53 :
DD坊や(京都府):2011/02/27(日) 10:22:53.54 ID:zdsKrylu0
レジェンド とか使いたがるのがなんていうかゆとりの世界では普通なのか知らないが
相当気持ち悪い
54 :
サムー(埼玉県):2011/02/27(日) 10:23:04.61 ID:A07lCarU0
専門が化学の教授ってサディスティックに難問出す傾向でもあるの?
難しい有機化学反応とかって単に知ってるか知らないかってだけだろw
>2の百乗
これは何を使えば解けるの?
数列?
56 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 10:23:13.90 ID:AvCqDTTyO
東工大レベルになると、予備校講師ですら解けない問題をたまに出すからなw
ここで「高校レベルなら」とか「化学は一度わかれば簡単」とか言ってるやつは間違いなく旧帝未満の大学
57 :
総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 10:23:14.41 ID:ygGw6HUsO
工業大とかFランだろ?
文系の自分でも解けそうだ
58 :
星ベソくん(長屋):2011/02/27(日) 10:23:17.95 ID:ay7SbSHjP BE:2450725777-2BP(3335)
59 :
ベイちゃん(群馬県):2011/02/27(日) 10:23:34.30 ID:6Yymm8UC0
みんな一律難しかったんだからいいじゃねえか
もともと地力+僅かな運不運で決まるんだから、それがよりピーキーになっただけだ
60 :
みったん(東京都):2011/02/27(日) 10:23:35.06 ID:uB6xIaS10
別に資格試験みたいに一定点数取らないと不合格ってわけじゃないからどうでもいいだろ
難しいのなら他の受験生も解けないだろうし
みんなできてないなら別に問題ないだろ
全く関係ない所でまでつまんねーネタ振りまいていくんだもんな
まどか豚は本当に気持ち悪い
63 :
フジ丸(和歌山県):2011/02/27(日) 10:24:02.09 ID:2w+P+ysM0
京大や阪大とどっちがムズイの?
今年から問題が飛び出てくるようになったらしいな。
流石東工大だわ。
別に難しくても簡単でもいいだろ。
受験は採用するためにではなく、落とすためにある。
66 :
しんた(三重県):2011/02/27(日) 10:24:22.72 ID:OorF5+Pr0
こういう難しさもアレだが、
高校の時に受けた2次元CAD1級も鬼畜だったな
主に時間が
受かったけど
67 :
りんかる(九州):2011/02/27(日) 10:24:30.44 ID:ff2qOfFyO
>>38 化学得意で化学で合格点稼ごうとしてるやつには不利だろ
聞いたことのないようなFラン大学なら奇問でてもしかたない
69 :
星ベソくん(長屋):2011/02/27(日) 10:24:46.58 ID:ay7SbSHjP BE:2100622267-2BP(3335)
問題うpしろよ
yomiuriにもきてねーぞ
70 :
サト子ちゃん(関西地方):2011/02/27(日) 10:24:47.75 ID:+unrgJ5f0
東工大って、陸軍の階級でいうとどの位のレベルなのよ。
陸軍の階級も知らんけど。
72 :
だっこちゃん(愛知県):2011/02/27(日) 10:25:05.61 ID:LcI6DVoB0
>>40 魔法少女まどか★マギカを見ればわかると思うよ
73 :
アリ子(埼玉県):2011/02/27(日) 10:25:22.39 ID:S+TOKm7r0
化学苦手な奴が大勝利ってわけか
最近のゆとりはこんな問題も解けないのかよ
おれが受けた頃は簡単すぎて化学で差がつかなくて腹がたったもんだがな
77 :
みったん(東京都):2011/02/27(日) 10:25:51.10 ID:uB6xIaS10
レスが100くらいからν速民の学歴自慢が始まります
78 :
ルミ姉(岩手県):2011/02/27(日) 10:25:59.27 ID:qqxZPscr0
解かせる気ゼロのオナニー問題を出すやつは首にしろよ
80 :
ミミちゃん(長屋):2011/02/27(日) 10:26:18.67 ID:YxiwDjXH0
卒業生に大バカが居たのがバレたからだろ。
81 :
柿兵衛(関西地方):2011/02/27(日) 10:26:20.05 ID:JP2lVTOQ0
東工大って確か卒業するのも難しいんだろ?何を好き好んでここを選ぶんだ?
簡単な阪大工学部狙えよ
82 :
ケロちゃん(catv?):2011/02/27(日) 10:26:33.86 ID:9iu1aWXS0
というかこれ授業を真面目に受けてればわかるだろ…
83 :
ヒーヒーおばあちゃん(三重県):2011/02/27(日) 10:26:36.22 ID:aOvBLkJb0
84 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 10:26:56.35 ID:AvCqDTTyO
>>70 解いてみれば?
その論理的思考(笑)で
おそらく一問もとけないよ
85 :
みんくる(関東・甲信越):2011/02/27(日) 10:27:01.76 ID:6b818KWqO
全員同条件だ
問題なかろう
物理か化学選択式で化学だけがキチガイレベルに難しかったなら、大学側が悪いが
両方やらなきゃいけない場合で、化学で稼ごうとしたが難しすぎてできなかった、は本人の自己責任だわ
もともとそれくらいのリスクは覚悟してろやボケ
88 :
らじっと(長屋):2011/02/27(日) 10:27:52.59 ID:hB/iXoZ10
安直な受験本で、「こう問われたらこう答える」的な練習しか
してこなかったから、ちょっとひねった問題が出るとすぐ
お手上げになるんだろ
言われたことしか出来ないゆとり世代(笑)アスペ理系(笑)
89 :
BEAR DO(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 10:28:12.16 ID:ifPVUQot0
アニメばっかり見てるからとけないんだろゆとり
俺なら余裕だわ
91 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 10:28:18.34 ID:AvCqDTTyO
>>74 受験のプロの予備校講師ですら時間内に解けない問題を?
数学二次試験で史上最難関ってどの大学のいつの試験だろう?
趣味で数学勉強してるんだけど解いてみたい
93 :
中央くん(九州):2011/02/27(日) 10:28:32.12 ID:Iwb9oel8O
>>81 阪大って大変じゃなかったっけ?
学部が違うかもしれんけど
94 :
サムー(埼玉県):2011/02/27(日) 10:28:46.31 ID:A07lCarU0
>>70 どんな異次元問題かとおもったらそうでもなかった
95 :
だっこちゃん(愛知県):2011/02/27(日) 10:28:47.75 ID:LcI6DVoB0
>>56 東工大の化学の難しさは化学的な難しさじゃなくて計算的な難しさだからな
96 :
ピカちゃん(東京都):2011/02/27(日) 10:28:55.90 ID:hy8ApYCn0
難関私大の難問は単純にハッタリオナニーだからスルーすればいいけど国公立のガチで難しい問題は可哀想だな
だから、電通大にしておけよ。
99 :
ドギー(関東・甲信越):2011/02/27(日) 10:29:20.55 ID:7613CDvFO
>>51 歴史は知識の問題
理科系科目は論理的思考の問題
根本的に問われてる部分が違う
100 :
スカーラ(大阪府):2011/02/27(日) 10:29:27.46 ID:KcYfzQPI0
化学偏差値60 数学45 英語38の
化学特化の俺が受けたら間違いなく落ちてたな、受けなくて良かった
>>70 こんな問題も解けないの?
東工大の受験生ってレベル低いんだな
102 :
りんかる(九州):2011/02/27(日) 10:30:05.01 ID:ff2qOfFyO
>>81 でも簡単に卒業出来るバカ文系の学生と比べても就職良いし
数学科とか価値創造学科とかは知らんけどw
103 :
ニッセンレンジャー(茨城県):2011/02/27(日) 10:30:14.04 ID:4nt2cwvz0
104 :
ロッ太(東京都):2011/02/27(日) 10:30:27.39 ID:+BLirPtK0
>>70 レジェンド(笑)とか騒いでる奴らはバカか
東工大もこのレベルか
朝から他にやることないのかよお前ら
106 :
つくもたん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 10:30:35.03 ID:cHdSpBdFO
そもそもこれクリアできるようじゃないと、うちの講義にはついて行けませんからって内容ではないの?
107 :
うさぎファミリー(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 10:30:36.65 ID:eF0J/UI5O
とりあえず問題見ないとなんとも言えんな
問題も見ずに盲目的に叩きまくってる奴らはアホ
108 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 10:30:47.42 ID:AvCqDTTyO
>>88 東工大受験生を舐めすぎ(笑)
化学五輪なんかも含めて上位層はゆとり世代の方が遥かに優れてるわけで。
そもそも予備校講師が解けないんだよ
>>70 2、3は時間さえあれば行けそう
1と7は全く理解できない
110 :
ケズリス(関東):2011/02/27(日) 10:31:06.71 ID:tk64/i2CO
元々化学難しいやん
選択問題だけど、正解が1つまたは2または無い場合があるし
>>56 違うね。
見たことが無い問題に対して、すぐ諦めるか、
ゴールは見えなくても一歩一歩論理的思考を続けられるかの違い。
本質を理解せず暗記だけだから撃沈される。
112 :
星ベソくん(長屋):2011/02/27(日) 10:31:08.26 ID:ay7SbSHjP BE:900267236-2BP(3335)
I-1は見たことないとつらいかもしれんが、あとは普通の東大模試レベルだろ
たいして難しくない
113 :
小梅ちゃん(東京都):2011/02/27(日) 10:31:12.65 ID:l0EG3LAOP
全員不合格でいいじゃん
114 :
ピカちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 10:31:14.44 ID:ZynpOKQvO
一橋「僕の話題もたまにはしてよ・・・」
115 :
ごーまる(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 10:31:14.83 ID:2RauINL8O
大学は教授の自己満足の世界だぞ?
そんな世界に片足突っ込もうとしてんだから、自覚しろよw
>>38 >解く理由がない
解けないからそうやって逃げてるだけだろ
その上ガキでもわかることを偉そうに付け足して
これだから情弱速報だのユニバーサルメルカトルだの言われるんだよ
>>85 なんだ、東大っぽい名前なのに小物なんだな。
118 :
だっこちゃん(愛知県):2011/02/27(日) 10:31:33.67 ID:LcI6DVoB0
>>81 阪大の単位は大阪湾の簀巻きにされて大阪湾に沈められているって聞いたんだけど
119 :
パピラ(チベット自治区):2011/02/27(日) 10:31:38.71 ID:jmDwaEG90
1が全然分からん
121 :
湘南新宿くん(神奈川県):2011/02/27(日) 10:31:52.14 ID:kT8Ar/4t0
122 :
ニッセンレンジャー(茨城県):2011/02/27(日) 10:31:53.61 ID:4nt2cwvz0
124 :
ホスピー(福岡県):2011/02/27(日) 10:32:07.63 ID:L9BBlSQI0
難しかろうが受験生全員にとって条件は一緒でしょ
ざっと見たけど普通じゃないか
こんなのも最近の受験生は解けないの?
126 :
DD坊や(京都府):2011/02/27(日) 10:32:28.37 ID:zdsKrylu0
>>115 高校生とか浪人生は勘違いしてるが大学は教授のオナニーのための場だからな
俺らは受験生様だぞ!って騒いでるだけだよな
>>101 昨日受験したけど、レジェンドとかいってる意味がわからなかった。
難しいとしても実際そこまで騒ぐ程じゃない
これなら京大の問題のほうが難しかったな
129 :
星ベソくん(チベット自治区):2011/02/27(日) 10:32:42.73 ID:WI4dp2jeP
画質が悪くてとくきにならない
130 :
柿兵衛(関西地方):2011/02/27(日) 10:32:43.91 ID:JP2lVTOQ0
>>70 1見た時点でやる気なくしそうだが後ろから順だと4割は取れそうだわ
131 :
ニックン(チベット自治区):2011/02/27(日) 10:32:56.81 ID:QYw6uGB80
腐れ文系の俺にはなんにもわからない
132 :
ロッ太(東京都):2011/02/27(日) 10:33:19.46 ID:+BLirPtK0
>>100 特化って言うならどんな難易度のテストでも時間内に8割取れるくらいに仕上げておけ
難化して中間層が下がるのを喜べるくらいじゃないとダメ
133 :
プリンスI世(関西・北陸):2011/02/27(日) 10:33:26.83 ID:YyzfKH3GO
数学や化学でどんなに難しい問題だしても
受験生は東工大受けるような馬鹿だから差がつかないんだよね(よっぽどできるなら別だけど
逆に英語がセンターレベルだから、英語ができるヤツが合格する
134 :
KEIちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 10:33:39.65 ID:HXUxzpsXO
135 :
ピンキーモンキー(関西地方):2011/02/27(日) 10:33:44.96 ID:afYnKvax0
136 :
マルちゃん(岡山県):2011/02/27(日) 10:34:06.51 ID:F/qF+VA60
最初の問題マジでわからない
めっちゃ悔しくなってきた
孫正義は問題が英語だから解けなかったって
抗議したし、受験生はもっと抗議しろよ
139 :
キャティ(関東・甲信越):2011/02/27(日) 10:34:26.28 ID:bQZqUvNaO
難しいならみんなできないからいいとか言ってる奴は高卒かなにか?
>>40 てめーみたいに知ってるくせに何?とか聞いてる奴もいい加減つまんねーんですけど
調べたらアニメじゃん。アニヲタ死ね()
うわお、マジで分からん
三割取れれば上等くらいか
時間配分も失敗した奴多いだろうな
142 :
マー坊(佐賀県):2011/02/27(日) 10:34:41.40 ID:m8NiOKKu0
がんばれ低学歴の俺には何も分からん
が、普通に金には困らず楽しく仕事してるので別に構わん
143 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 10:34:52.14 ID:AvCqDTTyO
>>70を見て「解けそう」「解けそう」っていってるやつは間違いなく解けないからな。
解けそうで全く解けないのが最難度の化学。
144 :
みやこさん(チベット自治区):2011/02/27(日) 10:34:56.15 ID:NNmVhTZS0
>>135 長野大と信大と歯科大と松本大あるけど、俺は長野の学生じゃないわ
146 :
サト子ちゃん(関西地方):2011/02/27(日) 10:35:08.93 ID:+unrgJ5f0
たとえば格子の問題なんてこれはどこの大学でも同じような問題が出てるよな
有機物の同定もこれは高校の内容だ
高校でやったかな?と思ったのがアルドース・ケトースだがこれは選択式なので何とかなるだろう
全然手が付けられないっていうのはCDやBINAPなんかが出てきてから出る言葉だ
147 :
星ベソくん(長屋):2011/02/27(日) 10:35:09.47 ID:ay7SbSHjP BE:1200356238-2BP(3335)
東工大受験者レベルでの、化学得意層は撃沈しただろうな
所詮、東大レベルまでいかないんだからたいして理解してないのと同じ
>>119 数学者でも丸一日かかる問題受験に出すとか明らかにやりすぎ
149 :
りんかる(九州):2011/02/27(日) 10:35:26.27 ID:ff2qOfFyO
情強なら化学は捨てて他の勉強すれば良いんだろ?
>>108 一体どこの底辺予備校教師が解けなかったんだよ・・・
151 :
リボンちゃん(関西地方):2011/02/27(日) 10:36:00.39 ID:jHu+4TOh0
絶対評価じゃなく相対評価だから
問題の難易度は問題じゃない
152 :
しまクリーズ(埼玉県):2011/02/27(日) 10:36:00.40 ID:iydEk2Cb0
erukuyl
>>90 ぱっと問題見る限りなんとなく見通しくらいはつきそうではあるけど「基地外レベル」なんかね
ガチで解いてないしせっかくのお休みにこんな難しそうなの解きたくもないがw
東京工業ダーーーーイ♪
昨日見た東大の数学は糞みたいな問題揃いだったが、東工大の難易度レジェンド(笑)の問題も大したことない
156 :
DD坊や(京都府):2011/02/27(日) 10:36:35.91 ID:zdsKrylu0
今見ると高校の化学って大学の化学と視点が全然違うな
157 :
藤堂とらまる(関東・甲信越):2011/02/27(日) 10:36:36.62 ID:mdO2uevNO
>>31 早稲田社学は世界不思議発見レベルの奇問だな
教授に問題作らせるとオナニーしだすし予備校教師に問題作らせたほうがマシだな
159 :
ウルトラ出光人(福岡県):2011/02/27(日) 10:36:57.37 ID:GrvPy7tF0
カンニングしたアホは溶けたの?
160 :
ピンキーモンキー(関西地方):2011/02/27(日) 10:37:06.60 ID:afYnKvax0
>>153 東工大レベルの学生が基地外レベルって言ってるんだからそうなんだろ
しかもこれ最後まで答えださないと点くれないし
161 :
だっこちゃん(愛知県):2011/02/27(日) 10:37:35.42 ID:LcI6DVoB0
高校化学で難しすぎる問題ってのがあまり見当つかん
範囲外から出してきたとかじゃなかったら難しさにも限界ありそうな気がするが
164 :
モモちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 10:37:49.86 ID:RsRFMKkzO
>>115 早稲田の某教授に日本史選択の受験生がかわいそうって言ったら
土曜の午後にテラスでコーヒー飲みながらニヤニヤしながら問題考えたって言ってた
165 :
サトちゃん(関東):2011/02/27(日) 10:37:50.82 ID:IRzp3Yy+O
ここまで回答無し
166 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 10:37:54.75 ID:AvCqDTTyO
>>147 うんだから東大化学より遥かに難しいっていってるじゃん
河合の模試で偏差値75越えてからやっと少しとけるレベルだって
167 :
エンゼル(東京都):2011/02/27(日) 10:38:03.42 ID:C4X15snb0
>>149 化学以外であまり差がつかないからそうでもないんだけどね
168 :
ドギー(関東・甲信越):2011/02/27(日) 10:38:39.43 ID:7613CDvFO
そもそも国立の二次なんて平均点10点台とかザラだろ
そんな問題で勝負つけようと思うなよ
>>125 >>70の問題を120分で解くんだからな。
全問題に取り組むとしたら、大問1つあたり120/8=15分しかないワケだ。
悠長に考えてたら、終わりきらない。
>>118 それは嘘だ
たぶん誇張されまくってるだけか
アホが言い訳に使ってるだけ
普通に勉強すりゃ普通に単位取れる
171 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 10:39:31.79 ID:AvCqDTTyO
>>162 多分君は灘高校や灘中学の数学を解けないと思うよ
難易度は範囲とは無関係だから
172 :
マー坊(佐賀県):2011/02/27(日) 10:39:36.85 ID:m8NiOKKu0
メルカトル速報
大学に入ればもっと理不尽に難しいことを
とけて当たり前であるかのごとく試験に出す基地外サディストがいっぱいいるよw
174 :
DD坊や(京都府):2011/02/27(日) 10:39:55.90 ID:zdsKrylu0
>>169 試験って別に全部解く必要なくね?難しい試験って特に
陸軍大学の試験のほうが難しい
どれもこれもめんどくせーな
部分点よこせよ
177 :
でパンダ(東海・関東):2011/02/27(日) 10:41:28.57 ID:AorM75b1O
理系ってキモいアニオタしかいないんだな
そりゃ世間から理系(笑)扱いされるわ
とりあえず予備校講師からみた難易度が知りたい。
そちらを信じる
>>71 大元帥→東大
元帥→京大
大将→一橋、阪大
中将→旧帝、慶應、早稲田
少将→東工大
180 :
シンシン(関東):2011/02/27(日) 10:42:02.43 ID:njIXcs9bO
ヒント:受けるだけなら誰でも出来る
(足切りを除く)
181 :
都くん(関西地方):2011/02/27(日) 10:42:04.01 ID:Cg5hT/lK0
選択式の問題であまりにも平均点が低くなりそうな問題を出すのはまずいだろ
不確定要素が大きくなりすぎる
182 :
ニッセンレンジャー(茨城県):2011/02/27(日) 10:42:20.46 ID:4nt2cwvz0
>>177 理系は知らん
工学系はその通りでぐぬぬ
難しさの強弱すら掴めなかった
すごく悲しい
平均点調整するだろ。常考。
これ東京工科大学の問題だよね?
186 :
ピンキーモンキー(関西地方):2011/02/27(日) 10:42:49.87 ID:afYnKvax0
>>179 東工大を過小評価しすぎだろ
東工大は大将
187 :
はち(catv?):2011/02/27(日) 10:42:54.56 ID:ldeQRkMv0
メルカトル
188 :
バザールでござーる(チベット自治区):2011/02/27(日) 10:42:57.22 ID:PQJOfEC20
っていうか東大だっけ?東工大だっけ?
模試で化学0点の奴がスンゲー出るの
60点満点だったから東大だと思うけどアレ本当にマジキチっしょ
慶応の英語より凄かった
189 :
京ちゃん(大阪府):2011/02/27(日) 10:43:00.59 ID:mogCiWmt0
難問は割りと解けるのに簡単な問題で凡ミス連発するタイプいる?
190 :
DD坊や(京都府):2011/02/27(日) 10:43:22.42 ID:zdsKrylu0
>>186 総合大じゃないから総合力では劣るだろ
学生の質は別として
駿台の夏の東大実戦で化学偏差値60後半の友人が半分ちょいって言ってた
めっちゃ得意な奴は半分とれるっぽいけど、中途半端に得意な奴とかは壊滅的だっただろうな
まあ俺のことだがwww
金沢工業大学くればいいのに
193 :
ほっくー(栃木県):2011/02/27(日) 10:43:39.22 ID:8DuDwNeg0
誰一人として解かない速報
194 :
星ベソくん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 10:43:49.04 ID:QOypZKJ+P
>>70 地底薬学卒だが
どんだけ難しいんだろうと見てみたら、普通の問題じゃねーかww
俺の時代じゃ、東工大受ける奴なんて国語と地理はできないものの、数理系はトップクラスの奴ばっかりだったのに
今は受験する奴のレベルも下がってるのか・・・?
ちなみに大学の知識を最も活用し、なおかつ民間に就職先の多い化学は、間違いなく最重要スキル
195 :
がすたん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 10:43:52.71 ID:0/5C1N5x0
>>70 1完答
2は後で解く
3完答
4完答
5完答
6はiiまでやってiiiの異性体決定は時間があったらやる
7完答
8-1選択で完答
8割はとれるだろ
196 :
だっこちゃん(愛知県):2011/02/27(日) 10:44:12.47 ID:LcI6DVoB0
大問5のiiは立式できても計算が間に合わないらしいよ
197 :
レインボーファミリー(catv?):2011/02/27(日) 10:44:27.77 ID:L5wnhaiR0
化学まったく勉強していかなかったやつ大勝利か
まあそんなやつは化学選択しねえけど
>>170 普通に勉強できない人間が日本で「大学生」として生きてるんだろ
何のために大学来たか聞かれてすぐに答えられないような人間ぱかり
199 :
てん太くん(東京都):2011/02/27(日) 10:44:44.27 ID:eWNrbTSm0
200 :
ぽえみ(catv?):2011/02/27(日) 10:44:53.57 ID:THcMPzRj0
信州大学は関係ないだろ
201 :
怪獣君(愛知県):2011/02/27(日) 10:45:13.42 ID:POpd2FUy0
>>194 センター試験は昔より今のほうがはるかに難しいよ
数学も英語も
202 :
バザールでござーる(チベット自治区):2011/02/27(日) 10:45:15.12 ID:PQJOfEC20
>>189 そういう奴は難問の解き方は合ってるけど、途中で間違えて解が違うってのを連発する
ソースは俺、そんで
「解き方はあってるから、こんな凡ミスは別に大した問題じゃない。本番ちゃんと注意しながらやればいいだけ」
って考えて本番で同じ事やる
理系バカだとかゆとり文系には言われたくないんだが
204 :
だっこちゃん(愛知県):2011/02/27(日) 10:45:24.04 ID:LcI6DVoB0
>>166 別に化学的な素養が余りなくても計算力さえあれば東工大の化学で高得点行けるんじゃないの?
学生のレベルが落ちただけだから
206 :
さっしん動物ランド(長屋):2011/02/27(日) 10:45:51.14 ID:L62bfE6D0
馬鹿多すぎてわろたwww
東大入試は丸暗記型のテストだからね。私大の問題しか見た事がない人は合格点だけ聞いて東大が難しいと思ってるみたいだけど。
もちろん国立にも東工・電通みたいな所はあるよ。でも東大は暗記型なんだ。教科書片手に解けば誰でも満点が取れるタイプの試験。
分析・創造・判断とかはまるで駄目だけど、覚えて当てはめるだけの仕事では優秀なのは間違いない。
早慶は別格としてもいわゆるMARCHクラスと較べて一般的な民間での成功者が極端に少ないのもそのせい。
だから馬鹿こそ東大へ行けというのは人生の的確な指針だと思う。
208 :
小梅ちゃん(チベット自治区):2011/02/27(日) 10:46:12.88 ID:RFfZKKPcP
つーか毎年どの教科も同じ難易度になるよう上手く調整しろよと思う
209 :
リボンちゃん(関西地方):2011/02/27(日) 10:46:17.12 ID:jHu+4TOh0
本気出せば5分で解けるわ
210 :
元気くん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 10:46:38.75 ID:5Hcg2MP4O
これでも教授をうならせるような解答するようなヤツが一人ぐらいいたりするんだろうな
>>90のTは化学問題精巧で似たような問題出てたような気ガス
粒子の構造の図描いてそっから導けそうな
チラ裏だぞ!全く解いてないからな!
212 :
サト子ちゃん(関西地方):2011/02/27(日) 10:46:55.44 ID:+unrgJ5f0
さすがに5分では解けないわ
>>169 半分くらいが式を覚えてますかってレベルじゃないか
ほかのも参考書でみたことあるレベル
東大諦めて一橋いった文系な俺でも解ける
214 :
マルちゃん(岡山県):2011/02/27(日) 10:47:13.45 ID:F/qF+VA60
6の1は2.4で合ってる?
つか解答あるサイト貼れ
氷河期世代の問題は簡単とか言ってた癖にこんな問題解けないゆとり糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww
216 :
アイスちゃん(新潟県):2011/02/27(日) 10:47:42.45 ID:4VfJ9kzB0
ここまで回答無し
217 :
ななちゃん(catv?):2011/02/27(日) 10:47:52.02 ID:IsSE0nR30
簡単ならお前ら東工大生になれるな
とっととその低学歴をぬぐいされよ
218 :
星ベソくん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 10:47:54.64 ID:QOypZKJ+P
東工大や一ツ橋といった大学は、東大などにナメられまいと試験問題はインパクトあるものを選ぶのかもな
219 :
リボンちゃん(関西地方):2011/02/27(日) 10:48:08.66 ID:jHu+4TOh0
ゆとりには難しすぎたか
j
222 :
マー坊(佐賀県):2011/02/27(日) 10:48:47.78 ID:m8NiOKKu0
ここまで回答無し
結局誰も解けない屑速民
223 :
だっこちゃん(愛知県):2011/02/27(日) 10:49:02.62 ID:LcI6DVoB0
言っておくけどこれ計算ミスったら部分点なしだからね?
224 :
なまはげ君(埼玉県):2011/02/27(日) 10:49:12.18 ID:RZUiEsUz0
ゆとりゆとりやってる奴はとっとと回答書けや
ここまで具体的回答なし
さすがニュー速
>>148 当時の受験生で完答した人が二人いたらしい
(1)はまだしも(2)は捨て問だから解かないほうがいいかもな
227 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 10:49:53.22 ID:AvCqDTTyO
>>191 駿台の東大実戦で60後半ってことは理一の上位レベルでしょ。それで半分ぐらいしか解けないんだな。
故にここで6割以上解けるっていってるやつは多分理三か京大医と判断していいよ!
228 :
だっこちゃん(愛知県):2011/02/27(日) 10:49:54.33 ID:LcI6DVoB0
全力で解答が載っているサイトを探すν速民
最初にコピペできるのは誰だ!
そして解答がうpされた直後、低学歴どもの逆襲が始まる
誰にとっても同じように難しいなら、むしろ悲観しなくていいよね
問題作成者が頭抱える番
この人にだけ難しいなら適正なしってことでしょう
231 :
ナミー(京都府):2011/02/27(日) 10:50:09.81 ID:wFHTm9iu0
これで入学して卒業する頃にはみんな解けるようになってるの?
232 :
モモちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 10:50:18.06 ID:RsRFMKkzO
>>222 テメェが解答を示してから言うべきことだよ
俺はエリート文系だから回避余裕
受験生に解けるような問題を出す教授は学生に舐められるから、
教授も本気出しちゃうだけだからw
学生に解ける問題なんて問題じゃないw
234 :
ミーコロン(千葉県):2011/02/27(日) 10:50:35.61 ID:da9lc8Vj0
おいどうしたメルカトル速報
ν速民なら余裕
東工大の化学は毎年こんなもんだろ
運ゲー
238 :
くーちゃん(関東):2011/02/27(日) 10:51:10.12 ID:POLEA7t3O
239 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 10:51:24.67 ID:VyrBUQ1P0
>>214 本番で解いた者ですがそこは数少ない得点ポイントだったと思います
自分はそちらの解答と同じになりました
240 :
なまはげ君(埼玉県):2011/02/27(日) 10:51:45.46 ID:RZUiEsUz0
ID:R+wh4WX6P
ID:zdsKrylu0
ID:4AIUVf55i
ID:hB/iXoZ10
ID:ifPVUQot0
ID:4AIUVf55O
ID:gKHm/dI50
ID:jHu+4TOh0
ID:afBK89Hg0
早くしろカス
241 :
レインボーファミリー(catv?):2011/02/27(日) 10:51:57.13 ID:L5wnhaiR0
>>228 ああそういえは旧帝クラスは理科2科目か
忘れてた
メルカトル事件以降「ニュー速民は高学歴」ってのは
完全にネタになってしまったなw
243 :
星ベソくん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 10:51:59.73 ID:QOypZKJ+P
>>231 なってるはずだよ
化学や物理といった強化は、大学入るとものすごく発展した内容をやらされる
高校時代の内容はほんとに初心者入門だったと思う
生物は、教科書読んで覚えるだけなので、そこまで変わらないかな^^;
244 :
柿兵衛(大阪府):2011/02/27(日) 10:52:17.73 ID:vFe5N+Gy0
さすが我が国の首相の母校やで
245 :
サト子ちゃん(関西地方):2011/02/27(日) 10:52:23.28 ID:+unrgJ5f0
簡単なとこから
8-1
ii
問A
答:3
246 :
星ベソくん(長屋):2011/02/27(日) 10:52:26.76 ID:ay7SbSHjP BE:1800533366-2BP(3335)
大学受験なんて7年前だしもう覚えてないわ
医科歯科卒だけど
あ!あれ!!!!????
今日ゆかりんの誕生日じゃん!!!!!
ニュー速にスレ立ってた?????
>>226 意味不明
全体見渡して静かに×ボタンをクリックした俺からしたらその二人は人間じゃない
249 :
くーちゃん(関東):2011/02/27(日) 10:52:38.56 ID:POLEA7t3O
>>229 河合塾とか代ゼミとか駿台のサイトをF5攻撃かw
250 :
ナショナル坊や(長屋):2011/02/27(日) 10:53:13.54 ID:ERnnwuFu0
3−2は
tβ=aй分の9
251 :
ユートン(福島県):2011/02/27(日) 10:53:16.20 ID:dRZCMWzb0
暗記バカ
252 :
だっこちゃん(愛知県):2011/02/27(日) 10:53:21.55 ID:LcI6DVoB0
253 :
マー坊(佐賀県):2011/02/27(日) 10:53:25.75 ID:m8NiOKKu0
難しい=そこ暗記してないよ
255 :
元気くん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 10:53:38.37 ID:5Hcg2MP4O
俺はF欄の経済学部だったけどとある教授が必修科目なのに200人中9割落とすっていう変わりモンの教授で試験も激ムズだった
おかげでガリ勉にならざるを得なくて結果金融大手に就職できて今では感謝してる
当時は泣きながら勉強してたんだけどな
256 :
ナミー(京都府):2011/02/27(日) 10:53:41.29 ID:wFHTm9iu0
257 :
星ベソくん(千葉県):2011/02/27(日) 10:53:56.85 ID:EPDGFPHYP
こいつがどれくらい頭がいいのか知らないが、
難しいなら、みんなも難しくて解けないんじゃないの?
258 :
ロッ太(東京都):2011/02/27(日) 10:54:04.11 ID:+BLirPtK0
259 :
じゃが子ちゃん(チベット自治区):2011/02/27(日) 10:54:31.05 ID:xOJky/tI0
まあ、普段ゆとり叩きしてる連中は
さっさと模範解答書くべきだよなw
高校生には厳しいな
大学や大学院で物理化学や無期化学、有機化学、生化学を勉強したことある人間なら
楽勝な問題なんだけどな
261 :
キリンレモンくん(三重県):2011/02/27(日) 10:54:35.85 ID:nJeASkWS0
>>70 レジェンド級とかどんだけ難しいんだよwって思ったけど、
良問揃いで普通じゃないの?
こんなので騒いでたら入学後に苦労すると思うよw
262 :
バザールでござーる(チベット自治区):2011/02/27(日) 10:54:38.26 ID:PQJOfEC20
>>242 「ニュー速民が高学歴ってのはネタだよ」
とか言いながらちょっと煽られると俺東大だけど?慶応だけど?とかレスを返して
その後10時間近くそのスレに居座り、50レス以上する奴が多い、ああいうのマジ病気だと思うわ
263 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 10:54:38.39 ID:AvCqDTTyO
多分理三レベルで7-8割ぐらいだろうな。
>>255 必修なのに9割落とすとかあり得なくね?
そんなんやったら留年しまくりやん
化学って上級まで網羅したら数学の次に時間使うだろw
非情杉
東工大OBにクソバカがいたことが露呈してるだろ
きっとそのせいだろ
ごめんなさい
正直molの時点で化学は挫折しました
東大のほうが難しいっていってる奴は偏差値しかみてないんだよ
問題みたらどう考えても東工大のほうが難易度は上
特に数学
269 :
ごーまる(宮城県):2011/02/27(日) 10:55:41.13 ID:fH/5qmdO0
>>255 必修で9割落としたら上から文句言われるだろ
270 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 10:55:58.96 ID:VyrBUQ1P0
272 :
リボンちゃん(関西地方):2011/02/27(日) 10:56:14.27 ID:jHu+4TOh0
ゆとりの学力低下って本当だったんだな
273 :
ピカちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 10:56:14.95 ID:ZynpOKQvO
莫迦だなーお前等。
こんなんメルカトル算術使えば普通に溶けるだろ。
アホかwww
274 :
レオ(愛知県):2011/02/27(日) 10:56:29.82 ID:M9aD0lEX0
>>268 問題が難しいからなんなんだよカス
難易度で言うなら同志社の理科が一番難しかったわ
275 :
なまはげ君(埼玉県):2011/02/27(日) 10:56:50.82 ID:RZUiEsUz0
276 :
御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 10:57:02.32 ID:NZKFyObmO
駿台の東大模試で30点配点の問題の平均が2.3点だったのを思い出した
277 :
がすたん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 10:57:23.16 ID:0/5C1N5x0
>>195とは書いてみたものの計算量が物凄いね
立式できてもこれは大変だわ
1→3→有機→他の場所って解いて4割とれたら余裕で合格レベルだな
278 :
DD坊や(京都府):2011/02/27(日) 10:57:33.01 ID:zdsKrylu0
さいたまさんは何に怒ってるんだよ
279 :
だっこちゃん(愛知県):2011/02/27(日) 10:57:36.62 ID:LcI6DVoB0
>>268 お前最近の東工大の問題見てないだろ
最新3カ年分の数学は割と簡単だよ
280 :
ピカちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 10:57:43.79 ID:ZynpOKQvO
ゴヨウ・ガーディアソとブラク・ローヅ・ドラゴソ強すぎワロタwww
281 :
たらこキューピー(神奈川県):2011/02/27(日) 10:57:53.17 ID:6kbrSD6w0
D1だけど全然解けないワロタ
友達の東工大生は大学一年でタミフル合成して遊んでた
大学二年で合成の欠点を解消する方法の一つみっけたとか言ってた
そんな変態ばかりなところで、今度の受験生達はやっていけるんだろうか
283 :
元気くん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 10:57:59.54 ID:5Hcg2MP4O
>>264 実際留年したやつ多かったよw
まあ半期だから後期に他の教授のを選べばいいんだがな
後期に選んじまったやつは死ぬ気でやるしかない
おかげで俺は金融に興味持てたが
284 :
くーちゃん(関東):2011/02/27(日) 10:58:00.82 ID:POLEA7t3O
>>272 と言いながら、模範解答を書けないお前w
285 :
マカプゥ(大阪府):2011/02/27(日) 10:58:07.56 ID:UA89G5i00
受かるヤツがいる限り「無理ゲー」なんてぼやいてるのは低能ゆとりでしかない
287 :
ななちゃん(catv?):2011/02/27(日) 10:58:20.66 ID:IsSE0nR30
俺でも解けるってのが低学歴くせえ
合格してみろよ
受けることすらできないだろうけど
288 :
V V-PANDA(チベット自治区):2011/02/27(日) 10:58:21.02 ID:cBMgX6rC0
tesu
>>268 最近の東工大は英語と化学が難化した代わりに、数学がかなり易しくなった。
今年の数学はエリートν速民なら4問中3完余裕。
292 :
つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 10:58:58.07 ID:iBUG7DnvO
共通一次世代なの化学なんてすっかり忘れたよ
それでも給料貰って暮らしてんだ
問題が解けようが解けまいが人生関係ないよ
293 :
ナミー(京都府):2011/02/27(日) 10:59:01.72 ID:wFHTm9iu0
東大より難しいのに東大行かないの?
バカな俺にはその辺がよくわかんないな
294 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 10:59:02.13 ID:AvCqDTTyO
>>277 え?今更言い訳かよ
8割解けるって言ってたのはなに?君は理三卒じゃないの?
すげーな簡単簡単て
Sラン生ばかりかここは^^;
296 :
じゃがたくん(愛知県):2011/02/27(日) 10:59:44.46 ID:8atDp4wR0
問題の難易度なんて実際やってみないと分かんねーから
例えば「4以上の偶数は全て2素数の和で表せるか」なんて一流の数学使えばちょちょいのちょいに見えるけど凄い難問。
ここ、私以外全員低学歴じゃん 本当なんのために見栄張ってるのクズ?
298 :
がすたん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 11:00:18.28 ID:0/5C1N5x0
299 :
マーキュリー(関西地方):2011/02/27(日) 11:00:40.55 ID:67pbmfrO0
過去問対策しかしないからだろ屑
300 :
モモちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 11:01:01.52 ID:RsRFMKkzO
理転考えてるんだが数3C、科学、物理って一年あればなんとかなるもん?
1A2Bは受験生の時に青チャートでほぼ網羅した
301 :
星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 11:01:16.87 ID:CgLazXRuP
>>119 こういうのもっとくれpdfは無しで
魔導書みたいでかっこいい
医科歯科大学って子供のころイカ鹿大学だと思ってたよね。
304 :
ケロちゃん(catv?):2011/02/27(日) 11:01:54.79 ID:9iu1aWXS0
>>295 テスト勉強だとか暗記に頼ってる人が解けないだけだろ
305 :
ニッセンレンジャー(茨城県):2011/02/27(日) 11:01:58.28 ID:4nt2cwvz0
必修で四割強が落とす講義はあったが
九割は無かったなぁ
306 :
[―{}@{}@{}-] 星ベソくん(茨城県):2011/02/27(日) 11:02:33.99 ID:auxkEYwgP
>>119 離散数学でこんなのやったな、解けないけど
307 :
ファーファ(埼玉県):2011/02/27(日) 11:02:45.20 ID:akSzGGny0
新研究と新演習を完璧にマスターしていても無理なレベルだったの?
なんかもう、計算させまくって時間攻めにしてやるぜゲヘヘって感じの問題ばっかのくせに
部分点なしってのが悲しい
でも立式すらできないで120分ボケッとしてたやつもいるかな
309 :
ミルミル坊や(東京都):2011/02/27(日) 11:02:48.59 ID:MrucWzI50
数学は簡単だったけどね
310 :
ピカちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 11:03:01.41 ID:ZynpOKQvO
>>293 東大→みんなからチヤホヤされ異様に担ぎ上げられさらし者
東工大→一般人からは並レベルの工業大と想われ普通の反応
これならどうする???
311 :
だっこちゃん(愛知県):2011/02/27(日) 11:03:07.06 ID:LcI6DVoB0
312 :
ホックン(東京都):2011/02/27(日) 11:03:13.38 ID:cJ2KOvwe0
さすがエリートニュー速民だな
よくわからない工業大学の問題なんて
楽勝だろw
ゆとりはこんなもんも解けないのかwww
俺は文系だからわからんが
313 :
がすたん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 11:03:13.84 ID:0/5C1N5x0
>>307 やってみればわかるけど式立てられても計算量がやばい
>物理化学も有機化学も結構好きだったけど、もう見たくない。来年は化学無い大学受ける。
何年受験生やってるの
マジでお前ら低学歴だったんだな
解けもしないのを解ける解けるって
高3時点の自分の学力くらい思い出してみろよ
当時の頭でこの問題がどれだけ解けたのか
今の頭でこの問題がどれだけ解けるのか
口だけは達者で受験生叩きなんてお前らの嫌いな老害そのもの
>>300 経済経営とかならいいんじゃねーの
この就職氷河期に経営受けようなんて
翼出来ると思うが
317 :
ぼうや(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 11:03:33.17 ID:GO1GeF8wO
カンニング
「可能であることを示せ」っていうのも「不可能の余地を残さないようにな」っていう空気読めがあるよね。
319 :
くーちゃん(関東):2011/02/27(日) 11:04:16.91 ID:POLEA7t3O
>>296 > 例えば「4以上の偶数は全て2素数の和で表せるか」なんて一流の数学使えばちょちょいのちょいに見えるけど凄い難問。
多分
>>240の連中なら「簡単だろ算数レベルじゃんw」とか宣言すんじゃね?w
320 :
サト子ちゃん(関西地方):2011/02/27(日) 11:04:28.97 ID:+unrgJ5f0
化学の入試問題に限っては
出る問題の99%は50年前には存在した技術や知識だからな
それをどう料理するかが出題者の腕だよな
>>119 けっこう真面目に頑張ったけど無理だわ。頭の後ろがムズムズしてくる
東工大の院で有機化学専攻してる塾講師が自信なくしたってつぶやいててワロタ
323 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 11:04:42.85 ID:AvCqDTTyO
>>307 東工大受験生なら新演習も新研究も飽きるほどやってるだろ
それでも解けないんだよ
324 :
チャッキー(関西地方):2011/02/27(日) 11:04:45.11 ID:OzSNpUPS0
入試って相対的なもんだから難易度高くてもなんの問題もないんじゃ
325 :
てん太くん(東京都):2011/02/27(日) 11:04:51.74 ID:eWNrbTSm0
>>298 卒なのにそこまでできるのはすげーな。
俺は大学入って1年ですっかり忘れたよ
326 :
ピカちゃん(東京都):2011/02/27(日) 11:04:57.76 ID:AneW0zlT0
>>256 つまりここには文系と高卒しかいないという事か…
>>311 え・・・?
受験生ってこと・・・?
そういうネタいらないんですけど・・・
328 :
星ベソくん(catv?):2011/02/27(日) 11:05:45.63 ID:GHpa/zEJP
自分だけが解けないわけじゃないんだからよくね?
他人と差がつけばそれでいいだろ
極端に難しすぎて全く差がつかないとしたら
化学得意なやつとか力いれて勉強したやつがバカを見る
入試の公平性から問題あるな
大学は化学の問題作成担当者をちゃんとコントロールしろよ
330 :
ミーコロン(千葉県):2011/02/27(日) 11:06:13.67 ID:da9lc8Vj0
大問1とか日本語がわかんねぇ
メルカトル速報はわかったからメルカトル速報民出てこいよ
332 :
ロッ太(東京都):2011/02/27(日) 11:06:39.81 ID:+BLirPtK0
>>307 新研究は辞書であってマスターする物じゃないだろ
それに新演習より難問100(だっけ?)の方が断然難しかった
>>326 受験理科なんて算数パズル
逆に難問に時間をとられて易問おとしたら、それこそバカ認定だよね。
334 :
くーちゃん(関東):2011/02/27(日) 11:07:16.32 ID:POLEA7t3O
解けないことはないが、時間がかかりそうだなw
試験問題としては適当じゃないだろw
336 :
モモちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 11:07:38.38 ID:RsRFMKkzO
>>316 文転ちゃう
文系大学生→理系 に軌道修正や
受験選択地学と生物だったから物化知識ほぼナシ
337 :
マックス犬(東京都):2011/02/27(日) 11:08:01.62 ID:ODsGdji40
>>1 そう言う問題にしときゃ
裏口がバレないだろwwwww
そういうこと
338 :
りんかる(群馬県):2011/02/27(日) 11:08:12.88 ID:d9gof/0p0
逆にこれ解けたら入れてくれるんじゃないか?
339 :
[―{}@{}@{}-] 星ベソくん(茨城県):2011/02/27(日) 11:08:16.70 ID:auxkEYwgP
化学とかセンター終わったら全部忘れたわ
地理なみにつまらん糞科目
340 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 11:08:16.70 ID:AvCqDTTyO
まぁ一つ言えることは化学を得意にしてるやつざまあってことかな
>>70 面心立方構造とか、細密構造って、大学の専門レベルじゃね?
最近は高校でやるの?
342 :
リボンちゃん(関西地方):2011/02/27(日) 11:08:36.69 ID:jHu+4TOh0
解けないことはないが、時間はかかるな
343 :
せんたくやくん(北海道):2011/02/27(日) 11:08:45.11 ID:lpOh3oSo0
計算量がアホみたいに多くて部分点なしか、まぁそりゃ嘆く
立式すらできないってのは論外だろうけど
>>327 大学受験の勉強したことないの?
過去問何年分かやるだろ普通
>>91 そんなのプロなもんかよ
自称プロの素人以下のアホだろ
ただの受験生でさえ時間内に解けたわ
>>341 高校は以前からやるだろ
詳細やるわけじゃないが
347 :
カバガラス(熊本県):2011/02/27(日) 11:09:58.04 ID:J4WqcODr0
こういう難問は捨てて確実な問題で取りこぼさない
これだけの話だろ
受験生的には
>>341 化学Uでやるよ
うちの学校はほぼ全員寝てたがw
349 :
ナミー(京都府):2011/02/27(日) 11:10:59.97 ID:wFHTm9iu0
>>310 たまに東大クラスの頭脳をのぞかせて「こいつヤベぇ・・・」ってなるなら東工大だけど
東大の方がその後楽な気がするなぁ
>>341 やるじゃないか。アルミとかを例に取ってさ
>>347 結局、のちの人生もそうなるんだよね。
面倒で時間がかかる女は避けて、サクッと遊べてあと腐れない女を確実にゲットが最高。
人生は短いんだぜ。
>>30 化学だけ途中採点なしだな
他は途中採点アリだけど
お前ら大学受験スレでは早慶はカス、旧帝で当たり前
資格スレでは新司や会計士クラスでも総叩きなのに
職歴スレや年収スレになると急に黙っちゃうよね。
>>332 難しい問題はみんな解けないし、標準的な問題を100%解けた方がいい。
おそらく新理系の化学問題100選のことを言ってるんだろうけど
満点を狙いに行く人以外は新演習をマスターする方がいいと、俺は思うね。
355 :
元気くん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 11:13:27.40 ID:5Hcg2MP4O
MITの入試とどっちが難しいの?
356 :
サト子ちゃん(関西地方):2011/02/27(日) 11:13:51.63 ID:+unrgJ5f0
でもたとえ1の問題がすべて解けたとしても
研究の場ではこんな知識は不要で粉末X線撮って後はコンピューターが全部やってくれるし
6や7なんかは
こんなことしなくてもNMRやクロマト測定すれば立体異性体まで全部わかるから
後々のための教養にはつながらないんだよなあ
357 :
バヤ坊(東京都):2011/02/27(日) 11:14:07.88 ID:kkYhiBlI0
でもこういう問題をカリカリカリカリ地味に計算し続けて解くのがいかにも東工大生って感じがするなあ
褒め言葉としてね
>>353 年中「年収はいくら?」とか雌ブタどもに聞かれまくるから疲れてるんだよ
MITの入試って簡単じゃん。
361 :
マックス犬(東京都):2011/02/27(日) 11:14:37.86 ID:ODsGdji40
難問以外を除くと差がつかないんだよ
記述の配点とかその他の要素で合否が決まるんだよな
要するに裏口がしやすいってこった
どこぞの私立大学でも、こういう手口使ったことやってるところあるじゃん
東大でも現役枠、浪人枠とか作ったりしてるのは有名だしね
362 :
なーのちゃん(チベット自治区):2011/02/27(日) 11:15:00.77 ID:v14V3qJy0
>>70 俺はまったくわかんないけど
出来る奴には難しくないんじゃないかこれくらいなら
>>341 00年入学
高一でやる内容
重要問題集、セミナー、etc
いろんな問題集でお目にかかるけど
>>356 でも機械が省略してくれる工程は知っている必要はあると思うな
365 :
ファーファ(埼玉県):2011/02/27(日) 11:16:51.53 ID:akSzGGny0
366 :
星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 11:17:09.20 ID:Bgr7SjEtP
まぁ受験生ってこういう問題を解く専門家だからなw
その専門家が難しいっていう問題だってことで察しろよw
ヲタの最上位大学だろ?
きっと東大より東工大の奴との方がお前ら気が合うよ
368 :
ペコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 11:17:23.03 ID:5efbTQqIO
信大生がどや顔で↓
369 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 11:17:47.90 ID:AvCqDTTyO
>>355 MITの大学受験問題ってすごく簡単だよ。
難易度的には旧帝いかないぐらい。まぁ範囲は違うけれど
370 :
ロッ太(東京都):2011/02/27(日) 11:18:01.90 ID:+BLirPtK0
>>354 そうそうそれそれ
満点狙いじゃなくても化学で差を付けたいと思うなら100選までやっておいた方が
まあ両方やったけど物理に時間かけ過ぎて東大化学44/60の俺が得意げに語っても仕方ないか
東工大の化学と数学は半分できなくても受かるからな。実際数年前の大して難しいとか言われてないときでも半分ぐらいで普通に受かってる。ただ物理と英語は8割ぐらい取る事が条件だが。
化学とか誰得だよ
373 :
元気くん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 11:18:35.44 ID:5Hcg2MP4O
374 :
ビタワンくん(関東):2011/02/27(日) 11:19:00.57 ID:JTu1b8rRO
阪大に並ばれてる大学でこんなことしてもな…
アメリカは日本と比較すると入るのは簡単で出るのが大変。ざっくりいって、だけど。
376 :
りんかる(群馬県):2011/02/27(日) 11:19:11.27 ID:d9gof/0p0
この程度の問題解けないのかよバーカバーカ!偏差値バーカ!
どうでもいいけど使ってた参考書は
新研究
378 :
ファーファ(埼玉県):2011/02/27(日) 11:19:32.72 ID:akSzGGny0
>>370 物理なにやったの?
名門の森か、やっぱ。
ほんと答えが一つとは限らない方式やめてほしいよね
出題ミスがあったときごまかすためか?あ?
380 :
おたすけ血っ太(神奈川県):2011/02/27(日) 11:20:24.31 ID:464YiAnM0
捨てろよ馬鹿
381 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 11:20:33.93 ID:AvCqDTTyO
>>373 卒業するのもそうだが
アメリカの有名大学は寄付金、家柄、それまでの活動や功績まで見られるらしい
>>367 女叩きのν即としては女気の少ないここはアピールすべきだよな
383 :
チカパパ(東京都):2011/02/27(日) 11:20:45.16 ID:9s2ya69t0
>>1 化学が得意な奴が多少有利になり、
基本的には、その化学で点数差が付きにくいって話になるだけじゃないの
何か問題でもあるの?w
384 :
元気くん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 11:21:37.51 ID:5Hcg2MP4O
>>381 なんだそりゃ
アメリカンドリームなんてウソっぱちだな
385 :
星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 11:21:38.81 ID:Bgr7SjEtP
>>269 MITってSAT一括じゃないの?
個別に入試とかあんのかな?
386 :
ロッ太(東京都):2011/02/27(日) 11:21:55.61 ID:+BLirPtK0
>>378 それと25カ年
あと熱力が苦手だったから友達の実践問題集借りて補強したくらい
ちょっとお高いけど親に買ってもらえるなら25カ年揃えた方が良い
387 :
てん太くん(東京都):2011/02/27(日) 11:22:09.76 ID:eWNrbTSm0
>>371 アホか。
英語の合格者平均点は30/150だぞ。
講義で講師が馬鹿にするように言ってたからよく覚えてる
>>373 アメリカの大学は日本の2次試験にあたるものはない。
センターみたいなの受けて面接とかするだけ。
>>369とかに騙されない様に。
>>356 ガスクロのなんとかオーブンで実験ばっかしてた奴が
電子レンジを見るのもイヤになったとか言っててワロタw
早く解けよクソども
391 :
星ベソくん(長屋):2011/02/27(日) 11:22:50.76 ID:ay7SbSHjP BE:900267236-2BP(3335)
392 :
アリ子(千葉県):2011/02/27(日) 11:22:56.24 ID:xpsU4TpO0
393 :
星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 11:23:02.91 ID:Bgr7SjEtP
>>384 地元の議員に推薦状書いてもらえばいいさw
高校で優秀だと評判があれば貰えるだろ
>>371 ごめん、勘違いしてた。
英語8割とれるならそれで合格できる。
計算速度を重視する試験を課す理由、所望する人材は?
396 :
サト子ちゃん(関西地方):2011/02/27(日) 11:23:46.95 ID:+unrgJ5f0
東工大の入試制度はよく知らないけど
理科二科目受験なんだろ
まさか物理・生物選択するような変態はいないだろうから
東工大受験生に公平に難しい問題が行き渡ったということだな
馬鹿だからしょうがない
398 :
元気くん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 11:23:55.81 ID:5Hcg2MP4O
選択肢の中に正解があると思うのは甘え
400 :
キャティ(関西・北陸):2011/02/27(日) 11:23:58.82 ID:xtqy6tgIO
>1
すげー日本語w
401 :
ベストくん(チベット自治区):2011/02/27(日) 11:24:19.51 ID:rQOlwhWl0
MITとか入試は楽でも
卒業すんのはハンパ無いからなあ
日本の大学とレベル違いすぎ
402 :
らじっと(関西・北陸):2011/02/27(日) 11:24:32.15 ID:7obkqcc9O
油田は1ターンに1000億の収入が得られるが、4%で枯渇する。
油田は海を掘削することにより発見されるが、200億×数量(1〜99の整数)の資金をかける必要がある。
ただ発見される可能性は(数量)%であり、掘削は1ターンに1回しか出来ない。
油田が枯渇するターンにも1000億の収入が入るものとする。油田は複数持つことも可能。
1回掘削する時にどれだけの数量をかけるのがもっとも期待値が高くなるか。
その数量と期待値を求めよ。
解けたらさらに難しい類題を出します。
こっちはちんぷんかんぷん
↓東大生 ∩___∩ 東工大の問題解けないって
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 今、どんな気持ち?
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち?
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶
:|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| ::::| :::|: \ 丶
:`.| ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ /
:i `.-‐" J´ ((
405 :
モモちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 11:25:16.64 ID:RsRFMKkzO
理転するから物化の参考書教えろ
知識0の状態からスタートしなきゃいけない
406 :
ファーファ(埼玉県):2011/02/27(日) 11:26:11.56 ID:akSzGGny0
>>386 へぇー。
まあ、俺は東大なんて受けないし、社会人で時間も無いので
エッセンスと名門の森と過去問しかやらんけど。
ああ、2ちゃんなんてやってないで勉強しなきゃ。
407 :
なっちゃん(チベット自治区):2011/02/27(日) 11:26:46.60 ID:6s4wm/V+0
化学なんか東大レベルでも勉強してれば楽勝に解けるだろ
科学の問題が難化して解けなかったって言うのは完全に甘え
大学入試の問題なんて中の教授やら准教授が作るんだから鬼畜問題になるのあたりまえ
あいつら人格破綻者ばかりだもん
中には学生に問題作らせたりする奴もいるとかいないとか
高得点取れるやつは問題をあらかじめ知ってる奴だけだなw
410 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 11:27:57.88 ID:VyrBUQ1P0
>>405 物理・エッセンス→名門の森or良問の風
化学・セミナー、センサーなどの学校の副教材→新演習
がおすすめです
教科書は何とかして手に入れたほうがいい
412 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 11:29:53.50 ID:VyrBUQ1P0
>>407 東大の化学より東工大の化学のほうが難しいですよ
こんな問題出してりゃネットに晒してカンニングなんて出来ないな
時間内に解答なんて返ってこないだろうし
414 :
星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 11:30:34.30 ID:x3/Dsm2L0
東大理T→東大法→ローと来たが、数年前にはこれくらいの問題を解けたのかと思うと自分の退化に身震いする
( ゚ρ゚ )アゥーが来られると授業にならないから足きりしてるだけだろ。
甘えんな。
416 :
モモちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 11:31:11.92 ID:RsRFMKkzO
>>410 教科書くらいは三省堂にでも行けば買えるけどチャートだと何か不都合?
417 :
小梅ちゃん(チベット自治区):2011/02/27(日) 11:31:49.40 ID:RFfZKKPcP
東工大の1類行く奴はなんなんだ?
理学なら別の所行けよ
化学で差をつけたかった奴は死亡ってことか
この年の化学科のレベル落ちるんじゃね?
419 :
MOWくん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 11:33:01.52 ID:OdPna2bUO
こういうのは直感で答えるんだろ。だから5。
>>394 じゃあ俺も30点だったかもなw ってことは東工大は大してできなくても受かるから、ただ東大に舐められない様に問題が難しいだけっぽいな
>>418 それはある。難しくすりゃ良いってもんじゃないよな
>>70 一部高校の化学を超えてるような気はするな。
423 :
じゃがたくん(愛知県):2011/02/27(日) 11:34:04.20 ID:8atDp4wR0
【最凶パック】
国語ー―センター
数学ー―東工大AO
英語――京大
物理――東大
化学――東工大
生物――京大
なのか
難しくても受験生の多数が難しいと感じてるんだから別に問題ないだろ
試験中全くわけが分からない問題に直面すると
吐き気や変な汗出て体の震えが止まらなくなる
426 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 11:36:08.87 ID:VyrBUQ1P0
>>416 チャートは使ったことがないんで、ちょっとよくわかりません(汗
が、多分大丈夫だと思います
で、解けるとか余裕とか言ってた奴は解答まだなの?
428 :
キリンレモンくん(大阪府):2011/02/27(日) 11:36:32.46 ID:NK18E5w10
なぜか2chで東工大って異常に持ち上げられるよね。
学生の層が2chと被ってるからかね。
どういうつもりで問題作ったのか分からんけど、
頑張って数問でも答えられるような奴の入学を望んでるのかもね。
東京化学大学 糞ワロタwww
でも東工大の化学なんてこんなもんだろ
俺なんて特に化学は大得意だったから
数学1割、英語9割超、物理9割、化学9割で通った
しかし俺みたいに数学の全くできない奴がけっこう入って問題だったんだろうな、
さすがにやばいと思ったのか数年後数学のAO入試はじめたのはまあ正解でしょ
早稲田大学社会科学の世界史もマジキチだから忘れないでね
ユニバーサルメルカトル速報
ぱっと見楽勝だった。解いてねえけど
434 :
環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 11:37:13.07 ID:8i2wTCOgO
436 :
肉巻きキング(神奈川県):2011/02/27(日) 11:37:54.62 ID:XfFFVHHx0
化学は中2でmolが出た瞬間に諦めた
>>119 白を+1黒を-1っておいて数値化して考えてみたけど全然無理だった
438 :
北海道米キャラクター(catv?):2011/02/27(日) 11:39:31.90 ID:RbX2+cl60
439 :
じゃがたくん(愛知県):2011/02/27(日) 11:39:34.68 ID:8atDp4wR0
ユニバーサルメルカトル図法で計算すればせいぜい30分だな
440 :
ビタワンくん(関東):2011/02/27(日) 11:40:10.88 ID:JTu1b8rRO
>>431 私文のやるような暗記馬鹿ゲームとか下らないだけ
どうでもいいです
441 :
ミーコロン(千葉県):2011/02/27(日) 11:40:25.47 ID:da9lc8Vj0
解いてる人いないみたいだから中央大学理工学部応用化学科のおいらが解いてやんよ!
ちょっと待ってろ!
別に絶対評価じゃなくて相対評価なんだから難易度はどうでもいいだろ
443 :
星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 11:40:56.91 ID:Bgr7SjEtP
>>407 人類がミレニアム懸賞問題を
未だに解決出来ていないのは甘え
444 :
星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 11:41:27.48 ID:x3/Dsm2L0
法転して法律勉強してるが、理系の方が圧倒的にセンスが要求される気がする。
445 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 11:42:13.67 ID:VyrBUQ1P0
446 :
ペコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 11:42:29.99 ID:1OOwj+yEO
>>90 これみて保険張ってる奴だせー
ゆとりより優秀な世代様なんでしょ?
早く完璧に回答しなよー
447 :
TONちゃん(東日本):2011/02/27(日) 11:42:31.99 ID:wlo7rHOl0
全員低いんだったら同じ事だろ
448 :
カンクン(東京都):2011/02/27(日) 11:42:38.19 ID:IdkTlBqs0
>2の百乗求めたり、ドラえもん書いたりして楽しかったよ
なにこれ
>>444 数学とかセンスのカタマリじゃね
そんな解き方思いつかねーよみたいなのいっぱいある
O大薬卒だから調子乗ってスレ開いたけど
良く考えたら勉強なんて大学受験終わってから10年以上全然してなくて
問題も全然わかんねーわw
やっぱ受験勉強ってのは今後役に立つものじゃなくて
その時の競争のものさしでしかないってことだな
塾で講師のバイトしてるから結構東工大の問題見るけど
ここまでキツい化学はほとんど見たことねーな。
作成者があんまり頭よくないか、物理ができる奴にきて欲しかったかだな。
ちなみに高校の範囲は超えてねーし、一応基礎がしっかりしてればとれる問題も多い。
元医学部志望とかなら7割ぐらいは取るだろ。
難しいとは思うけど、
15年前受験生だったオレでもパッと見て回答方針思いつくようなのばっかりだから
マジキチってレベルではないんだろう。
高校生の知識で解けるようにしてそうだけど、考えないといけない問題多いから、
丸暗記しかしてない奴は全滅かもな。
東工大かっけーな
憧れるわ
>>438 公立中学だけどモルは中学でやったぞ
高校みたいに突っ込んだないようじゃないけど
反応比が2対1だから〜 とかやらなかった?
>>444 確か法律もリーガルマインドとかいうセンスが要求されるんじゃないっけ
一流大卒なのに制限時間なしでも試験問題解けない男の人って・・・
458 :
元気くん(catv?):2011/02/27(日) 11:45:05.78 ID:YrX/uxgg0
俺が通ってた底辺高校、東工大知ってるの5人くらいしかいなかったな
459 :
カンクン(東京都):2011/02/27(日) 11:45:14.13 ID:IdkTlBqs0
>>70 うーん?
問題自体の難易度は別として、
ごくごく普通のパターンさえ覚えておけば解ける問題でないの?
化学選んでないからわからんけど
460 :
でパンダ(東海):2011/02/27(日) 11:45:29.62 ID:1asBP0yAO
ちょっとIQ1300000の明智小衣ちゃんに聞いてくるら待ってろ
461 :
ことちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 11:45:47.99 ID:/BXGQFc+O
こんな文を書く奴が無理だと言っても、説得力が無いぞ
462 :
スーパーはくとくん(神奈川県):2011/02/27(日) 11:46:13.40 ID:1pcesQdQ0
最密充填の第2近接とか3分でできるレベルだろ馬鹿か
これがレジェンドとかゆとりはどれだけ頭湧いてるんだよ
463 :
ドンペンくん(dion軍):2011/02/27(日) 11:46:50.37 ID:lkxJlrzL0
予備校教師がネタにしそうだな
この年は難化したと騒がれましたが、実はそうでもなかったんですとか言いそう
>>452 なんとなく、ああこれはこうしてこうして式を立てて後は解くだけ
ってところまではいけそうだよね
そんで実際立式したら、あれ……ってなる
解けそうな問題を見抜くセンスこそ問われそう
465 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 11:47:19.53 ID:VyrBUQ1P0
>>461 ここの
>>1は東工大スレのレスをかき集めたものだから
ちゃんとした文になってないのは当たり前
466 :
ユーキャンキャン(北海道):2011/02/27(日) 11:47:28.89 ID:KDvQltKX0
まーた口だけメルカトル速報か
>>1 >こんなの絶対おかしいよ
>危うく契約しそうになった
アニメ見てないで勉強しろやwww
>>452 解き方くらいは普通に出るだろ
問題はそこからの計算量の半端なさ
とても120分で終わる量じゃない
469 :
サト子ちゃん(関西地方):2011/02/27(日) 11:49:42.52 ID:+unrgJ5f0
6の問題文をじっくり読んでみると
ポリエステルができて平均分子量がなんちゃらと書いてあるが
これは完全なブラフなのか
それともiiiで描かせる構造で立体障害を考慮させるという高校生にはハイパーアドバンスな問題なのか
470 :
UFO仮面ヤキソバン(奈良県):2011/02/27(日) 11:51:03.44 ID:Pao/Lk8L0
つーか化学の問題ってしばしば数字が中途半端で計算がアホみたいに面倒だけど一体何が目的なの?
別に計算力が見たいわけじゃないだろうに何か間違ってるだろ
新研究精読しないといけないな
ざっとみたけど俺が馬鹿になりすぎて基本的なところからわからんからなんとも言えんけど、
東工大の化学はスピード勝負なもので正確に大量の問題を解答する力を問うような問題なんで、
そういうカテゴリにおいては難度が過ぎると思う
まーこれだけ難しい問題解いて学部で受かっても、簡単な院試受けて入学した奴と就活で大して評価が変わらないというのが悲しいところかな まー広い東京の大学らしいキャンパスで勉強できたからいいけど。
>>470 現実の測定値はそんなスパっときれいな値になる事はないから。
475 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 11:52:10.21 ID:VyrBUQ1P0
>>470 ほんとにそう思うわ
いっそ物理みたく全部文字にしてくれりゃいいのに・・・・
476 :
ペコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 11:52:15.66 ID:1OOwj+yEO
やっぱニュー速ってゆとり叩いてないと自我保てない悲しいおっさん速報かよ
477 :
星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 11:52:23.43 ID:x3/Dsm2L0
>>456 法律も数学も論理的思考が必要なのは共通だが、
法律は積み重ねが重要で数学は瞬発力が重要という気がする。
誤解を恐れずに言えば法律は論点を全て覚えれば対応できるが、数学は公式だけ覚えても戦えない。
答え完全一致というよりかは考え方を当問題だし、計算ミスぐらいはちょっと減点で点数くれるだろ
480 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 11:54:24.68 ID:VyrBUQ1P0
>>474 そういうことじゃなくて、考え方を重視でみてほしいって事
実際なら計算なんてパソコンに任せれば一発なんだから
481 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 11:55:36.90 ID:VyrBUQ1P0
483 :
レインボーファミリー(東京都):2011/02/27(日) 11:55:39.89 ID:2nPbfy8P0
こいつは文系の勉強も足りていない
484 :
ファーファ(埼玉県):2011/02/27(日) 11:55:40.72 ID:akSzGGny0
今月は図書館で朝から晩まで10時間くらい勉強している高校生たくさんいたな。
難関校を受かるにはあれ位やらないとダメなのか。
485 :
うまえもん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 11:55:56.69 ID:sH4eeXJ00
最近の化学は生化学も入っているんだな
高校生には難しすぎるかも判らんね
486 :
にっくん(チベット自治区):2011/02/27(日) 11:56:10.18 ID:+KYDJaZb0
難しだけに形無しってか
Maximaつかってよろしいとですか?
誰一人解いてねーじゃねーか
ほんと口だけ速報だな
489 :
元気くん(catv?):2011/02/27(日) 11:56:56.87 ID:YrX/uxgg0
>>488 おっさん速報だからな
○○年前の俺なら解けた(笑)
こんなんユニバーサルメルカトルに当てはめれば一発じゃねえか
493 :
ミーコロン(千葉県):2011/02/27(日) 11:57:50.95 ID:da9lc8Vj0
>>488 俺は解いてるけどわかんねーんだよ
Iの1わかんねーから飛ばす
解法を示せ(句読点を含む200字以内)。
とかの文章題でお願いできませんでしょうか
これで何人の夢敗れた人が農工大や電通第二来るんだろう
今年の慶大医のほうが難しいわー
>>468 でも
>>1は時間切れとかじゃなくて解答方針が思いつかなかったようだぞ
ドラえもんとか書いて遊んでるし
なんでもいいから誰か答え教えてくれ頼む
そんなに難しそうに見えないんだけどなんなの?
>>488 東工大の化学を知ってるやつなら絶対解きたくない
あれはマジで神経がすり減る
駅弁やマーチレベルだと2割解けないし
501 :
星ベソくん(長屋):2011/02/27(日) 11:59:17.38 ID:ay7SbSHjP BE:1750518375-2BP(3335)
>>488 ν即には基本的にすでに社会的に成功した人間しかいないんだから
少なくとも5年以上も前の大学入試の全範囲を記憶しているわけないだろ
502 :
星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 12:00:28.80 ID:x3/Dsm2L0
>>496 慶大医の数学は鬼畜すぎる
試験中に試験官が「難しいと思いますがあきらめないでくださいねー」って言ってたのが印象的
503 :
雷神くん(catv?):2011/02/27(日) 12:00:50.49 ID:zYezJOpv0
スレタイの日本語まずなんとかしろよ
504 :
緑山タイガ(広島県):2011/02/27(日) 12:01:13.77 ID:swPpMvEi0
化学じゃなくて日本語が難しかったんだろう
505 :
じゅうじゅう(長野県):2011/02/27(日) 12:01:51.07 ID:Ju/39LBn0
>>1 なんだこのスレタイw
まあおまえが理系なのはわかったわ
506 :
ほっくん(福岡県):2011/02/27(日) 12:02:11.49 ID:RFpJsNgO0
実はゆとり教育で学力は向上していた。
◆Benesse教育情報サイト:ゆとり教育で「学力改善」は本当?……教育課程実施状況調査
http://benesse.jp/blog/20070510/p3.html ■文部科学省が実施した「平成17年度高等学校 教育課程実施状況調査」の結果、いわゆる「ゆとり教育」による学力低下が懸念されていた高校生の学力が、やや向上していることが明らかになりました。
新聞などのマスコミは「学力改善方向」「学力下げ止まり」など大きく報道しましたが、そこには何か歯切れの悪さがありました。
実は小・中学校についても、2003(平成15)年度の教育課程実施状況調査(2005(平成17)年4月発表)で、学力は向上しているという結果が出ていました。
しかし当時は学力低下批判が盛んだったため、大きな話題にはなりませんでした。
今回の調査結果によって、小・中学校に加えて高校でも、現行学習指導要領で学力低下は起きていない、というデータが揃ったのです。
学力低下批判を繰り広げてきたマスコミばかりか、学力低下を認めた文科省さえも、この結果をどう解釈したらよいのか頭を抱えている、というのが実情です。
日本の子どもたちの学力は低下していない
財団法人 日本科学技術振興財団 有馬朗人会長
http://www.kknews.co.jp/maruti/interview/100807_2a.html 2010年8月7日号
>また、昭和36〜39年の学力調査と平成19年度調査における共通問題を比較すると、すべての問題において平成19年度のほうが正答率が上昇している。
>少数例ではあるが実証的に見て、昭和40年前後より現在の方が国語力、算数/数学力は上ってきているという結果は明白だ。
>これらのデータから私が主張したいことは、昭和より現在の方が理科も国語も算数・数学も学力が上っているということ、ゆとり教育のほうが小・中学生の理科の成績が上がっているということ。
なんで受験板のスレ持ってくんの?そこでやってろよ
>>502 今年の数学は楽だったわ。
それより日本医科大で、諦めても帰らないでください!って言われたww
509 :
サン太(dion軍):2011/02/27(日) 12:03:29.87 ID:Q36+FGnT0
>>469 反応した化合物A,Bの物質量からポリエステルCの構造を決定。
Cの平均分子量からエステル化で生成した水の分子量を足し、↑を使ってうにゃうにゃやるとA,Bの分子量がわかる。
東工大の化学は部分点無いからキツイよな
(やっべ・・全然わかんねぇ、けど同世代の誇らしい同胞たちは皆簡単に解けるはず)
ゆとりこんなのも分からないのかよwwwwwwゆとりwwwwwww
513 :
ほっくん(福岡県):2011/02/27(日) 12:05:32.52 ID:RFpJsNgO0
長文1つあたりの登場単語数。試験時間に変化は無し。
(91年) → (08)
京都大学前期 681語 → 1181語
早稲田大(文) 840語 → 3725語
慶応義塾大(法) 1853語 → 4014語
明治大(政経) 943語 → 1991語
同志社大(法) 1132語 → 3126語
東京女子大 1295語 → 3070語
センター試験 約2500語 → 約5000語
※センターのみ試験全体の登場単語数
数学五輪
1990年 20位 銀2銅1 2003年 9位 金1銀3銅2
1991年 12位 銀3銅3 2004年 8位 金2銀4
1992年 8位 金1銀3銅1 2005年 8位 金3銀1銅2
1993年 20位 銀2銅3 2006年 7位 金2銀3銅1
1994年 10位 金1銀2銅3 2007年 6位 金2銀4
1995年 9位 金1銀3銅2 ←氷河期 ゆとり→ 2008年 11位 金2銀3銅1
1996年 11位 金1銀3銅1 2009年 2位 金5銅1
1997年 12位 金1銀3銅1 2010年 7位 金2銀3
1998年 14位 金1銀1銅3
1999年 13位 金2銀4
2000年 15位 金1銀2銅3
2001年 13位 金1銀3銅2
2002年 16位 金1銀3銅1
514 :
中央くん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 12:05:35.66 ID:+Vnqwpl9O
515 :
星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 12:05:56.74 ID:x3/Dsm2L0
>>508 慶医は数学以外はそこそこなのに、簡単にしたらつまらんねー
とか偉そうに言って俺は面接落ちだけどな。
日医はそんな難問だすのか。
516 :
ロッ太(東京都):2011/02/27(日) 12:06:03.98 ID:+BLirPtK0
>>488 じゃあ一問だけ
2番は2
∵炭酸水素カルシウムは沈殿しない
結局お前ら解けないんだな。
518 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 12:07:15.52 ID:VyrBUQ1P0
>>516 それは誰でもできる
後の4つの選択肢の判定が鬼畜
>>119 真面目に一歩一歩ずつ読めば操作の意味は理解できるな。本番じゃそれじゃ時間足らんだろうけど
(1)は出来そうな感じだけど、(2)はどうすんだろうね
あ
521 :
小梅ちゃん(東京都):2011/02/27(日) 12:07:52.19 ID:l0EG3LAOP
三次元で考えるから難しい
二次元に切り分けて考えれば余裕だぞ
二次は数学に重点を置いて勉強するのがふつうじゃないの?
523 :
ロッ太(東京都):2011/02/27(日) 12:08:28.20 ID:+BLirPtK0
524 :
カーくん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:08:40.87 ID:SU2WB2nyO
東工大「さるOBがバカ無能と言われ、うちまでナメられたら困るので本気でいかせてもらった。苦情は首相官邸まで」
525 :
お父さん(東京都):2011/02/27(日) 12:09:16.84 ID:cL6z3Wrn0
ちなみに湘南工科大学の問題
塩分の濃度が3.5%の海水100gと真水40gをよく混ぜる。
この液体の塩分の濃度は、次のうちのどれになるか。(07 湘南工科大)
y=2x-3のグラフがx軸と交わる点をPとする。
Pのx座標は、次のうちのどれになるか。(07 湘南工科大)
連立1次方程式2x-y=1/2, (1/2)x-7y=-10の解は、次のうちのどれになるか。(07 湘南工科大)
(2/3)×(3a+2)-3/2×(2a+3)を計算すると、次のうちのどれになるか。(07 湘南工科大)
1/8÷0.25+1.4を計算すると、次のうちのどれになるか。(06 湘南工科大)
526 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 12:09:39.01 ID:VyrBUQ1P0
受験で盛り上がれるのはいいことだ
若いうちに何でも楽しむ癖をつけておいた方がいい
8-1問iiのAGCTの割合問題は分かるだろ。
530 :
お前はVIPで死ねやゴミ(catv?):2011/02/27(日) 12:10:45.86 ID:xn30CmlIi
おまえらほんとクソだな
受験生の頃が懐かしい
俺の時は化学はここまで難しくはなかったが苦手だったから、他で稼いでなんとか合格。
化学の知識いらん1だけやったが絶対数え落としとるわ……数: 面心42、最密46。種類: どちらも4種。比: 面心2、最密√(5/2)
533 :
ほっくん(福岡県):2011/02/27(日) 12:11:30.07 ID:RFpJsNgO0
昭和33年(1958).2.5〔高校生の学力低下 基礎学力で既に劣る 学校や家庭側にも責任 朝日新聞引用〕
◆昭和33年(1958).2.5 高校生の学力低下
http://kangaeru.s59.xrea.com/33.htm#1958.2.5 昭和33年(1958).2.5〔高校生の学力低下 基礎学力で既に劣る 学校や家庭側にも責任 朝日新聞引用〕
高校へ入学して間もなくどこの学校でもこの「基礎学力」の検査をする。
たとえば新入生に「一万円の商品を二割まけてもらうと支払額はいくらか」
といった間題で試験をしても、正解者は五割しかいなかったという商業高校もある。
大学についてはこの記事を参照してください。
昭和32年(1957).1.9〔学力低下――立大文学部卒論廃止 毎日新聞引用〕
http://kangaeru.s59.xrea.com/gakounai.htm#1957.1.9 現在60歳以上のこの世代の方と話してみると、なるほど学力が低いなと感じることが多いですが、しかし学力が低いのはこの世代の方ばかりではありません。
戦後に学力低下を言われなかった世代は無いということもありますが、
それよりなにより、学力低下を問題にしている方々がこの程度の新聞記事さえ読んでないんですから。
534 :
御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 12:11:33.19 ID:QTttgDIuO
>>523 正解が一つまたは二つあるっていう形式の問題
わからなすぎてドラえもん書いてた
>>515 有名な予備校講師曰く慶大は時間の割にあの難易度はおかしい!日医は時間があってもあの難易度はおかしい!のようだ笑
まあ日医は数学できなくても受かるが。
どれでもいいから解けばいいって感じの流れなのかな?
537 :
ロッ太(東京都):2011/02/27(日) 12:12:08.04 ID:+BLirPtK0
じゃあもう一問簡単なのを
3-1は銀
>>524,534
ホンマや
538 :
モモちゃん(岩手県):2011/02/27(日) 12:12:16.43 ID:eETxLVJs0
これ薬剤師国家試験に似てる
高校生もこういうのやってるんだ
東工大の受験スレなのに学歴論争やってるアホはなんなの?
せめてファインマンとウォーレス仕上げてからレスしろよ
それすらできない脳障害は、なきながらこの集いから立ち去れ!
540 :
パルシェっ娘(兵庫県):2011/02/27(日) 12:12:24.25 ID:bIPYUwnA0
>254g
どう見ても銅です本当に
高校までの知識あればだれでも解ける
但し考察力が必要だがな
by京大理学部生
542 :
ほっくん(福岡県):2011/02/27(日) 12:14:06.25 ID:RFpJsNgO0
543 :
もー子(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:14:13.40 ID:ilz3LxZ5O
>>456 法律脳って言い換えたらすごく頭固くて応用に弱そう
東工大の受験生ブチギレだろ
つかやっぱりこのスレ受験生多いな
えらいもんで、勉強してねーと忘れるもんなんだなぁ。
546 :
損保ジャパンダ(宮城県):2011/02/27(日) 12:14:50.36 ID:XUNC8frv0
去年は東北大の数学が東大を超える難易度と言われ
今年は東工大の化学が東大を超える難易度と言われ
教授たちの反乱か
547 :
ミーコロン(千葉県):2011/02/27(日) 12:14:59.64 ID:da9lc8Vj0
Iの3
問i 4.銀
問ii 電解時間1.3・10^3分、金属の質量71g
なんかとんでもねえ計算したから違う気がする
東工大の化学は単純計算が多いからソロバンできる奴が有利
549 :
ほっくん(福岡県):2011/02/27(日) 12:16:29.91 ID:RFpJsNgO0
>525
食塩水は高卒公務員でもこんな簡単な問題でないぞ・・・・
最低でも二回以上の操作だろ・・・・
551 :
ロッ太(東京都):2011/02/27(日) 12:16:34.22 ID:+BLirPtK0
というか計算量が多いだけで難しい思考問題ないじゃん
これで分からなくて手が止まるとかセンターで8割取れるかもあやしい
正直、少子化や不景気もあり大学の入試試験の難度も下がるんじゃねと思ってた。
>>548 俺の友人も問う広大だが、茨城の計算技術検定見たいのでTOPだったな
なんでゆとりが暴れてんの
555 :
ホッピー(熊本県):2011/02/27(日) 12:19:46.72 ID:3CDoS4qt0
F欄公務の俺
化学とか余裕だろwwwww
↓
あばばばばばばばばばばあばばば
556 :
てん太くん(東京都):2011/02/27(日) 12:19:49.55 ID:eWNrbTSm0
557 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:20:09.41 ID:AvCqDTTyO
>>549 今のセンター2Bの難易度は異常。
京大うかったやつですら9割切ってるのがザラだし
>>549 多分次は「二次は難しかった」って言い出す
得点率はどうせ低かったんだろうけど
559 :
損保ジャパンダ(宮城県):2011/02/27(日) 12:21:15.01 ID:XUNC8frv0
就任の3分後には大学HPで「本学初の総理大臣」ともてはやしていたのになw
あまりの体たらくにキレたか
文系だから、何が基地外レベルなのかわからない。
ドラゴンボールにたとえてくれ
561 :
じゃがたくん(愛知県):2011/02/27(日) 12:21:32.16 ID:8atDp4wR0
>>557 京大の偏差値下落による影響のほうが大きい
562 :
あゆむくん(九州):2011/02/27(日) 12:21:42.46 ID:UT8AaLX/O
菅は神ってことか
563 :
星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 12:22:32.23 ID:x3/Dsm2L0
>>535 そんな難しいのか
受験生のレベル勘違いしてる問題多いよな
これ解ける奴はこんな大学いかねーよ的な
564 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:23:09.51 ID:AvCqDTTyO
>>561 ねーよ。昔のセンターの易しさと得点率ですべてがわかるわ。
565 :
小梅ちゃん(チベット自治区):2011/02/27(日) 12:23:37.84 ID:RFfZKKPcP
で、お前らはどれくらい勉強できるんだ
どうせ大学生が多いんだろう
せめて教科書の内容は理解できているんだろうな
あんまり減らず口をたたくなよ小僧
>>554 こんだけバカにされて暴れない方がおかしい 本スレにクソニートが特攻する始末
>>561 2Bは10年前ですら9割切ってる奴は結構いたよ
90年代のセンターは簡単すぎだよな
570 :
パルシェっ娘(チベット自治区):2011/02/27(日) 12:24:36.98 ID:nZcMhJh20
>>1 80年代生まれでいまだに受験生な奴っているの?
571 :
エコまる(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 12:25:56.07 ID:sTPCYjrbO
>>557 センターの得点が二次に影響する、
例えば阪大医とかでも9割切っちゃうわけ?
今のセンターって昔より明らかに難しいのに平均点はそんなに変わらないんだよな。
お前ら凄いな。俺はさっぱり分からんわw
大学卒業して10年になるけど、最近じゃ中学レベルの化学や英語すら危うい。
確実に知識が抜けていってる。
どうしてこうなった・・・
>>549
2Bは確かに点が取りにくい。
そこまで難しいわけじゃないが、計算量が多い。
一橋だけど、82点でした
575 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:27:03.88 ID:AvCqDTTyO
>>565 灘平均ってことは旧帝医〜京大の平均が85ぐらいか。
センター2Bは馬鹿みたいになってきたよな。
理三ですら満点とるの難しいみたいだし
576 :
小梅ちゃん(チベット自治区):2011/02/27(日) 12:27:14.94 ID:RFfZKKPcP
東工大って正誤問題とか鬼畜って聞いた
578 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 12:27:28.93 ID:VyrBUQ1P0
>>547 最後は明らかにおかしい。
俺は計算したら16になった。自信は微妙
579 :
損保ジャパンダ(宮城県):2011/02/27(日) 12:27:56.90 ID:XUNC8frv0
おれの受けた2005年も2Bは問題量が多すぎてテンパッたわw
79点だったw
580 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:28:40.43 ID:AvCqDTTyO
>>571 去年のセンターボーダーでは
理三が92%
京大医が89%
阪大医が87%
ぐらいだったと思うよ
581 :
小梅ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:29:13.12 ID:gvjTGgc/P
大学受験生は「どうせ他のやつもわからん」という視点が意外に欠けてる
センター2Bはとにかく時間が足りない
しかしセンターは3,4年前から過去問題をマイナーチェンジすることが許されたんだよな
10年、15年単位で過去演習やってる奴が強いんじゃないの
584 :
イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM :2011/02/27(日) 12:29:35.76 ID:QembgDEK0
結晶格子のは難しいな図に書いてもわかりにくい
DNAのやつは簡単だわ
313×23/100+304×23/100+329×27/100+289×27/100=308.77
6.0×10^23:308.77=x:4.3×10^-6
x/10^5×1/2=4.2×10^9
585 :
パルシェっ娘(兵庫県):2011/02/27(日) 12:29:57.86 ID:bIPYUwnA0
理論はキチガイじみてるけど無機有機はそうでもなくね?
理論全捨てで解いたら5割は取れそうな気がする
受験層に対して難しすぎる問題を出す大学は
・差がつかない
・受験生が受験テクニックばかりに走る(化学に時間をかけても無駄etc.)
となり、欲しい人材が入ってこなくなる
結果、ある程度のサイクル(一世代4年が目安)で控えめなセットになる
昔志望校の過去問15年分くらい解いててそう感じた
587 :
星ベソくん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 12:30:44.89 ID:vv4tdJoTP
いいから問題貼れよ
昨日みた東大の数学はかんとうできた
588 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:30:48.56 ID:AvCqDTTyO
589 :
イッセンマン(栃木県):2011/02/27(日) 12:31:22.88 ID:2cuhWK590
受験とか勉強の話になると、お前らは生き生きするよな。
無職やヒキニートの話題と同じくらい盛り上がる。
つまり、これって、どういうことだよ
591 :
クロスキッドくん(東京都):2011/02/27(日) 12:32:19.86 ID:0+zdUAl50
全員同じもの受けてるんだからムズくても簡単でもいいだろ
特に国立なんて他の教科との難易度による不平等を埋めるために理科社会は点数じゃなく偏差値で決めるんだし
592 :
ティーラ(九州):2011/02/27(日) 12:32:38.36 ID:Mo4ASKtRO
某政治家のせいでイメージが悪くなったからイメチェンするに気になったのか
594 :
イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM :2011/02/27(日) 12:33:16.69 ID:QembgDEK0
595 :
中央くん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 12:33:51.66 ID:+Vnqwpl9O
596 :
ミーコロン(千葉県):2011/02/27(日) 12:34:15.35 ID:da9lc8Vj0
Iの2の(1)って4.5・10^-?
これ何乗って書いてあんの?
A NH3 B CO2 C HCl D H2S E SO2
597 :
シンシン(岡山県):2011/02/27(日) 12:34:16.17 ID:AK3Ieker0
>>55 化学が難しすぎてすることなくて暇つぶししてたってことだろ
これで100点超えたら偏差値110くらいいくな
599 :
トラッピー(関西):2011/02/27(日) 12:34:52.45 ID:9xu59aBtO
>>590 どういうことだってばよ
じゃないから教えない
京大対策してきた俺でも難しいぜ
602 :
ポコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:36:43.39 ID:nN3NUfq7O
だからさ、なんの試験でもそうだけどさ
すげー難問出てもそれ正解する必要ないから
無視するのが賢い
多数の人が解けるのをミスなく拾えればトップクラスだし
天才選抜試験じゃないから
そういうのは博士号取得とかでやれ
603 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 12:36:49.74 ID:VyrBUQ1P0
>>596 4.5×10^(-10)
後、ABCDEの物質がわかっても一点ももらえませんorz
>>590 層はそんなかぶってないだろ
ただ学歴スレは受験生が出張にくる
受験板みてもニュー速見てる奴一杯いるみたいだし
605 :
中央くん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 12:37:02.87 ID:+Vnqwpl9O
606 :
中央くん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 12:38:32.66 ID:+Vnqwpl9O
607 :
緑山タイガ(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:38:32.37 ID:WYq4hNuLO
あれ?立教悠司キュンスレはどこにいったの?
608 :
V V-OYA-G(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:38:34.72 ID:xlYm/Em6O
>>300 化学はまず基礎を確実に定着させてから計算練習
物理は公式を確認したら難問をとにかく沢山解いて解いて解きまくる、解らなかったら解答解説を見る
数学は青チャートを何周かやった後は色んな参考書の問題を解く
一年あればこれで随分と力がつくと思うよ
609 :
エコまる(埼玉県):2011/02/27(日) 12:38:40.89 ID:yNsr5BCQ0
しょっぱなからわかんねぇから寝るわwwwwwwww
よかったこんなクソ問題じゃなくて
一番最初に出鼻くじくのは、結構本番ならプレッシャーがかかっちまうな
そういう意味でいれたんじゃないの
610 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:38:55.95 ID:AvCqDTTyO
>>598 5割いけば偏差値80ぐらいじゃないかな
611 :
中央くん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 12:39:53.49 ID:+Vnqwpl9O
>>70 割と簡単なんだな。
新研究の基地外じみたレベルをやると割と普通に取っ掛かりが見えて楽だろ。
最後の8-1はサービス問題だろ。完答できなきゃ東工大入れないだろ。
613 :
マルコメ君(長崎県):2011/02/27(日) 12:40:13.09 ID:9fy1Qxbx0
化学で一番難しいのは京都府立医科大じゃね?
化学はどんな模試でも9割以上とってたが過去問見たらおしっこちびりそうになった
この東工大のはまだ良心的だろ
614 :
みやこさん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 12:40:16.78 ID:PGNmpE6/O
>>92 東大理系後期1998年第二問。予備校講師も解答出すのに物議を醸した問題。
616 :
シャリシャリ君(宮崎県):2011/02/27(日) 12:41:04.26 ID:GA02St230
この問題を解けるとか言ってるやつ
本当に解けるのかよwwww
普通に解けねーよこんなの
617 :
星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 12:41:10.81 ID:x3/Dsm2L0
受験における真の難問は一見解けそうだが、解き始めると迷子になる問題
見た感じ解けそうとか言う奴は馬鹿
受かろうが受からまいが、東大受けずに一橋や東工大受ける奴とは友達になれない
そこで特にやりたいことあるとかなら別だけど
>>590 無職、無趣味、生きがいなし、彼女なし、友達なしだから満足に語れる話題がそれくらいしかないってことだろ
>>617 どんな問題がそれに当たるんだよ、具体的に問題貼ってからにしろ
621 :
みやこさん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 12:43:31.83 ID:PGNmpE6/O
どっちにしろ、平均点が異様に低い場合は翌年に易化するから。
622 :
小梅ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:43:38.43 ID:gvjTGgc/P
>>614 なんか格子点みたいな白黒の碁盤みたいなやつか?
グラフ理論とかいう
っ工業大学=F欄でおk
624 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:44:41.81 ID:AvCqDTTyO
>>616 安心しろ。
>>70が晒されてもうすぐ2時間半たつけど誰も満足に解けてないからw
解けそうなだけで解けないか、ただの見栄っ張りか、虚言壁
625 :
ミーコロン(千葉県):2011/02/27(日) 12:44:42.83 ID:da9lc8Vj0
東京マラソン楽しそうだな
来年出よ
626 :
黒あめマン(東京都):2011/02/27(日) 12:46:13.31 ID:B2CurPSY0
管ですら受かったんだから楽勝だろ
627 :
小梅ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:47:19.28 ID:gvjTGgc/P
>>620 y=x^2上の正三角形をなす三点があり、一つの辺の傾きが
√3のとき三点の座標求めよ
知恵袋の方がましだな
この板低学歴と無職のクズしかいねー
理系のゆとり化が酷いなあ。
まあどうせ大半がけいおん見てるようなゴミだから自殺でもすればいいのに。
630 :
ポコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:52:12.54 ID:nN3NUfq7O
問題が易しくなっても難しくなっても合格できるかどうかは大して変わらないからな
まあ解けないからってテンパる性格の奴だとハンデになって終わりやすいか
こんな難しいの解けるわけねーじゃんアホか無視して次いこってふてぶてしいタイプの方が難問多いとき強いか
631 :
ロッ太(東京都):2011/02/27(日) 12:52:48.46 ID:+BLirPtK0
632 :
パルシェっ娘(兵庫県):2011/02/27(日) 12:53:08.03 ID:bIPYUwnA0
4 1.3 26
京大また数学統合したのかよ
数学(乙)で多くの受験生を乙らせたあの気迫はどうした
DNAの奴は確かに簡単だけどさ、
これ生物じゃね?
>>627 あて勘だけど
(0,0)(±√3,±3)(複合同順)
かな?
636 :
小梅ちゃん(catv?):2011/02/27(日) 12:55:26.46 ID:G0awonSvP
モル凝固点降下度のやつで質量モル濃度求めるやつ以外合ってる気がしない
無機の選択問題はもしかしたら合ってるかもわからんけど
精々20点がいいとこだわ
>>627 (0,0),(√3,3),(-√3,3)
638 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 12:55:53.62 ID:VyrBUQ1P0
6って
@2.4 A146 B8個
じゃだめかな?
640 :
ブラックモンスター(富山県):2011/02/27(日) 12:56:51.69 ID:ErjHAFE00
マジキチ
ほとんどわからん
二等辺三角形じゃねえか
642 :
星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 12:57:20.60 ID:x3/Dsm2L0
>>620 xy平面の放物線y=x2上の3点P,Q,Rが次の条件を満たしている。
PQRは一辺の長さaの正三角形であり、点P,Qを通る直線の傾きは√2である。
このとき、aの値を求めよ。
これは意外と解けない。
>>70 東工大なんて逆立ちしても届かないようなレベルの大学の学生だけどレジェンドって程難しくないだろw
644 :
ポリタン(北海道):2011/02/27(日) 12:58:04.04 ID:VO7UtBCs0
問題見たけど確かに難しいわ
でもこういう問題を試験時間4時間とかにしてやらせたほうが有意義な入試にはなると思う
1時間で解くのは無理
解けなかった奴らの声集めれば当然の反応
騒ぐほどのことでは無い
まあ、テンプレ問題ばかり解いてきた奴には無理かな
足して引くだけじゃなく掛けて割る。
そーいう事覚えないと
受験だけでなく人生でも滑っちゃうよ?
646 :
ドコモン(西日本):2011/02/27(日) 12:58:34.25 ID:/IkPAnTr0
東工大の化学はそもそもデフォで難しいよ。
・元祖「正解はひとつじゃない!」って面倒な形式だから、選択肢は全部読まないといけない。
消去法とか、正解見つけたらすぐに、次に進むとかができない。
・一通りの知識は持ってる事前提なので、構造決定とかを絞り込むのに手間がかかる上、解く過程で一つでも漏れがあったらアウト、
当然、解いてる間は正解かどうか分からないから、時間が消耗する。
・計算式が非常に面倒な上に、一つの穴埋めに、複数の式を使う上、きれいな値にならないから、計算ミスはまず気づかない。
しかも、穴埋め式だから、部分点ゼロ。
高校の時、東工大模試受けて名前が載った時のを掘り返してきたが、150点満点で、平均が40点に届かず(英語はそれの倍ぐらい)
半分もあれば、上位に名前が載るような内容で、1位の人ですら8割しか取れない内容だった。
化学なんて大学行ったら、関数電卓に丸投げしたり、分析機器でひたすら測るだけなのにね。
問題見てみたが、さすがにこの問題はない。時間内に終わらない事を想定してても、時間が余る人続出なんじゃないかな。
最初の問題で、すでに自力で解法を思いつかないと無理な問題だしね。
面心立方の問題でこの聞くなら、せめて体心立方の方聞いてからにした方が、差が付いたんじゃないかと。
重複を防ぐために、とか考え出すとキリが無いし、時間配分込みだから試験本番で、これ渡されたら吹っ切れてペン回しとかになるだろ。
大学側的には、化学はいらないからって発想なのか、泥臭さに耐えれるのかって構想なのか知らんが、少なくとも化学じゃないかと。
一応、解いてみたが解法とか晒す気になれん、てか胃がキリキリするよこれ。グラフ書いて組み合わせに重複にって面白い化学ですね。
化学オリンピック行った友人に聞いたら、すでに知ってたようで、現役時代でも40%無理ってさw
こういう場合早々に見切って部分点や解ける物を確実に得点するのが大事だよね
競争試験なら
648 :
どれどれ(福岡県):2011/02/27(日) 13:00:25.99 ID:wJd604Qp0
受験指導の関係者だけど、一番難しいのは大問1だろうね
これまでの学習の中で単位格子についてきちんとイメージできたかどうかが分かれ目
一度でもきちんと勉強してた奴なら時間をかけずに解ける
その他は試験時間内では歯が立たないだろう
他の問題はそれほど難しくない。難関大向けに新演習で練習してたならきっちり6割は取れる
全体的な概評として東工大としては難化。でも京都大の化学の方が難しいから騒ぐほどではない
649 :
御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 13:00:33.17 ID:YLgDmeNPO
>>1 こいつアホだろ
難しい問題の遥かを上を行こうとするとか(笑)
他科目の基本点さえ抑えときゃ受かるわ
650 :
イッセンマン(関東・甲信越):2011/02/27(日) 13:01:19.88 ID:XSvuYJ1kO
全部諦めて次の教科に備えるレベル
東工大の化学は点を稼ぐ試験じゃなくて
化学合格最低点死守の攻防が行われる試験だろ
652 :
小梅ちゃん(catv?):2011/02/27(日) 13:01:59.71 ID:G0awonSvP
>>647 だから部分点はとれないって何回言えばわかるんだおっさん
654 :
ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/27(日) 13:03:42.99 ID:JtXuFqEr0
難しかったら周りも出来てなくて自分の順位は変わらないんだから騒ぐことでもない
自分が受験生だったころも問題の難易度が変化すると大騒ぎする奴がいて理解できなかった
>>49 いつも思うけど
>親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
ここのニュアンスがよくわからない
>>642 放物線はy=x2じゃなくてy=x^2って書いてね どうでもいいけど
>>644 2時間だからw
物理2時間
化学2時間
8.3×10^-3(mol/L*s)かな
それ以外は電卓必要です^q^
659 :
星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 13:06:05.62 ID:x3/Dsm2L0
お前らの虚言壁には心底うんざりさせられる
ド畜生って言葉がほめ言葉に思えるくらいどうしようもないわ
661 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 13:06:28.38 ID:VyrBUQ1P0
>>658ちがくね?
多分12だとおもうんだが・・・・・
662 :
ポコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 13:07:38.58 ID:AvCqDTTyO
663 :
エキベ?(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 13:07:51.74 ID:hgnYJ+o40
664 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 13:07:53.25 ID:VyrBUQ1P0
>>661 1.2×10^−3(mol/L*s)のことね
665 :
あかりちゃん(長屋):2011/02/27(日) 13:08:21.45 ID:q1kM+svP0
カンチョクトくんならよゆう
>>642 a=18/5
最初四次方程式解かされそうになってビックリした
667 :
ポコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 13:08:47.83 ID:AvCqDTTyO
>>627 そんな赤ちゃんでも解ける問題と一緒にすんなアホ
668 :
いたやどかりちゃん(新潟・東北):2011/02/27(日) 13:09:47.59 ID:6t2xKtNyO
>>652 浪人するってことだよ
いわせんな恥ずかしい
669 :
ミーコロン(千葉県):2011/02/27(日) 13:09:50.45 ID:da9lc8Vj0
4.問i 誰か教えれ
670 :
元気マン(神奈川県):2011/02/27(日) 13:10:18.55 ID:5qA9HRgL0
意味不明でワロタ
化学入門本教えろ
671 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 13:11:14.16 ID:VyrBUQ1P0
>>642 一個しかわからん・・a=2√3
他にもあるの?
-─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./ < 俺の試験!開始!試験用紙オープン
l、| | l // ///| l / / //// / / .< この瞬間、おれはすばやく受験番号、氏名を記入!!
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .<問題を確認、意味不明、おれは、合格を生け贄に・・・・
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < ふははっ!試験官、見せてやるぜ、これが俺の神のカード・・・
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l < ゴッドオブブランクペーパー!!!!!
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ < 白紙のまま提出し、試験エンドだ
lヽ_ / | ┌───7 /._/ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
673 :
ポコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 13:11:52.16 ID:AvCqDTTyO
>>1の東大模試偏差70ってのはつまり化学だけなら理三レベルってこと。
それなのに「基礎がしっかりしてれば…」とか「テンプレばっかりやってるから」とか言ってる馬鹿なおっさんどもは消えてくれ
相変わらず人には厳しいν速
>>70 良問じゃない?
基礎+地頭を問われてるので、研究者適性の高い学生が残りそうだな
暗記厨、ごり押し計算厨はサヨナラだね
677 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 13:12:46.49 ID:VyrBUQ1P0
>>671はミスですスイマセン
忘れてください(汗)
679 :
パルシェっ娘(兵庫県):2011/02/27(日) 13:13:17.80 ID:bIPYUwnA0
2.4 146 9
か?これだけやたら簡単な気が
680 :
なーのちゃん(チベット自治区):2011/02/27(日) 13:13:47.19 ID:CoYGeisW0
たしかにセンターの過去問やると90年代のは簡単に点取れる
今の受験生がゆとりとか言われて馬鹿にされるのに腹立ててるのも理解できるわ
681 :
星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 13:14:27.94 ID:x3/Dsm2L0
>>666 すばらしい!
俺が受けた時の第一問がこれ。
パッと見て20点いただきwwと思ったら意外と時間食って30分近くとられた記憶がある。
682 :
ブラッド君(静岡県):2011/02/27(日) 13:15:09.36 ID:MSCL3HdC0
お前ら得意げに簡単とか言ってるけど
本当は無職で全く分からないんだよね・・・
てst
684 :
損保ジャパンダ(catv?):2011/02/27(日) 13:16:40.62 ID:e70xMXfgi
物理や化学より生物のが難しくね?
医学部入試で生物選択者は毎回苦戦するようだし
ただの勉強不足。これだからゆとりは要らない
>>261 学生時代に苦労するのはいいでしょ
社会人だと他人に迷惑かけるから最悪
>>119 この問題作ったやつがすごすぎ
さすがとしか
689 :
小梅ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 13:21:54.15 ID:gvjTGgc/P
>>667 間違えたw
>>642だった
まあ猛者にとっちゃあ簡単なんだろうがな
2004年東大一問目
結構これで時間取られたやつ多かった
690 :
じゃがたくん(愛知県):2011/02/27(日) 13:22:34.06 ID:8atDp4wR0
化学得意な人は根本的に脳の構造が異なる。
化学を暗記教科じゃないとか言い出す
691 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 13:22:38.15 ID:VyrBUQ1P0
>>679 最後13じゃない?
ヘキサン型のが1つ
2−メチルペンタン型のが3つ
3−メチルペンタン型のが2つ
2,2-ジメチルブタン型のが4つ
2,3-ジメチルブタン型のが3つで
Q. E. D.読んでる俺なら解けるはず
693 :
肉巻きキング(茨城県):2011/02/27(日) 13:23:20.70 ID:DfaHHWr/0
>>55 2の10乗で1024倍になる。
1024って1000と2.4%しか変わらないから、1000の10乗を計算すればよい。
細かいことは気にするな。
694 :
小梅ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 13:23:46.72 ID:gvjTGgc/P
化学は京大が難しいイメージ
最後にこれにコメントしとこ
>>646 研究を始めると、
正解は一つに定まらないかもしれないし、
一通りの基礎知識を使って一つずつ詰めていくのが研究だし、
計算値は綺麗な値になんかなるわけがない
問題が難しいってより、
入学後に最低限必要な知的作業水準を
テスト形式で問われてるだけなんだよ
受験しか頭にない学生さんはしかたないけど、
指導者の方はそれをきちんと説明してやらにゃならんな
テストのためのテストをやってるわけじゃないって点で
非常に好感が持てる問題設定だと思うよ、個人的に
>>690 化学はどう考えても暗記科目
そいつは体系的に暗記するのが上手いだけなんだろう
>>119に比べたらずいぶんささやかな話だけど、
情報処理系の高度区分の資格でも、たまに大手専門学校の解答速報が
学校ごとに食い違う難問とか出たりしてたなあ
ガチで難しかったら、誰も点を取れない。
無視すればおk。
700 :
京成パンダ(dion軍):2011/02/27(日) 13:25:34.54 ID:VyrBUQ1P0
>>691 2,3-ジメチルブタン型訂正3つ→4つ
だから14か?
やめなよ
東工大入試でカンニングした織茂悠貴くんは関係ないだろ
702 :
だっこちゃん(愛知県):2011/02/27(日) 13:26:27.41 ID:LcI6DVoB0
>>76 問題に入る前の注意事項みたいなのが既に理解できない
>>119 大学への数学の編集者が東大受験生でも10時間かけて100人に1人解けるかどうかと評した問題か
705 :
だっこちゃん(愛知県):2011/02/27(日) 13:27:50.48 ID:LcI6DVoB0
>>277 メルカトルじゃなくてマジで言ってたのかよw
ミスターサタン速報早くしろよ
707 :
小梅ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 13:29:06.30 ID:gvjTGgc/P
誰か2004東大後期物理大問電磁気ラスト小問を解説してくれ
単純な問題なんだが未だ俺はどの説明も納得いかん
高校の時、化学嫌いだったけどそれなりに点数は取れてたはずなんだけどな。
いま問題見ると、問題の意味すら不明だわwww
その場しのぎの学習だった証拠だな
>>675 今回はごり押し計算厨の方が有利だったんだが…
まぁ7はベンゼン環が2つ付いてるって気付けたらいけるけど
>>119なんかこういうパズルあるよね
3つの○は操作1の2連続 1.●-○ 1.○-○○
5つの○(十字)は中心の○から操作1を4連続で作れそう
8つの○はたぶん操作2が必要になる
○ 1.●ー○ 2.○ー○ー● 1.○ー○ー○ー○
あとは操作1を4回やって足を生やす
問題は(2)なんだろうな 奇数のときは操作1の連続で自動的に生成できそうだが
操作2を混合するとちょっとよくわからないですね
711 :
星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 13:31:38.01 ID:x3/Dsm2L0
>>694 04は突出した難問がない代わりに、すんなりいかない問題が多かったイメージ。
確か大数の評価でもDがない代わりに全部Cだったような
なつかしいw
712 :
パルシェっ娘(兵庫県):2011/02/27(日) 13:32:39.36 ID:bIPYUwnA0
C.(ベンゼン)−COO−(ベンゼン)
−CH2OH
E.(ベンゼン)−OH
−CH3
5割取れそうとか言ってごめんなさい3割が限界でした
どうやってもDNAの問題が1桁ずれちゃうんだよな…どこがおかしいんだろう
よくみたら(1)で題意を読み間違えていない限り
すでに○ー○ー○ー○を作れているのか
だとしたらn≠2が答えなのではないでしょうか
715 :
小梅ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 13:34:40.12 ID:gvjTGgc/P
+2q、−qの点電荷があるとき、+2qから出た電気力線のうち
2点間を結んだ線分から何度(+2qを中心に回転)の範囲のものが−qへ入るか。
716 :
ハッチー(東海・関東):2011/02/27(日) 13:36:44.15 ID:Xtsj6pYeO
みんなが何話してるか全くわからんので
マラソン見ながら昼寝しよ
>>715 おまいさん、それが+qと-qだったら合理的に回答できる?
718 :
吉ブー(長屋):2011/02/27(日) 13:37:01.86 ID:MSW301+p0
誰も解いてねーのかよさすがニュー速民www
思うんだけどこういう入試ってさ、
一人で解く問題だけじゃなくて複数人グループにして
みんなで協力して解くみたいな試験もした方が有意義じゃないの?
実際の社会で難問にブチ当たった時に一人で机に向かって解くなんてことほとんどないだろ。
そういう所での協調性とかを見た方がいいと思うが。
まぁニュー速民みたいな奴と組んだら終わりかもしれんけどw
720 :
ニッパー(山口県):2011/02/27(日) 13:38:35.59 ID:MacJq5T00
化学を難しくすれば皆取れないからあまり意味が無くなる
一方数学と物理に標準から応用問題を混ぜることで数学と物理で差がつき、
東工大のほしい数学と物理の得意なやつが入るって仕組みだろ
答え見てきたけどなんか違う
よく考えたら確かに○×5は操作1じゃ作れないね
問題7
問@
CH2OH
/
Ph
\OH
問U
2,3
でよいの?
遅刻化学系の俺には厳しい
>>119 (2)が難しすぎてどうにもならない・・・
完答出来た奴居たのかな
>>720 最後の一行はまさにそのとおりだと思う。
逆に化学や英語簡単にしちゃうと、そっちで点を取ってろくに物数出来ない奴が入ってきちまうからな。
725 :
小梅ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 13:42:09.16 ID:gvjTGgc/P
問題で既に
1.白星3つを作る方法
2.○3つを付加する方法がヒントとして与えられているのがミソなんだな
問題は3n-1が可能グラフでないことの証明
727 :
スピーフィ(神奈川県):2011/02/27(日) 13:45:24.89 ID:67XugAe60
728 :
中央くん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 13:46:04.47 ID:+Vnqwpl9O
>>177 キモいアニヲタにすがってないと文化的な生活ができないw
729 :
セフ美(北海道):2011/02/27(日) 13:48:08.98 ID:aOqQcLdM0
別に騒ぐこと無いだろ。上から順番に合格者を出していくんだから何も問題ないよ。合格者が30人のはずが3人しか居なかったってなら大問題だろうが・・
730 :
スーパー駅長たま(栃木県):2011/02/27(日) 13:48:28.39 ID:Bq4ka/630
マジで誰か解答出して
3割行ってない気がして昨日から顔が真っ青なんだけど…
731 :
モバにゃぁ?(catv?):2011/02/27(日) 13:51:07.42 ID:y84sDL1W0
ここに受かっても就職できない
732 :
カバガラス(埼玉県):2011/02/27(日) 13:51:56.10 ID:di8QIhA+0
化学は相変わらず大問が20ぐらいあるの?
もう18年も前か・・・
733 :
きょろたん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 13:53:20.89 ID:lna1BUSSO
こんな簡単な問題でw
今の高校生は程度が低いな
734 :
にっくん(dion軍):2011/02/27(日) 13:53:27.06 ID:CdX6OvTu0
735 :
ミミちゃん(北海道):2011/02/27(日) 13:54:27.56 ID:czFTAUbQ0
大学で講義受けたら試験問題の背景がわかって衝撃的だわ。
無理に高学歴目指すなよ。行けば分かる。
>>694で納得しそうになったんだがこれでいいのか?
737 :
中央くん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 13:54:53.01 ID:+Vnqwpl9O
ミスた
>>693か
しかしユニバーサルメルカトル県の言うことだしな・・
739 :
バブルマン(関西):2011/02/27(日) 13:56:19.37 ID:2D4thCmNO
簡単じゃん
適当
3
陽極=合金、陰極=純銅
陽極から消費された物質(265.0g)→鉄+銅+沈殿物質
陽極の下に沈殿した金属→銅よりイオン化傾向の低い物質(ここでは銀、金属Aはコレ)
陰極に析出した金属(254.0g)→銅
陽極でおきた半反応
Fe=Fe(2+)+2e(-)
Cu=Cu(2+)+2e(-)
陰極でおきた半反応
Cu(2+)+2e(-)=Cu
陰極で254.0g÷63.5=4molの銅が析出したんだから、
やりとりされた電子は4×2=8mol
電解時間は8[mol]×96500[C/mol]÷9.65A=80000sec、あとはコレ分単位に直せばおk
次に陽極の下に沈殿した金属AことAgの質量を求める
均一に消費されたという仮定、さらに合金内の銅の質量パーセントは80.00%という仮定から
陽極で消費されたCuは265×0.8=212g、212÷63.5=3.34mol
となると、陽極でCuの半反応に使われた電子は3.34×2=6.68mol
やりとりされた電子は8molだったので、残りの8-6.68=1.32molはFeの半反応に使われたことになる
消費されたFeは1.32÷2=0.66mol、0.66×56=36.96gとなる
陽極でCuが212g、Feが36.96g、さらにAgが消費されて合計265.0g減少したわけだから
265-212-36.96≒16gが沈殿した金属Ag
なんで皆3番と6番しか解かないん?
742 :
小梅ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 14:00:29.76 ID:ERX/uoLsP
2010年大学別大企業就職率
1位 一橋大学 52.0%
2位 東京工業大学 44.8%
そりゃほとんど院にいくからな…
746 :
V V-OYA-G(青森県):2011/02/27(日) 14:02:05.45 ID:tU8ubSeo0
>>744 120分頑張ったけど解けねえ
他の問題で簡単なのは8-2くらい
749 :
ドコモン(西日本):2011/02/27(日) 14:03:03.07 ID:/IkPAnTr0
さりげに8の選択問題がサービス問題だな。
DNAだと
4、3は即答で、次の計算はとりあえず6と書いといて保留か。
化学といえば京都府立医大って思ってたけどいつから東工大もそんなにキチガイみたいな問題出すようになったんだ?
>>725 河合塾の回答で何が不満なの
電荷近傍で他電荷による影響がない=電気力線の乱れが発生しない
=等方的に電気力線が出力される=方向依存性がなく一様、等間隔で電気力線が出力される
またガウスの法則により∫E・dS=Q/εであり
Eの大きさは電気力線の数、また誘電率εは一定であるから電荷Qに対して比例する。
だから大きい電荷の半分の力線だけ小さい電荷に吸い込まれる。
ここで生じる疑問といえば、本当に小さい電荷のほうの電気力線は
大きい電荷のほうに吸い込まれるか?無限遠へと放射されるものがないと言い切れるか、ぐらいなものだが
ポテンシャルがどうのこうのを議論したらなんとかなるんじゃないだろうか
>>748 煽りじゃなくて、解答教えてくれ
マジで分からん
>>752 d
大学入試で電卓なんて持ち込めるわけないからほぼ正解って事か
ν即すげーな
757 :
ミーコロン(千葉県):2011/02/27(日) 14:15:04.22 ID:da9lc8Vj0
>>740 そうかそうするのか
1.32molの電子が沈殿に使われたから・・って考えた俺アホス
溶液中のイオンは2価って書いてあるからAg^2++2e→Ag?でも銀は1価じゃねあれ・・?ってなった
そもそも銀はそのまま沈殿だからイオン化してないわな
758 :
銭形平太くん(静岡県):2011/02/27(日) 14:16:34.34 ID:cPBsBxOj0
>>680 その代わり数学と物理がきしょかったよな
物理は回答を見ながらだと良問だったけど
760 :
ミーコロン(千葉県):2011/02/27(日) 14:19:51.65 ID:da9lc8Vj0
>>756 画質悪くて文字が読めんからできない
・CmHnO?←Oって何個?
・1.0200molの化合物Aと○○○molの化合物B〜
・文章最後の平均分子量○○○であった。○に入るのなんぞ?
761 :
パルシェっ娘(兵庫県):2011/02/27(日) 14:21:08.41 ID:bIPYUwnA0
ID:da9lc8Vj0
762 :
ミーコロン(千葉県):2011/02/27(日) 14:22:49.62 ID:da9lc8Vj0
763 :
サト子ちゃん(関西地方):2011/02/27(日) 14:23:56.60 ID:+unrgJ5f0
平均分子量知ってその問題解けるの?
>>760 ・2個←確かに読めない
・1.0000
・11518
765 :
ミーコロン(千葉県):2011/02/27(日) 14:25:57.06 ID:da9lc8Vj0
>>763 たぶんどっちみち解けない
ていうか2価アルコールって言ってる時点でOは2個か
うっせー!
>>119 端に3つ付け足す操作が可能だし、n = 5 のを作る方法が思いつかないので
多分「n = 3k, 3k -2 (k≧1) ⇔ 可能グラフ」なんだろうけど、
必要性の証明をどうすれば良いのか・・・
767 :
ミミちゃん(北海道):2011/02/27(日) 14:27:38.94 ID:czFTAUbQ0
暇だから問題やってみたいけど、何かある?
768 :
チカパパ(大阪府):2011/02/27(日) 14:29:07.02 ID:BUi/mPro0
p-メトキシ安息香酸フェニル?
771 :
おれんじーず(神奈川県):2011/02/27(日) 14:31:42.83 ID:N2CahLRK0
>>70 なんでおまえら解けるって言ってる癖に答えのせないの?
772 :
アイニちゃん(dion軍):2011/02/27(日) 14:31:53.25 ID:ty2CImbD0
>>97 取れる問題取った人が受かるにはかわらないがな低脳
773 :
フライング・ドッグ(静岡県):2011/02/27(日) 14:32:10.97 ID:lLF+8Wo10
test
774 :
総武ちゃん(関西・北陸):2011/02/27(日) 14:33:19.88 ID:20a/Us5DO
受験板とか実際勉強してないゴミしかいないじゃんよ
全員同じ条件なんだから、多少難しくてもあんまり問題は無いな
スゲー難しくて、全員零点に近かったら、選ぶ側は頭抱えるだろうけど
776 :
アニメ店長(中国地方):2011/02/27(日) 14:34:53.11 ID:wyuQbCeQ0
>>119 下の解説はブルバの丸写しの知ったかたった
777 :
てん太くん(東京都):2011/02/27(日) 14:34:55.72 ID:eWNrbTSm0
>>743 そりゃそうだろ。
東工大の院進学率は9割だし。
778 :
チカパパ(大阪府):2011/02/27(日) 14:35:29.05 ID:BUi/mPro0
ポリエステルはグルタル酸あたりか?
779 :
ユートン(東京都):2011/02/27(日) 14:35:47.74 ID:5xHdW9aY0
化学なんて22.4l位しか覚えてないわ
780 :
ミミちゃん(北海道):2011/02/27(日) 14:39:05.89 ID:czFTAUbQ0
781 :
チカパパ(大阪府):2011/02/27(日) 14:39:48.72 ID:BUi/mPro0
問Iとか計算の問題は受験から離れたら無理っぽいね。
>>780 1やってみ
脳トレだよ
>>781 1は地頭一本
空間把握能力が高い奴だったらあっというまに正解イケると思う
783 :
フクタン(catv?):2011/02/27(日) 14:42:23.44 ID:hkcepqV2i
理系の大学生なら余裕だろこの問題は
物理化学は大学生になるとめちゃくちゃやらされるしキツイぞ
784 :
小梅ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 14:42:36.51 ID:gvjTGgc/P
>>751 反応してくれてありがとう
でもまさに疑問は後半なんだよ
例えば負電荷が単独で存在してたら無限遠から電気力線が湧いてくるよね
あるいは吸い込みかもしれんが
とすればこの設問でも−qに入る電気力線の全てが
+2q由来であるとして良いことが納得いかない
>>329 化学の平均が高いから難しくしてるんだと思うよ
逆に数学はちょっと芳しくないから簡単にしてるはず
786 :
ラビピョンズ(関西地方):2011/02/27(日) 14:42:44.66 ID:p+zHivEq0
そろそろ遊んでないでホントに解答してもいいんだぞ
お前ら
787 :
UFO仮面ヤキソバン(大阪府):2011/02/27(日) 14:44:12.17 ID:uOGUUcoc0
テストでX=2のときYはいくつか? ってだけ書かれてあって生徒全員困惑した事がある
788 :
ミーコロン(千葉県):2011/02/27(日) 14:44:16.15 ID:da9lc8Vj0
6の問iは1.2gだな
問4と5が難しかった
理系の問題の難易度ってどう測れるの?
詩文馬鹿の俺には想像しにくい
簡単とかレスしてる奴の9割は高卒ニートなんだろうな
恥を知れよ
適当
5
問i
凝固点降下が15.2K起きたんだから、15.2÷1.90=8[mol/kg]=0.8[mol/水100g]
0.8×58.5=46.8[g/水100g]
問ii
解けた氷をxgとする
水と氷の温度を15.2K下げる熱A=NaCl融解で吸収した熱B−氷の融解熱C・・・(※)
A=15.2[K]×2.00[J/(g・K)]×1000[g]=30400[J]
水(100+x)g中に解けたNaClは46.8×(100+x)÷100[g]であるから、
B=46.8×(100+x)÷100×66.0≒(100+x)×30.9[J]
C=x×340[J]
(※)を解きx≒1.6g
よって46.8×(100+1.6)÷100≒48g
問iii
1.氷が溶けるとNaCl溶液の濃度が変わり、凝固点が上昇、それに合わせて混合物の温度が上昇してしまう
2.水を加えると凝固点が-15.2℃から上昇、-15.2℃に温度を保ち続けると氷の質量が増える
3.NaCl水溶液加えた時点で凝固点は0℃より下なので、過冷却を考えない理想環境では全て融解する
4.凝固点降下は溶質が不揮発性であればよい
1と4が誤り
>>783 だなー
現役時の記憶があれば多分8割はいけると思う
795 :
北海道米キャラクター(東京都):2011/02/27(日) 14:47:59.53 ID:MlgwJdMo0
796 :
[―{}@{}@{}-] 小梅ちゃん(USA):2011/02/27(日) 14:49:24.61 ID:G0awonSvP
>>792 NaClは電解質だから1/2倍じゃね?
797 :
小梅ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 14:51:05.34 ID:ERX/uoLsP
>>793 イメージ出来たとして15分弱で面心と最密の両方を処理できるかな
俺には無理だ
799 :
Qoo(関西):2011/02/27(日) 14:51:12.14 ID:Tm+gpCQ+O
>東大模試偏差70
70程度じゃ自慢にならんだろ
100越えるまで浪人でもしてろカス
800 :
バリンボリン(関西地方):2011/02/27(日) 14:51:18.26 ID:IVzPz65s0
>>725 電気力線は交差しない、分岐しない、なにもないのに出たり消えたりしないことと
出てくる電気力線の本数は電荷の大きさに比例することと
点電荷から出てきたばかりの電気力線は等方的に広がっていくことから考える、
ぐらいしか思い浮かばん。-qに近い側の半球から出た線がつながるんじゃないの?
90度って言えばいいのか
801 :
マツタロウ(北陸地方):2011/02/27(日) 14:51:22.01 ID:D5if0dy1O
つうか普通に簡単だった
科学だけは真面目に授業出てて良かった
>>796 あーホントだ凝固点降下は2倍する必要があるか
忘れてた忘れてた
俺化学得意だったから多分100点取れるよ
804 :
御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 14:53:19.38 ID:cslf6vfLO
みんな出来ない難易度なら気にする必要は無いだろ
おまえらたまにあたまいいな。
東工大の化学は家で電卓使ってやるのと
時間に追われて手計算するのでは難易度が全く違う
807 :
小梅ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 14:54:47.73 ID:gvjTGgc/P
808 :
[―{}@{}@{}-] 小梅ちゃん(USA):2011/02/27(日) 14:55:01.80 ID:G0awonSvP
>>804 化学そこそこ得意で点取る気でいたのに、
化学全く無勉の奴と殆ど差が付かなくて涙目ってことだよ。
言わせんな恥ずかしい。
>>808 中途半端な知識は無勉と同じって事だろう
810 :
愛ちゃん(catv?):2011/02/27(日) 14:57:12.45 ID:Yhp4vvLHI
公立学校の先生は東大レベルなら難なく満点を取れるわけ?
811 :
星ベソくん(catv?):2011/02/27(日) 14:57:53.17 ID:8IMIlMfNP
812 :
フクタン(神奈川県):2011/02/27(日) 14:58:51.42 ID:S3qbtXFE0
>>783 だよねw
このスレ立てた馬鹿が所詮器量がないというだけ
馬鹿が入ってくるとレベルが下がるからこなくていいわ
813 :
ヒーヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/27(日) 14:59:23.51 ID:WxJTZatW0
単にゆとりのレベルがひどくなってるだけだろうw
814 :
黄色いゾウ(dion軍):2011/02/27(日) 15:00:06.03 ID:B80+raAq0
相変わらずおまえらのプライド死守には笑える
815 :
ジャン・ピエール・コッコ(大阪府):2011/02/27(日) 15:01:00.66 ID:RVqkq5/j0
\\ lヨ El 日 ┬ 勹 刀 ニ 土L l7777 //
\\ | ロ 」 疋_貝 用 牛 / ノ\_ oooo //
_ __ _ __r=-、
/X `勺 ,.-─- 、 ,((─- 、 fヲ´ _`ヽ*、
○/ jルレリリゝ ( /=⇒ ) ,' /=「`⇒ ) ,ル! ィヲハ!j》 *○
ノ≪Y゚ ー゚从ゝ (^h《 ルリハ!リfワ (^h《 / WNリ!'fワ ,ノ* N゚ヮ^レ'く≫*)ヽ
/ハl、 Y 岑v9 (〇ハ.゚ヮ゚,ハ〇) ≪レ!゚ワ゚リ≫ 《*/ρ*†*( j' (*く、
|リ《__夕く  ̄z〉岑〈z ̄ z〉岑〈z う)`≪l_4l》 `⌒'
^^|じ┘ ⌒く4__Aゞ` ⌒<A__A>⌒ └nJ`^
└' ヒ/^^ヒ〉 ヒ/^ヒ〉 └'
816 :
ウチケン(兵庫県):2011/02/27(日) 15:01:43.56 ID:0Q1T/c2n0
> 危うく契約しそうになった
大学行けば出来るとか言ってるクズが存在するがあくまで大学受験だからな
東工大OBからしてもかなり難しいわ
過去問もついでに探してみたらここ2年位から明らかに難しくなってて特に今年のは受験生が可哀想なレベル
化学の平均点が20ー40点位に集まるだろうから生徒の学力計るのにも科目間のバランス崩れて使いにくいよな
大学側も科目間のバランスをセンター並みに考えんとな
818 :
中央くん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 15:03:00.46 ID:+Vnqwpl9O
819 :
ミミちゃん(北海道):2011/02/27(日) 15:03:08.05 ID:czFTAUbQ0
ようやく理解
問題1のiは30かな
820 :
フクタン(神奈川県):2011/02/27(日) 15:03:11.51 ID:S3qbtXFE0
OBの時はレベルが低かったんだろw
馬鹿が東工大OBとか名乗ってると、東工大の器量に達しない猿より腹立つわw
821 :
ミミちゃん(北海道):2011/02/27(日) 15:04:23.18 ID:czFTAUbQ0
みすった。まだだ
難問はみんな点が取れないんだから、取れなかったことを悔やむ必要はないだろ
823 :
ぽえみ(東京都):2011/02/27(日) 15:05:49.76 ID:R6V9tBh30
教育的な問題という意味の良問は難問の場合もあるけど
あくまで受験問題としては実力に応じて点が取れて
偏差が大きくなる問題こそ良問だろ。
誰も彼も3割くらいしか取れない問題出して何がしたいんだよ。
824 :
ミミちゃん(北海道):2011/02/27(日) 15:05:52.11 ID:czFTAUbQ0
iは44か
825 :
小梅ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 15:06:08.69 ID:ERX/uoLsP
答えも書かずに簡単とか言っているやつはただのホラ吹きだから
826 :
マーシャルくん(catv?):2011/02/27(日) 15:06:19.62 ID:qT7tgNrn0
東工大化学は大問1つ完璧に読み込まないと点にならないからな
「途中点?ああ採点が面倒だから与えねーよ!」という意地の悪い解答欄
来年から数学が250点から300点に上がるお陰で理科の点数比率落ちるから本気だしちゃったの?
827 :
環状くん(大阪府):2011/02/27(日) 15:07:32.54 ID:vIFtfliw0
東工大のν速民って学生数OB数の割にやたら目立つイメージ
昔はそのかわり数学が難しかったんじゃないっけ
俺駅弁だから知らないけど
829 :
チカパパ(大阪府):2011/02/27(日) 15:08:15.86 ID:BUi/mPro0
現役時でも時間足りんわこりゃ。
830 :
きのこ組(大阪府):2011/02/27(日) 15:08:18.76 ID:f1XVdbg60
試験なんて落とすための問題だから
クソみたいな悪問が多い。
だから出来なくても全然問題ない。むしろ出来る奴はちょっとおかしい
831 :
デ・ジ・キャラット(東京都):2011/02/27(日) 15:08:53.50 ID:R1Vsn6qc0
まず化学以前に国語的な意味で問題文が理解できない
832 :
マーシャルくん(catv?):2011/02/27(日) 15:09:52.11 ID:qT7tgNrn0
>>827 キモヲタだらけだからな
だがしかし現在titech-pubnet(titech.ac.jpドメイン)は書き込み規制中なんだ
東工大行ってみたいわ
834 :
チカパパ(大阪府):2011/02/27(日) 15:10:28.05 ID:BUi/mPro0
東大後期思い出すよな。
高校化学の問題を開いたはずなのに気づいたら数学をやっていた
東工大と一橋って何かかっこいいわ
東大京大阪早慶とはちょっと違う感じ
837 :
藤堂とらまる(茨城県):2011/02/27(日) 15:13:08.95 ID:nH67E6Fx0
ふにゃふにゃっと適当に書かれた枠の絵があって縦と横の変数だけ書いてあって
「この湖の面積を求めなさい」
っていうムリゲーを見たことはある
まず測量してください
838 :
ミミちゃん(北海道):2011/02/27(日) 15:16:38.78 ID:czFTAUbQ0
Aは8か
839 :
マーシャルくん(catv?):2011/02/27(日) 15:16:56.24 ID:qT7tgNrn0
レジに行く前にさっと暗算できたり、料理の段取りが上手い人は化学科に向いてると思うよ
どっちも4になったけど
841 :
シジミくん(福岡県):2011/02/27(日) 15:19:40.02 ID:Ozc7/AGy0
この程度で難しいとか頭大丈夫?
842 :
小梅ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 15:20:45.29 ID:gvjTGgc/P
化学は打ち上げ花火みたいなのが合体して変形するのは面白かった
あと反応が起こるにはエネルギーの山を超える必要があって
その結果生じた熱がその山を超すのに十分なら反応は
ひたすら続く?みたいなのも面白かった
>>655 単に親父も伯父と同じレベルで大学のランクわかってないから伯父の勝利者宣言を真に受けて肩身狭いんだろ?
844 :
キャプテンわん(沖縄県):2011/02/27(日) 15:21:03.33 ID:U/q+BbsC0
なぜかゆとりvs氷河期のスレになっているなw
845 :
赤太郎(長屋):2011/02/27(日) 15:22:33.70 ID:stm44xPb0
たぶん講師連中はニヤツいていると思う。
こういう変態問題を解くのが東工大だと。
846 :
ぺーぱくん(東京都):2011/02/27(日) 15:23:51.01 ID:TaKWxr8X0
別に普通に解けたが。
自分が解けないとさ、負け惜しみみたいに「今年は異常」
とか言っちゃうんだよな。こいつの表現が異常だよ。
馬鹿すぎててんぱっちゃったのか
847 :
マーシャルくん(catv?):2011/02/27(日) 15:24:14.63 ID:qT7tgNrn0
見た目はいつもの東工大化学だけど計算量が凶悪すぐる
848 :
小梅ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 15:24:20.96 ID:gvjTGgc/P
東工大とか宮廷工学部にたまに女王様みたいなおネエ系いるよな
ほんまに微分方程式とけるんかいな
普通レベル。解いてないけど
850 :
星ベソくん(catv?):2011/02/27(日) 15:25:53.32 ID:GHpa/zEJP
ニュー速ってリア高多いんだな
851 :
ニーハオ(千葉県):2011/02/27(日) 15:26:57.37 ID:hMgumVRb0
852 :
マーシャルくん(catv?):2011/02/27(日) 15:28:13.63 ID:qT7tgNrn0
853 :
ミミちゃん(北海道):2011/02/27(日) 15:30:32.09 ID:czFTAUbQ0
Bは√15/3か。答えが欲しい。ミスってたらごめん
854 :
黄色いゾウ(dion軍):2011/02/27(日) 15:30:41.16 ID:B80+raAq0
>>844 氷河期って就職率の低さと学力の高さがプライドの全てだったのに
どっちもゆとりに崩されてるからな
>>784 東大の物理出身だが、この問題は電荷間の距離は何も仮定してない場合答え出せないと思う。電荷の距離が近ければ分極によって、電気力線密度は球対称じゃなくなるし…
悪問だと思う
教科書ちゃんと読んでればできたろ?もう卒業したけど
857 :
小梅ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 15:39:39.81 ID:gvjTGgc/P
>>855 分極ってなんだ?
すごく近ければ全部+電荷からの電気力線由来になるのか?
858 :
ミミちゃん(北海道):2011/02/27(日) 15:40:10.91 ID:czFTAUbQ0
859 :
のんちゃん(栃木県):2011/02/27(日) 15:44:20.86 ID:ju9afoMA0
東工大はわかったけど一橋はどうなの?
>>55 文系だからよくわからないんだが2の十乗を十倍したら出るじゃ無いの?
昨日受験したけど、レジェンドとかいってる意味がわからなかった。
難しいとしても実際そこまで騒ぐ程じゃない
>>857 分極ってのはこの場合、-qの電荷のせいで2qの電荷を持つ球の電荷分布が偏ること。そうすると、必ずしも90度がq分の電気力線でなくてもいいことになる。
と、ここまで書いたが、両方とも点電荷だったら分極の影響は無視できるのかもしれん。
1267650600228229401496703205376
864 :
[―{}@{}@{}-] 小梅ちゃん(catv?):2011/02/27(日) 15:46:18.13 ID:G0awonSvP
>>860 いくら文系でも流石にそれはどうかと思うぞ。
865 :
バリンボリン(関西地方):2011/02/27(日) 15:47:16.33 ID:IVzPz65s0
867 :
小梅ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 15:48:29.25 ID:gvjTGgc/P
>>862 ああ、導体の中で電荷がかたよるみたいなもんか
点電荷だからそれはない
>>865 久しく点電荷なんて考えてなかったから…すまんね
東工大後期の偏差値は京大超えてる
870 :
ミミちゃん(北海道):2011/02/27(日) 15:52:52.88 ID:czFTAUbQ0
サンクス、Aは4だわ。球体考えてやっとわかた
>>854 氷河期は持ち上げてあげろ
2ちゃんねるが現実から目をそらして、他世代を馬鹿にできる心のオアシスなんだから
872 :
イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM :2011/02/27(日) 15:59:36.87 ID:QembgDEK0
この様な易しい問題と難しい問題の差が激し過ぎる試験ではその科目が得意な受験生には
不利苦手な受験生には有利になるだろうな高校生の実情を知らない教授が作ったのだろう
化学が得意だった人は問題を作成した教授を恨むしかないわな
873 :
チカパパ(大阪府):2011/02/27(日) 16:01:48.95 ID:BUi/mPro0
874 :
ミニミニマン(愛知県):2011/02/27(日) 16:02:07.92 ID:Nq6V4itP0
医学部ならともかく理工系で何浪するつもりだよ
875 :
ぴょんちゃん(福岡県):2011/02/27(日) 16:02:44.47 ID:mKiqMQAf0
独白するユニバーサルメルカトル図法。
東工大の何がきついって問題が難しいというより問題数がキチガイじみて多いこと
時間内に終わらせることがほぼ不可能
877 :
ダイオーちゃん(関東):2011/02/27(日) 16:09:28.32 ID:GkG8+UdsO
上にいけば物理と化学で難易度逆転すんのかな?
俺レベルだと明らかに物理のが点とりにくいわ
新研究は辞書であってマスターする物じゃないだろ
それに新演習より難問100(だっけ?)の方が断然難しかった
日本で最も難しい地理を出題する一橋地理とどっちが難しいの?
>>876 流石に90分で18問とかの時代は終わりやしたぜ
>>880 終わったのか。俺が受験した頃は化学は半分とけりゃおkみたいな状況だったが
882 :
そなえちゃん(栃木県):2011/02/27(日) 16:15:27.50 ID:u5UKcaWs0
>>872 ものすごく得意で、これが全部解けるレベルなら超有利だぞ
884 :
チーズくん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 16:18:02.97 ID:rjMsz2WLO
信州大学工学部の奴なら時間余るレベルだな
地理マスターは全国の特産品を全部暗記してるんだろ
886 :
イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM :2011/02/27(日) 16:20:47.85 ID:QembgDEK0
>>882 駿台全国判定の化学で2回名前が載った俺でも無理
>>863 でその問題だが、無限遠に逃げていく電気力線がないかは、実際に電気双極子の電場が距離の3乗に逆比例するからとしかいいようがないなぁ。といっても高校生には計算できないだろうし
889 :
ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 16:24:00.42 ID:t1sM8IrfO
自分の大学受ける受験生のレベル考えてない大学は何なんだろう
890 :
ラビリー(東京都):2011/02/27(日) 16:29:17.97 ID:JOk52h3M0
東工大の化学はいつもキチレベルだろ
ぶっちゃけ受験生のレベルに反して東大や医科歯科よりムズイ
891 :
ドコモン(西日本):2011/02/27(日) 16:30:15.40 ID:/IkPAnTr0
>>55 >2の百乗
(1000+24)^10
=1*(1000^10)
+10*(1000^9)*(24^1)
+45*(1000^8)*(24^2)
+120*(1000^7)*(24^3)
+210*(1000^6)*(24^4)
+256*(1000^5)*(24^5)
+210*(1000^4)*(24^6)
+120*(1000^3)*(24^7)
+45*(1000^2)*(24^8)
+10*(1000^1)*(24^9)
+1*(24^10)
=1.267650600228229401496703205376*10^30
対数使わない解法もあることにはある。
なんか中学入試っぽいが。
>>890 しかし、その中でも史上最も凶悪なレベルだったら…?
893 :
ニッセンレンジャー(東京都):2011/02/27(日) 16:30:40.40 ID:qRgILMYO0
>>886 駿台全国判定w
その程度で何がわかるんだよw
894 :
ペコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 16:35:07.36 ID:kppRFJdeO
受験生のサクラが混じっててバレないようにそいつからカンニングする試験だろ?
895 :
シャべる君(関西地方):2011/02/27(日) 16:36:47.40 ID:VS81dVrZ0
>>807 無限遠がどうなってるかってのは境界値問題だから設定しだいだろうけど
どっちにしろ無限遠の話だからこの電荷の近傍では無視できるような自然な設定をとるだろ
たとえばこんなところで短い距離でループする時空なんかとる必要ないし
この程度の話題なら1ヶ月もあれば加われるよ
898 :
イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM :2011/02/27(日) 16:57:50.91 ID:QembgDEK0
>>893 偉そうに言うのなら
>>70の
第1問の面心だけでいいから30分以内に答えてみろまぁ無理だろうがwww
899 :
いくえちゃん(大阪府):2011/02/27(日) 17:00:49.57 ID:A803Mm2c0
900 :
ちびっ子(東京都):2011/02/27(日) 17:00:57.08 ID:ZEgySEHP0
高校で私大文系コースの落ちこぼれの自分には何がなんやらw
901 :
はのちゃん(京都府):2011/02/27(日) 17:21:21.50 ID:66K/h90o0
どんな鬼畜かと思いきや、
京大ぶっこーの俺でも余裕だったわ
受験生ガンバレよw
簡単過ぎワロタwwこんなので難しいってwww
見てないけどwwww
903 :
梅之輔(長屋):2011/02/27(日) 17:23:58.16 ID:p26gjEpN0
つーかその問題貼れよ
名誉ν速民がササッと答えてくれるだろうぜ
904 :
小梅ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 17:24:04.20 ID:ERX/uoLsP
>>901 答えも書かずに余裕とかサルでも言えるからな
905 :
肉巻きキング(catv?):2011/02/27(日) 17:26:23.59 ID:kKxR7xqRi
物理も難しかったみたいだな
906 :
じゃがたくん(愛知県):2011/02/27(日) 17:29:45.57 ID:8atDp4wR0
>>904 ν速民はユニメル図法使えるから実際余裕
907 :
ハムリンズ(関西地方):2011/02/27(日) 17:30:13.60 ID:GitPZHMT0
908 :
はのちゃん(京都府):2011/02/27(日) 17:32:02.47 ID:66K/h90o0
>>904 中学入試の問題を高三でやった時楽勝に思えたろ?
それと同じだ
909 :
てん太くん(兵庫県):2011/02/27(日) 17:33:16.54 ID:+69UNCwk0
910 :
石ちゃん(東京都):2011/02/27(日) 17:37:02.74 ID:OK+v6DJQ0
いうほど難しくはないよね・・・
出題傾向が180度かわったわけでもないんでしょ?
鬼畜すぎとかいうから量子論とかしってないと
解けない問題があるかとおもったw
911 :
小梅ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 17:37:53.05 ID:ERX/uoLsP
>>908 だから答えも書かずに楽勝とかサルレベルだから
912 :
KEIちゃん(島根県):2011/02/27(日) 17:38:46.60 ID:QCzBCpMg0
レベルの低い話題だけどセ試の数2Bが難しかったって話はどうなんだ
913 :
石ちゃん(東京都):2011/02/27(日) 17:39:32.16 ID:OK+v6DJQ0
ID:ERX/uoLsPは受験生か?涙ふけよw
914 :
総武ちゃん(関西・北陸):2011/02/27(日) 17:40:07.65 ID:20a/Us5DO
>>912 数列でちょっと目新しいのが出た以外は普通のレベルだったはず。
917 :
星ベソくん(dion軍):2011/02/27(日) 17:43:46.50 ID:Q2L4avasP
予想通り、俺余裕厨がうじゃうじゃ涌いてて安心したわw
東工から志望落として良かった
化学頼みの俺から化学取られてたらすっちゃかめっちゃかになるところだった
919 :
小梅ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 17:44:01.65 ID:ERX/uoLsP
>>913 ν速に答えられるやつがいる訳無いかバカしかいないもんな
こういう問題ってのはな、
正解が導けなくてもその課程が問題。
「全くワカラン」ってやつでも、空欄で出すか、
一生懸命考えて、「こうかもしれない」と思いながら
書くのとでは、大きな違いになる。
921 :
マツタロウ(関西・北陸):2011/02/27(日) 17:44:58.34 ID:N7K/73rGO
専門板とかだと院卒のおっさんが、高校生が受ける問題に
「暗算で解けたしw」とか必死になっててウケるよね
>>920 答えだけ記入の形式だから過程点一切無し
923 :
あんらくん(長屋):2011/02/27(日) 17:46:40.63 ID:e5Xi2hFL0
大学生の問題って偏差値38の高卒の俺からしたら問題の日本語がそもそも読解不可能なレベル
なんだあれ
日本語でおkって解答返したくなる
>>920 問題見てみろよ
記述式じゃないじゃんwww
925 :
石ちゃん(東京都):2011/02/27(日) 17:47:23.37 ID:OK+v6DJQ0
926 :
トッポ(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 17:48:35.66 ID:eLxzsDgIO
昔、西中延の風呂無しアパートに住んでたが隣が東工大生だった。夜になるとテレビ大音量でつけたり、いきなり叫んだりしてたよ。ヤバい奴も居るんだな。
>>925 ちょっと得意とかそんなレベルで差がつけられるレベルの問題じゃない
これで差がつけられるくらい取れるなら東大受けるべき
個人的な経験から言えば、問題が難しくて得意な奴が有利になるって言うのは
よほど得意な場合のみ。
得意な奴でもやっぱり難しい問題は負担になる。
結局苦手な奴と点差開かなくて向かい風になる。
929 :
石ちゃん(東京都):2011/02/27(日) 17:50:15.32 ID:OK+v6DJQ0
>>927 ふーん、そういうもんかあ
まあ俺は東大生というか卒なわけだが
まあ受験生の感覚はわからんわな
930 :
ソーセージータ(長屋):2011/02/27(日) 17:51:08.29 ID:+WwXbovL0
1 分からないけど分かってるふりをする
2 分かってるふりをしてるやつに顔を真赤にして攻撃する
同じレベル同士仲良くしろよ
>>926 俺は大岡山キャンパスから歩いてすぐに住んでるんだが(大学は違う所)
東工大生はあまりお行儀のいいイメージはないねえ…
932 :
小梅ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 17:53:18.60 ID:ERX/uoLsP
東大、京大とか言っているやつは1問も答えられない
定説です
933 :
とこちゃん(チベット自治区):2011/02/27(日) 17:53:30.17 ID:uNGnyDfv0
理科大→東大の院→N○○データに入ったアホだけど
学歴ロンダすべし
大学院は糞簡単に入れるぞ
934 :
石ちゃん(東京都):2011/02/27(日) 17:55:09.87 ID:OK+v6DJQ0
>>931 行儀がいい大学なんてあるか?
東大もひどいぞw壁に落書きとか自転車にいたずらとか盗難とか
ひどかったぞ
935 :
ミーコロン(千葉県):2011/02/27(日) 17:55:17.21 ID:da9lc8Vj0
>>930 3 やってみたが解けない
っていう俺みたいな奴もいる
試験会場で得意げになって答えをひけらかしてる奴の言葉を聞きながら
「こいつ偉そうに語ってるけど、解き方間違ってやがんの」と心の中で冷笑したはいいが
試験終わって解答速報読むと自分の解き方も微妙にズレててなんか一人こっ恥ずかしくなる体験
937 :
てん太くん(東京都):2011/02/27(日) 17:56:00.22 ID:eWNrbTSm0
938 :
ウチケン(dion軍):2011/02/27(日) 17:57:53.86 ID:sKFMheMx0
難しいと言っても、シュレーディンガー方程式を解かせたり
水素原子の全エネルギーを表す演算子ハミルトニアンを書かせたり
っていうような量子化学の問題は無かったんだろ?
939 :
石ちゃん(東京都):2011/02/27(日) 17:59:37.45 ID:OK+v6DJQ0
ぱっとみ有機化学はいけそうだが
どれが一番むずかいのこれ?
数年前に東大化学40で理一入ったけとまったくわからん
>>119 誰もが入試史上最難問と認める問題がある.東大が本気を出していた97〜98年にその問題は現れた.
数学オリンピックに出題されても解ける人はいないだろうと言われたその問題は1998年東京大学後期数学第3問.
長いので問題文は省略するが,ネットでもそこらじゅうに転がっているので,一度見てみるといい.
グラフ理論を題材にしたこの問題では答えはすぐに分かる.しかし論証は最強の難問で,完答者はゼロ.
私は当時勤めていた予備校にいた.私がいた予備校は後期日程に関しては解答速報を出さないため,私は個人的にせっせと解いていた.
しかし,第3問(2)で鉛筆が止まる.1時間以上考えたが論証が思いつかない.横で解いていた同僚も同じ.
相当な難問だと思っていたが,さすがに大手予備校はもう解けているだろうと思い,河合塾で働く友人に電話する.しかし,河合塾はまだ解けていなかった.
大手予備校は東大の解答速報を当日にだす.しかし,どの予備校もなかなか解答速報が出ない.
河合塾はその日の解答作成を断念,翌日にまわすことになったが,それでも解けなかったらどうしようと悩んだらしい.
駿台も手も足も出ず,解答作成を急遽大数の安田先生に依頼した.
事態を把握してようやく,これは入試史上過去に例がないほどの超難問であると理解し,国際数学オリンピックメダリストの友人に電話する.
ちょうど彼も別の予備校から依頼を受けて問題を解いている最中だった.その後,かなりの時間を要して友人は解答を出してくれた.
当時の東大は何がやりたかったのだろうかといまだに思う.97年・98年は前期後期ともDレベルの難問が続出(6題中Dレベルが3題,Cレベルが3題というセットもあった).
たった2時間半では全完できた人は一人もいなかったであろう.良問もあったが,あれほど難しくしては差はほとんどつかない.
東大後期で数学がなくなった現在ではあのような難問が出題されることはあるまい.東工大AO入試も難問が多いとはいえ,本問に比べればはるかに簡単であろう.
無理のない難問にレベルが抑えられ,適度に差がつくようになったが,たまに難問が大量に出題されていた当時を振り返り懐かしむことがある.
>>880 あれ、そうなんだ
さすがに20年近く経つからなー
944 :
とこちゃん(チベット自治区):2011/02/27(日) 18:04:48.02 ID:uNGnyDfv0
シュレディンガーとかハミルトニアンとか大学一年の物理科学で習うが
あんなん誰でも解ける
地頭が出る東工大の入試のが遥かにムズいよ
945 :
星ベソくん(dion軍):2011/02/27(日) 18:05:22.53 ID:Q2L4avasP
>>942 こういう差が付かない(誰も解けない)程の難問を出そうとする
問題作成者の意図って何だろうな
日本1の大学であるというプライドとか見栄じゃね?
それ以外に思いつかない
947 :
石ちゃん(東京都):2011/02/27(日) 18:06:51.71 ID:OK+v6DJQ0
>>940 めんどくさいというか分らんわw
結晶構造とかもう忘れたw
解けそうでむりだわw
948 :
さくらとっとちゃん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 18:09:44.03 ID:k37mqhksO
野依研出身のおれさまに任せろ
なんか自慢げなレスの殆どが「解ける」「解けそう」ってのが笑える。
「普通に解けた」ってのも1人居るけど、その一言のみで解答書いてないw
951 :
ミミちゃん(北海道):2011/02/27(日) 18:12:52.23 ID:czFTAUbQ0
問題1は格子の立体構造を考えちゃ行き詰る。
粒子の並びをイメージすれば解けるんだけど、入試対策で学ぶのは基本的に格子の立体構造だから
手詰まりになるんだな。
952 :
石ちゃん(東京都):2011/02/27(日) 18:13:09.75 ID:OK+v6DJQ0
>>949 4ってサービス問題じゃねえの?
状態方程式でmol数とかもとめて
最悪微分、積分すりゃ多分答えが出る
めんどくさいからやらないけど
953 :
はのちゃん(京都府):2011/02/27(日) 18:14:52.70 ID:66K/h90o0
なんかこのスレ受験生の怨嗟を感じる
いいじゃん来年頑張ればw
954 :
MiMi-ON(滋賀県):2011/02/27(日) 18:15:54.45 ID:3R5sXeiq0
てかまどか観てる時間があるから落ちるんだろ
本気で行きたいならその時間も勉強しろよカス
>>952 多分立式は簡単なんだけど、計算量が多い上に時間が足りないせいで難しく感じた
計算少しでもミスったらその時点でアウトだしね
15分で完答は無理そう
956 :
メーテル(福島県):2011/02/27(日) 18:17:12.47 ID:GgSMzm/o0
外国人はいっぱい入学したりしてな
問題はこれぐらい解ける奴が外国人には多いとかそういうレベルになってきてるのだろうか
958 :
とこちゃん(チベット自治区):2011/02/27(日) 18:19:34.19 ID:uNGnyDfv0
高校受験でつくこま落ちてから
高校時代セックスに明け暮れて理科大入ったが
院のロンダマジ楽だよ
灯台新領域とか偏差値50
959 :
石ちゃん(東京都):2011/02/27(日) 18:19:57.27 ID:OK+v6DJQ0
>>955 確かにまあ、15分でやれはきついかな
問題量多いねー
記述問題ないし、えぐいっちゃあえぐいわな
まあこういう傾向のところはほんとミス多い人間はきついよな
兄弟の物理とかも穴埋めだったきがした
960 :
暴君ベビネロ(チベット自治区):2011/02/27(日) 18:20:12.40 ID:TJTtME8a0
>>942 このスレ内に解けた人が2人だけいたって書いてあったけどどうなんだろう
もし本当に試験時間内に解けた人がいたなら東大受験者に世界屈指レベルの数学者がいたようなものだよな
簡単て奴は一問でいいから解いてくれよ
962 :
はやはや君(大阪府):2011/02/27(日) 18:23:46.77 ID:9BPkdKb/0
>>945 死ぬほど難しい問題をひとつ混ぜておいて、
それを回避して他で確実に点を稼ぐ要領のよさを見極めるとか?
963 :
フライング・ドッグ(静岡県):2011/02/27(日) 18:25:49.53 ID:lLF+8Wo10
こういうスレが大量に立つとか受験生が多いんだなって思ってしまうな
大学は行くべき人間の為に狭き門にすべきとやっとわかったようだな
高校や予備校も対応しないとな
>>962 総合で見極めるためじゃね?
こういうの出されたら特化型は涙目だし
966 :
ウチケン(dion軍):2011/02/27(日) 18:36:45.21 ID:sKFMheMx0
>>944 ところが、シュレーディンガー方程式が分からんと抜かす化学系の学生多いんだな
やっぱにちゃんの受験板にはりついてるような奴はバカなんだな
大門3までしかみてないけど、普通に解けるレベル
難しいと思うのは毎年のことだけどな
今年出た難しい問題は来年には予備校が対策して誰でも解ける問題になる
つまり普通は難易度が毎年上がっていくんだよ
969 :
石ちゃん(東京都):2011/02/27(日) 18:52:08.49 ID:OK+v6DJQ0
>>967 難しいかもしれんが、とけるやつはとけるだろうなってレベルだよな
970 :
小梅ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 19:06:25.29 ID:ERX/uoLsP
答えも書かずに解けるとかほざいているバカしかいないな
971 :
ぶんた(dion軍):2011/02/27(日) 19:11:07.34 ID:DB3NM/KO0
972 :
エコンくん(dion軍):2011/02/27(日) 19:27:56.62 ID:UY19o9BU0
>>97 お前がなwwww馬鹿丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973 :
ポコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 19:28:43.15 ID:f3xO34hYO
やっぱり馬鹿だったな
974 :
ヨドくん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 19:37:47.37 ID:RvW84KySO
>>70 ガチでぜんぜん分かんない
こんなに難問だしてどうする
どうやって対策立てるか
975 :
京ちゃん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 19:40:19.11 ID:UHW98PGTO
東工大って低学歴だしキモオタだし就職悪いし
なんで入りたがるやつがいるのかわからないレベル
976 :
mi−na(兵庫県):2011/02/27(日) 19:45:52.19 ID:bVtS0D8i0
……難し?
大学受験ごときで基地外レベルとかwww
おまえらレベル低過ぎだろ
TKD
みんな受験が大好きだなw
980 :
御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 19:51:51.41 ID:D8wIFoHRO
教科書以上のことを求めるなよ馬鹿教授
誰もてめえの知能なんか興味ないんらよ
>>977 とりあえず解答書いてくれよ。2時間以内で。
982 :
ナミー(東京都):2011/02/27(日) 19:57:49.57 ID:UIuhHS9/0
ごめんなさい昨日簡単とかいったけどほんとは少しもわかりましぇ〜〜〜〜〜ん
>>979 大学生とか社会人のふりした受験生っていっぱいいるからな
>>981 問題教えろ
飯食った後解いてみる
ちなみに俺は東大理学部卒(化学科)
東工大()
こんなんも解けないとかゆとりバカスギワロタ
986 :
こうふくろうず(関西地方):2011/02/27(日) 20:04:32.44 ID:3j823lV50
987 :
ペーパー・ドギー(栃木県):2011/02/27(日) 20:05:46.45 ID:uM7IrMs40
立方格子に近接する原子数の問題は前に京都で出てただろ
新演習にも載ってたと思うし、トップレベルなら食らいつけるはず
988 :
星ベソくん(dion軍):2011/02/27(日) 20:10:04.87 ID:Q2L4avasP
989 :
エコンくん(dion軍):2011/02/27(日) 20:10:47.71 ID:UY19o9BU0
原子数の問題なんて高1で習ったわ
簡単すぎワロタw
990 :
サリーちゃん(東京都):2011/02/27(日) 20:10:57.24 ID:X7EPuZAV0
灯台入試で外国の教授に連絡してやっと解けた問題とかあったよな
991 :
ナミー(東京都):2011/02/27(日) 20:11:57.11 ID:UIuhHS9/0
>>988 なんだこれ。普通に結構難しいな。少なくともメルカトル速報民に解くのは至難の業だろ。
993 :
みんくる(関東・甲信越):2011/02/27(日) 20:18:04.60 ID:oloiLTx3O
東工大卒の奴に聞いたら
ここの試験は、問題と最後まで丁寧に向き合えるかの我慢大会
と言っていた
994 :
めろんちゃん(栃木県):2011/02/27(日) 20:27:22.99 ID:4UZNRN780
どんだけ難しいかと思ったら、普通に7割は余裕だろ。
マジで最近のガキってゆとりだな。
995 :
ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 20:29:44.22 ID:nN3NUfq7O
恐ろしい難問は解く必要がない
なぜなら合格者のほとんどは解けない、でも合格する
ただその分野の学者になりたいなら試験時間外ででも解けないといかん
出題者の頭涌いてる教授も平均的合格者が解けると思って出してない
化学はガチでやや難〜難くらいのレベルだと思う
レジェンドではない
それより後期対策すべきだな
俺は東工大受験者
問題も受験者もレジェンドな年になりましたね
ぶっちゃけたいしたことないけどなこいつがアホなだけ
まぁおれは生物選択の文系だけど
999 :
ペコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 20:32:49.03 ID:1OOwj+yEO
最近の口だけ速報っぷりがやばい
口だけ速報
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。