政治とテレビ局の癒着 電波利用料712億 7%テレビ局 76%携帯会社
1 :
V V-PANDA(catv?):
波利用料とは、違法電波による混信障害などから既存の電波環境を守る目的で作られ
た制度であるが、その大半を負担しているのは携帯電話ユーザーだ。
今年度の電波利用料の歳入予算は約712億円。うち543億円(76%)を負担しているのが
携帯電話会社である。
一方で、テレビ局の負担額は、たった50億円程度(7%)。つまり、地デジアンテナの
補助金の大半は、私たちの携帯電話料金なのだ。
なぜ電波利用料という「国民のカネ」でテレビ局の専用アンテナが建てられているのか。
総務省地上放送課に問うと、「デジタル放送波という公共の電波を寸断なく全国に届ける
ため」と説明する。
地デジ政策に詳しい福井秀夫・政策研究大学院大学教授は、この詭弁を一刀両断する。
「中継局の新設によって、電波のカバーエリアが拡大するわけですから、視聴者獲得や
広告収入増に寄与し、テレビ局の利益になる。つまり、アンテナ建設はテレビ局の純粋な
営利行為です。公共の電波といったお題目で正当性を取り繕おうとしていますが、自分
たちが使う中継局は自分たちで建てるのが筋です」
実際、テレビやラジオの電波を発信する東京タワーは、主に民放キー局などからの
テナント収入(電波塔利用料)で運営されており、タワー建設の際に補助金は投入されて
いない。
改めて総務省にぶつけると、本音を吐いた。「経営的に厳しい放送局が多い中、費用が
かさむ僻地などへの中継局設置を強いるのは酷なので……」――つまり、“テレビ局の
経営を助けるため”と言い放ったのである。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110224-00000000-pseven-pol
2 :
さくらとっとちゃん(関西地方):2011/02/26(土) 21:41:40.96 ID:LhZ2gZzI0
民放(笑)
聞いてあきれる
NHK!
4 :
コロちゃん(関東):2011/02/26(土) 21:47:58.97 ID:PSr11InkO
これが事実ならテレビ局許せない
そんなに経営厳しいのテレビ局って?
6 :
ケロ太(埼玉県):2011/02/26(土) 21:51:50.33 ID:/Nzo8EiE0
そろそろ1個潰してもいいわな
もちろん
7 :
アイニちゃん(愛知県):2011/02/26(土) 21:52:16.56 ID:T1pswl3v0
>経営的に厳しい放送局が多い中、費用が
>かさむ僻地などへの中継局設置を強いるのは酷なので…
社員の給料減らして払わせろよ
なめてんのか
8 :
肉巻きキング(大阪府):2011/02/26(土) 21:54:05.50 ID:sFhLGgmy0
マスコミは政治家から得られる情報はほんの極一部で、大半は幹部官僚から
取ってきます。従って、どうしても官僚の「刷り込み」にそった記事になりがちです。
テレビの報道番組も最近は新聞情報に基づくものも多く、同じ傾向に傾きがちです。
結局、官僚の改革をさせたくない意図が自然とマスコミに伝わり、結論が出ると
「改革後退」と報道することになります。霞が関とマスコミの暗黙の連携です。
私がテレビに登場して、直接国民に話しかけると「目立ちたがり屋のパフォーマンス過剰が
各省の反発を招いている」と逆宣伝が行われます。
官僚にとって政権へのダメージなど関係ありません。次の政権を作ればいいからです。
渡辺喜美
http://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/2008/0801sinnen.html
9 :
黄色のライオン(チベット自治区):2011/02/26(土) 21:57:45.40 ID:zFE4rcqj0
公共の電波www
その公共の電波を使ってボロ儲けしていたのが民放キー局なわけだが。やりたい放題だな
10 :
やじさんときたさん(関西地方):2011/02/26(土) 21:58:53.96 ID:KnjQtfkD0
政治とテレビ局の癒着 電波利用料712億 7%テレビ局 76%携帯会社
ま、地デジ切り替えが延期にならないって事だけは理解した。
なんでめざましもトクダネも韓国ごり押しなの?
ローカル局が大変なのは実情だが、
もうちょっと費用負担してくれと思う
忙しいリーマンとしては
ネットでここだけ見とけば大丈夫みたいな時事問題サルわかサイトがあればいいのにといつも思う
インターネットでオンデマンドしろや
何時まで利権にしがみつくんだよ
16 :
ヨドくん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 00:22:58.62 ID:lkoiq1M/O
17 :
オノデンボーヤ(dion軍):
入札制度導入しろや