ニュージーランドに行けなくなった中学生が被災者のために大量の千羽鶴を送る事を検討中
952 :
やまじシスターズ(チベット自治区):2011/02/26(土) 20:47:01.16 ID:bxdP7HOV0
まーた被災地に千羽鶴送っちゃうのかwwwww
953 :
ブラット君(中部地方):2011/02/26(土) 20:47:02.98 ID:xKQWbGpi0
こういう時こそキャップを贈るべき
あれならワクチンにもなるし
954 :
ガリ子ちゃん(千葉県):2011/02/26(土) 20:49:41.29 ID:MqOvdJnR0
単純に修学旅行に使うはずっだった、予算寄付でいいだろ
955 :
ばっしーくん(長野県):2011/02/26(土) 20:51:35.54 ID:J6lTeUkv0
中学生には送っておいたと伝えておいて、実際は配達業者まで持っていかずに
焼却処分しとけばOK
またかよ
外人理解不能だろうに
957 :
Qoo(関西):2011/02/26(土) 20:53:49.27 ID:4F2WHZNAO
もう千羽鶴の風習やめようよ・・
誰も得しない
もうすぐ春休みだろ
行って手伝ってこい
959 :
カンクン(東京都):2011/02/26(土) 20:54:55.08 ID:prH3pten0
中学生のやることにまで首突っ込むなよ
961 :
ビタワンくん(北海道):2011/02/26(土) 20:56:22.30 ID:tvX90c6QO
大人数で折っても千羽なんてすぐ達成しちゃうだろ
一人千羽ずつ折って送りなさい
日本の恥だから黙ってられん
963 :
ハーティ(神奈川県):2011/02/26(土) 20:58:38.11 ID:qcS6XZ3/0
罪悪感や哀れみはエネルギーだから、何かしないと体内から出て行かない。
つまり、鶴折る奴らは自己中。
964 :
きょろたん(関東・甲信越):2011/02/26(土) 20:59:09.95 ID:da5lDvHwO
せめて宮崎に送れ
嫌がられるのは一緒でも意味は分かってくれる
965 :
ホッピー(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 21:00:52.70 ID:d8uPDNN8O
どうせ送るなら救援物資を
966 :
コアラのワルツちゃん(兵庫県):2011/02/26(土) 21:01:14.99 ID:M0IOfna8P
なんでこういうやつらって文化の違いを考えないんだろう。
日本の田舎のじじばばなら喜ぶかもしれんがNZ民はこんなもん送られても困るわ。
967 :
でんこちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 21:01:49.30 ID:S40w9srPO
他所の地震で邪魔だから送ってくるな、って言われてなかったか?
968 :
auシカ(愛知県):2011/02/26(土) 21:02:16.83 ID:OsXgYcZu0
目の前で燃やしてやりたいね
969 :
mi−na(catv?):2011/02/26(土) 21:03:22.18 ID:pyQOViv60
現地で手伝った方が勉強になりそう
971 :
コジ坊(関東):2011/02/26(土) 21:07:35.21 ID:vzAw7BiiO
またかいwww
972 :
V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 21:07:48.32 ID:RQ+CoInyO
そりゃ現地はよく燃える火種がいるだろ
それが鳥の形してたら焼き鳥を食う妄想が始まるし
あれ?これなんていうマッチ売りの少女?
973 :
吉ギュー(長屋):2011/02/26(土) 21:08:47.62 ID:S7hcpnTu0
気持ち良いオナニーだな
よく飛ぶだろう
974 :
おれんじーず(チベット自治区):2011/02/26(土) 21:10:58.59 ID:+JBidml30
l手伝うよ
完全に善意の押し付けだよね
小さな親切大きなお世話
でもニュージーランド大使館が受け取るふりだけして、
ゴミ箱に直行させたら、お前ら手のひら返して切れるんだろ?
俺鶴おれないんだけど
>977
日本人なら練習しとけ
979 :
ココロンちゃん(福岡県):2011/02/26(土) 21:54:36.04 ID:HKBQkbuZ0
千羽鶴作っても迷惑なだけ 気がつけよそのくらい
980 :
ピンキーモンキー(千葉県):2011/02/26(土) 21:56:01.52 ID:5LEV97Ca0
やばい この世の終わりや
981 :
ココロンちゃん(福岡県):2011/02/26(土) 21:59:32.55 ID:HKBQkbuZ0
この世の終わり じゃなくて 日本人が終わってる
982 :
ムパくん(新潟・東北):2011/02/26(土) 22:00:50.55 ID:zjgi6oPhO
まーた始まった
バカを世界に晒すなゆとり
こういう事言いだすのってどんな奴だ
984 :
おばこ娘(dion軍):2011/02/26(土) 22:19:16.91 ID:TaYnlqED0
ハイチの地震から千羽鶴禁忌派増えたよね
あれ、以外と重いんやで
987 :
コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 22:46:57.48 ID:oUegEdh0P
また千羽鶴か?日本国内ならまだしも文化が違う外国に送ってどうすんだよ
募金集めて毛布なり乾パンなり送った方がよっぽど喜ばれるぞ
海外に千羽鶴送っても無効の人は意味わからんだろ
989 :
スピーディー(dion軍):2011/02/26(土) 22:56:49.50 ID:NVoNVC0/0
バカのひとつ覚え
全力で支援だな 送り先はリビア
991 :
にっきーくん(中部地方):2011/02/26(土) 22:58:57.34 ID:dLsJKolB0
結局ハイチって今どうなってんの?
モヒカンがヒャッハーしてんの?
992 :
ドギー(中部地方):2011/02/26(土) 22:59:10.12 ID:dXVEFNhz0
リビアの戦争被害者にも千羽鶴送ってあげようぜ
993 :
コロドラゴン(チベット自治区):2011/02/26(土) 23:00:23.41 ID:V5Y85ar20
994 :
ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 23:01:01.45 ID:ve9DbdXgO
またか
995 :
ほっくー(福岡県):2011/02/26(土) 23:06:00.67 ID:mwo6tLrc0
被災地への折鶴と言う悪癖は止めるべきだと思う
何処に送るかによって、金銭or物資位で分かれると思うが、どっちにも使えない物送ってどーすんのかと
百歩譲って災害復興してからとか慰霊祭とかあった時に送ればいいのに
ただ2年生が鶴で3年生は募金なんだな、こっちは素直に頑張ってくださいと言いたい
海外から日本に、木彫りの気持ち悪い仏像贈られたらどう思うかって話。
俺は嬉しい。
悪習は止めるべきなんだが
身近な奴が全力で目を覚まさせないと
999 :
損保ジャパンダ(千葉県):2011/02/26(土) 23:39:04.01 ID:6nPbN8CZ0
キウイ食うか
あ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。