唐揚げにレモンをかけてキレる人、キレない人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベイちゃん(秋田県)

物の本によれば、味覚は(ほぼ)幼少期に完成してしまうそうです。確かに、わが身を振り返っても、
大人になってからは食の好みはなかなか変わらないです。そんな味覚や好みに関連した話で、「許せる調理法」と「許せない調理法」を議論しました。。

妻 料理や調理法で「これは許せない」っていうのはあるかしら?

夫 フルーツを料理に入れるのってあるじゃない? 酢豚にパイナップルとか、カレーにリンゴとか。あれは許せんなー。

妻 干しぶどうもだめ?

夫 だめだね。料理にフルーツは入れてほしくない。

妻 私はぜんぜんOKだけどな。

夫 トンカツラーメンっていうのも信じられなくない? せっかくサクサクに揚げたカツをなぜスープに浸す? と思うのよ。

妻 それもそうだね。カツカレーはセーフだけど。それから調理じゃないけどさ、居酒屋とかで唐揚げに断りもなくレモンかける人っているでしょ。
私はレモン派ではあるんだけど、気配りできない人だなって思うね。

夫 ボクはレモンかけない派だから余計にそう思う。ところでひとつ、キミとは味噌汁についてハッキリさせたいんだけど。

妻 なに?

夫 味噌汁の具としてOKな食材とNGな食材を、金輪際ハッキリしておきたいんだ。まず、ジャガイモ、サツマイモ、キャベツ、納豆は味噌汁の具として認めない。

妻 え〜〜、私はそれ全部OKだよ。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1102/25/news092.html
2 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/02/26(土) 01:02:55.45 ID:QAICum4F0
腹が減ってきたな
3 さんてつくん(埼玉県):2011/02/26(土) 01:03:27.26 ID:grrcQ6Ff0
読む気しねえ
4 ナショナル坊や(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:03:27.98 ID:5+h7OY8k0
通   マヨネーズの味を楽しむ      マヨ本来の味     モ マヨネーズでその店のレベルがわかる
は        マヨネーズ最高   マヨネーズの味       モ マヨネーズの味                マヨ
マ   「マヨネーズで」                         肉                           ネーズ
ヨ           すっぱいレモンでから揚げが食えるか   の   レモン厨は味覚障害者            の味
        マヨの味                         マ.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                   臭い肉をごまかすためのレモン ヨ . .論  マヨネーズの味
マヨは子供用     マヨの味                    焼   は                      マ
                      .. マ      ./ ̄ ̄ ̄\  き    認  レモンはレモンの味しかしない ヨ
     最終的にたどり着くのはマヨ  ヨ     /.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ マ   な  から揚げ=マヨネーズ      味
. 「マヨ」から「マヨ」に          味  |    (__人__)    | ヨ    い
             普通はマヨネーズ    \    `ー'´    / の   高い店ならマヨ、安い店ならマヨ
     シンプルにマヨネーズ  ..      /             \ 味  
            マヨネーズの味                    覚  レモン(笑)  マヨネーズ本来の味
 マヨネーズの味                                    子供の頃からマヨだったが今もマヨネーズ
                        マヨネーズこそ最高の調味料!!
5 ばっしーくん(茨城県):2011/02/26(土) 01:03:35.85 ID:Y00WXdnp0
唐揚げばっかり食う人ってキモいよね
6 てっちゃん(京都府):2011/02/26(土) 01:03:41.97 ID:t0bO4tpH0
つーかおもしろがるよね
もう定番になってるほど言われてるのに未だに唐揚げ全部にレモンかける人っているんだーwって
7 はち(東京都):2011/02/26(土) 01:03:47.99 ID:qTrcwfWR0
無言でグーパンされても文句言えないよね
8 ストーリア星人(福島県):2011/02/26(土) 01:04:35.21 ID:m8OiTBVY0
はらへった
9 リーモ(大阪府):2011/02/26(土) 01:04:56.46 ID:K37W5tfZ0
サバの塩焼きにレモンは最高に美味い
10 おばこ娘(dion軍):2011/02/26(土) 01:04:57.56 ID:TaYnlqED0
私って気が利いてるとか思ってそう
死ねとしか思ってないっつーの
11 大魔王ジョロキア(愛知県):2011/02/26(土) 01:05:19.14 ID:PddnP3YTP
から揚げにレモンかけたくらいでキレるような超器の小さい人間にはなりたくない
12 DJサニー(catv?):2011/02/26(土) 01:05:20.97 ID:GRxeU9fs0
レモンは汁をかけるより
脂っこい物を食べた後に、そのまま食べたほうが旨いと思うんだけどな。
13 大魔王ジョロキア(埼玉県):2011/02/26(土) 01:05:24.24 ID:mcdnlspIP
何回同じ話したら気が済むのか
14 ホスピー(大阪府):2011/02/26(土) 01:05:25.99 ID:Ai14Gzbp0
どっちでも良かった派だったけど
初めて会った女がいきなりレモンを絞りだした時は
えっ?これがみんなの言ってたやつだなって思って
ちょっと引いた
15 大魔王ジョロキア(愛知県):2011/02/26(土) 01:05:32.88 ID:YcgXuY8pP
これだけメジャーな禁忌になってきてるのに
まだかけるバカがいるからな
16 大魔王ジョロキア(鹿児島県):2011/02/26(土) 01:05:38.02 ID:QYlGn8ezP
ほも弁のやつはかける
居酒屋のやつはかけない
17 キタッピー(dion軍):2011/02/26(土) 01:05:49.85 ID:0axSLIyX0
                         v,,_
         ,┤               \, ̄',!
     y,,,,,,,/゙.l゙             ,rシ'"
      ゙''i、 .,,,"i、              ,,,―-、、
      /`i "`            ィ-‐',ン'"゙゙l ゙l
    l''ー" ‘''┐  =@      ‘''"゛   .| |
    `'''i、./''"   ゙l゙l               l゙ |
      ゙l .゙l、   ,l゙.}           丿丿
      `ヽ`ー--'゙,,/          _,-ン"
       `''―''"             ''“"゛
             _,,,、            r,
     i/'''i、  .,i´丿         l゙ l            |'i、
    /,,iiヽ、 ,/ ,こ,,--、、     ,,,,,,ソ '"゙フ         │|,i、、
  ,,‐,, ''-,゙''゙,,iシ‐'''^,,乙,,ノ      ゙''ー,く,_     .r,、,,,,,l゙ .“ ,,ノ
.,r'',,r,_,゙l_ ´ .,―''゙,''ヽ       ,=,-‐'"_、/      `'''i、 ,‐'".,,-¬┐
`'" ヘ;''⊇ |  .,,,'',ブ./`         ―‐'''"`ヾ'i、     丿/、 .゚',,,-'"゛
   l゙ |,]〃  / /ー''" ,、    ,=@   .r,",}     丿./ .,r″
   | レニゴ │.!,,_  ._,,l゙ヽ    ゙lヽ,,、   `     ,/ ,/` ゙lヽ,,,,_、     .,,ッ=ッ.
   ヽ-′`  `-、,二,_,/    `'-,,"''ー、、     ( ノ   `'-,,,_^''┐   |.l゙  .}|
                      `''―"      `"       ⌒′   ゙'ヘニソ"
18 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:05:51.36 ID:cWGwAkPX0
>>10
そういえばレモン汁かけるのって必ず女だよな
19 ガッツ君(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 01:06:05.03 ID:t/Y536s30
バイトの居酒屋でフライヤー始めてから揚げ物きらいになっちゃった
20 ポポル(四国地方):2011/02/26(土) 01:06:05.45 ID:UqjuN7SF0
レモン風味のチーズケーキ考えたやつは死ね
パイ生地考えた人は天才
21 愛ちゃん(神奈川県):2011/02/26(土) 01:06:06.32 ID:H3tpfXmC0
肉食の見えざる影響について その8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1296692390/l50


340 :本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 00:00:36.65 ID:mtjJOHYy0
15年前に牛を食べるのをやめて
10年前に豚を食べるのをやめて
5年前に鶏を食べるのをやめた。
目の前にから揚げがあってもいらん。

302 :本当にあった怖い名無し:2011/02/24(木) 01:37:03.68 ID:4KBbFPQ80
牛・豚・鶏・・・×
魚介類と鶏卵(無精)・・・○
乳製品・・・微妙


ここオカルトキチガイの巣
22 ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 01:06:19.96 ID:E0+McHwwO
レモン味にしないほうが美味いんだからしかたない
23 メトポン(長屋):2011/02/26(土) 01:06:20.72 ID:jcAECigK0
何でから揚げばかりなんだよ
他にも色々あるだろ
卵は黄身派と白派、どっち?ってスレ立ててみろ
24 バザールでござーる(豪):2011/02/26(土) 01:06:43.16 ID:9bVQ++5n0
レモンに唐揚げかける奴なんなの?
25 コアラのワルツちゃん(神奈川県):2011/02/26(土) 01:06:43.11 ID:aF7drInNP
ぶっかけうどんにレモンかけても怒られないらしい
26 つくばちゃん(山陽):2011/02/26(土) 01:06:43.85 ID:3sQ3Dk+JO
やるならレモンは脇に置いて小皿に取り分けた後にレモン搾るか聞くぐらいの気配りしろ
27 タッチおじさん(熊本県):2011/02/26(土) 01:06:48.50 ID:tSTIse0y0
でも、実際レモンかけて食ったほうが断然うめーよ
28 マルコメ君(福岡県):2011/02/26(土) 01:06:55.74 ID:EJzTmMvL0
母親が唐揚げにレモンかけてきたけどニートだから何も言えなかったわ
くそが
29 ペプシマン(東京都):2011/02/26(土) 01:06:57.99 ID:dUfoyU9f0
キレていい派が7割って世論調査で結論出ただろ
30 みらいくん(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:07:22.42 ID:a2JTBCMK0
友達のうどんに一味唐辛子を一振りしたらマジギレされた
31 ケロちゃん(新潟県):2011/02/26(土) 01:07:23.08 ID:UpNivcjK0
コンパで鬼の首を取ったように嬉々として唐揚げにレモンかける女にむかって
レモンが嫌いなくせに一番に唐揚げに手を付けておいて、レモンかかってると文句つけながら
レモンかかってるのが好きなのにかかってない所を食う羽目になってる俺に同意を求める奴は死ね。
32 ののちゃん(埼玉県):2011/02/26(土) 01:07:34.10 ID:q4qVt07t0
唐揚げどころか竜田揚げにまでレモンかける始末
33 アッキー(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:07:53.52 ID:CtFvOs/U0
普通はかけないな
弁当とかで付いてる時は、なんかもったいないからかける
34 大魔王ジョロキア(千葉県):2011/02/26(土) 01:08:09.48 ID:r85EdV6pP
こうゆうスレでレモンかける前に聞くようになって
気が効くと評価あがった俺ガイル
ほとんどかけておkだが
35 プイ(大阪府):2011/02/26(土) 01:08:20.97 ID:WQneACBj0
実際、唐揚げにかけるためだけに家にレモンを常備してるようなやつがどれだけいるんだ。
唐揚げの皿に付いてくるから惰性でかけてるだけだろ。レモン厨はそこを見ようとしない。
36 チィちゃん(関西地方):2011/02/26(土) 01:08:24.29 ID:U/mRWA8f0
ブチッ
37 ちかぴぃ(長屋):2011/02/26(土) 01:08:25.04 ID:s1abyBi90
かける行為うんぬん、キレるほうがおかしい
38 なるこちゃん(西日本):2011/02/26(土) 01:08:39.46 ID:5VGqNBvL0
お前らリアルだと黙って食うだろ?
39 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/02/26(土) 01:08:59.68 ID:3HLJhkzu0
来た瞬間にレモンに手を伸ばし
無言で全部にぶっ掛ける馬鹿
40 ごめん えきお君(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:09:08.40 ID:IxMdH3Od0
>>31
ちょっと文章の意味がよくわからないので
3行ぐらいにまとまりませんかね?
41 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/02/26(土) 01:09:30.96 ID:DDErhc2b0
このネタのスレ定期的に立つけど、ニュー即民は飲み会なんか行かないから関係ないだろ
42 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:09:34.39 ID:cWGwAkPX0
>>34
そこで「かけるな!」って言うと器の小さい男の様に思われるから
仕方なくおkって言ってるだけなんだよ
心の中では死ねクソ野郎と思ってるよ
気がきかねえ野郎だな
43 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 01:09:35.58 ID:QNMqfRD3O
唐揚げおいしく作るなら〜♪
44 ガッツ君(catv?):2011/02/26(土) 01:09:56.70 ID:dxE8OK040
ほも弁はレモン汁袋付けるくらいだからかけるのが一般的なんかな
45 ポポル(四国地方):2011/02/26(土) 01:10:06.53 ID:UqjuN7SF0
>>38
はい
46 さいにち君(愛知県):2011/02/26(土) 01:10:08.65 ID:FJSfjGoO0
寿司屋で唐揚げか玉子しか食わない馬鹿
お前だよ
47 シャリシャリ君(東京都):2011/02/26(土) 01:10:40.78 ID:ihLG8WNU0
>金輪際ハッキリしておきたいんだ

金輪際の使い方おかしくね?
48 大魔王ジョロキア(千葉県):2011/02/26(土) 01:11:00.60 ID:r85EdV6pP
>>42
いやいや・・・お前そりゃさすがにコミュ障だろ・・・
嫌なやつはちゃんと嫌って言うぞ
49 がすたん(静岡県):2011/02/26(土) 01:11:09.82 ID:26YWt10y0
うまいまずいじゃなく
レモンをかけた味かそうでないかだけだろ
どっちもうまい奴はうまいし
まずい奴はまずい
かけたから食えねえとかどんだけw
50 ホスピー(大阪府):2011/02/26(土) 01:11:15.65 ID:Ai14Gzbp0
>>40
お前もか
俺もいまいち意味が分からなくて
自分に読解力が無いと諦めてた
51 タッチおじさん(熊本県):2011/02/26(土) 01:11:16.84 ID:tSTIse0y0
>>42
それお前だろ 愚痴ってんじゃねえよ
52 しんた(東京都):2011/02/26(土) 01:11:22.12 ID:IUF9Inuo0
キレートレモン

53 ちくまる(長屋):2011/02/26(土) 01:11:33.81 ID:Qs+qHted0
私、レモンないとやだから
マイポッカレモン持ってるよ
みんなにも、かけてあげるね
54 すいそくん(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:11:35.58 ID:TcLoTcKm0
55 サンペくん(東京都):2011/02/26(土) 01:11:55.86 ID:FTSKbQ3l0
「かけていいか?」って言われて嫌だとしてもそいつに断われないヤツがここで叩くんだろw
56 ユーキャンキャン(岡山県):2011/02/26(土) 01:12:14.89 ID:/m6ucrI60
2chの夜はニュース速報から開く.
一献のレスは,十年の知己に勝る.
光と音が織り成すハイスレッド
大音楽堂でのカラオケとダンス
そして書き込み放題四千円でOK
ν速民の熱烈接待で今宵の歓楽も明日への活力.活力
あなたのニュー・スタイル・スレッド・ニュース速報
57 ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 01:12:14.69 ID:E0+McHwwO
レモンかけたら酸っぱ苦くなるだけで美味くもなんともない
58 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:12:26.84 ID:cWGwAkPX0
>>48
むしろ嫌なんて言う奴の方ががコミュ障だろうが
食べ物の事で争うのはこの上なく恥ずかしい事なんだぞ
覚えておけクソ野郎が
59 かえ☆たい(関西地方):2011/02/26(土) 01:12:28.25 ID:FisvooBf0
こんなのに怒ってる奴アスペしかいねえよ
60 ヒッキー(東京都):2011/02/26(土) 01:12:29.39 ID:94jKQe430
レモンかけたら具体的に何が問題なの?
最近の唐揚げにはついてないけどさ
61 クロスキッドくん(千葉県):2011/02/26(土) 01:12:39.68 ID:fCZfIljI0
お前の絞るレモンが気に入らない
62 めろんちゃん(東京都):2011/02/26(土) 01:12:58.97 ID:pLIwQDdm0
早い話いつもチンポしごいてるその手でレモン絞るなってことだよ
まいんちゃんが絞ったら射精する
63 バザールでござーる(豪):2011/02/26(土) 01:13:09.51 ID:9bVQ++5n0
>>42
じゃあどうすればいいんだよ
64 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/02/26(土) 01:13:12.00 ID:3HLJhkzu0
店が出すノーマルのからあげが食べたいのよ
65 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:13:55.00 ID:cWGwAkPX0
>>60
せっかくパリっとしてるのがベチャっとしちゃうし
酸っぱいんだよこの味覚障害が
66 サンペくん(東京都):2011/02/26(土) 01:14:04.68 ID:FTSKbQ3l0
>>58
どう贔屓目に見てもお前がコミュ障
67 MONOKO(東京都):2011/02/26(土) 01:14:05.07 ID:OzcYEshr0
>>1
んなくだらねえ事はどうでもいい
水遁されたいのか糞野郎
68 大魔王ジョロキア(愛知県):2011/02/26(土) 01:14:06.56 ID:PddnP3YTP
>>42
イケメンとかじゃなくても言い方一つで
不快でも器が小さいとも思われないと思うけど
69 サン太郎(群馬県):2011/02/26(土) 01:14:12.20 ID:KQMcZVwT0
それ俺がしゃぶる用のレモンだから!!
70 レインボーファミリー(catv?):2011/02/26(土) 01:14:20.24 ID:UWlr8BIsi
ウマければいい
伝統とか言ってわざわざ古い形のままのはいらない
酢豚にパイナップルもその一部
71 ヒッキー(東京都):2011/02/26(土) 01:14:37.85 ID:94jKQe430
別皿のレモン汁だったらいいの?
潔癖なの?C型肝炎なの?死ぬの?
72 ぴょんちゃん(愛知県):2011/02/26(土) 01:14:52.01 ID:mNY9qhvj0
俺の唐揚げに勝手にカットレモンかけんな ふざけんな
73 タッチおじさん(熊本県):2011/02/26(土) 01:14:53.64 ID:tSTIse0y0
解決法

・個別に注文する
・レモン仕事人が唐揚げに気づく前に取皿に分けておく


解決!
74 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:15:11.19 ID:cWGwAkPX0
>>63
かけるな
75 mi−na(西日本):2011/02/26(土) 01:15:46.50 ID:ue+1PYEM0
76 ピカちゃん(大阪府):2011/02/26(土) 01:15:50.66 ID:h+mkmlEh0
3つ似たようなスレが建ってて1番伸びてるのがココか
何回同じ話題を繰り返すんだよ
77 にっきーくん(大分県):2011/02/26(土) 01:15:51.89 ID:sCjOVYvx0
可愛い女の子に限る
ブスと野郎はすっこんでろ
78 パナ坊(東日本):2011/02/26(土) 01:16:17.34 ID:2rf4qVLW0
>>31
かかってる方が好きだが
自分がとった唐揚げが
ちょうどレモンかかってなかった

てことか?
79 MILMOくん(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:16:33.76 ID:UdHEHgR10
そんなもんでキレるわけねえだろぶち殺すぞ
80 つくもたん(関東・甲信越):2011/02/26(土) 01:16:55.15 ID:OcTJnzVsO
この下のスレタイが許せない調理法唐揚げにレモンなんちゃらだった
81 大魔王ジョロキア(千葉県):2011/02/26(土) 01:17:09.63 ID:r85EdV6pP
>>58
一応そっくりそのまま返したいと思うんだが
まぁレモン駄目な人に気使ってる俺にそんな文句言うなら一生我慢して食えばいいwww
まさにメシウマwwwwwwwwwww
82 ヒッキー(東京都):2011/02/26(土) 01:17:13.75 ID:94jKQe430
>>65
いや、素直にレモン1個分とかかけねーとべちゃっとならんだろw
味覚障害って、外食で唐揚げ食う所って繊細な味付けを楽しむ所じゃなくね?
ほとんど居酒屋でしょ?
83 リョーちゃん(東京都):2011/02/26(土) 01:17:15.79 ID:SvULy1od0
まあ俺はレモンかけるから良いけど実際三大欲の一つだからな
睡眠中にすね毛をガムテープで剥がされたり
ヤってる最中にいざイこうと思ったら女から目潰し喰らうみたいなもんだからな
84 宮ちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:17:19.38 ID:7MiwCnyI0
一緒に唐揚げ食べる相手もいないくせに無理すんなよお前ら
85 スカーラ(関東・甲信越):2011/02/26(土) 01:17:55.02 ID:lxO+ll5XO
唐揚げにはマヨネーズかタルタルだろ
何でレモンとかかけるんだよ
こってり+こってりだろ
86 ピカちゃん(大阪府):2011/02/26(土) 01:18:26.31 ID:h+mkmlEh0
ていうかVIPでやれ
お前らは関係ないはずだろわかってんのか
87 おばこ娘(dion軍):2011/02/26(土) 01:18:30.43 ID:TaYnlqED0
俺はかけられたくないから
かけてもいいけど一部分はかけないでとか
俺の分だけ取り分けていい?って聞いてる
これで解決だろ
88 ドコモダケ(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:18:52.39 ID:FGO23YgU0
別にどっちでもいいけど他人の手で絞ったレモン汁ってのが無理
89 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:18:58.72 ID:cWGwAkPX0
>>82
はああああああああああ??????
じゃあ繊細な味付けを楽しむところじゃないならマズくしてもOKなのかよ
から揚げにウンコかけても文句言うなよテメー
90 ぽえみ(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:18:59.32 ID:dl/AeTfc0
正直あんま変わんねーだろ。
ただしレモン水はダメだ
91 リョーちゃん(東京都):2011/02/26(土) 01:19:08.33 ID:SvULy1od0
>>87
小せえw
92 パナ坊(東日本):2011/02/26(土) 01:19:13.05 ID:2rf4qVLW0
居酒屋はテーブルに食卓レモン置いとけと思う

ししゃもにもかけたいんだ、俺は
93 めろんちゃん(埼玉県):2011/02/26(土) 01:19:18.36 ID:TmhhGWgb0
普通二皿頼んで片方をレモン用にするだろ
94 Happy Waon(北海道):2011/02/26(土) 01:19:24.72 ID:jtsxRMGf0
ローソンでとりあえず竜田揚げ棒買う奴は俺
95 大魔王ジョロキア(鹿児島県):2011/02/26(土) 01:19:52.80 ID:QYlGn8ezP
>>73
俺なら店員が持ってくる前に取りに行ってかけるね
96 ぴょんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 01:19:57.24 ID:XvIxpW5cO
レモンかけるとかかけないとか
クソどうでもいい
97 クロスキッドくん(東京都):2011/02/26(土) 01:20:00.90 ID:NYA415XV0
合コンとかで唐揚げにレモンかけるかけないで諍いが生じるたび
新しく注文しろよ馬鹿がって思う
98 マコちゃん(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 01:20:13.66 ID:teG0taUQ0
レモンを口に入れて汁吸いだして、レモン飛沫で満遍なくかける
99 コジ坊(関東):2011/02/26(土) 01:20:58.06 ID:0aGa3T9XO
助かる
100 大魔王ジョロキア(大阪府):2011/02/26(土) 01:20:59.84 ID:xelPU0IeP
唐揚げの味付けにもよる
塩コショウが主体ならレモンかけたいけど、醤油ニンニク系ならレモンかけたくない
101 ヒッキー(東京都):2011/02/26(土) 01:20:59.70 ID:94jKQe430
>>89
レモンかけたほうがおいしいよ^^
べちゃっとならないしw
もうさー、リアルに「レモンかけていい?wwニヤニヤ」ってなりそうで怖いww
102 にっきーくん(大阪府):2011/02/26(土) 01:21:04.34 ID:aezqkucE0
やられても気が利いてるとしか思わん
さすがに、人間の形してないようなやつにやられたらムカツクが
そんなやつは友達にしないしな
103 mi−na(西日本):2011/02/26(土) 01:21:14.95 ID:ue+1PYEM0
104 ウリボー(東京都):2011/02/26(土) 01:21:15.89 ID:gF7vXEoh0
(^ν^)レモンがいやなら食べるなよ
105 なえポックル(長屋):2011/02/26(土) 01:21:19.58 ID:B9cSRWP20
なんかこういうの恒例になってきたな
台風みたいだな
106 てっちゃん(京都府):2011/02/26(土) 01:21:21.86 ID:t0bO4tpH0
>>89
お前なんでそんな極端なの?
そんなにどんな飯でも自分の好きに食いたいならひとりで食えよコミュ障
107 ラジ男(新潟県):2011/02/26(土) 01:21:24.66 ID:fwWaki3P0
唐揚げにレモンとかどうでもいい
つか、そんなんで切れるとかちっさwマジちっさw
108 ムパくん(関西・北陸):2011/02/26(土) 01:21:30.15 ID:qG3a+qwrO
ほっかほっか亭のから揚げ弁当頼んだら20秒くらいで出てくるときあるじゃん
作り置きのやつなんだろうけどべっちゃべちゃじゃん
食えるかあんなもん毎回頼んでから揚げろやハゲ
109 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 01:21:32.04 ID:7Y2E0xnHO
勝手にかけるアホはイラッとするだろ
そいつ怒ったあと自分でレモンかけなおすしな
110 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:21:42.88 ID:cWGwAkPX0
>>101
ウンコかけた方がおいしいよって言われたら納得すんのかテメー
ちょっと表出ろや!
111 ごめん えきお君(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:22:01.15 ID:IxMdH3Od0
明日からは「ネットのとあるコミュニティーで、から揚げレモンに関して
大論争が巻き起こっててさー」といいながら全部絞り潰す
112 さくらパンダ(長屋):2011/02/26(土) 01:22:08.11 ID:jvFEo7wD0
むしろレモン汁に浸して食いたい。
113 ロッ太(埼玉県):2011/02/26(土) 01:22:23.35 ID:upfoEVDi0
レモンついてたらかけるだろ
もったいない
114 めろんちゃん(埼玉県):2011/02/26(土) 01:22:36.12 ID:TmhhGWgb0
っつかもう唐揚げ頼むなよ・・・・
115 auシカ(dion軍):2011/02/26(土) 01:22:57.30 ID:fs1nkkQn0
面倒見いいふりして実はありがた迷惑ってのに気づかない女哀れ
116 ちーたん(福島県):2011/02/26(土) 01:23:00.02 ID:dPFQ8/Nd0
               「エゴだよそれは」




                            アムロ・レイ
117 ティグ(catv?):2011/02/26(土) 01:23:11.65 ID:kW59pPFU0
なぜレモンだ?スダチ、カボス、ライム、ユズ。柑橘類はほかにもあるのに何故レモンだ。他の柑橘類は試したのか?
ほかのみんながレモンを使っているからレモンか。それが新しい味の発見か。愚か者めが
118 にっきーくん(大阪府):2011/02/26(土) 01:23:15.25 ID:aezqkucE0
>>107
それは何がムカツクんだ?
オレはまったくムカつかん
バスとかで下りる時に、自分でボタン押さないとムカつく人?
119 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/02/26(土) 01:23:25.96 ID:3HLJhkzu0
でも、から揚げって旨いよなぁ
120 みんくる(関東・甲信越):2011/02/26(土) 01:23:34.92 ID:42m1C8x3O
食べ物で遊ぶな
121 さなえちゃん(九州):2011/02/26(土) 01:23:39.18 ID:FrZ8qPkaO
唐揚げはマヨネーズだろ
122 なーのちゃん(catv?):2011/02/26(土) 01:23:47.34 ID:suThoqrv0
レモンはごはんにかける派
123 うまえもん(東京都):2011/02/26(土) 01:23:47.84 ID:HhJm6sWb0
>>89
漫画に出てくるようなヒキニートってこんな感じだよな
これを母親に言ってたら完璧
124 ヒッキー(東京都):2011/02/26(土) 01:24:14.57 ID:94jKQe430
>>110
レモンは果物だし食べ物だよ^^
ウンコは排泄物で食べる物じゃないし、食べ物にかけたりもしないよw
125 おばこ娘(dion軍):2011/02/26(土) 01:24:34.19 ID:TaYnlqED0
>>88
手どころか橋で最後の最後まで絞るカスがいるだろ
正直死んでほしい
126 宮ちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:24:37.47 ID:7MiwCnyI0
大したもの食べたことないやつほどどうでもいい些細なことにこだわるよね
127 プイ(大阪府):2011/02/26(土) 01:25:01.66 ID:WQneACBj0
半分とか1/4に切ってるレモンならまだしも
ttp://imgk-a.dena.ne.jp/exk3/cb/13/690333/0/129593104_1.jpg
こういう薄切りのレモンに至ってはかけることすら放棄してるただの皿の飾りに過ぎないからな
それでもレモン厨は愚かにもかけようとするんだろうな
128 バンコ(長屋):2011/02/26(土) 01:25:17.69 ID:RLtshCtI0
俺は食べ物を食べられるだけありがたいよ。
目の前にある物を食え、そして残すな。
129 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:25:25.08 ID:cWGwAkPX0
>>124
それはお前だけ
世の中にはスカトロというジャンルがあるし
レモンを食いたくない人間はいっぱいいる
自分の基準だけでしかものを考えられないんだねw低学歴乙w
130 モモちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 01:25:45.77 ID:1PHebh4cO
タルタル最強
131 MiMi-ON(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 01:25:53.72 ID:eMEkt7/FO
>>117
雄山さんちーっす
132 mi−na(西日本):2011/02/26(土) 01:25:59.49 ID:ue+1PYEM0
133 大魔王ジョロキア(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 01:26:06.86 ID:B4z8whw1P
結局これはレモンかけると怒る派が
自己中でコミュ障のキモオタという結論になるのか
134 ヒッキー(東京都):2011/02/26(土) 01:26:29.27 ID:94jKQe430
>>113
そうそう、まさにこれなんだよねー
マヨとか付いてたらとりあえず付けちゃうし、
インスタントラーメンとかの細々した調味料とかとりあえず全部入れちゃう
135 ケロ太(関西地方):2011/02/26(土) 01:27:02.27 ID:QumGWfGx0
レモン酸っぱいってお子様なの?wwww
136 ロッ太(埼玉県):2011/02/26(土) 01:27:05.67 ID:upfoEVDi0
マヨくださいって言ってないのにデフォルトで業務サイズのマヨネーズチューブが出てきたらテンション上がる
137 イプー(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:27:07.21 ID:aI92k3Xn0
自分でかけてキレてどうするんだよ

かけられてキレる人 だろ
138 しんちゃん(神奈川県):2011/02/26(土) 01:27:23.03 ID:bkvA48rN0
俺をキレさせたらたいしたもんだ(´・ω・`)?
139 ペンギンのダグ(京都府):2011/02/26(土) 01:27:30.27 ID:PQGmp3eO0
140 宮ちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:27:48.88 ID:7MiwCnyI0
>>133
そのとおり。
本当にレモンダメならかけられる前に相手に「ごめん、俺レモン苦手でさ・・・」って言えるし、それで何も問題ない。
141 なーのちゃん(catv?):2011/02/26(土) 01:27:54.96 ID:suThoqrv0
>122
白米にレモンって結構いけるよな。
142 ハギー(神奈川県):2011/02/26(土) 01:28:08.34 ID:yKaH2I7L0
竜田揚げ!
143 ビタワンくん(三重県):2011/02/26(土) 01:28:18.93 ID:jiDx0V6z0
>>31
こういう文章書く人ってなんかの病気なの?
144 ラジ男(新潟県):2011/02/26(土) 01:28:27.10 ID:fwWaki3P0
>>117
いろいろ試した結果レモンにたどり着いたという可能性を考慮しない人間を愚か者というのではないですか
145 さくらパンダ(長屋):2011/02/26(土) 01:28:58.43 ID:jvFEo7wD0
使わないの集めて一人でちゅーちゅー吸いたい
146 大魔王ジョロキア(鹿児島県):2011/02/26(土) 01:29:23.87 ID:QYlGn8ezP
大分県民はレモンかける派なの?
147 Happy Waon(dion軍):2011/02/26(土) 01:29:34.51 ID:lRO2eTrZ0
タルタルソースが一番なんじゃないかと思う
148 おばこ娘(dion軍):2011/02/26(土) 01:29:35.29 ID:TaYnlqED0
半分かけて半分かけないが最大の妥協点だろ
149 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:29:36.70 ID:kyC+uyADP
とんじるかぶたじるかで喧嘩したことある
そいつとは未だに仲直りできてない
どうしてこんなことになっちゃったんだろう・・・
150 大魔王ジョロキア(愛知県):2011/02/26(土) 01:29:45.51 ID:YcgXuY8pP
覆水盆に返らず

からあげにレモンかけるのは
このことわざの意味がわかってないってことだろ
151 ラッピーちゃん(東京都):2011/02/26(土) 01:29:50.91 ID:psBZDivg0
から揚げには塩
これが至高の結論
152 めろんちゃん(埼玉県):2011/02/26(土) 01:29:54.92 ID:TmhhGWgb0
>>139
なにがやっぱなんだ?マズそうなんだが
153 てっちゃん(京都府):2011/02/26(土) 01:30:05.90 ID:t0bO4tpH0
レモンにはキャベツの千切り付けて欲しいけどそれじゃあ定食か
154 ヒッキー(東京都):2011/02/26(土) 01:30:10.52 ID:94jKQe430
>>129
スカトロとかマイノリティ出されてもなぁ
ウンコは食べ物じゃないってのはごく一般的なことだよ?
レモンだけってのはあまり食べないけど、脂っこい唐揚げにつけるとおいしいよw
やればできるんだからちゃんと働こうね^^
155 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:30:48.88 ID:cWGwAkPX0
>>148
だからなんでみんなの唐揚げなのにレモン派に従わなきゃいけないんだよ
自分で取った分だけレモンかけりゃ良いだろうが
156 mi−na(西日本):2011/02/26(土) 01:31:10.98 ID:ue+1PYEM0
157 パピラ(大阪府):2011/02/26(土) 01:31:24.81 ID:lr5Ihs+k0
居酒屋でから揚げにレモン絞るか絞らないかで
いつ殴り合いが始まってもおかしくない。

から揚げにはそんな魅力がある。
158 おばこ娘(dion軍):2011/02/26(土) 01:31:36.15 ID:TaYnlqED0
>>155
あ?てめー俺のレスよめや。俺はかけねー派だよボケが
掛けるなってゴリ押ししたら自己中じゃねーか妥協っつってんだよクソ
159 レイミーととお太(東京都):2011/02/26(土) 01:31:39.24 ID:NO2oc8bl0
他人にかけられたくない
チンコ握った手でギュっと絞られたレモン汁
160 シャリシャリ君(東京都):2011/02/26(土) 01:31:49.63 ID:ihLG8WNU0
レモン厨は条件反射で絞ってるだけだよな
レモンでなくても迷わずかけてると思う
161 ぼっさん(長屋):2011/02/26(土) 01:32:05.79 ID:dHnMKSXR0
レモンかけるくらいなら最初から唐揚げなんて食うな
162 サンペくん(東京都):2011/02/26(土) 01:32:18.21 ID:FTSKbQ3l0
>>133
ここでキレてるキチガイ見たら当然の帰結だなw
163 ラジ男(新潟県):2011/02/26(土) 01:32:41.72 ID:fwWaki3P0
>>155
嫌ならマイ唐揚げ持参で参加しろやボケw
164 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:33:24.43 ID:cWGwAkPX0
>>158
レモン派の工作員乙w
一度レモンを掛けたらもう唐揚げはもとには戻らないけど
掛けてないものを自分のところに取ってからレモンを掛ける分には最初から掛けるのとなんら変わらねえだろうがボケ
165 犬(dion軍):2011/02/26(土) 01:33:26.44 ID:jCwGEveB0
最初からかけておけばいいってことだな
166 元気くん(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:33:50.87 ID:r1Dqn/0U0
刺身に勝手に醤油かけるか?かけないだろ。
自分が食う奴にだけレモンかけろよな糞が
167 トッポ(北海道):2011/02/26(土) 01:34:42.82 ID:LJSLY9eV0
箸でくるくるっと絞ればいいじゃん
168 カーネル・サンダース(愛知県):2011/02/26(土) 01:34:52.49 ID:qLKi/QwX0
レモン掛けたかったら自分の分とってからかけろや屑
169 天女(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 01:35:04.73 ID:62C49zYu0
レモンと花椒塩だな唐揚げは
170 おばこ娘(dion軍):2011/02/26(土) 01:35:16.45 ID:TaYnlqED0
>>164
そうしてほしいのは山々だけど大々的に公言できねーっつってんだよ
場の空気が乱れるから最大の譲歩で半分なんだよクソ!
171 ぴょんちゃん(京都府):2011/02/26(土) 01:35:28.08 ID:xOGGXHyR0
レモンかけても食べられるし、かけなくても食べられる
大人ならこれが常識だよね
172 ラジ男(新潟県):2011/02/26(土) 01:35:29.25 ID:fwWaki3P0
唐揚げにこだわり持ち過ぎなんだよピザ共がw
173 イプー(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:35:33.69 ID:aI92k3Xn0
前もレモン揚げにカラアゲかける、で結論出ただろ はい解散
174 ちーたん(神奈川県):2011/02/26(土) 01:35:35.19 ID:g19TqCmT0
相手による
175 コアラのマーチくん(東京都):2011/02/26(土) 01:35:36.65 ID:ULf2kMsx0
レモンかけるキチガイは例外なく思考停止してるバカ
レモンが添えられてるから何の疑念も抱かずに絞る
仮に唐揚にゴキブリが添えられてたら自然な流れで絞るだろう
176 キタッピー(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:35:36.96 ID:D3/qkURe0
キレる人=うちの妹
キレられる人=俺
177 ペンギンのダグ(京都府):2011/02/26(土) 01:35:42.74 ID:PQGmp3eO0
>>152
関東で質量共に最高の唐揚げ。
178 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:35:51.72 ID:kyC+uyADP
レモン派はタバコ渡すときに自分で咥えて火つけてから渡すタイプ
179 さくらパンダ(長屋):2011/02/26(土) 01:36:15.41 ID:jvFEo7wD0
>>175
いいから添えられてるレモン全部俺によこせ。
180 おばこ娘(dion軍):2011/02/26(土) 01:36:58.50 ID:TaYnlqED0

唐揚げにレモンかけておいたよ (18) (グルメ、お酒) 開設日:2009年06月24日 唐揚げにレモンを勝手にかける人のためのコミュニティーですどんどんかけましょう周りの人はあなたのことを気が利く人だと感心していますよ


死ね
181 ユメニくん(東京都):2011/02/26(土) 01:36:59.70 ID:La7lAxjR0
レモンかける派だがちゃんと事前にレモンかけていい?って聞いてるからな
そこで拒否しないで後からキレるのは勘弁してくれ、俺がキモイから返事したくないだけかもしれんが
182 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:37:23.22 ID:kyC+uyADP
>>172
こだわってないなら!
レモンなどかけるな!
183 デンちゃん(富山県):2011/02/26(土) 01:38:02.29 ID:RNAgIQYs0
バーカ。レモンかけると油物の吸収がよくなるんだよ。
無知は胃もたれしてろや。
184 バンコ(長屋):2011/02/26(土) 01:38:09.85 ID:RLtshCtI0
はじめからレモン汁の入った小皿用意すれば
185 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:38:20.47 ID:cWGwAkPX0
>>170
そこがお前の駄目なところなんだよ
レモン野郎どもは共有の財産であるところの唐揚げをいずれの公的許可なく毀損してるのだから
財産権の侵害だろうが。やつらは犯罪者だ。犯罪者に遠慮することなどない
186 ハーディア(千葉県):2011/02/26(土) 01:38:45.15 ID:/Hj1c3DU0
レモンなんか最初からかけて出せよ
嫌レモン派は注文する時にレモン抜きで頼めよクソが
187 マップチュ(静岡県):2011/02/26(土) 01:38:45.33 ID:WlDWRIO20
キレないけどレモンかけられた唐揚げは食べないよ
188 ラジ男(新潟県):2011/02/26(土) 01:39:11.75 ID:fwWaki3P0
>>185
いいからお前はうんこ食ってろw
189 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:39:15.25 ID:cWGwAkPX0
>>183
レモンサワーでも飲んでろ田舎者
190 mi−na(西日本):2011/02/26(土) 01:39:32.43 ID:ue+1PYEM0
191 さくらパンダ(長屋):2011/02/26(土) 01:39:33.25 ID:jvFEo7wD0
>>184
それ三三九度な感じで飲みたい
192 プイ(大阪府):2011/02/26(土) 01:39:34.27 ID:WQneACBj0
>>183
お父さん、胃粘液が減ってきたんじゃない?
193 ごめん えきお君(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:39:38.66 ID:H6H5uAp20
ラーメンとから揚げ
麺ジャラスK
194 おばあちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 01:39:45.87 ID:QNMqfRD3O
レモンが先か唐揚げが先か…
195 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 01:39:51.26 ID:ezjfoI1kO
レモンは最悪。
柚子は至高。
196 ポテくん(dion軍):2011/02/26(土) 01:40:07.60 ID:tktm924T0
自分が貧乏なせいか味噌汁の具で文句が言えるのを羨ましいと思った
197 エイブルダー(東京都):2011/02/26(土) 01:40:12.58 ID:q11Mq1QR0
>>187
ま、それが普通の反応だわな
要は勝手にかけるやつは空気読めないんだよな
198 おばこ娘(dion軍):2011/02/26(土) 01:40:14.44 ID:TaYnlqED0
>>185
>42 : ローリー卿(チベット自治区)[ ]:2011/02/26(土) 01:09:34.39 ID:cWGwAkPX0 [2/12]
>>34
>そこで「かけるな!」って言うと器の小さい男の様に思われるから
>仕方なくおkって言ってるだけなんだよ
>心の中では死ねクソ野郎と思ってるよ
>気がきかねえ野郎だな

言ってることが違うじゃねーか死ねカス
199 ちかぴぃ(北海道):2011/02/26(土) 01:40:27.90 ID:e2L3U+gL0
唐揚げには塩コショウと相場が決まっている
200 ちーたん(和歌山県):2011/02/26(土) 01:40:30.42 ID:x+dbUwIY0
そんなにレモン好きなら部屋の隅でまるかじりしてろボケ
201 パピラ(大阪府):2011/02/26(土) 01:40:39.93 ID:lr5Ihs+k0
レモンとアルコールが胃に入ると
強酸になりすぎて体に悪い。

よって居酒屋ではレモンを絞らないのが王道かつ正解。

これに異を唱える奴はアスペ。
202 ピンキーモンキー(埼玉県):2011/02/26(土) 01:40:53.95 ID:VAvLuWts0
レモン掛けた方が美味いと思うけど嫌いな奴もいるだろうし勝手にかけるのはよくないよな
というかレモン勝手に掛ける奴なんて本当にいるのか?
203 ドクター元気(福岡県):2011/02/26(土) 01:41:03.60 ID:cLS1W6+T0
むしろカツカレーの存在のほうが許せん
発想が貧しいというか、のせりゃいいってもんじゃないだろ
204 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 01:41:26.21 ID:W/Z38ebu0
つか冷静に考えて
居酒屋程度のレベルのからあげなんかレモンありなしどうでも良いだろ
ジャンクフードなんだから適当に食えよ
205 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:41:38.00 ID:cWGwAkPX0
>>198
そんな現状を打破したいって事だ
最大の譲歩とは「一つの唐揚げたりともレモンをかけない」であって
レモンをかけるのとかけないの半分ずつではない
理想は高く持つべきだろう
206 アイニちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:41:41.80 ID:5/vfdz6P0
自分が食う分だけかけるとみみっちい奴と思われそうで全部にかけたら怒られた
207 あどかちゃん(愛知県):2011/02/26(土) 01:41:43.41 ID:WelGNd370
お前らよくもまあ何度も同じネタで楽しめるよな
飽き知らずってのはすげーよ
208 ミルミル坊や(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:41:48.40 ID:msOyfJvV0
唐揚げ食いてぇ
209 ポテくん(dion軍):2011/02/26(土) 01:41:55.63 ID:tktm924T0
あとカツラーメンって存在するの?
210 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 01:42:11.36 ID:W/Z38ebu0
>>202
実際いないと思うよ
常識的に考えて一度は訊ねてるはず
他人と会話できない馬鹿が暴れてる可能性はある
211 レイミーととお太(東京都):2011/02/26(土) 01:42:17.34 ID:NO2oc8bl0
>>203
カツはすげー合うだろ
どんなトッピングがいいの?
212 めろんちゃん(埼玉県):2011/02/26(土) 01:42:19.72 ID:TmhhGWgb0
>>202
いない
嫌レモン派の被害妄想
213 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:42:28.48 ID:cWGwAkPX0
>>204
だからどうでも良いならレモンかけるんじゃねえクソボケ野郎が
214 はまりん(関東):2011/02/26(土) 01:42:46.66 ID:ZmotCEgPO
何でも温泉玉子(半熟玉子)厨(メニュー製作側も含む)と、何でもマヨネーズ厨はキチガイ
215 ポテくん(dion軍):2011/02/26(土) 01:42:53.82 ID:tktm924T0
あのレモンほしいと虎視眈々と狙ってるわ。
216 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 01:43:08.17 ID:rGacPGjGP
レモン絞る時の呪文はラミパスラミパスルルルルル〜だよ
217 ちーたん(和歌山県):2011/02/26(土) 01:43:14.50 ID:x+dbUwIY0
「つまらないことで議論はしない俺かっけー」なカスが湧いてきましたね
218 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:43:15.71 ID:kyC+uyADP
>>202
いる
ピザに「僕辛いの大好きなんですよねー」ってタバコス勝手に振りかけた奴もいる
女がきれてピザにタバスコふりまくって「じゃあ、喰えよ」って渡したら
「うん、おいしい!」とか言って食ってた
219 コロちゃん(関東):2011/02/26(土) 01:43:22.84 ID:PSr11InkO
あんまり興味ないなあ
からあげみたいな人気メニューは
俺が箸をつける前に肉食系の男女が食べちゃうし

220 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 01:43:24.10 ID:W/Z38ebu0
>>213
どっちでも良いだろバーカ
221 ヒッキー(東京都):2011/02/26(土) 01:43:27.61 ID:94jKQe430
たとえば、4人で飲みに行くとするわなー
んで、つまみ適当にたのんで、その中に唐揚げもあったとする
だいたい一皿で4〜6個くらいか
そうすると、1人あたり1〜1.5個食べることになる
食がすすんで、多くて2皿たのんだとしても1人あたり2〜3個だろ?
それだけのことなんだから、レモンかかってたっていいじゃない
222 ウチケン(catv?):2011/02/26(土) 01:43:27.66 ID:iGd3OGgj0
つーか何で唐揚げにレモンが付いてんだ?
唐揚げってレモンかけるもんじゃないだろ
家で唐揚げ食べるときにレモン絞る奴なんてすげぇ少数だと思うけど
223 さくらパンダ(長屋):2011/02/26(土) 01:43:32.04 ID:jvFEo7wD0
>>211
おれカツはキャベツとソースとご飯と一緒に食うのが一番いいわ。
224 Happy Waon(dion軍):2011/02/26(土) 01:43:38.27 ID:lRO2eTrZ0
>>201
じゃあレモン咥えてテキーラあおるのってめちゃめちゃ体に悪いの?
むしろ強すぎるアルコールから胃を守るって話を聞いたことがあるんだけど
あすぺだからまじでれすしちゃってすみません
225 緑山タイガ(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 01:43:48.10 ID:Q2xxSKjtO
食い物のことでいちいちキレるような奴とは一緒に食事したくないな
226 パピラ(大阪府):2011/02/26(土) 01:44:12.84 ID:lr5Ihs+k0
レモンかけたら嫌だけど、
可愛い彼女の手料理がから揚げだったら
レモン絞っていても文句は言わない。

でも、野郎共と飲んでいる席で野郎がレモンを絞ろうものなら
体重の乗った右フックくらいは覚悟してもらいたい。


227 セーフティー(東京都):2011/02/26(土) 01:44:32.63 ID:oCzZ2ph10
幼少期どころか成人あたりが一番味覚変化するだろ
甘いものなんて絶対食いたくなくなったし
絶対食いたくなかった漬物が今は好物だ
228 ラジ男(新潟県):2011/02/26(土) 01:44:35.44 ID:fwWaki3P0
>>204
素人に毛が生えた程度の職人が
安いブロイラーに市販の唐揚げ粉まぶして真っ黒な油で適当な時間揚げてるだけだからなw
229 アリ子(catv?):2011/02/26(土) 01:44:36.29 ID:aXpfaIOv0
レモンが怖い人って腑抜けにも程があるだろ
230 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:44:43.24 ID:cWGwAkPX0
>>220
どっちでも良いならかけるんじゃねえ土人が
231 元気くん(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:44:45.94 ID:r1Dqn/0U0
>>225
キレはしないけど内心で相手への評価が滅茶苦茶下がるだけだな
232 たねまる(東京都):2011/02/26(土) 01:44:58.34 ID:ti/xPkIP0
別にどっちでも良いよ付いてたらかけるで良いよ
何をそんなにレモン嫌ってるんだ居酒屋の唐揚なんか味大して変わらんだろ
233 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 01:45:05.77 ID:W/Z38ebu0
>>224
レモンは酸なので胃の保護なんて物理的に有り得ない
ただ飲みやすくするためだろ
塩もそうだけど
234 大阪くうこ(北海道):2011/02/26(土) 01:45:25.31 ID:kMyvlEoU0
ああザンギ食いてえ…
235 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 01:45:27.79 ID:rGacPGjGP
普通絞るだろ。
唐揚げにレモン絞らな奴って
ふだんドンブリ飯にフリカケでしか食事してなさそうだな。
236( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/02/26(土) 01:45:29.26 ID:klqmsrKRP BE:80989463-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ゴチャゴチャ言わずに黙って食えアホが!
237 トッポ(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 01:45:34.50 ID:Yh/zvrU+O
もう唐揚げレモンネタはいいよ
238 ハーディア(千葉県):2011/02/26(土) 01:46:19.64 ID:/Hj1c3DU0
唐揚げにレモンや酢豚にパインを頑なに拒否る奴って子どもの頃に
まともな物食わされないで大人になったんだろうな
ジャンクフードばっか食ってたか、あれも嫌いこれも嫌いで味覚に幅の出来ない育てられ方されたんだろ
239 おばこ娘(dion軍):2011/02/26(土) 01:46:39.27 ID:TaYnlqED0
よくレモンがついてるから、店側からの掛けろという暗黙の了解打みたいなこと言うカスがいるが
本当にそうだったら最初からかかってるわ。どっちでもいいようにつけわせされてんだよ

レモン掛ける奴は死ね
240 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 01:47:55.27 ID:W/Z38ebu0
じゃあ掛けられたらもう一皿頼めばいいジャン
俺は無断で掛けないし掛けるにしてもテメエのしか掛けないか全員の了承を得るからな
コミュニケーションが取れない馬鹿共にはもしかしたら理解できないのかな?
241 ポテくん(dion軍):2011/02/26(土) 01:48:11.73 ID:tktm924T0
うちのおじいちゃんがシシャモの頭食べるのに小さい尻尾は残すんだよ
あとトマト食べるんだけど皮を吐き出すの
老人のほうが意味和漢ネエ
242 吉ギュー(dion軍):2011/02/26(土) 01:48:15.76 ID:HNZwKiwX0
肉汁をレモンにかける俺は異端
243 おたすけ血っ太(東京都):2011/02/26(土) 01:48:20.46 ID:O+90LtnB0
>>209
パイコーメンのことじゃないか?
244 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 01:49:11.84 ID:rGacPGjGP
>>239
食べる直前におかけください とか あとのせサクサク とか 
お前の大好きなカップラーメン(笑)にもあるだろwww

俺なんか醤油かけちゃうぞ!!!
245 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:49:24.23 ID:cWGwAkPX0
唐揚げにレモンをかける奴はレモンが嫌いな人間がいる事をわかっていて
自分の唐揚げの取り分を増やすためにあえてレモンをかけている
きたねえ奴らだ
246 マックライオン(滋賀県):2011/02/26(土) 01:49:35.55 ID:8ao2ds7Z0
>>239
なんでそんなにイラついてんの?
247 ラジ男(新潟県):2011/02/26(土) 01:49:51.87 ID:fwWaki3P0
>>233
胃液と胃の粘膜の分泌を促進させる作用がある
248 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 01:50:03.30 ID:W/Z38ebu0
>>244 醤油はないよw
249 マウンちゃん(神奈川県):2011/02/26(土) 01:50:18.50 ID:Qjp/QBY00
唐揚げに勝手にレモンかける奴には、そいつの目玉焼きにソースかけてやる!
250 ミルミル坊や(福岡県):2011/02/26(土) 01:50:21.12 ID:LfsYwP8r0
「レモンかけるよ?」「あ、うん」
の「あ、」の中に

「あー、かけるの?まあ別にいいけどさ、最初は普通に食べてみたいなーなんて思ってるんだけど、味変わるしさ、
てかもうレモン手に持ってるし、かける気満々だし、その状態で嫌とか言えねえし、
うまい具合にかけろよ、あー、満遍なく全部にかけちゃったよ、ダメだなこいつ」

って言葉が詰まってると思う
251 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 01:50:48.28 ID:TyXUEQx80
千葉県では唐揚げにグレープフルーツかけるのが普通だったけど
東京行ったらレモンが添えてあってびびったな
252 ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 01:50:48.95 ID:M4aEgdJLO
酒のツマミが欲しいだけで「唐揚げ」が食いたいわけじゃないからどっちでも良い
253 ハーディア(千葉県):2011/02/26(土) 01:51:06.08 ID:/Hj1c3DU0
レモン汁程度を許容できない段階で育ちが分るわ
254 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 01:51:19.93 ID:W/Z38ebu0
>>247 粘膜?面白いねキミわw
255 テット(大阪府):2011/02/26(土) 01:51:28.09 ID:OrtgSmcU0
レモンでもすだちでもいいわ。この主人公はなにが気に入らないんだよ
http://gazo6.com/0up1/src/gazo613608.jpg
256 ラジ男(新潟県):2011/02/26(土) 01:51:42.13 ID:fwWaki3P0
>>239
じゃあ、ねるねるねるねだって最初から練ってあるわ
257 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 01:51:51.43 ID:W/Z38ebu0
>>251 千葉市出身だけど見た時ねーゾw
258 おばこ娘(dion軍):2011/02/26(土) 01:52:05.11 ID:TaYnlqED0
詭弁ばっかりだな!!もう寝る!
259 ちゅーピー(神奈川県):2011/02/26(土) 01:52:10.03 ID:5IWjtsIa0
から揚げにマヨをかけるカス、ソースをかけるキチガイ
260 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/26(土) 01:52:23.45 ID:Ki5xK0KOP
>>250
意気地なしが意見とか権利ないから
261 ラジ男(新潟県):2011/02/26(土) 01:52:25.82 ID:fwWaki3P0
>>254
粘液か?
262 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:52:41.15 ID:cWGwAkPX0
共有の財産に勝手に手を加える奴らこそ育ちが悪いわ
公園で野グソするのがこのタイプ
263 ぼっさん(長屋):2011/02/26(土) 01:52:51.98 ID:dHnMKSXR0
レモンをかけちゃあ死んだ鶏も浮かばれないよ
264 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 01:52:54.41 ID:rGacPGjGP
>>250
あっ が口癖の奴って居るよな。
「あっモシモシ あっはい! そうですか〜 あっはい。はいかしこまりました〜あっあっ」
ってやたらあっが多い電話のやつが会社に居て笑いそうになる
265 V V-OYA-G(大阪府):2011/02/26(土) 01:53:07.98 ID:nuT3v3EX0
唐揚げには塩だろ
266 めろんちゃん(埼玉県):2011/02/26(土) 01:53:08.67 ID:TmhhGWgb0
>>251
千葉はマックスコーヒーの本場だけあって味覚障害しかいないからな
267 ことちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:53:09.13 ID:3vBg47bN0
自分の食うぶんにだけかけてくれ
酸っぱいの嫌い
268 大魔王ジョロキア(千葉県):2011/02/26(土) 01:53:22.50 ID:r85EdV6pP
>>251
まじかよwwwwwどこだよそれwwwwww
269 トッポ(北海道):2011/02/26(土) 01:53:26.69 ID:LJSLY9eV0
>>252
唐揚げ程度でごちゃごちゃ言う奴と飲んでもうまくないもんな
270 エネゴリくん(新潟県):2011/02/26(土) 01:53:33.58 ID:CfgQVb+g0
飲み会後半で胃が重くなってきてる状態なら許せる
271 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:53:55.45 ID:X9G8Evqm0
かってにかけられたら、その上から醤油かける
これでチャラ
272 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 01:54:07.88 ID:W/Z38ebu0
>>267
でもレモンよりお酢の方が美味しい
お酢×揚げ物試してみて欲しい
273 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 01:54:25.56 ID:TyXUEQx80
>>259
マヨネーズ、ソース厨いるよなあ
せめてしょうゆかみそにしろって言いたくなる
274 パピラ(大阪府):2011/02/26(土) 01:54:32.63 ID:lr5Ihs+k0
>レモンをかけちゃあ死んだ鶏も浮かばれないよ

ぶっちゃけ死んだ鶏は、わりとどうでもいいと思ってる^^
275 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:54:37.99 ID:cWGwAkPX0
勝手にレモンをかけておいて
かけて欲しくなかった旨を伝えると
「唐揚げ程度でゴチャゴチャ言うな」ですか
正義って、何かね
276 なるこちゃん(大阪府):2011/02/26(土) 01:54:50.83 ID:o3q72+nw0
人の分にまで勝手にかけるから叩かれるってことで終了だろ
いつまで同じ事言ってんだアホかw
277 マルちゃん(catv?):2011/02/26(土) 01:55:05.67 ID:m7NjHEyu0
うちのおかんは味噌を下味にしてた
あれはあれで美味かったな
278 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 01:55:08.11 ID:TyXUEQx80
>>268
四街道だ!
279 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 01:55:29.27 ID:rGacPGjGP
コロモをはがして肉だけ食ってるエセダイエットなスイーツ女よりはマシ
280 ユメニくん(東京都):2011/02/26(土) 01:55:37.80 ID:La7lAxjR0
>>250
くっそわろたwwwwwwww確かに聞く前にレモン持ってたわwwwwwww今度から気をつけるわwww
だからお前も「あっ」とか喘いでねーで今度からちゃんと喋れよwwwwコミュ障じゃねえんだからwwwwww
281 あおだまくん(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:55:43.20 ID:wG8vNJP30
ぶっちゃけ、農薬漬けのレモンを絞られたら困る
だから俺は怒るわ
282 ななちゃん(栃木県):2011/02/26(土) 01:55:55.32 ID:rzPEBiYm0
レモンも嫌いだがそれを勝手にかける奴はもっと嫌い
しかも何回もレモンは自分の分だけかけてくれと言っても勝手にかける
そのくせ自分の車は土禁だから土落とせだとガミガミ言うし
ローンがあるから車は出したくないとか普通に言うし
自分が事故で廃車にして二台分払っているだけだろクズが

他人が嫌がることは平気でするが自分が嫌な事は嫌というクズ野郎
からあげに勝手にレモンをかける奴はこういう奴だよまともじゃ無い
283 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 01:55:59.39 ID:W/Z38ebu0
>>277
鶏を味噌漬けにしておくって事?
284 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 01:56:08.46 ID:TyXUEQx80
>>266
うまいだろマッコ
285 ティグ(新潟・東北):2011/02/26(土) 01:56:11.21 ID:aum/Z0avO
かけない→美味しい
かける→美味しい
どっちも好きだから何もしないだけなのに、レモンをかけない気が利かない奴呼ばわりされるのが気に入らない
アホみたいな抗争に巻き込まないで欲しいわ…
286 ハーディア(千葉県):2011/02/26(土) 01:56:20.75 ID:/Hj1c3DU0
唐揚げのレモン、酢豚のパイン、ポテトサラダのリンゴは周りの食材の引き立て役だから、
貧乏人は食べ慣れてないから頑なに拒否すんだよな
唐揚げにレモンかける人よりも、貧しい物ばかり食わせてきた親を恨めよ
287 いっちゃん(東京都):2011/02/26(土) 01:56:27.97 ID:nTCTydpI0
こういう本の題名流行ったよね
288 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 01:56:32.90 ID:ezjfoI1kO
レモンをやたらとかけたがるアホはうどん屋の無料の天カスととろろ昆布と一味をどっさり入れてうどんを食うのと同じ。
289 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 01:56:36.34 ID:W/Z38ebu0
>>282
今時クルマ土禁とか…いるの?
290 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:56:53.88 ID:UavNiwoRP
>>275
かける前から言えば良いんじゃないですかね?
後からゴチャゴチャ言ってもしょうがないでしょ
てかレモンかけるかけないとかどうでもいいわ
291 和歌ちゃん(北海道):2011/02/26(土) 01:57:00.95 ID:xF++2it/0
ほも弁の唐揚げ食うとき
「塩コショウをかけてからレモンをかける」か
「レモンをかけてから塩コショウをかける」で迷う
292 マカプゥ(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 01:57:21.64 ID:RQ+CoInyO
紹興酒と酢でもぶっかけろ
293 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:57:26.44 ID:cWGwAkPX0
>>282
確かに勝手にレモンをかける奴らは論理的にそういう人間である事が推測出来るな
294 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 01:57:46.58 ID:rGacPGjGP
「あ〜あたしのにかけないで〜」って可愛いOLに言わせてICレコで録音するのが目的
295 Happy Waon(dion軍):2011/02/26(土) 01:57:50.21 ID:lRO2eTrZ0
>>233
>>247
おれはどっちを信じればいいんだよ
俺が今後このうんちく語って恥かかないようにここで徹底的にやりあって
296 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 01:57:58.32 ID:W/Z38ebu0
>>291
香辛料の香り立ちの理屈では後者が正しい
けどあんまかわんないと思うw
297 たねまる(東京都):2011/02/26(土) 01:57:59.52 ID:ti/xPkIP0
味が変わるからレモン否定派は店員にマヨネーズ頼んで
それに醤油と七味入れてかき混ぜたやつに付けて食べて
「ブヒョうめえw」って奴はそいつを一族郎党ごと惨殺するの?

まじで知りあいに一人いるんだけど俺は気にしなかったよ
298 こんせん(関東):2011/02/26(土) 01:58:10.03 ID:HwcSK/L3O
>>251
俺んとこもグレープフルーツだったな
東京じゃ珍しいらしい
299 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:58:24.49 ID:ijhKMmCg0
何の躊躇&確認もしないでいきなり全部にかけられればさすがにな

素材の味そのままの楽しみを奪うな
300 みんくる(北海道):2011/02/26(土) 01:58:27.54 ID:yTOPYisj0
何で真夜中に食い物のスレを…いい加減にしろ!
301 大魔王ジョロキア(愛知県):2011/02/26(土) 01:58:32.17 ID:YcgXuY8pP
>>289
足置き用に変な皿置いてある車はあるな
キチガイっぽい
302 おばこ娘(dion軍):2011/02/26(土) 01:58:47.69 ID:TaYnlqED0
最後に
勝手に揚げたてのカツにソース掛ける奴と一緒の行為ってことを分かってほしい
あと俺は餃子の大皿に醤油かけられるのも嫌いだわ。そのまま食うほうがうまい
303 エコピー(埼玉県):2011/02/26(土) 01:59:09.75 ID:g+iofGMY0
レモンかけて切れる奴は最初に唐揚げ注文した時点で
俺レモンダメって言えばいいのに
むしろ何でコッチがかけていい?って聞かなきゃなんねーだよ
304 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 01:59:10.85 ID:TyXUEQx80
>>298
給食の時唐揚げが出たら必ずセットだった
305 らびたん(東海・関東):2011/02/26(土) 01:59:23.78 ID:5DBhuSuxO
かける派には取り皿に分けてからレモンかけてやれよ
気遣いが出来ると思われたい豚はそこまでやれ
それが出来ないならから揚げにこれ以上関わるな
306 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:59:28.67 ID:UavNiwoRP
>>295
アルコールの話はレモンじゃなくてグレープフルーツだろw
グレープフルーツの苦い成分が何たら
307 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 01:59:36.35 ID:W/Z38ebu0
>>301
調理用具のバットみたいな四角いヤツか…まだいるんだな…
308 ラジ男(新潟県):2011/02/26(土) 01:59:47.95 ID:fwWaki3P0
>>275
強いほうが正義だ
レモンかけない方が正しいというのなら、
かける派がレモンを手にする前に奪ってみせろ
309 リーモ(石川県):2011/02/26(土) 02:00:03.17 ID:7wQBXRE30
>>302
俺も何もかけない派だわ
310 ちーたん(和歌山県):2011/02/26(土) 02:00:04.58 ID:x+dbUwIY0
>餃子の大皿に醤油かけられる

流石にこんな事をするアホはおらんだろ
311 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:00:05.37 ID:cWGwAkPX0
>>290
どうでも良いならなんでわざわざかけるわけ?
その労力の消費分はレモンをかける事によって得られる効用に変換されるわけでしょ?
つまりレモンかけたいわけでしょ?
どうでもいいと言いながらレモンかけたくてたまらないんでしょ?
だから嫌なんだよレモン派のクソどもは
すぐこういう余裕面装って議論自体を封殺しやがる
312 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 02:00:36.29 ID:ezjfoI1kO
>>272
米酢?
柚子にしろ!
313 和歌ちゃん(北海道):2011/02/26(土) 02:00:50.55 ID:xF++2it/0
レモンはかけないが、食事の〆にレモンにかぶりつく人って結構いるの?
314 ミルミル坊や(福岡県):2011/02/26(土) 02:01:08.86 ID:LfsYwP8r0
>>264
>>280
気をつけてはいるけど無意識的に「あっ」って言う時あるから出さないように努力しますわw
315 めろんちゃん(埼玉県):2011/02/26(土) 02:01:19.83 ID:TmhhGWgb0
316 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:01:45.92 ID:W/Z38ebu0
>>312
柚子やかぼすなら良いかも
レモンよりやはり淡い感じだからね
お酢の場合米酢だけど香り付けでお醤油か山椒をたすといいぞ
317 マーキュリー(東京都):2011/02/26(土) 02:01:47.53 ID:aq4A5Jkn0
ソースは?
318 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 02:01:53.09 ID:rGacPGjGP
生でやらせておいて中で出さないで〜とか気がくるってるよ

なんていうかレモンくらいで文句言う奴は一人で飲めよ。
わざわざ箸をさかさまに持って取り分けとかするキモイやつとは仲間じゃ無いから
もう飲み会に呼んでやらね〜から
319 パピラ(大阪府):2011/02/26(土) 02:01:54.92 ID:lr5Ihs+k0
豆知識:

居酒屋での殺傷事件の原因はほとんどがこれ。
から揚げレモン。
かける派とかけない派のいざこざ。
320 バザールでござーる(岡山県):2011/02/26(土) 02:02:28.16 ID:+rn8HDGi0
マヨネーズかけられたら「おいっ」くらいは言うかも
321 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:02:34.31 ID:W/Z38ebu0
>わざわざ箸をさかさまに持って取り分けとかするキモイやつ
いやそれは普通だろ…誰も気にしてないと思っても配慮じゃんよ
322 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:02:35.71 ID:TyXUEQx80
>>313
俺はやる
食い物は残さない主義なんで
323 ユメニくん(東京都):2011/02/26(土) 02:02:49.50 ID:La7lAxjR0
>>320
それはキレていいわ
324 もー子(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 02:02:57.55 ID:xfVhheJDO
レモンは自分からはかけないけど
レモンぐらいのことでぐだぐだいうケツの穴が小さいやつは
サトウキビでもかじってろよとは思う
325 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:03:09.76 ID:UavNiwoRP
>>311
いや俺別にかける派じゃねーしw
命掛けてる訳じゃねーんだから
かけようかけまいがどうでもいいって事
お前がレモン汁かけることを心底嫌ってるのはレス見りゃわかるが
嫌なら未然に防ぐとかちったぁ抵抗したらどうだ

326 おばこ娘(dion軍):2011/02/26(土) 02:03:21.76 ID:TaYnlqED0
>>321
それ嫌い橋だぞ。逆にマナー違反
327 ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 02:03:24.33 ID:M4aEgdJLO
>>302
一人で飯食えよ。一々そんなんでしかめっ面してたら場の空気おかしくなるだろ。
328 みんくる(北海道):2011/02/26(土) 02:03:30.75 ID:yTOPYisj0
レモンを一滴垂らすだけで奇跡の食い物に激変する
かけない奴は人生の2%を損している
329 レインボーファミリー(dion軍):2011/02/26(土) 02:03:37.14 ID:jwK/MEM/0
味覚障害者は頭もどこかおかしい
330 ローリー卿(アラビア):2011/02/26(土) 02:03:37.66 ID:MC8JYVRA0
料理に果物が許せないとか言ってる未詳はソース使うなよ
331 みんくる(関東・甲信越):2011/02/26(土) 02:03:45.04 ID:42m1C8x3O
食い物の怨みは恐ろしい
332 リョーちゃん(東京都):2011/02/26(土) 02:03:48.36 ID:SvULy1od0
あぁ唐揚げ食べたい…
333 マルちゃん(catv?):2011/02/26(土) 02:04:07.97 ID:m7NjHEyu0
>>283
醤油ベースに少し味噌を入れて肉を漬けてたような気がする
334 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:04:17.48 ID:W/Z38ebu0
>>326
嫌い箸は違うぞw
添え箸が無いなら然るべき処置だよ
335 パピラ(大阪府):2011/02/26(土) 02:04:19.53 ID:lr5Ihs+k0
>レモンぐらいのことでぐだぐだいうケツの穴が小さいやつは
ケツの穴はできるだけ小さい方が何かといい。
336 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 02:04:20.17 ID:rGacPGjGP
今はやりのちょい足しだろ
337 和歌ちゃん(北海道):2011/02/26(土) 02:04:22.21 ID:xF++2it/0
ハンバーグ・ピザ・酢豚のパイン
唐揚げにレモン、は好きなのに
ポテトサラダのミカンだけはどうしても受け付けない
338 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:04:38.23 ID:W/Z38ebu0
>>333 thx 今度試してみる 赤味噌かな多分
339 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:05:02.63 ID:cWGwAkPX0
>>325
かける派じゃないと言いながら
共有の財産を勝手に毀損した人間を責めず
それをとがめている人間を責めているのはどうしてなんで?
公園で野グソしたら注意するでしょ?
なんでわざわざ俺が公園で野グソするなと注意して回らなきゃいけないわけ?
そんなもん常識だろ?
340 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:05:17.55 ID:UavNiwoRP
>>335
キレ痔になるぞ
341 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 02:05:22.21 ID:ezjfoI1kO
>>319
まじかー
342 マカプゥ(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 02:05:27.54 ID:RQ+CoInyO
果汁で唇がおかしくなる人も少なくないのに
なぜ勝手にかけるんだろうな。レモラーには
わざとマヨラーのふりしてマヨネーズかけるしかないな
343 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:05:28.45 ID:TyXUEQx80
>>321
普通じゃねえよ
344 おばこ娘(dion軍):2011/02/26(土) 02:05:58.31 ID:TaYnlqED0
>>327
むしろ勝手な行動する奴が場の空気を乱してるということに気付かないのか?あ?

>>334
居酒屋なんだから箸くらいすぐ店員に持ってこさせられるだろ
345 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:06:00.93 ID:W/Z38ebu0
>>343
もう面倒だからお前はそれで良いよ
346 もー子(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 02:06:06.14 ID:xfVhheJDO
>>335
割り箸でも刺しとけ
347 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:06:11.46 ID:TyXUEQx80
>>334
みっともないからやめとけ
348 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:06:54.44 ID:W/Z38ebu0
>>344 まあそりゃそうだ
>>347 面倒だからお前が正しいで良いよ
349 ちーたん(和歌山県):2011/02/26(土) 02:06:54.73 ID:x+dbUwIY0
>>342
彼らは舌と頭が狂ってるんだよ
350 ローリー卿(アラビア):2011/02/26(土) 02:07:10.92 ID:MC8JYVRA0
>>339
共有財産www

じゃあてめえの汚ねぇ面で共有財産の道端の美観を損ねるから一生引き篭もってろw
351 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:07:16.04 ID:TyXUEQx80
>>345
ああ俺は箸逆にするとか汚いことしないな
352 ポポル(大分県):2011/02/26(土) 02:07:27.02 ID:zWjSk//x0
オードブルの唐揚げの横に柑橘類置くのやめてくれ
匂いがついていやなんだけど・・・
353 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:07:56.51 ID:TyXUEQx80
>>348
店員頼めばいいだろ
354 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 02:08:06.98 ID:rGacPGjGP
枝豆に勝手に塩ふりかけてすいませんっした〜
355 ミルミル坊や(福岡県):2011/02/26(土) 02:08:14.74 ID:LfsYwP8r0
>>291
最初は塩コショウだけかけると衣パリパリのまま美味しく頂けます
その後、お好みでレモンをかけるとベスト
ただ、ほも弁のレモン汁は唐揚げの量に対して多すぎるので
俺はいつも少しだけかけて残りはそのまま吸ってる
356 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:08:32.97 ID:cWGwAkPX0
なら俺は唐揚げにはソースをかけるのが普通だから
今後唐揚げがきたらソースをまず最初にかける
レモン野郎どもの悔しがる様子が目に浮かぶ
お前らは今自分が言っているのと同じ論理で苦しむ事になる
357 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:09:10.80 ID:TyXUEQx80
>>354
枝豆に塩はいいんじゃない
358 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:09:38.12 ID:W/Z38ebu0

これは俺の持論
料理人が美味いと思った食い方で出せレモンだの醤油だの塩だの胡椒だの七味だの置いてくんじゃねえ
ってのが実際思う事
味付けを素人に任せるとかマジで死ねよ能無し料理人
とは思う
でも居酒屋だしなとも思う
359 オノデンボーヤ(大阪府):2011/02/26(土) 02:10:27.06 ID:LhgA6CYV0
レモンをかけてくれる人がいない
360 セフ美(北海道):2011/02/26(土) 02:10:51.56 ID:ZgWm7fKP0
会社の飲み会でから揚げにレモンかけたら本気で怒ったやつがいたわ
俺が「絶対こっちのがうまいって!」って言っても一口も食べもしない上に
「自分用にもう一皿頼む!」とか言い出して、空気を悪くしまくるやつだった

で、そいつの新しいから揚げが来たから、一瞬の隙をついて
「はーいwレモン入りまーすw」
って言いながらフルパワーでレモン絞ってやったらグーで殴られた

グーだぞ。グー。
飲み会で。
から揚げ如きで。

から揚げ厨は空気読めない上にすぐキレる。
ナンコツでも食ってカルシウム補給しとけアホ。
361 ハーディア(千葉県):2011/02/26(土) 02:10:58.73 ID:/Hj1c3DU0
>>356
>俺は唐揚げにはソースをかけるのが普通だから

やはり味覚障害の奴が嫌レモン派だったか
せっかくだから寿司にもソースかけて食えや味障野郎
362 アイスちゃん(岡山県):2011/02/26(土) 02:11:01.98 ID:bsA5c0RM0
唐揚げもうひとつ頼んでみたらそれにもレモンかけてた、逆に感心したね
363 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:11:21.87 ID:W/Z38ebu0
>>362
それは殴っていいと思うw
364 もー子(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 02:11:24.54 ID:xfVhheJDO
>>356
ソースをかけようがマヨネーズをかけようがおろしニンニクソースをかけようがなんでもいいけど
ソースってどこにでもテーブルに常備されてるもんじゃなくね?
365 ローリー卿(アラビア):2011/02/26(土) 02:11:27.76 ID:MC8JYVRA0
>>358
食べる直前にかける前提なんだよカス
お前は最初から醤油がかかった刺身が食いたいのか?
366 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 02:11:29.67 ID:rGacPGjGP
>>358
客の口に入る前にしみ込んじゃ駄目なんだよ。
料理人は食べる直前に絞って欲しいからレモン添えるんだろ
馬鹿か。
お前料理したことないだろ。
367 ソーセージおじさん(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:11:40.82 ID:hGsWqVPn0
>>357
ダメだ
368 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:11:44.14 ID:cWGwAkPX0
>>350
人権がまず基本的にある事が理解出来ないわけ?どんだけ低学歴なの?小学校からやり直した方がいいんじゃないの?
から揚げにレモンをかけるという行為は実質的に学校の給食の鍋をひっくり返すのと同じ事なんだよ
そんな事しておいてひっくり返した当事者が「気にするな」ですか?
どんだけあたまわるいの?
369 ちーたん(和歌山県):2011/02/26(土) 02:11:48.78 ID:x+dbUwIY0
>>360

これがキチガイか
370 大魔王ジョロキア(大阪府):2011/02/26(土) 02:11:49.14 ID:6oAD47imP
平野綾がザ・テレビジョンの表紙になった話かと思った
371 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:12:08.51 ID:UavNiwoRP
>>339
後からそれはお前が終わった後に
ごちゃごちゃ言ってるからだろ、レモン汁をかけられた時点でお前は敗者なんだよ
敗者が後からごちゃごちゃ言っても負け犬の遠吠えだろ?
ここで憂さ晴らししてないで今度からあげ頼んだときかける派に勝ってこいよ

372 パピラ(大阪府):2011/02/26(土) 02:12:36.92 ID:lr5Ihs+k0
そんなにレモンが好きなら
レモン農家にでもなれよって思う。
373 ユメニくん(東京都):2011/02/26(土) 02:12:40.53 ID:La7lAxjR0
>>358
イギリス人がぶち切れるぞwwwwwwwww
374 フクタン(神奈川県):2011/02/26(土) 02:12:44.10 ID:VHd/MZUc0
から揚げレモンといえば、クソヲタの勘違い画像探してるんだけど下さい。
クソヲタぽいのが女に「・・・どうでこうで・・・あとから揚げにレモンかけんな!」
と言い放ってクソ生意気にも女を殴ってるイラスト。
375 Happy Waon(東京都):2011/02/26(土) 02:12:48.87 ID:FN2zFhhQ0
376 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:13:07.67 ID:W/Z38ebu0
>365-366
あくまでも理想論
食べる瞬間まで料理超が傍にいてくれる前提の極論だよ
そういうツッコミは無粋
377 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:13:35.74 ID:W/Z38ebu0
>>373
イギメシって基本の味付けがないに等しいんだってねw
378 ルミ姉(兵庫県):2011/02/26(土) 02:13:57.49 ID:IgSxRbdl0
程よい量なら笑って見過ごす
379 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 02:14:14.17 ID:M4aEgdJLO
>>344
普通は一々そんなん気にしないんだよ。
レモン云々なんてマジックテープの財布みたいに2ちゃんのネタなんだよ。
毒されすぎ。
380 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:14:55.15 ID:cWGwAkPX0
>>371
「勝てば官軍」か
アメリカが原爆落とした事も正義だというわけだなw
一生負け犬してろやカスw
381 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:15:01.00 ID:TyXUEQx80
>>360
味覚云々以前にキチガイ
382 ローリー卿(アラビア):2011/02/26(土) 02:15:05.15 ID:MC8JYVRA0
>>368
人権wwwお前みたいなアスペに人権なんかねーよ
いいから引き篭もってろw
飲み会とか来ないでねwww空気が悪くなって環境汚染だからw
383 けいちゃん(神奈川県):2011/02/26(土) 02:15:08.54 ID:fXKDfzMN0
器が大きいのは外面ですよ
384 アイスちゃん(岡山県):2011/02/26(土) 02:15:08.88 ID:bsA5c0RM0
唐揚げがテーブルに運ばれた時点で戦いは始まっているわけだな
レモンをかけられるかかけられないか、スピードとポジションが勝敗を分けるな
385 みんくる(北海道):2011/02/26(土) 02:15:48.12 ID:yTOPYisj0
レモンをかけない奴はあいさつできない奴と一緒ですよ
386 トッポ(新潟県):2011/02/26(土) 02:15:48.46 ID:gR2tI2Nc0
キレてる隙にマヨネーズをかけちゃうヒト
387 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 02:16:12.33 ID:rGacPGjGP
求人広告

「から揚げにレモンを絞るだけの簡単なお仕事です」

時給700円 16時〜翌1時まで 週4日程度〜 長期可能な方優遇
388 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:16:39.99 ID:cWGwAkPX0
>>384
我々はサッカーで例えるとキーパーだ
守る事しか出来ないんだ
一方で奴らはFWだ
責められる事は絶対にないという戦い
最初から我々に完全に不利なルールの戦いだ
389 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:16:53.69 ID:W/Z38ebu0
さっきからマヨの話が出てるけど
最近は唐揚げ頼むとマヨネーズが掛けられるほど付いてくるの?(マジ疑問
390 カーネル・サンダース(愛知県):2011/02/26(土) 02:17:06.10 ID:qLKi/QwX0
レモン奪いとってレモン厨の目にぶち込んでやる
391 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:17:16.46 ID:TyXUEQx80
>>368
確かに法に抵触するレベルのことではあるけど、がまんくらいできるだろ…
子供じゃないんだし
392 けいちゃん(神奈川県):2011/02/26(土) 02:17:51.68 ID:fXKDfzMN0
人の嫌がることは全てハラスメントらしいですよ奥さん
393 パピラ(大阪府):2011/02/26(土) 02:18:01.40 ID:lr5Ihs+k0
い つ だ っ て 俺 た ち は レ モ ン 汁 か ら の 脅 威 に さ ら さ れ て い る 
394 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:18:11.45 ID:W/Z38ebu0
唐揚げ頼んでこれが出てきたら完全否定厨死ぬな
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge009776.jpg
395 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:18:46.25 ID:cWGwAkPX0
>>391
我々が善意の心で我慢してきたから
レモン野郎どもが調子に乗っているんだろうが腑抜け
396 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:18:58.88 ID:TyXUEQx80
>>385
確かにそれはある
レモンをかけるっていうのはいわゆる挨拶と同じで儀式的、習慣的な行為で
飲み会での唐揚げ来たらレモンかけるってのは儀式的なものだな
挨拶できない奴はレモンかけないってのはすげえなんか的を得てるw
397 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:19:00.77 ID:UavNiwoRP
>>380
世の中そんなもんだよ、残念だけど
初めてからあげを食べる際に不意を突かれてレモンをかけられたって話なら仕方がないし同情するが
お前のレスを見る限りそういった事は何度もあったみたいだし
少しは未然に対策や防ぐことができたはずだ、
それができなかった、学習しなかったお前が悪いとしか言いようがない
398 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 02:19:08.32 ID:rGacPGjGP
添えてあるものを正しい使い方しただけで文句言われる筋合いはない。
ワサビが嫌いな人がサビ抜きで寿司頼むように
レモン抜きで注文しろ
399 オノデンボーヤ(大阪府):2011/02/26(土) 02:19:25.38 ID:LhgA6CYV0
レモンかけんなよの一言も言えないような関係の人と食事してんの? 君らマゾだねえ^^;
400 auシカ(関東・甲信越):2011/02/26(土) 02:19:27.06 ID:QGYb+cJ8O
>>1の夫みたいにアレ駄目コレ駄目って奴めんどくさいよな

あと唐揚げには大根おろしもうまい
401 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:19:57.45 ID:TyXUEQx80
>>395
それは我慢しすぎだw
怒りの声を司法や行政に伝えるべきだろ
402 ひょこたん(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:20:10.77 ID:k8B8hveU0
からあげにレモンかけるかかけないかで人権とか馬鹿かこいつw
403 ゆうちゃん(佐賀県):2011/02/26(土) 02:20:30.22 ID:eImDXzHD0
てめーは舟盛りのさしみに醤油ぶっかけるのかと
404 ごーまる(栃木県):2011/02/26(土) 02:20:37.90 ID:xT5h9I4t0
添えもののレモンにも大切な役割が

お弁当や飲食店で出されるから揚げには、必ずと言うほどレモンが
添えられてきます。このレモンには、酸味のおかげで油物をあっさり
と食べることができるというだけではない役割があります。レモンの
酸味のクエン酸には唾液や胃液の分泌を良くし、消化吸収を促し
体調を整える効果があり、ビタミンCには血中コレステロールを下げ
る効果や抗酸化作用、抗ガン作用があります。また、肝臓の働きを
活発にしてくれるので、お酒のおつまみの時もレモンを取ると二日
酔いが緩和されるのも嬉しいところ。
但し、栄養的にはビタミンCは壊れやすく、添え物で摂る量はかなり
少ないという事も頭に入れておいてください。
405 みんくる(北海道):2011/02/26(土) 02:20:58.93 ID:yTOPYisj0
>>396
いや…
ttp://maruta.be/user/data/newhero/bUuTYe3F.jpeg
をパクっただけなんだが

マジレスされてちょっと…(´・ω・`)
406 ピカちゃん(東京都):2011/02/26(土) 02:21:25.06 ID:fRyj+62s0
レモンが一緒についてくるようなタイプの衣の唐揚げは嫌い
407 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:21:31.71 ID:W/Z38ebu0
>>890
アイライナーは中央から外に掛けて引いて三角を作ってから最期に内側だろ
今時営業じゃ常識ですぞ
408 レインボーファミリー(dion軍):2011/02/26(土) 02:21:37.68 ID:jwK/MEM/0
>>388
レモンを素早く奪って破棄しろ
俺は支持するぞ
409 パピラ(大阪府):2011/02/26(土) 02:21:39.63 ID:lr5Ihs+k0
憲法9条より深い論争だな
答えが見えない
410 ヨドちゃん(東京都):2011/02/26(土) 02:21:48.36 ID:4RuuFsHK0
餃子頼んだ時に別個に出てくるお酢の容器みたいにレモン汁の容器を出すか、
人数分のレモンの切れ端を店が出せば問題ないと思う。
そうすりゃレモン嫌な人は使わないだけだし。
みんなの分が一個のレモンの切れ端になってるから問題になるんだよね。
まあ、気の利いた店だと既にそうなってるのかも知れないけども。
411 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:21:58.91 ID:W/Z38ebu0
ぎゃーごばくした
けどまあいいか
412 ハーディア(千葉県):2011/02/26(土) 02:22:17.04 ID:/Hj1c3DU0
>>407
やはり嫌レモン派は頭沸いてるな・・・
413 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:22:31.64 ID:cWGwAkPX0
>>404
じゃあテメーはラーメンにもトンカツにもレモンかけて食えや!
サーロインステーキにもケーキにもポテトチップスにも!
油ものには全部レモンかけろやキチガイ
414 もー子(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 02:22:33.10 ID:xfVhheJDO
むしろ4人がけのテーブルに8個入りの唐揚げの皿が置かれました
まず考えるべきはレモンではなく、どうやって3個以上食べるかだろ
おまえらが下らないことで争っている間におれは黙って唐揚げを食う
415 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:22:41.82 ID:ijhKMmCg0
かきふらい頼んだら勝手にレモン&タルタルソースをかけるようなもん
416 おにぎり一家(関東・甲信越):2011/02/26(土) 02:22:43.95 ID:H4XUS1XVO
そもそもなんでかけるわけ?
マズくなりこそすれ、うまくはならんだろ
かけてもいいけど、かける意味がわからん
417 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:22:50.55 ID:W/Z38ebu0
>>412
いや俺はどっちでも良いじゃん派なんすけど
418 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 02:23:18.77 ID:8KMDnsZ+0
俺はかけないで食べて後でかけて二つの味を楽しむ派

いきなり全部にかけるやつは頭がおかしい

お好み焼きにマヨネーズをいきなりかけるやつくらいおかしい
419 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 02:23:24.76 ID:rGacPGjGP
>>403
船盛は刺しちょこが付いてるだろ。
ぶっかけじゃなく醤油に付けて食うもんだとわかるだろアンポンタン
420 みんくる(北海道):2011/02/26(土) 02:23:26.17 ID:yTOPYisj0
>>403
それを言うなら 舟盛りの刺身にワサビを塗りたくる が正しい
421 ローリー卿(アラビア):2011/02/26(土) 02:23:29.93 ID:MC8JYVRA0
>>413

ご覧下さい皆様
これがアスペでございますw
422 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 02:23:37.81 ID:ezjfoI1kO
>>366
レモンを添えるのはレモンが安いから、好みによってはマズくなる確率が高いレモンを添えてる時点で料理を妥協して作っている。
もっとうまいのが柚子。マズくなると言うものはわずか。しかし入手困難なのだろうお目にかかれない。(´・ω・`)
423 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:23:57.92 ID:W/Z38ebu0
>>413
ケーキにレモン付いてこないじゃン
424 大魔王ジョロキア(大阪府):2011/02/26(土) 02:24:06.09 ID:6oAD47imP
>>405
辱めてやるなよw
425 ラッピーちゃん(東日本):2011/02/26(土) 02:24:17.84 ID:gqJIPQq80
キレないけど食わん
426 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 02:25:07.58 ID:4inE1jqJ0
新刊のレモンちゃんが非常にレモンちゃんで安心した
427 ヨドちゃん(東京都):2011/02/26(土) 02:25:21.08 ID:4RuuFsHK0
>>413
たまにステーキに問答無用でレモン乗ってるのあるよね。
あれは勘弁して欲しいわw
428 パピラ(大阪府):2011/02/26(土) 02:25:30.35 ID:lr5Ihs+k0
女体盛りにレモン...(ボソ
429 ハーディア(千葉県):2011/02/26(土) 02:25:33.37 ID:/Hj1c3DU0
>>417
そうか。書き込みが脇道に逸れすぎてるから間違ったわ
430 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:25:37.30 ID:TyXUEQx80
>>413
極端だなあ
唐揚げにレモンをかけるって話がなぜここまで飛躍するんだ
ただレモンはなんにかけてもうまくなるのは事実
試しに今あげたものすべてにレモンをかけてみることをお勧めする
431 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:25:54.39 ID:cWGwAkPX0
>>416
レモンをかける奴はレモンが嫌いな奴がいる事を理解していて
自分の唐揚げの取り分を増やすためにレモンを絞るという姑息な工作をしている
432 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 02:25:57.73 ID:rGacPGjGP
絞ったあとの皮をレモン嫌いのやつのビールにほうりこめ
433 ラッピーちゃん(東日本):2011/02/26(土) 02:26:03.45 ID:gqJIPQq80
>>422
柑橘系が嫌い
434 大阪くうこ(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:26:19.96 ID:Ue7pEise0
そんなことで実際にキレるのはひきこもりやニートだけ
435 レインボーファミリー(dion軍):2011/02/26(土) 02:26:27.69 ID:jwK/MEM/0
>>416
それにつきるよな
かける奴は、ついてるからかけなきゃとかいう貧乏性丸出しの奴か、味覚障害者
436 みんくる(北海道):2011/02/26(土) 02:26:44.27 ID:yTOPYisj0
>>428
思いました
437 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 02:26:52.72 ID:ezjfoI1kO
>>387
危険な作業なのに安いなおい
438 パピラ(大阪府):2011/02/26(土) 02:27:34.16 ID:lr5Ihs+k0
レモンをかけたい派は、きっと己の口臭消しのつもりなんだろう。。。
察してやれ。

彼らなりのエチケットなんだよ。
439 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 02:27:56.06 ID:4inE1jqJ0
>>431
嫌いなやつなんていねーよ
嫌いでも消化にいいんだからレモンつけろよ
440 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 02:28:01.71 ID:rGacPGjGP
マヨラーとかさ
食べるラー油とか流行るよりずっと以前は
みんなレモン汁携帯してたんだぜ。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/takenokous/cabinet/00951446/img56274946.jpg?_ex=280x280&s=2&r=1
こういうの
441 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:28:16.10 ID:UavNiwoRP






              もう一人で食べに行けば良いんじゃないですかね?




442 ユートン(埼玉県):2011/02/26(土) 02:28:22.47 ID:OWGER68b0
でも本当はどうでもいいんだろ
おまいら
443 大魔王ジョロキア(愛知県):2011/02/26(土) 02:28:30.29 ID:YcgXuY8pP
レモンチューハイに合うのは
レモンをかけた唐揚げか
レモンをかけてない唐揚げか
444 ハーディア(千葉県):2011/02/26(土) 02:28:44.16 ID:/Hj1c3DU0
もしかして嫌レモン厨は牡蠣フライにもレモンかけないの?^^
引くわー
445 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:28:49.80 ID:W/Z38ebu0
446 ラッピーちゃん(東日本):2011/02/26(土) 02:28:53.56 ID:gqJIPQq80
柑橘系が嫌いなのであって酸っぱいのが嫌いなわけじゃない。
自宅じゃ酢つけて食ったりする。
447 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:29:20.11 ID:W/Z38ebu0
>>444 牡蠣フライは酢醤油かかぼすッスなぁ
448 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:29:21.19 ID:4KAqbb4o0
唐揚げレモンスレとは思えない単語が飛び交ってて笑える

どう話を展開したら人権とか財産とか出てくんだよ
449 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 02:29:38.31 ID:4inE1jqJ0
>>446
レモン1個絞りきって上からかけるわけじゃあるまいし
あの1カットのレモンなんてかけても味そんなにかわんねえよ
450 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 02:29:57.87 ID:8KMDnsZ+0
>>444
それはかけねえよw
タルタルソース一択だろ
451 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:30:09.88 ID:cWGwAkPX0
>>444
逆に聞きたいんだけど君たちカキフライをそのまま味わったりタルタルソースかけたりしないわけ?(笑)
味覚障害はちょっと違うなw
452 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:30:11.94 ID:TyXUEQx80
>>434
確かにもまれたことが無い奴はなんでもかんでも恐怖を感じるからね
453 リーモ(石川県):2011/02/26(土) 02:30:14.46 ID:7wQBXRE30
>>442
唐揚げなんてあまり食わんからなぁ
454 こんせんくん(石川県):2011/02/26(土) 02:30:30.54 ID:a66uBnaF0
さすがに人のから揚げまでに勝手にレモンかける奴とは一緒にいたくない
455 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:30:39.67 ID:W/Z38ebu0
>>453
それをいっちゃあおしまいよ
456 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 02:30:42.46 ID:rGacPGjGP
俺が便所から戻ったら
おれの携帯がジョッキの中だったことがある
G'zOneだったから平気だったが・・・。
しかしもしあれがレモンだったら死んでたかも
457 トッポ(北海道):2011/02/26(土) 02:30:42.22 ID:LJSLY9eV0
>>445
懐かしい絵柄だな、これまた
ちょっと勃起した
458 都くん(東京都):2011/02/26(土) 02:31:02.23 ID:oGUvHCB00
小皿でレモンのつけダレでも用意しとけよ
きがきかねえな

459 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:31:31.30 ID:UavNiwoRP
>>434
キレる若者か
460 チャッキー(愛知県):2011/02/26(土) 02:31:37.57 ID:ySoELvgE0
正直レモンかけてもうまいじゃん
461 こんせんくん(石川県):2011/02/26(土) 02:32:00.22 ID:a66uBnaF0
つうかそのままで十分うまいのになんでレモンなんてかけるの?
462 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:32:21.42 ID:W/Z38ebu0
>>458
でも焼肉屋ってそういう所有るな
焼肉屋の場合タン塩用かな
463 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:32:29.51 ID:TyXUEQx80
>>451
カキフライにタルタルソースとレモンだろ
そのまま味わうもなにも味覚障害以外は味の区別ができているからソースかけたところで本体のうまさもわかる
464 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 02:32:45.19 ID:4inE1jqJ0
>>461
揚げたてだと熱いからレモンかけると冷めるじゃん?
465 ラッピーちゃん(東日本):2011/02/26(土) 02:32:57.77 ID:gqJIPQq80
>>449
柑橘系ってきついのよ。
俺は食堂裂肛ヘルニアってので柑橘系ってめちゃくちゃ沁みるのよ。
酢とか梅干とか平気で大好きだけど柑橘系はきついんだな。
辛いのも平気。
466 よむよむくん(catv?):2011/02/26(土) 02:33:24.15 ID:yEz+ZapZ0
俺はまったくキレないな
掛ける方だし
467 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 02:33:29.48 ID:8KMDnsZ+0
>>461
別の味が楽しめる
468 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 02:33:31.75 ID:ezjfoI1kO
>>443
レモン酎ハイとはまた軟弱な。芋焼酎ロックにしろよ。
469 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:33:32.02 ID:cWGwAkPX0
他人の唐揚げにレモンかけておいて「どっちでも良いんだから怒るな」とか言う奴は
自分のパンツに勝手に名前をかかれても怒るなよ
470 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:33:37.30 ID:W/Z38ebu0
>>464
それはちがうとおもいます
471 イプー(dion軍):2011/02/26(土) 02:33:47.51 ID:ipvxek3p0
>>1
>夫 味噌汁の具としてOKな食材とNGな食材を、金輪際ハッキリしておきたいんだ。

「金輪際」じゃなくて「この際」じゃないか?
472 たねまる(東京都):2011/02/26(土) 02:33:54.36 ID:ti/xPkIP0
473 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:34:39.14 ID:W/Z38ebu0
>>472 夢見がちサロンってなんか萎えるわぁ…
474 さかサイくん(関東):2011/02/26(土) 02:34:44.92 ID:UxfJs4cDO
わざとかける派です
475 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 02:34:52.18 ID:ezjfoI1kO
>>449
舌が鈍感ですか?
476 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:35:02.16 ID:W/Z38ebu0
>>471
みんな思ってるから大丈夫
477 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:35:36.05 ID:TyXUEQx80
>>469
強迫性障害め
478 ハッケンくん(神奈川県):2011/02/26(土) 02:35:37.76 ID:X4v/Cjyo0
ザンギだろ
479 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:35:56.53 ID:UavNiwoRP
>>472
だったら自分で作れよと言いたくはなるなw
480 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 02:36:07.36 ID:4inE1jqJ0
>>465
でたよこれ
ゆとりってアレルギーだの病気だの軟弱なこと言ってわがまま押し通そうとする奴多いよな
481 こんせんくん(石川県):2011/02/26(土) 02:36:08.55 ID:a66uBnaF0
>>464
から揚げってあちっ!ってなるほど熱くなるかなぁ?
結構すぐ食べやすい温度にならないか
482 ミミちゃん(奈良県):2011/02/26(土) 02:36:41.65 ID:W+QkkrLH0
脂っこいからかけるんちゃうの
483 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:36:46.05 ID:W/Z38ebu0
>>472
でもこの回は一気にこの時に言った山岡は悪いけど
かなり正論だと思う
484 ぎんれいくん(関東・甲信越):2011/02/26(土) 02:36:50.09 ID:Xrrhcm8rO
なんでこんな糞スレが勢い一番なんだよ
485 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 02:37:03.96 ID:ezjfoI1kO
>>465
温州みかんでリハビリしたらいいよ
486 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 02:37:03.46 ID:4inE1jqJ0
>>475
最初に口に入れたときはレモンの味がしても
なかの肉を噛んでるうちになくなるだろ
487 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:37:13.17 ID:TyXUEQx80
>>480
最近は皆無菌室育ちだからな
488 ラッピーちゃん(東日本):2011/02/26(土) 02:37:16.37 ID:gqJIPQq80
>>480
てめえ傷口にレモンすり込め!
489 パピラ(大阪府):2011/02/26(土) 02:37:22.48 ID:lr5Ihs+k0


  お前ら実は腹が減ってきただろ?
490 ミルミル坊や(福岡県):2011/02/26(土) 02:37:36.67 ID:LfsYwP8r0
>>472
山岡さんぱねえっすw
491 ゆりも(九州):2011/02/26(土) 02:37:55.28 ID:t2FggJ2iO
別にどうでもいい
たとえチンコにレモンかけられてもどうでもいい
492 くーちゃん(富山県):2011/02/26(土) 02:38:18.67 ID:tXTqDCsA0
レモンかけるとかどんだけ味音痴なんだよ
493 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 02:38:22.51 ID:8KMDnsZ+0
>>472
味噌汁の具は多ければ多いほどいいだろ
494 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 02:38:40.62 ID:4inE1jqJ0
>>487
俺らの子どものころはアレルギーとかいなかったよな
ちゃんとみんな食ってた
495 ラッピーちゃん(東日本):2011/02/26(土) 02:39:12.30 ID:gqJIPQq80
だから余計な手を加えるなって事で。
もっと手をかけろとは言ってないんだな。
何がどうわがままなんだ?
496 キビチー(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:39:16.94 ID:PTTqPaF20
竜田揚げ食いたい
497 ぴよだまり(岩手県):2011/02/26(土) 02:39:39.18 ID:BZke8IB70
そもそもなんでみんなで食うものに、当然のごとくかけるんだよ。
そしておまえら、こういう感じの女はハズレだからな。
498 さかサイくん(関東):2011/02/26(土) 02:39:43.50 ID:UxfJs4cDO
ていうかリアルではかけないけど2ちゃんの唐揚げスレは
嫌レモン厨の火病レスが面白いのでレモン派を演じてます
499 こんせんくん(北海道):2011/02/26(土) 02:39:43.94 ID:4Toaxx880
最初からレモン味の唐揚げを作ってだせ
500 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:40:30.50 ID:W/Z38ebu0
>>497
東南アジア系のオマンは酸っぱいらしいね
501 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:40:48.76 ID:UavNiwoRP
>>483
こういうのは正論ではなく余計なお世話って言うんだよ
502 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:41:25.19 ID:TyXUEQx80
>>472
いや
こういう奴いるよ
普段おとなしい奴だけど、嫌みしか言わん
503 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:41:53.13 ID:W/Z38ebu0
>>501
いやいや
今後一生を共にする相方との話だしさ
俺は秋刀魚の頭が蛇に見えちゃうから外しといてね(はぁと とかすりゃいいじゃん?
504 コアラのワルツちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 02:41:53.90 ID:rGacPGjGP
唐揚げ運んできた店員が絞れば良い
505 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 02:42:56.98 ID:4inE1jqJ0
>>501
作るときにレシピにワンポイントみたいに書いてあればすごいいいアドバイスなんじゃないの?
後から言うからダメ出しになるわけで
506 くーちゃん(富山県):2011/02/26(土) 02:43:02.20 ID:tXTqDCsA0
なんでわざわざ湿らせて不味くする必要があるんだ
507 アリ子(長屋):2011/02/26(土) 02:43:06.49 ID:3OpmXCqy0
サッポロ一番塩ラーメンに勝手にゴマいれんなババァ!
508 なっちゃん(関西):2011/02/26(土) 02:43:16.32 ID:mG1tYxn+O
唐揚げにレモンかけられて怒るって実際のところマジなの?
509 ヨドちゃん(東京都):2011/02/26(土) 02:43:17.94 ID:4RuuFsHK0
>>479
でも山岡なら、作らせたら作らせたでゆう子が悔しくて涙流しつつ美味くて箸が進む絵が想像できてしまうw
510 ミミちゃん(福岡県):2011/02/26(土) 02:43:20.46 ID:mDdlKws70
スーパーで売ってる衣のべちゃっとした(茶色い)唐揚げは、
リンゴ酢とか酸味の少ない酢をかけると美味しく食べれます。これ豆。
511 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 02:43:21.51 ID:ezjfoI1kO
>>504
店員に危険な作業をさせるな
512 柿兵衛(愛媛県):2011/02/26(土) 02:43:26.18 ID:1F1Hiv/+0
お前らのために新しい唐揚げを考案しました
これで文句ねぇだろ、ってなくらいの。


  レ モ ン の 唐 揚 げ


513 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:43:26.41 ID:TyXUEQx80
>>503
わがまま言わずに食えよ
514 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:43:30.72 ID:UavNiwoRP
てか>>472だけ見ると山岡ってアスペルガーなんじゃないかと思うんだけど

515 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:44:25.26 ID:W/Z38ebu0
516 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 02:44:58.99 ID:8KMDnsZ+0
>>513
わがままじゃなくて要望だろ
何だかんだいって食ってるし
517 あいピー(大阪府):2011/02/26(土) 02:45:01.79 ID:KmjsIqnZ0
かけていい?って聞かれて嫌だけど嫌って言えない
518 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 02:46:04.58 ID:W/Z38ebu0
>>513
.夫婦生活は我慢の置き所が重要なんだよ
その山岡話の場合60巻くらい掛けて山岡と接してるのに配慮できないクリコは馬鹿
519 テット(関東・甲信越):2011/02/26(土) 02:46:43.45 ID:v41i/d96O
>>516
ぶちぶち文句言いながら食う奴逆にむかつくんだがw
ボスのCMでやってるだろ贅沢言うなって
520 ミルミル坊や(千葉県):2011/02/26(土) 02:47:16.07 ID:xld7HoBO0
味殺してんだろと
521-:2011/02/26(土) 02:47:37.34 ID:h5VzSTeD0
マイノリティなお前らのためにわざわざ聞いてやってるんだから
ありがたく思えよな 聞くまでもないんだよ本来
522 おにぎり一家(関東・甲信越):2011/02/26(土) 02:47:42.77 ID:H4XUS1XVO
>>498
そういう人けっこう2ちゃんにいるみたいだけど
自分を曲げてまで他人を煽って楽しいの?
523 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:47:42.88 ID:jp6d0RtMP
鳥にレモンかけて育てればいいんじゃね
524 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:47:49.43 ID:cWGwAkPX0
果実を絞るというかなりの労力をかけ、レモンという破壊力の高い刺激物を
「みんなの唐揚げ」にかけておきながら
「レモンをかけるとかかけないとかどうでもいいわー。気にする奴は自己中」なんて事をほざく奴。
お前は深夜の校舎に忍び込み、教室の真ん中でウンコをしておきながら
「ウンコがあってもなくてもどっちでもいいわー。気にする奴は自己中」と言っているのと変わらない。
525 ユートン(埼玉県):2011/02/26(土) 02:48:01.49 ID:OWGER68b0
>>518
新人が作ってきた握り飯に点数付ける人格崩壊者って
わかっていそうなもんなのにな
526 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:48:28.43 ID:TyXUEQx80
>>516
お前が良いと思ってても相手にとってみれば不快だ
エゴだよエゴ
527 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 02:48:31.78 ID:4inE1jqJ0
実際のところレモンかけたほうが消化にいいって話を聞いて、それでもレモンかけたくない人っているの?
効果があるならかけたほうがいいじゃん
マヨかけられてるわけじゃあるまいしそこまで味変わらんし
528 トッポ(北海道):2011/02/26(土) 02:48:33.99 ID:LJSLY9eV0
>>507
うっせボケ
群馬が勝手に札幌名乗るなハゲ
529 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:49:33.98 ID:cWGwAkPX0
>>523
逆に言えば通常の成長過程においては鳥はレモンをかけられる事はないのに
何故わざわざ反対を押し切ってまで鳥にレモンをかけようとする人間がいるのか理解出来ない
530 ウルトラ出光人(東京都):2011/02/26(土) 02:49:48.31 ID:TsxNfIlN0
>>522
それ以外こんなところで何すんだよ
531 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 02:50:10.04 ID:4inE1jqJ0
>>529
鶏の成長過程には揚げられることが入ってるの?
532 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 02:50:13.19 ID:ezjfoI1kO
レモンはさ、かけられるやつが悪いんだよ。かけられるやつが。
byオシャゴリ
533 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:50:36.26 ID:cWGwAkPX0
>>527
胃薬揚げでも食ってろウンコツ九州人
534 バザールでござーる(兵庫県):2011/02/26(土) 02:51:04.93 ID:2ein7+4K0
かける?と聞かれれば
「あ、自分かけない派〜」といいすかさす1つ取る
黙ってかけられるとから揚げはあきらめる。手を出さない。
(親しい仲なら文句いう)
「遠慮せんと食べよ?」とかいわれると
「プチッ」ときて「レモンかかったから食べれない」という
535 さかサイくん(関東):2011/02/26(土) 02:51:06.82 ID:UxfJs4cDO
>>522
ν速でそんなこと言われても…(^^;
536 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:51:36.25 ID:cWGwAkPX0
>>531
FryとFlyがかかっているがな
情緒も理解出来んクズがレスするなボケ
537 おばこ娘(東京都):2011/02/26(土) 02:51:42.51 ID:JIGnKZE60
素材の味(
538 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 02:51:43.91 ID:8KMDnsZ+0
>>526
エゴじゃねえよ
今度からこうしてくれって言ってるだけだよ
特に女の方にこだわりがないんならそれでいいだろ
539 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 02:52:10.58 ID:Yc9LSXm3O
>>534
ないわー
540 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:53:03.74 ID:TyXUEQx80
534
↑わがままに育つとこうなる
541 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 02:53:55.00 ID:8KMDnsZ+0
>>534
最後の一行人としてありえん
いやみったらしいわ
542 テット(関東・甲信越):2011/02/26(土) 02:54:21.24 ID:v41i/d96O
そんなにかけられるのが嫌ならから揚げが来た直後にレモン奪いとれよ
レス見てるとかけない派はどいつもこいつもレモンかけられて泣き言しか言えない負け犬ばっかり
543 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 02:54:26.76 ID:Yc9LSXm3O
>>540
なんかしらんがすまんかった
544 アリ子(長屋):2011/02/26(土) 02:54:43.37 ID:3OpmXCqy0
>>507
   O いや・・ゴマ塩が・・・
   l|L
   ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
545 大魔王ジョロキア(dion軍):2011/02/26(土) 02:54:54.01 ID:F3wNTxNOP
このスレ何万回目だよ
546 ハッチー(京都府):2011/02/26(土) 02:55:00.02 ID:CiF/i4vE0
>>4
マヨの味しかしねえんじゃん・・・
547 ライオンちゃん(兵庫県):2011/02/26(土) 02:55:19.39 ID:IChNGMLn0
別にからあげレモンの味がどうとかじゃなくて
私の好みはみんなの好みと一緒とか思い込んでるバカ女にイラつく
548 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 02:55:56.44 ID:cWGwAkPX0
>>542
レモンは飾りだろ。飾りをわざわざ絞る人間が信じられないわけ
だいたい唐揚げを握り潰されたくない場合は相手の拳を奪うんですか?
キチガイは消えてくれ
549 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:56:32.19 ID:TyXUEQx80
>>542
確かに
単純に生命力が弱そうなイメージ
550 ミミちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 02:57:12.82 ID:V2awfLv6O
>>542
そこまでしないと自分を抑制できないのか
猿以下だなw
551 ミルミル坊や(福岡県):2011/02/26(土) 02:57:14.37 ID:LfsYwP8r0
>>534
脳内で涼宮ハルヒあたりに変換してみたけどギリギリ無理でした
552 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 02:57:44.87 ID:4inE1jqJ0
>>546
それでいいだろ
俺はな、昔マヨのすくないツナマヨのおにぎり食ったことあるんだ
ツナがパサパサで味がしなくて不味かった
そこのとき真理を理解したんだよ
ツナマヨはツナじゃなくてマヨなんだよ
世の中のマヨ入ってる料理は大抵マヨがセカイの中心で主人公なんだよ
だから本当はマヨだけでいいんだ
ただそれではマヨに飽きてしまうからバリエーションが必要なんだ
553 みんくる(北海道):2011/02/26(土) 02:57:58.80 ID:yTOPYisj0
>>548
飾りじゃないのよレモンは
554 テット(関東・甲信越):2011/02/26(土) 02:58:17.77 ID:v41i/d96O
てかここのレス見てるとかけない派の方に問題あるように見えるな、
精神年齢が低いというか餓鬼というか
ゆとりが多いんじゃないか
555 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 02:58:19.90 ID:4inE1jqJ0
>>548
唐揚げを握りつぶされたくない場合は唐揚げをとっておけばいいだろう
556 山の手くん(関東):2011/02/26(土) 02:58:31.12 ID:x5wSed8hO
腹減った。
冷凍の唐揚げって結構美味いよな。レンジでチンするやつ。
557 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 02:59:16.47 ID:TyXUEQx80
>>550
ぼおっとして気付いたら食い物なくなってるタイプだろ
558 ミミちゃん(福岡県):2011/02/26(土) 02:59:24.61 ID:mDdlKws70
唐揚げにレモンかけない派が必死になるので、唐揚げスレは毎度楽しみにしてます!


レモンかけられる前に自分の取皿に数個うつしゃいい話なのにね。
レモンかけるって言われて「ちょとまって、いくつか取皿に取らせて」
って言えないのはただのアスペだ。
559 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 03:00:30.37 ID:cWGwAkPX0
>>555
その理屈ならレモンをかけられたくない場合は唐揚げを先に食って良いんだな?
良いんだな?
唐揚げ奪ったとか後から文句いうなよキチガイレモン野郎wwww
560 ミミちゃん(福岡県):2011/02/26(土) 03:01:09.43 ID:mDdlKws70
>>552
お前はまだわかってない。マヨネーズじゃなくて、酢の酸味だ。
561 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 03:01:15.09 ID:4inE1jqJ0
>>559
食えばいい
562 テット(関東・甲信越):2011/02/26(土) 03:01:21.82 ID:v41i/d96O
>>548
ほら、やっぱりかけない派の思考にはちょっと問題がある
短絡的で白か黒かじゃないと納得できない単細胞
哲学とか苦手そうだな
563 カナロコ星人(東京都):2011/02/26(土) 03:01:26.09 ID:L3Df3n5h0
20歳過ぎてからキレた覚えがない
564 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 03:01:50.34 ID:8KMDnsZ+0
>>559
それは普通にいいだろw
565 ななちゃん(栃木県):2011/02/26(土) 03:01:53.47 ID:rzPEBiYm0
普通味付けは自分の分だけ自分の取皿内でそれが当たり前だと思ってた
工場勤務するまでは
配管工・大工・電気屋のほうがまともな人が多いんだよな
まあなんだかんだ言って自営業者が多いからな
566 サンペくん(チベット自治区):2011/02/26(土) 03:02:15.89 ID:3kpiNL4D0
そもそも、お前らって他人と外食する機会あるの?
というか、外出るの?
567 こんせん(関東):2011/02/26(土) 03:02:16.73 ID:HwcSK/L3O
アレルギー持病以外で食い物に地雷持ってるやつは
親の育て方が間違ってる
出されたものは素直に食え
568 さかサイくん(関東):2011/02/26(土) 03:02:31.13 ID:UxfJs4cDO
な?かけない派の発狂レス面白いだろ?(笑)
569 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 03:02:55.02 ID:W/Z38ebu0
>>559
出来ればその方向で何卒・・・
570 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 03:03:07.64 ID:TyXUEQx80
>>559
お前だからダメなんだよw
そんなことにナヨナヨしてたのか
571 ぴよだまり(岩手県):2011/02/26(土) 03:03:14.79 ID:BZke8IB70
>>558
>レモンかけるって言われて

かけるやつはそもそも申告しない。当然のごとくかける。きをきかせているつもりだから。
レモン嫌いなひとがいるかもしらんとか1ミリも頭にないじゃないの。
572 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/26(土) 03:03:29.31 ID:69EMFGq0i
今だに唐揚げにレモンどうこうで盛り上がってるお前らがむかつくわ
本当に面白くないから
573 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 03:03:48.91 ID:4inE1jqJ0
>>567
だな
正直なことを言うとアレルギー持ちも甘え、わがままだがな
574 おにぎり一家(関東・甲信越):2011/02/26(土) 03:04:11.93 ID:H4XUS1XVO
>>568
かけない派だけど、言ってたこと分かった気がする
575 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 03:04:46.21 ID:4inE1jqJ0
あっでも今はレモンかけちゃダメだわ
今思い出したけど俺いま口内炎あるからすっぱいのとかダメだわ
576 ミミちゃん(福岡県):2011/02/26(土) 03:04:48.71 ID:mDdlKws70
>>571
いや、普通声かけるよ。レモン好きじゃない人も多いの分かってるから。
577 mi−na(新潟・東北):2011/02/26(土) 03:04:53.43 ID:+r5+p/1LO
どっちでもいいが一言言われるのと勝手にやっちゃうのでは印象が違うな
578 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 03:05:00.81 ID:cWGwAkPX0
>>561 >>564 >>569 >>570
嘘つくなよキチガイレモン中毒が
どうせそうやった後で「あいつ唐揚げ俺の分まで勝手に食った」とかわけのわからない事言いふらすつもりだろうがw
579 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 03:05:07.05 ID:TyXUEQx80
>>562
俺が思うに潔癖症の亜種
嫌いな物出されると極端に毛嫌いする奴とかはたぶんそうなんじゃないかなと思う
580 きょろたん(dion軍):2011/02/26(土) 03:05:08.83 ID:U7TPWgBG0
伊集院光曰く、「だんまりフレッシュ」
581 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 03:05:33.17 ID:8KMDnsZ+0
>>578
人の分まで食うなよw
582 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 03:05:38.64 ID:SOH9cNxHO
毎度毎度、唐揚げの何がお前らのツボを刺激してるのかわからない
583 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 03:06:07.35 ID:W/Z38ebu0
>>578
いや配分考えて自分の分だけ食えよ…
584 テット(関東・甲信越):2011/02/26(土) 03:07:04.01 ID:v41i/d96O
>>578
発作かー爆笑じゃーwww

585 ナルナちゃん(九州):2011/02/26(土) 03:07:12.16 ID:kFNmq0mgO
だんまりフレッシュは許さん
586 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 03:07:47.52 ID:cWGwAkPX0
>>581 >>583
例えば6人で飲んでて、唐揚げが4つしかなかった場合は
レモン派がゴリ押しでレモンをかける→俺が食べられない
俺がレモンをかけられる前に食う→レモン派の姑息な風説の流布による俺の評判落ち
どうすればいいわけ?wレモン派は本当に姑息だなw
587 ミルパパ(長屋):2011/02/26(土) 03:07:56.84 ID:WgVeQbMr0
レモン用としてごっそり先に確保する
非レモン派野郎涙目

588 ヨドちゃん(東京都):2011/02/26(土) 03:08:05.00 ID:4RuuFsHK0
まあ、店側もレモンを始めから付けて出すんじゃなくて
客の要望で後から持ってくる方式にした方が平和だな。
589 あいピー(大阪府):2011/02/26(土) 03:08:05.03 ID:KmjsIqnZ0
このスレはかける派かけない派どっちが多いの?
590 やまじシスターズ(神奈川県):2011/02/26(土) 03:08:18.76 ID:U+DioQ6P0
大松「唐揚げにレモンかけただけで何キレてんの?」
591 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/26(土) 03:08:35.58 ID:4KAqbb4o0
かけていい?その一言が マナーです
592 なっちゃん(関西):2011/02/26(土) 03:08:47.26 ID:mG1tYxn+O
その場にいる人の幸福で考えればいいんじゃないの。
かけられてイヤな気分の総和と、かけられて良い気分の総和を比べて、
前者が多ければレモンをかけることは悪、後者が多ければレモンをかけることは善。
これで良いだろ?
593 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/26(土) 03:08:57.00 ID:W/Z38ebu0
>>586
もう一皿二皿頼んだらお前死ぬの?
594 ミルミル坊や(福岡県):2011/02/26(土) 03:09:19.27 ID:LfsYwP8r0
>>586
そこは2つ頼めよ少な過ぎだろw
595 かえ☆たい(愛媛県):2011/02/26(土) 03:09:34.27 ID:S5Gqkr500
味見してから味付けが濃いようだったらかけて欲しい
薄味だったらレモンの味しかしなくなるから嫌だ
596 みんくる(北海道):2011/02/26(土) 03:09:36.99 ID:yTOPYisj0
>>586
6人で飲んでて4つって元から足りないだろ。3皿頼めよks
597 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 03:09:55.62 ID:cWGwAkPX0
>>593
もうひとつ頼む
レモン派がゴリ押しでレモンをかける→俺が食べられない
俺がレモンをかけられる前に食う→レモン派の姑息な風説の流布による俺の評判落ち
レモン派はいつも自分の逃げ道を用意し、唐揚げを確保しようと工作につとめるw
598 イチゴロー(catv?):2011/02/26(土) 03:10:09.06 ID:0nsLHUm20
から揚げにレモンを否定する奴は味覚障害なのか?
油物にレモンって最高の組み合わせじゃん
599 テット(関東・甲信越):2011/02/26(土) 03:10:11.28 ID:v41i/d96O
>>586
もう一皿頼めば良いだろ、何がどうすりゃ良い訳?wだ。
本当にゆとり脳だな
600 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 03:10:21.76 ID:8KMDnsZ+0
>>586
それもうレモン関係ねえじゃんw
早いもんがちに文句言うやつがおかしい

ってかもう一皿たのめ
601 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 03:10:39.02 ID:4inE1jqJ0
>>592
かけられてイヤな気分ってのがダメ、甘えてる
つまり常にかけるのが善って状態
602 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 03:11:25.73 ID:cWGwAkPX0
>>600
だから公平に分配するためには
「話合い」「じゃんけん」「普段の実績」とかいろいろあるだろ?
なんでレモンかけられた瞬間にレモン派一味が全部奪う結果になるんだよ
おかしいだろうが!!!みんなの唐揚げだろうが!!
603 京急くん(dion軍):2011/02/26(土) 03:11:52.38 ID:R6SI0ZJs0
          l:i::::::::i::::::::/|:::::/ |::::::::| ヽ::::::{ヽ::::::i、:::ト;;:::i:::::::::::::i:::::|
         .l::i::::::::i‐ -|、_|::/  l:::::|  ヽ:::{ ヽ::_|,ゝ、ヽi:::::::::::::i:::::|
         |:::l:::::::::l:::::|_V_ー-゙、::|  --七'_´_ヾ__ ヽ l:::::::::::::i:::/
         .|::::ll::::::::|、::| /,;;c,゙ヽ  V    ´ /;;;c ヽ |::::::::::::::i::l
         l::::::|::::::::| V 弋=,リ        弋=,リ   l:::::::::::::::i:{   
        l::::::::l:::::::::|  ー―        ー―   .|::::::::::::::i:l    から揚げにレモンかけたの誰!
        /:::::::::l:::::::::}        '        r,-,!::::::::::::::i:|  
       /:::::::::::l:::::::::ゝ、       r - 、    //;;;|::::::::::::::::::|
       /::::::::::::::l:::::::::::::::`ヽ、    `ー   ,/ /;;;;;|::::::::::::::r―.、
       /:::::::::::::::::l:::::::::::::ヽ // `゙ 、 _ , ' , /;;;;;;;;;;|:i::::::::::/    ヽ
     /:::::::::::::::::::::∧:::::::::V/;;;;;;;;;;;;;;;;;;/A < };;;;;;;;;;;;;;;; :li:::::::::/    ヽ
    /:::::::イ::::::::::::/  ヽ::::::ヽ ー―---,,,-- 、 _____// ;:l|::::::/      ヽ
   /::::::/ /::::::::::〈、    \:::::r―-rr ,.A 、 __   // リl:::::/      ,.|
  /::::::/ /::::::::::::::::}ヽ    |iヽ:: V./// | | |;;;`ー//   l:::/     /,.ヘ
 /:::::::/ /::::::::::::::::/ ヽヽ   ||;;;;;7>X/ i | | |;;;;;;;;//    レ    / イ::::::::ヽ
./:::::::/ /:::::::::::::::://  ヽヽ  ||;;;// /  | | ||;;;;;;//     ,. - ' ,イ | ヽ:::::::::ヽ
::::::::/ /::::::::::::::::/'    ヽヽ lV/ /  | | ||;;;//   ,. -' イ´    |  ヽ:::::::::ヽ
:::::/./::イ::::::::::::/       >ヾ/ /   レ .||レ/ ,. イ イ /    ヽ |  ヽ::::::::::ヽ
  /:://:::::::::r,'     /  /::::::l_/\  / |V<,> '´  | /      ヾ   ヽ:::::::::::ヽ
604 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 03:11:55.72 ID:Tcm6uOCxO
レモンかけたらサクサク感が無くなるだろ
唐揚げってものはな、サクサク感とジューシー感が一体となって唐揚げと言うんだよ
レモンかける奴はシネ

後、誰も手を付けないから全部食うと
「俺全然食ってねーよ!」
「なに全部食ってんの?」
なんなんこれ
“食”ってものはな、早い者勝ちなんだよ
甘ったれんな滓


つーか携帯の文字入力クソすぎ
タッチパネル(笑)
605 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 03:12:28.41 ID:ezjfoI1kO
>>598
他の柑橘類を試してからほざけ
606 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 03:12:40.06 ID:UavNiwoRP
ID:cWGwAkPX0

お前もう黙れ、かけない派がキチガイ認定される
607 みんくる(北海道):2011/02/26(土) 03:12:48.09 ID:yTOPYisj0
>>602
3皿頼めば3×4=12個。6人だから1人あたり2個ずつ食べられる
小学生以下かお前は
608 なっちゃん(関西):2011/02/26(土) 03:13:27.42 ID:mG1tYxn+O
>>602
最後に残った1個を食べられないタイプ?
609 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 03:13:35.41 ID:TyXUEQx80
>>597
一連のレスからして
強迫性障害だな
610 コアラのワルツちゃん(静岡県):2011/02/26(土) 03:13:41.50 ID:vvJazUTLP
深夜にうまそうなスレ立ててんじゃねーよ
この議論は夕方時にやるべき
611 mi−na(新潟・東北):2011/02/26(土) 03:13:56.82 ID:+r5+p/1LO
>>597
お前ブラマヨの吉田だろ
612 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 03:14:28.99 ID:4inE1jqJ0
>>604
たかだがレモン汁数滴垂らした程度でなくなってしまうもんなのかよw
その「サクサク感」さんとやらはよぉ
613 テット(関東・甲信越):2011/02/26(土) 03:14:55.54 ID:v41i/d96O
>>602
公平に分配するなら後二皿頼めば良いじゃん、相当頭悪いなお前
これがかけない派の頭か
614 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 03:14:58.71 ID:cWGwAkPX0
>>607
お前はレモン派の姑息さを理解していない
奴らはとりあえず全部にレモンをかける
俺ともう一人が食べられないとすると
レモン派4人で3個ずつ食べる結果になる
だからその前に唐揚げを確保しなければならないのだが、
実際にそうしようとするとレモン派は「がっつき過ぎ」などと俺の評判を下げる事に腐心する
615 ぴよだまり(岩手県):2011/02/26(土) 03:15:01.10 ID:BZke8IB70
>>576
そりゃおまえが普通にイイヤツだからだ。
唐揚げレモンスレは、一言もなく勝手にレモンかけられたやつらの怨念が集う場だぞ。
616 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 03:15:19.96 ID:4inE1jqJ0
>>608
ちなみに熊本では肥後のいっちょ残しという
617 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 03:16:04.84 ID:ezjfoI1kO
>>608
最後の一個は遠慮のかたまりと言われて一番若い奴がいただきますといって食べるのがきまり
618 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 03:16:06.39 ID:4inE1jqJ0
>>610
俺もなんか喰いたくなってきてポテトチップスと卵ご飯食べてしまった
また口内炎できるわ
619 みんくる(北海道):2011/02/26(土) 03:17:23.35 ID:yTOPYisj0
>>614
先に頼んだ唐揚げには手をつけずに
時間を置いてもう一皿頼んで自分で全部食え
そしてお前はもう寝ろ、俺も寝る
620 テット(関東・甲信越):2011/02/26(土) 03:17:37.96 ID:v41i/d96O
>>614
ゆとり、低能、アスペに加えて統失と来たか。
大概だなお前、本当に一緒に飯食う奴がいるのか疑問に思えてきた
621 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 03:17:46.95 ID:4inE1jqJ0
>>617
でも居酒屋なんかでは
食わないと皿が片付かないから
食べてさっさと料理なくしてしまうのもひとつの気配りだと思う
だから俺はいつもガンガン食ってる
622 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 03:18:52.38 ID:Tcm6uOCxO
最後の一個って残飯のように感じて手を付けないのだが
皆は違うの?
623 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 03:19:24.75 ID:TyXUEQx80
>>614
なんだよw
レモン派の姑息さってw
そんな陰謀じみたこと考えてねえよ
624 たまごっち(京都府):2011/02/26(土) 03:20:14.23 ID:U315yS/b0
軟骨のから揚げの美味さは異常
一人で二皿食える
625 ミミちゃん(福岡県):2011/02/26(土) 03:20:38.67 ID:mDdlKws70
>>615
おまえもいいやつそうだ。
うまいもん食うのはみんなといった居酒屋より、一人飲みで楽しんだ方がいいと思うよ。
626 ベスティーちゃん(愛知県):2011/02/26(土) 03:21:39.15 ID:3+76DjSR0
レモンのスライス添える店ってなんなの
かけづらいじゃん
627 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 03:21:52.41 ID:8KMDnsZ+0
>>622
俺は最後は率先して食う
皿も片付かんし

誰が食ってもいいもんやったら俺が食ってもいいはずだ
628 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 03:22:21.47 ID:4inE1jqJ0
>>626
箸で絞れよ
629 Kちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 03:23:10.23 ID:4+yoVDKH0
>>627
そうだよな
皿をさっさと下げてもらうように率先して食うべき
630 バザールでござーる(兵庫県):2011/02/26(土) 03:24:49.91 ID:2ein7+4K0
俺1こ残り現象きらい
見つけたら即ききまくる
やっぱり「どうぞどうぞ」になる
速攻食う
(レモンから揚げ除く)
631 ペーパー・ドギー(東京都):2011/02/26(土) 03:25:35.10 ID:LtDno7G20
自分の分だけかけろ
632 ひょこたん(チベット自治区):2011/02/26(土) 03:25:46.09 ID:k8B8hveU0
>そこで「かけるな!」って言うと器の小さい男の様に思われるから
>むしろ嫌なんて言う奴の方ががコミュ障だろうが
>実際にそうしようとするとレモン派は「がっつき過ぎ」などと俺の評判を下げる事に腐心する



>ID:cWGwAkPX0

あなた、何をそんなに怯えてるの?
他人の目が怖いの?
633 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 03:25:57.17 ID:4inE1jqJ0
>>631
そしたらレモンすぐ汁なくなっちゃうじゃん
634 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 03:26:17.12 ID:ezjfoI1kO
>>626
かけるなしゃぶれよ
635 中央くん(関西地方):2011/02/26(土) 03:27:42.73 ID:dOXeTqme0
>>627
こういう奴いるとすげー助かる
636 ひょこたん(チベット自治区):2011/02/26(土) 03:28:28.10 ID:k8B8hveU0
>そこで「かけるな!」って言うと器の小さい男の様に思われるから
>むしろ嫌なんて言う奴の方ががコミュ障だろうが
>実際にそうしようとするとレモン派は「がっつき過ぎ」などと俺の評判を下げる事に腐心する
>俺がレモンをかけられる前に食う→レモン派の姑息な風説の流布による俺の評判落ち


>ID:cWGwAkPX0
あなたはどうしてこんなに他人の目に怯えてるの?
637 大魔王ジョロキア(長崎県):2011/02/26(土) 03:29:05.73 ID:JhDcsCjVP
レモンかける奴は下心丸見えだから
638 ローリー卿(アラビア):2011/02/26(土) 03:29:15.63 ID:MC8JYVRA0
まだやってんのかよ・・・w
639 auシカ(埼玉県):2011/02/26(土) 03:31:30.13 ID:eXMflGHT0
saylo
640 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 03:32:08.03 ID:ezjfoI1kO
>>637
これからはお前だけ別に軟骨唐揚げ頼んでいいからさ。
641 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 03:33:15.56 ID:QzUZn+PwO
子供の頃はネギが嫌いだったけど20歳過ぎたあたりから食えるようになった。

今(26歳)は大好きになってラーメンやうどんなどに必ず大量の青ネギを投入する
642 キキドキちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 03:34:43.63 ID:VGXx3G2CO
レモンちゃんはずかしい
643 きこりん(埼玉県):2011/02/26(土) 03:35:49.87 ID:p64vAiGB0
酒、煙草、レモン唐揚げは飲み会の条件だからw
嫌レモン厨は一人で寂しく飲み食いしてろやww
644 たまごっち(京都府):2011/02/26(土) 03:39:36.17 ID:U315yS/b0
>>643
レモンかけてあっても食えるけどレモンかける意味がわからない
美味しくなるわけでもないじゃん?
645 MiMi-ON(熊本県):2011/02/26(土) 03:39:53.26 ID:4inE1jqJ0
>>642
20巻もレモンちゃんもマジレモンちゃんだった
しかしそれよりバストレボちゃんがやばかった
646 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 03:42:01.18 ID:cWGwAkPX0
レモンをかける奴は体臭が酸っぱいんだろ
肉とレモンの組み合わせは懐かしい親密な味になるんだよ
だが体臭が酸っぱくない人間からすると迷惑以外の何物でもない
647 もー子(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 03:44:01.30 ID:viMlLXFyO
かけない派はかけられる前になんで一言言わないんだよ?
唐揚げきて声かける間もなく一瞬でかかるなんてありえない
こーゆーの言えない奴が本当のコミュ障だと思うんだけど
648 大崎一番太郎(広島県):2011/02/26(土) 03:45:50.02 ID:T0FSVG/Y0
もも肉の唐揚げには合わんな、余計油っぽさが強調される感じ
胸肉の淡白な味には合う
649 うさぎファミリー(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 03:46:09.26 ID:M0ljjKw+O
知り合いに、唐揚げにレモンかけたらキレるくせにマヨネーズとかお新香に勝手醤油を浸るほどかけるがやついる
死ねばいいのに
650 テット(関東・甲信越):2011/02/26(土) 03:47:13.07 ID:v41i/d96O
>>647
>>636
だそうです
651 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 03:48:42.38 ID:cWGwAkPX0
>>647
唐揚げが遠くにあったりトイレに行ったりするケースの場合、
簡単にレモン派の工作を防ぐ事は出来ない
かと言ってトイレの入り口から自分の席に向かって「レモンかけるのやめろ」などと叫ぶ事は出来ない
テレパシーでも使えと言うのか?
652 ジャン・ピエール・コッコ(関西地方):2011/02/26(土) 03:52:34.62 ID:bNxhRGzr0
ID:cWGwAkPX0 [43/43]と関わらなきゃいいだけの話だな
653 ミミちゃん(福岡県):2011/02/26(土) 03:53:10.16 ID:mDdlKws70
>>651
週に何回くらい唐揚げ食べる?
654 もー子(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 03:54:24.17 ID:viMlLXFyO
>>650
ありがと

>>651
そんな遠くにある=それなりの人数だと思うんだけど
二皿頼んで自分の近くにも来るようにしろよ
あと本当に嫌なら普段から何気なく言っとけばいいのに
それすら嫌われるならお前がそいつらと一緒に飯を食いに行くのが間違ってる
655 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 03:54:34.23 ID:cWGwAkPX0
>>653
それは居酒屋で?それともスーパーで買ったり自分であげたりするのも含めて?
前者は年に二回くらい、後者は週に二回くらい
656 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 03:54:41.37 ID:NMPs99ZaO
キチガイが居ると聞いて
657 ミミちゃん(福岡県):2011/02/26(土) 03:55:58.86 ID:mDdlKws70
>>655
いや、全部込みのつもりだった。んでも大体わかった。ありがとう。
658 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 03:56:20.53 ID:cWGwAkPX0
>>654
例えば俺の様なスーパーエリートともなると
取引先との会合やパーティーもおおいわけ
ものすごく遠くにからあげがある事もあるし
初めてそこで会う様な人間も多い
そこでレモンかけた唐揚げなんか出されてみなさい
もう、その人達との取引の事は考えられないね
659 アイミー(福岡県):2011/02/26(土) 03:56:44.50 ID:HZI9A1of0
空揚如きでここまで必死になるとか…
心の狭いピザばっかりだなwww
660 ごーまる(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 03:56:57.04 ID:IMr8BGuxO
かけたいやつは小皿にとってそれぞれかけろ
大皿のにかけるとか断り入れようがいれまいが迷惑行為以外のなにものでもない
自分気が利いてるなんて思ってるやつは言語道断
661 かえ☆たい(愛媛県):2011/02/26(土) 03:57:28.56 ID:S5Gqkr500
>>651
まあまあ言いたいことはわかるwwwサンマや生ガキみたいに生臭さがあるものにはレモンとか柚子とか合うけど
唐揚げなんて塩こしょうで十分美味しいし癖がないから、敢えてレモンかけるのはどうかなと思うわ
662 こんせんくん(埼玉県):2011/02/26(土) 03:57:44.55 ID:TfKEDaz60
居酒屋のスプリンクラーの水をレモン汁に入れ替えて、火災報知器を火であぶるというのはどうだろうか
663 コアラのワルツちゃん(神奈川県):2011/02/26(土) 04:00:19.92 ID:9Re1chVHP
なんかちいせえええええええええええええええええええ
664 ほっくー(東京都):2011/02/26(土) 04:01:19.12 ID:Y6bOouet0
かけるな派がむかつくから次から思いっきりかけてやる
665 ハーディア(神奈川県):2011/02/26(土) 04:01:56.79 ID:FEoTJUmv0
唐揚げには柚子胡椒が最高にうまいのに
666 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/26(土) 04:02:02.54 ID:H83i/BuV0
しおしお
667 コアラのワルツちゃん(神奈川県):2011/02/26(土) 04:02:59.74 ID:9Re1chVHP
ほっともっとで付いてくる塩コショウみたなのが最強
668 エビ男(埼玉県):2011/02/26(土) 04:03:12.46 ID:X+Hkbp5y0
そんなにレモンかけられるのが嫌なら出てきた瞬間にレモン食べればいいじゃん
669 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 04:03:26.42 ID:cWGwAkPX0
ソースをから揚げにかけても文句言うなよキチガイレモン中毒ども
タバスコも好きだからタバスコもかけちゃうwwうふふwwww
貴様らは今言っている「そんな事いちいち気にするなんて小さい」「どっちでも良い」という言葉の重さを
かみしめて枕を濡らすが良いwwww
670 中央くん(神奈川県):2011/02/26(土) 04:03:34.09 ID:9s/pvtNA0
勝手にかけるやつはゴミ
俺の分のレモン果汁を他人に分配してんじゃねえよ死ね
671 もー子(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 04:05:20.24 ID:viMlLXFyO
>>658
パーティーとか会合なら唐揚げごとき気にしないで相手と会話しろ
そもそも会合とかなら一人一人にわけられて出てくるだろクズ
お前周りから嫌われてんだから家でだけ唐揚げ食ってろ
672 コアラのワルツちゃん(神奈川県):2011/02/26(土) 04:05:24.00 ID:9Re1chVHP
>>669
レモンは付いてくるけどタバスコは付いてこない
673 スーパー駅長たま(岡山県):2011/02/26(土) 04:06:40.14 ID:1rLfkvRN0
好みで味付けする部分を勝手にやられるのが腹立つんだよ
かけるんなら自分で食う分だけにしろ
674 けいちゃん(catv?):2011/02/26(土) 04:07:33.51 ID:c4z3Ut530
自分の食べる分にかけるならいいけど
人の食べる分にまで勝手にかけておいて
「気にする奴は器が小さい」
みたいなこと言ってるのはただの自己中だろ馬鹿か
自分は好きでもそれが嫌いな人もいるってことが理解できない頭なのか
675 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 04:08:35.97 ID:cWGwAkPX0
>>672
じゃあパセリはついてくるのでパセリをパラパラとふりかけても文句言うなよ
676 大魔王ジョロキア(長崎県):2011/02/26(土) 04:08:40.51 ID:JhDcsCjVP
断ってからかける奴も糞
誰も断れないことがわかってて、あえて聞いてくるわけだから
何も言わずにかける奴よりタチが悪い
677 ハーディア(神奈川県):2011/02/26(土) 04:10:12.82 ID:FEoTJUmv0
嫌レモン厨のキチガイの言い分も分からんでもない
唐揚げにレモンかけられても何とも思わない派だが、後戻り出来ない状態に勝手にするよりかけたい人間だけ各自かけるで解決
678 なっちゃん(関西):2011/02/26(土) 04:11:06.37 ID:gXh/tYT1O
ま…マョネーズは?
679 みやこさん(関東・甲信越):2011/02/26(土) 04:14:38.54 ID:zMoRX5BAO
むしろビッシャビシャになるまでレモンかけたい派
だから自分のにしかかけない、全部搾るから
680 フクタン(神奈川県):2011/02/26(土) 04:15:14.19 ID:qHA0pNEE0
むしろかけろ
681 エイブルダー(dion軍):2011/02/26(土) 04:21:42.38 ID:TyXUEQx80
>>675
普通は言わない
682 大魔王ジョロキア(長崎県):2011/02/26(土) 04:24:14.24 ID:JhDcsCjVP
レモン派って少数派なのになんであんなにでしゃばるんだろう?
下心丸見えだから
683 つくもたん(catv?):2011/02/26(土) 04:27:32.80 ID:Via83GpG0
何回アフィる気よ
684 ポテくん(dion軍):2011/02/26(土) 04:27:34.91 ID:tktm924T0
レモンかけても良い派だよ
その上から塩をかけても良い派
685 スピーフィ(新潟・東北):2011/02/26(土) 04:28:22.48 ID:uDRDtY/sO
かけてもかけなくても好きな奴は最強だよな
686 ケンミン坊や(関西地方):2011/02/26(土) 04:30:20.15 ID:v4PpYTLY0
小皿でやれ派と細かい事は気にすんな派
687 ドギー(富山県):2011/02/26(土) 04:30:22.23 ID:tlgUKsn10
クレイジーソルトかけて
688 ラッピーちゃん(東日本):2011/02/26(土) 04:42:05.61 ID:gqJIPQq80
だったら全員の分ベジマイトなすり付けてやる。
文句言うなよ。
689 つくばちゃん(北海道):2011/02/26(土) 04:42:49.38 ID:Zb+I0Tsk0
勝手にレモンを絞ってかける奴って死ねばいいと思う。
半身揚げや唐揚げは、皮がカリカリしてるのがいいのに、べちゃべちゃにするな!
割り勘だから、再び注文!
すんなって言ってるのに、調子こいて誰かがレモンを絞ったら、また注文じゃ。
ボケ!
割り勘だからって、地鶏の唐揚げばかり4回も注文したら高いだろ。
ふざけんな!
な!
690 コアラのワルツちゃん(神奈川県):2011/02/26(土) 04:46:43.41 ID:9Re1chVHP
おまえらの唐揚げ愛半端ねえなwwww
次からちゃんとレモン追加して全部べちゃべちゃにするよ
691 ちかぴぃ(三重県):2011/02/26(土) 04:47:30.14 ID:rqBGa6Zr0
自分の分だけにかけて他の人に絞りカスみたいなレモンつかわせるのも何だかなぁ
692 スピーフィ(新潟・東北):2011/02/26(土) 04:48:17.64 ID:uDRDtY/sO
一人一皿にすれば問題解決
693 とこちゃん(埼玉県):2011/02/26(土) 04:49:55.88 ID:z1quS92f0
気が利くアピール女が全唐揚げにレモン絞った時の苛々感は異常
694 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 04:52:47.66 ID:u3aPeT5yO
レモン掛ける奴は例外なく味覚障害
695 コアラのワルツちゃん(神奈川県):2011/02/26(土) 04:53:05.27 ID:9Re1chVHP
もう居酒屋がレモン付けなきゃいいんじゃね?
レモン掛ける人は別に付いてるから掛けるくらいだろうし
掛けるな派と違ってついて無くても困らないだろ
696 フジ丸(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 04:53:42.10 ID:i8j5u/DF0
そういえばこの前カツ丼なんてキチガイが食うものとか言われてさ、頭にきちゃったよ。揚げたものを汁吸わせてべちょべちょにするのが気に食わないのだと…
あの衣が汁吸うのがいいんじゃん
697 スピーフィ(新潟・東北):2011/02/26(土) 04:55:45.58 ID:uDRDtY/sO
カツ丼食ってキチガイとか・・・
ジャイアンに謝れよそいつ
698 お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区):2011/02/26(土) 04:55:54.21 ID:LbNNdMbR0
レモンは体に悪い
699 めばえちゃん(catv?):2011/02/26(土) 05:00:21.67 ID:9HOFp7qui
カツ煮美味いのにもったいない
700 コアラのワルツちゃん(福岡県):2011/02/26(土) 05:00:53.63 ID:8u3eR06sP
あれ掛けて旨くなるか?
素のままでいいだろ
701 とこちゃん(埼玉県):2011/02/26(土) 05:03:35.80 ID:z1quS92f0
揚げ物にサッパリ感を求めてんじゃねえよ
702 かえ☆たい(愛媛県):2011/02/26(土) 05:03:40.51 ID:S5Gqkr500
>>696
出し巻き玉子と同じように玉子が出汁を閉じ込めるだけでうまい(玉子丼)のに
その上にサクサクとしっとり両方楽しめるカツが乗ってる、まずいわけない
703 スピーディー(埼玉県):2011/02/26(土) 05:03:48.59 ID:Fwu+BC0c0
俺はから揚げにソースつけてお前らを発狂させてやる
704 こんせん(大阪府):2011/02/26(土) 05:04:11.25 ID:0eh01EGB0
唐揚げを最初に二つ頼んで片方にレモンかけりゃいいじゃん
705 スピーフィ(新潟・東北):2011/02/26(土) 05:05:16.39 ID:uDRDtY/sO
そういえば知り合いにワサビつけてるやついたな
706 めばえちゃん(catv?):2011/02/26(土) 05:06:13.27 ID:9HOFp7qui
>>704
馬鹿は気をきかせたつもりで2皿かけちゃう
707 リボンちゃん(東京都):2011/02/26(土) 05:10:31.34 ID:t3Qzplnd0
レモン掛ける奴に限って手汚いんだよな
708 つくばちゃん(北海道):2011/02/26(土) 05:10:51.21 ID:Zb+I0Tsk0
>>692
マジで?
国産地鶏の唐揚げは、一品780円もするのに!
709 コアラのワルツちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 05:13:10.12 ID:YnzIXzeBP
レモンごときじゃあキレないけど
いきなり味の濃い調味料をぶっかけられたりしたらナニコイツwってなるなぁ
って言うか普通の人間はまず有無を聞くだろ
710 みのりちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 05:14:15.36 ID:Sq1TlysS0
レモン汁の小皿を人数分用意すればよろしい
さすがに自分の小皿の汁を全部にぶっかける奴はいないだろ
711 こんせん(大阪府):2011/02/26(土) 05:15:55.76 ID:0eh01EGB0
>>706
からあげ来た時に片方かけないでって一言頼めばいいじゃんw
いくら馬鹿でも、日本生まれ日本育ちならそれぐらいなら多分通じるはず
712 エコてつくん(大阪府):2011/02/26(土) 05:16:56.88 ID:Q8heXJey0
A型:確認をとった上で半分だけレモンをかける
O型:確認をとって全てにかける
B型:確認を取らずにかける
AB型:食べたあとにえ?レモンかけた?どうして?
713 ファーファ(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 05:17:42.59 ID:1LuR7yu5O
納豆にねぎみたいな薬味みたいなもんだろ、こんな事でキレるくらいならもう一皿頼めよ奢ってやるから^^;
714 つくばちゃん(北海道):2011/02/26(土) 05:25:45.57 ID:Zb+I0Tsk0
>>712
B型は、かけるか、全くかけないかどちらかだよな。
俺の元カノがかけちゃうんだよ。
俺はかけない派。
それでいつも口論になる。

最近だと、友達と飲みに行ったら、先手必勝でレモンをかじるけどな。
715 大魔王ジョロキア(長崎県):2011/02/26(土) 05:28:54.38 ID:JhDcsCjVP
レモンぶっ掛けると歯が解けるんだよな
奥歯がかけたのはレモン厨のせい
716 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 05:28:55.98 ID:KriPptGGO
自身かけるほうだから気にならないが
こういう好みの違いで揉める話を見る度、飲み会とかやってる奴等はアホだなって思う
717 とこちゃん(埼玉県):2011/02/26(土) 05:32:31.94 ID:z1quS92f0
確認してからにしろよって話だよな結局。
最期にとっておいた好物を、勘違いして勝手に食うやつにも言いたい。
718 はまりん(茨城県):2011/02/26(土) 05:36:43.06 ID:OGMgHssy0
からあげレモンに限らず料理に柑橘系を使うなと言いたい
小洒落た和風料理屋はアクセントだかなんだかしらんが勝手にゆずを使いたがる
ゆずの匂いがきつくて料理の味しねえんだよ糞が
719 すいそくん(愛知県):2011/02/26(土) 05:37:05.30 ID:wl6074nY0
取り合えず、かけた奴は全部食えよ
食えんなら、かけるな
俺が食う
720 ラッピーちゃん(東日本):2011/02/26(土) 05:39:18.76 ID:gqJIPQq80
>>718
寿司屋で本山葵使うところ。
白身の香りがぜんぜんわからなくなる・・・
カボス絞って出すところとか気が狂ってる。
721 auシカ(静岡県):2011/02/26(土) 05:39:24.83 ID:9R7+laDd0
>>712
偏見だ!俺B型だけどレモンかけないしレモンかけたら怒るぞ
722 おばこ娘(dion軍):2011/02/26(土) 05:40:51.99 ID:DI/qKAUw0
てか、唐揚げにレモンかけて切れる奴なんか遭遇した事もないぞ。ネタだろ?

いるとしたら単なる食わず嫌いだろ
723 つくばちゃん(北海道):2011/02/26(土) 05:45:52.98 ID:Zb+I0Tsk0
>>722
当方、キレますが。
なんで濡れた唐揚げを食わないといけないの?
だったら、照り焼きで良いじゃない。
唐揚げのカリカリがなかったら、スーパーの惣菜コーナーで売ってる、衣がもそもそになった唐揚げと同じ。
724 ウッドくん(千葉県):2011/02/26(土) 05:49:28.05 ID:qwAibblj0
>>712
B型は、かけるか、全くかけないかどちらかだよな。
俺の元カノがかけちゃうんだよ。
俺はかけない派。
それでいつも口論になる。

--------------------------
ごめんなさい余計なこと想像してちょっとハード勃起
725 でんこちゃん(東京都):2011/02/26(土) 05:53:49.67 ID:K6Qf4Rhd0
お前らのこの情熱はなんなんだ
726 テット(関東・甲信越):2011/02/26(土) 05:54:25.56 ID:v41i/d96O
>>694
そうやって否定から入るだけでなく中傷するからかけない派はキチガイ認定されるんだよ
727 テット(関東・甲信越):2011/02/26(土) 05:54:36.53 ID:Rto15KEEO
「唐揚げに勝手にレモンかけられて怒る自分」に酔ってるだけだろ
通ぶるなよ
728 みのりちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 05:56:29.36 ID:Sq1TlysS0
>>712
A型だけど確認をとったうえで徹底的にレモンかけるわ
どの唐揚げにも均等になるように
729 テット(関東・甲信越):2011/02/26(土) 05:59:05.55 ID:v41i/d96O
>>723
から揚げがカリカリじゃなくなったからってお前がカリカリすんなよw
730 こんせん(東京都):2011/02/26(土) 06:00:18.74 ID:jcmV8nll0
おもむろにレモンをかじる
731 こんせん(大阪府):2011/02/26(土) 06:01:34.32 ID:0eh01EGB0
>>723
カリカリだろうがもそもそだろうが唐揚げは唐揚げじゃん
なんで濡れた唐揚げじゃダメなの?
自分で言ってるけどそれ唐揚げだよ?
732 はまりん(茨城県):2011/02/26(土) 06:03:18.53 ID:OGMgHssy0
レモンテロ対策として有効なのは
唐揚げが届いた時点で先にレモンだけ食ってしまう方法がある
733 ミルパパ(愛媛県):2011/02/26(土) 06:05:16.41 ID:+mQz6tMu0
酸っぱいのがダメって人いるからな
レモン持って追いかけ回せるくらいだ
734 つくばちゃん(北海道):2011/02/26(土) 06:09:30.19 ID:Zb+I0Tsk0
カリカリのじゅわ〜が良いんだよ。
レモンをかけたら、カリカリしないし、腐ったみたいに酸っぱいじゃないか!
さっさと、レモン塩を持って来る!
735 こんせん(東京都):2011/02/26(土) 06:09:38.62 ID:jcmV8nll0
先にレモンを手に入れた者が主導権を握れるからな
油断するなよ、そこは戦場だ
736 くーちゃん(関東):2011/02/26(土) 06:15:28.52 ID:RPMnaOCvO
レモンかけるね〜とか言いながら返答待たずにかけてやがる
737 テッピー(千葉県):2011/02/26(土) 06:15:37.91 ID:oBeR6szX0
とりあえず唐揚げにはレモンをかけるのが正義というのがこのスレの総意のようだな
738 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/26(土) 06:15:56.75 ID:XcbpflvJO
どうでもいいけど使い終わったレモンを俺のコップに入れるのやめろ
739 ぶんぶん(関西地方):2011/02/26(土) 06:18:03.84 ID:m7Rqi/Ql0
このスレ定期的に立つNE!

    /⌒丶
  ∧∧^ω^)
  /・ ・ヽと)
 (。。ノ し丶
  /丶 / ノ
 ( へ /||
  ヽヘ|| U
   ̄|| パカパカ
   U
740 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 06:18:17.78 ID:1tF8vo+2O
>>722
あ・・・・ とは思うがキレるとかは確かにないな
741 アイニちゃん(USA):2011/02/26(土) 06:21:08.79 ID:z6xYCWbK0
大抵居酒屋だろ、から揚げ食いに来てるんじゃねー、飲んで談笑しに来てるんだ。
レモンなんてどっちでもいいだろ、細かい事気にするなよ。レモンかかってたら食えないほど不味く感じるのかよ。
と、から揚げ如きで騒いでる人を見ると、いつも思う
742 とこちゃん(埼玉県):2011/02/26(土) 06:22:23.36 ID:z1quS92f0
あからさまにキレたりしないけど、酸っぱい顔はするよ
743 おばこ娘(東京都):2011/02/26(土) 06:23:38.33 ID:f0vuvj1l0
オレはB型で、生来ずっとかける意味がわからない派だったが、
こういうスレまで立て語るほどの急進派ではない と言うことはまず含み知りおいて欲しい

でその立場から言うと、この手の唐揚げレモン問題が表面化したのは
10年ほど前のDT松本の、なんっでやねん意味わっからへん発言以降の話だと思う
それ以前には、唐揚げレモン問題はほぼ存在しなかった といっても過言ではない
少なくとも表立って異論を唱える者はなかったはず

もしや東海林さだおセンセイあたりなら、この件に関していち早く
問題提起を為されていたのかもしれんが、それにしてもここまで攻撃的な
言論ではなかったはずだ
賛成派否定派、両者とも今ひとつの冷静さを保って論じて欲しい と
切に願う次第ではある
744 おばこ娘(東京都):2011/02/26(土) 06:31:01.12 ID:f0vuvj1l0
うっせ なに言ってんの バーカバーカw
745 ペコちゃん(関西地方):2011/02/26(土) 06:31:25.75 ID:jJdFsfNj0
気の合わない人間だとどうせ味覚も合わないだろうから最初っから別の料理を頼んでおく
環境によって味覚は変化する
746 おもてなしくん(愛知県):2011/02/26(土) 06:32:01.88 ID:T2jIs1dw0
バイトの飲み会でいつもいつもいつもから揚げにレモンをかける女がいた
デリカシーのないどうしようもない糞女だと思っていたはずなのに
747 ペンギンのダグ(徳島県):2011/02/26(土) 06:32:13.23 ID:xx1UjGEo0
レモンかけるくらいいいじゃねーか
そんなことでいちいち怒るなよw
748 DD坊や(長屋):2011/02/26(土) 06:34:00.11 ID:JdTdfb/H0
レモン汁を皿に入れて
それつけて食え
749 おもてなしくん(愛知県):2011/02/26(土) 06:34:06.22 ID:T2jIs1dw0
>>747
顔に精子たらされてみろよ!
誰だってキレるにきまってんだろ!
750 かえ☆たい(愛媛県):2011/02/26(土) 06:35:27.95 ID:S5Gqkr500
>>735
ポッカレモン100を持参してる奴がいるからな
レモン口に全部放り込んで勝ったと思っても油断は禁物だ
751 吉ブー(神奈川県):2011/02/26(土) 06:37:15.34 ID:MZGn3n3a0
レモンでキレてるんじゃなくて
他人が嫌がる可能性を考えない厚かましい態度にキレてるんだろ?
752 ウッドくん(catv?):2011/02/26(土) 06:38:44.54 ID:yf/BVYBk0
味ぽんかけるとうまいよ
753 ファーファ(兵庫県):2011/02/26(土) 06:45:00.65 ID:bLmkkMEW0
特段美味くなる訳じゃないのにレモン汁をかけることを考えた奴は誰だよ
754 コロドラゴン(チベット自治区):2011/02/26(土) 06:47:22.52 ID:MfMjv2nX0
からあげ
755 チョキちゃん(千葉県):2011/02/26(土) 06:48:05.41 ID:pbxukof40
むしろケチャップかける
756 キャティ(関東・甲信越):2011/02/26(土) 06:49:57.78 ID:KS66fSYPO
レストランでコーラ頼むと飲み口にレモン刺さってるけどあれにも怒るの?
メロンソーダのさくらんぼとか
757 たねまる(大阪府):2011/02/26(土) 07:00:24.19 ID:VS2Vq9Zn0
わさびかけたら怒られた
おいしいのに
758 ぶんぶん(関西地方):2011/02/26(土) 07:05:57.04 ID:m7Rqi/Ql0
>>747
うわー、まだおまえみたいなのいるんだw
余計なことしなけりゃ起こらない問題を
わざわざ起こす人っているよねー
759 つくばちゃん(北海道):2011/02/26(土) 07:06:14.39 ID:Zb+I0Tsk0
レモンを吸い、「入れ歯」ってやるのをやめろ。
760 ポケモン(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 07:08:17.66 ID:0FPLNnwR0
勝手にかける奴は意味わからんけど
そんなことにいちいちキレる男もかっっこ悪い
761 キキドキちゃん(大阪府):2011/02/26(土) 07:10:51.78 ID:3JmKqZ6g0
こんな奴に限って自分の作った料理に文句言われてキレるんだろうな
762 緑山タイガ(神奈川県):2011/02/26(土) 07:12:32.48 ID:PstrRZnx0
かけんなよって文句言うと、
いいじゃない!いいでしょかけたって!レモンかけたほうが美味しいんだから!
とか3倍くらい反論してくるやつはほんとウザイ
763 大魔王ジョロキア(catv?):2011/02/26(土) 07:15:18.54 ID:rEhYnrepP
折衝の原因をはらんでる時点でかけるべきではない。
吉良ヨシ影を目指すν速民なら争いの火種は起こさない。
764 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 07:15:36.93 ID:ezjfoI1kO
>>735
唐揚げ来るまでピリピリ張りつめた空気で楽しく談笑しろとでも?アホか。
765 UFO仮面ヤキソバン(関西地方):2011/02/26(土) 07:16:21.07 ID:OcEUIqLX0
オレはレモンついてようが、ついてまいが美味しく食べれるけど
勝手にかけるやつって、そういうのがダメな人がいるってのを想像出来ないんだろうな

DQNか、将来のDQN候補だわ
766 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/26(土) 07:18:26.92 ID:ezjfoI1kO
>>713
とうぜんじゃないか
767 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 07:20:22.63 ID:jn7OxlOlO
そのおてて汚いでちゅよね?
768 戸越銀次郎(新潟県):2011/02/26(土) 07:22:36.99 ID:jUS7k2y60
レモンかけない人はどうやって食うの?
何もつけずそのまま?
769 こんせん(大阪府):2011/02/26(土) 07:23:47.13 ID:0eh01EGB0
>>768
塩とか?
770 UFO仮面ヤキソバン(関西地方):2011/02/26(土) 07:26:35.63 ID:OcEUIqLX0
なんか宗教の派閥に似てるよな
カトリックとプロテスタントlみたいな・・・

根っこの部分は共有してるけど
それが少し変化すると別物になる

人のからあげにレモンかけるのって
宗教戦争しかけてるようなもんだ
771 柿兵衛(新潟県):2011/02/26(土) 07:31:51.12 ID:c99lQFGD0
沸点低すぎワラタ
772 テット(関東・甲信越):2011/02/26(土) 07:32:03.56 ID:v41i/d96O
沸点低すぎ、からあげじゃなくて軟骨でも食ってろ
773 DD坊や(東京都):2011/02/26(土) 07:40:09.04 ID:vzn1MorV0
そもそも唐揚げとレモンあわないだろ
最初に考えたやつは味覚障害
774 スカーラ(埼玉県):2011/02/26(土) 07:43:39.02 ID:ekHi5e2G0
なんでレモンかけるの嫌がるの?
さっぱりしていいじゃん
たまにマヨネーズとか塩コショウだけで食うとうまいよね
775 パーシちゃん(関東・甲信越):2011/02/26(土) 07:46:42.95 ID:0YJzC+mTO
みんなで共有して食うモノに対して独断で物事判断するなよ・・・
何故一言「レモンかけていい?」って聞けないんだ?
776 ミルバード(長屋):2011/02/26(土) 07:48:20.91 ID:8qHBfUGu0
取り皿にレモン汁入れてそこに唐揚げ着けて食べてますが、何か?
777 さなえちゃん(東京都):2011/02/26(土) 07:48:54.54 ID:gXKF0aNV0
このネタいい加減飽きたわー
778 スカーラ(埼玉県):2011/02/26(土) 07:51:55.97 ID:ekHi5e2G0
>>776レモンの容器とかあるならいいが
切って添えてあるのだと少なく感じるよな
779 mi−na(山陽):2011/02/26(土) 07:52:18.10 ID:1YBlrgO8O
唐揚げばっかり食べてる人は気持ち悪いってのは本当だったか
780 パーシちゃん(関東・甲信越):2011/02/26(土) 07:52:43.37 ID:0YJzC+mTO
マヨネーズ勝手にかける奴は頭がおかしいとしか思えない
781 まがたん(三重県):2011/02/26(土) 07:54:15.11 ID:kwtKEYUC0 BE:203376342-PLT(12297)

レモンうまいじゃん
782 スカーラ(埼玉県):2011/02/26(土) 07:58:18.95 ID:ekHi5e2G0
みんなで一つの料理を食うってこと自体おかしいと思うよね
一人で食うつもりの人もいるだろう
あと一口頂戴とかいって食うやつ
意地汚いのがわかるよな
783 パーシちゃん(関東・甲信越):2011/02/26(土) 07:58:41.37 ID:0YJzC+mTO
俺のコーヒーに勝手にミルクと砂糖入れるんじゃねぇ
784 しんた(長屋):2011/02/26(土) 07:58:41.85 ID:wRw8jLxy0
レモンをかけるのを見た反応で人間の器が分かるな。
785 ミミちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 08:00:12.14 ID:OPNM/+csO
たかが唐揚げにレモンかけられたくらいでキレる人間とかめっちゃ引くわ…。
ねらーの唐揚げに対する情熱は正に異常。
786 吉ギュー(北海道):2011/02/26(土) 08:05:30.75 ID:/1affx+c0
海老蔵なら、灰皿にレモン絞って「飲め!」って言うレベル
787 大魔王ジョロキア(大阪府):2011/02/26(土) 08:07:33.59 ID:xelPU0IeP
唐揚げ食いたくなって朝から作っちゃったじゃないか
788 わくわく太郎(群馬県):2011/02/26(土) 08:10:15.57 ID:xtwiWiJd0
酢豚にパインもカレーにりんごも、味噌汁の具も揚げ物レモンも全て全然OKだけどな
本当の恐怖を知らないからそんな事でグダグダ文句が言えるんだよ・・・・
789 ドギー(新潟・東北):2011/02/26(土) 08:12:00.70 ID:XUUXFma2O
どうせ頭にレモンかけられても苦笑いしてるだけなのに
唐揚げにかけられるとキレるの?病気?
790 ばっしーくん(栃木県):2011/02/26(土) 08:14:05.89 ID:xc6ANVvH0
刺されたり殴られたければかければいいんじゃね?俺はやらんけど。
791 大魔王ジョロキア(千葉県):2011/02/26(土) 08:15:36.81 ID:QDc01K/OP
バイト「もーかけときやしたw」
ってのあるよね
あるある
792 総武ちゃん(秋田県):2011/02/26(土) 08:16:04.37 ID:PHss5saD0
てやー
793 ホッピー(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 08:16:09.66 ID:eVsJREJlO
お前ら間違っても現実社会でキレるなよ?
これは2ちゃんねるのネタだからな?
794 いろはカッピー(東京都):2011/02/26(土) 08:16:29.64 ID:j+QiMQ3z0
引き篭もりはいつも同じ話をするの?
795 み子ちゃん(関西地方):2011/02/26(土) 08:17:27.56 ID:kNyZud9U0
なかにはレモンかけるとガスが発生する唐揚げとかあるからな
レモンかけには十分な知識と経験が必要
796 ハムリンズ(広島県):2011/02/26(土) 08:18:44.11 ID:3IKTnAEU0
皿に取った自分の肉だけにかけろよw
797 大魔王ジョロキア(千葉県):2011/02/26(土) 08:18:58.73 ID:QDc01K/OP
レモンなんかどーでもいいし
一人で食おうと思ってたキムチチャーハンに手伸ばしてくるアホのがムカつくし
俺んだよ、タコ!ふざけてんじゃねーぞ
798 大崎一番太郎(dion軍):2011/02/26(土) 08:19:52.68 ID:TykrmxeZ0
唐揚げにはきな粉
799 BMK-MEN(新潟県):2011/02/26(土) 08:21:21.68 ID:o19N5cUs0
掛けたら味変わっちゃうのに誰にも聞かずに勝手にかける行為が許せん
そのまま食べたい人だっていると思う
800 はのちゃん(catv?):2011/02/26(土) 08:25:10.87 ID:KxWCVaZfi
てすてす
801 チルナちゃん(新潟県):2011/02/26(土) 08:26:20.12 ID:XZB/Uys+0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
802 つくばちゃん(北海道):2011/02/26(土) 08:33:32.58 ID:Zb+I0Tsk0
嫌だ、嫌だ、嫌だ、嫌だよう。
唐揚げに、何の断りもなくレモン汁をかけるのは嫌だよう。
唐揚げに、突然ポン酢をかける奴は内臓飛び散らかして死んだ方が良いよう。
唐揚げに、マヨネーズをかける奴は一人でビザでも食ってろよ、デブう。
嫌な事する奴は、みんな死んじゃえよう。
ちゃんぽこりんの毛。
803 ↑この人痴漢です(東京都):2011/02/26(土) 08:46:50.30 ID:94g4V5Oj0
804 UFO仮面ヤキソバン(関西地方):2011/02/26(土) 08:59:58.80 ID:OcEUIqLX0
>>784
わからんだろ

◯かける派だから気にしない
●かける派だけど他の人が気になる

●かけない派だから気になる

◯からあげ食べない派だから気にしない
●からあげ食べない派だけど他の人が気になる


805 ラビディー(宮城県):2011/02/26(土) 09:01:39.97 ID:QofL7BRu0
>>442
まぁほんとはな

せっかく居酒屋行くんだから些細な事でイライラしてたらつまらんしな
806 みんくる(関西地方):2011/02/26(土) 09:07:24.19 ID:ReffJ4+90
せめて全部にかけるな、半分くらいノーマルを残しとけ
807 はまりん(catv?):2011/02/26(土) 09:09:00.89 ID:jYMUSAjw0
どうせだれもかけねぇだろうと思ってレモンだけ丸ごと食ったら叱られた
808 mi−na(catv?):2011/02/26(土) 09:10:41.74 ID:TjSLInxi0
最近かけてんのは知っててワザとやってんだよ
キレたり引いたりするの楽しんでんだよ
809 ばら子ちゃん(千葉県):2011/02/26(土) 09:27:27.78 ID:ACovSayE0
俺はコンパとかで無言でかけるよ
大体わざと聞いてくるやついるんだよ
普通かける前に聞かないとか
そしたら店員呼んでからあげ一個追加で
レモンはいりませんって言うと
空気が凍り付いて
それが楽しくて毎度やってる。
正直友達はいない
810 あんしんセエメエ(dion軍):2011/02/26(土) 09:31:23.99 ID:5eXtkknH0
お前ら何でそんなに唐揚げ好きなの?
811 メーテル(京都府):2011/02/26(土) 09:32:07.51 ID:LAH2m2aU0
マヨはやめろ。あれは全てをマヨネーズ味に変えてしまう恐ろしい物で、隠し味でも調味料でもない。
言うならカレー粉と一緒だ。全ての味を破壊するテロリストだ。
812 ピンキーモンキー(長屋):2011/02/26(土) 09:35:58.49 ID:dw/ZA3eO0
唐揚げは太るぞレモンだけしゃぶれ
813 でんこちゃん(東日本):2011/02/26(土) 09:38:17.27 ID:SSzIBqZt0
俺が過去にぶん殴ったのは割り箸にからあげを4個ほど刺して「から揚げ棒の完成〜」ってほざいた三十過ぎのおっさんだけだ
814 うまえもん(dion軍):2011/02/26(土) 09:44:22.03 ID:9UHjV4+Y0
>>1
これ、妻と夫逆じゃねーの
言葉遣い変えて、セリフ入れ替えたらしっくりくるわ
815 タックス君(大阪府):2011/02/26(土) 10:24:17.55 ID:ClhIBdFH0
唐揚げとレモンは別々に食うだろ普通
816 コアラのワルツちゃん(栃木県):2011/02/26(土) 10:28:39.10 ID:0z5J2OvjP
>>15
こういうのが一番アホ。
ネットでよく話題になっている程度で「メジャーな禁忌」ってw
朝のニュース番組でたびたび取り上げられるようになって初めてメジャーって言えるレベルだろ
女の大半はネットやらないしまして2chやる女なんかもっと少ない
ネットで話題になってるからといって女の耳にまでは届いてねーんだよ
アホ丸出し
817 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関西):2011/02/26(土) 10:32:51.66 ID:xD4VwG11O
個別に取り分けてから、自分のに思うままにレモン絞りゃいいだろ。
分ける前にレモンかけ始める奴は単なる頭の病気だ。
818 コアラのワルツちゃん(栃木県):2011/02/26(土) 10:36:57.77 ID:0z5J2OvjP
>>817
病気というかただの習慣なんだよ
から揚げが来る→レモンを絞るというのが当たり前すぎてルーチンワークになってる。
そういう人は、から揚げにレモンをかけられるのが嫌な人がいるなんて思ってないわけ。
だから、もっと「から揚げにレモンをかけるのが嫌な人もいる」ってことを周知していかないといけない。
今の現状程度の認識率で>>15みたいに「メジャーな禁忌」とか言うのはアホの極み。
819 うまえもん(dion軍):2011/02/26(土) 10:43:55.19 ID:9UHjV4+Y0
4人いて3人かけたい
レモンは2かけ
さてね
820 ポコちゃん(東京都):2011/02/26(土) 10:45:25.05 ID:GOZqbU200
かけてもかけなくても旨いからどっちでもいい
ただいきなり全部にかける奴は自重しろとは思う
821 ユーキャンキャン(関西地方):2011/02/26(土) 10:45:55.73 ID:uyvvkBTR0
キレながら唐揚げにレモンをかける人、にキレない人
822 らびたん(京都府):2011/02/26(土) 10:47:43.93 ID:yjVpI6bD0
そんなんでキレていいなら
俺もたこ焼きやお好み焼きに嫌いなソースかけられた時点でキレるわ
823 怪獣君(栃木県):2011/02/26(土) 10:49:21.74 ID:+nd4yQNy0
>>818
よぉ栃木土人
824 しょうこちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 10:49:53.44 ID:8v1AC7WR0
レモンかけても、かけなくてもうまいから
どっちでもいい
825 リーモ(神奈川県):2011/02/26(土) 10:51:27.28 ID:X9N4jh0s0
唐揚げレモンくらいでキレる奴とは付き合い考えるわ
826 アリ子(東京都):2011/02/26(土) 10:56:34.90 ID:BisOqrsA0
俺たちのグループはみんな唐揚げにレモンかける派だから
届いたそばから即かける
こないだ何を勘違いしたかキョロ充が末席に加わってレモンかけみるや
「あああああああああーーーーーーそれかけちゃいますかwwあああああー」って
なったから、みんなから失笑受けてた
ネットの情報鵜呑みにするやつって、キョロ充が多い気がする
827 あいピー(愛知県):2011/02/26(土) 11:00:49.09 ID:aoG/MLMz0
たまにはかけてみたくなるな。
しかし全部にはかけないで楽しみたい派
828 mi−na(catv?):2011/02/26(土) 11:01:33.79 ID:XS7VyfVBi
おまえら食にこだわり持ってんだな
レモンかけられようがどうでもいいわ
唐揚げにそこまで期待してないし
829 メトポン(東京都):2011/02/26(土) 11:03:44.77 ID:76vO8/6i0

A型「おい!B!何勝手にから揚げにレモンかけてんだよ!」

B型「良いじゃん別に。そっちにまだかけてないのあったろ?それは?」

O型「ごめん食った。」(そういえばレモンかけて食えばよかったな…)

AB型「パセリうめぇwwwwww」
830 auシカ(沖縄県):2011/02/26(土) 11:25:24.48 ID:yOIrgIrY0
レモンかけない派は
薄味の料理に耐えられない奴らの集まり
831 コアラのワルツちゃん(神奈川県):2011/02/26(土) 11:28:27.90 ID:9Re1chVHP
どっちでもいい派の人間でしたが
今日をもってわざとかけて反応を楽しむ派の人間に転向します

出来るだけ酸っぱい顔してね
832 ぶんた(catv?):2011/02/26(土) 11:28:53.43 ID:Auo6krC90
唐揚げ発明した奴すげーよな
833 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/02/26(土) 12:12:28.31 ID:PHss5saD0
a
834 さかサイくん(関東):2011/02/26(土) 12:30:26.92 ID:UxfJs4cDO
まだやってたのかよ(笑)
毎回かけない派のレスがキチガイじみてて
アフィblogに転載されるだけなのに(笑)
835 リーモ(東京都):2011/02/26(土) 12:36:47.68 ID:dF5+L8Bc0
かけていいですかと聞いて、断った奴観たことないんだけど
836 あまっこ(長屋):2011/02/26(土) 12:42:09.31 ID:dpR5l6F80
いちいち絞るかどうか聞く方が不自然だと思う
気を遣いすぎと言うか。
小皿に汁を出したり、自分のにだけかけるのも不自然

さりげなくかけるのが一番スムーズだと思う
どうせ聞いてもNOと言う人いないし
837 エコてつくん(東京都):2011/02/26(土) 12:47:33.41 ID:gzNqba7c0
>>58
別に争ってなくね?
838 ストーリア星人(dion軍):2011/02/26(土) 12:57:12.69 ID:9gSM7UnR0
なっとうを味噌汁に入れるとか頭おかしいの?
839 ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 12:58:14.02 ID:/s65ztU6O
油がな
840 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 13:00:50.53 ID:jn7OxlOlO
>>830
意味が解らない
酸味があれば薄味って思い込んでるのか
841 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 13:03:22.69 ID:fRLZxSVFO
名古屋だとレモンじゃなく甘ったるい味噌みたいなタレをかけられる
これ豆な
842 マップチュ(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 13:03:43.00 ID:gSJjBlAn0
レモンかけるのはいいけど素手で絞られるとちょっと
843 ヤキベータ(catv?):2011/02/26(土) 13:10:44.53 ID:C9yiN4MO0
ローソンの唐揚げ串酸っぱくて死にそう
844 キャプテンわん(佐賀県):2011/02/26(土) 13:15:03.02 ID:tZYwUWYO0
>>31
---------------------------------------------------------------------------
コンパの席に出てきた唐揚げ料理に大喜びでレモンをかけた女に対して、
空気を読まずに真っ先に唐揚げ料理に手をつけたレモンかけ嫌いのバカが
そいつに文句を言う事で、「唐揚げにレモンはねーだろ!」的な空気になった。

俺レモンかかってる唐揚げ大好きなのに、雰囲気に流されてレモンシャワーを免れた唐揚げを食わざるをえない状況になったんだけど、そんな俺に「あーわかるわ」という同意をするヤツも死んでしまえ!
---------------------------------------------------------------------------


こうですか?わかりません><
845 アイニちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 13:19:32.94 ID:VGkwvlZ40
レモン掛けてあるほうが美味いだろ?
とんかつ屋でもレモンつかないとこは行かない
くどいからサッパリしたいんだよな
846 シンシン(神奈川県):2011/02/26(土) 13:20:35.86 ID:VJZ7h1860
レモンが嫌いな人間も居る事もわかってくれ
自分勝手にすべてのからあげにかけないでよ
847 アニメ店長(東京都):2011/02/26(土) 13:22:49.76 ID:pHULGJuS0
>>845
通は両方楽しむ
848 パーシちゃん(関東・甲信越):2011/02/26(土) 13:24:00.81 ID:0YJzC+mTO
小分けしてから自分の分だけかけろ
他人の分までかける奴は責任もってから揚げの代金支払うべき
お前のおごりなら文句は言わん
849 ドギー(catv?):2011/02/26(土) 13:24:16.47 ID:o7xD7OvF0
レモンをかけていいのは
生牡蠣焼き牡蠣
850 さくらパンダ(長屋):2011/02/26(土) 13:27:04.35 ID:jvFEo7wD0
輪切りのしょぼいのじゃなくて、1人1個ずつレモンを配ればいいのよ!
851 シンシン(長屋):2011/02/26(土) 13:27:42.63 ID:cfMmXXd00
それより四人で飲んでて一皿3個の唐揚げが出てきたときの対処法を教えろよ
852 やいちゃん(関東・甲信越):2011/02/26(土) 13:28:18.77 ID:G+Xx4M+tO
レモンはそのまま食ってた
853 イッセンマン(dion軍):2011/02/26(土) 13:28:19.35 ID:1T0kZHJK0
どっちでもいいけど、複数人で食べるなら断ってからにしろよ
854 バブルマン(関西):2011/02/26(土) 13:30:56.81 ID:+CrQp0tUO
レモンかけていいか確認する奴は、周りに俺は、私は気をつかえる人ですよアピールしてる感じがして殴りたくなる。
何も言わずにさっさとレモン搾れや。
855 大魔王ジョロキア(西日本):2011/02/26(土) 13:32:00.14 ID:m6FEAy5hP
大人だからキレないよ
箸をつけないだけで
856 女の子(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 13:36:53.07 ID:CrnSHxBgO
レモン塩でいいだろ?

美味いぜ!
857 ライオンちゃん(大阪府):2011/02/26(土) 13:38:15.31 ID:Ggkvj96q0
いつも思うけどそんなことでキレるとか心に余裕なさすぎだろ
858 シンシン(神奈川県):2011/02/26(土) 13:39:57.70 ID:VJZ7h1860
自分勝手に生きるの辞めたら
859 こんせん(東海):2011/02/26(土) 13:40:14.13 ID:wOchwCWiO
【店舗限定】松屋の天丼がものすごく美味い★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
860 がすたん(福岡県):2011/02/26(土) 13:40:27.80 ID:V97jL1VE0
せせりのから揚げはうまい
861 テット(関東・甲信越):2011/02/26(土) 13:44:10.27 ID:3GD12K3EO
>>851
お前みたいなのはマニュアル無いと何も出来ないもんな
862 健太くん(広島県):2011/02/26(土) 13:47:45.39 ID:tYAGBhK00
そんなどうでもいいことでキレるのかよw
863 トラッピー(関西):2011/02/26(土) 13:49:19.53 ID:zqxE2diyO
黙ってレモンかけるやつはちんこにレモン汁すりこんで死ね
864 バブルマン(関西):2011/02/26(土) 13:55:49.12 ID:+CrQp0tUO
>>863
ちんこにレモン擦り込むとか、むしろ願ったり叶ったりだが。
865 ビタワンくん(茨城県):2011/02/26(土) 13:58:09.05 ID:3eWLjx/b0
>>848
でも自分の皿に取ってかけてると使いたい人までレモン汁がもってくれないんだよね・・・
866 うずぴー(東京都):2011/02/26(土) 13:58:36.45 ID:HeNjN5QZ0
キャベツと油揚げの味噌汁は最高に美味いよ
867 トラッピー(関西):2011/02/26(土) 14:01:48.42 ID:zqxE2diyO
>>864
七夕の短冊にでも願ってろよw
868 シャリシャリ君(兵庫県):2011/02/26(土) 14:02:05.49 ID:Df2Vp9yD0
ポン酢で食べると美味しいぜ。
869 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2011/02/26(土) 14:02:37.83 ID:v++hMErpP
リアルに切れてる奴は間違いなくキチガイだろ
870 つくばちゃん(北海道):2011/02/26(土) 14:03:51.86 ID:Zb+I0Tsk0
三度の飯よりレモンが嫌いだ。
871 KEIちゃん(catv?):2011/02/26(土) 14:07:46.02 ID:QP39v1020
唐揚げにレモンかけて怒る奴とは食事に行かないが正解。

居酒屋の唐揚げて500円位だろ?
レモン無しをもう一つ注文しろよ、キチガイは。
872 パステル(埼玉県):2011/02/26(土) 14:08:22.78 ID:n+SV/zsj0
もういっこ頼めばいいだけだろw
873 ライオンちゃん(大阪府):2011/02/26(土) 14:08:43.26 ID:Ggkvj96q0
レモン苦手な人も居るから次から気をつけてねでいいのにキレるとかワロタ
874 パワーキッズ(catv?):2011/02/26(土) 14:09:30.12 ID:8RgzioS40
>>1
好きなものにこだわりある奴は自分で何とかしろと思う
875 ドクター元気(東京都):2011/02/26(土) 14:10:41.54 ID:ujhwHPQa0
原因ををたどると真の悪はレモンを添える店員だと思うんだ
レモンが最初から皿の上に無ければこの世は平和なんだ
876 めばえちゃん(鳥取県):2011/02/26(土) 14:13:17.55 ID:h2rnG0Qm0
昨日、から揚げをたまたまテーブルの上にあった
わさび醤油につけて食べたらうまかった

前はマヨネーズとかつけてたけど
これからはわさび醤油にするわ
877 湘南新宿くん(愛知県):2011/02/26(土) 14:13:27.40 ID:tVI2mszn0
くだんね
878 ビタワンくん(茨城県):2011/02/26(土) 14:19:40.56 ID:3eWLjx/b0
>>868
大根おろしも付けて欲しい
879 パナ坊(神奈川県):2011/02/26(土) 14:21:35.92 ID:HTLRoEyT0
逆に、レモンが合う から揚げはあるのだろうか?

それが知りたい
880 でパンダ(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 14:28:56.61 ID:mcWW27bg0
怒る人と怒らない人が出るような微妙なラインの事をするから悪い
精液と痰をかけるとか誰もが怒ることをすれば問題ない
881 さかサイくん(関東):2011/02/26(土) 14:34:57.55 ID:UxfJs4cDO
キレてる馬鹿をからかうのは面白いからな
リアルでもネットでも
882 スージー(青森県):2011/02/26(土) 15:02:14.64 ID:SJwMYJfU0
唐揚げにポッカレモン100をぶっかけるのが普通だと思ってたわ。
タルタルソースをかけるのも美味しいけど、目玉焼きはしょう油派。
883 ウリボー(京都府):2011/02/26(土) 15:03:27.67 ID:xWFVbPJR0
キレる奴に出会ったことない
884 ぼうや(愛知県):2011/02/26(土) 15:04:11.72 ID:25R4rMrM0
>>882
普通だよ、間違ってない
885 さくらパンダ(長屋):2011/02/26(土) 15:06:05.90 ID:jvFEo7wD0
>>882
目玉焼きはどういうシチュエーションで食うかによって違う。
886 なえポックル(福岡県):2011/02/26(土) 15:07:14.28 ID:pP4TfjbL0
全部にレモンぶっ掛ける基地外とか見たことないぞ
887 たまごっち(千葉県):2011/02/26(土) 15:09:43.79 ID:79zvFxX30
>>851
4皿注文して一人3個にすればいい
888 ビタワンくん(茨城県):2011/02/26(土) 15:14:01.90 ID:3eWLjx/b0
>>885
ご飯なら醤油だよな
パンとかならケチャップか塩コショウだわ
889 はまりん(千葉県):2011/02/26(土) 15:14:40.44 ID:3RpNfN+f0
>>851
「一個足りねぇwじゃんけんして負けた奴無しなーw」とかやっても後腐れなく、
みんな楽しく笑える感じの4人と飲め
890 メトポン(catv?):2011/02/26(土) 15:16:25.95 ID:m4HNE0R5i
キレずに追加注文するよ
891 大魔王ジョロキア(福岡県):2011/02/26(土) 15:32:19.93 ID:xdQNbPTQP
>>888
ベーコンエッグなのかサニーサイドアップなのかでもちがうな
892 石ちゃん(東日本):2011/02/26(土) 15:33:27.30 ID:33AEmeCo0
おれはいつのマヨネーズBUKKAKE
893 大阪くうこ(兵庫県):2011/02/26(土) 15:35:19.97 ID:YNHbMJ8O0
唐揚げ一皿につき、レモン3個は必要。社会常識。
894 チルナちゃん(東日本):2011/02/26(土) 15:36:21.11 ID:9CtnVD490
相変わらず伸びてるなこのスレw
895 ビタワンくん(茨城県):2011/02/26(土) 15:48:32.41 ID:3eWLjx/b0
>>894
やきとりタレ塩討論と同じくらい対立が激しいからな
誰もが1度は経験するし
896 パーシちゃん(関東・甲信越):2011/02/26(土) 15:54:24.46 ID:0YJzC+mTO
から揚げに勝手にレモンかける奴と
テーブル相席で何も言わないで座る奴と
電車で人と人の間にムリヤリ座る奴は人としておかしい
まずは、一言声かけるのが常識だろ・・・
897 うまえもん(dion軍):2011/02/26(土) 15:55:44.29 ID:9UHjV4+Y0
>>896
無理やり座られるようにやつなんだろ、お前が
足折っぴろげてよ
クズじゃん
898 カーくん(チベット自治区):2011/02/26(土) 15:55:52.93 ID:btlJzYkz0
唐揚げレモンはともかく
好き嫌い多いやつってウゼーだけ
899 ビタワンくん(茨城県):2011/02/26(土) 15:56:46.17 ID:3eWLjx/b0
>>896
コロッケ定食頼んで気を利かせたつもりでソース出す奴も
俺は醤油派だ
900 パーシちゃん(関東・甲信越):2011/02/26(土) 15:57:36.04 ID:0YJzC+mTO
>>854 俺はお前みたいな自分のやることは正しい的な自分勝手なクズ野郎をぶん殴りたいわ
一言断ってしろザコ
901 テッピー(千葉県):2011/02/26(土) 15:58:34.21 ID:oBeR6szX0
まさか唐揚げにマヨネーズかけるキチガイがレモン汁派を批判してないだろうな
902 りゅうちゃん(神奈川県):2011/02/26(土) 16:03:32.72 ID:H/67oBVh0
>>1の男は卵とじのカツ丼とか食わないのかな
おいしいのに
903 ポテくん(dion軍):2011/02/26(土) 16:07:45.99 ID:tktm924T0
もっといえばから揚げを酢につけて食べるよ
904 さかサイくん(関東):2011/02/26(土) 16:11:38.91 ID:UxfJs4cDO
油琳鶏の存在は無視する嫌レモン厨
905 しんちゃん(東京都):2011/02/26(土) 16:13:33.88 ID:Kk8UsdLW0
インドカレーだったらすり下ろしリンゴ入れた方がうまい
906 らびたん(京都府):2011/02/26(土) 16:20:38.03 ID:yjVpI6bD0
>>851
自分が我慢する
907 UFOガール ヤキソバニー(埼玉県):2011/02/26(土) 16:21:55.65 ID:fS8zUtCg0
>>1
キレないけど「この野郎、やりやがったな」って思う
908 ひょこたん(東京都):2011/02/26(土) 16:23:58.79 ID:V5sx/VRZ0
から揚げにレモンかけるのが問題というよりも断りを入れないで勝手にそういう行為をすることが問題なんだろ・・・
909 キビチー(神奈川県):2011/02/26(土) 16:24:59.26 ID:JuTps5W+0
一見さっぱりして味が引き締まる様な錯覚に陥るが
衣がグジャグジャになって不快極まりない
よってレモン厨は味覚障害者
910 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 16:29:17.15 ID:DpYq6NCrO
レモンは別皿に置いて、食うときに付けるものだろ
上からぶっかけてぐちゃぐちゃにして
無駄に酸っぱくする奴はレモン丸齧りしてろ
911 フレッシュモンキー(富山県):2011/02/26(土) 16:32:23.07 ID:7NfS0kYX0
レモンかけたぐらいで火病るなよ
レモンも食えねーのか?
912 UFOガール ヤキソバニー(愛知県):2011/02/26(土) 16:34:37.57 ID:N1deV2dG0
レモンかけるのって臭み消すためだろ
そんな鶏しか出せない店というレッテルを貼ります
913 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/26(土) 16:36:53.17 ID:cWGwAkPX0
レモンをかける事自体はまだ許せる
だが、レモンをかける事によってレモンかけない派が食べられなくなるという効果を使って、
自分の食べられる唐揚げの総数を増やそうと言う意図が見えるのが気に入らない
914 マップチュ(大阪府):2011/02/26(土) 16:38:14.31 ID:VBQF6tXi0
みんなで食べる場合、一応「レモンかけて良いか?」とか断ってからにして欲しい
そう言う気遣いが出来ない奴は、何やらせても駄目だ
何故なら「お好み」でレモンが付いてきてる意味は、
「好みでかけてもかけなくても良い」と言う事だ
915 ぴちょんくん(京都府):2011/02/26(土) 16:42:12.52 ID:SmwV59RI0
レモンをかけるとシナっとするだろ!!
食べる直前なら許せるけど、前もってシナっとさせる奴はあかん!!
916 デンちゃん(北海道):2011/02/26(土) 16:51:57.03 ID:5dxtLh8K0
みんなでおなじ皿に箸つつくとか、
度人のやることかよ
917 マウンちゃん(福岡県):2011/02/26(土) 17:17:29.32 ID:U1HtdFd+0
>>1 入れたままにして現物が浮いてるとドン引きするってことだろう?

 ワカラナイくらいにミキサーにかけるとか、ダシだけとってガラは回収するとか、手間かけろっていってるんだろ?
918 大魔王ジョロキア(千葉県):2011/02/26(土) 17:27:16.03 ID:QDc01K/OP
>>108
ほっともっとだろそれ
919 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東日本):2011/02/26(土) 17:27:54.95 ID:S0PQ4y/40 BE:1984707465-2BP(101)

キレていいレベル
920 ニーハオ(神奈川県):2011/02/26(土) 17:29:24.22 ID:oUXU+S0h0
つうか醤油だろうが何だろうがそうじゃないの
921 こんせんくん(石川県):2011/02/26(土) 17:38:46.01 ID:a66uBnaF0
せめて自分が食べる分だけにしろよな
他人の分まで勝手にぶっかけるなんて池沼みたいだぜ
922 auシカ(沖縄県):2011/02/26(土) 17:54:51.75 ID:yOIrgIrY0
レモンかけない派は
質より量なタイプ
923 さかサイくん(関東):2011/02/26(土) 18:08:49.50 ID:UxfJs4cDO
どうせなら1,000まで行きなよ
毎回中途半端にファビョってるだけじゃん
924 コロちゃん(dion軍):2011/02/26(土) 18:09:32.40 ID:avNPO4Ys0
だいたいお前等がから揚げ喰うときって家でしかないじゃん
母親にきれてんの??
925 いっちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 18:11:23.89 ID:VShoKFz00
レモン汁が目に入ったらキレる
926 コアラのワルツちゃん(東京都):2011/02/26(土) 18:12:08.60 ID:H6cuRfZGP
レモンかけるの許してやるから
マヨネーズかけるからな
927 石ちゃん(東日本):2011/02/26(土) 18:47:43.78 ID:33AEmeCo0
レモンかけるやつって、おしゃれアピ−ルしてんのか
圧倒的にマヨネーズだろマヨネーズ、醤油とマヨネーズ
かき混ぜたやついつも持参してぶkっかけてるわ
928 さくらパンダ(長屋):2011/02/26(土) 18:50:41.28 ID:jvFEo7wD0
>>927
それはアタリメとかエイヒレとかだろ。一味入れて。
929 ぶんぶん(京都府):2011/02/26(土) 19:05:55.37 ID:xJHB1oDo0
唐揚げにレモンがかかっただけで食えないとか大げさなんだよ。
無断でレモンかけられたことに怒ってるだけだろ?
930 陣太鼓くん(catv?):2011/02/26(土) 20:40:00.17 ID:tdp5MOjf0
許せない料理、調理法 唐揚げにレモン、酢豚にパイナップル、カレーに干しぶどう
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298649857/l50
931 トッポ(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 20:52:41.16 ID:NgKtebPpO
唐揚げにレモンにキレるな。すき焼きにコクが出るからと言って勝手にビール入れる奴にキレろ。
932 Mr.メントス(dion軍):2011/02/26(土) 21:11:38.82 ID:BQ/nDrVF0
生レモンサワーに、男が洗っていない手(※居酒屋ではおしぼりすら無い店も多い)で
レモンを絞りいれられたらマジキレしそうなモンだが、なんでから揚げだと当たり前だと思ってしまうんだぜ?

そろそろ見直してもいい頃だ。今は昔と違って衛生的な方が好まれる。

933 銭形平太くん(チベット自治区):2011/02/26(土) 21:13:25.56 ID:uMGujDFh0
そんなにレモンかけるのが嫌なら
自分がレモンかけるふりしてから揚げとは別のところに絞ればいいだろ
934 つくばちゃん(北海道):2011/02/26(土) 21:39:31.73 ID:Zb+I0Tsk0
レモンかけられて、飲み会で初対面の人にマジでビンタした。
まあ、仕方ない事。
935 メロン熊(石川県):2011/02/26(土) 22:33:11.24 ID:DkNicvtB0
レモンかけない派の圧倒的勝利だったな
敗北を教えろ
936 ビタワンくん(茨城県):2011/02/26(土) 23:20:05.01 ID:3eWLjx/b0
>>935
でもマヨかけるとか新たな強者も出てきた
937 アンクルトリス(dion軍):2011/02/26(土) 23:20:54.35 ID:rA9MYige0
レモン脳は氏ね
勝手にかけんな
938 なるこちゃん(神奈川県):2011/02/27(日) 00:50:11.00 ID:vOzkn1eA0
タンポポ
939 ハミュー(栃木県):2011/02/27(日) 01:20:31.88 ID:QrAI/jX40
なぜすだちやかぼすを選択肢に入れなかったのだ
とか海原雄山が言ってたような
940 エネモ(北海道):2011/02/27(日) 01:56:10.81 ID:xvh6Dbo20
スダチとかカボスって、それぞれ徳島・大分以外売ってないじゃん
941 ドギー(茨城県):2011/02/27(日) 02:02:04.66 ID:RnG/u7Jl0
>>940
全国で売ってるだろw
942 星ベソくん(東京都):2011/02/27(日) 02:20:27.79 ID:Ni37hhEYP
もうレモンをスプレーでかけられるようにしてくれよ
943 ミミハナ(滋賀県):2011/02/27(日) 02:33:17.89 ID:ZZ70EwR50
こんなんでキレる人って実際に居るの?w

ネタでしょ
944 こんせんくん(埼玉県):2011/02/27(日) 02:36:18.03 ID:FCOG6R5z0
レモンかける皿とかけない皿とで、2皿たのめばいい
945 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/27(日) 02:46:55.92 ID:Bj2njgI80
そいつの顔にレモンかけろ
946 タッチおじさん(岡山県):2011/02/27(日) 02:51:41.94 ID:QWUTN8le0
揉め事の元なのでから揚げ規制
947 ラビディー(長崎県):2011/02/27(日) 02:53:05.64 ID:7weUhJ3x0

注文するときにレモンは持ってくんなって言う
一瞬「え?」って顔したヤツは男女問わず要注意人物
948 アンクルトリス(関西地方):2011/02/27(日) 03:18:10.19 ID:SS7pl0dd0
レモンかけていいから俺は君にぶっかけていい?
949 チップちゃん(福岡県):2011/02/27(日) 03:19:42.81 ID:U/Ni2L740
レモンに唐揚げかける馬鹿はしね
950 ロッ太(東日本):2011/02/27(日) 03:20:56.00 ID:RyMfin5v0
自分も若い頃はレモンは勘弁してくれって感じだったけど
今となっては(あーかけてるかけてる)「気が利くねえ君ぃ?!」って感じだな
951 おれゴリラ(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 03:23:14.32 ID:+HSsJpn6O
かけて切れる奴なんていないだろ。
たかがレモンで。
952 緑山タイガ(千葉県):2011/02/27(日) 03:25:14.46 ID:WpqyF9Cn0
傷口にレモンかけてジッと耐えたらそいつは間違いなくM
953 まゆだまちゃん(関東):2011/02/27(日) 03:25:48.28 ID:j2fsKo7sO
レモンかけたぐらいでキレる奴って例外なくアスペだからな
いつまでも根にもつから始末が悪い
954 トッポ(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 03:27:23.94 ID:Txby+ETmO
それがレモンであろうがなかろうが勝手にかけるべきではない
955 モバにゃぁ?(catv?):2011/02/27(日) 03:34:14.05 ID:olzWyXpp0
お返しにそいつのビールにレモンたっぷり入れてやった
ケンカになりかけたけど後悔はしていない
956 トッポ(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 03:40:53.49 ID:Txby+ETmO
例えば塩であっても勝手にかけるべきではない
957 りんかる(九州):2011/02/27(日) 03:43:05.01 ID:TlC+iIyeO
レモンかけながらキレる人って何なの?
958 ニックン(チベット自治区):2011/02/27(日) 03:48:48.69 ID:OcZvilfb0
まあ自分からかけないけど
レモンかけた唐揚げ自体はアリかなあ
959 アイちゃん(岐阜県):2011/02/27(日) 04:52:40.83 ID:LT9A3wZT0
レモンは許せるけど
マヨネーズとかかけやがったら首を締めるわ
960 アイちゃん(岐阜県):2011/02/27(日) 04:59:03.82 ID:LT9A3wZT0
焼肉でタンにレモン勝手にかけてるけど
それは別にいいよな?
961 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 05:03:47.95 ID:xrOKfM5XO
俺はから揚げは嫌だけどタンなら良いな
から揚げも別にレモンかかってても食えるけどね
かかっててない方が好きってだけで
962 みらいちゃん(チベット自治区):2011/02/27(日) 05:30:48.58 ID:cSm3oyq20
レモンついてきちゃったらかけたくなっちゃうだろ
そもそも、レモンはなきゃないでいいもの
家で食べるから揚げには必ずしも付けてないし、から揚げ弁当にもついてない
居酒屋が、盛り付けのときに「レモンで彩りを」とか見栄えをよくしようと
するのが良くない、それだけだ
963 サンペくん(dion軍):2011/02/27(日) 07:59:53.48 ID:06gtNc3G0
掛けたほうがおいしいじゃんとかいう味覚障害は死ね
964 トッポ(愛知県):2011/02/27(日) 08:02:55.22 ID:H5Cf0dg50
俺はキレれるね
折角レモン喰おうと思ってたのに絞りやがって
皮だけ喰えってか?
965 中央くん(北海道):2011/02/27(日) 08:41:23.39 ID:QwS61WsK0
>>962
いや、レモンが付いていたら、一番にかじり果汁を吸う。
絞るなんて、とんでもない。
もしも絞るなら、俺がかじった奴を使え。
966 サンペくん(東京都):2011/02/27(日) 09:23:26.59 ID:QZPFOTAn0
>>960
は? 普通皿にしぼって、つけて喰うモンだろ?
でも本来それも要らない手順らしいけどな
967 山の手くん(愛知県):2011/02/27(日) 09:50:09.42 ID:l2Vg1TEh0
レモン汁にどっぷり漬けこんでもかまわんくらいだけどなー俺は
968 ユートン(神奈川県):2011/02/27(日) 09:53:13.76 ID:aRQeDCGt0
>>960
焼く前に、網にかけるんだよ。焦げ付き防止効果だ。
969 星ベソくん(catv?):2011/02/27(日) 09:57:44.86 ID:GOodw7yAP BE:524160375-PLT(13011)

初めて知ったのはほか弁のチキンバスケットだったな。
それまでから揚げにレモン汁なんて知らなかった。
最初はイヤで使わなかったし、使ったらなんだこれ酸っぱ!
って思ってたけど、いつぐらいだろ、30手前ぐらいだな、
その頃からおお!いいね!ってなったな。

ふ、まあ大人の味ってヤツだろ。ふはは
970 買いトリーマン(千葉県):2011/02/27(日) 10:31:26.49 ID:qxJpAk9W0
>>1
なんか、ゲンダイの「記者」と「デスク」の掛け合い思い出した
971 マカプゥ(秋田県):2011/02/27(日) 10:36:43.04 ID:CfTUKb050
あれ
972 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/02/27(日) 10:43:01.27 ID:CfTUKb050
973 Qoo(関西):2011/02/27(日) 10:57:44.07 ID:M95eBEu0O
またレモンかけない勝利か
974 中央くん(北海道):2011/02/27(日) 10:59:31.06 ID:QwS61WsK0
>>969
違うよ。
味覚障害の味だよ。
または、唐揚げのカリカリが噛めないほど歯茎が弱って、レモン汁で柔らかくして食ってる。
975 らぴっどくん(catv?):2011/02/27(日) 12:31:01.50 ID:OVG7QQcli
飲み会の時にレモン汁かけたら「自分の分だけかけろや」って嫌われ者の仕切り厨にキレられてた。
何も言わず店員呼んで唐揚げもう一皿注文したらそいつが「わざわざ頼むなよ。注文した分金払えよ」とか言ったから
新しくきた唐揚げにもレモン汁ぶっかけてやった。
みんな大爆笑でそいつだけ顔真っ赤にして騒いでたけどいい気味だったね。
ちなみに俺は唐揚げが食えない。
976 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 12:41:19.89 ID:saNA/iUQO
かけない派は正直、唐揚げにレモンかかっていようが、かかっていまいがあまり気にしないんだよね
かける派が嫌なだけで
977 タッチおじさん(兵庫県):2011/02/27(日) 13:15:25.61 ID:UCQbpIU70
たかがレモンで・・・的な発言するやつほんとうざい。
レモン派はたかがだろうがな。
かけたほうが多少おいしく感じる程度だろ。
かけない派はおいしく食べれる物が食べれなくなるんだよ。
これはたかがどころではない。この差はでかい。
レモンかけるか否かをたかがと思うほうがかけるな。
978 暴君ハバネロ(北海道):2011/02/27(日) 13:43:54.38 ID:51xbOdTm0
>>975
自己中な奴だね、お前は。
それで良いと思って武勇伝を語るとは、子供なの?
これだからゆとり世代は嫌だな。
979 暴君ハバネロ(北海道):2011/02/27(日) 13:45:30.10 ID:51xbOdTm0
>>976
だから、唐揚げを濡らすなって言ってるんだよ。
何のために濡らすんだ?
980 ↓この人痴漢です:2011/02/27(日) 14:01:15.51 ID:IkPzQHLM0
一切に(゚ε゚)キニシナイ!!派だけど文句ある?
981 暴君ハバネロ(北海道):2011/02/27(日) 14:02:15.98 ID:51xbOdTm0
>>980
うるせー、音速丸。
サスケのパンツでも被ってろ。
982 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/02/27(日) 14:22:49.57 ID:Bj2njgI80
レモン派はレモン食いながら唐揚げ食べればいいじゃん。
983 ストーリア星人(大阪府):2011/02/27(日) 14:24:19.11 ID:/owrGPNt0
ムネ肉なら許してやるけどな
984 マルコメ君(catv?):2011/02/27(日) 14:24:57.88 ID:KZbp064v0
レモン派は馬鹿で空気が読めないカス
985 まゆだまちゃん(関東):2011/02/27(日) 14:29:52.85 ID:j2fsKo7sO
毎回いいようにレモン派の書き込みに煽られて発狂する嫌レモン厨
これが唐揚げレモンスレの様式美
986 Qoo(関西):2011/02/27(日) 14:56:17.96 ID:M95eBEu0O
つまり>>1000取った方が勝利で文句ないな?
987 星ベソくん(catv?):2011/02/27(日) 16:09:49.65 ID:GOodw7yAP BE:943488779-PLT(13011)

1000取り前に狙ってカキコ止めるような
ヤツのカキコなんて勝ちがない。決めるなら
>>999のカキコで決めるべきだよ。
988 ミーコロン(千葉県):2011/02/27(日) 16:51:08.70 ID:GZRLFmca0
唐揚げスレは嫌レモン厨が敗北して終わるのが様式美なんだよな
989 星ベソくん(catv?):2011/02/27(日) 17:16:06.90 ID:GOodw7yAP BE:718848768-PLT(13011)

おふー・・やっぱりほか弁は影響大きいんだな。
というか一番最初に遭遇するでしょ。から揚げ+レモン汁(+塩コショウ)
あれえ???みたいな。これ・・どうするの?全部掛けるの?
うわ酸っぺえ!!!!!!!!!!損したッ!!
みたいな。
990 陣太鼓くん(dion軍):2011/02/27(日) 17:19:45.98 ID:HtoQjH3x0
濃い味の居酒屋から揚げなんてレモン振っても味に大差ないが、

オッサンが素手でかけるのだけは勘弁してくれ。いやホントマジで
991 エイブルダー(埼玉県):2011/02/27(日) 17:19:58.63 ID:4wvHsv870
レモンが嫌な人もいるかもしれない、っていう気遣いは出来てないのに、
気が利くでしょって顔してレモン絞る鈍感さに腹立つんだよ
バカなんだから余計な事しなくていいんだよ
992 星ベソくん(catv?):2011/02/27(日) 17:30:06.07 ID:GOodw7yAP BE:89856623-PLT(13011)

            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  女  レ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  子   モ   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  な  ン  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   ん   嫌  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  か  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
       な   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
993 Qoo(関西):2011/02/27(日) 19:46:20.11 ID:M95eBEu0O
せっかくの唐揚げの衣と肉の味がレモンで台無しだ
994 タッチおじさん(岡山県):2011/02/27(日) 20:34:12.45 ID:QWUTN8le0
揚げたてにサッとかけてすぐ食うなら好みだなとは思うが
大勢でつまみ合う盛りはな・・・いつ手をつけるかも分からんし
995 ↓この人痴漢です:2011/02/27(日) 20:39:23.61 ID:IkPzQHLM0
9998
996 陣太鼓くん(dion軍):2011/02/27(日) 20:44:23.91 ID:HtoQjH3x0
>>994
かける方も義務的にかけてるんだよな。確固たる信念をもってかけている奴などいるまい。
おかしな習慣が続いているものだ。
997 メーテル(大阪府):2011/02/27(日) 20:49:15.67 ID:nqG7/OY60
「唐揚げにレモンかけるの嫌な人」って聞いたら、
誰も返事なかったからレモンかけたら、あとで文句言われた。

今度は、「唐揚げにレモンかけたい人?」って聞いた。
誰も返事なかったから、自分のぶんにだけたっぷりかけたら、やっぱ文句言われた。
998 アンクルトリス(チベット自治区):2011/02/27(日) 20:49:32.16 ID:AxpgvqLb0
レモンをかける奴は自分の頭で考えるという事をしないので低学歴かつマザコン
999 ↓この人痴漢です:2011/02/27(日) 20:52:12.99 ID:IkPzQHLM0
俺はどちらであろうと許す
1000 タッチおじさん(岡山県):2011/02/27(日) 20:52:29.31 ID:QWUTN8le0
きのこ派大勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。