韓国「現在は韓国ドラマが優位」 日本ドラマ解禁へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 陣太鼓くん(愛知県)

 韓国の鄭柄国文化体育観光相は23日、
「韓国の文化水準が高まり、今や(地上波での放映が禁じられている)日本のテレビドラマを
受け入れる時期がきた」と述べ、日本大衆文化の完全開放に積極的な姿勢を表明した。
韓国記者団との懇談会で語ったと聯合ニュースが24日伝えた。

 鄭氏は、日本大衆文化の段階的開放が始まった当時は韓国内で「日本への文化的従属」
を憂慮する声もあったが、実際には日本での「韓流」拡大につながったと指摘。
「現在は韓国の方が(大衆文化の分野で)優位にある」とした。

 これに対し、文化体育観光省は「(鄭氏が)日ごろの考えを語ったもので、
直ちに(開放措置を取る)計画はない」と説明しているという。

 韓国は金大中政権時代の1998年から日本の大衆文化を段階的に開放したが、
地上波でのテレビドラマ放映を含め一部が未開放のままだ。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110224/kor11022412170002-n1.htm
2 アンクル窓(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 18:23:54.15 ID:QhGaVRylO
テーハンミング!
3 吉ギュー(チリ):2011/02/24(木) 18:24:05.65 ID:vxQ2ALek0
せやニダ
4 ハッチー(関東・甲信越):2011/02/24(木) 18:24:56.95 ID:oC1/sycRO
別に構わんが、できれば昔の名作にしてくれ
最近の駄作なんか広めるべきでない
5 あかでんジャー(関東・甲信越):2011/02/24(木) 18:25:52.58 ID:+2trd3ikO
なんで解禁する前に日本のドラマパクれたの?
6 けいちゃん(群馬県):2011/02/24(木) 18:26:07.80 ID:TtHRFkJH0
白い巨塔とか相棒とかから放送しろよ
7 パピプペンギンズ(茨城県):2011/02/24(木) 18:27:23.53 ID:G4Wn8oko0
別に何十年も前からこっそり盗み見てたよね
8 ユーキャンキャン(埼玉県):2011/02/24(木) 18:27:30.77 ID:BY1fE/pu0
コンテンツの厚みは日本の方が上だからな・・・
昔のやつ結構受けるんじゃね?
9 あどかちゃん(山陽):2011/02/24(木) 18:27:46.14 ID:ZPoi/+M3O
日本のクソ学芸会ドラマが晒されるのか
胸糞
10 藤堂とらまる(九州):2011/02/24(木) 18:27:49.27 ID:yMVzRdbsO
手始めに何流すんだ?
婚カツか?
11 PAO(兵庫県):2011/02/24(木) 18:29:44.31 ID:YwSKbhB40
トリックとか放送してみろよ
12 けいちゃん(群馬県):2011/02/24(木) 18:31:03.23 ID:TtHRFkJH0
のだめカンタービレ
トリック
白い巨塔
相棒
13 はずれ(長屋):2011/02/24(木) 18:31:34.22 ID:dd08qFp90
無難におしん
14 うさぎファミリー(東京都):2011/02/24(木) 18:32:59.13 ID:sCrjM+q90
本当の驚異はAVニダ
15 藤堂とらまる(新潟・東北):2011/02/24(木) 18:33:08.19 ID:5OckyymiO
恥ずかしいから止めてくれ
16 チカパパ(関東・甲信越):2011/02/24(木) 18:34:35.23 ID:HfflryZHO
>>14
もうネットで見てるニダ
17 UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区):2011/02/24(木) 18:34:54.56 ID:Dq/M/tFR0
人気のある旧作だろ。
今やってるようなクソドラマはチョンですら見ない。
18 ちゅーピー(catv?):2011/02/24(木) 18:35:16.21 ID:Wt5MRsqq0
>韓国の文化水準が高まり、今や(地上波での放映が禁じられている)日本のテレビドラマを
受け入れる時期がきた

意味がわからん
19 けいちゃん(群馬県):2011/02/24(木) 18:35:26.88 ID:TtHRFkJH0
電車男
薔薇のない花屋
のだめカンタービレ
トリック
白い巨塔
相棒
女王の教室
20 キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 18:35:40.06 ID:pdEXyg9AP
赤いシリーズとかでいいだろ
21 ペーパー・ドギー(大阪府):2011/02/24(木) 18:36:31.71 ID:7aOkU67J0
ただ放送してないんじゃなくて禁じてるってすごいね
それで俺たちが優位だとか鼻で笑わせる
22 マックライオン(神奈川県):2011/02/24(木) 18:36:34.05 ID:b72cZu250
あれ?まだ禁止してたんだ
23 はずれ(長屋):2011/02/24(木) 18:36:48.06 ID:dd08qFp90
でもドラゴン桜や花より団子はむこうでも放送されてたんだろ
24 レインボーファミリー(四国):2011/02/24(木) 18:37:08.62 ID:MA5h4/+uO
今の日本のドラマがクソつまらないことは認める
25 なーのちゃん(大阪府):2011/02/24(木) 18:37:33.50 ID:ZEbz3lg00
白い巨塔とかは韓国で自国リメイクしてなかった?
26 DD坊や(dion軍):2011/02/24(木) 18:37:50.96 ID:TSM1eHTY0
ネットでも流すんでしょ
27 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 18:38:03.26 ID:z1zvAA3LO
レガッタ
四姉妹探偵団
28 まがたん(dion軍):2011/02/24(木) 18:38:30.14 ID:ik+lyqrL0
詳しい韓国サンクス
これなら当然が解説するのも怒る気がする
29 まゆだまちゃん(大阪府):2011/02/24(木) 18:38:30.53 ID:Zc2Hw7be0
今更日本の糞ドラマ解放しても誰も見ないだろ
15年くらい前の日本ドラマなら韓国も日本文化に飲み込まれてただろうけどな。
今の低予算糞台本の日本のドラマ見てどーすんの?
30 PAO(兵庫県):2011/02/24(木) 18:38:37.12 ID:YwSKbhB40
日本のドラマ禁止にしてるってなんか情けないよな
やっぱ北朝鮮と大差ねー
31 ぴょんちゃん(山口県):2011/02/24(木) 18:38:51.93 ID:JYT2ANRT0
何が優位だ 馬鹿じゃねえの
死ねよチョン
32 フクリン(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 18:38:54.69 ID:7yWaAFFPO
西部警察やあぶない刑事を見せて、
日本の警察はやろうと思えばここまでやると信じ込ませて日本での犯罪を抑制させる
33 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 18:39:30.46 ID:9aNMt1JG0
日本の糞ドラマとか見ないだろw
34 ドギー(関東・甲信越):2011/02/24(木) 18:39:52.33 ID:Fsm8x5hxO
>>25いやいや
あれは日本がパクった
35 ごめん えきお君(東京都):2011/02/24(木) 18:40:04.80 ID:bEdV4Jia0
今のところ日本のドラマって見たいのないよな
36 暴君ハバネロ(大阪府):2011/02/24(木) 18:40:29.61 ID:Zk3eIfZNP
まあ、日本人はアニメしか見ないからな
37 ハムリンズ(山口県):2011/02/24(木) 18:40:30.25 ID:oib0uD6Z0
最近のだったら秘密が面白かったから放送するといい
38 みんくる(沖縄県):2011/02/24(木) 18:40:37.55 ID:O/picufk0
> 地上波でのテレビドラマ放映を含め一部が未開放のままだ。

一方日本のテレビ局は、寒流をごり押しするのであったw
39 ピースくん(熊本県):2011/02/24(木) 18:41:12.49 ID:hKlVSwbj0
>>34
えっ?
40 アイニちゃん(鹿児島県):2011/02/24(木) 18:41:14.86 ID:SV4Ydw3X0
向こうがチョンドラマを押し付けてるからって
日本のを相手に見せる必要も無い
日本は強く抗議しろ
41 吉ギュー(関西):2011/02/24(木) 18:41:42.81 ID:dYeCk3n6O
>>23
向こうの奴らでリメイクしてな。
42 ユーキャンキャン(埼玉県):2011/02/24(木) 18:41:49.34 ID:RgzaK9xn0
赤井と鈴木サリナの出てた略奪愛は見ておくべき
あの棒読みと棒読みのやりとりは爆笑できるぞ
43 ぺーぱくん(catv?):2011/02/24(木) 18:41:50.00 ID:iE+50bVG0
>>34
違くね?
44 けいちゃん(群馬県):2011/02/24(木) 18:41:59.17 ID:TtHRFkJH0
最近のドラマは相棒以外駄目だけど
数年前までは面白いのあったな
45 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 18:42:28.46 ID:k+ITd2aSO
日本の古いドラマがお似合い
46 ペプシマン(関西):2011/02/24(木) 18:42:31.02 ID:eaV3p0Y9O
ネットで散々みてるやん。
ハングル語チャプター付きの
日本のドラマ大量に出回ってる。通報しても無視だし。
47 ケズリス(東海):2011/02/24(木) 18:45:44.94 ID:AgXPpxlzO
日本に金が入るしいいんじゃね
48 おにぎり一家(茨城県):2011/02/24(木) 18:47:51.33 ID:PRpkIGmW0
韓国で俺達のオーレが放送されるのか
49 でんこちゃん(新潟県):2011/02/24(木) 18:48:18.51 ID:s/rGq5kC0
つーか未だに禁止してたのか
50 ハナコアラ(埼玉県):2011/02/24(木) 18:49:26.29 ID:meOgxrej0
韓国ドラマってもう下火じゃないの?
51 吉ギュー(関西):2011/02/24(木) 18:49:27.50 ID:dYeCk3n6O
俺のおかんが茶の間で観てたのをちらっと立ち見したが韓国ドラマが何故ババアどもにウケたのかわかった。
昭和臭い。出てくる物は携帯等平成の物はあるが、話の作りやファッションやちょっとしたいさかいの起き方が昭和臭い。
そりゃババアウケするなと。
52 ラジオぼーや(秋田県):2011/02/24(木) 18:50:36.24 ID:A+TaL1ke0
一方日本人はドラマ自体見なくなっていた
53 キョロちゃん(静岡県):2011/02/24(木) 18:50:46.71 ID:RJ1jpN8HP
優位になるまでお願いして日本に待ってもらったんだよな?w
54 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(dion軍):2011/02/24(木) 18:51:07.39 ID:DsahN7dT0
少し前の結婚できない男が面白かったなー
これも韓国リメイクされてるんだってね
55 ビバンダム(関東・甲信越):2011/02/24(木) 18:51:20.39 ID:Z240u8IOO
日本のドラマは韓国のより幅が広いから受けるんじゃないの
56 み子ちゃん(岡山県):2011/02/24(木) 18:51:21.78 ID:0JdapBTE0
>>51
分かるわ
ちょうどあの時期に日本ドラマみてたやつが作ってんだろうなって思う
57 ポポル(愛知県):2011/02/24(木) 18:51:51.78 ID:o+BVFoaQ0
フジとかが韓流ブームとか無理矢理日本で煽ってたのは
韓国市場を狙っての事だったんかな?

韓国をよいしょしておいて気を良くさせてこうなる事を見込んでたと

58 でんこちゃん(新潟県):2011/02/24(木) 18:52:14.56 ID:s/rGq5kC0
音楽なんかも未だに地上波は禁止にしてんのかな
59 なるこちゃん(千葉県):2011/02/24(木) 18:52:45.88 ID:hhKKyzCd0
名作再放送しても十年は持つだろ
60 暴君ハバネロ(神奈川県):2011/02/24(木) 18:53:28.86 ID:QisME6iqP
韓国ドラマって製作費の関係上、昼ドラよりも安っぽいじゃんw
寒流好きなうちの親がよく見てるからチラっと見るけど、本当に安っぽすぎw
61 イッセンマン(関西・北陸):2011/02/24(木) 18:54:43.08 ID:FmcNw76AO
デカワンコ一人勝ちきたな
62 そなえちゃん(東海・関東):2011/02/24(木) 18:54:45.44 ID:7JDmjovqO
みっともないから止めろ 俺達知識人層はテレビドラマなどまず見ない あんな愚にも付かない白痴学芸会が海外で放送されるとは
63 宮ちゃん(埼玉県):2011/02/24(木) 18:56:31.32 ID:mOFpuVK40
古臭いけど昭和時代のドラマの良さもそこそこ真似できてるから
今の日本のドラマよりも面白いの多いと思う
振り返れば奴がいるみたいなのは無さそうだけど
64 暴君ハバネロ(dion軍):2011/02/24(木) 19:00:01.38 ID:BWWzHnjaP
日本では朝昼構わず韓国ドラマやってるのに
韓国ではこれか

マスゴミはほんと死んでほしい
65 おぐらのおじさん(埼玉県):2011/02/24(木) 19:00:46.48 ID:uhkxc2fv0
まだ禁止してたのかよ
日本コンプ強すぎ
66 メロン熊(富山県):2011/02/24(木) 19:00:54.88 ID:Q7r335sB0
>>63
チャングムみたいな毎週修羅展開みたいのってもうやってないの?
67 ケロ太(関西地方):2011/02/24(木) 19:01:51.89 ID:2SsLP46A0
韓国も今になって
親日世論誘導が激しくなってきたなwww
大統領が親日だから無理もないが
68 スカーラ(関東・甲信越):2011/02/24(木) 19:03:18.19 ID:NMC2rDZQO
一方NHKは皆様の受信料で韓国ドラマを垂れ流した
69 メロン熊(富山県):2011/02/24(木) 19:05:00.17 ID:Q7r335sB0
正直向こうにドラマ輸出したら絶対に演技が下手だのぼろくそにいわれるだろ
こっちのヌクヌク育ちのルックスのみ問われるジャニーズとかアイドルと違い
本気で役者になるか死ぬかの世界で修練してるんだろ?
70 ゆうさく(チベット自治区):2011/02/24(木) 19:05:47.92 ID:NhylYJgv0
華麗なる遺産はガチだった
ハンヒョジュいいよハンヒョジュ
71 暴君ハバネロ(千葉県):2011/02/24(木) 19:06:46.32 ID:AVVam6OvP BE:831752227-PLT(18000)

まだ解禁してなかったのかよ
日本が絡むとガードが固くなっちゃうんだからもう><
72 ポコちゃん(大阪府):2011/02/24(木) 19:13:21.41 ID:TF03C4Ke0
>>34
日本人てすぐパクるからむかつくよな
73 暴君ハバネロ(catv?):2011/02/24(木) 19:16:40.58 ID:JkQesJ7sP
>日本大衆文化の完全開放に積極的な姿勢を表明した。


いつの時代の国だよw
74 メトポン(catv?):2011/02/24(木) 19:16:54.51 ID:NYtGMo140
<丶`∀´>日本のドラマは韓国のパクリばかりニダ
75 キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 19:18:48.63 ID:/R2NxuG4P
のだめはウケるだろうな
76 セフ美(福岡県):2011/02/24(木) 19:19:12.45 ID:IbwJxjcU0
韓ドラのほうがおもしろいのは認めざる得ない
日本ドラマは話題性ばかり追い求めてクソ化した
77 チップちゃん(空):2011/02/24(木) 19:19:33.16 ID:UU0RSxFI0
木枯らし紋次郎で吹き飛べ
78 北海道米キャラクター(愛知県):2011/02/24(木) 19:21:49.17 ID:32EVumx50
つうか、むこうが解放していないのに、なんで日本はだまって韓国ドラマ受け入れてんだよ・・・?
貿易上の不平等だろうが。
とっとと解放するように言え。
それがダメなら、韓流を全面禁止するなり高い関税かけるなりしろ。
79 コン太くん(北海道):2011/02/24(木) 19:22:16.53 ID:9MG3pDwHO
韓国のジャニオタ歓喜だろうな
80 キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 19:25:22.53 ID:/R2NxuG4P
>>76
日本ドラマが楽しいとはいわないけど、日本のドラマと比較するなら韓国ドラマはつまらんよw
韓国ドラマって有名なものから無名なものまで、見てるときはそれなりに面白いけど
見終わっても特に感想ないんだよね。「パート2やってほしい!」とか絶対思わないしw
日本ドラマの中でも当たりのドラマの方が断然おもしろいしはまる
81 ごめん えきお君(dion軍):2011/02/24(木) 19:25:41.90 ID:4t3Tv8/x0
なんで開放されてないのに、『優位』とか言えるんだ?
82 ハギー(チベット自治区):2011/02/24(木) 19:27:31.84 ID:DLg2RINR0
韓国のドラマは日本のドラマの再放送より安いから買われてるだけで…
83 ばら子ちゃん(奈良県):2011/02/24(木) 19:30:36.05 ID:GD1sXJ+P0
>>73
まあアジアの国はそういうレベルなんですよ。
日本も通った道なわけで。
先進国になったらわかることがあるんですよ。
84 けいちゃん(群馬県):2011/02/24(木) 19:32:29.91 ID:TtHRFkJH0
>>81
それも含めてのシナリオなんだろ。

電通が韓国に支社を作る(2002年)

日本で韓流ブームを起こす

韓国文化が日本で受け入れられてるという報道を韓国に流す

日本コンテンツの解禁を許す心理的土壌を作る

日本のテレビ局と韓国のテレビ局が業務提携

ドラマ解禁
85 ビタワンくん(関東・甲信越):2011/02/24(木) 19:33:10.96 ID:CqY4/rwUO
日本のマンガでドラマ作っといて解禁もなにも
そういや制作の裏方にお雇い日本人が沢山いそうだな
86 シャべる君(山梨県):2011/02/24(木) 19:34:25.11 ID:HYGDbtv70
主題歌はアリガトウゴジャイマスのあの曲に
87 北海道米キャラクター(愛知県):2011/02/24(木) 19:34:34.87 ID:32EVumx50
なんでこんな不平等貿易が認められてんだ・・・?
WTOだっけか? に訴えろよ。
88 ティグ(関西・北陸):2011/02/24(木) 19:37:12.57 ID:pKH4KY44O
>>84
電通恐いな
こんな中長期戦略を実行して成功させるとは
89 ココロンちゃん(愛知県):2011/02/24(木) 19:38:07.42 ID:4Eb3yrhW0
どうせ昔の流して日本のは韓国の影響を受けた云々言い出すんだろ
いつものチョンなら確実に言うぞ
90 けいちゃん(群馬県):2011/02/24(木) 19:38:47.04 ID:TtHRFkJH0
日本人は韓国を敵国と認識したことは一度もないが
韓国人にとっては日本は今でも心理的には最大の敵国
その敵国の文化を受け入れるということの心理的障壁、社会的障壁は絶大なので
長期間に渡るお膳立てのシナリオが作られたってことだろうな。
韓国政府と日本の電通が共同してやってる事業だ。
91 暴君ハバネロ(東京都):2011/02/24(木) 19:40:37.79 ID:+WCxLQdKP
まあ、これのためにフジテレビとかは韓国ドラマよいしょしてきたわけだし。
92 にゅーすけ(埼玉県):2011/02/24(木) 19:40:38.26 ID:t/jEU5rb0
鎖国解いて大丈夫なんか?w
93 サニーくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 19:41:42.32 ID:E54sSno+0
プッ
94 らぴっどくん(東京都):2011/02/24(木) 19:41:49.72 ID:DQsrP6bS0
文化に上も下もねえだろ
優位とか田舎くせえぞ
95 マコちゃん(東海):2011/02/24(木) 19:43:41.68 ID:p8mz1vnlO
国家予算を付けてまで韓国ブーム売り込みやらソウルの川復元工事やら悔しいがいい政策だわ
チョンは死ねばいいと思うが日本完敗だわ
96 けいちゃん(群馬県):2011/02/24(木) 19:45:45.55 ID:TtHRFkJH0
>>95
盧武鉉は無能だったが李明博は聡明な大統領だよな。羨ましいわ。
97 ティグ(関西・北陸):2011/02/24(木) 19:45:46.71 ID:pKH4KY44O
>>95
国家予算使っての国外農地の買収とかもいい政策だと思う
98 み子ちゃん(福岡県):2011/02/24(木) 19:46:09.21 ID:xJ1v0/y00
東京のマスコミは日本のドラマに投資しない。金掛けないどころか
韓国ドラマの悪役が卑劣な日本人でも知らんぷり

常に韓国を上に立てるゴマスリ作戦が確約されてるわな
99 けいちゃん(群馬県):2011/02/24(木) 19:49:05.12 ID:TtHRFkJH0
日本の敵国は中国とロシアだからな。これは昔も今も変りない。
朝鮮半島は緩衝地域というのが、日本の認識だ。
この緩衝地域が日本側に寄るか中国側に寄るかというのが最大の防衛上の課題で
そのための韓国懐柔政策は、あのタカ派の安倍政権であっても重要視されてたな。
100 auシカ(チベット自治区):2011/02/24(木) 19:49:47.58 ID:1vYp7goX0
  ::::::::::::::::  |\_/ ̄ ̄\_/|  そうやってなんでも
    ::::::::: \_|   ;;;;;;;;;;;;;|_/  マモノのせいにしてりゃいいさ…
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  ''''' ,,,,
101 マックライオン(千葉県):2011/02/24(木) 19:51:51.34 ID:sniYbWET0
ほんと汚ねえよな
102 エンゼル(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 19:52:13.34 ID:vFkLgyZVO
>>95
韓国が韓流売り込みを政策として始めたのは金大中の時代だよ
103 ピザーラくんとトッピングス(山梨県):2011/02/24(木) 19:52:55.11 ID:fKwgYOjg0
レンタル屋でアメドラコーナーが削られて韓流コーナーになってた
そんなにチョンドラの方が好きかよクソどもが
104 サン太(千葉県):2011/02/24(木) 19:53:29.55 ID:6/2lfp8K0
シナチョンに必要以上にかかわる必要なない
長い目でみてもマイナスにしかならない
105 PAO(兵庫県):2011/02/24(木) 19:55:20.76 ID:YwSKbhB40
>>88
成功してるか?
韓国ドラマやアイドルで成功した例ないだろ
106 あおだまくん(長屋):2011/02/24(木) 19:58:11.79 ID:CouMSHZe0
韓国ドラマのほうが面白いのはガチ
ってか日本の名作が滅多に再放送されないのはなんでだよ
107 スピーディー(神奈川県):2011/02/24(木) 20:00:33.10 ID:qvnIB9x90
イギリスのドラマの方が比べもんにならんくらい良いわ
108 クロスキッドくん(チリ):2011/02/24(木) 20:00:45.49 ID:oKtIEDPm0
思い上がらせたら世界一の民族
109 けいちゃん(群馬県):2011/02/24(木) 20:01:13.08 ID:TtHRFkJH0
>>105
成功してない。
第一次の韓流ブームゴリ押しはヨン様以外は全滅したし、
韓国映画を率先して流した在日系映画配給会社のシネカノンは倒産した。

その低迷状況を打開するために
韓国政府は韓国ドラマに補助金を付けて日本のテレビ局にドラマを配るようになった。
日本のテレビ局は金までもらえるので、貧乏局ほど韓国ドラマを放送している。

そういう台所事情を世間には隠匿して、表向きは「韓流ドラマ大成功」と報道する。
それが「真実」として韓国側に伝わるというだけの話だな。
110 パルシェっ娘(埼玉県):2011/02/24(木) 20:02:04.68 ID:4BIeUkv00
>>106
タブーが増えすぎて放送できないのとその時の世論を喚起させるテーマ物ばかりで今やるとヤバい
111 もー子(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 20:03:00.09 ID:SmwqbS+yO
チョンドラ最高日本クソって奴いるけど、輸入してるのはそれなりに評価受けた作品だぞ。
それから演技力云々も、韓国語知らないのによく言うわ。
112 さくらとっとちゃん(東京都):2011/02/24(木) 20:03:33.86 ID:r3ky1yJf0
見忘れたドラマとか韓国のサイトで今まで見てたんだけど・・
113 ぼうや(熊本県):2011/02/24(木) 20:03:34.86 ID:GZtb1SqO0
1978版白い巨塔を輸出しろよ。
114 あおだまくん(長屋):2011/02/24(木) 20:05:37.33 ID:CouMSHZe0
>>110
規制のせいってことか
そんなことばっかりしてるからつまらなくなるんだよな
115 あどかちゃん(山陽):2011/02/24(木) 20:10:08.62 ID:ZPoi/+M3O
今の日本のドラマより韓国ドラマの方がマシだと思うけど
女の子が落書きした絵を見て、「これを漫画と名付けよう(キリッ」とか
歴史ドラマでわざわざそういうシーン入れたりしてるのは正直気持ち悪い
116 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 20:10:20.84 ID:Dr/CyFFIO
てかつい何年か前まで、外国の音楽とかドラマとかが違法だった韓国って
やっぱ異常な国だよなぁ
117 バザールでござーる(大阪府):2011/02/24(木) 20:11:35.22 ID:OjAVK5Nz0
まずは、王様のレストランで度肝を抜かせてやれ
118 あおだまくん(長屋):2011/02/24(木) 20:12:17.53 ID:CouMSHZe0
>>111
それはわかってるけど、最近の日本のドラマは糞だし昔の名作は全然再放送してくれないしで、韓国ドラマばっかり流してるから、どうしてもそう見えてくる。
119 京ちゃん(岩手県):2011/02/24(木) 20:12:57.62 ID:bra++4yg0
何もしかして韓国で日本のドラマ解禁にさせるために
糞みたいなドラマ連発させてたわけ?
120 ぼっさん(チベット自治区):2011/02/24(木) 20:13:31.67 ID:elYRtf8A0
ホルホルしすぎだろ
121 ビバンダム(関西・北陸):2011/02/24(木) 20:13:54.25 ID:67cxfSsnO
文化受け入れたら自分達がパクリまみれで生きてきたことに気づくのかな?
122 あどかちゃん(山陽):2011/02/24(木) 20:14:56.70 ID:ZPoi/+M3O
>>119
本当にそんなつもりだったら馬鹿だと思うわ
絶対得にならない
123 バザールでござーる(大阪府):2011/02/24(木) 20:15:35.82 ID:OjAVK5Nz0
韓流ドラマなんて、大半が橋田壽賀子ドラマみたいにヒロインの嫁と、夫と姑の怒鳴り合いを描いてるだけだから。

歴代の人気作を戦略的に投入し続けたら、余裕でババァ以外の層を呼び込める。
124 エンゼル(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 20:15:38.98 ID:vFkLgyZVO
中韓アメリカも日本より何倍もコンテンツ産業に国家予算割いてるでしょ
金をかけた分野は伸びるっていうだけのことだから
日本も同じレベルでやれば必ず逆転するよ
まあやんないだろうけど
125 かえ☆たい(兵庫県):2011/02/24(木) 20:16:34.82 ID:IjhQZ0Vq0
まだ禁止されてたのかw
126 トウシバ犬(大阪府):2011/02/24(木) 20:18:42.27 ID:pXG24GFh0
>>18
朝鮮人が、テレビに出てくるカラーテレビとか電子レンジとか車とかを見て
日本人は未来から来たのかとか衝撃を受ける心配がなくなったということでは
127 ののちゃん(愛知県):2011/02/24(木) 20:18:59.74 ID:cPCWMSy90
よし
受け入れろ
我々は再度侵略する
128 KEN(埼玉県):2011/02/24(木) 20:19:04.01 ID:I70iMGz70
>>34
詳しい説明サンクス
129 バザールでござーる(大阪府):2011/02/24(木) 20:20:07.56 ID:OjAVK5Nz0
チョナンカンの生きる道シリーズで土台を作り、織田裕二のお金がないと踊る(映画は一作目のみで)で続けて、トドメはドラゴン桜で、東大の部分をソウル大に変えて放送とかな。
130 バザールでござーる(大阪府):2011/02/24(木) 20:23:23.60 ID:OjAVK5Nz0
ショムニとか、ミニスカOLが上司に逆らったりなんて、儒教的に大丈夫だろうか。
131 パレオくん(福岡県):2011/02/24(木) 20:32:37.84 ID:TqFKZbEi0
大河の秀吉流せよ
132 ティグ(関東):2011/02/24(木) 20:34:23.33 ID:q0sAbiZZO
『感染列島』みたいに韓国版に改変して放送すりゃ良いじゃん
133 ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 20:35:57.86 ID:vy+AFT97O
字幕か音声が原作レイプします。当然です。

そして北朝鮮にも中国にも電波ダダ漏れになります。
さて、どうなるやら
134 タヌキ(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 21:15:10.62 ID:UZ9FjbiT0
寒流ドラマの質はともかく日本ドラマの質は確かに低い
135 Kちゃん(福岡県):2011/02/24(木) 21:16:16.90 ID:9QNOL25h0
踊るは供給するな。
ひとつ屋根の下とかでおk
136 暴君ベビネロ(チベット自治区):2011/02/24(木) 21:18:40.29 ID:gA9g/C+90
ドラマはもう日本じゃオワコン的な風潮で、もう力入れてないからなあ。
力注いでるなら、韓国のほうが面白いかもね。
137 キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 21:18:40.59 ID:ZwN+1sWe0
>>1
何が書いてあるのかさっぱりわからない
こっちに変なドラマ流すなよ
138 メガネ福助(dion軍):2011/02/24(木) 21:20:42.53 ID:gUeRo6IC0
「デカワンコ」かな、出せるとしたら
139 こんせんくん(長屋):2011/02/24(木) 21:48:56.24 ID:SbmAjQlR0
日本の文化禁止してるのに
明日のジョーとか知ってるのな
その頃インターネットも無かったのに
140 リスモ(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:12:17.79 ID:r707Aen70
そういえば韓国の漫画とかアニメって何にも知らないな、いやアメリカもミッキーしか知らないんだけどさ
なんか不思議
141 イプー(長屋):2011/02/24(木) 22:22:09.33 ID:nO7hIHV30
今はネットで日本ドラマがダウンロードできるし意味ねーんじゃねえの?
142 ののちゃん(愛知県):2011/02/24(木) 22:23:26.04 ID:cPCWMSy90
韓国人はバカだからゴリ押しでいけるでしょ
143 カッパファミリー(神奈川県):2011/02/24(木) 22:27:59.43 ID:sfPwAaLZ0
いずれ開放しそうだな
144 イプー(埼玉県):2011/02/24(木) 23:17:18.23 ID:aPYHDakk0
放映禁止なんてされてるのに韓国ドラマや音楽をありがたがる老害ども
145 パナ坊(チベット自治区)
>>34
本気でいってるの?