HTML5終了 Flashより圧倒的に遅いことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1No〓SoftBank

HTML5の完成は3年後

HTML5を推奨標準として正式に認定するのは2014年第2四半期になるとの見通しを発表した。
この長いスケジュールは、HTMLを流動的に更新される「生きている標準」にしようという別の取り組みとは対照的だ。
http://japan.cnet.com/news/commentary/20426259/


FlashとHTML5の比較
http://www.youtube.com/watch?v=nBkLfgDueyw#t=40s
2 ビタワンくん(福島県):2011/02/24(木) 12:33:13.50 ID:lCsNN91i0
何こいつの名前
3 ハムリンズ(茨城県):2011/02/24(木) 12:34:21.72 ID:E94RvDxH0
strict厨がくるぞー
4 暴君ハバネロ(チベット自治区):2011/02/24(木) 12:34:56.58 ID:zIthuEBMP
なんでjsなの?
webGLと比べるべきじゃないの?
5 りゅうちゃん(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 12:35:03.43 ID:UBm0MuE/0
アップル終わってしまうん?
6 KEN(catv?):2011/02/24(木) 12:35:05.11 ID:/MqNA+dV0
何でどっちかじゃないとだめなんだよ
どっちも使えばいいだろ
何ムキになってんだ
7 つくばちゃん(北海道):2011/02/24(木) 12:35:06.75 ID:0Yj4+89y0
H.264再生とか重く感じる
8 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/24(木) 12:35:22.00 ID:ZzYRGSmX0
えええ
9 モッくん(東日本):2011/02/24(木) 12:35:40.86 ID:Pn6FZoBC0
ソース丸出しの時点で無いわ
10 キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 12:36:09.67 ID:cVk/llOKP
pentium3で動かしたところWindows7はWindowsMeより圧倒的に遅いことが判明

11 ごーまる(東日本):2011/02/24(木) 12:36:35.94 ID:Wa/q8Reb0
何の比較だよw
flashとかコピペできねーだろw
テキストベースの実用アプリはhtml5以外ありえねーよw
12 アイちゃん(大阪府):2011/02/24(木) 12:36:38.50 ID:rOlEG87o0
jqueryでオールおk
13 [―{}@{}@{}-] キョロちゃん(catv?):2011/02/24(木) 12:37:51.93 ID:e87MUSRGP
フラッシュと比べてどうすんの
14 星ベソくん(東京都):2011/02/24(木) 12:38:10.16 ID:HHS3WQvb0
>>6
残念ながらiphoneはFlash見れない
15 ロッチー(新潟県):2011/02/24(木) 12:38:22.43 ID:WogJ66v40
速い遅いの問題じゃないだろ
現時点でFlashのほうが良く調整されてるので速いのはむしろ当たり前な気もする
16 ごーまる(東日本):2011/02/24(木) 12:38:53.76 ID:Wa/q8Reb0
フラッシュ厨は糞ゲームでもやってろよwwwwwwwwwwww
17 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 12:40:15.10 ID:yKzMtFcc0
HTML5の設計が開始

  ↓

採用未定の機能を搭載した「なんちゃってHTML5」対応ブラウザが大量に出回る

  ↓

「なんちゃってHTML5」対応サイトが大量に出現   ←いまここ

  ↓

HTML5が正式に規格化

  ↓

IE5/IE6状態、しかもIE時代のような主導者不在

  ↓

\(^o^)/
18 バスママ(埼玉県):2011/02/24(木) 12:41:23.01 ID:CAgKxbSU0
Web上で3Dをグリグリ回すとか特殊用途だろ
そんなのはAS3に任せときゃいいけど
日常的にFlash使用サイトを見せられるのは勘弁
19 とびっこ(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 12:41:38.62 ID:6aRFT2yK0
別にhtml4のままでも見れるんでしょ?
20 タッチおじさん(関西地方):2011/02/24(木) 12:41:47.22 ID:saAXxYRy0
>>1
何これおそい
21 キューピー(長屋):2011/02/24(木) 12:41:55.86 ID:bmsmulMt0
>>12
今流行ってるみたいだけどどれぐらいの有用性があるの?
簡単なチップ集みたら何ら使う必要性が感じられなかったわ
22 フクタン(チベット自治区):2011/02/24(木) 12:42:05.08 ID:W7GffHVK0
>>17
まだ三年は正式版がでないっていうね
もうISOがWeb技術専門の規格団体作ってくれよと
23 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 12:42:06.41 ID:yKzMtFcc0
HTML5対応ブラウザの配布は禁止すべき
Chromeとかの存在がHTML5を潰すことになる
24 フクタン(catv?):2011/02/24(木) 12:43:10.74 ID:CP24DE3l0
>>17
歴史は繰り返す、だろうな。
25 たらこキューピー(長屋):2011/02/24(木) 12:43:37.33 ID:X9qf69bc0
ぶっちゃけブラウザ対応はHTML5どうこうより
CSS3対応とCSS2互換さえ各ブラウザがしっかりやってくれれば
後はどうにかなる
26 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 12:44:29.98 ID:yKzMtFcc0
議論している段階の仕様をバンバン取り込んでいるブラウザは有害でしかない。
27 きょろたん(京都府):2011/02/24(木) 12:45:04.23 ID:LfnT7/ga0
ブラウザ間で完全な互換性を持たせろよ
28 キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 12:45:11.72 ID:OHWNlkpSP
>>18
それ以前にアップルはブラウザ上の処理効率上げるなんてしないんじゃないかな?
Flashを散々否定してきたように、効率を求める物はネイティブアプリでよろしくって
感じだろうし
29 エネモ(catv?):2011/02/24(木) 12:45:16.11 ID:jJtUhQMR0
FLASHとかiPhone以前にPCで見てても邪魔だわ
消えろ
30 バスママ(埼玉県):2011/02/24(木) 12:45:33.59 ID:CAgKxbSU0
ネスケのことか
layerタグとか仕事で使っちまったよ
31 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 12:46:02.57 ID:ULIY1zhK0
flash自体が要らない無駄に動画再生すんな重い
阿部寛のホームページみたいなので十分なんだよ
32 ポンパ(チベット自治区):2011/02/24(木) 12:46:23.13 ID:CfvkDFiG0
>>23
H264対応廃止とか完全に引っ掻き回してるよな
33 暴君ハバネロ(東京都):2011/02/24(木) 12:46:25.82 ID:d4/ZxMsbP
IPv5並みに机上の空規格で終わりそうな
そんで、HTML6で現実的な着地点になるという
34 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 12:46:34.15 ID:9aNMt1JG0
HTML5とか誰が開発すんだよ
35 キョロちゃん(静岡県):2011/02/24(木) 12:46:44.56 ID:paYj5ezqP
よりによってキャンバスとFlashで比べてんのかよw
キャンバスって2次元かつお絵かき用途とか簡単なテトリスぐらいの用途しか期待されてないだろ。
3Dをぐりぐり動かしたきゃ他の使えよ。きめーんだよ。
36 キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 12:47:35.95 ID:sNXTV1bIP
常に目新しいものを作っていかないとweb屋さんがお金を稼げないじゃないですか
37 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 12:47:39.39 ID:yKzMtFcc0
正式に規格化されるまでHTML5対応ブラウザは一切配布するな。
Chromeとか開発者向けのビルドならまだしも一般配布しているとか正気の沙汰じゃない。
38 キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 12:47:52.57 ID:OHWNlkpSP
>>35
テトリスやろうぜ
http://www.geocities.jp/cs2ch/03.html
39 バスママ(埼玉県):2011/02/24(木) 12:48:02.27 ID:CAgKxbSU0
頼むからアップルは動画フォーマットで意地張るなよ
話が進まねーじゃんか
40 暴君ハバネロ(北海道):2011/02/24(木) 12:48:55.21 ID:h3FvLL3eP
ecoを全面にだしてる企業のHPがFlash全開だと
どこがecoなんだよと突っ込みたくなる
何も考えてなんだろうな
41 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 12:50:00.15 ID:ULIY1zhK0
>>39
動画フォーマットで意地張ってるのはむしろgoogle
webMとか誰得
42 たらこキューピー(長屋):2011/02/24(木) 12:50:04.62 ID:X9qf69bc0
2015年頃のある日…

客 「納品していただいたサイトが4年くらい前のPCでちゃんと見れないんですけど!!!」
業者「ひー!すいません。もうわけ分かりません!」
43 ひよこちゃん(埼玉県):2011/02/24(木) 12:50:20.47 ID:kK5Cij7K0
44 俺痴漢です(関西地方):2011/02/24(木) 12:50:48.38 ID:JOQ2/BqA0
HTML5が完全に普及するまで10年は掛かるな
45 暴君ハバネロ(dion軍):2011/02/24(木) 12:51:07.91 ID:TeRhIsaBP
>>39
Appleのせいか?w
WebMの方が今更出してくるなよって感じじゃないか
46 auシカ(チベット自治区):2011/02/24(木) 12:51:14.51 ID:1vYp7goX0
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
47 Mr.メントス(dion軍):2011/02/24(木) 12:52:15.78 ID:8TkyeLBD0
Flashって開発環境整えるのに10万ぐらいかかるのってどうにかならないのか
いずれ終わるコンテンツといわれてるから10万かけて環境整える気にならない
もう少し持ちそうなら考えるけど
48 暴君ハバネロ(東京都):2011/02/24(木) 12:52:31.49 ID:Hy6cERNgP
とりあえずアップルはアドベにごめんなさいしないとな
49 マツタロウ(千葉県):2011/02/24(木) 12:54:15.61 ID:BJ4rDm8Q0
androidってFlash見れるの?
Flashゲームやりたいんだけど
50 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 12:56:05.30 ID:yKzMtFcc0
>>47
FlashDevelop
http://ja.wikipedia.org/wiki/FlashDevelop

つーか、似たような技術を今からやるならSilverlightでもやった方がいいと思うよ
51 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 12:56:08.00 ID:NxpqKjO+0
>>39
おまえGoogleがどんだけ粘着してるのかもしらねーのか?
AppleMS連合から散々ダメ出しされたのに一々作り直してきてゴリ押しする
その最先端がwebM
52 カツオ人間(dion軍):2011/02/24(木) 12:57:12.50 ID:vGBbZrCN0
>>39
googleが後だしだろ
53 ヤキベータ(沖縄県):2011/02/24(木) 12:58:18.15 ID:BEfsolnw0
HTML5自体が従来規格の焼き直し。
そもそもの根本が誤っていることを考えれば
完全な詐欺。HTML5の場当たりな方針では
新たに登場した技術を重ねたら崩壊するのは
目に見えているゲソ
54 サン太郎(神奈川県):2011/02/24(木) 12:58:45.17 ID:c1U+3F1D0
>>53
よくわかってねえくせに言うな、このとんま。
55 キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 12:59:10.51 ID:cVk/llOKP
>>39
H264フォーマットで固定されてきたところなのに
googleが何考えてるか予想付くだろ
56 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 12:59:17.92 ID:9aNMt1JG0
WEB屋 「HTML5で作りたい、必須環境は最新のウェブブラウザです。」

クライアント 「はぁ?Flashで作れカス」
57 Mr.メントス(dion軍):2011/02/24(木) 12:59:45.11 ID:8TkyeLBD0
>>50
ちょっと見てみる
58 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 13:00:20.10 ID:NxpqKjO+0
つうかニュー速ってApple(MS)-Googleの話になると、盲目的にGoogleが正しいと考えてる信者がいるよね
H.264がここまで広がってやっと落ち着いてきたところに水をさし続けてるのがwebM
いらねーだろ、H.264の何処に不満あるんだっつーの
59 セフ美(神奈川県):2011/02/24(木) 13:01:29.22 ID:0EnHssSQ0
つうかクエイク見て、すげーって言ってそれっきり
60 暴君ハバネロ(東京都):2011/02/24(木) 13:02:39.24 ID:+Kxrb9FgP
公式サイトはシンプルに情報だけ載せりゃいいんだよ
鬱陶しいFLASHなどゴミクズでしかないわ
決定責任者も作成者もまとめて氏ねカス
61 キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 13:03:37.27 ID:cVk/llOKP
>>58
「俺の息がかかってない。俺に情報が提供されない」
そんなとこだろ。つgoogleのやる事は全てこれ繋がりじゃね
62 とれたてトマトくん(西日本):2011/02/24(木) 13:06:17.74 ID:cPkeRRQk0
>>58
H.264の管理団体は守銭奴MPEG LA
こいつがMPEG2にライセンス料を課したせいでDVD再生するのに一々有料ソフトを買わなければならなくなった

こんな守銭奴が管理してる技術をWeb標準にするなんて誰だって嫌がるわな
63 おたすけケン太(catv?):2011/02/24(木) 13:06:58.64 ID:+J9AIzdG0
Flash屋さんのApple叩き
64 サン太郎(神奈川県):2011/02/24(木) 13:07:19.88 ID:c1U+3F1D0
>>61
「タダで配れば文句ねえだろ!」っていうのがGoogleの考え方。
ある意味間違っちゃいないけど、Webmに関して言えば、H.264に比べて明らかに
画質も劣ってるから、単にタダっていうだけのアドバンテージしかない。
MSの技術者もGoogleに公開質問状を出してたけど、もし特許紛争が起きた場合、
Googleが面倒みてくれるの?っていう部分が未だに智なかなってなかったりして
結構いろいろ問題あるような気がする。
65 暴君ハバネロ(東京都):2011/02/24(木) 13:08:02.56 ID:VPVtp+BFP
しるばーうんたらとかいうやつはとっととx64リリースしろ
66 ごーまる(東日本):2011/02/24(木) 13:09:45.65 ID:Wa/q8Reb0
>>56
今逆なんだけど
ipad、iphoneで見られなきゃ話にならない
falshはツールがあれば専門卒の真性ITドカタでも作れるからねw
納品もファイル渡すだけで楽だしw
67 とびっこ(チベット自治区):2011/02/24(木) 13:10:22.30 ID:tl/D3vyl0
ie6が無くなってくれるんならなんでもいい。
68 キョロちゃん(catv?):2011/02/24(木) 13:10:43.14 ID:TmLBnhDwP
pc向けwebKitブラウザなら
webGLつかえば3Dがヌルヌル動く
でもモバイル向けwebKitはまだ未対応だから使えない

でもcss3 トランスフォームをつかえば
3D表現を割と高速でできる
69 サン太郎(神奈川県):2011/02/24(木) 13:11:19.77 ID:c1U+3F1D0
>>67
企業のマシンとかもそろそろ買い替え時期がきてるだろうから、後1〜2年ぐらいで
ie6も使われなくなるかもね。
70 ゆうゆう(石川県):2011/02/24(木) 13:11:25.60 ID:FTZ5kROT0
html5って勉強する価値あるの?
簡単そうならやってみたいんだが
71 ゆうちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 13:12:47.71 ID:eKKTSM4I0
WEB屋 「HTML5で作りたい、必須環境は最新のウェブブラウザです。」
代理店 「はぁ?Flashで作れカス」
一般ユーザ「この程度の内容ならスタティックなHTMLで十分」
72 アリ子(チベット自治区):2011/02/24(木) 13:13:49.26 ID:z7lEL5Jj0
>>6
電力の消費が全然違う
73 サン太郎(神奈川県):2011/02/24(木) 13:13:50.51 ID:c1U+3F1D0
>>70
お前がWeb屋ならやってないと不味いだろ。
そうじゃないなら、やらなくても問題ねえんじゃね?
74 バンコ(catv?):2011/02/24(木) 13:14:11.25 ID:iXonUIdwi
iPhone終了w
75 和歌ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 13:15:10.17 ID:eACa1ClS0
なぜ3GSで実験した
76 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 13:15:18.27 ID:NxpqKjO+0
>>62
我々一般人に大切なのは高品質かつ無料動画配信の自由性
webMはポンコツ

規格化に合わせてMPEG LAはH.264のライセンス料無料の期限を恒久的とした
それだけでおまえや俺みたいな一般人が関わる問題ではなくなってる
おまえがやってるのは捻くれた視点でGoogle擁護に回ってるだけの信者
77 とびっこ(チベット自治区):2011/02/24(木) 13:15:32.48 ID:tl/D3vyl0
>>70
今どこまでの知識があるのかによる。
ふつーのほーむぺーじ作るんなら別に難しいことは無いよ。

DOMやCanvasやCSS3やらいじってグリグリ・・・ならそれなりにお勉強しなきゃならないけど
それは今までと同じこと。
78 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/24(木) 13:16:19.47 ID:hK/XxeFe0
Flashは糞だろ
79 ぶんぶん(catv?):2011/02/24(木) 13:17:04.65 ID:eDn3uwYA0
Flash っていうか Flash Player が糞
異論は認めない
80 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 13:17:06.97 ID:ULIY1zhK0
>>62
守銭奴とか的外れにも程があるね
技術開発にはお金が掛かる
mpeg2にしてもH264にしても多数の企業が多大な研究資金を投じて開発されたフォーマットだ
MPEG-LAはその多数の企業の権利を一括してライセンスする窓口でしかない

webMはH264に類似してると言われてるし、後から抵触する特許を持った企業から個別にカネを
取られる危険性だってある。gifのようにな。

なんでもタダだったら良いってもんではない。
81 サン太郎(神奈川県):2011/02/24(木) 13:17:18.05 ID:c1U+3F1D0
世の中に出回ってる動画のほとんどはもうH.264だろ。
今更それをWebmに変換しろとか多分ただの罰ゲームでしかねえし、わざわざ
画質を落としてまで使う意味がねえべ。


Webmが本当にいいフォーマットなら、巷の動画はWebmに切り替わるだろうし、
そうなったらH.264なんか過去のモノになるだろうね。
82 とびっこ(東京都):2011/02/24(木) 13:17:41.44 ID:2zjXFY2u0
マカークッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 13:19:00.93 ID:C1uaV/ee0
>>76
H.264のライセンス料が無料なのは無料動画の配信のみ

ニコニコ動画でも普及してきている有料動画配信ではしっかりライセンス料取るし、
コーデック開発にもライセンス料取るからブラウザに組み込みづらい

MPEG LAはしっかり金取る算段してるから
84 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 13:20:11.13 ID:NxpqKjO+0
そもそもwebMはH.264を邪魔する為だけにGoogleが企業買収で作った(VP系フォーマットの)パッチワークフォーマット
それでさえ未だにH.264の品質に追いつかず、普及率はご覧の通り、保証もAndroid OSの自由性笑の如くはっきりしない
85 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 13:20:18.58 ID:9aNMt1JG0
クライアント 「製品の動画を載せたいんだけど」

WEB屋 「HTML5で開発します。」

WEB屋 「必須環境は最新のブラウザ」

WEB屋 「ブラウザ事に挙動が違うのでページを切り分けします」

WEB屋 「その分、開発期間も長くなりますし予算も嵩みます。」

代理店 「はぁ?、FlashでOk!」

クライアント 「はぁ?、FlashでOk!」
86 あかでんジャー(東京都):2011/02/24(木) 13:22:07.83 ID:1HXErIOF0
そんなの初めから分かってただろによ
87 きこりん(関西地方):2011/02/24(木) 13:22:26.13 ID:SWM91Kn+0
わしの環境e6600 げふぉ6800xtに比べるとクソ遅いな両方とも
ネットブックのほうが速いんじゃないの?
88 デラボン(鳥取県):2011/02/24(木) 13:23:02.90 ID:0VssJBDm0
やはりか
89 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 13:24:20.47 ID:NxpqKjO+0
>>83
しっかり規格化して企業からは金とって、次の標準規格に向けて邁進するmpeg系の功績も持つ巨大連合と

企業買収だけで作ったパッチワークフォーマットで、保証も将来性も怪しく
一般ユーザに明確なメリットもなく暴れてるのは1企業Google

どっちが信用できると思ってんの
90 チップちゃん(徳島県):2011/02/24(木) 13:26:41.89 ID:3bX5w2Bk0
>>85
pdfみたいなもんか?
91 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 13:27:51.37 ID:C1uaV/ee0
>>89
信用性ってレベルで言えば、DVD再生に関してユーザーに多大な迷惑をかけたMPEG LAの信用は最低だな
"DVD 再生 できない" の検索結果 約 2,550,000 件

その上>>83にも書いたとおりH.264は有料で金取ることが確定しているから、
どう考えてもフリーのWebMの方が良い

H.264が勝っているのは人間の目には判断できないレベルの画質のみ
92 キョロちゃん(catv?):2011/02/24(木) 13:28:31.75 ID:3KiTs7ydP
FLASHコンポーネントとHTML5コンポーネントの構成が同じくらいということなら
HTML5の方が軽いなんてことは原理的にあり得ないわけで糞禿ジョブズの信者以外は前から勘付いてただろ
93 サン太郎(神奈川県):2011/02/24(木) 13:28:37.60 ID:c1U+3F1D0
Webmに関して言えば、ffmpegのエンコードでもH.264よりかなり遅いし、画質が荒いっていう
事も分かってるから、Googleがテコ入れしない限りは一般ユーザーが使うことはほぼないだろ。
Webmに関して言えば、要は現状誰も使いたがらない規格でしかなく、Googleが買い取ってなけ
れば消えていくような運命だったっていうこと。
94 キョロちゃん(catv?):2011/02/24(木) 13:32:09.55 ID:TmLBnhDwP
h.264でエンコして
h.264非対応ブラウザはFlashで再生すれば解決だな
95 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 13:32:27.60 ID:NxpqKjO+0
>>91
言葉尻を捉えてGoogle擁護の理由付けを探してるおまえは本当に気持ち悪い
一般人にとってはWebMなんて迷惑規格だとわからんのか

金を取るのは商用だろ、当然H.264自体の開発費や保障、そして次世代規格の為のもの
おまえは保障や将来性への言及を無視してフリーフリーと叫び続けるだけのGoogleに何を求めてるんだ?
96 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 13:34:09.69 ID:NxpqKjO+0
つうか
>"DVD 再生 できない" の検索結果 約 2,550,000 件

何その提示、笑う所なのか
97 キョロちゃん(catv?):2011/02/24(木) 13:34:44.87 ID:OtcpoAkAP
x264っていうのは何者?
98 サン太郎(神奈川県):2011/02/24(木) 13:35:58.48 ID:c1U+3F1D0
>>97
変換用アプリの総称。
99 マー坊(dion軍):2011/02/24(木) 13:37:34.40 ID:2l7JLXYf0
H264を拒否する陣営がいるのは再生するならブラウザからも金とるよっていってるからだろう。
100 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 13:40:28.23 ID:yKzMtFcc0
>>66
iPhone/iPadはHTML5対応をうたうくせに絶望的なレンダリングをする。
だから「iPhone対応サイト」ではなく「iPhoneアプリ」が流行り、強いてはiPhoneが流行った。
101 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 13:40:38.98 ID:C1uaV/ee0
>>95
> 金を取るのは商用だろ

商用だけじゃねえよ
コーデック開発で言えば無償であってもライセンス料が取られるというキチガイ仕様
そのせいで有名なフリーソフトだったTMPGEncが有料になったのを知らないのか?

http://d.hatena.ne.jp/skymouse/20100521/1274367911
・月額課金などの購読式コンテンツ配信事業
 (衛星放送やインターネット、CATVなどの用途を問わず、配信システムの購読者)
 ・10万以下であれば課金を行なわない
 ・10万を超える購読者を持つ事業者には、ユーザー数に応じて課金が行なわれ
  ・10万〜25万人 :2.5万ドル
  ・25万〜50万人 :5.0万ドル
  ・50万〜100万人 :7.5万ドル
  ・100万人以上  :10.0万ドル


ニコニコ動画なんて有料動画をH.264で配信するには1000万円払うってことだよ
こんな馬鹿げた規格を誰がWeb標準にしたがるんだ
102 サン太郎(神奈川県):2011/02/24(木) 13:43:18.58 ID:c1U+3F1D0
>101
ニコニコは商売だろ(笑)
TMPGEncに関して言えば、嫌だったらH.264を使わなければ良いだけだろ?

ばかじゃねえの?
お前の方が、ただのクソだわ。
103 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 13:43:46.03 ID:yKzMtFcc0
GoogleもMozillaも非営利団体ではない。
株式会社だ。
104 フクタン(チベット自治区):2011/02/24(木) 13:43:47.87 ID:W7GffHVK0
>>102
お前Googleが嫌いだから反対してるだけだろ
105 おばあちゃん(東京都):2011/02/24(木) 13:44:34.42 ID:9abZ1dx10
そもそもFlashみたいな余計なアニメーションサイト自体必要ないわけで
HTML5はコードがシンプルだから大いに歓迎するわ
106 アソビン(長屋):2011/02/24(木) 13:45:06.25 ID:xLDIe19Y0
COBOLみたいにflashは残る

過去の遺産を管理するくらいなら仕事あるんじゃね

ほとんど趣味の領域になりそうだけどなw
107 サン太郎(神奈川県):2011/02/24(木) 13:45:11.28 ID:c1U+3F1D0
大体ペガシスの場合は、x264の細かい設定を使いたかったら
商用ライセンスの契約をしたんだぞ?

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/press/10_1126.html
108 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 13:45:29.32 ID:NxpqKjO+0
>>101
ごめん、個人的にはニコニコみたいな巨大事業って自ずと商用に当てはまると思うんだ
それに、ロイヤリティーや保障、将来性が全く見えてこないwebMと
これまでの流れを汲むH.264
どっちがまともだと思ってるの?
あなたはニコニコ動画みたいな一般人から金とるサイト同情する反面H.264の有料システムには反対して
結果フリーを謳うGoogleに迎合するの?論旨がごちゃごちゃ
109 とびっこ(チベット自治区):2011/02/24(木) 13:45:42.73 ID:tl/D3vyl0
ブラウザがどっちでも再生すればいいだけ。なんだけどね。
110 コアラのマーチくん(関西地方):2011/02/24(木) 13:45:47.13 ID:K/1fRhZl0
Googleが悪いなこれは
Googleが立ちまわるせいで全部ぶち壊しになりかねん
111 フクタン(チベット自治区):2011/02/24(木) 13:46:17.72 ID:W7GffHVK0
あ、>>102じゃなかったか
112 サン太郎(神奈川県):2011/02/24(木) 13:46:27.67 ID:c1U+3F1D0
>>104
好き嫌いは関係ねえよ。
っていうか、GmailもGoogleDOCもグループもカレンダーも使ってる。
ついでに俺のスマートフォンはGALAXYだよ、このスットコドッコイ。
113 フクタン(チベット自治区):2011/02/24(木) 13:47:18.10 ID:W7GffHVK0
>>112
ごめんID:NxpqKjO+0と間違えた
114 ひょこたん(中国四国):2011/02/24(木) 13:47:27.20 ID:DceL5YXX0
SliverLightを忘れないであげてください。WindowsPhone7が流行ればきっと・・・。
115 りぼんちゃん(宮崎県):2011/02/24(木) 13:47:39.63 ID:a7NlcCPW0
「ウェブ標準になったら無料化しろ! この銭ゲバども!」って

インターネットはただって刷り込まれてるとか怖いねだからグーグル信奉してるともいえる
116 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 13:48:19.31 ID:NxpqKjO+0
>>104
H.264がここまで広がった時代に、迷惑かつ劣化かつ行先不透明な規格ゴリ押ししてふんぞりかえる一企業に
どうやったら普通以上の価値観を見出せるの?
それを擁護してH.264ネガる一般人がいることがお笑いだわ
117 みらいちゃん(神奈川県):2011/02/24(木) 13:48:23.80 ID:2W4qqQ2h0
>>103
Mozillaは違うだろ
118 バリンボリン(奈良県):2011/02/24(木) 13:48:39.00 ID:nReRXSLt0
>WindowsPhone7が流行ればきっと・・・。

ウルトラCでもないかぎり無理だな
119 星ベソくん(東京都):2011/02/24(木) 13:48:39.58 ID:HHS3WQvb0
WebMでもh.264でも使いたい方使えばいいじゃん
IE,Firefox,Operaと主要ブラウザは両方対応を明言してるし
120 ニッパー(チベット自治区):2011/02/24(木) 13:48:53.41 ID:Fiwx66vS0
>>110
ブラウザもクローム使わせようと最近宣伝すっげーからなぁ
まさかブラウザの宣伝をTVCMでもやるとは思わなかった

ブラウザのタブで動画作るとか超アホくせーけど
121 あかでんジャー(東京都):2011/02/24(木) 13:49:03.21 ID:1HXErIOF0
flashはクライアントサイドで動く実行環境としては有用だと思うがな。
Javascriptでは所詮ブラウザの1機能だし仕様も縛りが多くて限界がある。
122 キョロちゃん(catv?):2011/02/24(木) 13:49:08.98 ID:TmLBnhDwP
TMPGEncってどのみち商売はじめてただろ
123 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 13:49:53.78 ID:yKzMtFcc0
>>117
MozillaはMozilla株式会社。
で、Mozilla株式会社の100%株主の幹部会がMozilla財団。
124 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 13:49:58.41 ID:ULIY1zhK0
>>91
ID:C1uaV/ee0=ID:cPkeRRQk0は流石にバカ過ぎるな
DVD再生できないってMSがwindowsに標準でDVDプレイヤ載せなかっただけの話だろ
MPEG-LAとか何の関係もない
125 ひょこたん(東京都):2011/02/24(木) 13:50:11.82 ID:9DEBbO2c0
mp3に対するoggみたいな感じだな
完成に3年も掛かる時点でもはや積んだも同然
126 サン太郎(神奈川県):2011/02/24(木) 13:50:19.00 ID:c1U+3F1D0
>>120
昔、Netscapeがやってたよ、んでMSもやってた。(笑)

>>121
最適化ができてるWindowsでも読み込みで時間かかるからなぁ。
個人的にはPC環境でも絶滅して欲しい規格だわ。
127 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 13:50:38.37 ID:MLO/7/lKO
>>115
インターネットはコミュニストが育ててきたからな
128 リーモ(長屋):2011/02/24(木) 13:51:46.42 ID:MBRaMgqQ0
のびのびboyのサイトとか普通に凄いと思う
129 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 13:51:49.39 ID:C1uaV/ee0
>>108
ユーザー側にとってはMPEG LAは迷惑以外の何者でもないってことだよ
不要なライセンス料を払えばその付けは値上げという形でユーザーに跳ね返ってくるんだからな
TMPEGEncがいい例。それまでフリーソフトだったのに
130 おばあちゃん(東京都):2011/02/24(木) 13:51:58.10 ID:9abZ1dx10
というよりCSS3のがすごいと思うんだけどこっちはどうなんだろ
131 みらいちゃん(神奈川県):2011/02/24(木) 13:52:00.70 ID:2W4qqQ2h0
>>123
形だけで普通の株式会社とは違うじゃん
本体はあくまでFoundationの方だし
132 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 13:53:21.63 ID:9aNMt1JG0
HTML5はじまる前に終わってたw
133 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 13:53:40.25 ID:C1uaV/ee0
>>124
> DVD再生できないってMSがwindowsに標準でDVDプレイヤ載せなかっただけの話だろ

莫大な金額のライセンス契約を結ばなきゃならないから載せられなかったんだよ
134 フクタン(チベット自治区):2011/02/24(木) 13:53:50.24 ID:W7GffHVK0
>>116
俺はGoogleが好きじゃないし、WebMは認めないけど、小規模の開発者がH.264の特許が切れるまで料金を支払うってのは面倒だなあと思う。
反対してはいるけど、だからって一方的な批判を認めたりはしないよ。WebMにだって言い分はある。
135 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 13:53:57.74 ID:NxpqKjO+0
>>127
それは口だけで実態はニュー速民みたいなもんだけどなw
実際に開拓してきたのは和気あいあいからは無縁な自身を投資できる人間と企業
136 サン太郎(神奈川県):2011/02/24(木) 13:54:03.50 ID:c1U+3F1D0
>>130
CSS3はいいよ、すげー。
昔はブロックの振り分けをフロートでしかできず、入れ子して3段組とか作ってたけど、
CSS3ではそんなことをしなくてよくなったわ。個人的にはそれだけで神!!!とか思っ
た。(笑)
137 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2011/02/24(木) 13:54:36.40 ID:jmmx6Oo70
前から思ってたけどなんでマークアップ言語で動的なものを張り合うの?
138 きこりん(中部地方):2011/02/24(木) 13:54:58.34 ID:E3iR58Ys0
今でさえレイアウト程度なのに狂ってんのに
さらにゲームも作れる程に煩雑化するとか正気とは思えない
139 KANA(catv?):2011/02/24(木) 13:54:59.37 ID:j/mX2OER0
HTML5つっても実際のところはほぼ従来のjavascriptによるものだから、各ブラウザのjavascriptエンジンがどのくらい性能出るかって話になるな
FLASHのAS3は初めからフレーム毎の処理を想定してるからか書き方次第でかなり高速に処理してくれる
グラフィカルorインタラクティブなのはFLASHにとどまってる方が健全だな
それに今でさえ普段FLASHオフにしてるのにHTML5の時代とかいって変なスクリプト組まれたらcanvasタグも抹消しなきゃいけないことになる
140 アソビン(長屋):2011/02/24(木) 13:55:12.47 ID:xLDIe19Y0
flashやってますっていう人が情弱に思えてきた自分はダメですか?
141 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 13:56:46.50 ID:NxpqKjO+0
>ユーザー側にとってはMPEG LAは迷惑以外の何者でもないってことだよ

ユーザ側にとってはGoogleとwebMの方が明らかに迷惑です
MPEG LAの体制とDVDが再生出来ないことを繋げたりして思考が低次元過ぎる
142 キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 13:57:09.12 ID:cVk/llOKP
>>129
開発してる人は無料で提供したいから開発するわけじゃないだろ
気合入れてるものには特にそうだろうよ
143 サン太郎(神奈川県):2011/02/24(木) 13:57:26.29 ID:c1U+3F1D0
>>139
Flashは読み込みと読み込んだ後の展開で時間を食われるから、
それを上手くやらないとユーザーは離脱していく。
144 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 13:57:46.40 ID:C1uaV/ee0
>>141
お前の発言って俺と違って根拠ないよね
無根拠に喚いてるだけ
145 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 13:57:57.04 ID:ULIY1zhK0
>>133
ここまで無知なバカだとは思わなかった
windowsで標準再生できるmp3はライセンス契約して金払ってないと思ってんの?

標準で載せなかったのは政治的な話。ライセンスの問題ではない。
146 シャブおじさん(長野県):2011/02/24(木) 13:58:01.56 ID:4I8afHCb0
飯食っていけるならどっちでもいい
147 とこちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 13:58:31.37 ID:zAPRW1hm0
ちょっと前はフルFLASHのページ流行ってたけどweb屋さん的には最近はどうなん
148 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 13:58:53.86 ID:C1uaV/ee0
>>142
何が言いたいのかはわからんが、フリーソフトとして開発していたものにある日突然
「うちの技術(MEPG2)使ったな?特許料払えや」
って来たらどこの開発者が喜ぶんだよ
149 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 13:59:29.73 ID:NxpqKjO+0
ID:C1uaV/ee0

こいつは無知どころじゃない
150 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 14:00:04.56 ID:C1uaV/ee0
>>145
> 標準で載せなかったのは政治的な話

嘘つけ。そんなソースねえよ
151 りぼんちゃん(宮崎県):2011/02/24(木) 14:00:26.83 ID:a7NlcCPW0
windowsを使う限りどのブラウザでもアドオンで264再生を保証するとMSが言ってるのも知らないだろうな
152 サン太郎(神奈川県):2011/02/24(木) 14:01:10.36 ID:c1U+3F1D0
>>141
っていうか、普段H.264を使っていてMPEG LAなんて意識なんてしないだろ。
フリーのエンコード・デコードアプリがあって、金を払わなくてもH.264で
圧縮・再生できるのに。
ここぞとばかりに「MPEG LAは迷惑だ!!!」とか・・・お前はMPEG LAで
何か不利益でもあったのか?って思うわ。

>>147
クライアントから頼まれたらやるよ、別に仕事だし。
153 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 14:02:10.86 ID:C1uaV/ee0
>>151
ライセンス料が発生するのはアプリケーションだけじゃない
H.264を使って動画を配信する事業者にも課せられるから、Windows上のブラウザだけ保証されても何の意味もない
154 auシカ(チベット自治区):2011/02/24(木) 14:02:18.17 ID:/BI7vKLD0
>>144
お前の発言にも根拠なんて無いと思うけど
155 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:02:26.47 ID:NxpqKjO+0
>>152
ですよねー
156 あおだまくん(広島県):2011/02/24(木) 14:03:28.70 ID:0Ut8R7hb0
>>153
ずいずいずいー
157 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 14:03:38.80 ID:ULIY1zhK0
>>150
都合の悪い部分はスルーか。

>windowsで標準再生できるmp3はライセンス契約して金払ってないと思ってんの?

おまえこそ、windows標準搭載の他のcodecはライセンス契約せず金払ってないというソースもってこいよ。
158 りぼんちゃん(宮崎県):2011/02/24(木) 14:03:57.93 ID:a7NlcCPW0
>>153
「金を払う・払わないでいい」の選択肢じゃないんだよ

「金を払って安全を買うか」「ぐーぐるさまの口車にのって、あとで訴訟起こされるリスクのあるコーデックを使うか」
そういう話。きみはパラダイス信奉者か
159 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 14:04:09.91 ID:C1uaV/ee0
>>152
> フリーのエンコード・デコードアプリがあって、金を払わなくてもH.264で
> 圧縮・再生できるのに。

そうそう。MPEG2もこんな感じで「ライセンスとかあるけど、普通に無料で使えてるし大丈夫だろ」
って思ってたらある日突然クレーム付けられたわけだ
そんな前科があるんだから、H.264の今の状態(実質的にライセンス料納めてない開発者)
がいつまでも放置されるなんて馬鹿げた楽観視はできない
160 バスママ(埼玉県):2011/02/24(木) 14:04:41.83 ID:cS0ef5yC0
コーデックスレになってんな
161 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 14:05:18.77 ID:C1uaV/ee0
>>157
> 、windows標準搭載の他のcodecはライセンス契約せず金払ってないというソースもってこいよ

必要ない。俺が問題視しているのは「MEPG2のライセンス料の関係でDVD再生が標準で出来なかった」
という問題であり、他の有料コーデックの話なんぞ無関係
他がどうだろうが、DVD再生ができないのはMPEG2のライセンス料が原因。これが事実
162 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:05:19.94 ID:NxpqKjO+0
>>ID:C1uaV/ee0
そろそろ釣り宣言しろよ
163 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 14:06:22.01 ID:9aNMt1JG0
H.264をマンセーしてる人って
MPEGがさんざんライセンス問題でもめてきた経緯を知らない人なの?
164 キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 14:06:55.42 ID:cVk/llOKP
ID:C1uaV/ee0が時世が読めないおっさんに見えてきた
165 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 14:07:19.26 ID:C1uaV/ee0
>>158
「金を払って安全を買うか」
こんなもの多くの企業では履行できません
MPEG2の時もどれだけの企業がライセンス逃れして訴訟起こされたか知ってんのか?

今すぐ正規のライセンス料を納めろとなったら、多数のH.264対応ソフト及び配信業者は消滅する
現在のH.264天国は、MPEG LAが一時的に見逃しているからこそ成り立っているに過ぎない
166 キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 14:07:27.54 ID:OHWNlkpSP
>>160
まーhtml5ってそういう問題も関係あるしな

結局のところ
・一部のメーカーのプラグイン依存の問題
・有料の動画コーデックの問題

これを何とかしたいって人たちがHTML5を推し進めてるわけで・・・
167 りぼんちゃん(宮崎県):2011/02/24(木) 14:07:38.32 ID:a7NlcCPW0
264うんぬんじゃなくグーグルが詐欺だって言ってるんだよ
安全じゃないのに安全だといって、その安全は誰が担保してくれるんだい
MSの言ってることはそういうことだろ
168 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 14:09:16.30 ID:ULIY1zhK0
>>161
必要あるけど?
おまえは「MEPG2のライセンス料の関係でDVD再生が標準で出来なかった」
と主張してるんだから、
MEPGのライセンス料の関係があるMP3はなんで標準で再生できるのか答えられないはずないんだけど?

なんで答えられないの?
169 サン太郎(神奈川県):2011/02/24(木) 14:09:41.97 ID:c1U+3F1D0
>>166
videoタグに関して言えば、ギリギリまでずれ込むか、最悪フォーマットは規定されない
かもしれんねえ。
そうなった場合、GoogleはHTML5から離脱する!とか息巻いてるようだけど、他のメン
バーからは「ぞうどぞうぞ」って言う状態になってるし。
170 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:10:18.44 ID:NxpqKjO+0
>>163
一般ユーザにはどうでもいいことですねえ
そもそも今の動画規格なんて、1つの規格に大量の知的財産権が入ってて大変
それを収めて保障して将来性を高めていくのも策定者の仕事
それを少なくともMSやAppleの連合はやってきた

で、GoogleのwebMはと
知的財産権の言及もスルーしちゃってる
企業買収のパッチワークフォーマットで将来性も怪しい
お話にならない
171 ピアッキー(catv?):2011/02/24(木) 14:11:41.62 ID:taAZyWZo0
わりとどうでもいい
172 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:11:56.13 ID:NxpqKjO+0
>>167
そうなんだけどね
MSどころか他の大企業も頭が変えてる問題児が今のGoogleもといwebM
173 アイちゃん(埼玉県):2011/02/24(木) 14:12:12.04 ID:VOylC54g0
>>163
マンセーも何も今使いやすいのはWebMよりはh.264なんだが
ソフトウェアもハードウェアにしても対応してるのは明らかにh264のほうなんだし
ライセンス云々難しいことはわからないけど
将来WebMになっていくのはいいとしても今すぐ変えていくぞ!っていうほうが横暴すぎ
174 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 14:12:44.14 ID:ULIY1zhK0
>>163
そもそも、お前の言うライセンス問題の無いcodecって何?
無料のものでも普及して金のなると判れば方々からクレームが付くことぐらい理解できるよな?
まさか、gifの件をしらないわけじゃあるまい。
175 大崎一番太郎(神奈川県):2011/02/24(木) 14:13:37.36 ID:Fs47HRYz0
>>66
逆だろ、アップルはすぐサポートや約束を反故にすることで有名なので
アップル対応は全部アプリでやる、ウェブではやらないが合言葉
176 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 14:14:11.34 ID:yKzMtFcc0
VC-1
177 チューちゃん(catv?):2011/02/24(木) 14:14:14.50 ID:NLwOBps40
なんか>>1みたいな名前のブログ書いてるキチガイがいたな
178 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:15:19.20 ID:NxpqKjO+0
大体ライセンス問題に関していえば、H.264の将来の安否以前に
webMは特許問題抱えてMPEG LAから逃走中
ありえない笑
179 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 14:15:40.14 ID:yKzMtFcc0
>>174
あれだ、特許の切れたGIFアニメ。
これ最強。
180 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 14:17:18.07 ID:C1uaV/ee0
>>168
MP3とMPEG2ではライセンス料に対する費用対効果が違うから
MPEG2のライセンス料を払ったら赤字になるので仕方なく搭載を見送られた

で、これのどこに政治的問題が?
181 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 14:17:23.67 ID:yKzMtFcc0
videoタグ廃止して、pngとwavのパラパラアニメ同期再生を標準化すべき
182 ムーミン(チベット自治区):2011/02/24(木) 14:17:41.16 ID:2Z01bq8x0
>>147
フルフラッシュは少なくなってきてるぜ
インデックスページのみフルフラッシュで、
各コンテンツページはhtmlが多いかな
183 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:17:55.86 ID:NxpqKjO+0
webMというよりはここはVP8で言及したほうが正しいのか
184 ライオンちゃん(関東):2011/02/24(木) 14:18:20.48 ID:ZlbfjxhdO
GIFもどっかに訴えられてたけど結局生きてるし
なんとかなるんじゃないの?
将来性なんて一般ユーザにはそれこそどうでもいいわ
ブラウザで見れさえすれば
サーバー上で何をどの形式に変換してようがどうでもいいよ
185 キョロちゃん(関西):2011/02/24(木) 14:18:24.66 ID:Sqt/AnraP
林檎厨はいつまで待つの?
186 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 14:19:41.18 ID:C1uaV/ee0
「今」はMPEG LAが黙ってライセンス未納を見逃しているからこそ使いやすいH.264の環境が出来上がっているのに、
これがいつまでも続くと思ってる馬鹿>>173が多くて笑える

HTML5への採用も決まった暁にはもう見逃しは終了
MPEG2の時と同様に、フリーソフト一つのレベルですら見逃さずにきっちりライセンス料を徴収し始めるから
187 キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 14:19:50.56 ID:OHWNlkpSP
>>184
訴えたために急激にシェア落としたけどなw
その後できたのがpngだっけかな?

H264があまりうるさくないのはgifのようなことにならないためってのもある
188 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 14:20:20.23 ID:9aNMt1JG0
MPEG LAがフリーなWebMに噛みついてるみたいだけどw
特許保持者は見つかったのかな?w
189 ティグ(関東):2011/02/24(木) 14:20:44.44 ID:yd9opXH2O
>>174
>>163はきっとRMSなんだよw

まあ、FSF辺りが、ライセンスフリー、パテントフリーな動画フォーマット作ろうとはしてるのかもね。
静止画ならPNG、アニメGIFならMNG、音声ならoggみたいなのはあるが
さすがに動画は大変そうだなあ。
190 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:21:00.19 ID:NxpqKjO+0
>>184
普及してて高品質で取り回しが楽
これが我々一般人の望む全てだな
将来性ってのはそこに絡むおまけとも言える
191 りぼんちゃん(宮崎県):2011/02/24(木) 14:22:17.96 ID:a7NlcCPW0
なんだ、西日本は動画関係のアプリでも作って飯食ってんのか?
192 ぼっさん(catv?):2011/02/24(木) 14:22:56.44 ID:pKh0zF9t0
MPEG LAってVP8にも目を付けてたよな。
193 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:23:19.65 ID:NxpqKjO+0
>>188
むしろMPEG LAのケツに噛み付いてるのはwebM側で
MPEG LAがGoogleに対して特許問題を追求してる状態だよ
194 なっちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 14:24:18.18 ID:8CAXO7Uw0
Flashってすごい技術だったんだな
195 りぼんちゃん(宮崎県):2011/02/24(木) 14:24:59.47 ID:a7NlcCPW0
そもそも「金を払いたくないでござる! 一円も払いたくないでござる!」って俺らに言われてもな。

「webMとか本当に1円も払わなくて済むと保証されたコーデックがあるのか?」って話になのに
根拠レスでwebMなら大丈夫とか、コーデックに課金する企業は潰せ!とか
話しにならんよね
196 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 14:25:21.58 ID:9aNMt1JG0
フリーつぶし必死すなーw

MPEG LA、WebMの基盤技術「VP8」の特許を募集
MPEG LAは動画コーデック「VP8」のパテントプール形成に向けて、同技術の必須特許を募集している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/15/news020.html
197 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 14:26:30.80 ID:C1uaV/ee0
>>192
ほんと抜け目ないからねえ
MPEG LAのやり口はサブマリン特許に近い
最初に使いやすい規格を実質的に無料で(ライセンス違反があっても黙認という意味で)配布し、
ある程度のシェアを取ったらライセンス料を徴収し始める

もう規格が普及した後だから今更他の規格に鞍替えすることも出来ず、
結果的に開発者や事業者はライセンス料を納めざるを得なくなるというやり方
198 アイちゃん(埼玉県):2011/02/24(木) 14:26:48.23 ID:VOylC54g0
>>186
「今」はでいいんだよ
何で今使いもんにならないものを無理矢理使わなきゃいけないんだよ
将来いいものができてきたらh.264を捨てりゃいいだけ
199 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 14:27:38.80 ID:ULIY1zhK0
>>180
は?w
windows7はDVDが標準で再生できるのも知らないの?w

で、これのどこにランセンス料の問題が?w
200 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 14:27:57.54 ID:9aNMt1JG0
MPEG LAみたいなオープン企画を潰そうとしてる糞団体をマンセーしてる人種って・・・
201 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:29:01.67 ID:NxpqKjO+0
>>196
GoogleがMPEG LAに特許問題を追求されても逃げ続けてるからそうなるんだよ、自業自得
策定者同士で問題を話し合えないなら、片方(MPEG LA側)が金と体力使ってでも資料を集めにゃならん
その記事はむしろGoogleのジャイアン気質を表してる
202 バザールでござーる(東京都):2011/02/24(木) 14:29:27.64 ID:6eNePHCd0
でもwebMの画質がクソなのもホントだしなー
正直どっちも嫌だ
203 ティグ(関東):2011/02/24(木) 14:29:48.48 ID:yd9opXH2O
>>186
> 「今」はMPEG LAが黙ってライセンス未納を見逃しているからこそ使いやすいH.264の環境が出来上がっているのに

話の前後を理解してないだろお前。

「パテントとか著作権とかいりくみ過ぎて洒落にならんから、
団体作って、メンバーは会費やライセンスフィーをプールする事で
メンバー同士の交渉とか抜きにある程度自由にパテントを融通しあう」
ために作られたグループがMPEGなんだけど。

だからMPEGに所属するメンバーがライセンスフィーを支払って作った
アプリケーションやライブラリーを、一般人が無料で自由に使える仕組みだってのを
まさか知らないのかお前。
204 りぼんちゃん(宮崎県):2011/02/24(木) 14:30:11.97 ID:a7NlcCPW0
>>200
他人の特許使ってもばれなきゃ平気だよって支那人かよ
そういう姿勢があとあとで大問題になるとなぜ気付かないんだ?
205 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 14:30:21.02 ID:9aNMt1JG0
オープンフリーな規格を潰そうとして
たいしたネタが無いから
募集してるだけやんw
こんな糞団体マンセーしてるってw
206 ライオンちゃん(関東):2011/02/24(木) 14:30:46.81 ID:ZlbfjxhdO
>>197
それサブマリン特許とは全然ちがくね?
どっちかつーと、約束を破ったとか
甘い言葉で嘘をついて騙したとか
話が違う!とか
そういうことじゃね?
207 ティーラ(東海):2011/02/24(木) 14:31:12.08 ID:ZRRqgcBHO
Flashはすごいよ。作りやすくてよっぽどおかしな実装じゃなければ素人が書いてもちゃんと動く。
将来はともかく今はFlash全盛だなあ
HTML5は正直、同じ土俵にも立ってないだろう
208 キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 14:31:57.40 ID:cVk/llOKP
>>205
馬鹿は西日本だけで十分なんです。
お願いです東京に被害者を出したくないんです。
209 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 14:31:58.81 ID:C1uaV/ee0
>>204
WebMが他人の特許使ってるってことはお前の脳内では確定事項になってるのか
どこで判決が出たんだ?判決見せてくれ
210 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 14:32:27.45 ID:9aNMt1JG0
>>204
どこの会社の何て名前の特許を侵害してんの?
ソースぷりーず
211 キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 14:32:40.66 ID:OHWNlkpSP
>>194
すげーしぶしぶだけどGPU支援にも対応したからなあ・・・
212 ぼっさん(千葉県):2011/02/24(木) 14:32:41.89 ID:g19c8lo40
対象スレ:HTML5終了 Flashより圧倒的に遅いことが判明
キーワード:阿部寛

31 名前: パム、パル(catv?)[] 投稿日:2011/02/24(木) 12:46:02.57 ID:ULIY1zhK0 [1/9]
flash自体が要らない無駄に動画再生すんな重い
阿部寛のホームページみたいなので十分なんだよ

抽出レス数:1

(´;ω;`)
213 おばこ娘(大阪府):2011/02/24(木) 14:33:05.54 ID:8mA/OSe10
HTML5はぶっちゃけDirectX 3あたりのレベルだと思う。
ブラウザによって実行速度がまるっきり違う、描画結果も違うでは話になんねーよ。
214 ポンパ(チベット自治区):2011/02/24(木) 14:33:14.87 ID:CfvkDFiG0
そういえばWebPとかいうのもあったな
あれはどこいったんだ
215 りぼんちゃん(宮崎県):2011/02/24(木) 14:33:35.62 ID:a7NlcCPW0
>>209
>>210
特許侵害してないっていうなら募集してもなんの問題もないじゃないか。
嫌がらせにもなってない。なにふぁびょってるんだよ
216 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 14:34:29.57 ID:9aNMt1JG0
>>215
なんで募集してんだよwww
217 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 14:34:32.34 ID:C1uaV/ee0
>>215
特許侵害してるわけでもないのに、どうして「募集してまで粗探し」するの?
どう考えても必至にオープン企画潰そうとしてるだけじゃん
218 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:34:45.54 ID:NxpqKjO+0
>>209
判決も何も、MPEG LAの要求するVP8の特許提示からGoogleは逃げ続けてるだろ
だから話にならねえってんだよ
219 きょろたん(京都府):2011/02/24(木) 14:35:58.52 ID:LfnT7/ga0
>>40
220 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 14:36:30.15 ID:9aNMt1JG0
>>218
裁判でもすればぁ?
ちゃんとしたネタがあるんならね!w
あっ募集中でしたかw
221 ティグ(関東):2011/02/24(木) 14:36:32.30 ID:yd9opXH2O
>>206
> それサブマリン特許とは全然ちがくね?

突っ込んでも多分無駄だと思うよw
多分彼は全く理解できないと思う。

「細けぇことはいいんだよ!○○みたいなもんだってのは事実なんだから」と
自分の理解不足を棚に上げる詭弁使うと思うよw
222 りぼんちゃん(宮崎県):2011/02/24(木) 14:36:45.10 ID:a7NlcCPW0
>>216
>>217
おまえら仲がいいな。
時代劇を想像してみろよ。「毒見をしろ」って殿様が言ったら
「毒見などしなくても安全でございます」って言われるようなもんだ。おまえらはいろいろ非常識すぎる
223 おばこ娘(大阪府):2011/02/24(木) 14:37:32.18 ID:8mA/OSe10
つかもうすぐFlash 11来るよ。
OpenGLみたいな3D APIがついて(もちろんGPU使用)、ゲームコントローラも使えるようになるよ。
そしてこれが重要なのだが、Flashは新しいPlayerが1年ほどで普及してしまう。

ウェブ標準とか言ってるお前ら、IE6を、7を8をどうするつもりだ。
こいつら消滅するまで10年はかかるんじゃねえのか?ww
224 たまごっち(静岡県):2011/02/24(木) 14:37:45.50 ID:5jJsmuRH0
しばらくH.264デファクトスタンダードのままでいいよ
色々とめんどくさいから
225 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 14:38:36.53 ID:9aNMt1JG0
>>222
H264は毒入りって解りきってるからなw
226 きょろたん(京都府):2011/02/24(木) 14:39:12.93 ID:LfnT7/ga0
>>199
今は金はらってって事だろw
227 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 14:39:47.54 ID:yKzMtFcc0
だからVC-1にしとけって言ったのに
228 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:39:56.22 ID:NxpqKjO+0
http://digitaldaily.allthingsd.com/20100520/googles-royalty-free-webm-video-may-not-be-royalty-free-for-long/

つうかwebMマンセーの拠り所は特許に抵触してない!って提示要求に逆らうGoogleの言い訳だけだろ?
見たら土下座でもして消えてくれ
229 メロン熊(チベット自治区):2011/02/24(木) 14:40:53.33 ID:G/to6Tde0
XPが2014年Q1で終わるのと関係あるのか
230 きょろたん(京都府):2011/02/24(木) 14:40:58.68 ID:LfnT7/ga0
H264はライブラリで間接的に使っても、商用アプリならライセンス料はっせいするの?
だとしたらちょっとしたアプリとかうかつに売れないな
231 キョロちゃん(神奈川県):2011/02/24(木) 14:41:39.49 ID:orYPdPdc0
ウェブ標準とか言うけど見る側は本来の表示より崩れてても見やすいほうが嬉しいです
232 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:41:51.42 ID:NxpqKjO+0
>時代劇を想像してみろよ。「毒見をしろ」って殿様が言ったら
>「毒見などしなくても安全でございます」って言われるようなもんだ。

むしろこれを体現してるのはwebMの方だろ
積み重ねがゼロ、信用もゼロ、特許を初めとして策定者の実態把握もゼロ
233 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 14:43:32.07 ID:9aNMt1JG0
悔しかったら訴えてみたら良いやんMPEG LAさんw
234 ライオンちゃん(関東):2011/02/24(木) 14:43:37.06 ID:ZlbfjxhdO
つーか本当に誰かの特許を侵害してるのなら
わざわざ公に募集しなくても
その団体のメンバーであるところの世界を代表するIT企業の皆様の
戦略的な法務や知財担当部署が
とっくの昔に該当部分を割り出してると思う
235 ユートン(長屋):2011/02/24(木) 14:43:50.75 ID:k0p9VsqV0 BE:468061766-PLT(18370)

今日もレベルアップ
236 ポンパ(チベット自治区):2011/02/24(木) 14:45:21.56 ID:CfvkDFiG0
>>230
かなり古い記事だから今は変わってるかもしれんけど
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20031118/mpegla.htm
237 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:45:32.81 ID:NxpqKjO+0
>>233
>>228でも判る通り、MPEG LAから疑惑を持たれてるのに逃げつづけてるのが今のGoogle
そのドタバタ劇をGoogle側から嬉しそうに眺めるおまえは犯罪者体質かなんかか?
238 キョロちゃん(catv?):2011/02/24(木) 14:46:19.08 ID:TmLBnhDwP
>>223
スマホは取り敢えずwebKitで統一されてるけど
PCは…IE9にならないとまともにcss3やhtml5対応されないもんなあ

そのie9は未だにベータだしw
239 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 14:47:39.32 ID:9aNMt1JG0
>>237
たいしたネタもないのに
因縁つけてるだけですやん?
240 キャティ(チベット自治区):2011/02/24(木) 14:47:41.21 ID:wQ0+LK1T0
だいたい、今JavaScriptを最適化するのに使っているのが、
FlashのActionScriptを最適化するのに使ってる技術から持ってきたものだからな
もとのFlashを超えられるわけがないじゃん
241 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 14:47:41.44 ID:C1uaV/ee0
>>230
エンコーダ/デコーダを使用したらライセンス料発生
242 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:48:22.49 ID:NxpqKjO+0
>>239
大したネタが>>228にあるわけで
243 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 14:48:27.96 ID:ULIY1zhK0
>>226
だから、それが政治的な問題以外何があるんだ?
西日本のアホはMPEG LAのせいで標準搭載できない!迷惑!って主張してたんだぞ?
話の流れ読めないんならで横から出てくるなよ
244 星ベソママ(長屋):2011/02/24(木) 14:48:34.03 ID:ECVgGC5k0
まあ秋田書店のホームページには無縁の話だ。
245 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 14:49:39.87 ID:9aNMt1JG0
>>242
たいしたネタなら
ちらしの裏でぼやいてないで
裁判して勝てば良いやん
246 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 14:49:52.04 ID:JQ9YYIYQ0
そのうちHTML5のJITコンパイラがブラウザに実装されるから問題解決
247 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:50:19.74 ID:NxpqKjO+0
西日本はもういいよ
可哀想
248 りぼんちゃん(宮崎県):2011/02/24(木) 14:50:24.91 ID:a7NlcCPW0
20年前の設計のjavascriptで動かす自体が正気の沙汰じゃないうんぬんのほうが本筋なのに
へんなやつらがスレレイプしちまったな
249 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 14:50:25.87 ID:C1uaV/ee0
>>237
どこにも疑惑を持たれているなんて書いてないじゃん
単に「俺らの枠組みに入らないんならGoogleは特許問題が発生した際に困ることになるぞ」ってだけだろ

英語読めないなら海外ソース持ってくんなよ
250 きこりん(長屋):2011/02/24(木) 14:50:28.77 ID:sXy/sara0
4で十分だろ
で、比較対象がflashなのは何故だぜ
251 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 14:50:52.88 ID:C1uaV/ee0
>>243
ライセンス料を課すMPEG LAがすべての元凶じゃん
252 キャティ(チベット自治区):2011/02/24(木) 14:53:12.06 ID:wQ0+LK1T0
>>250
JavaScriptの仕様が大幅に改訂されることで、
Flashがやってたインタラクティブコンテンツの分野も扱えるようになり
HTML5がデファクトスタンダードになってFlash消え去るか?って話
253 ミスターJ(dion軍):2011/02/24(木) 14:53:12.13 ID:E/oz6vzA0
多分10年後もCSS/JavaScript最強伝説はじまったな
254 りぼんちゃん(宮崎県):2011/02/24(木) 14:53:16.42 ID:a7NlcCPW0
おまえがソフトウェア特許に金を払いたくないのはもうわかったよ。不可能だけどな
255 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:53:24.57 ID:NxpqKjO+0
>>245
こういう大企業の問題は、裁判よりも示談や牽制による歩み寄りが大切なわけで
実際その記事が出た直後の様々なサイトや雑誌では、MPEG LAによる牽制と考察されてたよ
それでもなお歩みを止めないのが今のGoogleというわけだ
256 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 14:53:35.48 ID:ULIY1zhK0
>>251
ならなんでwindows7やvistaMCEではmpeg2-videoが標準再生できるんですか?
早く答えてくださいよw
257 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 14:53:58.20 ID:ULIY1zhK0
つーか、VP8にパテント問題なんて無い!とか主張してる奴って、
ここすら読んでないんだろうな
http://x264dev.multimedia.cx/archives/377

何の問題もないのにMPEG-LAがわざわざ公開でパテントプールに動くかよ、頭悪すぎ。
258 バザールでござーる(東京都):2011/02/24(木) 14:54:04.25 ID:6eNePHCd0
仮にWebMが標準として正式に定められても
普及するとはとても思えない
259 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 14:54:17.32 ID:9aNMt1JG0

MPEG LA 「フリーオープンな規格うぜぇっ!!誰か特許もってないか?」
260 ラビディー(catv?):2011/02/24(木) 14:54:28.66 ID:DAqtMHkp0
また馬鹿がスレ立てかよ
261 きこりん(長屋):2011/02/24(木) 14:55:03.37 ID:sXy/sara0
>>252
なるほど。ありがとう。
てか、flash&html4でも…いやなんでもない
262 ポンパ(チベット自治区):2011/02/24(木) 14:55:25.41 ID:CfvkDFiG0
>>257
英語読めないんだよ
察しろ
263 たねまる(catv?):2011/02/24(木) 14:56:24.90 ID:mUV8BC4g0
HTML5になってもやってることはFlashと同じなのか。
264 コロちゃん(dion軍):2011/02/24(木) 14:56:25.61 ID:KVadzfjT0
システムごと落ちるフラッシュはとっとと死んでしまえ
265 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 14:56:32.98 ID:yKzMtFcc0
>>238
Chromeを中心として>>17の状況に陥っているので、むしろIE9の正式リリースが遅いのは結構なこと。
しかもIE9はW3Cが現時点で決定している機能以外は一切搭載していない。
実に素晴らしい。
266 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 14:56:34.23 ID:C1uaV/ee0
>>256
Windows7やvistaではMPEG LAの法外なライセンス料を仕方なく払った、
XPではやめた

それだけのことだよ。ライセンス料が無ければ何も問題はなかった
267 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:56:41.80 ID:NxpqKjO+0
西日本は英語の勉強もした方がいい
268 ラビディー(catv?):2011/02/24(木) 14:56:58.53 ID:DAqtMHkp0
動画はundefinedになったんだから今さらどうこう言っても仕方ない
269 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 14:57:56.04 ID:9aNMt1JG0
ソースはブログw
270 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 14:58:01.76 ID:C1uaV/ee0
>>255
やましいところ、つまり特許侵害の事実がないんなら誰も歩みは止めないよね
で、いよいよ特許侵害の事実が見つからないことを恐れたMPEG LAが、わざわざ
「WebMの特許侵害をみんな探して教えてくれー」って助けを求めたってことだよ

さて、相手の規格を潰したくて必死なのはどちらかな?
271 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 14:58:10.68 ID:ULIY1zhK0
>>266
>>180 >MPEG2のライセンス料を払ったら赤字になるので仕方なく搭載を見送られた

あれあれ?ライセンス料払ったら赤字になるんじゃなかったんですか?w
MSはいつから赤字で社会に奉仕する慈善事業団体になったの?w
272 さなえちゃん(千葉県):2011/02/24(木) 14:58:10.77 ID:8QDs7cOs0
てかそもそも糞ブラウザのIEがはこびっている限りなかなか普及しないハズ
どんだけCSSの普及を遅らせてW3Cを悩ませたか…
273 暴君ハバネロ(catv?):2011/02/24(木) 14:58:25.55 ID:iLZLElpiP
数年前から世界標準になるよって、期待されてたよね
274 ラビディー(catv?):2011/02/24(木) 14:58:57.66 ID:DAqtMHkp0
ついでに言うと動画だけじゃなくてオーディオもundefinedだから
275 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 14:59:17.14 ID:NxpqKjO+0
>>271
もう許してやれよ棒
276 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 14:59:24.24 ID:ULIY1zhK0
>>269
誰が書いてるブログかくらいの英語は読めるようになろうね^^

つーか、悔しかったらパテント問題はないというソース持ってきてよw
277 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 14:59:43.79 ID:yKzMtFcc0
ぶっちゃけMPEG LAが騒いだところで特許保有企業は名乗りをあげないだろう。
WebMがある程度普及してからサブマリン特許やった方が遙かに儲かるし。
278 ラビディー(catv?):2011/02/24(木) 14:59:48.16 ID:DAqtMHkp0
>>273
もう次の標準になるのは決まってんの
期待されてるもクソもない
279 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 15:00:34.40 ID:C1uaV/ee0
>>257
だからお前の主張はさっきから
「MPEG LA様がパテントプール形成に動いたんだから、VP8に特許問題があるのは確実だ!
見てろよ!今後必ずVP8で特許問題が起きるぞ!」

ってだけなんだよ。MPEG LAの行動を基に状況証拠を騒いでるだけ
実際にはVP8には何の特許問題の事実も確認出来ていない
280 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 15:00:46.40 ID:9aNMt1JG0
>>276
悔しかったら裁判に勝ってねw
281 ののちゃん(catv?):2011/02/24(木) 15:00:53.86 ID:KNSAYbcD0
動画系はチューニング必要かも知れんが、
他のローカルストレージとかはいい感じだよ
282 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 15:01:12.35 ID:C1uaV/ee0
>>271
XPとVistaのリリース次期に何年差があると思ってるんだ?
283 ラビディー(catv?):2011/02/24(木) 15:01:41.26 ID:DAqtMHkp0
なんでいまだに動画フォーマット論争してんだよ
284 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 15:01:42.75 ID:NxpqKjO+0
>>277
それは確かだな
285 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 15:01:51.85 ID:ULIY1zhK0
>>279
>だからお前の主張はさっきから

誰と勘違いしてるんだお前?w
MPEG LAが動いた!って言い出してファビョってるのはアホな東京とお前の方だろw
286 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 15:02:28.72 ID:C1uaV/ee0
>>276
「特許問題がある」という情報のソースは?

まさか、「特許問題がないことが証明出来ていないから、特許問題ある」なんて滅茶苦茶なことは言わないだろうな
そんなこと言ったら世の中の全ての技術に特許問題が存在することになる
287 バザールでござーる(東京都):2011/02/24(木) 15:02:33.71 ID:6eNePHCd0
>>277
そもそも普及しないに100ペリカ
288 ヤキベータ(東京都):2011/02/24(木) 15:02:48.94 ID:ULROPjqz0
林檎信者発狂しちゃあああああああああああ
289 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 15:02:53.14 ID:9aNMt1JG0
裁判まだっすかー?チンチンw
290 やまじシスターズ(長屋):2011/02/24(木) 15:02:59.76 ID:OqBf3hT5i
>>14
情弱乙
291 にっきーくん(大阪府):2011/02/24(木) 15:03:00.87 ID:1JmKpTHm0
マジかよ
292 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 15:03:05.78 ID:ULIY1zhK0
>>282
は?w
年差と赤字に何の関係があるの?w
XP→vista、7で値段が10倍ぐらいになったんですか?w
293 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 15:03:34.33 ID:C1uaV/ee0
>>285
ファビョっちゃいないさ

パテントプール形成の脅しが通用せずに、
最後は「みんなも一緒に特許問題探してくれよ〜」なんて醜態晒すMPEG LAはみっともないなあと思ってるだけだよ
どんだけWebM潰したくて必死なのかと
294 とびっこ(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 15:04:21.53 ID:6aRFT2yK0
html5のスレなのになんでエンコの話になってんだよ
295 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 15:04:22.81 ID:NxpqKjO+0
>>279
そういう推測は重要な要素だろ
おまえが散々積み重ねてきた「MPEG LAは絶対に何かやらかすぞー!」論と何が違うの?
296 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 15:05:09.27 ID:C1uaV/ee0
>>292
費用対効果ってご存知?
支払うライセンス料に対して得られる効果が時代によって変わるってことだよ

勉強になったかな?
297 ゆうちゃん(関西地方):2011/02/24(木) 15:05:42.06 ID:VsmZjAYs0
XHTMLだったかなんだったか知らんがそれで十分じゃん
298 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 15:05:50.25 ID:ULIY1zhK0
>>286
で、特許問題が全くないという情報のソースは?w

少なくとも可能性があることは>>257の文章を読めば一目瞭然なんですけど、
まさか、技術的な事も理解できずに喚いてるアホなんですか?w
299 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 15:06:23.29 ID:C1uaV/ee0
>>295
「MPEG LAは絶対に何かやらかすぞー!論」
には根拠があるからね。
MPEG2の時も、最終的にはフリーソフト一個レベルまで目をつけてライセンス料を徴収する事態に発展した。

で、「VP8に特許問題が存在する論」には何の根拠があるの?
300 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 15:06:25.02 ID:9aNMt1JG0
既にMPEG LAは料金表を出して
フリーな規格を潰そうとしてますやん
301 ラビディー(catv?):2011/02/24(木) 15:06:50.19 ID:DAqtMHkp0
>>294
動画フォーマットに関する特許問題は潜在的リスクとしてありうるってのぐらい認めたら
終わる話なのにな
302 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 15:07:45.87 ID:NxpqKjO+0
>「MPEG LAは絶対に何かやらかすぞー!論」
>には根拠があるからね。

ポカーン
さっきからそれで叩かれまくってるって自覚ないのか
303 ポンパ(チベット自治区):2011/02/24(木) 15:07:53.41 ID:CfvkDFiG0
もうめんどくさいからMSが全部決めていいよ
304 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 15:08:12.67 ID:ULIY1zhK0
>>296
効果がないから載せなかった→政治的判断

費用対効果を考えるのは政治的な判断であって、
ライセンス料を徴収されることは何の関係もないはずですけど?w

で、何を根拠に「赤字」って言ってたわけ?w
論理破綻してるよ、キミの主張w
305 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 15:08:20.61 ID:C1uaV/ee0
>>298
「マイクロソフトで同様の事例があったから、VP8もそうなるかもね」
って話でしょ。どこが一目瞭然なんだか
306 バザールでござーる(東京都):2011/02/24(木) 15:08:27.80 ID:6eNePHCd0
>>300
イミフ
307 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 15:08:49.70 ID:yKzMtFcc0
HTML5の現時点で決まっている仕様に従っている、W3C完全準拠なのは現状ではIE9しかない。

HTML5を絶賛していてIE9以外を使ってる奴は救いようのない馬鹿。
これだけは間違いない。
308 ラビディー(catv?):2011/02/24(木) 15:09:30.62 ID:DAqtMHkp0
動画のフォーマットの話はマジつまんねぇからその辺にしてくんね?
309 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 15:09:46.58 ID:C1uaV/ee0
>>304
> 費用対効果を考えるのは政治的な判断であって、
> ライセンス料を徴収されることは何の関係もないはずですけど?w

「ライセンス料」が存在するからこそ、費用対効果を考える必要が生じたんだよ
だからDVDが再生できなかった根本的な原因はライセンス料にある
310 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 15:09:50.81 ID:ULIY1zhK0
>>305
は?wどこをどう見たらそんな解釈になるんですか?ww

まさか、技術的な解説されてるの読めないの?ww
311 バザールでござーる(東京都):2011/02/24(木) 15:10:30.80 ID:6eNePHCd0
>>307
将来性と今使えるか使うかって別の話だろ
312 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 15:10:45.96 ID:C1uaV/ee0
>>307
まだ正式勧告してないんだし、今の規格に沿ってるからってIE9を手放しで賞賛できるわけでもないだろ
313 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 15:10:56.36 ID:9aNMt1JG0
HTML5なんて終わったコンテンツの
こーデックがどうとかどうでもええ話やな
314 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 15:11:09.54 ID:NxpqKjO+0
>>310
こいつの英語能力は、よく分からないけど技術的な事が書かれてるなー、ってレベルにも達してないんだろう
315 ちゅーピー(東京都):2011/02/24(木) 15:11:53.24 ID:BkUdcnEn0
FlashだとPCが遅くなるだろ
ファンも爆音になるし
316 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 15:12:02.72 ID:C1uaV/ee0
>>310
俺にはそれ以外の事実は確認できなかったよ

まあ、英語を読めないお前さんが勘違いしてるんだろうなってことでこのブログの件は終わり
コメント欄まで全部含めて目を通すつもりでないんでな
317 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 15:12:10.52 ID:ULIY1zhK0
>>309
へぇ、お前の脳内ではappleがflashを載せないのは費用対効率を考える必要が生じたせいってことなんだねw
アホだねお前w

で、なにが赤字なの?w
318 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 15:12:43.30 ID:yKzMtFcc0
>>311
IE9以外を使うならFirefox3かIE8を使えということです。

未確定仕様を含め、独自解釈の下、中途半端にHTML5に対応している
ChromeやSafari、Opera、Firefox4はHTML5にとって有害でしかない。
319 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 15:12:59.92 ID:C1uaV/ee0
>>314
「ここに問題が書かれてるんだぜ」
って言いながら、肝心な問題についての概要を一切示さない

「幽霊見たぞ」と同じレベル。相手にする方が馬鹿馬鹿しい
320 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 15:13:01.52 ID:ULIY1zhK0
>>316
>英語を読めないお前さんが勘違いしてるんだろうなってことでこのブログの件は終わり

wwwwwwwwwww
自己紹介はそこまでにしてくれw 腹よじれるw
321 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 15:13:46.23 ID:C1uaV/ee0
>>317
なんでAppleの話になっちゃうんだい?
俺はさっきからMicrosoftの話をしていたんだから、突然Appleの事情を持ち出されてもわけがわかりませんなあ
322 エイブルダー(dion軍):2011/02/24(木) 15:16:07.74 ID:NxpqKjO+0
>>316
もう素直に謝ってスレ閉じろ
323 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 15:17:03.05 ID:ULIY1zhK0
>>321
お前の脳内では、ライセンス料無料ならなんでも載せられるんでしょ?w
apple持ち出すなとか話逸らすために必死そうだからmicrosoftに変えてやるけど
windowsにQTを標準搭載しないのはなぜなんですか?w再生は無料なのにw
早く答えてよw
324 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 15:17:25.43 ID:9aNMt1JG0
Google様に逆らうとか1兆年はええええw
325 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 15:18:41.28 ID:C1uaV/ee0
>>323
それは政治的理由だろう。
QTはWMPと競合するからな

でもMPEG2は有料だから載せなかっただけ。
MPEG2はWindowsの中でどの技術とも競合しない。
326 ラビディー(catv?):2011/02/24(木) 15:19:42.10 ID:DAqtMHkp0
??
何言ってるかよくわからんから
西日本は帰ってくれ
327 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 15:22:21.45 ID:ULIY1zhK0
>>325
>>296 >費用対効果ってご存知?
>>296 >支払うライセンス料に対して得られる効果が時代によって変わるってことだよ

あれ?効果がないから載せなかったんじゃなかったんですか?w
なんで技術競合を考える必要があるの?w

あと、XPの時には既にWMVがありましたが?w
328 キャプテンわん(dion軍):2011/02/24(木) 15:22:31.12 ID:9CYiCkjD0
>>319
googleで翻訳すればいいじゃない。
329 キョロちゃん(関西地方):2011/02/24(木) 15:24:13.66 ID:2wbgFKWcP
政治って何・・・経営戦略ならわかるけど
何を治めるんだ
330 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 15:26:38.89 ID:C1uaV/ee0
>>328
それ以前の問題
「こういった特許問題があり、そのソースとしてこのブログ記事があります」
じゃないんだから、英語わからない奴でもハッタリだと理解できる

実際に記事読んでみたら、Microsoftの二の舞になるんじゃねーの?って書かれてるだけだったからな
331 ちかぴぃ(西日本):2011/02/24(木) 15:27:46.26 ID:C1uaV/ee0
>>327
QTを載せなかったのはWMPと競合するから
MPEG2を載せなかったのはライセンス料があるから
そしてWMVは何の関係もない

理解できた?
332 麒麟戦隊アミノンジャー(東日本):2011/02/24(木) 15:27:48.24 ID:zTQ3bHA40 BE:264628122-2BP(101)

>>323
お前の中では無料ソフトは全部Windowsにバンドルしなきゃいけないのかよ
なんでこんなファビョってる奴が大量に出てきてるの?
333 エコンくん(東京都):2011/02/24(木) 15:29:17.12 ID:9aNMt1JG0
アポ厨必死やな
334 麒麟戦隊アミノンジャー(東日本):2011/02/24(木) 15:29:33.98 ID:zTQ3bHA40 BE:992353853-2BP(101)

あれアンカ間違えたかな
まあいいや
335 麒麟戦隊アミノンジャー(東日本):2011/02/24(木) 15:30:21.68 ID:zTQ3bHA40 BE:2977061459-2BP(101)

おまえらが顔真っ赤にして騒いでても、おまえらよりかしこい人たちが決めちゃうし
336 ゆうさく(北海道):2011/02/24(木) 15:30:55.10 ID:yKzMtFcc0
>>331
さすがにWMV/VC-1が一切無関係と言うことはないだろ。
VC-1は日本の地デジ規格にも720p/VC1として挙がったくらい世界規模でのロビー活動が盛んだったわけで。
337 パム、パル(catv?):2011/02/24(木) 15:31:06.71 ID:ULIY1zhK0
>>331
>>325 >でもMPEG2は有料だから載せなかっただけ。
>>325 >MPEG2はWindowsの中でどの技術とも競合しない。

WMVがビデオフォーマットだって事も理解してないアホだったかw
で、mpeg2とWMVがどうやったらどの技術とも競合しなくなるんですか?w

338 ポンパ(チベット自治区):2011/02/24(木) 15:31:15.27 ID:CfvkDFiG0
>>335
それを言っちゃあおしまいよ
339 ラビディー(catv?):2011/02/24(木) 15:32:16.42 ID:DAqtMHkp0
しかも騒いでる内容がとっくに終わった動画フォーマットの話とか
340 キョロちゃん(関西地方):2011/02/24(木) 15:32:41.63 ID:2wbgFKWcP
>>335
コーデック開発者が騒いでもWeb屋が決めちゃうんだななぜか
341 キャプテンわん(dion軍):2011/02/24(木) 15:33:54.82 ID:9CYiCkjD0
>>330
へ? 最初の記事にそんな風に書かれていたところあったっけ?
342 緑山タイガ(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 15:36:49.24 ID:KOCEYr9fO

インターネットは10年後には
無くなってるよ

その頃には全く新しい概念による
情報ネットワークが始まってるからね
343 暴君ハバネロ(catv?):2011/02/24(木) 15:37:19.40 ID:89Z0w9izP
林檎禿は敗北宣言しろ
344 めろんちゃん(千葉県):2011/02/24(木) 15:37:46.74 ID:M7vtblSM0
MicrosoftってH.264のLicensorだけど、H.264のライセンス料がMicrosoftにも入ってくるってこと?

http://www.mpegla.com/main/programs/AVC/Pages/Licensors.aspx
345 DD坊や(大阪府):2011/02/24(木) 15:43:48.32 ID:xHQyKCU60
>>50
Silverlightって「何をいまさらwww」って思ってたら着実に
増えてるよね
AVサイトの無料視聴とか
やるじゃんMS
346 こんせんくん(神奈川県):2011/02/24(木) 15:44:02.78 ID:q/nZXDBO0
x264の開発者のブログだろ、あれは「VP8とH.264の類似点はあまりにも多いので
VC-1みたいなことにならないとは断言しかねる、無論それが確実に既存の特許に
抵触しているということも意味しないが」って話じゃないのかえ?

あの人たちVP8、WebMの改善にも手を出してるんだよなあ、まあH.264の
オープンソースなエンコーダを開発してような連中だから、パテントフリー
オープンソースな選択肢が提供できるなら協力するって考えも納得もできるが。
347 ラビディー(catv?):2011/02/24(木) 15:44:13.65 ID:DAqtMHkp0
おいおいこんなあほな話でスレ終わっちまうのかよ
348 おれゴリラ(catv?):2011/02/24(木) 15:45:56.70 ID:2Dw3J5qX0
くっせースレだな
349 バスママ(埼玉県):2011/02/24(木) 15:47:43.24 ID:cS0ef5yC0
Silverlighのせいでgyaoが見れないLinux房の俺に一言頼む
350 こんせんくん(神奈川県):2011/02/24(木) 15:48:04.81 ID:q/nZXDBO0
今までFlashとか使わなきゃできなかったことの"一部"がブラウザで
標準実装されるようになるだけで、動画に限らずFlashみたいな
プラグインの類はこれからも必要とされ続けるだろうしなあ。
351 キューピー(北海道):2011/02/24(木) 15:51:09.80 ID:JXMrpCBK0
何だかんだいいつつフラッシュ万能
難しいけど
352 わくわく太郎(広島県):2011/02/24(木) 15:51:59.44 ID:qeHOWJaN0
>>345
ウィンドウズアップデートに出すのは卑怯臭い
353 こんせんくん(神奈川県):2011/02/24(木) 15:54:50.61 ID:q/nZXDBO0
>>349
DRMとプロプライエタリなプラグインはたぶん切り離せないだろうから、
覇権を握るのがマルチプラットフォーム対応する良心的な企業であることを祈るしか…
354 ラビディー(catv?):2011/02/24(木) 15:55:48.86 ID:DAqtMHkp0
これまでスルーしてきたのに
Windows7 SP1にしたときに
一緒に入れてもた
355 暴君ハバネロ(大阪府):2011/02/24(木) 16:25:40.38 ID:LXaBAEChP
10年前にドイツのEYE4Uのサイトを見たときは衝撃的だったわ
Flash創成期にこれだけ軽くてダイナミックなインターフェイスを用意したのは凄い

いまも同じ状態で見られるのも凄い
http://www.eye4u.com/home/
356 きょろたん(京都府):2011/02/24(木) 16:33:10.04 ID:LfnT7/ga0
>>256
OSがアクチ付きになったからな
前より割れにくいから、儲かると思ったんだろ
実際は・・・
357 キビチー(岩手県):2011/02/24(木) 16:51:48.90 ID:oc4gSmpn0
>>1
これ、iPhone4(Safari)とHTML5の性能が悪いだけだろ

これ見てみろよ
http://www.youtube.com/watch?v=FG30mtlDKOs
358 ペコちゃん(東京都):2011/02/24(木) 16:54:44.09 ID:CTw09lJZ0
これからはSilverlightの時代?


359 ななちゃん(沖縄県):2011/02/24(木) 16:55:04.40 ID:74dSBKYp0
>>43
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
360 ルネ(新潟県):2011/02/24(木) 17:02:06.28 ID:zcMGp4o70
JPEGを一秒間に20回表示してaudioタグの再生と同期すればコーデック問題は解決するな

多分回線が死ぬけど
361 なるこちゃん(dion軍):2011/02/24(木) 17:02:38.32 ID:qAyE6nrj0
>>2
この名前でTwitterでも暴れてるよ
362 あかりちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 17:03:03.70 ID:df8jcbaz0
アホ厨息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363 おにぎり一家(関東・甲信越):2011/02/24(木) 17:05:39.09 ID:krpg16kRO
>>298
パソコンの大先生おつかれさまです
364 あおだまくん(広島県):2011/02/24(木) 17:28:18.58 ID:0Ut8R7hb0
>>223
個人用はWindows7に置き換わっていってるだろ。多分。
ノートなんかHDDが死ぬしな。
365 ライオンちゃん(関東):2011/02/24(木) 17:50:43.40 ID:ZlbfjxhdO
>>228>>257読んだけど
結局既存の特許を侵害しているという証拠はないんだね
ただし
H.264とあまりにも似ているので
VP8がパテントフリーであるという可能性も確かに存在するものの
グーグルが問題ないというちゃんとした証拠を出さない限り
疑いは消えることがない
てことか
あと仕様書がまともな仕様になってない、と

この記事から9ヶ月経ってるけど、その後どうなったのかね
366 ピーちゃん(兵庫県):2011/02/24(木) 18:05:13.89 ID:xK1+/isk0
あいほんFLASH使えない→HTML5があれば必要ない(キリッ
HTML5激重→FLASHみたいな動画コンテンツなんか見ない。必要ない(キリッ

え?
367 ルネ(新潟県):2011/02/24(木) 18:34:04.49 ID:zcMGp4o70
>>366
上と下はHTML5の別の新要素だからな
368 暴君ハバネロ(東京都):2011/02/24(木) 18:51:58.15 ID:d4/ZxMsbP
とりあえず、無料でH.264使った配信やったり、フリーソフト作ったりするぶんには、
恒久的にライセンス料は取らない方針のようで、安心した

恒久的って言ってるけど、10年後も平気なのかよ!?とか言われれば、しらん、としか
369 あんらくん(愛知県):2011/02/24(木) 19:46:57.02 ID:W5I5kwIV0
ここで課せば金になる。と、思えば有料にするでしょ。そういう所でしょ?
370 チィちゃん(長屋):2011/02/24(木) 20:21:16.73 ID:QDEKF+mn0
今ある物を便利に使えばいいだろ。だからジョブス早く死んでくれー!
371 サリーちゃんのパパ(埼玉県):2011/02/24(木) 20:21:59.20 ID:9IBokCtQ0
別にHTML4.01のようなページを作ったって良いんだろ
372 モッくん(神奈川県):2011/02/24(木) 20:29:37.41 ID:rwMixB110
そろそろHtml5のデザイナて何かもめぼしいのでてきたかな?

Silverlightのblendやflashのcs5みたいなの。

アニメーション簡単に作れるのがいいな。

おせーてエロい人
373 レビット君(神奈川県):2011/02/24(木) 20:50:31.24 ID:h1KwfiXu0
早くフラッシュ対応してよ!
374 ルネ(新潟県):2011/02/24(木) 21:13:16.22 ID:zcMGp4o70
縦横を16:9に指定したvideoタグの中で4:3の動画を再生するとChromeだけレターボックスで表示してくれない…

>>372
Abobeが何か作ってたぞ
375 大阪くうこ(長野県):2011/02/24(木) 22:36:37.56 ID:H1WEtkrR0
自動ログインとか入力ツール作る側的にはテキストベース
でないと攻略できない。flashは無理
376 わくわく太郎(catv?):2011/02/24(木) 22:40:45.82 ID:dI9QGvzS0
そこでJavaアプレットですよ
377 石ちゃん(catv?):2011/02/24(木) 23:06:42.44 ID:gMbPOe3Y0
じゃあどうすればいいんだよ
378 はち(大阪府):2011/02/24(木) 23:22:13.68 ID:xzKtgDv/0
配信ってアフィ要素あったら有償扱いなの?
379 ケズリス(関東・甲信越):2011/02/24(木) 23:28:32.07 ID:Dw1yl3plO
IE11くらいが標準搭載のOSが完全普及でもしない限り流行らねぇよ
380 ナルナちゃん(不明なsoftbank):2011/02/25(金) 06:18:08.94 ID:zQGaeHIk0
今でもMIDIとか残ってるの?
ならFLASHも当分は残るな
381 もー子(dion軍):2011/02/25(金) 06:25:34.53 ID:kgqI5EF/0
JSも終了とか言ってたが
今じゃ一番使われてる言語だし、
標準規格は簡単には終了しないだな
382 サムー(東京都)
>>207
同意。
何にしても作りやすい環境がないと、普及しない。