大人のADHD(注意欠陥 多動性障害)「すぐ飽きる」「ハマりやすい」「朝起きれない」「ストレスに弱い」…2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 もー子(東京都)

大人のADHD(注意欠陥 多動性障害)「すぐ飽きる」「ハマりやすい」「朝起きれない」「ストレスに弱い」…2

「片付けられない」「ハマりやすい」「うっかりミスや忘れ物が多い」「お金やものの管理が苦手」
「朝起きられない・遅刻が多い」etc…。
これらはすべてADHD(注意欠陥・多動性障害)の諸症状です。 (中略)

今回は本書より、ADHDの症状のうち、特徴的なものをいくつか紹介しますので、ご自身のことや、
身の回りの気になる人がどれくらい当てはまっているか、ぜひチェックしてみてください。

・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。
・本来の自分の力が出し切れていないと思う。
・キレやすく、ストレスに弱い。

・気分の浮き沈みが大きい。
・依存・中毒になりやすい。

・なんでも自己流でやりたがる。
・飽きっぽく、じっとしていられない
・あれこれ手をつけて、どれも完成しない
http://www.sinkan.jp/news/index_1777.html?link=all
2 コン太くん(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:23:04.16 ID:BAsfRODW0
こんなのはパート化しなくていいんだけど
3 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 21:24:13.19 ID:8Pl8NEYiP
うわ俺だ
4 あいピー(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:24:39.89 ID:EvQM2N3+0
「朝起きられない・遅刻が多い」

これ当てはまる。遅刻が多いというよりあきらめる。
5 鷲尾君(catv?):2011/02/23(水) 21:25:27.79 ID:Xo+wISmXi
一億総ADHDだな
6 ヨドくん(福島県):2011/02/23(水) 21:25:51.94 ID:mnTdXGwb0
> 頭に浮かんだことをすぐ口に出す。
これは当てはまるな物書くときとか
7 かえ☆たい(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:26:01.49 ID:8fHRxwhJ0
なんでも病気のめでたい世の中
8 パステル(徳島県):2011/02/23(水) 21:26:05.81 ID:FjblfWyh0
こんなの誰だって1つは当てはまっていると思う
9 せんたくやくん(神奈川県):2011/02/23(水) 21:26:39.92 ID:/s3tAZ7P0
俺ADHDだったのか
10 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:26:53.79 ID:FTFdJEyG0
ガキが総じてこんな感じだが
・飽きっぽく、じっとしていられない
ってのは確かに別格のがいる。
ありゃ病気だなと諦めてる
11 ミスターJ(東京都):2011/02/23(水) 21:27:32.05 ID:XogTZwqv0
関係ないけど、AVCHDをエンコできるフリーソフト教えて
12 パム、パル(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:28:16.96 ID:DcQmFBH90

なんという俺w
てかどんな奴だっていくらか当てはまるだろ、これwww

13 京成パンダ(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:28:25.66 ID:9GXXrUi90
朝起きれない
早寝して目覚ましがあればなんとか

それ以外は該当してるわ...
14 ベストくん(中国地方):2011/02/23(水) 21:28:40.74 ID:49VcNCPD0
・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。
↑以外は全部あてはまるわ
15 梅之輔(神奈川県):2011/02/23(水) 21:28:46.77 ID:ofM69RLH0
16 リッキー(関東・甲信越):2011/02/23(水) 21:28:54.82 ID:Q0G/azSwO
で、生保は幾ら追加されるの?
申請し直さなきゃ
17 くーちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 21:29:17.83 ID:MqB4Mke20
一個も当てはまらない奴いるの?ってレベル
18 ガリ子ちゃん(千葉県):2011/02/23(水) 21:29:20.97 ID:e4bMk/ZaP
なんか、全部当てはまるんだが、
俺ヤバイのか?
19 ダイオーちゃん(東海・関東):2011/02/23(水) 21:29:32.45 ID:tRBcaLKPO
全部当てはまる。

病気だという事で、言い訳が増えて嬉しい。
20 ヨドくん(福島県):2011/02/23(水) 21:30:05.47 ID:mnTdXGwb0
21 アフラックダック(長野県):2011/02/23(水) 21:30:56.02 ID:4dO6zZp+0
日本人って人種名じゃなくて病名だから
22 ポッポ(高知県):2011/02/23(水) 21:31:25.20 ID:l7JEypM10
たちの悪い血液型占いかと思ったわ
23 みったん(神奈川県):2011/02/23(水) 21:31:43.15 ID:Y8KBsQtW0
何で2スレまで行ってんだよ
お前らいつもはADHDスレに来ない癖に何で今回だけ早いんだよ
24 ジャン・ピエール・コッコ(東京都):2011/02/23(水) 21:31:48.99 ID:MsqQuM0A0
25 チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 21:32:11.95 ID:CtN25HyjO
朝だけ起きれない。
眼球が乾燥して目が開けられなくて結局目つぶって寝てしまう
26 トラムクン(神奈川県):2011/02/23(水) 21:32:45.14 ID:lhNsyHpk0
リタリンよこせやオラァ
27 KEN(長屋):2011/02/23(水) 21:32:50.95 ID:cvxRFquq0
最近の何でもパート化する風潮なんなの
+で死ね
28 ホックン(catv?):2011/02/23(水) 21:32:57.32 ID:jNF05l+F0
安心しろ
こんなのほとんどの奴がどれかにあてはまる
29 ピカちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 21:34:04.76 ID:Gt1LXXl30
かつてNHKの障害者番組に出た、ADHD解説漫画をのせてる痛いニコ厨女
http://homepage2.nifty.com/ryantairan/indexhome.html
30 ガリ子ちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 21:34:05.53 ID:s6ZwtdD0P
リタリンの代わりに何が処方されるの?
31 リーモ(神奈川県):2011/02/23(水) 21:35:54.09 ID:gSEGWnKv0
【2ch脳の症状】

嫌韓になる。
中国の反日行動に対してムキになる。
朝日新聞を目の敵にする。
民主党をさげすむ。
NPO、NGO団体を胡散臭く感じるようになる。
パチンコを目の敵にする。
配管工、塗装工、自動車修理工、鳶を最下層の職業と思うようになる。
公務員は税金泥棒
教師と聞いたらアカか性犯罪者と思うようになる。
自爆事故を笑う。
街に出て自分の気に入らない身なりや行動のの人間をDQNの一言で片付ける。
家に帰ると即2chブラウザを立ち上げる。
休日も寝て起きると即2chブラウザを立ち上げる。
常に何か楽しいスレがないか?と巡回してる。
自分のカキコにレスがあると妙にうれしい。
叩く対象を求めている。
遊べるネット投票があればサルのようにクリックしまくる。
全ての犯罪者は死刑でいいと思うようになる。
女は馬鹿だと思うようになる。
叩かれている企業・人間を擁護する奴は社員か関係者だと信じて疑わない
平日の昼間に2chやってるのは全員引きこもりだと思いこむ
おっぱいやマ●コに過剰反応する。                     
バサー、水上バイク、BBQ、川での遊泳、花火等のアウトドアレジャーはDQNのするもの。
32 ハナコアラ(神奈川県):2011/02/23(水) 21:35:59.32 ID:6NRey/jZ0
リタリンはもう子供用でも処方されてないはず
新薬の名前知らんけど新しいのに切り替わった
33 ハムリンズ(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:36:02.77 ID:nUwbiJo20
34 ニックン(dion軍):2011/02/23(水) 21:36:17.27 ID:4gHFkkVF0
>>28
病気で診断される奴はレベルが違う
個性の範囲でない
例えばこだわりがあるっつー奴でガチの奴は、季節によりとか身長で新しい服着せようとすると絶叫するとか
35 ののちゃん(東京都):2011/02/23(水) 21:36:33.27 ID:t1gRtLyr0
診断済みの俺に隙はなかった
36 バブルマン(神奈川県):2011/02/23(水) 21:36:42.81 ID:flWFXJN50
>依存・中毒になりやすい。
>飽きっぽく、じっとしていられない
>あれこれ手をつけて、どれも完成しない

矛盾してるじゃないか
37 ヨドくん(岩手県):2011/02/23(水) 21:37:36.29 ID:Xm00T5eB0
引きこもる理由が出来たな
38 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 21:37:41.56 ID:gRs9+BRCO
病名を告げる。
ロックフェラーかデュポンのクスリを与える。
診療費をぼる。
39 みったん(神奈川県):2011/02/23(水) 21:37:42.76 ID:Y8KBsQtW0
治験薬でさえ副作用で断念した俺に死角は無い
40 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 21:38:08.36 ID:32V7V+paO

・気持ちを率直に表現するタイプだ。
・熱くなれるものに出逢えずに燻っている。
・感情が豊かで、痛みに敏感だ。

・自分に素直である。
・好きな事にはのめり込むタイプだ。

・創意工夫を欠かさない。
・思い立ったら、行動せずにいれない。
・流行には敏感で、常にアンテナを張り巡らしている。


>>1
オプティミスティックに言い換えてあげたよ
41 ピカちゃん(三重県):2011/02/23(水) 21:38:15.52 ID:3r8zVBO+0
ああ俺そうだわ
とか思ったけど、人間ってそんなもんだろ・・・
42 さなえちゃん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 21:39:04.90 ID:Yy/k0cwOO
まんま俺かよ。誰か治してよ。
43 ゆりも(長屋):2011/02/23(水) 21:39:20.40 ID:S/xaXGcA0
ハゲも病気の時代
44 ピカちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 21:39:57.37 ID:Gt1LXXl30
>>33を描いてる痛いニコ厨女の御尊顔
http://www.nhk.or.jp/kira/program/photo/426/426_07.jpg
45 ハナコアラ(神奈川県):2011/02/23(水) 21:41:15.66 ID:6NRey/jZ0
>>41
それの度が過ぎるというか異常なのが障害なんだよ
普通の人間ができる事ができない異常者
46 ニッセンレンジャー(dion軍):2011/02/23(水) 21:41:39.41 ID:+lLLfIh50
はっきり言ってしまえば人工甘味料の摂り過ぎだと思う
47 湘南新宿くん(dion軍):2011/02/23(水) 21:41:54.04 ID:zGmWNMYZ0
ADHDなんて薬飲めば抑えられるだろ、医者行けよ
48 タマちゃん(catv?):2011/02/23(水) 21:42:24.40 ID:D5MfoTo20
全部当てはまるわ。と、思ったらみんなそんなもんか。
49 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 21:42:35.07 ID:aotgum1Z0
次スレもあったのかワロタ
50 カールおじさん(神奈川県):2011/02/23(水) 21:42:43.20 ID:gjUpuOkl0
これ精神科医が金儲けの為に勝手に病気にしてるんじゃないの?
こんなん誰でもあるだろ
51 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 21:43:14.41 ID:6XmMnk1KP
ああ、俺これだわ 生ぽ貰えないかな
52 あまっこ(鳥取県):2011/02/23(水) 21:44:05.45 ID:Nt8n1ihu0
最近は働けてるだけマシかと思うようになった
疲れたよ、パトラッシュ・・・
53 リョーちゃん(北海道):2011/02/23(水) 21:44:13.94 ID:Hgmfj89Z0
仕事をしていないと落ち着かない
上司の言うことは守る
好きなことはとことんやる

こういうポジティブな項目でも行き過ぎれば病気だからな。
何事もほどほどにが大事だと言えば、ほどほど病にもなるだろう
54 うまえもん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 21:44:20.57 ID:x5xEc/yxO
血液型占いみたいなもん
55 みったん(神奈川県):2011/02/23(水) 21:44:23.66 ID:Y8KBsQtW0
>>47
何て言う薬?
56 ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 21:44:56.24 ID:oi8qx8BGO
こんなん歳とれば後天的に発症するわ
57 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 21:45:29.86 ID:aotgum1Z0
まずは成人へのコンサータ処方を認めさせるようにするのが先決だな。

で、ストラテラ飲んでる人がいたら効果あったのか知りたい
いかがでしたか?
58 ハナコアラ(神奈川県):2011/02/23(水) 21:45:37.21 ID:6NRey/jZ0
リタリンは健常者が飲むと依存症状起きてぶっちゃけ麻薬になるけど
ADD/ADHD患者には依存症状とか麻薬っぽい症状が起きないらしいぞ
だから処方されなくなったんだけど
59 カーネル・サンダース(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:45:52.43 ID:EPu6IXHA0
ハゲや鬱が甘えならADHDなんか甘えそのものじゃないか
60 湘南新宿くん(dion軍):2011/02/23(水) 21:46:25.36 ID:zGmWNMYZ0
>>55
ggrks
61 ハナコアラ(神奈川県):2011/02/23(水) 21:47:13.38 ID:6NRey/jZ0
>>59
そらあんたADHDとかが社会不適合起こして鬱になるケースもあるから
鬱が甘えなら発達障害も全部甘えになるわ
62 アヒ(栃木県):2011/02/23(水) 21:47:50.05 ID:nuo6XTlC0
ADHDって診断もらえば退職できんの?おい
63 みったん(神奈川県):2011/02/23(水) 21:47:51.42 ID:Y8KBsQtW0
>>60
成人には薬が処方されていないんだが?
64 こんせん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 21:48:23.67 ID:ffaeA0OJO
俺はADHDだったのか
てっきりアスペルガーだと思っていたが
65 ハムリンズ(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:48:48.60 ID:nUwbiJo20
>>47
薬貰うのはかなり難しいし抑えられるとは限らない
66 ハナコアラ(神奈川県):2011/02/23(水) 21:48:49.52 ID:6NRey/jZ0
>>62
いや退職って仕事辞めたいなら辞めろよ
67 ぼうや(関西地方):2011/02/23(水) 21:48:52.39 ID:fIn7ZtAK0
アスペルガーにはどんな薬が出るの?
その薬はどういう効果があるの?
68 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:49:06.98 ID:l0zIBzZD0
俺はADHDとして診断済みだけど健常者は死ねばいいと思うよ。
ADHDが結託して健常どもを倒して奴隷にしたい。
69 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 21:49:07.39 ID:gRs9+BRCO
パソコンとネットとゲームと携帯を無くせば大抵善くなる。
70 みったん(神奈川県):2011/02/23(水) 21:49:39.29 ID:Y8KBsQtW0
ID:zGmWNMYZ0さん、教えて〜
71 省エネ王子(西日本):2011/02/23(水) 21:50:47.09 ID:DW7eDndf0
俺もADHDだった
72 さかサイくん(広島県):2011/02/23(水) 21:50:57.98 ID:l7GJdu7W0
病気じゃなく人間としてポンコツ品なんだろ
池沼と一緒で直るもんではない
73 でパンダ(群馬県):2011/02/23(水) 21:51:11.34 ID:xhXGZfvH0
これってチック症みたいな先天的な病気だろ?
74 77.ハチ君(関東):2011/02/23(水) 21:51:18.77 ID:g73JjkdsO
やべえ、俺これだ
75 こぶた(神奈川県):2011/02/23(水) 21:51:25.45 ID:8zrwd8ev0
>>64
知能指数が高くてイケメンだったらアスペの可能性が高い
76 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:51:59.09 ID:l0zIBzZD0
>>62
なんとかゴネれば生活保護もらえるかもね。
77 チィちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 21:52:02.05 ID:lpnSNAhV0
仕事とか外にいる時はきっちりしようとするんだが、
家だと怠惰にブレーキをかけられず部屋はゴミ屋敷
他人には家も綺麗にしてそうって印象らしいけど

薬とかで治るもんなの?
78 京成パンダ(宮城県):2011/02/23(水) 21:52:14.55 ID:6RHN0/C60
>>68
ADHDって診断されると良い事ある?
生活保護とか降りるかな
79 スージー(東京都):2011/02/23(水) 21:52:41.56 ID:/hpo9Ngx0
>>75
参ったなぁ・・・(´・ω・`)
80 さっしん動物ランド(新潟・東北):2011/02/23(水) 21:52:51.11 ID:oZXR6Pm0O
全部見事にあてはまる
81 みったん(神奈川県):2011/02/23(水) 21:53:14.68 ID:Y8KBsQtW0
何ですぐに生保に飛びつこうとすんの?
んなのADHD程度で取れる訳ねーだろ
82 ハムリンズ(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:53:26.01 ID:nUwbiJo20
>>78
少なくとも発達じゃ降りないはず
83 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 21:54:28.85 ID:aHmkhbfvO
>>67
サインバルタという薬、安心感を感じさせて強制的に脳をリラックスさせる
84 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:54:50.97 ID:l0zIBzZD0
>>78
もやもやしてるんだったら診断してもらってスッキリしたほうが
精神衛生上いいと思う。
何度も挑戦すれば生活保護降りるかもね。
85 アンクル窓(栃木県):2011/02/23(水) 21:55:45.65 ID:azkMlHWN0
ニュー即民の内訳って

いけぬま 3割
発達障害 3割
どうしようもないクズ 3割
その他        1割

くらいかね?
86 スージー(東京都):2011/02/23(水) 21:55:52.65 ID:/hpo9Ngx0
>>81
ナマポ貰ったほうが人間らしい暮らしが出来るという矛盾がそうさせるのさ・・・(´・ω・`)
87 陣太鼓くん(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:56:21.84 ID:ZvjMhFyB0
なんだ俺かよ
88 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 21:56:58.67 ID:aotgum1Z0
以前治験をしていたのがストラテラ(アトモキセチン塩酸塩)
現在でも成人処方は認められていない模様。
とはいえ個人輸入が可能な唯一の商品。
ジェネリックならさらに安い。

コンサータは中身はリタリンと同じ塩酸メチルフェニデート
リタリンはバカが乱用しメディアが焚きつけて大騒ぎになったため
厚労省がナルコレプシーのみの処方に限定し多くのADHDが切り捨てられるという事態に
しかしなぜか18歳以下にはタイムリリースで緩やかに薬剤が放出されるコンサータが
処方されているという状態。成人のADHDは日本には存在しないというのがお国の考え。
当然こちらは厳重管理の薬品であり、輸入はできないどころかすれば逮捕ということに。

根本治癒はできなさそう、対処療法やニューロンフィードバックとか
いろいろあるようだが。
89 京成パンダ(catv?):2011/02/23(水) 21:57:01.00 ID:BUXg3Y7b0
なんでこんなに5%が集まってんだ?www
90 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:57:44.65 ID:l0zIBzZD0
生活保護欲しい奴にいいこと教えてやるよ。
ガチADHDならいつか絶対に二次障害でうつ病とか糖質になるから
最終的にはもらえるんじゃねえかな。
91 ペプシマン(catv?):2011/02/23(水) 21:58:43.40 ID:yG+7kBxF0
結構当てはまる人多そうな設問だけど
もし病気ならさっさと特効薬を作ってくれ
92 ぼうや(関西地方):2011/02/23(水) 22:00:24.15 ID:fIn7ZtAK0
>>83
ありがとう。
93 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:00:58.48 ID:l0zIBzZD0
>>91
結構多いのは事実。
ただ病気じゃなくて発達障害だから特効薬は無理。

でもクリエイターとか起業化には向いてると思うよこれ。
94 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 22:01:20.14 ID:6XmMnk1KP
ADHDチェックしてみたが全然大丈夫だったわ
95 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 22:02:39.36 ID:tf1rhRQB0
ADHDは確実に学生時代虐めに逢う

俺は容量の悪さから周りに笑われ続けて

皆から笑われるぐらいなら自分から先に笑ってやる ってのを悟ったわ
96 京ちゃん(北海道):2011/02/23(水) 22:02:39.25 ID:3Catu76Y0
>>86
つまり生ポ以下の生活を送ってるような底辺ばっかりなんですよ
97 ティーラ(群馬県):2011/02/23(水) 22:03:08.81 ID:1JSd6mvK0
>>93
一つの事を成し遂げられない人間がクリエイターや起業家になれるわけがないだろう
自分の現状をちゃんと見つめろよ
98 スージー(東京都):2011/02/23(水) 22:04:46.90 ID:/hpo9Ngx0
>>96
そう・・・(´・ω・`)
ニュースで目にする平均ボーナスとかは大手の平均なんだよね・・・
底辺は度外視
まるで存在しないかのような扱い
99 シャリシャリ君(西日本):2011/02/23(水) 22:05:21.41 ID:qvdoZFoT0
なんでも病名つけて金儲けのタネにしたいだけやね。ファックだね。
100 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 22:06:25.16 ID:e59Zq50sO
ADHDは狩猟民のDNAの生き残りであって病気じゃないんだろ?
今の世界が農耕民文明だから合わないだけなんだろ
101 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:07:29.19 ID:l0zIBzZD0
>>97
お前はこの手の知識が全くないとみた。
少し調べてから出直してきな。
102 ガリ子ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 22:08:43.64 ID:MHLLkHsdP
つまりν速民は障害者だと
103 ティーラ(群馬県):2011/02/23(水) 22:09:23.01 ID:1JSd6mvK0
>>101
違うと主張したい時はどこがどう違うのか書くようにって学校で教わらなかったの?
学校休みがちだったの?
104 さくらとっとちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 22:09:39.59 ID:8jmYjvNH0
何でも甘えじゃないが
こういう何でも精神疾患に含めてしまうのも考えもんだわ
105 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:10:20.50 ID:l0zIBzZD0
>>95
同意。
敏感なやつはすぐに「こいつ何かが違う」って気付くようだね。
106 アッピー(福岡県):2011/02/23(水) 22:11:22.65 ID:9DfNc4cl0
当てはまってるのは分かったから
治し方をさっさと教えろボケ
107 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:12:01.62 ID:l0zIBzZD0
>>103
はい。
108 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 22:12:24.45 ID:ZJop60hdO
俺、全部あてはまるけど、普通に教師やってるわ
自己管理の方法さえ学べばなんとかなると思う
109 アンクル窓(栃木県):2011/02/23(水) 22:12:36.26 ID:azkMlHWN0
>>91
マジレスすると、この手の障害は手足の長さみたいなもん
別に短足でも日常生活にはほとんど障害がないけど
足の長さが10センチしかなかったら歩行すら困難でしょ?
110 77.ハチ君(埼玉県):2011/02/23(水) 22:12:37.04 ID:TVPjs+0S0
まだやんのかよwwww
111 さくらとっとちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 22:13:21.70 ID:8jmYjvNH0
で、ADHDだったらなにが問題なんだろ?
112 パム、パル(福岡県):2011/02/23(水) 22:13:52.44 ID:DyLIOB1E0
政治家とか公務員とか医者にもこういう奴多い気がするんだけど
ADHD認定されたら辞めさせるようにできないかね
113 のんちゃん(長屋):2011/02/23(水) 22:14:11.68 ID:Em09Uq7e0
完全に当てはまる人がいて迷惑こうむってるけど
本人は診断を受けようとしない
俺ってこういう人だから(だから許してネ)みたいな感じ
114 オノデンボーヤ(catv?):2011/02/23(水) 22:14:37.27 ID:fF1WrejTi
うちのデデデ大王みたいな主任がそうだわ
115 クロスキッドくん(福岡県):2011/02/23(水) 22:15:00.64 ID:M2XXu3sa0
>>1
え?、これ鳩山と菅のことじゃんwwwww
116 77.ハチ君(埼玉県):2011/02/23(水) 22:15:42.59 ID:TVPjs+0S0
>>111
致命的に仕事が出来ないうえに、よほど興味を持ったこと以外には集中力が絶望的に欠けてるからまともな社会生活が送れない
117 なーのちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 22:15:59.08 ID:eHG6yheQ0
リタリンよこせ
118 ベイちゃん(西日本):2011/02/23(水) 22:16:30.84 ID:bJU+2T/o0
オレもADHDだ。病気なんだろ?じゃぁ鬱と一緒じゃんかナマポよこせ
119 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 22:16:35.25 ID:aotgum1Z0
この手のスレっていつも

誰にでも当てはまるバーナム効果を知らず
健常者なのに自分も当てはまる項目を見つけ出してきて
誰でもそういうことはある、病気と言い訳して逃げるな!
と言い出す人が多すぎる。

健常者だって前日明け方まで仕事してたら次の日会社行きたくないとかになるけど
それは当たり前の話、ADHDとはぜんぜん違うこと。
120 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:16:42.27 ID:l0zIBzZD0
>>111
授業中はずーっと空想にふけっている
後片付けがロクにできない
優先順位が分からないためアルバイトもままならないことがある
ストレスに弱い(悲観的?)
大事なものをすぐになくす
121 フジ丸(千葉県):2011/02/23(水) 22:17:21.46 ID:vppB7ZZF0
間違い無く俺
やっぱADHDだったのね
どうすれば治るの?
122 みったん(神奈川県):2011/02/23(水) 22:18:23.92 ID:Y8KBsQtW0
コンサータ治験始まるって聞いたが全く音沙汰が無いな
123 77.ハチ君(埼玉県):2011/02/23(水) 22:18:57.03 ID:TVPjs+0S0
>>119
そもそも本物のADHDは社会人になるのが不可能なレベル
バイトでいつもテンパってるうえに学習出来ない糞がいたらそいつがADHDです
124 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 22:19:20.23 ID:6XmMnk1KP
>>120
これだけ見たら完全に当てはまってんのに
テストサイトだとハマらないのは何故なんだぜ?
125 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 22:19:41.19 ID:tf1rhRQB0
>>120
注意欠陥の方が強いようだな

俺は衝動と注意欠陥の混合型
126 TONちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 22:19:41.76 ID:kujyEhCY0
物忘れ酷いしうっかりミスも多い・・・正に俺だ
そういえば何故か消防時代書道の授業だけはどうしても落ち着いて受けられなかったなあ
127 アメリちゃん(静岡県):2011/02/23(水) 22:20:12.56 ID:ueYLUghx0
>>100
どおりであても無く徘徊したりドライブしたりするのがやけに心地いいわけだ
DNAが騒いでるんだな
128 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:21:07.98 ID:l0zIBzZD0
>>124
もしかして子供のADHDのところ見てない?
129 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 22:21:30.38 ID:aotgum1Z0
政治家にADHDは向いてるだろ
公務員のどうだろう単調すぎてダメじゃないか
医者も絶対だめだな。ハサミ置き忘れたとか縫い合わせてる内に
走り出したくなったらヤバイだろ。

アスペと違ってADHDは自己の客観視がかなり出来る。
例えば何かアホなミスをしてもアスペなら別に何とも思わなかったりするが
ADHDなら相手がどのような感情を持つのかの予想が非常に簡単にできる
メタ認知だけは異常に高いから自分で鬱になりやすいんじゃないかと思うわ。
だからあんまりドあつかましい人はいないはず。自己を客観視した場合
恥ずかしいという判断が即座にできるようだからね。
130 メトポン(関東):2011/02/23(水) 22:22:08.04 ID:3oxwPELiO
否定派は慣れてるけど、ここで「俺」とか言ってる書き込み見るのがツラい。

本物は落ち着いてる余裕ないぞ
131 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 22:23:09.38 ID:ZJop60hdO
>>120
空想以外は全部自分だわw

記録をつける癖づけしたからなんとかなってるけど、常にノートが手放せない
132 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 22:25:24.97 ID:aotgum1Z0
だから病院へ行くべきかそうでないかは簡単で

重大ミスが重なり仕事がクビになって金もないとか
学習障害が併発していてテストがゼロ点で単位をもらえず学校からアウトになり
ニート○年目とか

そういう重大な状態になってる人は発達障害が考えられる。
普通に社会人や学生やってて問題はないというのなら
それは発達障害ではないってわけだね。

だからこの項目俺も当てはまると思った人がいても
普通に朝起きて会社へ行き普通に稼げてるのなら該当者ではないということ。
133 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/23(水) 22:25:45.37 ID:psPGdRFR0
>>129
公務員でも狩猟系?(PCで警邏とか、海保で不審船追っかけとか)は向いてるんじゃないか?
134 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 22:25:49.43 ID:6XmMnk1KP
>>128
子供バージョンとかあんのか
ちょっと見直してくる
135 鷲尾君(中国・四国):2011/02/23(水) 22:26:06.48 ID:EE3EmIPoO
毎日毎日欠かさずオナニーしてるオナニー中毒の俺も多動性障害かな
やりすぎて毎日が無気力で気だるくて仕方ないよ
136 RODAN(三重県):2011/02/23(水) 22:26:59.79 ID:/NMui5jV0
障害があるから重大な社会不適応を起こすのではなく
重大な社会手不適応をするから生涯だと認定されるわけで
137 アイちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:27:22.10 ID:LuzruuhR0
これオタクじゃんただの、なんでも病気扱いするなよw
138 まがたん(石川県):2011/02/23(水) 22:27:35.02 ID:jCU2j3yq0
>>6
思ったことすぐ書き込みたくなる人間
139 メトポン(関東):2011/02/23(水) 22:27:47.28 ID:3oxwPELiO
>>132
前スレから的を射た書き込みお疲れ
140 ゆうゆう(関西地方):2011/02/23(水) 22:28:33.75 ID:I12VPjUs0
きっちりした作業は本とダメ。
ちゃんと書類を整理するとか、記入するとか
141 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 22:28:38.27 ID:aotgum1Z0
>>139
スマンね。多動が収まらないもんでwww
142 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:30:29.19 ID:l0zIBzZD0
自分がADHDと疑っているけど病院に行くの踏みとどまっているなら
飲食店系のバイトしてみりゃいいと思うよ。
ズタボロになって嫌でも病院行く決心がつくんじゃないかな。
普通にこなせたのであれば、たぶんこれから先も普通に生きていける。
143 ヤン坊(dion軍):2011/02/23(水) 22:30:46.93 ID:d78TZeJo0
何でもかんでも障害認定したがる昨今の風潮には妙に作為的な何かを感じるんだが・・
人間がどうのこうの言う前に実は病んでいるのは社会の方なんじゃないのか?とさえ思う
色んな意味で薄ら寒い世の中になったものだなと思うよ
144 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/23(水) 22:31:19.89 ID:psPGdRFR0
多動性バカにしてるけど、例えで言えばブラウザのタブの数が尋常じゃないんだよ
10個20個で「あ〜俺多動性かも(笑)」なんてIE厨はメモリぶっ飛ばして氏ね
145 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 22:32:19.70 ID:VMaGRJPVO
全てあてはまる。
未熟児で生まれて、ひきつけ三回してるのは伊達じゃないw
でも自営業でなんとか生活してる。会社はちょっと無理だった。
ギリギリ一般人。スペクトラム?なんちゃらだと境目らしい。よくわからんけど。
だからここにレスしてる奴は大したことない。働け働け。
146 ぼうや(関西地方):2011/02/23(水) 22:32:37.10 ID:fIn7ZtAK0
>>132
>普通に朝起きて会社へ行き普通に稼げてるのなら該当者ではないということ。

規則正しい生活がどうしてもできない俺は障害持ちだったんだな・・・
147 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 22:33:52.74 ID:tf1rhRQB0
>>129
人の気持ちを知ると 大抵は俺に嫌悪感を持ってる気がするな
もはや人の笑い声が自分に対する嘲笑にしか聞こえない
148 リッキー(catv?):2011/02/23(水) 22:34:17.05 ID:TlEnw8Nf0
オレは間違いなくそのADHDってヤツなんだと思うが
これで生活保護貰えるのか?
149 かほピョン(東京都):2011/02/23(水) 22:34:19.65 ID:KEk6ddGe0
これに一つも当てはまらない完璧超人っているの?
150 mi−na(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 22:34:31.42 ID:e4BZ9fKk0
痴漢ですっていった女のマウントとってたこ殴りにした人は病気かな
151 アンクル窓(東京都):2011/02/23(水) 22:34:37.18 ID:njGQIm9l0
>>132
なるほど
152 77.ハチ君(埼玉県):2011/02/23(水) 22:34:54.68 ID:TVPjs+0S0
当てはまってもちゃんと社会で生きていけてる奴は障害でも何でもねぇから
本物はそう言うレベルじゃねぇんだよ、まさに障害者!って感じだから
ギャルゲーのドジキャラの外見を醜悪にしたようなタイプがADHD、挙動とかもかなりコミカルだよ
153 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:35:18.24 ID:l0zIBzZD0
>>147
>>もはや人の笑い声が自分に対する嘲笑にしか聞こえない

統失の世界へようこそ
154 あんらくん(関西地方):2011/02/23(水) 22:36:02.71 ID:4xOxneYg0
>>124
客観的な情報に欠けるからだ
そうでない人間と医療従事者の考える程度は結構差がある
あるいは、これだけに当てはまったとしてもADHDと断定できるものじゃない
155 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 22:36:05.56 ID:tf1rhRQB0
>>153
え?なんで? 俺は鬱の可能性はあると思うが 糖質じゃない
156 ことみちゃん(静岡県):2011/02/23(水) 22:36:31.11 ID:Bh4sEVS00 BE:256010483-2BP(2)

* 多くの工業において副次的に、 そして大気・河川・海などに何の規制も無く放出されている
* 酸性雨の成分の多くの部分を占めている
* 地球温暖化の一因となっている
* 自然の海岸線の侵食の一因となっている
* 多くの金属の錆や腐食を加速させる
* 多くの場合、電子回路の不良や、自動車のブレーキの能力を低下させる
* 夏の海で亡くなった多くの犠牲者の重大な死因の一つ
* 固形状の DHMO に長時間触れることによって体組織障害を起こす
* 場合によっては、火傷のような症状が起きることがある
* 日本では特に夏場に、この物質による被害が多く DHMO 吸引による死者も増える傾向がある


* 工業的な溶媒として使用されている
* 原子力炉の冷却用として使用されている
* 多くの施設で将来の利用の為に貯蔵している
* 火災を消し止める際にひんぱんに散布される
* 多くの残虐な動物実験においても使用されている
* 疫病の拡大に寄与している
* ジャンクフードやその他の多くの食品にも残留している
* 人体に多量に蓄積されている
* 検査した世界の川や湖のほとんど全てで検出されている
* なんと南極の氷からも検出されている
157 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 22:37:44.22 ID:tCO7c0oqO
なんだ俺のことか
158 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 22:37:57.58 ID:aotgum1Z0
問題は日本はこの件がほとんど知られてないということだね
2005年辺りから少しづつ認知が進んだが、まだ気づいてない人が大勢いる。

さらに厄介なことに、単なる精神科医では知識がないため
何?気のせい気のせい集中して机の前に座ってれば勉強くらいできるでしょ?
おじさんも昔学生のころ気が散ることだってあったよ、みんな同じなんだ
そんな病気は存在しないんだ

などと言う医者もいる。これは単にその分野への知識がないだけなので
責めても仕方ないのだが、日本で発達障害をまともに見れる医者は
マジで数が限られている。そのため予約待ち数ヶ月とかがザラ。
しかも実際の患者がそれだけ待ってるならいいが
どうやら自己愛性人格障害の連中とかがADHDをターゲットにしだしたようだから困る
エジソンだとかダビンチだとか何かオシャレで知的で天才なイメージがあるからの
ようだが、リアル患者からすれば大迷惑といえよう。そういう自称がたくさんいるため
成人のADHD自体見るのを止めたりする医院もあるようだ。
159 いっちゃん(茨城県):2011/02/23(水) 22:37:58.88 ID:6uaRkl6r0
生まれた時からの俺かよ。
160 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:38:23.15 ID:l0zIBzZD0
>>155
うつと統合失調症は間違えられやすい。
俺もそうだったもん。
ダブルパンチの可能性もあり。
161 ミルバード(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:38:43.92 ID:Mlo4R3Ig0
何でも病名つけりゃいいってもんじゃないだろ。
もうのたれ死ねばいいんじゃないか、適合者は。
当然の自然の摂理として
162 トラムクン(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 22:39:23.88 ID:fAQKhweWO
スレタイちらっとみてスイーツ(笑)の事かと思った
163 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 22:39:49.17 ID:VMaGRJPVO
>>147
それ普通。
世の中半分敵と思う時々。
164 アンクル窓(栃木県):2011/02/23(水) 22:39:52.44 ID:azkMlHWN0
>>152
障害って身体や精神に異常があるんじゃなくて、社会生活に障害があるって意味なんだよね
極端な話、サイボーグ技術やクローン技術が完全に確立されたら肢体障害者という障害は消えると思う
金銭的な理由でサポートを受けられないというのであれば、それは肢体障害じゃなくて貧困だしな
165 ダイオーちゃん(東海):2011/02/23(水) 22:39:55.50 ID:ArbFEpt4O
>>117
3年前に貰ったやつでよければ
166 サンペくん(千葉県):2011/02/23(水) 22:40:23.42 ID:iNy2BnFq0
こういうの脳のCTとかで判別できるようにしろよ。
基準があいまいでわけわからん。
167 メトポン(関東):2011/02/23(水) 22:40:31.79 ID:3oxwPELiO
>>145
何の自営?
生活してける?
168 いっちゃん(茨城県):2011/02/23(水) 22:40:59.01 ID:6uaRkl6r0
>>158
それ以前に精神科医とか心療内科とかカウンセラーってマジキチが多い。
たまたま共通の知り合いが居たら診療内容バラされたし
会った事も無いのに勝手に人伝で聞いた症状で診断したりとか。

あいつらは医者じゃなくて詐欺師だから。
169 リッキー(catv?):2011/02/23(水) 22:42:42.67 ID:TlEnw8Nf0
性格の悪いバカってのが嫌だから、なんでもいいからオレに病名を与えろ
170 ハギー(catv?):2011/02/23(水) 22:42:56.06 ID:/InuCg2x0
>>1
全部当たってるんだけど、どうすればいいの?
171 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 22:43:05.08 ID:aotgum1Z0
>>168
まあそれには同意するよ。
大体薬付けにして廃人にさせようとする医者も多数いるからね
飲む必要もないのにたくさん処方してさ。
あれはヤバイと思うよ。マジで人災レベル。

本当は認知行動療法とか森田療法とかを組み合わせれば直るような
鬱に対してめんどくさいのと金が儲かるからという理由で薬漬けにするのは
最悪だと思う。 だからまともな医者かどうか見分ける必要性もありそうだね。
172 どんぎつね(関西地方):2011/02/23(水) 22:43:07.49 ID:IO8C4x4a0
>>168
精神科医の大半がADHD含む発達障害多いよ
医学部出だけどADHDだと鬼畜な量の勉強と責任についてけなくて精神科になるのが多いそうな
173 スピーフィ(山梨県):2011/02/23(水) 22:43:24.91 ID:peH5a3q40
2スレ目かよwww

俺アスペだけどADHDの特性もあるし
ここらへんの分け方はどうやってんだろうね
174 吉ブー(関西):2011/02/23(水) 22:44:15.90 ID:6kDzRPe7O
要するに、間抜けとかボンクラとかバカってことじゃん
175 サト子ちゃん(兵庫県):2011/02/23(水) 22:44:26.12 ID:JmIN5hex0
全部当てはまるんだがどうしたら良いの?
なまぽもらえるの?
一生安泰なん?
176 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 22:44:53.95 ID:tf1rhRQB0
>>160
ぐぐったら

・誰かに監視されていると思い込む
・悪口を言われてると信じ込んでいる
・1人笑い 独り言がある
が当てはまってました ごめんなさい

177 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 22:46:12.91 ID:aotgum1Z0
サプリメントを飲むのもいいぞ
リタリンみたいな効果は勿論ないけどな。

まずは
マルチビタミン&ミネラル
ビタミンB群
DHA EPA
チロシン(ドーパミンになるアミノ酸)
ピクノジェノール(多動改善に多少利くかも)

な感じ。
178 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 22:46:24.89 ID:tf1rhRQB0
>>171
そうゆうのキチガイ地獄外道祭文って話で見た
179 マーキュリー(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 22:46:52.97 ID:BbdWpzkJ0
精神科医って良い先生も多いけれど、ストレスかなんか分からないけれど、
あーって感じの先生も中にいるよね。

先生、おれが先生の悩み聞いてあげますみたいな。
180 ハナコアラ(神奈川県):2011/02/23(水) 22:47:22.73 ID:6NRey/jZ0
>>174
それらは努力すればまともになるかもしれんけど
医者にかからず努力しても治らないのが発達障害
同じようで別物
181 ジャン・ピエール・コッコ(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:47:54.59 ID:VuNg5wjp0
日本は1億総ADHDじゃねえか。
182 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 22:48:39.41 ID:aotgum1Z0
大体精神科医自体鬱になるパターンが多いからなw
だから境界例の相手とかは嫌みたい。
自己の自立を保てない方向へ誘導するとか
共依存関係に持ち込まれると困るからだろうと
推測するのだが。
183 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:49:32.33 ID:l0zIBzZD0
>>176
陽性じゃん。
もう少し症状がひどくなれば生活保護もらえるんじゃないか?
184 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 22:49:54.02 ID:VMaGRJPVO
>>167
電気の配線とか、簡単な設計したり機械組み立てとかしてる。
どうしてもプログラムは覚えられなかった。
年収は400万〜80万w
やっぱり調子によって波があるよ。でもあんまりお金使わないし。
車も免許無いから乗らないし。なんとか生活してる。
185 ヤン坊(新潟・東北):2011/02/23(水) 22:49:59.26 ID:rBPPb2IgO
どうにもならないからブロンに手を出そうかと考えてる
コンサータさえ出してくれないし
186 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 22:50:52.48 ID:tf1rhRQB0
>>183
それ中学時だったかな

今は監視されてるが時々になったけど
187 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 22:52:17.39 ID:aotgum1Z0
ストラテラ飲んでる人は効果あったのか書いてってくださいね。
188 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 22:52:27.01 ID:tf1rhRQB0
>>185
カフェイン錠でごまかせる

エスタロンモカが結構よかった
189 ハナコアラ(神奈川県):2011/02/23(水) 22:53:45.40 ID:6NRey/jZ0
そういえばADHDかもって悩んで大学病院行ったら長い間まって医者にADHDかもしれないと言ったら
椅子に座って話し聞けるなら違うよあんた馬鹿じゃないとか言われてそのまま診察終わった事あった
ろくに話も聞かずに追い返して金取るって・・・
190 77.ハチ君(埼玉県):2011/02/23(水) 22:54:08.82 ID:TVPjs+0S0
うっかりミスや忘れ物が多いつーのもお前らなら週一とか月一でよくやってるとか言う認識だろうが
本物は毎日は当然として毎分毎時間と言うレベルに達する
191 メトポン(関東):2011/02/23(水) 22:54:42.72 ID:3oxwPELiO
>>177
チロシンは実際に効く?
192 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 22:54:47.28 ID:vx9U6m9cP
>>175
無理無理。ストレスためながら働き続けるしかない。
193 京成パンダ(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:54:52.51 ID:9GXXrUi90
大人のAHCIって社会でやってけるのか
194 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 22:54:53.97 ID:VMaGRJPVO
>>188
カフェインて緩和するの?
コーヒー大好きだから。

195 ウルトラ出光人(チリ):2011/02/23(水) 22:55:56.90 ID:v8JohXP60
>・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。

なのになんでお前ら友達いないの?
196 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 22:55:57.93 ID:vx9U6m9cP
でもADHDって、なんかかっこいいね。
発達障害とかアスペルガーとか言われたら、すごく傷つくけど、
ADHDだったら、まだ耐えられそう。言いにくいけど。
197 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 22:56:35.82 ID:aotgum1Z0
>>191
一応効果はあったよ。ただドーパミンが足りない人限定で
足りてる人が飲んでもイライラするとかで効果がない場合もあるそうで
空腹時に糖分と一緒に飲むと30分くらいで利き出して
最大で3時間程度は持続するかな。ただこれは人それぞれということで。
198 生茶パンダ(京都府):2011/02/23(水) 22:56:51.47 ID:GJZgzrJK0
詳しくは分からんけど要は「使えねー」奴ってことね
199 77.ハチ君(埼玉県):2011/02/23(水) 22:57:01.36 ID:TVPjs+0S0
>>195
能力が無いのに独り言が多い奴ってキモイし見下されるから
200 メトポン(関東):2011/02/23(水) 22:57:19.97 ID:3oxwPELiO
>>189
ADHD=多動ってイメージな医者もまだ多い

不注意は実際に生活に近付かないとわからないよ
201 ピーちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 22:57:47.72 ID:UsM/TKVBP
全部あてはまるわ
202 ハナコアラ(神奈川県):2011/02/23(水) 22:58:36.89 ID:6NRey/jZ0
>>196
全然格好良くないぞ
ADHDなにそれお前の考えすぎだろとかまともに相手にされない
かといってまともな社会人生活できない
人生オワタ
203 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 22:58:55.64 ID:aotgum1Z0
>>189
酷い医者だな。そういえばADHD見るよと謳ってるとこじゃないとそういう
対応が十分ありえるそうな。
204 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 22:59:08.27 ID:tf1rhRQB0
>>194
不注意は脳に刺激物が足りないからカフェインである程度代用はできる
バイオのハーブみたいなモンだと思ってくれたらいいんじゃないか?
205 サンペくん(千葉県):2011/02/23(水) 22:59:13.37 ID:iNy2BnFq0
>>177
ピクノジェノールって脳の血流をよくするってこと?
206 ケロ太(dion軍):2011/02/23(水) 22:59:23.23 ID:9H4Qyqg+0
書き込んでもレスをもらえないことが多い。
疑問形で書きこんでも同じ。

>>150とか俺に似てると思う。
このスレ見てる人が他のスレ見てるとは限らないのに
何の前置きもなしに思ったことをそのまま発する。

長期的には自分を客観視出来るんだが、瞬間瞬間でこういう言動をすれば他人がどう思うか何て考えずにしてしまう傾向がある。
207 生茶パンダ(京都府):2011/02/23(水) 23:00:06.06 ID:GJZgzrJK0
>>202
いい自殺方法教えようか?
208 ヤン坊(新潟・東北):2011/02/23(水) 23:00:38.34 ID:rBPPb2IgO
大学辞めてコンサータ出してくれる病院のある都市に引っ越すかな
何県がいいかな?
209 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 23:00:39.47 ID:tf1rhRQB0
>>206
それ衝動性が強いんじゃないか?
俺みたいに
210 うずぴー(関西地方):2011/02/23(水) 23:01:20.27 ID:fIKV1b8B0
大学の時にある助教が「動かずにはいられない」病みたいな感じで話題になってた
学生の発表会で同席したがゆーらゆーらしてた
今思えばあの先生もADHDだったのかな?
211 ペコちゃん(東京都):2011/02/23(水) 23:01:34.30 ID:Eoe2R2hN0
>>1
ほぼ、全部当てはまる....
212 お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県):2011/02/23(水) 23:02:00.12 ID:sVQ2cLaL0
>>1
アスペよりADHDの方が当てはまりそうだ
213 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:02:00.77 ID:l0zIBzZD0
>>202
健常どもって本当に自分視点でしか物事を考えられないよな
214 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 23:02:29.45 ID:VMaGRJPVO
>>196
そんなことないよ。
友達もいないし。仕事先の人と話すくらい。あとは2ちゃんw
なんかの拍子に、喋るのが止まらなくなったりする。後でそれに気がついて、すごく落ち込む。
30分くらいずっと話してたり。ダダ漏れ。
215 Happy Waon(東日本):2011/02/23(水) 23:03:25.62 ID:5gGID9sc0
症状?
性格の間違いだろ
216 キャプテンわん(東日本):2011/02/23(水) 23:04:04.45 ID:KnGqKVbU0
へぇ〜これが俺の病名だったんかー
お薬ください
217 アンクル窓(東京都):2011/02/23(水) 23:04:30.83 ID:njGQIm9l0
>>186
147 : アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 22:33:52.74 ID:tf1rhRQB0
>>129
人の気持ちを知ると 大抵は俺に嫌悪感を持ってる気がするな
もはや人の笑い声が自分に対する嘲笑にしか聞こえない

・言葉のチョイスに不自然さがある(人の気持ちを知ると の部分)
・句読点がおかしい(スペースを読点の変わりに使っているようだが不要なところにも読点を打っている。)

+とかビジ板にもこういう書き方の人たくさんいるから本当はどうか知らないけど
林先生のQ&Aに出てくるメールと文体が似ている。
http://kokoro.squares.net/psyqa0869.html
218 生茶パンダ(京都府):2011/02/23(水) 23:04:31.69 ID:GJZgzrJK0
>>213
他者に自分の心底まで分かってもらおうなんて甘えもいいとこ。
219 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 23:04:35.96 ID:aotgum1Z0
コンサータの成人処方情報って何もないんだが
永遠に認めないつもりなのかね。
リタリンは無理にせよタイムリリース加工なら安全だと思うんだけどね。
220 ヱビス様(catv?):2011/02/23(水) 23:05:20.71 ID:CWd1oixb0
>>214
なんかすげぇわかるわぁ
後で落ち込む時よくある
221 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/23(水) 23:05:56.92 ID:psPGdRFR0
>>213
楽しそうで羨ましいよホント
222 ハナコアラ(神奈川県):2011/02/23(水) 23:06:22.75 ID:6NRey/jZ0
>>218
それなら空気読めとか言うなよとマジで思う
223 スーパーはくとくん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 23:07:01.13 ID:/Zdq1brKO
何を忘れたかを忘れた
224 どんぎつね(埼玉県):2011/02/23(水) 23:07:02.56 ID:JbFh+2jR0
医者行ってないけど俺多分糖質

tvやラジオは俺の恥ずかしい過去を晒して嘲笑し
家族や職場の人間は天使のような悪魔の笑顔で俺を追いこむ
自殺しろと
225 ケロ太(dion軍):2011/02/23(水) 23:07:57.35 ID:9H4Qyqg+0
>>214
俺もあるわw
健常者が酒に酔ってる時と似てる。
決して楽しいと感じてるわけじゃないんだけど話が止まらなくなる。
226 ゆうさく(京都府):2011/02/23(水) 23:09:23.59 ID:L8mqBKMa0
ADHDだからって誰かが金くれたり仕事で補正くわえてくれるわけじゃないんだから、頑張るしかないよね
227 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 23:09:40.22 ID:VMaGRJPVO
>>204
そうなんだ。ありがとう。
朝にコーヒー飲むと、結構仕事しやすいから飲んでた。
228 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 23:11:51.81 ID:aotgum1Z0
スレが結構伸びるよな
229 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 23:11:52.15 ID:tf1rhRQB0
>>217
国語の成績は昔から2ですが何か?
230 ドギー(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:12:00.04 ID:d/tLGkKn0
231 吉ブー(関西):2011/02/23(水) 23:13:53.80 ID:6kDzRPe7O
仮に病気だとして治療して治って症状が無くなったら
どういう自分になると思うんだ?
過去にそういう時期が本当にあったのか?
232 mi−na(岐阜県):2011/02/23(水) 23:14:46.48 ID:OrFo1z9L0
間違いありません。
本当にありがとうございました。
233 ハナコアラ(神奈川県):2011/02/23(水) 23:15:52.25 ID:6NRey/jZ0
>>231
病気じゃなくて障害
生まれつきの症状だから過去にまともな時期なんて無い
薬飲んでも完治はしない
234 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 23:16:06.46 ID:vx9U6m9cP
>>195
いや、思ったことをすぐ口に出しちゃ駄目なんだよ。
それは自分の言いたいことであって、他人の望むことじゃない。
自分の思ったことはおさえて、他人に受けそうなこと言わないと。

>>228
ここはADHD板だからね。
235 ぼうや(関西地方):2011/02/23(水) 23:16:46.99 ID:fIn7ZtAK0
>>195
女の子を見るや、「おっぱい大きいですね?(・∀・)ニヤニャ」
クレーマーと対峙するや「以前、二度と来るかと言いましたよね?何で来たんですか?
業務妨害なんで警察呼びますよ?」

といらんことばっかり言う奴に友達できるわけねーだろ w
236 ハナコアラ(神奈川県):2011/02/23(水) 23:17:42.15 ID:6NRey/jZ0
>>234
他人に受けそうな事考えても分からないから沈黙するか
KY扱いされるしかないぞマジで
237 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:18:18.25 ID:l0zIBzZD0
べろべろばああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

死ねよてめーらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

口臭ウンコ人形どもが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
238 しまクリーズ(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:19:24.32 ID:z6ugoOVi0
病気と言われて安心する人がいる。
その病気を治療することで生活する人がいる。
持ちつ持たれつの関係。
239 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 23:19:46.24 ID:tf1rhRQB0
>>237
この一時間で何かあった?
240 ポリタン(東京都):2011/02/23(水) 23:20:09.15 ID:LcjrfocD0
なりすましADHDとガチは、どうやれば見分けられるの?

わがまま自己中サイコパスにとって、
かなりオイシイ病気に見えるんだけど

241 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:20:26.65 ID:l0zIBzZD0
根性なしの兄貴ィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

いつ発狂して死ぬんですか〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwww^^

うんち穴ほじほじしてオナニーとか生きてる価値ねえわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

鼻くそウンコアンモニアデブチビハゲ列島遺伝子〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^^
242 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/23(水) 23:20:35.58 ID:psPGdRFR0
>>231
ビョーキじゃなくてショーガイだから基本的に治らないんじゃね?
考える過程が左利きで一般人と逆だから、矯正と慣れが必要って話。
マヌケではあるがボンクラ、バカとは違う
243 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 23:20:44.72 ID:VMaGRJPVO
>>220>>225
なんかそのまま直結でだーっと言葉が出てくる。動く廊下みたい。
それでどんどん話題が変わったりしてるみたい。
自分では一貫性あるんだけど、相手は急に違う話になるんであれっ?と。
244 ピーちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 23:22:05.26 ID:1KXfeMSnP
>>1
おっと、忍君の悪口はどこまでだ
245 ハナコアラ(神奈川県):2011/02/23(水) 23:22:32.71 ID:6NRey/jZ0
>>240
ぶっちゃけADHDの専門家が少ないので判断できる奴が需要に追いついてない
246 メトポン(新潟・東北):2011/02/23(水) 23:22:37.02 ID:MvWC4yERO
・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。

女ェ
247 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/23(水) 23:22:40.14 ID:psPGdRFR0
>>240
結局飽きるのが一般人
エンドレス飽きないのがビョーキ

独居房にぶちこんでも、一人で楽しそうにずっと遊んでるイメージ
248 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:24:16.32 ID:l0zIBzZD0
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いwwwww


てめえら聞いてんのか!??!?!?!?!?!?!?!?!?!?!

無視してるフリしてても低能の考えてることは お・み・と・お・し♪

ぷっぷーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

^^

バーカ!!!!!1
   顔真っ赤なんだよ〜〜〜〜〜ん!!!!
249 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 23:24:53.75 ID:tf1rhRQB0
>>163
レスを見逃していた

やっぱ俺普通だよな?
250 どんぎつね(埼玉県):2011/02/23(水) 23:26:01.05 ID:JbFh+2jR0
>>248

生まれてごめーんねw
251 こぶた(神奈川県):2011/02/23(水) 23:27:20.65 ID:8zrwd8ev0
>>129
ルーピーがadhdだろうと思われることから、向いてないと考えられる。
252 ピーちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 23:27:22.68 ID:ZkbcSIvVP
またあまえん坊症候群か
253 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 23:27:22.75 ID:aotgum1Z0
>>248
ちょw さっきの知的なのからどうしたんだ
セロトニン低下、コルチゾールup中か
254 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:27:30.52 ID:l0zIBzZD0
>>250
うひぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!

何が ごめーんねw だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

てめえはごんぎつねか?あ?

くっさ^^ しらみ沸いてんじゃねーの????wwwwwwwwwwww
255 ポリタン(東京都):2011/02/23(水) 23:27:59.28 ID:LcjrfocD0
>>245
専門家は、なりすましとガチをどうやって見分けるの?

>>247
演技性のキチガイがサイコパス特有の忍耐強さを発揮して
ずーと成りすまししてたら、ばれないんかな
256 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 23:28:04.78 ID:KSZWh4qWO
こんなもん甘えだと思っていたが、妹がADHDっぽい。

人の話を全く聞かないくせに、自分の話は聞けと床を踏みまくってキレる。

話も一貫性がないから無視していたら、「人に無視される自分には価値がない」と言い出し、大量の睡眠薬飲んで、自殺未遂した。

これどうなん?
257 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 23:28:06.97 ID:VMaGRJPVO
>>247
一人じゃ喋らないよw。
少なくとも自分は。
頭に相手がいるわけじゃないし。
「よいしょ」ぐらいはいうけどw
>>241みたくはならないよ。
258 ピーちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 23:29:02.53 ID:1KXfeMSnP
>>1
おっと、忍君の悪口はどこまでだ
259 どんぎつね(埼玉県):2011/02/23(水) 23:29:04.17 ID:JbFh+2jR0
糖質だとこういう流れも俺を貶めようとする策略かと勘繰ってしまうんだよな
260 ヤン坊(新潟・東北):2011/02/23(水) 23:29:30.58 ID:rBPPb2IgO
やっぱり薬で覚醒状態にするのが可能性高い気がする
261 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 23:29:47.06 ID:tf1rhRQB0
>>256
ジャイアン型ADHDでぐぐるといいんじゃないか?
262 カーネル・サンダース(神奈川県):2011/02/23(水) 23:30:07.25 ID:l5bH2ROM0
>57
>187
俺は効果無し

だから治験終わっても辛くなることは無さそう。
リタリンは本当に良かった。
コンサータでもいいから大人への処方して欲しい。
263 くーちゃん(北海道):2011/02/23(水) 23:30:30.44 ID:aRnJQp5O0
お客さんきてるの?って親が見に来るぐらい一人でべらべらしゃべってるわ
264 アフラックダック(岐阜県):2011/02/23(水) 23:31:01.48 ID:AatqE9SO0
俺はリタリン効かなかったわ
265 おばあちゃん(山形県):2011/02/23(水) 23:31:33.04 ID:lWljCo0Y0
あれだけ熱狂してたイカ娘も今じゃどうでもいいからな
266 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:31:58.54 ID:l0zIBzZD0
あぁぁぁああああん♪

スッッットレス溜まるぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お前らマジで死ねや^^wwwwwwwwwwwww

・垢がたまっててキモイ
・くちびるがヒビ割れている
・ホクロとニキビで顔面がぶつぶつ
・鼻毛が一日に2mmも伸びるwwwwww

おらぁ〜〜〜\(^o^)/

悔しかったら反論してみいや( ^^) _旦~~
267 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:33:49.59 ID:l0zIBzZD0
およよ?黙っちゃったにょ!!
268 アフラックダック(岐阜県):2011/02/23(水) 23:35:26.68 ID:AatqE9SO0
>>256
どこら辺にADHDの要素があるんだ?
ボーダーとかだろ
269 どんぎつね(埼玉県):2011/02/23(水) 23:35:27.91 ID:JbFh+2jR0
>>266

自己投影かな?

お前はイケメンだよ 頑張れ
270 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 23:35:47.56 ID:tf1rhRQB0
>>267
ゆっくりSSでゆっくりがこんな話し方してた
271 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 23:35:54.21 ID:VMaGRJPVO
>>249
感じるだけなら平気だと思うよ。敵だと思えば気にならないしw。これ安定剤代わりの発想かも。
でも喧嘩しないでね。
声が聞こえたらマズイよw。
医者に行くなら、何ヵ所かいった方がいいよ。
でも僕のアドバイスだと当てになんないかな。
272 ブラックモンスター(千葉県):2011/02/23(水) 23:36:10.81 ID:8TEqkHcn0
>>256
境界例の人格障害じゃないの?
ボーダーは構ってちゃんだし、自殺未遂しやすい
273 ポリタン(東京都):2011/02/23(水) 23:36:33.95 ID:LcjrfocD0
>>256
こういうのって疾病利得ありまくりの症状だから
社会的にクズとかレッテルはらないで障害として認めちゃうと、
ゴリ押し上等の社会になりそうで怖いな

274 ポポル(関東地方):2011/02/23(水) 23:37:10.59 ID:kO3/qB/00
誰だって1つは当てはまっている
275 りんかる(山梨県):2011/02/23(水) 23:37:17.29 ID:msR+npRj0
何でADHDスレが伸びてんの?珍しいな
276 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:38:14.63 ID:l0zIBzZD0
お前らは努力が足りないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

働けや健常どもがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とっととADHDの奴隷になって甘い汁吸わせてれや^^

ナイフを突き付けたら「た、たすけてくれ〜〜〜〜」

んぐ・・・ぷーっぷっぷっぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

根性なし男さんはお嫁に行けるのかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪

マザコンw
277 生茶パンダ(京都府):2011/02/23(水) 23:39:15.67 ID:GJZgzrJK0
>>276
これが本音か
最低人間だな
278 どんぎつね(埼玉県):2011/02/23(水) 23:39:28.25 ID:JbFh+2jR0
>>275
俺が数時間前にADHDで検索かけたからだよw
279 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 23:39:28.97 ID:tf1rhRQB0
>>271
アドバイスありがとう
俺、土下座は上手だから喧嘩はしないとは思うけどな
280 ブラックモンスター(千葉県):2011/02/23(水) 23:40:30.64 ID:8TEqkHcn0
このスレ見たりネット情報だけで自分はアスペだとかADHDだとか言って
病院行く奴はバカ
医者に「僕、〇〇かもしれない」とかいわれてもどうしょうもない
日常生活上で困っていることを相談すべき
281 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:40:39.48 ID:l0zIBzZD0
みんなおやすみーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1


もう虐めるのはやめてあげるけど(ウフン♪)

ベッドでねんねしながら携帯で見守ってあげるからねえええええええええええ!!!!!!!!!!!11

名前欄(空)が俺だから俺の書き込み見たら

震えておしっこもらして伝えてね^^

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!!!

チブデブザーーーーーーーーーーーーーコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282 チィちゃん(香川県):2011/02/23(水) 23:41:01.78 ID:jODGq2ZZ0
おまえらなんだかんだでずっと2chやニュー速に入り浸ってるし
罵り合いも飽きもせずにずっとやれてるから問題ない
283 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/23(水) 23:41:49.74 ID:psPGdRFR0
>>255
壊れた車なのか、乱暴な運転なのかを観察と分類で見分けてるんだと思う。
> 演技性のキチガイが
そういう人は上で言われてるとおり「自分が可愛い」から、病気と違う原因で症状を出してる
検査で分からない障害だから、かえって簡単に見分けられるんじゃね?
あくまで専門家ならば
284 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 23:42:56.79 ID:aotgum1Z0
>>262
情報どうも。
ところで多動タイプですか?不注意タイプですか?
どちらで効果ないとなりましたか?
285 雷神くん(東日本):2011/02/23(水) 23:45:35.57 ID:krrIFeDy0
うわぁ俺だ
てかみんな同じような悩み持ってんだな、安心した
286 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 23:47:36.16 ID:VMaGRJPVO
なんかいっぱいレスしてしもうたw
ありがとう。もう寝ます。なるべく規則正しくしたいし。
おやすみなさいー。
287 京成パンダ(catv?):2011/02/23(水) 23:47:43.64 ID:BUXg3Y7b0
ν即民に多い病気
ADD
ADHD

+民に多い病気
糖質
ボーダー
288 やなな(静岡県):2011/02/23(水) 23:48:12.33 ID:CN9X1y+K0
遺伝子レベルで俺
289 タルト(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:48:20.97 ID:6+U0RBEo0
>>36
たぶん俺この病気だから分かるけど

・特定の遊びに生活に問題をきたすレベルで嵌る
(仕事があるのに明け方までゲーム、遅刻しそうなのにゲーム、というか仕事休んでゲームお金ないのにゲーム買うとか)

・周期的に飽きる
(ゲームは飽きたから次は模型作ろう。仕事あるけど明け方まで模型、遅刻しそうだけどパテ乾いちゃうから全部使うまで模型、お金ないけど新しいコンプレッサ/ハンドピースかっちゃおう→飽きたな、アニメ見るほうが楽しいや)

・その全てが中途半端
(苛烈に嵌るけど、完成するよりも先に飽きるから積みゲーム、積みプラ(作りかけ)、全巻買ったのに半端にしか読んでない漫画とかたくさんある)
290 生茶パンダ(京都府):2011/02/23(水) 23:48:46.27 ID:GJZgzrJK0
「お人好し」じゃ生きてかれへんぞ〜^^
291 タッチおじさん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 23:49:20.86 ID:Pgdx7u+FO
アスペルガーもこれもとにかく何かしら差別する対象を作りたくては仕方がない奴がいるようにしか思えない
よっぽど何かに名前を残したいんだろうな
こんな事しかできないなんてかわいそう
292 元気マン(青森県):2011/02/23(水) 23:49:31.62 ID:UbdsrdAI0
すぐ飽きるとハマリやすいって、矛盾してない?
293 どんぎつね(埼玉県):2011/02/23(水) 23:50:18.86 ID:JbFh+2jR0
>>285
釣れたw

悪いけど欠陥人間はお前だけだ

お前以外は全人類完璧超人だから
294 サンコちゃん(栃木県):2011/02/23(水) 23:51:03.41 ID:DdVrPn7n0
全部当てはまる。
病気じゃ無職でも仕方ないな。
295 にっきーくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:52:03.73 ID:pXkxT01X0
>>292
熱しやすく冷めやすいってことか?
296 タルト(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:53:27.06 ID:6+U0RBEo0
>>124
たぶん問題にしてるレベルが違う
注意欠陥はそれが生活に問題を及ぼすレベルで起こる

・例えば上司から預かった大事な書類をどこかに置き忘れる
・通帳を3回以上無くす
とか

あと空想もそういうレベルじゃないし
生活よりも自分が今はまってるのを優先する
297 カツオ人間(dion軍):2011/02/23(水) 23:53:49.35 ID:/KAl9T/10
一つも当てはまらない人っているの?
298 ホッピー(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 23:54:35.37 ID:QKR3kmeSO
これくらいなら普通にいるだろ。
クビになる率が高いから、若い奴には少ないけど。
オッサンリーマンにはゴロゴロいるわ。
299 タルト(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:55:50.64 ID:6+U0RBEo0
>>292
>>289

こういう感じで変化してく
自分で言うのもおかしいけど、嵌った分野なら上位10%の場所まではいける
それが長続きしない
300 ペコちゃん(東京都):2011/02/23(水) 23:56:54.91 ID:Eoe2R2hN0
>>296
定期がすぐ行方不明になるから、SUICAが3枚になってた。
今はお財布携帯でなくすことはない。
見つからないときは、もう一台で電話すればすぐ分かるからwwwwww
301 アフラックダック(岐阜県):2011/02/23(水) 23:58:58.78 ID:AatqE9SO0
>>298
30人に1人は居るんだからそりゃたくさんいる。
それに昔は今よりはおおらかだったしな
うちの父もおもいっきりADHDだけど普通に会社勤めてる
302 パワーキッズ(青森県):2011/02/24(木) 00:00:30.76 ID:UbdsrdAI0
>>295
>>299
なるほど
でもそれって急激に知識を吸収できるって意味で、
利点のある個性なんじゃない?
303 わくわく太郎(チベット自治区):2011/02/24(木) 00:01:04.38 ID:6+U0RBEo0
>>300
たぶん仲間だw
家電からかけて室内のバイブ音探索やるよね

嫌なのは人に迷惑かけることなんだよね
なまじ頭が良いように思われてたから、「わざとものを無くしたりしてる」とか思われてたみたいで
頭が良かったんじゃなくて、勉強に嵌ってただけなんだよね

今は絵に嵌って漫画家になったけど、いつこの興味が消えうせるのか本当に怖い
一応編集さんにコントロールされてるからなんとかなってるけど
304 レインボーファミリー(関西地方):2011/02/24(木) 00:01:30.69 ID:I12VPjUs0
頭に浮かんだことをすぐ口に出す
なんでも自己流でやりたがる。

特にこの二つは激しい。さすがに何でも口にだしてはいけないと
気づいてからは今度しゃべりにくくなった
305 とびっこ(埼玉県):2011/02/24(木) 00:02:42.81 ID:JbFh+2jR0
>>303
イラつくなお前
306 わくわく太郎(チベット自治区):2011/02/24(木) 00:04:22.05 ID:+p6lRbIK0
>>302
俺はそう思ってるよw

ただ俺の親父は「こいつは頭は良いのに社会に出ることができない人間だ」って昔からぼやいてたらしい(病気のことなんか知らないのに)

それくらい身の回りのことも金の管理も人との約束もうまくコントロールできなかった

>>305
統失って迷惑かけるけどなんか得意な能力ってあるの?
人を妬むだけ?
307 ぽえみ(東京都):2011/02/24(木) 00:04:26.07 ID:uj8nob3O0
>>283
ADHDって遺伝的な特徴でそれなりの長所もあるんでしょ
先天性の全盲みたいに特定の遺伝子がノックアウトしたタイプじゃなくて
ひとつの遺伝的特徴なんじゃないの?
割合も30人に一人もいるんでしょ

もし、そうならそれなりの生存価があるから、道徳心のないサイコさんみたく
頻度依存淘汰かなんかで残ってるわけで、それって外から見れば
「自分が可愛い」から(個体を利するから)、特定の行動を取ってるようにみえちゃわない?

てか、兄弟にADHD診断者いるけど、あの人それでけっこう得してんのよ
多動的なのも狂犬戦略みたいにさ、身近な人間を支配するのにけっこう有効だし
自分のやり方に固執するのも、自分にあったルールを(本人がそれ以外できないから)
まわりに押し付けることを可能にしてるしで
308 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 00:05:07.88 ID:PxLVP153O
全部当てはまるが、どうしたらいいんだ?
309 パワーキッズ(青森県):2011/02/24(木) 00:07:44.43 ID:Us8bb8/y0
>>306
漫画、続くといいな
310 陣太鼓くん(東日本):2011/02/24(木) 00:08:18.74 ID:FtqQErFp0
>>293
そうか欠陥人間は俺だけで俺以外みんな完璧なんだ、安心した
311 わくわく太郎(チベット自治区):2011/02/24(木) 00:10:03.35 ID:+p6lRbIK0
>>307
例えばだけど「みんなが推奨する方法」っていうのは「みんながやりやすいと思ってる方法」なだけで
本人の中でより簡潔で簡単に把握できる方法があるなら
そっち使ったほうがいいのよ

一例として掛け算あげると89*9をやるのに89*9をやる人もいれば89*10-89をやるひともいるし
90*10-99をやる人もいる

特定の事柄に寝食を忘れて熱中するタイプの人って何かを生み出した人の伝記にも見受けられるでしょ
ああいうのは多分こういった人なんだと思う

ただ、今の日本は高度コミュニケーション社会だから一般にコミュ障といわれる部分に押し込まれてしまって活躍するのは難しいだろうなとは思う
312 ヤマク君(千葉県):2011/02/24(木) 00:10:23.96 ID:4D24AW910
全部当てはまるんですけど
313 メトポン(関西地方):2011/02/24(木) 00:10:57.30 ID:gj9cFCuX0
「片付けられない」「ハマりやすい」「うっかりミスや忘れ物が多い」「お金やものの管理が苦手」
「朝起きられない・遅刻が多い」etc…。
・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。
・本来の自分の力が出し切れていないと思う。
・キレやすく、ストレスに弱い。

・気分の浮き沈みが大きい。
・依存・中毒になりやすい。

・なんでも自己流でやりたがる。
・飽きっぽく、じっとしていられない
・あれこれ手をつけて、どれも完成しない


切れやすい ハマりやすい 以外当てはまっててワロタ
314 ポコちゃん(東京都):2011/02/24(木) 00:13:28.15 ID:vSDxptKN0
「特定の事柄に寝食を忘れて熱中する」



お前ら大好き「努力」



イコールです


自分のペースで自分がやれる範囲で・・・なんてのを「努力」とは呼ばないでしょう
そうですよね?
315 あおだまくん(東京都):2011/02/24(木) 00:13:51.62 ID:yLLfNZsm0
前スレ埋まったんだww
316 スピーディー(チベット自治区):2011/02/24(木) 00:13:52.37 ID:TrGGWxX20
>>312
じゃあとりあえず何事もやろうと思ったら続けろ。
飽きるな。机にしがみつけ。自分がいいと思う
ことにハマれ。

朝起きろ。一週間で習慣は変わる。

ストレスにはとことん向き合え。

やりゃあなんだってできるぞ。
317 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 00:16:36.38 ID:7mgbWvSyO
全部あてはまる

物が捨てられない、
自分よりスペック高い異性の好意を無視する、
お金を有意義に使えない、車を半年間洗車しない、
同じ服を毎日着る、何年も着る、
家電の取説を読まない、
本を読まない、
マンガさえ読まない、
興奮すると雄叫びする
318 コン太くん(九州):2011/02/24(木) 00:19:00.44 ID:C0u9XPAAO
ADHDの人間がネットにのめり込みやすいのかもしれないな
319 わくわく太郎(チベット自治区):2011/02/24(木) 00:20:16.91 ID:+p6lRbIK0
>>316
それができないから病気なんだよw

>>314の言うように自分の好きなものに対しては他人が想像もできないような努力を望んで重ねられる病気

その癖依存度が高いから、賭博、女、遊び、余計なものに手を出して破滅する可能性もある
2chもやばいよw

研究者とか職人とかには向いてるかもね
320 吉ブー(関西):2011/02/24(木) 00:21:20.58 ID:YGAGExETO
誰でも一つくらい当てはまる項目を作って病気にしたてるのやめろ
321 やいちゃん(東日本):2011/02/24(木) 00:21:54.23 ID:oVeKdIVa0
夜でもグラサン
322 マップチュ(関東):2011/02/24(木) 00:22:46.39 ID:E3PM2vjtO
ストラテラ飲み始めたけどクッソ高い癖に一向に効かないんだよなあ
不注意性が酷いとどこで働いても役立たずで人生詰むから、早くコンサータのようなまともに効きそうな薬を認可してほしい

>>299
趣味の世界で他人より秀でてやろうとするも、毎度のように興味が失せて極められない自分がもどかしい

>>302
興味を持った時は吸収がすこぶる早くても、結局飽きて不完全な状態で投げだしてばかりでは何の役にもたたん

>>307
「ストレスに弱い」
「うっかりミスや忘れ物が多い」
「お金やものの管理が苦手」
「朝起きられない・遅刻が多い」etc…。

社会人として仕事して生活する上で致命的な欠点ばかりなんだよなあ
323 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 00:24:06.05 ID:aShXVrNOO
あてはまらないやつのがガイキチだろ
324 やまじちゃん(神奈川県):2011/02/24(木) 00:25:10.97 ID:9KxxU9cy0
ADHDよりアスペとかの方が支援体制整ってそう
成人ADHDは薬も無く冷遇されすぎ
325 わくわく太郎(チベット自治区):2011/02/24(木) 00:25:18.79 ID:+p6lRbIK0
>>320
たぶんこれ一個で自己診断できると思う

・思い立ったら、何か用事が残ってるのにそれを処理するまで物事が手につかなくなる

普通の感覚だったらすっぽかせないようなことも
気になって気になって気になったほうを優先してしまう
326 マストくん(dion軍):2011/02/24(木) 00:25:21.53 ID:n8eZP5lm0
>>307
「手がでかい」みたいな先天性に近いモノで、ソレを生かさずに集団に属する場合もある
非常時には役に立っても普段は邪魔でしかないというのは一致した認識かと。

> 「自分が可愛い」から(個体を利するから)、特定の行動を取ってるようにみえちゃわない?
メリットという点で言うなら、一般人がスイッチ入ったADHDと同じ行動を取るには別に努力や才能が必要だと思う。
ここの人たちもおそらく過去にそういう体験があるんじゃないかとw
327 マップチュ(関東):2011/02/24(木) 00:25:31.51 ID:E3PM2vjtO
>>319
飽きっぽいから研究者にはあまり向いてないような…
328 ポコちゃん(東京都):2011/02/24(木) 00:26:18.96 ID:vSDxptKN0
>>319
好きなものじゃないよ

受験勉強でも、仕事でも、何でも、
逃げずに、寝食を忘れて努力できる

それが「努力」


そうだろ?

努力できる才能がある=高学歴 は、辛い受験勉強から逃げずに戦ってきた人達


だから、無制限に高卒以下その他を人間性まで全面否定する
奴らは努力から逃げた糞だからな


そうだろ?

オレもお前らみたいになりたい
329 ドナルド・マクドナルド(神奈川県):2011/02/24(木) 00:26:30.82 ID:ZeoAVYTq0
>>284
俺は不注意です。
ストラテラ飲んでしばらく経つけど、
先日、給油キャップをガソリンスタンドに忘れてきたw
330 ポコちゃん(東京都):2011/02/24(木) 00:28:03.96 ID:Foi6gjlY0
>>325
それ、難しいよな。
331 オノデンボーヤ(catv?):2011/02/24(木) 00:29:18.82 ID:8oThPPKt0
多動性障害はまだまし

かちアスペのやつ部下にもったことあるが常人の考え方を逸脱しすぎてほんと無理
332 星ベソパパ(dion軍):2011/02/24(木) 00:30:22.73 ID:TKLjLjaT0
集団ストーカー信じてる統合失調症の奴らと同じウザさがある
333 ミルバード(東京都):2011/02/24(木) 00:32:20.36 ID:4BbZ91ho0
>>322
ストラテラ効果ないですか・・
不注意にはダメなのかもしれないですね、多動には一定の効果があるという
話も聞いてるのですが、副作用とかはどうでしたか?

>>329
不注意にはやはりあれなんでしょうかね。
多動などがあれば効果あるかもしれないのですけど。
334 わくわく太郎(チベット自治区):2011/02/24(木) 00:34:14.93 ID:+p6lRbIK0
>>327
興味の対象がつきなそうだなって思うけど、難しいかな

>>330
あれ無いと仕事できない…あれ見ながら仕事したい…あれ使わないと仕事できない…
全部ワガママにみえるっていうか、ワガママだな、これはw

難しいよね
クスリで治るのかな

でもこのターボエンジンみたいな能力失いたくない
335 ちーたん(チベット自治区):2011/02/24(木) 00:34:40.09 ID:/cc/iUkq0
お前らまだやってるのか さっさと寝ろよ
336 ぽえみ(東京都):2011/02/24(木) 00:36:49.94 ID:uj8nob3O0
>>311
掛け算のやり方なら、個人で好きにやればいいけど
約束の時間を守るかどうかは、個人だけの問題じゃないじゃん

知的関心も、子供じゃなければ社会で生きていくのに
事務的な手続きとか関心なくても勉強しなきゃいかんでしょ

思いついたことをマシンガンのように話すのも
だれだって気持ちいいけど、相手のために自制することも
時には必要だし

なんかね身近なADHDみてると、
「自分の能力を発揮する最適な環境」を
かなり強引に、作り出してる気がするのよ
そりゃあ創造性も増しますよと

まぁ会社や学校では通用せんかも知れんけど
原始人の小規模血縁集団では無敵だったんじゃないかと

じっさい、ADHDって家庭内では最強でじゃね?
うちはみんな、奴の奴隷だ
なにを言いたかったかわけわからなくなっちゃった
337 ポコちゃん(東京都):2011/02/24(木) 00:37:36.29 ID:Foi6gjlY0
>>335
そして、2ch依存で朝起きれなくなるわけだw
338 あまちゃん(中国・四国):2011/02/24(木) 00:38:57.20 ID:kYpDKa8+O
まんまひろゆきだよな
339 肉巻きキング(チベット自治区):2011/02/24(木) 00:39:22.82 ID:YX6my4iu0
俺はほとんど当てはまる上に、あることにハマりすぎて仕事やめたから
間違いないな
340 ドナルド・マクドナルド(神奈川県):2011/02/24(木) 00:40:04.16 ID:ZeoAVYTq0
>>333
先生も多動の子供には効果が認められるようなことは言ってました。

あー無線のマウスがまたどっか行ってもうたwww
341 ベストくん(福岡県):2011/02/24(木) 00:42:09.67 ID:3ebxv23X0
ADHDの治療薬って出てたのか
ノルアドレナリンの再取り込みを阻害する…?
なんか抗うつ剤みたいだなー
342 ことちゃん(dion軍):2011/02/24(木) 00:43:21.31 ID:agkmgBjI0
会社にいると頭がぽーっとなって
思考が止まったような状態になる。
特に怒られたりすると本格的に頭が重くなって活動停止しそうになる。病気なのかな。

343 マストくん(dion軍):2011/02/24(木) 00:44:58.50 ID:n8eZP5lm0
>>334
> ターボエンジンみたいな能力失いたくない
上手い例えだなw
今までギアの2、3、4速が死んだ車だと思ってたけどちょっと元気でた

>>336
自制しないと社会的抹殺が待ってるからな
時代劇の用心棒と一緒でイレギュラーに強いのはあると思う(というかそれしか役に立たない)
ただ、今の時代は用心棒もモブキャラといっしょにがんばって雇い主の決めた作業をしなきゃいけないんだよ・・・
基本的に存在自体がトラブルの塊だから、 多分その人も自分で起こした問題を自分で解決してるんじゃないw?
344 すいそくん(山形県):2011/02/24(木) 00:46:56.56 ID:AjPSYrgU0
もうさ、同人作家にでもなればいいんじゃない?
345 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 00:47:29.92 ID:Yu3cA4TbO
>>6
小五ぐらいで注意されるまで、まったく気付かんかった
346 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 00:49:10.75 ID:ne+9j/UWO
やべぇ
自分、当てはまり過ぎる
347 ハナコアラ(チベット自治区):2011/02/24(木) 00:49:31.51 ID:RfQZwKET0
これと報酬不全症と混同しがちなんだよなぁ
自分もADHDじゃね?と診断を受けたけれど、正常と判断されたが
未だに納得がいかず、色々と調べたら報酬不全症に行き当たった。
遺伝子検査を受けて、やはりこの病だと判明した。本当に世知辛い人生だぜ。
348 アヒ(東京都):2011/02/24(木) 00:50:13.72 ID:ZYPGjZow0
おっと、、オレの悪口はそこまでだ
349 ムパくん(長屋):2011/02/24(木) 00:50:27.43 ID:kvIioSAi0
単に、社会の歯車としての使い勝手が悪い人間に
精神病者のレッテル張りをしてるだけじゃん

欝と統失以外はみんなそう
350 マップチュ(関東):2011/02/24(木) 00:51:39.14 ID:E3PM2vjtO
>>325
あるある
出掛ける前にある探し物が見つからないと、たとえ不要不急な物でも凄くイライラして、時間ぎりぎりまで探し続けてしまう…

>>333
もう少し様子見はするけど、不注意に対しての著効は今のところ全く実感できない…
ちなみに副作用は出てない
351 マルコメ君(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 00:52:45.18 ID:xbcrEkxU0
・依存・中毒になりやすい。
・飽きっぽく、じっとしていられない

どうしろってんだよ
352 暴君ハバネロ(大阪府):2011/02/24(木) 00:53:35.28 ID:qX3slUA8P
なんでしっかりできないことを病気が原因と思うんだ
単に逃げてるだけなのに
逃げっぱなしの人生だな
353 ミルバード(東京都):2011/02/24(木) 00:53:43.20 ID:4BbZ91ho0
>>347
報酬不全症ってどういうのですかね?
354 暴君ハバネロ(catv?):2011/02/24(木) 00:53:49.23 ID:IlFpHwqMP
>>1
まさか全部当てはまるとは・・・
おれその病気だわ
355 ドナルド・マクドナルド(神奈川県):2011/02/24(木) 00:55:02.23 ID:ZeoAVYTq0
うーん、通常無くなることが有り得ないものが無くなるのだけどうにかなって欲しい。
無線のマウスがどこ行ったのかわからん。

ちなみに当てはまったとしても、結局は程度問題。
該当項目でも社会生活に影響があまり及ばない程であれば問題ない。

グループカウンセリングで知り合った人とかの話聞くと、
明らかに現代社会と不適合を起こしてる人が多い。
356 チューちゃん(埼玉県):2011/02/24(木) 00:56:11.29 ID:/kJJ53KT0
前スレのURLください
357 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 00:57:03.56 ID:3fgNmjYdO
>>353
目前の箱かガラクタか?
358 買いトリーマン(catv?):2011/02/24(木) 00:57:28.79 ID:F4Sp8lH90
359 ハナコアラ(チベット自治区):2011/02/24(木) 01:00:06.15 ID:RfQZwKET0
>>353
大雑把に言えば幸福を感じるハードルが通常よりも高い。常に後ろ向きだったり、ネガティヴな事を考えてしまったり
報酬を得るなどの仕事をしても、自分のとっての幸福のハードル以上にならないので途中で投げ出す
ただし、嗜好品など手っ取り早く刺激を得られるものに依存しやすいので、ギャンブル依存症やアルコール依存症などに陥りやすい
ADHDにそっくりだが、そもそも俺は多動じゃない。静かにする事は出来たが「常に感じる不足感」というものは確かにあった。
360 チューちゃん(埼玉県):2011/02/24(木) 01:01:06.03 ID:/kJJ53KT0
>>358
ありがとう
361 ミルバード(東京都):2011/02/24(木) 01:02:34.53 ID:4BbZ91ho0
>>359
なるほど、詳しくどうも。
ドーパミントランスポンダの異常なのかな。
脳内報酬回路っていうやつだよね、
学習などで報酬系を刺激して快楽を得るとかそういう記述をどこかで見た記憶が
薬とかで一時的に直せたりするのかな?
362 ドナルド・マクドナルド(神奈川県):2011/02/24(木) 01:05:22.70 ID:ZeoAVYTq0
>>359
ADHDにその傾向が強い人は多いと思う。
完全主義というか5%ぐらい進んで100%行けないと思った瞬間放棄みたいな…。

先生に
「あんた死ぬときに『これも出来なかった、あれも出来なかった』って思いながら、死んで幸せかい?」
って言われてから、思い改めて色々頑張ってる。
363 ハナコアラ(チベット自治区):2011/02/24(木) 01:05:31.35 ID:RfQZwKET0
>>361
結局はドーパミン分泌障害なんだよなぁ
ちなみにこの病気はアメリカでは先に進んでおり
向こうはリタリンなどの薬で処方されるからいいんだけれど
日本だとそうはいかないから、クスリ以外で解決するしかない。
音楽を聞くのが良いんだが、常に聞く訳にもいかないから現実的ではない。
ちなみに、アメリカのレポートによると登山者・レーサー・スカイダイビングなどの半数はこれに該当するとか何とか…
364 ミルバード(東京都):2011/02/24(木) 01:08:12.89 ID:4BbZ91ho0
>>363
なるほどね、日本はかなり遅れてるからね。
中枢神経刺激剤を認めるべきだとは思う
で、その登山家とかダイビングとか刺激は強そうだね
上手くいかせれば世に名前を残せるかもしれないかなとも思ったり
365 スーパー駅長たま(長屋):2011/02/24(木) 01:08:48.97 ID:9jguQT5e0
本格的に周りに負担かけるタイプは
発達障害プラス人格障害のコンボなんじゃないかと思う

見た目は普通か、むしろデキそうに見えたりするけど
長期間一緒にいると徐々に変さが露わになってくるような人
366 ハナコアラ(チベット自治区):2011/02/24(木) 01:08:52.30 ID:RfQZwKET0
>>362
どっちもドーパミンをまともに受容できていないから起こる病気であって傾向としては似ているんだよね
自分も前までは完全主義のケがあって、それに色々と苦しまれて、もう妥協する事に励むようになった。
だが、自分の能力と好みが一致するようなものがあれば一般人には到底辿り着けない領域に行ける可能性もあるのも確かだ。
367 ハナコアラ(チベット自治区):2011/02/24(木) 01:19:49.44 ID:RfQZwKET0
>>364
ギャンブラーや芸術家など破滅的な人生をスレスレで歩んでいる人の殆どが恐らくそうだと思うよ
アカギの言う「狂気の沙汰ほど面白い」的な人生を強制的に送られているようなもので
野垂れ死ぬか、世に名前を残すかという極端な結末しか待ってないという
アウトサイダーの代名詞のような病気だが、自分はもう悲観的になるの諦めて、実践しようかと考えている。
クスリで自分を騙し騙しでやって破綻するよりも、自分の好きな事をやって破滅した方がマシだと直感でそう思った。
368 ミルバード(東京都):2011/02/24(木) 01:33:21.75 ID:4BbZ91ho0
>>367
それ分かる感じだわ芸術家とかかなりの酒のみで女たらしだったりするけど
作品は凄かったり。
まあ名前が残るようになれるといいですね。逆の方へは行かないようにご注意をw
369 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 01:38:31.90 ID:7mgbWvSyO
>>359
俺それだ、
満足しない、常にノーサディスファクション状態

満足しないから常に夜更かし、
370 ひょこたん(東京都):2011/02/24(木) 01:42:33.11 ID:FUSshK+p0
勝手に障害認定していんちきカウンセラーが儲けようとしてるだけだから
371 のんちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 01:44:44.31 ID:QaAtlC7K0
多動性がある奴はADHDの中でも勝ち組
不注意優勢のADDが最大の負け組
372 ミルバード(東京都):2011/02/24(木) 01:45:53.97 ID:4BbZ91ho0
>>371
えーとなんでそう思ったんですか?
373 はち(dion軍):2011/02/24(木) 01:47:42.20 ID:saAXxYRy0
全部当てはまるな。
374 のんちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 01:48:16.11 ID:QaAtlC7K0
>>372
ADHDで成功した奴は殆ど多動性がある奴だから
375 藤堂とらまる(東京都):2011/02/24(木) 01:48:44.48 ID:L+V2INoG0



あなたは本当は寂しがり屋
376 マツタロウ(関東):2011/02/24(木) 01:48:59.00 ID:U5OvMgemO
外出する時も遅刻するスリルを味わいたくてギリギリに出るわ
最近は流石に直したけど
377 のんちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 01:51:22.02 ID:QaAtlC7K0
ADDだが何もやる気起きねえよ
いい年になる頃には向上心とかそういうの全部なくなる
378 マツタロウ(神奈川県):2011/02/24(木) 01:52:27.05 ID:j+EC6oJh0
>>375
あたってるううううぅ!
379 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 01:55:27.35 ID:7mgbWvSyO
地震や雷、災害が身近におきると、ワクワクしてニヤケてしまう、
強い刺激が好き
380 のんちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 01:56:42.61 ID:QaAtlC7K0
多動性ある勝ち組うらやましいわハゲ
381 ケンミン坊や(東京都):2011/02/24(木) 01:57:31.86 ID:72fSAxpI0
ピクノジェノールのサプリがいい感じに効くぞ
382 白戸家一家(北海道):2011/02/24(木) 02:00:27.28 ID:loluSIyLO
こんな誰にでも当てはまるような項目持ち出して
「お前、障害者だから」ってドヤ顔する記者のレベルって
383 ケズリス(関西・北陸):2011/02/24(木) 02:01:11.32 ID:+AgWTPPxO
全部当てはまる…他人の顔がなかなか覚えられないのもこれかな?
384 藤堂とらまる(東京都):2011/02/24(木) 02:04:26.25 ID:L+V2INoG0
>>378


自分が笑われてるんじゃないかってたまに思う
385 アイスちゃん(catv?):2011/02/24(木) 02:15:03.41 ID:twUYHXkM0
2番目以外すべて該当www
386 きいちょん(dion軍):2011/02/24(木) 02:15:08.60 ID:YXfxzRki0
よくわからんが、自分第一なのに自分の首を自分で絞めてる
387 ライオンちゃん(関西・北陸):2011/02/24(木) 02:17:03.86 ID:tTG7/ldYO
精神科医にかかれば誰でも精神病
388 あいピー(チベット自治区):2011/02/24(木) 02:19:46.24 ID:UQDNHZCo0
なんだ、俺か
389 バリンボリン(catv?):2011/02/24(木) 02:20:26.43 ID:oBCKjXPH0

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
390 バリンボリン(長屋):2011/02/24(木) 02:21:17.07 ID:usMhzuMK0
俺に当てはまりすぎ
391 ホッピー(チリ):2011/02/24(木) 02:23:09.18 ID:31IGSPhn0
うわこれ俺だは
未だに無職なのはADHDのせいだなそれならしょうがない
392 さくらとっとちゃん(関東):2011/02/24(木) 02:32:45.99 ID:bf8u70AdO
医者だが全部当てはまる。
今、寝ながら携帯で2chしてるがベッドの上はカップラーメンのカスと飲みかけペットボトルの山。昨日、今日と3時間の遅刻。さすがに明日は遅刻できないのに寝られない。
パチンコが大好き。今日も仕事帰りに5万負けた。
あ、キレにくいな。
393 ハナコアラ(チベット自治区):2011/02/24(木) 02:37:32.04 ID:RfQZwKET0
>>382
なんで医者になろうと思ったんだお前は
394 京急くん(東京都):2011/02/24(木) 02:37:49.80 ID:uCyMIdkW0
>>384
おっくれてるぅううううううううううううううううううううううううううう――!!
395 カーネル・サンダース(長屋):2011/02/24(木) 02:44:30.03 ID:yrZaHCKk0
>>392
お医者様!!
ネットでADHAのテストをすると、大体ADHDって診断される。
子供ときに脳の病気になって知能指数のテストしたら120超えてたからバカじゃないと思う。
仕事に集中できなくて困ってるんだけど、どうすりゃいいの?ちなみに今36歳
病院に行ったら治るの?
仕事はしてます。専門職。
396 白戸家一家(北海道):2011/02/24(木) 02:55:19.97 ID:loluSIyLO
冷蔵庫の前でガラス瓶割って、もう一週間そのまんまだわ

ベッドの上は読みかけの本とゴミだらけ、
そのせいで布団がずり落ちて1/3のスペースでしか寝れないけど直すのがめんどい

遅刻、忘れ物当たり前、ザゲるのばかりうまくなっていく
397 ファーファ(チベット自治区):2011/02/24(木) 02:56:52.37 ID:+frXU8VA0
うちの近くのanpmは全部ファミマになる前に潰れました\(^o^)/
398 コン太くん(関東):2011/02/24(木) 03:02:54.47 ID:6DDMlIQTO
ハマりやすいのにすぐ飽きるなんてせわしないな
399 のんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 03:03:30.57 ID:7mgbWvSyO
先生は多分、巨人の星で左門豊作とガチンコ勝負に負けたんだと お察しします
400 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 03:10:56.52 ID:lZwFYAH7O
パリスヒルトンもこの病気らしい
401 PAO(dion軍):2011/02/24(木) 03:15:11.62 ID:y3NLwBG90
俺は病気なんだ
病気じゃ無ければもっと充実した生活が出来たはず
402 コン太くん(関東):2011/02/24(木) 03:18:06.24 ID:2uxkwVEFO
>>400
ビルクリントン
マイケルジョーダン
は、そうらしいが
403 イチゴロー(関東・甲信越):2011/02/24(木) 03:21:34.29 ID:ZISEyDdGO
典型的ν速民
404 ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 03:23:21.65 ID:7mgbWvSyO
人生に たら れば は無意味
お前の現状はお前自身が選択したお前が望んだ姿なのだから
405 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 03:30:35.93 ID:tAahx/joi
やべえ、じっくり読むわ
土曜日はNHKで糖質の特集あるらしいよ
406 京成パンダ(東京都):2011/02/24(木) 03:30:56.10 ID:hj5Ad1WI0
>>404
俺は産まれたいなんて望んでねーよ糞ババア
勝手にこんなふうにポンコツに産みやがって
なにがケンちゃんは優しい子だからゆっくり自分のペースでいいのよだ
407 環状くん(秋田県):2011/02/24(木) 03:49:25.32 ID:lp694mQ10
実際に家族に担ぎこまれるようなキチガイを見ればわかるよ
408 ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 03:52:39.90 ID:7mgbWvSyO
出生率望んだ男女比だと男が多いのは、男は子孫を残す前に死んでしまい、結果バランスがとれる、
破滅型の奴はやはり死にやすい、
ただそのエキセントリックな遺伝子を上手く残すか、人類の発展には重要な人たちなんだし
409 カンクン(東京都):2011/02/24(木) 03:56:16.72 ID:Km1nAoQy0
俺はアスペルガーなうえにADHDだったのかあああああああああああああああああああ
410 環状くん(秋田県):2011/02/24(木) 03:58:44.56 ID:lp694mQ10
>>409
発達障害→悪化→統合失調症
最後は早期痴呆で役満や
411 レオ(福岡県):2011/02/24(木) 03:59:03.99 ID:0x96vkts0
>>1 ADHD(注意欠陥・多動性障害)の諸症状


精神分裂病の一歩手前、と言う意味ですねわかります
412 バブルマン(東京都):2011/02/24(木) 04:02:10.08 ID:RJZK/Mbl0
失敗して人に笑われるのはもう慣れた
他の人が躊躇することをあえてやることで、ある程度は認められるよ
堅実なことは苦手なんだから、せめて開拓者として生きようぜ
413 のんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 04:08:07.89 ID:7mgbWvSyO
俺はでき婚だが、子供が出来たとき、正直望んだ妊娠じゃ無かった、
だだ、胎児のエコー画像みて、この子は勝手にだけど産まれたい、生きたいと言う意志を感じた
産まれたのは、お前の意志なんだよ、
お前の母親だって、勝手に産まれてんじゃねーよって思ってるよ
414 ぼうや(関西地方):2011/02/24(木) 04:17:30.51 ID:GLDVJ0Gl0
ほぼ全部当てはまり人生の路頭に迷うひきこもりだけど、もし脳の欠陥やらの病気のせいにできればどんなに楽かと。
でも陥る原因があるならば育った環境、経験は一因あると思う。
415 星犬ハピとラキ(チベット自治区):2011/02/24(木) 04:18:17.43 ID:A4k3+y/80
もうできる仕事がないな
一人でおとなしく新聞配達でもして、あとは金使わず家で寝て静かに過ごすしかないマジで
416 京成パンダ(東京都):2011/02/24(木) 04:20:28.68 ID:hj5Ad1WI0
>>413
コンドームぐらいつけろよ
417 カーネル・サンダース(長屋):2011/02/24(木) 04:23:50.66 ID:yrZaHCKk0
ネットで調べたら、この病気は治らないってネットで書いてあるけど、
病院のサイトでは直せる的なことが書いてあるけどどっちなの?
ワーキングメモリトレーニングてのもあるみたいだけど、なんだか怪しい。
エロい人教えてください。
418 だっちくん(神奈川県):2011/02/24(木) 04:32:33.05 ID:tooJRvOR0
全部あてはまるな。
そうか。俺は病気だったんだね。
会社辞めて、生活保護受けるかw
419 星犬ハピとラキ(チベット自治区):2011/02/24(木) 04:36:49.09 ID:A4k3+y/80
>>417
つ病院の金儲け
420 きのこ組(千葉県):2011/02/24(木) 04:37:04.88 ID:fihfzvyU0
鬱の次はADHDなのなー俺
421 トラムクン(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 04:40:50.50 ID:NDzIGgBMO
>>417
改善はできるが完治はしない
脳の機能障害だから

過去の体験とか記憶からと客観的に問題点を見つけ出して次に生かすことはできるよ!ってことじゃね?
422 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 04:48:00.61 ID:S6aK0x/VO
こんなん誰でも当てはまる事だけ思い出すんだから
大抵のことは当てはまるだろ。
占いと一緒だ
423 ティグ(関東):2011/02/24(木) 04:50:58.08 ID:lYR8zJ0ZO
むしろこれら全てを否定できる超人の方がおかしくないか
424 暴君ハバネロ(中部地方):2011/02/24(木) 04:54:19.85 ID:kMkB5rJwP
この手の診断て嫌がらせだろ
425 プイ(大分県):2011/02/24(木) 04:56:14.34 ID:j5S5EEFI0
>>36
飽きっぽくてあれこれ手をつけてどれも完成しないが
2chみたいな糞サイトに依存中毒してるクズのことだろ
426 たねまる(秋田県):2011/02/24(木) 04:58:27.56 ID:r3XVuUrS0
前頭葉の未発達だろ
遺伝だから諦めろ
427 星犬ハピとラキ(チベット自治区):2011/02/24(木) 05:04:01.33 ID:A4k3+y/80
つーか、日本の文化や社会の激変によって、これまで問題じゃなかったことが問題になってるんじゃね?
江戸期までの封建社会では、家とか地域というシステム内で役割を果たせばよくて、相手が
なにを考えているのかとか、前頭葉をフル回転させるような必要性なかっただろ

しかし、現代は多様化した社会でコミュで人と関わらないといけない社会になってしまった
もともと、社会的・文化的な激変が原因だろ
428 ベストくん(北海道):2011/02/24(木) 05:14:02.30 ID:3GfNaH1R0
いい加減に定量的な診断法を出してくれよ
問診なんかで曖昧に認定されるような状況じゃ、いくら医学的に云々と言われていても社会は甘えとしか見ないんだから
障害者になりきれない似非健常者なんて、車の法定最低速度を三輪車で遵守しろと言われてるようなもんだ
429 総理大臣ナゾーラ(埼玉県):2011/02/24(木) 05:14:03.58 ID:vTTjzhtD0
柳美里の「ファミリーシークレット」に出てくるカウンセラーは
ADHDにも3つのタイプがあるって言ってるらしいな

1.先天的なもの
2.先天的なものに環境が加わったもの
3.純粋に環境要因によるもの
一番多いのは2と3らしい

あと虐待されるとなりやすい発達障害を
第四の発達障害って言う人もいる
430 ダイオーちゃん(長屋):2011/02/24(木) 05:14:26.01 ID:KT1NTX3X0
>>427
「社会が悪い」説だな。
興味深い、続けて。
431 Pマン(dion軍):2011/02/24(木) 05:14:49.23 ID:5ny4TIW/0
こんな奴沢山いるだろ
432 星犬ハピとラキ(チベット自治区):2011/02/24(木) 05:19:37.93 ID:A4k3+y/80
>>430
良し悪し的なスタンスじゃなくて、因果関係というか背景要因的なスタンスで見てくれw
人間、なんだかんだ言って、文化とか社会でいろいろ変わるもんだしな
今の時代ほど、価値観が多用で人の気持ちを察したりとかが求められ時代はないだろ。
「社会」も多様化しすぎてるし、社会的な役割や昨日も細分化・専門職業化・高度化し、
さらにそういうのがブラックボックス化して、ホントわけわかんねぇ時代。

江戸期までのノホホン農耕社会と同じマインドじゃ生きられない
433 ダイオーちゃん(長屋):2011/02/24(木) 05:22:59.02 ID:KT1NTX3X0
>>432
「ADHDは環境適応できなかった人」って事か?
434 キューピー(関西地方):2011/02/24(木) 06:00:13.28 ID:S3nkczbz0
どれかは必ずあてはまるだろw
435 コン太くん(関東):2011/02/24(木) 06:05:04.75 ID:2uxkwVEFO
>>433
ノホホンとした時代には特に問題視されなかった特性
ってことじゃねーの
436 ナカヤマくん(dion軍):2011/02/24(木) 06:06:57.41 ID:gUA+hux20
>>1
一つ残らず該当するわ(´・ω・`)
437 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 06:15:46.02 ID:tAahx/joi
脳のある部分が萎縮してるとかで、CTで判断できるって聞いたけど
438 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 06:19:14.38 ID:tAahx/joi
>>417
社会的にこういう行動をしたらいいですよ〜、みたいな訓練はあるらしい
それを身に付けて社会に馴染むんだろう
439 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 06:23:12.32 ID:tAahx/joi
>>256
障がい者手帖持たした方がいい
調子に乗らない内に
440 カーネル・サンダース(長屋):2011/02/24(木) 06:27:48.56 ID:yrZaHCKk0
>>419,421
ありがとう。
>客観的に問題点を見つけ出して次に生かすことはできるよ!
ああ、そういうことか。
部屋が汚くならないように、モノを置かないってのと同じなんだね。
それと、たしかに病院の金儲けって感じはするね。

>>437
それは痴呆症じゃないの?水頭症との併発だと痴呆は治るみたいだね
441 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 06:28:30.57 ID:tAahx/joi
>>287
当たってる気がする
442 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 06:29:12.56 ID:tAahx/joi
>>440
んー、わかんない
443 でんちゃん(catv?):2011/02/24(木) 06:30:20.52 ID:IIYpqiKw0
全てガチで当てはまる。助けて
444 カーネル・サンダース(長屋):2011/02/24(木) 06:30:48.53 ID:yrZaHCKk0
>>438
こうしたら良いってのは分かっててもできないんだよね・・・
それをより強く認識させるんだろうね。
445 ウリボー(チベット自治区):2011/02/24(木) 06:33:03.91 ID:IxmPLJi10
同僚のデザイナーのバカカッパはADHDか納得
446 さなえちゃん(長屋):2011/02/24(木) 06:35:07.67 ID:AJ6MsTb70
思った事をすぐ口に出す以外だな
困ってないから違うと思いけど
447 リッキー(catv?):2011/02/24(木) 06:37:38.89 ID:+WAS3s7n0
何という俺
特殊な職にありつけたから、何とかやっていけてる
自分では普通に思ってるんだが、相手の反応みてると、かなりおかしいらしい

さてと、寝るかな
448 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 06:40:25.68 ID:tAahx/joi
>>347
マツコデラックスのアレ?
449 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 06:42:13.45 ID:tAahx/joi
>>349
もう貼ってもらった方がいっそ楽だわ
450 ナカヤマくん(dion軍):2011/02/24(木) 06:44:16.04 ID:gUA+hux20
>>443
勝手に助かれや(´・ω・`)
451 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 06:46:34.52 ID:tAahx/joi
>>355
>うーん、通常無くなることが有り得ないものが無くなるのだけどうにかなって欲しい。

あるある
んで親に文句いっちゃうんだよな
つうか本当に親が片付けてるかもしんないんだけど
452 ナカヤマくん(dion軍):2011/02/24(木) 07:00:04.30 ID:gUA+hux20
つーかADHDで何か問題あるん(´・ω・`)?

「適応」とか他人が都合良く動いてくれんと気が済まん自己中キチガイの戯れ言やろ(´・ω・`)

おまえらこそ俺に適応しろやって話やん(´・ω・`)
453 わくわく太郎(チベット自治区):2011/02/24(木) 07:48:41.80 ID:+p6lRbIK0
>>452
ただ単にあーあるあるwって話になってないのがADHD
こんなんだれにもあるだろ、って人は多分問題にしてる範囲が分かって無い

例えばだけど、
お金の管理ができない
ってあるよね

これただ単に無駄遣いするってレベルじゃなくて、そういう感覚自体が欠落してる
1000円持たされて100円のもの買って来いって言われても途中で1000円全部使うみたいなことをやっちゃうから
社会的な活動って観点で見ると破滅的な行動しかしてないように見える
収入が20万しかないのに月に30万消費するような生活するとかね

だから薬で抑えるか(抑えられるかしらないけど)、財布そのものをちゃんと管理できる人間に託すしかない
454 かほピョン(西日本):2011/02/24(木) 07:58:59.27 ID:VHaKBNFM0
いわゆる甘えってやつ?
455 ナカヤマくん(dion軍):2011/02/24(木) 08:00:27.22 ID:gUA+hux20
>>453
へー(´・ω・`)
456 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 08:01:32.85 ID:tAahx/joi
>>452
たしかにそう言いたくなる奴もいる
457 ミルママ(catv?):2011/02/24(木) 08:02:43.65 ID:mFIWgQ2c0
くっそwww
財布忘れたwww
458 あどかちゃん(山陽):2011/02/24(木) 08:07:50.09 ID:ZPoi/+M3O
無職「俺全部当てはまってたわー、俺ADHDかよーやっぱりかー」
459 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 08:07:59.98 ID:tAahx/joi
>>374
心理評論家の植木先生とか?
460 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 08:09:36.79 ID:tAahx/joi
>>457
ドンマイ
461 シャリシャリ君(北海道):2011/02/24(木) 08:09:57.58 ID:CtvjJxEz0
これひとつも当てはまらない人間などこの世にいない
462 カーネル・サンダース(長屋):2011/02/24(木) 08:15:33.09 ID:yrZaHCKk0
>>461
多分、この病気の人は普通に当てはまるってレベルじゃないと思うよ。
例えば「頭に浮かんだことをすぐ口に出す。」ってのも、普通のレベルじゃないんだと思う。
俺なんかは、会議前に自分でルールを紙に書いておかないと、俺がメインの会議でも追い出される位だから
ときどき、内容が他の人が理解できないおかげで、バレない時もあるけど。
463 もー子(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 08:18:09.93 ID:GXiLoNcGO
これに認定されれば生活保護貰えるの?
働かないで生きていたいよ
464 ナカヤマくん(dion軍):2011/02/24(木) 08:20:06.05 ID:gUA+hux20
>>462
勃起したとき「あー勃起した」とか口に出してしまうんやけどこれはおkなんかな(´・ω・`)

このまえ通行人の若いカップルに聞かれてもの凄い冷たい目で凝視されたわ(´・ω・`)
465 MILMOくん(香川県):2011/02/24(木) 08:21:03.22 ID:M6qkajIS0
そもそも脳が萎縮してるのが判ってるんだ。
最近知り合いになった人の名前が出てこない。
466 はずれ(関東・甲信越):2011/02/24(木) 08:22:00.39 ID:JKUUfDyFO
>>464
おまえ自転車乗りながら、Hしてぇなぁって叫んでないよな?
467 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 08:23:20.00 ID:uHI/snuC0
ADHDは抗パーキンソン薬つかえばいいじゃん
468 ガブ、アレキ(中部地方):2011/02/24(木) 08:23:49.86 ID:ILC55p900
俺は成人のADHDだが、スレタイの要素よりも、雑多な情報に弱いから仕事が全然できないのが辛い
多分、情報を処理したり感情を制御する前頭葉が弱いんだろう、だからスレタイみたいな状態にもよくなる
薬も国内じゃ規制されてるし人生詰んでるなー
469 ガブ、アレキ(中部地方):2011/02/24(木) 08:25:15.09 ID:ILC55p900
>>463
成人のADHDは国から実質なかったことにされてるから無理じゃねーの
精神科行ってもカウンセリングと何とか代わりになりそうな薬をもらうだけだし、頼りにならん
470 チカパパ(北海道):2011/02/24(木) 08:25:33.43 ID:mg7FDZ8mO
お前らのは

甘え
471 ライオンちゃん(九州・沖縄):2011/02/24(木) 08:25:42.27 ID:kER4HbQlO
>>468
は?じゃあ薬のある国行けよ甘えんな。
472 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 08:26:00.47 ID:tAahx/joi
>>464
エッチなのはダメよ?
473 シンシン(チベット自治区):2011/02/24(木) 08:27:38.02 ID:mT9+M8eR0
リタリン終わってから人生が終わった
学校に行けなくなって何も手が着かず外も出られなくなってもう何年経つことか
コンサータでも何でも良いから効く薬出してくれよ先生・・・
474 ガブ、アレキ(中部地方):2011/02/24(木) 08:31:14.79 ID:ILC55p900
これは当てはまるってだけじゃなくて、それらがちゃんとした教育を受けているのに
生きて行く上で致命的になってる奴が、ADHD(ADD)だからな
つまり「障害」になってて初めてADHDなの

この手のはチェックだのなんだのいって、大事なことは書いてないから困るわ
チェックポイントだけ書いたら日本人全員ADHDになっちゃうだろ
475 ナカヤマくん(dion軍):2011/02/24(木) 08:32:04.29 ID:gUA+hux20
>>466
叫ぶことはないけど、「セックルセックル」とか思い浮かんだことついつい呟いてまうわ(´・ω・`)

なんか特定の単語とか言い回しが異常に気になんねん(´・ω・`)

すれ違った人がたまたま声拾うとサリン事件の実行犯目撃したよーな気になるんやろな(´・ω・`)
476 ライオンちゃん(九州・沖縄):2011/02/24(木) 08:33:53.67 ID:kER4HbQlO
そんなつらいなら何で今そこにいる事に拘るの?地球上のどこにも解決策がないならまだしも。

まともに自立できる環境が整ってる国が他にあるんでしょ?

それとも俺の思い違いでそんな国ないの?
477 バリンボリン(神奈川県):2011/02/24(木) 08:34:27.40 ID:JgbgezkK0
全部あてはまってる。
生きづらいデス
478 マー坊(新潟・東北):2011/02/24(木) 08:35:07.80 ID:XA2aiU/XO
リタリンとコンサータ出せる医師って登録制なんだっけ?
登録されている医師に哀願してみようか
おはよー。ゆうべはありがとね。
朝からみんな元気だなーw。
話に出たからコーヒー飲んでボーっとしてます。仕事ないし。でも朝から起きてしまった。
480 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 08:37:13.95 ID:NDzIGgBMO
>>475
>特定の言葉や言い回しが異常に気になる
なんかアスペっぽい気がする
481 星ベソパパ(関西地方):2011/02/24(木) 08:37:45.50 ID:NqvJU6CV0
全部当てはまるわ
482 ガブ、アレキ(中部地方):2011/02/24(木) 08:37:46.21 ID:ILC55p900
>>478
コンサータは18歳未満、リタリンはナルコレプシー患者のみらしいから、多分無理だと思うぞ
ナルコレプシーってことにしてリタリンをくれた医者もいるって2chで見たが、本当かどうか怪しいもんだ
たかが少数の患者にそこまでリスク負ってくれないだろう
483 ナカヤマくん(dion軍):2011/02/24(木) 08:39:39.91 ID:gUA+hux20
>>480
そんな気もしてるわ(´・ω・`)
484 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 08:39:54.60 ID:uHI/snuC0
L-DOPAとセレギリン取れよ
10年だけ輝けるぞ
485 Pマン(dion軍):2011/02/24(木) 08:41:14.93 ID:5ny4TIW/0
こんな奴ばっかりだけどな
486 フクリン(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 08:42:36.68 ID:Phy1gPYGO
>>474
そうなの?
遅刻する以外全部当てはまるから凹んでた
ありがと
487 ナショナル坊や(dion軍):2011/02/24(木) 08:43:12.96 ID:7EE53sqe0
ここで自分がADHDと言ってるやつの9割は違う

学生の時、授業中いすに座っていられなかったやつだけ本物だ

あとはただのなまけもの
488 もー子(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 08:46:20.99 ID:h6UdZSStO
チェックしてどうすんの?
薬かなにかで治すの?
489 キョロちゃん(富山県):2011/02/24(木) 08:48:25.83 ID:x83IRTjUP
こんなん血液型診断と同じレベルのチェックポイントじゃねーか
490 ナカヤマくん(dion軍):2011/02/24(木) 08:51:45.28 ID:gUA+hux20
>>487
椅子には座ってたけど授業中は何回怒られても自動的に周囲の奴にしゃべりかけてたわ(´・ω・`)

やめようと思ってもやめられへんのや(´・ω・`)

すぐに集中切れて喋りかけてしまうねん(´・ω・`)
491 お買い物クマ(埼玉県):2011/02/24(木) 08:51:56.57 ID:rXSPR9260
完全においらです。
492 ナショナル坊や(dion軍):2011/02/24(木) 08:56:58.78 ID:7EE53sqe0
>>490
あんた本物
ここで話はでてないが
ADHDの人は多弁も含んでる
しゃべりだしたらとまらない
>>487
そんな気がするw。

お財布とか話に出てたけど、よく無くなるのは確かにあるよ。通帳とか印鑑とか無くなる。実印は流石になくさないけどね。
認印とか何回買ったかなw。通帳はもう諦めたw多分部屋にあるw
お財布は持たない、Suicaは何枚かもつ。お金は幾つかのポケットに直入れ。忘れて洗濯したりするけどw。携帯も二回かな?洗って壊したw。それでも何とか生活できるから。2ちゃんにレス出来るなら平気。
独り暮らしだから逆に良いのかな。登山家の話あったよね。今週末は山に行くよー。野口さんみたく凄くないけどw楽しみ
494 ゆうさく(兵庫県):2011/02/24(木) 08:57:47.46 ID:eHWmlqhb0
>>490
そんなやついっぱいいるだろ
俺もそうだわ
495 ユーキャンキャン(大阪府):2011/02/24(木) 08:58:59.52 ID:WKbRb2dl0
>>1
まんま俺じゃないか!
496 愛ちゃん(愛知県):2011/02/24(木) 09:00:27.96 ID:cFvsZ+4/0
この手の障害認定って
とどのつまりは医者儲けさせてるだけのような気がする。
497 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 09:01:40.58 ID:uHI/snuC0
「すぐ飽きる」…○
「ハマりやすい」…×
「朝起きれない」…○
「ストレスに弱い」…×

おまえらはこれじゃね、ADHDじゃなくて人生悟ったらこうなる
498 ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 09:02:03.98 ID:vy+AFT97O
喋ると止まらなくなるのはあるよ。
昨日も書いたけど30分くらいダーッと。本当に止まらない。
スイッチ入ると大変。でもその時は気がつかない。
499 パッソちゃん(長屋):2011/02/24(木) 09:26:32.20 ID:iROonyh30
ホンマもんは絶えずなんか喋ってたり動き回ってるからすぐ分かるだろ
500 あどかちゃん(山陽):2011/02/24(木) 09:29:24.45 ID:ZPoi/+M3O
新しい言い訳が出来てよかったねえ
501 わくわく太郎(チベット自治区):2011/02/24(木) 09:33:18.58 ID:+p6lRbIK0
>>464
たぶんそれはトゥレット症候群
いわゆるチックって奴

石原都知事とかもそうだね
あの人の失言はトゥレット由来じゃないかと思ってる

特徴として痙攣みたいな瞬きとかする人もいる(そうじゃないトゥレットもいる)
502 わくわく太郎(チベット自治区):2011/02/24(木) 09:38:30.15 ID:+p6lRbIK0
>>492
今も夜中に一人でずっと喋ってる
喋ってるっていうか今興味のあることについてずっと解説してる
目の前に人がいるの空想して

独言癖だと思ってたけどこれもADHDの症状なの?

あんま喋るの得意じゃなかったんでラジオのDJのフリートークネタ全部パクって昼飯のときずっと喋ってたのが始まりなんだけど
503 陣太鼓くん(千葉県):2011/02/24(木) 09:39:08.36 ID:eL5ucb8c0
>>409
アスペとADHDは併発しないと聞いたが
504 ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 09:39:20.44 ID:hKRz52YoO
ドラッグストアで買える特効薬は何よ?
505 ドコモダケ(東京都):2011/02/24(木) 09:40:48.13 ID:4apSXou60
どれも当てはまるな。おれADHDだったのか
506 おばあちゃん(東京都):2011/02/24(木) 09:44:49.28 ID:xP5hnhNS0
>>502
それは孤独なだけじゃないか。
507 カールおじさん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 09:47:07.38 ID:iWqBsT9YO
俺この前病院に行ったら軽度のADHDかもしれないが
子供の頃の資料がないから診断できないて言われたわorz

偽って障害者手帳や薬を貰うような輩がいるのかしらん?
508 ティグ(関西・北陸):2011/02/24(木) 09:49:37.72 ID:utff6SWcO
ほとんどの母親が、全部当てはまるな
509 ナショナル坊や(dion軍):2011/02/24(木) 09:52:33.46 ID:7EE53sqe0
>>502
ADHDの多弁は空気を読まない上に意識せず反射的にしゃべる

例えば目上の人とか話をしていても気にせず普段どおりにしゃべりまくる

あなたのは違うと思います
510 ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 09:53:45.17 ID:hKRz52YoO
ドラッグストアとかで買える効き目のある薬ってないの?
511 BEATくん(愛知県):2011/02/24(木) 09:55:36.91 ID:CnbjbDB30
これはバーナム効果
512 暴君ハバネロ(静岡県):2011/02/24(木) 09:56:46.86 ID:4QxISYb3P
なんでも病気にして何がしたいの?
何か巨大な陰毛を感じるわ
513 ドコモダケ(福岡県):2011/02/24(木) 09:58:01.70 ID:+n8JPLJE0
・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。

これ以外全部当てはまる
514 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 10:00:00.33 ID:JcCQd1ywO
わしリタリン入手困難で使えないからノウタリンで我慢するゎ
515 デンちゃん(山陽):2011/02/24(木) 10:01:22.78 ID:WhgKDqB6O
アスペとADHDの診断区別つかない。
516 お父さん(関東):2011/02/24(木) 10:01:35.59 ID:hWUSvlEyO
やっぱりDHCだね
517 ちーたん(チベット自治区):2011/02/24(木) 10:02:59.75 ID:/cc/iUkq0
>>497
誰でも当てはまるからそれ自体は問題ない


"報酬不全症" 検索結果4件w

すげぇ分かりやすい病名だけど報酬に
不満持ってない奴なんか今いんのか?満足してんのは公務員ぐらいだろ。


--------------------------------------------


だからこのすべての原因は幼少期の親の教育。叱るとき叱られて褒めるときは褒められる。
これ全体的に見ても絶対少ないと思うし甘やかされて育ったのが殆どだろう。


-------------------------------------------

小さいうちからより多くの人と接して褒められて叱られて意識して自我以って
勉強して遊んでそしてより多くの人間と接する。

殆ど今いねえだろ?
いわゆるモンペのガキも将来ADHDに絶対該当するぞ。

--------------------------------------------

因みに俺は奇跡や信心も嫌いな言葉だ。
うちの叔母が熱心な学会員だけど学会のおかげみたいな事言ったから
それは単なる、あんたの努力じゃねえのか?と言ったことある。
518 陣太鼓くん(千葉県):2011/02/24(木) 10:06:16.65 ID:eL5ucb8c0
昔なら甘えとして扱われていた人も今じゃ病気か
519 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 10:09:31.74 ID:uHI/snuC0
>>515
ADHD←自称
アスペ←他称

になりつつある気がする。とくにν速だと
520 ポコちゃん(東京都):2011/02/24(木) 10:09:37.24 ID:Foi6gjlY0
>>487
無知め。
他動がないADDという区分もあるんだよ。
521 だっちくん(神奈川県):2011/02/24(木) 10:09:48.38 ID:kaFzr5Tt0
いちばん上以外ぜんぶ当てはまるおれは会社勤めが長続きしないので結局SOHO15年目です
522 デンちゃん(山陽):2011/02/24(木) 10:10:56.25 ID:WhgKDqB6O
ドグラ・マグラにあった人類皆キチガイの論文を精神科医に読ませたい
523 なるこちゃん(関東・甲信越):2011/02/24(木) 10:12:26.49 ID:gm2HjdnQO
なんにでも病名がついちゃって良いのかね
524 デンちゃん(山陽):2011/02/24(木) 10:12:34.93 ID:WhgKDqB6O
>>519
アスペのほうが印象悪いもんな
525 らじっと(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 10:13:52.99 ID:b64crrOW0
ADHDは起業家に向いてる。
ソースは俺。
526 ちーたん(チベット自治区):2011/02/24(木) 10:15:28.50 ID:/cc/iUkq0
>>487
すまん小1それだわ。ほんと猿みたいな奴だった。

だから小4から気づいても何処から
手をつけていいか分からんかったと前スレで書いた。
527 ナショナル坊や(dion軍):2011/02/24(木) 10:16:01.19 ID:7EE53sqe0
>>520
ADHDってAttention Deficit / Hyperactivity Disorder
注意欠陥・多動性障害なんですけどw

ADDは、多動性が少ない不注意優勢型
528 ちーたん(チベット自治区):2011/02/24(木) 10:18:21.53 ID:/cc/iUkq0
>>527
は?
レスよく読めよ
529 とびっこ(関西地方):2011/02/24(木) 10:32:30.63 ID:nM3FvFFt0
ADHDをのび太タイプとジャイアンタイプに分けて説明してる本もあるくらいだし
大人しいのも落ち着きが無いのもどっちもADHDなんじゃないの
530 ナショナル坊や(dion軍):2011/02/24(木) 10:39:19.29 ID:7EE53sqe0
ADHDのHはハイパーアクティビティー

とにかくじっとできないんだよ
動いてはダメとわかっていても心のブレーキがかからないんだ

じっと座ることができる人はADDだ
531 ドコモダケ(福岡県):2011/02/24(木) 10:41:43.36 ID:+n8JPLJE0
ちょろっとググったがどうも多動性ではなく注意欠陥が酷いらしい
ただのアフォなの?
532 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/24(木) 10:45:22.50 ID:oy1oZMwMO
時代だよ

時代
533 みったん(catv?):2011/02/24(木) 10:46:15.16 ID:QX8pFVU+0
おまえらじゃん
534 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 10:47:24.35 ID:uHI/snuC0
http://ex.senmasa.com/add.php
これでチェックすべし
535 ドコモダケ(福岡県):2011/02/24(木) 10:52:33.10 ID:+n8JPLJE0
>>534
辺縁系型ADD
不注意:10
多動性:0
過集中:5
側頭葉:5
辺縁系:7
火の輪:2
536 ちーたん(チベット自治区):2011/02/24(木) 10:53:27.99 ID:/cc/iUkq0
因みに俺、小2〜小6まで学級入ってました。

知障、知恵遅れのレッテル張り。何もやらして
貰えなかったし全て言いなり。卒アルの文集は今でも見る気がしない。痛すぎて。
537 さかサイくん(dion軍):2011/02/24(木) 11:00:19.67 ID:kozJrseT0
パチンコだけは飽きない
538 ミミちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 11:01:08.09 ID:3fgNmjYdO

時代かー
539 キューピー(北海道):2011/02/24(木) 11:10:06.23 ID:gVTXYanD0
思ったことすぐに喋らないとテンポが悪くなるだろうが!
無口とどっちがいいんだ?
540 ゾン太(チベット自治区):2011/02/24(木) 11:19:56.99 ID:y2po3IGR0
朝、目は覚めるんだけど、体が起きれない
肩と背中が痛くて、布団に吸いついてしまったみたいな感覚がある
これもADHDなんだろうか

「ハマりやすい」以外は当て嵌まらんけど
541 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 11:23:23.05 ID:uHI/snuC0
>>540
仮面うつ病だろ
医者いけ
542 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 11:23:33.29 ID:ozW022E1O
俺じゃん
543 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 11:49:29.23 ID:tAahx/joi
>>475
変わりに歌でも歌ってみたら?小声で
まだマシかも
544 ヤン坊(九州):2011/02/24(木) 11:51:28.00 ID:bYj+9G3oO
ネットの診断で火の輪型ADDだった
確かに無気力だわ
545 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 11:51:42.23 ID:tAahx/joi
>>484

10年だけ?
546 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 11:58:51.86 ID:tAahx/joi
>>502
それはただのしゃべる練習じゃないか?
家で一人でやってるぶんには何の問題もない気が
547 トッポ(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 12:01:02.85 ID:LIg1W+29O
>>541
肩凝りやすいし、慢性的な肩凝りのせいだけだと思ってた
548 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 12:04:51.68 ID:tAahx/joi
>>540
それなった事ある
ちゃんとメシ食ってるか?
心配だなぁ…元気だせよ
549 ナカヤマくん(dion軍):2011/02/24(木) 12:12:19.55 ID:gUA+hux20
>>534
「火の輪」型ADD

不注意:13
多動性:8
過集中:13
側頭葉:7
辺縁系:7
火の輪:10

ようわからん(´・ω・`)
550 ナカヤマくん(dion軍):2011/02/24(木) 12:15:27.21 ID:gUA+hux20
>>543
キチガイみたいやん(´・ω・`)

嫌や嫌や(´・ω・`)
551 とびっこ(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 12:23:52.76 ID:6aRFT2yK0
このスレきもいやついっぱいいるな
特に一文一文に二行以上改行入れてるやつ
552 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 12:29:34.71 ID:LIg1W+29O
>>548
食欲は普通
そんなやばいの?
あとどうやって治した?
553 リョーちゃん(静岡県):2011/02/24(木) 12:30:20.97 ID:wdiQcUQs0
俺じゃん
554 ケロ太(関西地方):2011/02/24(木) 12:39:45.05 ID:xKjgt1Ka0
面接とかで、余計なことをベラベラしゃべって墓穴を掘って不採用に
なるのは違うの?
555 いくえちゃん(千葉県):2011/02/24(木) 13:11:04.82 ID:60pjEEMK0
>>534
途中で飽きて止めた
556 ミスターJ(catv?):2011/02/24(木) 13:30:27.35 ID:UbNXrkuSi
俺、ADDじゃなかったのか

不注意:0
多動性:0
過集中:1
側頭葉:1
辺縁系:2
火の輪:2
>>534が怖くて出来ない。
うー。
558 ↓この人痴漢です:2011/02/24(木) 13:42:04.59 ID:GyLqRnXe0
不注意:14
多動性:5
過集中:4
側頭葉:8
辺縁系:6
火の輪:7

こんなもんだったけど何とか社会生活出来てるから
おまえらもがんばれ
559 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 13:45:10.39 ID:tAahx/joi
>>550
俺なりに考えたんだよ…
560 ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 13:49:40.86 ID:tAahx/joi
>>552
うーん、俺の場合は理由があった
向こうが人でなしなんだって事を常に忘れないようにして、近いうちに近所の病院に行こう行こうと思ってるうちに軽くなった

その間、家族のさりげない優しさに触れたりね

最近、またそいつにいやな思いさせられたよ
もう深く付き合うのはやめようと思う
561 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 13:52:31.35 ID:uHI/snuC0
ちなみにエイメン氏の本では
>>534
で、過集中型ADD、側頭葉型ADD、辺縁系型ADD、火の輪型ADDだった人
薬物療法に使う薬は向精神薬取締法に該当しません
処方してもらえたり、個人輸入が容易です

逆に、典型的ADD、不注意型ADDに該当した方
中枢神経刺激薬が必要です。処方される可能性はほぼありません。お疲れ様
562 ニッセンレンジャー(東京都):2011/02/24(木) 13:55:55.18 ID:wvVRm+w80
>>534
3つめの設問でやる気無くした自分自身にワロタw
563 ハミュー(チベット自治区):2011/02/24(木) 14:14:24.00 ID:j/9sqHGb0
>>550
似たようなモンじゃないっすか
564 トラムクン(東京都):2011/02/24(木) 14:33:36.85 ID:/wV47Q640
やったーーーーーーーー!
今日から俺もADHDだ!!!!!!!!
うほほh-−−−−−−−−−−−!!
565 さくらパンダ(チベット自治区):2011/02/24(木) 14:35:54.46 ID:LeM48w+Y0
医者が食うための病気か
566 やまじちゃん(神奈川県):2011/02/24(木) 14:38:52.92 ID:9KxxU9cy0
薬も出ないのに儲けの種にはならないだろ
567 キョロちゃん(神奈川県):2011/02/24(木) 15:00:05.77 ID:HZs5Mj9WP
>電気の紐でボクシング
>とんがりコーンを指にはめる

俺ADHDかよ・・・orz
568 ゾン太(チベット自治区):2011/02/24(木) 15:25:04.89 ID:y2po3IGR0
>>560
なるほど
確かに、やってることの量の割に疲れ過ぎな気はしてたけど、
思い返すとそれなりのストレスは感じてるかもしれない

周りは優しいから、病院行こうって気を持つようにしとく
569 ごきゅ?(チベット自治区):2011/02/24(木) 15:29:09.77 ID:EF3R5d3p0
>>534
俺もう診断済みだけど、こういうのやるの本当に苦労する。
最後までやり遂げたことないわw
570 たぬぷ?店長(チベット自治区):2011/02/24(木) 15:33:06.84 ID:wvieejGf0
>>534
おーけー、まったく当てはまらなかったw
571 DD坊や(神奈川県):2011/02/24(木) 15:33:09.04 ID:cstRQJhY0
これはないわ
572 たねまる(東京都):2011/02/24(木) 15:34:21.66 ID:20WiqLCL0
過集中型ADD

不注意:8
多動性:5
過集中:6
側頭葉:3
辺縁系:2
火の輪:2



医者に診断されたとおりの結果だった
573 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 15:44:42.37 ID:oeyifX1O0
正常なのはわしだけ
574 とびっこ(埼玉県):2011/02/24(木) 15:45:55.97 ID:Z+UyQkg30
過集中型ADD

不注意:9
多動性:1
過集中:6
側頭葉:5
辺縁系:4
火の輪:0


過集中型ADD(注意欠陥障害)の人は、ADDの基本症状に加えて、注意の対象を切りかえることが非常に難しく、
困った発想や行動のくり返しをやめられなくなるという傾向があります。
また、このタイプはアルコールや薬物の濫用に陥っていることも多いようです。

確かに酒とネットに依存してるわ
575 キョロちゃん(神奈川県):2011/02/24(木) 15:50:39.72 ID:HZs5Mj9WP
むしろ何にも依存してない人っているの
いたらいたで無気力無関心でなんかの病気にカテゴライズされそう
576 ごきゅ?(チベット自治区):2011/02/24(木) 15:55:25.69 ID:EF3R5d3p0
負け組街道まっしぐらで駆け抜けるために生まれてきたんだろうな・・・
577 トッポ(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 15:58:37.98 ID:U0zUXChJO
仕事中にゲロはいちゃうほど
ストレスには弱いけどキレやくはないよ?

578 とびっこ(埼玉県):2011/02/24(木) 16:00:02.63 ID:Z+UyQkg30
579 ごきゅ?(チベット自治区):2011/02/24(木) 16:00:44.13 ID:EF3R5d3p0
>>577
俺も仕事で極限まで追い込まれたりするとオエッーってなる。
でも喧嘩売られるとすぐ殴りかかる癖がある。

やっぱ人によって少し違うんだよね。
580 とれねこ(関東・甲信越):2011/02/24(木) 16:06:19.85 ID:vCIrN9NTO
>>579
よくそれで社会人出来るな
581 ひょこたん(京都府):2011/02/24(木) 16:07:08.09 ID:puKsnwdx0
プロレスラーならむしろ向いてそうw
582 そなえちゃん(富山県):2011/02/24(木) 16:09:21.07 ID:9tBEqtdT0
2011/03/03 19:30〜19:58 の放送内容 NHK総合

クローズアップ現代「見捨てられた精神疾患〜境界性パーソナリティー障害〜」

若い世代の自殺に「境界性パーソナリティー障害」という精神疾患が深く関与していると
見られることが明らかになってきた。患者と家族を取材し、精神科医療の課題に迫る。
583 ごきゅ?(チベット自治区):2011/02/24(木) 16:19:18.59 ID:EF3R5d3p0
>>580
職場では部下にも低姿勢だからね。喧嘩にはならない。
ただ外で喧嘩売られたら気付いたら殴りかかってることが多い。
あと今はもう社会人やってない。

>>581
プロレスラーって段取りみたいなのを覚えておかなきゃいけないんじゃなかった?
もし失敗したときキョドったりしたら嫌だなぁ。
584 ごきゅ?(チベット自治区):2011/02/24(木) 16:22:23.59 ID:EF3R5d3p0
決めた入団試験受けてくる
585 ルミ姉(千葉県):2011/02/24(木) 16:23:07.68 ID:dQtl3IGh0
うわ俺だ
586 ホッピー(東日本):2011/02/24(木) 16:26:19.30 ID:Gs+x6ibr0
キチンとしたいのに何が悪いんだろ
正常と言われている人々は良い意味でいいかげんなのだが
役人や銀行員はいちいちうるさすぎるぞ
587 さいにち君(京都府):2011/02/24(木) 16:28:27.75 ID:XD3d+eTk0
不注意:9
多動性:0
過集中:7
側頭葉:2
辺縁系:5
火の輪:3

ADD(注意欠陥障害)に加えて、マイナス思考、不機嫌、落ち込み、エネルギー不足
人生に関心が薄れてくるなどの(うつ病的な)症状が見られる人はこのタイプ、


障害者手帳もらえるかな?
588 ごーまる(沖縄県):2011/02/24(木) 16:30:56.62 ID:gDJI4ERD0
一つも当てはまらない奴のが少ないだろ
589 ホッピー(東日本):2011/02/24(木) 16:35:39.65 ID:Gs+x6ibr0
不注意:5
多動性:1
過集中:11
側頭葉:4
辺縁系:7
火の輪:3

ADD(注意欠陥障害)の可能性は低いようですた
590 お父さん(山形県):2011/02/24(木) 16:35:42.55 ID:os00otpO0
誰にでも当てはまるようなことを病気とでっち上げて本を書く
楽な商売だな
591 おにぎり一家(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 16:51:00.65 ID:t6GHc+5f0
「火の輪」型ADD
不注意:10
多動性:0
過集中:7
側頭葉:2
辺縁系:8
火の輪:5
不注意>辺縁系>過集中>火の輪なのに、なぜに「火の輪」型?
592 ミスターJ(神奈川県):2011/02/24(木) 17:27:57.39 ID:Ap6XgeHS0
これ系の本は総ページの半分以上を
障害の解説と例、チェック表に費やしており、
肝心の治療法については
「焦らないでひとつひとつ着実にこなしていきましょう」などの
何の役にも立たないことがちょろっと書いてあるだけ、というのがほとんど。
593 ハギー(愛知県):2011/02/24(木) 17:55:38.73 ID:+h5y6MXJ0
>>534
ttp://ex.senmasa.com/add.php

不注意:4
多動性:2
過集中:11
側頭葉:7
辺縁系:7
火の輪:5

ADD(注意欠陥障害)の可能性は低いようです。
594 こぶた(catv?):2011/02/24(木) 17:59:56.57 ID:JigYvs2q0
血液型占いと一緒だな
誰にでも何かしら当てはまるだろ
595 はまりん(山梨県):2011/02/24(木) 18:28:02.50 ID:QBcDdyRN0
今週のスポーツグラフィックナンバーにのってた
プロレスラーの安田忠夫がADHDすぎて泣けてくる
今は養豚場で働いてるらしい
596 暴君ハバネロ(東京都):2011/02/24(木) 18:54:36.37 ID:bXQ/1/K4P
たぶん、思ったことを口に出すというのが一番重要な定義だと思う。
俺もしょっちゅう独り言を言う。一人暮らしが長いからかもしれんが。
597 ファーファ(埼玉県):2011/02/24(木) 18:55:35.37 ID:/u5OxU+g0
安田はカシンの兄の養豚場ではもう働いていないはずだが
復帰して働くようになったのか?
598 ポコちゃん(愛知県):2011/02/24(木) 18:59:44.53 ID:lcYN/hLD0
>>534
これ途中で飽きた俺こそがADHDだよな?
599 ミルバード(東京都):2011/02/24(木) 19:54:48.75 ID:4BbZ91ho0
誰にでも当てはまるバーナム効果を考慮すると
本当に困ってるのは僅かしかいない。

すぐ飽きるとかハマりやすい、朝起きれないなどというのも
健常者は普通に経験する。だからこういうのはでっちあげだと解釈するのは
かなりの間違い。

本当に該当する人は遅刻も会社がクビになるレベルだったり
学業がメチャメチャになりドロップアウトして数年経過したニートとか
そういうレベル。

なので、本当に困ってない限りは患者ではないし
病院も限られていて無駄に混むから行かないほうがいいかと
600 ちーたん(チベット自治区):2011/02/24(木) 19:55:41.15 ID:/cc/iUkq0
>>534
> ほかの人が話しているとき、じっと聞いているのが大変

人による。


ADDの可能性は低いようです
不注意:1
多動性:0
過集中:1
側頭葉:0
辺縁系:1
火の輪:2

ADD(注意欠陥障害)の可能性は低いようです。

601 ファーファ(兵庫県):2011/02/24(木) 20:22:21.77 ID:mmjLAHWs0
>>534

不注意型ADD
不注意:9
多動性:1
過集中:4
側頭葉:1
辺縁系:3
火の輪:1

駄目だ。こりゃ
就職が心配
602 ドコモン(東京都):2011/02/24(木) 20:25:45.70 ID:lYrRPqVY0
完全にADHDだわ。
今まですげー仲良くしてれた友達には感謝しないといけないな
っていうか死にたくなるなこれ
603 京ちゃん(大阪府):2011/02/24(木) 20:47:57.88 ID:BYwmno9f0
>>534
「火の輪」型ADD
不注意:14
多動性:3
過集中:13
側頭葉:10
辺縁系:8
火の輪:10

グロやウイルス踏んだときよりショックだ
604 ファーファ(埼玉県):2011/02/24(木) 20:57:55.62 ID:/u5OxU+g0
親がアスペだから自分もADHDだよ
605 鷲尾君(東海):2011/02/24(木) 21:00:47.58 ID:XYlSsEJgO
ナルコと躁鬱併発してる
606 ハミュー(チベット自治区):2011/02/24(木) 21:01:27.08 ID:j/9sqHGb0
>>604
ちょっと前と後のつながりが分からない
607 サムー(catv?):2011/02/24(木) 21:05:33.34 ID:qrEy1CIYi
自分のことが書かれてて一瞬ハッとした。
608 トッポ(dion軍):2011/02/24(木) 22:03:03.74 ID:ivXy++jp0
>>534
過集中型ADD

不注意:11
多動性:1
過集中:6
側頭葉:4
辺縁系:4
火の輪:2

過集中型ってなんか響きがかっこよくね?
609 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 22:09:33.04 ID:RdaVQ3s+O
最近ストレスが酷いんだが、お前らそういう時にどうやって解消してる?
610 おにぎり一家(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 22:11:03.57 ID:t6GHc+5f0
ADHDの人、車が満身創痍じゃない?俺は、もう気にしないことにした。
611 キョロちゃん(福岡県):2011/02/24(木) 22:17:12.52 ID:owAofTDAP
リタリン欲しいんだが
612 ごきゅ?(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:27:06.38 ID:EF3R5d3p0
>>609
運動おすすめ
613 auワンちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:29:04.21 ID:YpodMzXB0
不注意型ADD
不注意:12
多動性:4
過集中:4
側頭葉:5
辺縁系:2
火の輪:3


半分くらいで飽きてきて
後半はテキトーに選んだんで
どこまで信用できるかわからん
614 りんかる(九州):2011/02/24(木) 22:35:03.25 ID:qkUUBW/bO
アスペルガーは不細工
615 いたやどかりちゃん(岐阜県):2011/02/24(木) 22:35:51.38 ID:DOPGoOPj0
不注意型ADD
不注意:10
多動性:0
過集中:1
側頭葉:0
辺縁系:1
火の輪:1

不注意型ADD(注意欠陥障害)の人は、ただ静かに気が散っているだけであるため
同じADDでも「のろま」「怠け者」などのレッテルを貼られるだけで、ADDの問題を抱えていることに気づかれにくいようです。

静かに気が散っているってw
616 肉巻きキング(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:49:13.26 ID:YX6my4iu0
不注意型ADD
不注意:7
多動性:0
過集中:2
側頭葉:2
辺縁系:4
火の輪:4

色んなことについていけなくて仕事やめた俺の結果
617 カッパファミリー(神奈川県):2011/02/24(木) 22:50:59.84 ID:sfPwAaLZ0
>>534
過集中型ADD
不注意:9
多動性:7
過集中:7
側頭葉:1
辺縁系:2
火の輪:4
618 カッパファミリー(神奈川県):2011/02/24(木) 22:56:22.17 ID:sfPwAaLZ0
ttp://www.tmaweb.net/kojin/taimen/ryouhou2.htm

ADDとも言うんだね。同じ意味なのか
619 スイスイ(鳥取県):2011/02/24(木) 23:09:05.82 ID:VsxV1kWE0
>>618
多動がないのがADD
ほとんどの人は多動はないよ
620 ファーファ(埼玉県):2011/02/24(木) 23:48:37.76 ID:/u5OxU+g0
注意力や集中力が無い奴はADHDを疑った方が良い
621 ポン・デ・ライオンとなかまたち(catv?):2011/02/24(木) 23:49:37.99 ID:iXDwfaxM0
同時にいろんなことをする仕事ができない
すぐ忘れて叱られる

そんなおいらにできる職はないかなぁ
622 イヨクマン(岩手県):2011/02/24(木) 23:49:56.15 ID:WUPGNRFR0
なんだ俺の事じゃねーか
623 お父さん(長屋):2011/02/24(木) 23:52:26.00 ID:zeodUvbA0
むしろ上司がADHDなのでは?
624 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:52:57.49 ID:uHI/snuC0
おまえらファイル名はaaaa.docとかeeeee.pdfとかだよな
625 コアラのマーチくん(長屋):2011/02/25(金) 00:05:04.80 ID:1jfP9bqIP
うっせーなただの怠け者だろうが
何でもかんでも障害にすんじゃねーよ
626 アイスちゃん(千葉県):2011/02/25(金) 00:08:13.91 ID:KnNEk5Rl0
>>534

「火の輪」型ADD
不注意:14
多動性:5
過集中:5
側頭葉:7
辺縁系:8
火の輪:7

ハンパじゃない不注意っぷりなんで納得だけど
火の輪ってなんじゃ?
627 暴君ベビネロ(大阪府):2011/02/25(金) 00:30:03.49 ID:NesRQ+xdP
一日中言い訳ばっかり考えてるから集中力や記憶力が劣っているんだよ
言い訳考えるのって楽だからね
楽な方楽な方に逃げ続けた結果だよ

ADHDなんてのは言い訳のひとつだってわかってるの?
628 ねるね(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:31:39.63 ID:V9WgvZaw0
>>627
ADHDが言い訳になりうると考えるのは
ちょっと想像力が乏しいんじゃないかな
629 あかでんジャー(関東・甲信越):2011/02/25(金) 00:33:41.04 ID:ZNsUyepQO
あー完全に当てはまるわ
630 ポン・デ・ライオンとなかまたち(神奈川県):2011/02/25(金) 00:34:27.02 ID:kDAx6y9Q0
得体の知れない不安がさ、ADHDって型にハメることができるって
分かるとと安心するんだよ。

俺は言い訳でも構わないと思ってる。

幽霊のせいにしちゃえば切り替えもすこしは楽になるってのと同じで…
631 暴君ベビネロ(大阪府):2011/02/25(金) 00:35:50.19 ID:NesRQ+xdP
>>628
また逃げ道作ってんの?
632 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関西):2011/02/25(金) 00:37:45.24 ID:K+2udsMvO
>>「すぐ飽きる」「ハマりやすい」「朝起きれない」「ストレスに弱い」

ただの駄目人間じゃないですか。
633 あまっこ(catv?):2011/02/25(金) 00:38:48.81 ID:KxM3Kcnn0
オール○
634 BEAR DO(東京都):2011/02/25(金) 00:38:49.74 ID:ObhMf2x90
これ当てはまらない方がおかしいと思うんだけど
635 ねるね(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:40:10.54 ID:V9WgvZaw0
>>631
何から逃げるの?
636 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 00:42:48.57 ID:Ao9S1LI7O
こういうのは障害ですとか言わんで治療法も書いてほしいんだけど
障害だから生きていけないです死んでねってニュアンス含んでるよね
637 ゆうちゃん(長屋):2011/02/25(金) 00:43:00.82 ID:yr06MzbW0
もろADDの典型みたいな人いるけど
ほんと口を開けば言い訳してるな

忙しくて、忘れっぽくて、疲れやすいから、誰々さんがそう言ったから

嫌な誘いを断る口実ならわかるけど、そうじゃないのに
誰も責めてないのに常に言い訳してる
638 山の手くん(東京都):2011/02/25(金) 00:44:11.30 ID:BevpI4PH0
だからなんでもかんでも障害とか病気にするなって
単なる甘えってのもあるだろう・・・
639 ポン・デ・ライオンとなかまたち(神奈川県):2011/02/25(金) 00:50:48.14 ID:kDAx6y9Q0
昨日の夜はワイヤレスマウスが無くなり、
今朝は財布を忘れ、
さっきは携帯無くなったと思ったらトイレに置いてあったw

駄目人間で間違えないんだよ
駄目人間科ADHD属みたいなもんだ

640 V V-OYA-G(長屋):2011/02/25(金) 00:57:33.18 ID:6Kx8sFL50
いわゆる天然なんだが治したい
641 まがたん(石川県):2011/02/25(金) 01:41:15.35 ID:nAOGtEPh0
不注意:11
多動性:0
過集中:0
側頭葉:0
辺縁系:1
火の輪:0

ほんとのろまで脳の中にTempフォルダとかメモリみたいなものが無いんだよな
すぐ忘れちゃって
642 アメリちゃん(長野県):2011/02/25(金) 02:15:47.61 ID:YLzMy0Cj0
このスレ読んでわかったわ
常に現状が不満でなにしても満たされないのも辺縁系がおかしいんだな

上のリンクで辺縁系ADDってなったし報酬不全症ってのも当てはまるわ
まぁそこまでひどくはないから普通に生きてるけど
643 愛ちゃん(神奈川県):2011/02/25(金) 02:35:49.78 ID:e4wKeFXd0
>>534
「火の輪」型ADD
不注意:14
多動性:9
過集中:13
側頭葉:10
辺縁系:8
火の輪:13

通りで就職決まらないでNNTなわけだ。薬物以外の治療法を探しても良いのが見つからない。
誰か良い治療法あったら教えて下さい。
644 コジ坊(関東):2011/02/25(金) 02:43:56.09 ID:MQA2djc6O
>>624
ナカーマ
自分の場合、キーが打ちやすいjjjj.txtとかkkkkkkk.docだなあ

>>636
働いていく中でアスペは使い方を工夫すれば化けることもあるけど、ADDの特性は害悪でしかなく薬もないから本当終わってる
645 メーテル(中部地方):2011/02/25(金) 02:44:51.62 ID:RrmluzPK0
辺縁系型ADD
不注意:12
多動性:1
過集中:6
側頭葉:0
辺縁系:5
火の輪:1

ADD(注意欠陥障害)に加えて、マイナス思考、不機嫌、落ち込み、エネルギー不足、人生に関心が薄れてくるなどの(うつ病的な)症状が見られる人はこのタイプ、辺縁系型ADDに分類されます。
646 レオ(北海道):2011/02/25(金) 02:48:18.78 ID:XZv9F6t40
これなんて俺
何飲めば治るのー?
647 ナショナル坊や(東京都):2011/02/25(金) 02:54:45.51 ID:dNVNgj8/0
不注意型ADD
不注意:6
多動性:2
過集中:5
側頭葉:2
辺縁系:3
火の輪:0

そうじゃないかな、と思っていたけどやっぱりADDだった
集中力が続かなくて机に座っていられない
とにかく計画を立てるのが苦手。寝坊・遅刻は当たり前
648 パピラ(不明なsoftbank):2011/02/25(金) 03:12:14.05 ID:vWD1/8mh0

不注意型だった
バイト中あり得ないミス連発するんだけど、コーヒー飲むとちょっと改善するから仕事中隠れて飲んでる
でも上の方のレス読むとコーヒーで改善するってゆうのもADHDなんだなorz


649 らびたん(catv?):2011/02/25(金) 03:55:45.67 ID:4ol7TrBJ0
隠れて飲むならカーフェソフト錠がいいお
たくさん飲むと頭痛くなるので注意

おいら火の輪型〜
650 コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/25(金) 04:38:46.57 ID:mleTZ9pIP
>>534
「火の輪」型ADD
不注意:14
多動性:0
過集中:10
側頭葉:9
辺縁系:8
火の輪:5


自称ADD
火の輪の値低いのになぜ火の輪なんだ
651 コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/25(金) 04:40:32.47 ID:mleTZ9pIP
静かに気が散っているってよく当たってるよな
652 いくえちゃん(関西・北陸):2011/02/25(金) 04:43:04.12 ID:0tMXZhylO
>>1
全て当て嵌まるんだが
どうやって直せば良いんだ
653 スカーラ(関東・甲信越):2011/02/25(金) 04:49:45.08 ID:5EfvbFHtO
>>4
これ以外当てはまった
これは金になる障害かな
654 ハギー(新潟・東北):2011/02/25(金) 04:54:59.85 ID:j5ltXtO9O
「火の輪」型ADD
不注意:9
多動性:2
過集中:6
側頭葉:8
辺縁系:5
火の輪:7
655 もー子(広西チワン族自治区):2011/02/25(金) 04:55:31.25 ID:MP7tfx5hO
症状が親会社のバカオヤジそのものなんだが・・
656 戸越銀次郎(東海・関東):2011/02/25(金) 05:19:00.34 ID:gNpI9dh4O
>>534
ADDの可能性は低いようです
不注意:5
多動性:2
過集中:5
側頭葉:1
辺縁系:5
火の輪:2
657 ウェーブくん(東京都):2011/02/25(金) 05:28:16.35 ID:3dej7sJg0
ADDの可能性は低いようです
不注意:2
多動性:0
過集中:4
側頭葉:3
辺縁系:2
火の輪:1
658 タヌキ(富山県):2011/02/25(金) 06:32:09.53 ID:/nXEg2o10
>>534
「火の輪」型ADD
不注意:11
多動性:1
過集中:7
側頭葉:2
辺縁系:8
火の輪:6
659 モアイ(東京都):2011/02/25(金) 06:52:55.12 ID:A3hieEha0
>>534
「火の輪」型ADD

不注意:8
多動性:2
過集中:10
側頭葉:8
辺縁系:8
火の輪:7
660 ねるね(チベット自治区):2011/02/25(金) 08:25:27.90 ID:V9WgvZaw0
おまえらエイメン博士の本嫁
リタリン必要なケースは多くないぞ

>>650
火の輪の結果不注意過集中が生じたためかと思われる
661 生茶パンダ(チベット自治区):2011/02/25(金) 08:40:19.76 ID:plxUgXuI0
>>534は問題なかったが、いくつか注意欠陥になった方が生きやすそうだな
すぐカッとなる性向とか
662 マンナちゃん(関西地方):2011/02/25(金) 08:44:29.61 ID:f5vOzOIL0
うおぉぉぉおおおおおぉぉおおおぉおおおおおぉ
663 だるまる(チベット自治区):2011/02/25(金) 08:52:35.55 ID:bFqKtPk60
俺の事だクヤシンス
664 くーちゃん(関西・北陸):2011/02/25(金) 08:56:00.68 ID:G8LQVKYbO
リタリンで治療できるかと思ったら依存性の強い薬ってことで親に薬捨てられたうおおおおおお
665 スピーフィ(catv?):2011/02/25(金) 08:58:22.55 ID:TeuC68FF0
SVHSがどうしたって?



666 パナ坊(dion軍):2011/02/25(金) 09:07:24.63 ID:yVfTVehZ0
お前らADHDを舐めとる

本当にADHDのやつは幼稚園や小学校低学年の頃から診断を受けてるよ

保育園なんてADHDの子供がクラスにいたら先生をもう一人つけたりするくらいだ

それくらい回りが手を焼くんだ

最近ADHDになりました。とか俺ADHDだったんだ?なんてありえん話だ
667 ユートン(チベット自治区):2011/02/25(金) 09:10:00.30 ID:ojgy1/2A0
>>624
普通に関係する名前だけど
668 アフラックダック(東京都):2011/02/25(金) 09:10:24.73 ID:mKynl+0r0
・依存・中毒になりやすい。

これと

・飽きっぽく、じっとしていられない

これって矛盾していませんか?
669 ビタワンくん(関東):2011/02/25(金) 09:25:58.77 ID:9lQJ41UgO
>>668
してない。依存や中毒は物事を対象にしているけど、飽きっぽくじっとしていられないは行動を対象にしているから。
670 黄色いゾウ(dion軍):2011/02/25(金) 09:55:57.57 ID:ZJJpy8xp0
熱しやすく冷めやすいってことやろ(´・ω・`)
671 らびたん(catv?):2011/02/25(金) 10:21:19.78 ID:4ol7TrBJ0
>>666
私立幼稚園に落ちた
三十代
672 キリンレモンくん(東日本):2011/02/25(金) 10:41:38.90 ID:P3RXrqfs0 BE:5358709499-2BP(101)

なんだ俺ADHDだったのか
なんか得することあるのかおしえろ
673 暴君ベビネロ(東京都):2011/02/25(金) 10:45:57.18 ID:615mbNVqP
>>672
ない。苦しむだけ。
674 総理大臣ナゾーラ(catv?):2011/02/25(金) 11:04:56.54 ID:K0heNX8W0
>>666
周囲に理解があればね
精神的に旧時代的な田舎なんかでは、そういう人間を、甘え、キチガイ、できそこないのクズとしか見ない
教師にキレられて、足折られたり、柱に吊るされたりしたよ
675 アフラックダック(長野県):2011/02/25(金) 11:05:47.14 ID:S0SDVmK80
まーたそれっぽい特徴寄せ集めて健常者を病人に仕立て上げとる
676 ペーパー・ドギー(神奈川県):2011/02/25(金) 11:10:24.95 ID:S3XrfQYw0
>>666
>最近ADHDになりました。とか俺ADHDだったんだ?なんてありえん話だ

その通りなんだろうなあ
ダメ人間としてはこの風潮にすがりたくなってしまうけど自戒しなくてはなあ
677 ソーセージータ(チベット自治区):2011/02/25(金) 11:19:21.24 ID:N1f6Osiv0
>>666
小学校に入学拒否されたよ^^v
678 スージー(チベット自治区):2011/02/25(金) 12:07:35.92 ID:nO6lcSo30
俺なんか幼稚園のときキチガイすぎて先生が嫌になって辞めたらしい
あと当時は他の保護者から養護と思われてたとか
集団行動できないから一人で仲のいい用務員の老夫婦に遊んでもらってた

死んだ方がいいな
679 ユートン(チベット自治区):2011/02/25(金) 12:16:14.62 ID:ojgy1/2A0
俺も小学生のころは校長先生や用務のおっちゃんと話してたな。
会話が面白いんだよな。あーゆう人って何の仕事しても出来ると思う。
680 ユートン(チベット自治区):2011/02/25(金) 12:17:25.32 ID:ojgy1/2A0
しかし(チベット自治区)多いなw
みんなBB.exciteか
681 うずぴー(東京都):2011/02/25(金) 12:18:41.79 ID:iAPlSTyh0
俺もADHDっぽいがADHDっぽい友達ができた。
互いにそうだからかもしれないが、喧嘩が絶えない割に仲もいい
682 総理大臣ナゾーラ(catv?):2011/02/25(金) 12:25:54.69 ID:K0heNX8W0
>>1
これだけじゃなくてADHDの診断系サイトに書いてあること全部該当する、間違いない。俺ADHDだわ
小中高大では全部中退しかけながらお情けで出て、会社も三ヶ月で自主退職に追い込まれたし
周りの人間とは明らかに違う、浮いてる、イカれてる、会って3日の上司にかなり変わってると言われたし間違いない
マジで早く脳波とかの数字で定量的に断定できるような診断方法出してくれよ
問診だけで認定される精神病ってやつが世間的に荒唐無稽な甘え扱いされてんのは嫌というほど思い知らされてるし
医者でもないくせに分かったような口で偉そうな説教してきたアイツを殴りたいイラつきがもう何年も収まらないんだよ
683 ソーセージータ(チベット自治区):2011/02/25(金) 12:33:13.14 ID:N1f6Osiv0
>>680
いやJCOM
684 トッポ(埼玉県):2011/02/25(金) 12:54:24.76 ID:UWsm88u80
ADHDもほとんど一般人と変わらない軽度から
動き回って手が着けられない重度までさまざまだよ
685 パナ坊(dion軍):2011/02/25(金) 13:03:03.30 ID:yVfTVehZ0
>>684
軽度は症状によってだけど逆に良かったりする
人より行動力があるし、おしゃべりで誰とでも仲良くしゃべるし
ADHDの人は発想が面白いしね

かえって人気者だったりする
686 ユートン(チベット自治区):2011/02/25(金) 13:06:42.97 ID:ojgy1/2A0
ぇ?リモホ判別だろ
地域は割り当てによっては出ないときは出ないし。
687 きょろたん(群馬県):2011/02/25(金) 13:13:03.78 ID:MrMeBhPC0
ネトウヨの弱者叩きは異常
688 コアラのマーチくん(広島県):2011/02/25(金) 13:32:39.20 ID:mJ/bsAjGP
最近はブサヨをネトウヨって呼ぶのが流行ってんのか?
689 あんらくん(広西チワン族自治区):2011/02/25(金) 13:32:43.95 ID:4PBeaCvEO
>>687
今日も元気だねぇ
690 お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区):2011/02/25(金) 14:05:43.99 ID:s4E/FXTe0
>>682
とりあえず評判の良い病院へ行け
俺も精神疾患を患った時、治るまで3年掛かった。最初行った病院がクソで一年目は浪費した。その後、評判の良い病院に行ったら少しずつだが良くなり、2年後に社会復帰を果たした。とにかく自分の事を知った方がいい。病気なのか性格なのか?
病気ならどんな病気なのか?行くのは早い方がいいぞ
691 パピラ(チベット自治区):2011/02/25(金) 14:33:11.67 ID:kvdLusta0
ちょっと周りとは違う子だけど高校生まで何とか生き延びた。
勉強もビリしか取ったことのない、虐められる、怠け者のレッテルを貼られる。
本当につまらなく侘しい学園生活だった。
「俺は社会に出てバリバリ働くぜ」そう言って働き者の称号を求めバイトの世界に飛び込んで行ったが
完膚なきまでに叩きのめされた。本当に恐ろしい発達障害だと思う。
今では働いていた店の前を通るだけでめまいが起きる。
ニート歴もう何年になるかなぁ。誰が何と言おうと俺は絶対に働かない。絶対にだ。
692 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 14:35:38.56 ID:gRZuZDVaO
>>196
パッと見
DHAっぽいしな
693 サトちゃん(catv?):2011/02/25(金) 15:51:50.83 ID:gmvd1EPf0
あ、これこれ。病気というか障害だったんだな
694 ポテト坊や(dion軍):2011/02/25(金) 16:00:33.89 ID:I2Jrp3mZ0
病識があるなら健常者を装えば良いのに
695 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2011/02/25(金) 18:25:52.52 ID:1rua/BYy0
>>694
努力すれば一瞬なら可能だが長期間は無理だと思うよ。
パーキンソン病の人がブルブルと震えてるのを数秒止めることができたとしても
長時間は無理なようにね。頭の問題なんだし
696 サン太郎(catv?):2011/02/25(金) 18:34:03.19 ID:0N3vTQRs0
もうだめだ
目の前の現状をけすことしか頭にない
697 トッポ(埼玉県):2011/02/25(金) 20:02:54.10 ID:UWsm88u80
発達障害はアスペやADHD、自閉症までさまざま
698 ウッドくん(チベット自治区):2011/02/25(金) 20:03:40.10 ID:5uBJ0Sd50
今すぐNHK教育見ろ
699 やまじちゃん(チベット自治区):2011/02/25(金) 20:05:45.30 ID:QIca7nnb0
700 ソーセージータ(チベット自治区):2011/02/25(金) 20:06:54.04 ID:N1f6Osiv0
お笑い研究部?
701 みやこさん(鹿児島県):2011/02/25(金) 20:12:09.41 ID:KFPi3JKD0
・本来の自分の力が出し切れていないと思う。
・キレやすく、ストレスに弱い。

・気分の浮き沈みが大きい。
・依存・中毒になりやすい。

・なんでも自己流でやりたがる。
・飽きっぽく、じっとしていられない
・あれこれ手をつけて、どれも完成しない

全部当てはまってるな。俺は病気だったのか
702 イチゴロー(長屋):2011/02/25(金) 20:28:25.85 ID:GTETvnyg0
書いてあることを裏返すと

・上司に何を言われても全力で取り組んでいる。
・上司に何を言われてもキレない。ストレスに強い。
・上司に何を言われても気分の浮き沈みがない。
・上司に何を言われてもアルコール依存・中毒にならない。
・上司に何を言われてもその通りにやる。
・上司に何を言われても飽きずに、じっと取り組む。
・上司に何を言われても一つ一つ手をつけ、全て完成させる。

理想的な社畜の姿がそこに
703 サトちゃん(愛知県):2011/02/25(金) 20:31:23.12 ID:mPNs1wa30
完全にオレの事じゃねえか 参ったな
704 カッパ(長屋):2011/02/25(金) 20:32:38.93 ID:0FirvFRD0
さすがに人前じゃキレないけど思い出しギレや誰も見てない所だとすぐキレる
705 和歌ちゃん(神奈川県):2011/02/25(金) 22:06:59.79 ID:cxpreAwd0
ADHDに向く職業が無い
706 トッポ(埼玉県):2011/02/25(金) 22:08:16.43 ID:UWsm88u80
ADHDは障害だからな
遺伝の可能性も有り
707 アイちゃん(千葉県):2011/02/25(金) 22:11:36.63 ID:6LiS7jR60
なんかトニー・ウィリアムスのドラムみたいだなw
708 小梅ちゃん(大阪府):2011/02/25(金) 22:13:06.25 ID:J1deRcti0
集中力が全くないのもこれ?
ただゲームだと20時間連続飲まず食わずでやったりするからどうにも
しかも超神経質潔癖症でアルコール消毒と掃除ばっかしてるし
709 暴君ベビネロ(東京都):2011/02/25(金) 22:31:34.54 ID:615mbNVqP
>>704
それはまだまともな方。ADHDは多分人前で切れる。
710 じゅうじゅう(大阪府):2011/02/25(金) 23:24:03.58 ID:S/KgQvJB0
マジレスすると一度は更年期障害の検査をしとけ
711 トッポ(埼玉県):2011/02/25(金) 23:54:43.37 ID:UWsm88u80
ADHDだからって障害年金を受けられるわけじゃない
712 コアラのマーチくん(兵庫県):2011/02/25(金) 23:56:02.39 ID:S0bJlcJwP
最初の二つとキレやすい以外は全部当てはまるかも
713 カッパファミリー(東京都):2011/02/26(土) 00:02:03.22 ID:krimkRcp0
ものすごい簡単なことは ADHDの連中にコンサータやリタリンなどの処方を
認めてやることだよ。これはアメリカを始め世界共通。

仕事に遅れる。勉強ができなくて退学、バカなミスを多発
集中できなくて作業ができない。

これらに絶大な効果が望めたのに
アホ共の乱用とそれらをことさら強調する頭の悪いメディアのせいで
全うに節度を持って接してたadhdの人たちが酷い目にあってるんだよ。

よくリタリンは覚醒剤だ危険だ中止だと叫んでる奴がいるが
それは乱用したらの話。鬱の人では利かなくなってしまい飲む量が増えて
最終的には中毒になる事例がありえたがADHDでは基本的にはそのようなことはない
ADHDで量を増やさないと効かなくなったという報告はほとんどない。
714 ネッキー(千葉県):2011/02/26(土) 00:09:03.57 ID:PlTCSQQt0
苦労して死ぬほどの意味は人生には無い
715 プリンスI世(富山県):2011/02/26(土) 00:20:13.92 ID:MWfY3CSd0
>>713
うつ病だと思ってて、病院でも抗不安薬、抗うつ剤、睡眠導入剤が処方されたけど、全然改善しなかったな。
アスペやADDと診断されてリタリンなんかを処方されてたら、また違った人生になってたのだろうか。
716 パレナちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 00:23:28.62 ID:T6UjoAP20
>>715
あんたが問題あるようには見えんけど。
717 とぶっち(catv?):2011/02/26(土) 00:25:30.35 ID:2A4AzUUb0
すぐ飽きる 嵌りやすい

これ、完全に俺だわ
けど薬無しでなんとか社会人やってる
718 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 00:25:39.45 ID:GMj4zpouO
全て当て嵌まってる俺は病院行けば何かお薬貰えますか?
719 とぶっち(catv?):2011/02/26(土) 00:28:59.98 ID:2A4AzUUb0
やっぱ客にキレちゃうとかってADHDなのかな
俺しょっちゅうなんだけど
車の運転中に叫んでるし
720 とぶっち(catv?):2011/02/26(土) 00:44:56.63 ID:2A4AzUUb0
典型的ADDの疑いがあります
ADDの疑いがあります
典型的な症状のいくつかが見受けられます

俺やっぱそうだったんだ・・・

不注意:4
多動性:6
過集中:11
側頭葉:8
辺縁系:4
火の輪:7
721 セフ美(関西・北陸):2011/02/26(土) 01:09:09.09 ID:y1/0f94mO
まんま俺の事やん糞ワロタwwwwwwwww
722 山の手くん(関東):2011/02/26(土) 01:21:49.59 ID:x5wSed8hO
うつになってたら見分けつかなくてADHDの診断おりないとかありそうだがな
誰だってありそうな不注意だ
723 やなな(新潟県):2011/02/26(土) 01:31:09.40 ID:7WMbqtoe0
不注意型ADD
不注意:12
多動性:1
過集中:5
側頭葉:1
辺縁系:2
火の輪:0

どういうんだよこれは
724 トッポ(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 01:38:10.60 ID:Yh/zvrU+O
スレタイまんま俺なんだけど…
725 ポッポ(岐阜県):2011/02/26(土) 01:45:32.72 ID:xcStHvyl0
笑えばいいと思うよ
あはははは
726 プリンスI世(富山県):2011/02/26(土) 02:00:36.85 ID:MWfY3CSd0
>>716
一見は問題ないようで、むしろ第一印象は好感持たれることもあったりするらしいのだが、
しばらくするとかなりドン引きされることは多かったっぽい。活動レベルや集中力がハンパなく低いので。
727 山の手くん(関東):2011/02/26(土) 02:05:46.96 ID:x5wSed8hO
だいたい当てはまって抑鬱だが発達障害診られるとこにかかるか普通の精神科行くか悩むわ
728 ケンミン坊や(埼玉県):2011/02/26(土) 02:27:56.12 ID:rB3+npsn0
薬で楽になれるならそれでもいいかな なんて最近思う

729 ハーティ(神奈川県):2011/02/26(土) 06:00:50.98 ID:/7g2/1gY0
こういうのやめろよダメ人間が病名付けて自分を取り繕ってるだけだろ
730 一平くん(dion軍):2011/02/26(土) 06:02:13.13 ID:zSB7bYzE0
なにこの俺
731 めばえちゃん(鳥取県):2011/02/26(土) 07:24:08.59 ID:h2rnG0Qm0
そもそもキレやすいなんてADHDの症状じゃないから

1の項目かなり間違ってる
732 ねるね(東京都):2011/02/26(土) 08:33:46.31 ID:n/pFtSQz0
確かに、きれやすいなんて聞いたこと無いなぁ
項目増やせば増やすほど、診断が正確になるんじゃなく
あてはまる人の幅を広げてってるだけな気がする
733 すいそくん(山口県):2011/02/26(土) 08:37:22.36 ID:2EQJ3Hnk0
なんでも自己流でやりたがるのは
良い事だと思ってたんだがなあ
734 たねまる(東京都):2011/02/26(土) 08:39:18.01 ID:8qOgFzT40
今度発達障害の専門機関で調べてもらう予定だけど、俺。
でも予約がメチャ混んでて全然取れなくてワロスwww
735 カバガラス(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 08:43:03.93 ID:zn4+wlGXO
>>733 俺もそう思うんだが、そうなると目立ってしまい出る杭は打たれるとなってしまう
736 サブちゃん(東京都):2011/02/26(土) 09:28:04.37 ID:PyMPQEcn0
>>660
エイメン本はアレはアレで眉唾だけどな
SPECTはあそこまで万能じゃないと主治医が言ってた

リタリンの本ならリタリンを超えてって本が
まあ、いかにリタリンが効いて、そしてアメリカで用いられてきたかがわかる。
737 のんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 09:35:34.51 ID:LwErTVQ3O
自己流でやらないと簡単な事でも難しくて出来ない
形には出来るからなにも言われないけど、途中経過を見られたら「なんで難しそうなやり方をしてる」と言われるのが憂鬱だわ
んでやり方を親切に教えてくれるんだけど理解できない
自己流は簡単
738 エネモ(埼玉県):2011/02/26(土) 09:58:31.93 ID:Ko5BPzgd0
ADHDはどうにもならないよ
739 レインボーファミリー(沖縄県):2011/02/26(土) 10:17:17.92 ID:jqcb6sUI0
もっと早く教えてくれよ
もう手遅れだよ・・・
740 ポコちゃん(東京都):2011/02/26(土) 10:27:13.25 ID:GOZqbU200
でっちあげ乙
そうやって金を巻き上げてるんだろ
741 ペーパー・ドギー(大分県):2011/02/26(土) 10:28:49.01 ID:IApyLsyW0
なんだ、俺病気だったのか

来週から年休消化で治療に専念するわ
742 たまごっち(岡山県):2011/02/26(土) 10:38:35.88 ID:fNQL9VCE0
tes
743 パレオくん(東京都):2011/02/26(土) 10:45:21.27 ID:rPQWP+tu0
俺ジャン
744 大魔王ジョロキア(東京都):2011/02/26(土) 10:47:11.80 ID:izlIcWbiP
>>734
どこ? 俺も行きたいから教えて。
745 ピモピモ(愛知県):2011/02/26(土) 10:47:46.57 ID:rvd5PlL40
じゃあ俺はアスペルガーなのかADHDなのか,どっちなんだよ?
区別できるのかよ?

社会不安症持ちだし
俺/(^o^)\
746 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 10:51:21.03 ID:N72nPrLFO
>>733
やり方がきちんと決まってる作業を自己流でやってうっかりミスしたら悲惨だぞ
747 サブちゃん(東京都):2011/02/26(土) 10:52:02.14 ID:PyMPQEcn0
リタリンは今本当にだしてもらえないからなぁ

ストラテラがでてるが、アレはリタリンに比べたらラムネみたいなもんだし。
748 ピモピモ(愛知県):2011/02/26(土) 10:53:37.66 ID:rvd5PlL40
頭に浮かんだことをすぐ口に出す。
本来の自分の力が出し切れていないと思う。
キレやすく、ストレスに弱い。
気分の浮き沈みが大きい。
依存・中毒になりやすい。
なんでも自己流でやりたがる。
飽きっぽく、じっとしていられない
あれこれ手をつけて、どれも完成しない

全部該当する…だと…
749 レインボーファミリー(沖縄県):2011/02/26(土) 11:41:51.49 ID:jqcb6sUI0
とりあえずデスクトップに落としたファイルを整理できなくてどんどん溜まる一方だろ?
750 くーちゃん(東京都):2011/02/26(土) 11:42:37.30 ID:zXf2SQyk0
> 「すぐ飽きる」「ハマりやすい」

これを一個にまとめろ
751 犬(神奈川県):2011/02/26(土) 11:42:59.17 ID:QZjM9Ffc0
>>1
こんなに当てはまるのが多いってのは初めてだわ
やっぱりおまえらのレスよりプロの一言だな
752 チューちゃん(愛知県):2011/02/26(土) 11:44:33.24 ID:/rzkVNaj0
>>1
全部当てはまるけど、ただ俺がダメ人間なだけでADHDとは関係ねえだろ
753 サンペくん(東京都):2011/02/26(土) 11:48:11.35 ID:R7HEoRXI0
>>1
いい加減な記事だな
DSMのチェックシートを全部書き写せばいいのに。他にも幾つも項目が有る
そいで、6項目以上が半年以上続いてる、という条件で成立だから
754 ネッキー(千葉県):2011/02/26(土) 12:23:31.41 ID:PlTCSQQt0
ダウン症って合併症もいろいろあるらしいけど、ADHDはないの?
755 プリングルズおじさん(静岡県):2011/02/26(土) 13:13:28.27 ID:MzWxd9sW0
>>6
若い女の子が、一人でずーっとしゃべっているので
何をそんなにしゃべってんの?
って聞いたら、思ったことが全部口からポロポロ出ちゃうんです〜、って笑顔で言ってた。
口に出すのをガマンできないのか、なんなのか知らないが
強迫性障害という病気だと言っていた。

756 プリングルズおじさん(静岡県):2011/02/26(土) 13:19:00.86 ID:MzWxd9sW0
>>36
矛盾しまくってわけわかんないだろ?
そういう矛盾しまくってるヤツが、この病気なんだよ。
とにかくわけがわからんことをする。
説明がつかないほどわけがわからん。
そういうことだ。
757 大魔王ジョロキア(岩手県):2011/02/26(土) 13:25:45.35 ID:pwAXU9KHP
単に集中力が続かないというより、
興味のある物に対しては過集中するし、そうでないと逆に極端に集中が続かない

で説明がつくだろ
758 コン太くん(関東):2011/02/26(土) 13:29:46.32 ID:Ie2rMss8O
今日は一日中ベッドで寝てました。
楽しかったです。
 ______________
 |  (^o^)ノ | < おやすみー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
759 プリングルズおじさん(静岡県):2011/02/26(土) 13:30:01.56 ID:MzWxd9sW0
>>135
オナニーを一旦やめてみて、他の何か役立つことに取り組んだら
超多動性でも、病院に行く必要もないし、クスリもいらないんだよ。
超多動性でオナニー猿状態で、家の中を目的もなくあっちこっち行き来したり
やることが見つからなくオナニーだけして疲れてすぐ寝るとかは
病院行くとかしないとダメだろうな。
760 レンザブロー(神奈川県):2011/02/26(土) 13:30:57.42 ID:31jm+2070
不注意:14
多動性:6
過集中:8
側頭葉:12
辺縁系:9
火の輪:9

「火の輪」型ADD(注意欠陥障害)は、ADDの基本症状に加え、気分が頻繁に・周期的に変わったり、攻撃的であったり、視覚や触覚の刺激に極端に敏感であったりという症状を併せ持っています。
761 チョキちゃん(大阪府):2011/02/26(土) 13:34:31.25 ID:JSZ+VF+D0
いつも昼勤(12時〜)のバイト君25歳男に、朝勤(9時〜)がその日どうしても足りなくて
とても困ってるから1日だけ出てくれないか?とお願いしたら

「朝起きる自信がないので無理です」

と断られました。
762 コンプちゃん(東京都):2011/02/26(土) 13:35:11.76 ID:cxb24+nN0
誰でもそうだろ、こんなの
763 ガリガリ君(栃木県):2011/02/26(土) 13:43:16.62 ID:/iMHZzCf0
>ストレスに弱い

頭では強い方だと思っているんだけど、お腹がダメ
本人楽しんでいるのに、お腹にきたりする
764 ゆうゆう(チベット自治区):2011/02/26(土) 14:11:25.46 ID:Z3piAk+B0
765 モバにゃぁ?(catv?):2011/02/26(土) 14:14:21.04 ID:wUjHVsEX0
Adhdって片付けができないらしいじゃん
部屋は綺麗な自分は大丈夫?
766 ゆうゆう(チベット自治区):2011/02/26(土) 14:18:00.37 ID:Z3piAk+B0
後天的に治るぞ、これ。
一卵性の双子の兄弟がADHDと診断されたんで俺も受診したのだが、
セカンドオピニオンもサードオピニオンも「あんたは違う」だった。
なんでも、知能指数の傾向的に、元来は俺もそうであってもおかしくはないが
おそらく成長の過程で自ら社会に迎合する術を覚え
なんとか宜しくやっているうちにADHD的な傾向は治まったのだろうってさ。

えらいね、俺。超頑張り屋。
767 ゆうゆう(チベット自治区):2011/02/26(土) 14:21:18.43 ID:Z3piAk+B0
あ、>>766だが、俺部屋メッチャ汚い。
しかも部屋の中でしょっちゅう鍵なくしてしばらくドアに鍵をかけれない羽目になる。

やっぱ完全には治らんか。まぁ病気というか性質、性格的なんもんだしね。
768 かわさきノルフィン(青森県):2011/02/26(土) 14:21:55.92 ID:SPHpRYbD0
洒落にならん位の遅刻魔だったりしたけれども
治ったちゅうか人並にはなったな。
油断すると未だに怠け癖が出そうにはなるけど。
769 大魔王ジョロキア(大阪府):2011/02/26(土) 14:23:56.01 ID:3o+KLtz8P
>>768が真実だろ
ようは努力不足なだけ
770 うさぎファミリー(チベット自治区):2011/02/26(土) 14:26:23.01 ID:er6yBjv40
まず正常で完成品の人間のサンプルを提示して欲しいわ

職業年収家族構成性的嗜好やら車の車種や飼うべき犬の犬種やら

771 アイニちゃん(神奈川県):2011/02/26(土) 14:32:27.73 ID:l5RAKbtQ0
>>666
病気とか思わんやないか
772 ニッパー(神奈川県):2011/02/26(土) 14:54:22.07 ID:ybWsQM4v0
職場の後輩が

「あ〜、なるほどなるほど〜」
「そういうことか〜」

とか独り言喋るんだけれどこれも障害?
人付き合いは問題ないレベルで少し変わってる人という認識
773 プリングルズおじさん(静岡県):2011/02/26(土) 15:18:17.85 ID:MzWxd9sW0
障害になってんの?
誰かの迷惑になっているとか、その独り言で会議が進まない
とか、あるんなら障害なんだろうけど
独り言を適度に言うことによって、仕事がスムーズに進んでいるとか
ミスが少ないとかなら、障害にならないからね。
774 ベーコロン(チベット自治区):2011/02/26(土) 15:28:52.58 ID:17q49DzA0
>>745
病院いけばいいじゃん
775 ゆうゆう(チベット自治区):2011/02/26(土) 15:32:51.90 ID:Z3piAk+B0
>>745
他人の気持ちが分かったり、他人のミスに寛容だったりしたらADHDだと思う。
776 犬(神奈川県):2011/02/26(土) 15:34:04.40 ID:QZjM9Ffc0
>>772
思わず感情が先走って独り言になっちゃうことはある
でも小声だったり口だけ動いて声はでないとか、そういう慎みはもつのが普通の人(俺判断)
大声でこれ見よがしにいってたらただの構ってちゃん確定
777 うさぎファミリー(チベット自治区):2011/02/26(土) 15:38:25.66 ID:er6yBjv40
ADHDの人には、エジソンやアインシュタイン、坂本龍馬など、
天才肌や指導者タイプの人が多いことも知られています

じゃそれでいいじゃない
778 ぎんれいくん(関東・甲信越):2011/02/26(土) 15:39:58.04 ID:9kq5ZcL7O
ようは、ゆとりなんだよ。遅刻したらどうなるかとか、痛い目にあわなきゃ危機管理を身体で覚えない。
779 ティーラ(関東):2011/02/26(土) 15:40:13.52 ID:r/Y71rkEO
めっちゃ甘やかされて育った女がこうだったな
780 大魔王ジョロキア(京都府):2011/02/26(土) 15:40:31.03 ID:2+wqCgKo0
>>1見てやりかけの作品多くて完成品少なめのレオナルド・ダ・ヴィンチ思い出したけど有りうるのかな
781 はのちゃん(岡山県):2011/02/26(土) 15:41:50.82 ID:G8Ef3Zk/0
>>777
何故だか分かるか?
くだらない事から有益な事まで
常に新しい事を考えてしまう病気だから

まあ病気扱いしてるのがおかしいだけかもな
782 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2011/02/26(土) 15:58:27.56 ID:k2myI9MJ0
>>1あー俺もADHDだ
783 はのちゃん(岡山県):2011/02/26(土) 16:08:22.34 ID:G8Ef3Zk/0
すぐ飽きるのにハマりやすいとは?
784 ポテくん(dion軍):2011/02/26(土) 16:09:04.41 ID:tktm924T0
有名人でADHDっているの?
785 パレナちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 16:09:36.76 ID:T6UjoAP20
>>726
反応いいじゃん。
786 ケロちゃん(新潟県):2011/02/26(土) 16:09:40.96 ID:UpNivcjK0
・頭に浮かんだことをすぐ口に出す上司
・本来の自分の力が出し切れていないと思い、部下のせいにする上司
・キレやすく、ストレスに弱い上司
・気分の浮き沈みが大きい上司
・依存・中毒になりやすい上司
・なんでも自己流でやりたがる上司
・飽きっぽく、じっとしていられない上司
・あれこれ手をつけて、どれも完成しない上司
787 ごーまる(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 16:13:57.36 ID:70pf2626O
だらしない奴はもれなく当てはまるな
788 はのちゃん(岡山県):2011/02/26(土) 16:17:33.45 ID:G8Ef3Zk/0
・部下には頭に浮かんだことをすぐ口に出す上司
・本来の自分の力が出し切れていないと思い、部下のせいにする上司
・部下に対してはキレやすく、発散できるからストレスに強い上司
・部下に苛立つ気分を隠さない上司
・ニコチン依存・アルコール中毒になりやすい上司
・なんでも自己流でやりたがる上司
・飽きっぽく、じっとしていられない上司
・あれこれ手をつけて、どれも完成しない上司
789 ベーコロン(チベット自治区):2011/02/26(土) 16:37:44.21 ID:17q49DzA0
>>783
ハマル→ちょっとやる→飽きる→別のものにハマル→無限ループ
790 ばっしーくん(東京都):2011/02/26(土) 16:42:51.46 ID:KacR0tXX0
うちの義妹が>>1のまんまなんだが
ただの我が儘甘えん坊との区別の付け方はあるか?
791 大魔王ジョロキア(東京都):2011/02/26(土) 16:45:55.75 ID:izlIcWbiP
>>772
それもADHDだと思う。ADHDはかなり軽度だから。
792 ファーファ(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 16:46:43.30 ID:g2bUnS/rO
府営住宅常盤団地の全住人やんけw
793 ヤキベータ(チベット自治区):2011/02/26(土) 17:04:01.58 ID:zET8F35r0
バセドウ病なんだけど、ずーっとコレと間違えられていた
パニック障害や軽度の統合失調症とも近いように思う
794 アニメ店長(東京都):2011/02/26(土) 17:07:04.77 ID:pHULGJuS0
>>776
逆に考えるんだ
兄弟のほうが後天的にADHDを患った
そう考えるんだ
795 なっちゃん(関西地方):2011/02/26(土) 17:09:26.30 ID:QGSSfHAx0
>>790
区別もなにも同じものだし
躾失敗した我侭に名前つけたのが>>1
796 ベーコロン(チベット自治区):2011/02/26(土) 17:12:24.93 ID:17q49DzA0
>>790
健常者に比べて
ドーパミンの出が悪い(もしくは吸収率が悪いなどいろいろあるらしい)
まあ病院連れて行けば分かるんじゃない?
797 ティーラ(関東):2011/02/26(土) 17:12:41.27 ID:2i6LyRqMO
>>1
朝起きられない、遅刻が多い以外全て当て嵌まるわ
798 ピーちゃん(静岡県):2011/02/26(土) 17:13:00.21 ID:RPKra1YU0
これからの動乱の時代生き残って新人類になるのは俺等ADHDだろ
今じゃ社会不適合者だが次世代ではきっと
799 ちゅーピー(dion軍):2011/02/26(土) 17:15:24.85 ID:Cvzx0Sp70
>>660
エイメン本でもリタリン無しでどうにかなるのは時間に余裕のある子供じゃないか
大人の例だと大抵最初はリタリン必要としとる
800 大崎一番太郎(長屋):2011/02/26(土) 17:16:52.46 ID:KcPIvwrh0
当てはまらない人の方が少ないって
病気じゃないだろう
801 ちゅーピー(dion軍):2011/02/26(土) 17:20:02.36 ID:Cvzx0Sp70
それが社会生活が困難なレベルなんだよ
甘えと受け取られやすいのも特徴な
802 ポテト坊や(岡山県):2011/02/26(土) 17:23:01.03 ID:UqjuN7SF0
ADHDのやつは気をつかいすぎるからうざい
803 ベーコロン(チベット自治区):2011/02/26(土) 17:25:59.80 ID:17q49DzA0
>>776
むしろ自制が効かないから声が大きくなりやすいんじゃね?
804 大崎一番太郎(長屋):2011/02/26(土) 17:26:58.10 ID:KcPIvwrh0
辺縁系型ADD
不注意:7
多動性:0
過集中:4
側頭葉:3
辺縁系:5
火の輪:4

やってみたけど、診断結果の見方がわかんねえ
805 レインボーファミリー(catv?):2011/02/26(土) 17:31:45.56 ID:UWlr8BIsi
障害ってゆうのは努力しても治せない事を言うんだぞ
お前らは単に治そうとしない甘ちゃんなだけだ
806 ばっしーくん(東京都):2011/02/26(土) 18:05:26.95 ID:KacR0tXX0
>>796
病院かー
クリニック系に行ったら
メンヘル自慢しそうなタイプなんだよな、難しいな
遅い子供だから甘やかしすぎたのかと母親が頭抱えてる
807 ちゅーピー(dion軍):2011/02/26(土) 18:11:59.11 ID:Cvzx0Sp70
>>806
だったら発達障害者支援センターにでも行って、検査先紹介して貰って、発達障害かどうか確かめてきなさい
障害じゃないって結果貰えたら万歳じゃない
808 フクタン(チベット自治区):2011/02/26(土) 18:23:20.58 ID:kXthCUTu0
心当たりある奴は今がどうとかよりも
幼少期にどうだったか考えた方がいいんじゃね
大人になってからある程度自制できてる人もいるんだし
子供なら普通と比べて異常な特徴でやすいでしょ
809 ゆうゆう(チベット自治区):2011/02/26(土) 19:04:07.15 ID:Z3piAk+B0
よく、「病院いけ」と書き込む奴いるけど
いってどうなるんだって話だよな。
大人への処方薬ないんだからさ。
810 ちゅーピー(dion軍):2011/02/26(土) 19:06:52.19 ID:Cvzx0Sp70
>>809
発達障害は診断されることが第一の治療なんだよ
811 ベーコロン(チベット自治区):2011/02/26(土) 19:07:57.77 ID:17q49DzA0
自分で自分を理解するのは結構重要だったりする
812 ホッピー(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 19:08:29.74 ID:d90YgHQ2O
>>809
なんか生活する上でのアドバイスやヒントがあるかもよ
ばあちゃん達が使ってる杖だって正しい使い方がある
813 エネモ(栃木県):2011/02/26(土) 19:23:43.34 ID:XwLQ8p3k0
>>810
俺くらいになると幼稚園時代から問題児で、初対面でも一方的に覚えられるほどの個性で
10歳くらいにはもうすでに自分は他人とは悪い意味で一線を画する存在だと自覚して生きてきたんだけど
それでもなんか診断されれば変わることあるのかね?
814 イッセンマン(青森県):2011/02/26(土) 19:25:50.76 ID:jsY3MlqR0
そら変わるんでないか。良くも悪くも。
815 タヌキ(東海・関東):2011/02/26(土) 19:26:31.37 ID:S477//IuO
母親がおもいっきりこんな感じだな
俺も部屋は片付かないし、すぐに気づくけど忘れ物が多い
816 ちゅーピー(dion軍):2011/02/26(土) 19:29:08.40 ID:Cvzx0Sp70
>>813
「今まで感じてた生きづらさの理由がわかってよかった。」みたいな感想多いみたい
817 エネモ(埼玉県):2011/02/26(土) 20:33:05.37 ID:Ko5BPzgd0
発達障害は本人が自覚しなきゃ改善しないよ
自覚すれば一応は注意するようになることも有る
818 アイミー(catv?):2011/02/26(土) 20:45:02.11 ID:f8Z8sd4J0
みんなは方向音痴じゃないか?
俺は典型的なADDって診断が出たけどすっげー方向音痴
一度通った道も2回目になるところっと忘れてる
でもデジ物が好きだからカーナビとか凝りまくってて迷うことは無いけどね
819 ケンミン坊や(埼玉県):2011/02/26(土) 20:49:06.34 ID:rB3+npsn0
商店街等を歩いてて一旦店に入って商店街に戻ると
左右どっちの方向に進んでたか分からなくなるときは良くある
820 アイミー(catv?)
>>819
あー、あるある、そういうことだ
安心したわ