スピッツ「生まれたての太陽と夢をわたる黄色い砂〜♪」 ファン「深いなぁ」 (;^ν^)「……」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サムー(愛知県)

スピッツ『とげまる』のアナログ盤リリースが決定、追加曲&特典も

スピッツ最新アルバム『とげまる』のアナログ盤リリースが3月30日に決定し、
CD収録曲に「オケラ」「まもるさん」の2曲を加えたLP2枚組で発売されることが明らかになった。

2007年のアルバム『さざなみLP』など、これまでにアナログ盤をリリースしているスピッツだが、今作でも恒例の書き下ろし漫画を封入。
今回は講談社が発行する【モーニング・ツー】で「シティライツ」を連載中の若手漫画家、大橋裕之氏とコラボレーション。
作者の描く、哀愁と笑いの入り交じった何とも言いがたい世界観は、坂本慎太郎(ex.ゆらゆら帝国)や、
いましろたかし、長尾謙一郎、若杉公徳、山下敦弘など、多くのクリエーターに支持されており、その仕上がりも気になるところ。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=listenjapan_32159
2 ピーちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 21:14:59.47 ID:pm+QfHk7P
ル〜ララ〜宇宙の風に乗る

なんだよこれ
3 ピーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 21:15:15.03 ID:Xy6Vs1A+P
君のおっぱいは世界一

↑深い
4 マックライオン(茨城県):2011/02/23(水) 21:15:42.27 ID:SCz1gxGM0
まあ歌詞適当に考えててもファンが勝手に付加読みしてくれるから楽だよな
5 ミニミニマン(catv?):2011/02/23(水) 21:15:51.50 ID:accpf0+D0
終わコンの筆頭候補
6 きららちゃん(沖縄県):2011/02/23(水) 21:16:02.52 ID:/jIZyvmG0
1 :諸君(もろきみ)φ ★:2010/09/10(金) 07:50:20 ID:???
「衝撃!ワンフレーズ」(TBS)2010年9月2日21時〜

 この日は大スター達が残した世に知られていない輝かしい名言エピソードを発表する「芸能史に隠れた『輝くワンフレーズ』SP」
だった。

 たとえばビートたけしの場合。若手芸人たちが食事をしていたら、偶然たけしが来店し、挨拶に行こうか行くまいか迷ったものの、
結局たけしさんは自分たちのことなんて知らないだろうからと行かなかった。ところがいざお会計という時、お店の人に「たけしさんから
いただきましたよ」と言われ、あわててお礼を言いに行くと「あんちゃんたちが売れたら、おいら使ってくれよな」と夢のある一言をかけて
くれたとか、浅草で店の人だけでなく、お客やその辺を歩く酔っ払いやお姉ちゃんにもお金をバラまくので、弟子が「さすがにこれ、
お金使い過ぎじゃないですか」と言ったところ、「オレはよ、浅草に育ててもらったから浅草に返してんだよ」と言ったという数々の
エピソードが披露された。

 ほかにも明石家さんまやダウンタウン松本人志、ダチョウ倶楽部の知られざるエピソードが彼らを慕う後輩芸人たちの口から
次々と語られ、大いに盛り上がりを見せていたのだが、その中で誰ひとり島田紳助のエピソードを語るものはいなかった。
語られないことで紳助の人気の無さが浮き彫りになったようなもの。ますだおかだの岡田やアンガールズなどヘキサゴンファミリーも
いたのに……。やはりというべきか、紳助は後輩芸人に慕われていないようだ。
7 おにぎり一家(関東・甲信越):2011/02/23(水) 21:16:17.66 ID:PljKaVQjO
スピッツって叩かれないよな
8 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 21:16:22.84 ID:l7wWTyTaO
隠したナイフが似合うやつって誰やねん
9 ばっしーくん(福島県):2011/02/23(水) 21:16:23.83 ID:G0KLwVGG0
こないだもこのスレ見たわ
10 パステル(徳島県):2011/02/23(水) 21:16:38.64 ID:FjblfWyh0
>>2
おまえロビンソン馬鹿にすんなよ
11 ユーキャンキャン(北海道):2011/02/23(水) 21:16:39.11 ID:r5HBapS40
生まれたての太陽=核
黄色い砂=黄砂
ウイグル蜂起を訴えてるのか深いな
12 マウンちゃん(長野県):2011/02/23(水) 21:16:41.34 ID:wriPufND0
選挙の日って家じゃなぜか投票行って外食するんだ

13 Dr.ブラッド(長屋):2011/02/23(水) 21:16:43.03 ID:DyKu5rSl0
前も見たぞこんなスレ
14 ルネ(dion軍):2011/02/23(水) 21:17:16.86 ID:262c37JT0
隠喩ぶってその実中身はない
信者が意味を妄想するコミュニケーションで持ってるバンド
15 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 21:17:22.14 ID:awNhbBrzO
宇宙は真空だから風なんて吹かねーよwwwwwwww
16 ライオンちゃん(岡山県):2011/02/23(水) 21:17:24.85 ID:mjXP2jie0
デジャヴ
17 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 21:17:27.63 ID:/jOA/oLOO
ここまでのレスに既視感がすごい
18 チューちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 21:17:30.74 ID:kTg+tzJI0
こいつズッコンバッコンしながら作詞してそう
19 パスカル(熊本県):2011/02/23(水) 21:18:02.20 ID:gJOzUDW60
生まれたての太陽はこの世に生をうけた赤ん坊で夢を渡る黄色い砂は受精できなかった精子たちだろ
20 チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 21:18:07.30 ID:Z+K57TYxO
俺の彼女はスピッツのライブに行きやすいから東京に上京するらしい
大学も東京にするらしい
そこまでする価値のあるバンドなのか?
21 ピアッキー(関西地方):2011/02/23(水) 21:18:17.15 ID:aK2YoSMr0
黄色い砂=ヤク
生まれたての〜=ヤク中の幻覚
22 ドコモダケ(埼玉県):2011/02/23(水) 21:18:31.47 ID:Mok7PZzd0
ファン「スピッツってのはもうジャンルなんだよ!」
23 マウンちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:18:53.85 ID:ThqI90gf0
ホタルが最高
24 サト子ちゃん(関西・北陸):2011/02/23(水) 21:19:06.60 ID:/e6K0bFmO
魔力の香りがする緑の歌声???
25 KEN(徳島県):2011/02/23(水) 21:19:30.87 ID:7r73hYf70
ピンクのまんまる
26 おおもりススム(dion軍):2011/02/23(水) 21:19:57.10 ID:UnbT344B0
2番煎じ最高や!
27 ミミちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 21:20:17.72 ID:1nIQ+g25O
空も飛べるはずなんか発売日19994年なのになぜか96年のミリオソセラーだもんな
28 ペンギンのダグ(鹿児島県):2011/02/23(水) 21:20:32.23 ID:kVtYx3D60
(;^ν^)「お前らの底が浅すぎるんだよ」
29 くーちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 21:20:37.89 ID:MqB4Mke20
厨房の頃はベストアルバム聴きまくってた
30 エネゴリくん(関西・北陸):2011/02/23(水) 21:20:56.18 ID:Q+FOMapgO
ベースとドラムがうまい
31 ガリ子ちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 21:21:05.50 ID:Gr8Wobs1P
ファン「スピッツの歌詞は深い!」 俺「幼い微熱を下げられないまま神様の影を怖れるって何?」 ファン「ぐぬぬ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298064119/
ファン「スピッツの歌詞は深い!」 俺「幼い微熱を下げられないまま神様の影を怖れるって何?」 ファン「ぐぬぬ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298064119/
ファン「スピッツの歌詞は深い!」 俺「幼い微熱を下げられないまま神様の影を怖れるって何?」 ファン「ぐぬぬ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298064119/
ファン「スピッツの歌詞は深い!」 俺「幼い微熱を下げられないまま神様の影を怖れるって何?」 ファン「ぐぬぬ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298064119/
ファン「スピッツの歌詞は深い!」 俺「幼い微熱を下げられないまま神様の影を怖れるって何?」 ファン「ぐぬぬ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298064119/
ファン「スピッツの歌詞は深い!」 俺「幼い微熱を下げられないまま神様の影を怖れるって何?」 ファン「ぐぬぬ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298064119/
ファン「スピッツの歌詞は深い!」 俺「幼い微熱を下げられないまま神様の影を怖れるって何?」 ファン「ぐぬぬ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298064119/
32 さかサイくん(大阪府):2011/02/23(水) 21:21:07.76 ID:J8xTmNXX0
>>27
それって主題歌になったドラマが96年放送だったとかそんな理由け?
33 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 21:21:10.30 ID:XLHpz8KBO
このニュッくんは西野カナとケータイ小説に共感しそうだな。
34 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 21:21:23.04 ID:QP+tDMZKP
メロディに浮かんだ言葉並べて繋ぎ会わせてるだけって本人言ってたよな
35 かもんちゃん(東京都):2011/02/23(水) 21:21:38.32 ID:qaN4wYBk0
>>2
宗教
36 ニッパー(大分県):2011/02/23(水) 21:21:54.57 ID:6g+lhkFp0
あーこれ黄砂のこと歌ってんだな
37 スーパー駅長たま(関西地方):2011/02/23(水) 21:22:10.79 ID:8PuxifDQ0
昔は良かったんだよ
昔は良かったんだよ
38 ユートン(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:22:45.99 ID:6w0T4/HJ0
夢と思い出と宇宙を唄うことに定評のあるスピッツさんですね
39 ひかりちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:23:48.63 ID:SAF4cr8/0
今日品川駅で帰るときに兄ちゃんが歌ってたわ
40 PAO(東海):2011/02/23(水) 21:23:53.10 ID:3+7rSeiLO
そうやって斜に構えて揚げ足をとりながら人生をつまらなくしていく
それがお前らの望んだ生き方だもんな
41 柿兵衛(関西地方):2011/02/23(水) 21:24:04.78 ID:IuVYX6JS0
>>36
おうさ
42 ちくまる(秋田県):2011/02/23(水) 21:24:14.63 ID:cVaipFsr0
●●「わ〜たし〜にで〜きること〜」
(^ν^)「深いなあ」
43 パルシェっ娘(静岡県):2011/02/23(水) 21:24:22.85 ID:MzIA7oCg0
>>2
深いなあ
44 ミルバード(神奈川県):2011/02/23(水) 21:24:29.81 ID:JbQ1kFE10
マリオ3の砂漠面だな
45 パルシェっ娘(静岡県):2011/02/23(水) 21:24:54.75 ID:MzIA7oCg0
夜明けのロイホ
46 ガリ子ちゃん(茨城県):2011/02/23(水) 21:25:17.44 ID:/eZkbW33P
テスト
47 つくもたん(群馬県):2011/02/23(水) 21:25:18.71 ID:w4x3+Vk+0
学生のとき、カラオケで『チェリー』よく歌ったが、今よく考えてみたらまるで意味不明な歌詞だな。
前衛的? っていうのか、こういうの?
48 パルシェっ娘(静岡県):2011/02/23(水) 21:26:03.67 ID:MzIA7oCg0
聴き心地いいからいいんだよスピッツは
あとサビはたまにそれっぽい歌詞だろ
49 星犬ハピとラキ(石川県):2011/02/23(水) 21:26:15.81 ID:CwF9kNVF0
メンヘラ女が勝手に深読みしてありがたがってんだろ
大した意味なんて無いのに
50 なまはげ君(千葉県):2011/02/23(水) 21:26:39.25 ID:YGGKi1RR0
スピッツの一番の名曲はスピカ
51 コアラのマーチくん(愛知県):2011/02/23(水) 21:26:48.23 ID:xcn/70Ea0
またスピッツ歌詞スレかよ、頻度考えろ
52 [―{}@{}@{}-] ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 21:27:33.21 ID:cWfDbwLoP
ライブ行ったらおばさんばっかりだった
53 あんらくん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 21:27:46.88 ID:Xk2OsmJ7O
このゴミはクソ丸出しのスレタイしか浮かばねぇんだな
54 BEATくん(dion軍):2011/02/23(水) 21:28:02.32 ID:dFRCV8bL0
お前らには西野カナがお似合いだ
55 ウルトラ出光人(大阪府):2011/02/23(水) 21:28:06.44 ID:IcHfilRJ0
壊れな〜がらき〜みをお〜いかけてく
56 イッセンマン(dion軍):2011/02/23(水) 21:28:08.36 ID:tZDNQ1ua0
バスの揺れ方で人生がわかるってなんだよ!!!1
57 パルシェっ娘(静岡県):2011/02/23(水) 21:28:37.28 ID:MzIA7oCg0
燃えるようなアバンチュール
58 スーパー駅長たま(関西地方):2011/02/23(水) 21:29:35.00 ID:8PuxifDQ0
普段はアニソンみたいな曲しか聴かない軟弱者の俺でもスピッツとサーフィスだけは今でもたまに聴く
59 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 21:29:41.55 ID:GfJRkfdVO
こないだ見たばっかりだぞ
60 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 21:29:44.89 ID:SAQAM4DJP
曖昧な歌詞って感情移入できなくてイライラしてくるんだよな
スピッツなんかの歌詞が良いって言ってる奴は、その読解力を俺に分けてほしい
61 auシカ(千葉県):2011/02/23(水) 21:30:09.97 ID:uF5+nDHU0
そういやMステでロビンソンのタイトルの由来を
旅行中に見たホテルの名前で、意味なく適当につけたといってたな
そんな感じで歌詞も特に意味なんてないのでは
62 ドナルド・マクドナルド(dion軍):2011/02/23(水) 21:30:12.64 ID:jj5ZKEPB0
>>60
愛してるって言ってるだけの歌でも聞いてろよ低脳
63 パルシェっ娘(静岡県):2011/02/23(水) 21:30:17.00 ID:MzIA7oCg0
>>60
洋楽きけないじゃん
64 あまっこ(dion軍):2011/02/23(水) 21:30:22.00 ID:8Hqoo6Al0
曲がりくねった道=おまんこ
生まれたての太陽=脱童貞
黄色い砂=濃厚おちんぽみるく
65 パルシェっ娘(静岡県):2011/02/23(水) 21:30:41.89 ID:MzIA7oCg0
>>61
そうだったのか
66 Kちゃん(catv?):2011/02/23(水) 21:31:10.45 ID:mLUusAuY0
てすと
67 狐娘ちゃん(群馬県):2011/02/23(水) 21:31:34.89 ID:cMSpMa1d0
チェリーボーイが一言
68 暴君ハバネロ(チリ):2011/02/23(水) 21:31:46.32 ID:C0ZzX6Yv0
>>62
愛してる〜の響きだけで〜(笑)
69 みらいくん(神奈川県):2011/02/23(水) 21:31:55.60 ID:yZdvSemL0
ミスチルよりはマシ
70 KEN(徳島県):2011/02/23(水) 21:32:10.89 ID:7r73hYf70
愛はコンビニで買えると聞いたのですが
71 さくらパンダ(catv?):2011/02/23(水) 21:32:22.08 ID:6GgPIWyni
アンチ少ないよな
憎たらしいほど活躍してアンチを産んでこそ本物だと思う
72 ウチケン(千葉県):2011/02/23(水) 21:32:32.82 ID:k4j+krfe0
ル〜ララ〜宇宙の風に乗る
↑どうせセックスの歌だろ。
ぬめるチンポ出したり入れたりしてああ〜イク"ゥ〜〜〜ドピュってな
73 ライオンちゃん(岡山県):2011/02/23(水) 21:32:49.12 ID:mjXP2jie0
引き際がよかったからじゃね?
74 コジ坊(千葉県):2011/02/23(水) 21:33:14.33 ID:VWtOiNRh0
悪魔のふりして切り裂いた歌をどうやって春の風に舞う花びらに変えるんだよ
75 フレッシュモンキー(北海道):2011/02/23(水) 21:33:34.98 ID:CV8UK4Hu0
スピッツの最高傑作はハチミツ
ひとりむなしくビスケットの〜♪
76 Dr.ブラッド(新潟県):2011/02/23(水) 21:33:37.31 ID:oOJuBfLw0
油絵で赤いリンゴを描くのに、青や黄色を使うのと一緒だって言ってた
77 バブルマン(catv?):2011/02/23(水) 21:34:18.58 ID:pT7KUWSl0
>>12
家族愛から国家の繁栄まで祈ってるのか、これは壮大で深い歌詞だ
78 ののちゃん(東京都):2011/02/23(水) 21:34:31.01 ID:t1gRtLyr0
>>8
こいつだろ→(^ν^ )
79 ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 21:34:31.23 ID:m8gii8gnP
歌詞だから、意味なんて深くても深くなくてもいいんだよ
音に乗った時気持ちよければいい
80 暴君ハバネロ(チリ):2011/02/23(水) 21:34:38.46 ID:C0ZzX6Yv0
しかしほんとに歌詞の意味わからんな
難しい歌詞書くなってわけじゃないけど、こいつのは単純に意味がわからん
適当に言葉並べてるだけだろうな
81 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:34:40.79 ID:C9OVPJtD0
黄砂?
82 つくもたん(群馬県):2011/02/23(水) 21:34:45.13 ID:w4x3+Vk+0
悪魔の振りしてってカダフィ大佐みたいな振りのことか
今ニュース見たから言うわけじゃないが
83 Kちゃん(catv?):2011/02/23(水) 21:36:11.04 ID:mLUusAuY0
俺信者だけど歌詞に意味なんてないよ
マサムネが自分でそう言ってたし、
歌詞解釈なんてしちゃうのは女子中学生くらいでしょ
ストーリー仕立ての曲って田舎の生活しかないんじゃないかな
84 湘南新宿くん(catv?):2011/02/23(水) 21:36:24.32 ID:x5FMk3dj0
はっきり言って愛とか恋の現実的な描写について歌ってるよりは良い
85 モモちゃん(長屋):2011/02/23(水) 21:36:43.14 ID:5owWj91C0
../: : : : :∠..-‐7                   /_,,..-''′ {:::::{___,,..-''":::::::::::::::::::l
.ヽ: : : : : : : :∠____              _,,.-''´ .ノ     .`''-..,,_:::::::__,,..-''"7:::::::::::,'
  ヽ __: : : : : : : : : : :/    _,,..-―――∠..-‐''"´::ヽ、         _二 -‐''"´:::::::::::/
     ̄ ̄\ : : ∠_,,..-''" ,.-''`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''-..,,__,,..-''":::::::::::::::::::::::::::::::/
         \/::_,,-‐-'    └―-.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
         /::::/             └―-.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
        ,.'::::_,,┘       ,.-‐-.、      ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
         /:::/ .,.--.、    ,l_   '.,       ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      .,':::::l .,' , - ',    ト、 ヽ ヽ ',    `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      l:::::::〉 .l / // |    !・ l | | l       丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.,.'  
       |:::::,'  | l l l ・|     .'/ / / ,'     `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::., '
        |:::::l   ヽ\ヾ.,' __   ヽ´__ノ          }:::::::::::::::::::::::::::, '
      l::::::〉  _lヽ-.''/  ヽ      /ヽ、  __ノ:::::::::::::::::::::::/
      .',::::l  (_::::::::::}___ノ     /  |  _)::::::::::::::::::::::/
         ',::ヽ__. ゝ'`´      _,,-''´   /  ヽ:::::::::::::::::/
          ヽ::::::',     --=二___,,..-''´    ノ:::::::::::/
         \::ヽ-.、            ___,,..-''":::::::::/
          `''-,,::\ ___   .l:::::::::::::::::_,,-''´
             `''-,,_::::::::::::::`''‐'"::::_,,..-''"
86 星犬ハピとラキ(石川県):2011/02/23(水) 21:36:47.65 ID:CwF9kNVF0
作詞した本人すらよく分かってないと思う
言葉の語呂と響きを重視して歌詞書いてるんじゃね
文章として成立させる気はほとんど無いだろ
87 ビタワンくん(新潟・東北):2011/02/23(水) 21:37:20.91 ID:+KweFsXPO
>>80
語呂がよかったり思いついた言葉適当に当てはめて歌詞作るのなんてそんな珍しくないんじゃね
カットアップみたいなもんだろ
88 マルコメ君(和歌山県):2011/02/23(水) 21:37:31.55 ID:G9MQpTqb0
>>86
ラップみたいなもんか
89 チカパパ(大阪府):2011/02/23(水) 21:38:05.29 ID:F0s85dte0
ロビンソンを高校の頃に聞いてたような世代って今30か
90 パルシェっ娘(静岡県):2011/02/23(水) 21:38:25.77 ID:MzIA7oCg0
うめぼしたべたーい
91 ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 21:38:29.27 ID:m8gii8gnP
草野ほどのメロディメーカーなら歌詞がメロディの邪魔にならなければいいんだよ^o^
92 チョキちゃん(千葉県):2011/02/23(水) 21:38:33.06 ID:rE9GmFZY0
リンダリンダー!
とか叫びながら基地外みたいに飛んでるやつよりはよっぽどいいと思うがどうだろうか
93 マルコメ君(和歌山県):2011/02/23(水) 21:38:41.78 ID:G9MQpTqb0
>>89
ははまっさかぁ
94 らぴっどくん(山口県):2011/02/23(水) 21:38:55.83 ID:00iaJEV80
>>85
お前色んなスレに馬鹿でかいコピペと糞AA貼ってるよな
死ねよ
95 ゾン太(東海):2011/02/23(水) 21:39:09.17 ID:g6n6rkpKO
君のおっぱいは世界一、ナチスの科学も世界一
96 パッソちゃん(東京都):2011/02/23(水) 21:39:21.23 ID:hHAU5ZWJ0
>>27
200世紀に発売したのが1世紀のミリオン?
97 オノデンボーヤ(catv?):2011/02/23(水) 21:39:40.34 ID:/GpdRq1L0
似たようなスレタイで何回同じスレ立てんだよ
98 つくもたん(群馬県):2011/02/23(水) 21:39:50.25 ID:w4x3+Vk+0
そういえば「ロビンソン」っていう題名のスカトロビデオあったな
ちょうどスピッツのロビンソンが流行ってたころだ
99 あまっこ(dion軍):2011/02/23(水) 21:39:56.79 ID:8Hqoo6Al0
>>88
本人曰く俳句に近い
100 パルシェっ娘(静岡県):2011/02/23(水) 21:40:07.76 ID:MzIA7oCg0
インディゴが最高
101 801ちゃん(茨城県):2011/02/23(水) 21:40:30.19 ID:cAeCGp3y0
時代かー。
102 Kちゃん(catv?):2011/02/23(水) 21:41:09.34 ID:mLUusAuY0
>>87
小田和正もそうだよ
103 マルコメ君(和歌山県):2011/02/23(水) 21:41:23.34 ID:G9MQpTqb0
>>99
なるほどなぁ、決められた枠内にはめ込む作業ですと
104 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 21:41:25.14 ID:/jOA/oLOO
白線流しだっけ?あのドラマ見てたわ
105 みやこさん(東京都):2011/02/23(水) 21:41:38.87 ID:yQw3Utup0
おっぱいっていい曲だよね すげーしみじみ
106 ティーラ(山陽):2011/02/23(水) 21:42:35.65 ID:9njlF7Y1O
産まれたての卵でマヨネーズ
107 トドック(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:43:38.73 ID:lqgxhabo0
>>60
具体的すぎる歌詞だと繰り返し聞きたくなくなるだろ
お預けになったデートにがっかりしていたけど〜♪
とか楽しく聞けたのは初回だけだ
メロディ好きだからまだいいけど
108 暴君ハバネロ(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:43:41.05 ID:XoB4Zop60
アナログ盤ってのはどういうこと?
レコードで出すってこと?
109 ピーちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 21:43:57.63 ID:SfyZTGbaP
スピッツに似てるとよく言われてたわ
褒め言葉と思ってた
110 ガブ、アレキ(埼玉県):2011/02/23(水) 21:44:10.27 ID:H1lf67Ob0
深い深いと想いちゃんと聞けばシンプル

たとえばルーララ宇宙の風にのる
比喩表現と捉えれば無限だろうけど
みんなの歌の映像みたいなの思い浮かべれば想像しやすいとおもうんだけどねえ

その文字で脳内に映像が浮かべばそれでいいんじゃないか?
111 ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 21:44:41.62 ID:m8gii8gnP
草野のあのメロディに変にメッセージ性の強い歌詞乗せたら違和感あるだろ
歌詞がメロディの邪魔をしない、それだけでOK
112 みやこさん(東京都):2011/02/23(水) 21:44:54.37 ID:yQw3Utup0
>>107
甘い匂いでふわふわでかすかに光っていた

こんなすてきなおっぱい描写は他にはないよ
具体的でもいいじゃない
113 ガブ、アレキ(埼玉県):2011/02/23(水) 21:45:25.30 ID:H1lf67Ob0
ぴんくのまん◯

これはぎゃくにマンコのほうがおもしろいよねw
114 Kちゃん(catv?):2011/02/23(水) 21:46:27.47 ID:mLUusAuY0
一番好きなフレーズは「お腹の大きなママは思った まぶたを開けてもいいのかな?」だな
115 レインボーファミリー(catv?):2011/02/23(水) 21:46:45.38 ID:sf2n4z7Hi
歌詞の意味を理解しようとするν君キモい
そもそも歌詞はポエムがなんたら
116 ラジ男(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 21:47:13.66 ID:DlK5Emrt0
「会いたくて震える」をお前ら馬鹿にしてるけど
相手に意味が伝わるだけ、こっちのがマシ
117 やじさんときたさん(岡山県):2011/02/23(水) 21:47:39.57 ID:lu8Q/OIy0
ロビンソン・クルーソーから付けたんかと思ってた
むっちゃ適当だなw
118 くーちゃん(北海道):2011/02/23(水) 21:49:10.65 ID:zBBuCaqhO
8823の疾走感は異常
119 ハーティ(catv?):2011/02/23(水) 21:49:21.47 ID:BCq3PMgYi
>>89
お前の書き込みに絶望させられた
120 イッセンマン(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:49:21.77 ID:u56Fstmc0
>>107
ポルノのミュージックアワーは気分爽快だったけど
121 マルコメ君(和歌山県):2011/02/23(水) 21:49:52.00 ID:G9MQpTqb0
>>116
別にそういうもんじゃないだろ?
マシとかマシマシとかいう世界じゃないと思う

つか浜あゆの歌詞まじ共感できるし泣ける〜っていう奴は好かん
122 あまっこ(dion軍):2011/02/23(水) 21:50:46.52 ID:8Hqoo6Al0
>>118
ギター炸裂!でエレキをギューンて鳴らすのださかっこいいよな
123 ハーティ(catv?):2011/02/23(水) 21:51:19.06 ID:BCq3PMgYi
>>116
うるせぇバイブ
124 ひょこたん(東京都):2011/02/23(水) 21:51:22.11 ID:l7Clkw270
>>8
リア充
125 トドック(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:51:33.88 ID:lqgxhabo0
回転木馬回らず、駅前のくす玉も割れず
無言の合図の上で、最後の日が今日だった

あまりに訳分からなすぎて
何度歌っても初めて聞いたときの新鮮さが味わえる
126 ガブ、アレキ(埼玉県):2011/02/23(水) 21:52:00.83 ID:H1lf67Ob0
>>116
伝わる事伝える事だけが音楽じゃないだろ
127 パルシェっ娘(静岡県):2011/02/23(水) 21:52:06.92 ID:MzIA7oCg0
スピッツ無罪
128 くーちゃん(北海道):2011/02/23(水) 21:53:14.67 ID:zBBuCaqhO
>>122
そうそう
ダサカッコいい
129 山の手くん(catv?):2011/02/23(水) 21:53:18.50 ID:Mb+tuxww0
ミスチル聴いてる人がついでに聴いてるイメージ
130 きららちゃん(沖縄県):2011/02/23(水) 21:54:18.04 ID:/jIZyvmG0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   花屋の店先に並んだ色んな花はどれも素敵で
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  この中から1番なんて選べない、一つ一つがオンリーワン
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  と、いうような歌が存在するが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  店に並ぶ花たちは数々の選別作業を潜り抜けてきた
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  エリートであることを忘れてはならないぞ
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
131 いたやどかりちゃん(岐阜県):2011/02/23(水) 21:54:18.57 ID:BRkR/JlA0
アニメや漫画を深読みするν即民よりは100倍マシじゃないのかw
132 ガブ、アレキ(埼玉県):2011/02/23(水) 21:54:20.33 ID:H1lf67Ob0
>>129
逆だ馬鹿
ミスチルをついでに聞くのがスピヲタだ
133 つくもたん(群馬県):2011/02/23(水) 21:55:08.25 ID:w4x3+Vk+0
だからって『愛は勝つ』とか『それが大事』とか
あっち系のも寒いな
歌詞はもろわかりやすいけど
134 ばら子ちゃん(宮城県):2011/02/23(水) 21:55:13.07 ID:3llivZu+0
>>8
出川
135 なるこちゃん(関東):2011/02/23(水) 21:55:33.77 ID:aiCzQiO3O
8823良いよね。クズと呼ばれても笑うとか。
あとスピカの「幸せは途切れながらも続くのです〜」も良い
136 ぶんぶん(長屋):2011/02/23(水) 21:55:34.27 ID:oyTreaWa0
ララルララルララ 泣かないでー
ララルララルララ 行かなくちゃー
いつでもココにいるからねー
137 ひょこたん(東京都):2011/02/23(水) 21:55:51.08 ID:l7Clkw270
>>105
やっと一つ分かり合えたな
138 Kちゃん(catv?):2011/02/23(水) 21:56:05.02 ID:mLUusAuY0
スピッツ聴いてる人は高確率でピロウズ好きなイメージ
あとフジファブリックとか
139 きいちょん(埼玉県):2011/02/23(水) 21:56:09.54 ID:Ore/y0Ka0
いちごの味に似てる
140 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:56:22.14 ID:l0zIBzZD0
歌詞は自分の好きなように解釈していいんじゃなかった?
141 なまはげ君(千葉県):2011/02/23(水) 21:56:36.55 ID:YGGKi1RR0
>>116
気持ち伝えたいならメロディに乗せず直接言えよw
142 パルシェっ娘(静岡県):2011/02/23(水) 21:57:05.83 ID:MzIA7oCg0
>>129
初期ミスチル以外はきらいだなーぼかぁ
143 どんぎつね(埼玉県):2011/02/23(水) 21:57:41.67 ID:JbFh+2jR0
>>4
もうキンニクマンとかドラボンゴールの領域だよな
144 パルシェっ娘(静岡県):2011/02/23(水) 21:58:03.59 ID:MzIA7oCg0
椎名林檎の8823とスピカがよかったからカバーアルバム出してくれ
145 ニッパー(大分県):2011/02/23(水) 21:58:27.81 ID:6g+lhkFp0
アルバムどれがいいの?
今度借りてきてやるよ
146 いたやどかりちゃん(岐阜県):2011/02/23(水) 21:58:47.17 ID:BRkR/JlA0
>>141
お前、それ短歌や俳句の全否定だなw
147 ばっしーくん(福島県):2011/02/23(水) 21:59:06.03 ID:G0KLwVGG0
放浪カモメと8823が好き
148 パルシェっ娘(静岡県):2011/02/23(水) 21:59:06.87 ID:MzIA7oCg0
>>145
インディゴ地平線
149 総理大臣ナゾーラ(群馬県):2011/02/23(水) 21:59:15.50 ID:B8ZJLXqi0
もし数百年後スピッツの歌が生き残ってたら、
ノストラダムスの詩みたいな扱いされてたりして。
150 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:59:20.29 ID:l0zIBzZD0
>>145
ハチミツか三日月ロック
151 くーちゃん(北海道):2011/02/23(水) 21:59:21.52 ID:zBBuCaqhO
>>145
さざなみCDかハヤブサ
152 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 21:59:21.37 ID:CTZZkeL00
スピッツファンの軌跡

ロビンソンにハマる

ロビンソン好きはニワカ

やっぱりロビンソン
153 ドギー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:00:23.20 ID:d/tLGkKn0
ポップス版ブランキーだな
154 ゆうさく(鹿児島県):2011/02/23(水) 22:00:28.05 ID:L8ivCVdx0
変な下着に夢がはじけて叩き合って笑うよ
155 健太くん(神奈川県):2011/02/23(水) 22:00:49.70 ID:h0PyAylE0
歌詞の意味不明さなら佐野元春だろ
156 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:00:55.34 ID:CTZZkeL00
>>145
オールいい曲の

ハチミツ

これが駄目ならスピッツはきかなくていいレベル
157 愛ちゃん(岡山県):2011/02/23(水) 22:01:21.22 ID:keWyMsL/0
昔みたいな詩が書けなくなってクスリに手を出すんだよね、こういう人たちは
158 みやこさん(東京都):2011/02/23(水) 22:01:42.29 ID:yQw3Utup0
>>152
ミスチルのイノセントワールドみたいだなw
159 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:01:49.15 ID:oC1mx1qT0
スピッツなんかわかりやすい方じゃないの。いいたいことはわかる
椎名林檎なんかははじめから理解されるつもりなさそうだしな。
Jpopで歌詞が一番意味不明なのは川本真琴ちゃんだな。
160 黄色いゾウ(関西地方):2011/02/23(水) 22:02:28.16 ID:lQPxK5dy0
この手のはラルクとかのビジュアル系の方が弄りがいあるぞ
161 パピラ(埼玉県):2011/02/23(水) 22:02:59.23 ID:b8LEFIs40
>>152
>>158
ロビンソンってミスチルじゃなかったのか
162 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:03:23.49 ID:l0zIBzZD0
>>157
草野は今の歌詞に自分に満足してるからたぶん平気だよ。
ただ完全に劣化してることに気付いてないから痛々しいけどね。
163 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:03:48.28 ID:CTZZkeL00
でもパフィーからは「女心がわかってない」ってディスられてたな
つか草野ってゲイ確定なの?
164 おばあちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 22:04:26.48 ID:IJEj6mTYO
全然曲知らないけど、空もとべるはずとチェリーは好きだよ
165 きいちょん(東京都):2011/02/23(水) 22:04:54.82 ID:X49LeePp0
僕を食しても植わらない理由は「渾(すべ)て獨りぼつちだから」
166 マップチュ(関西・北陸):2011/02/23(水) 22:04:56.30 ID:l3dSsBe7O
歌はいいけど声が好きじゃない
167 あまっこ(dion軍):2011/02/23(水) 22:05:35.46 ID:8Hqoo6Al0
>>145
ハチミツとフェイクファー
168 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:05:44.41 ID:l0zIBzZD0
>>163
平井賢とゲイ説があったが、ライブで苦笑いながら否定してたよ。
彼女もいたらしいからたぶんゲイではない。
169 ブラット君(栃木県):2011/02/23(水) 22:05:57.37 ID:PDTtNq2k0
詩に意味を見出す理由があまりわからん
音と雰囲気でいいじゃんってかんじ
170 パルシェっ娘(静岡県):2011/02/23(水) 22:06:18.59 ID:MzIA7oCg0
>>159
椎名林檎はたまに英語で作詞して印象的な部分だけ残してなんとなく日本語詞つける事あるからな
171 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 22:06:25.75 ID:bLUZDf0pO
ミスチルとスピッツだけはは時々聴きたくなる
172 ガブ、アレキ(埼玉県):2011/02/23(水) 22:06:45.41 ID:H1lf67Ob0
>>163
パフィーが自分たちの脳内が女の全てと思ってる事の方が痛いたしい
173 ペーパー・ドギー(長屋):2011/02/23(水) 22:07:10.99 ID:PRPXtJNN0
ありきたりな歌詞ならJポップ(笑)と言われ、奇抜なのを書いたらワケわからんと言われ
174 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:07:13.19 ID:CTZZkeL00
山のようなジャンクフーズ石の部屋に眠るー
残り物を探る、それが俺のすべて

>>166
ちなみに誰がすきよ?

こういうのはどう
http://www.youtube.com/watch?v=HweGByTg-_g
175 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 22:07:26.25 ID:rIORCAMsP
>>1
最近のスピッツの歌詞はめちゃくちゃ直接的すぎてつまらんだろうが
愛してる〜とかそういうのはいらんのだよ
176 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 22:07:46.65 ID:32V7V+paO
>>157
昔みたいに仲間が居なくなったから、それを埋める何かが欲しくて手を出すんじゃないかな。
177 パム、パル(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 22:08:10.62 ID:sZKk58i40
>>169
同意
歌詞とか見て何が楽しいんだよ
なぜ作詞者のオナニーを理解せねばならん
178 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:08:26.13 ID:CTZZkeL00
まあ草野の何がすごいって
作詞作曲のほとんど自分で、ボーカルも自分で殺るのに
ソロやらないことだぁ、これが一番かっこいい
179 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:09:33.15 ID:CTZZkeL00
草野の詩をある程度理解するなら、実存主義以前の文学を読むといいよ
カフカとかさ、特に動物関係ね
180 パルシェっ娘(静岡県):2011/02/23(水) 22:09:52.00 ID:MzIA7oCg0
>>178
弱みでも握られてんじゃねーか
181 みやこさん(東京都):2011/02/23(水) 22:09:51.83 ID:yQw3Utup0
>>177
お前は馬鹿だなあ 音楽もオナニーじゃんかw
自分で何言ってるのかすら分かってないんだなあw
182 ペーパー・ドギー(長屋):2011/02/23(水) 22:10:14.11 ID:PRPXtJNN0
国語のテストと同じ。
深い意味ないのに学者や研究者が勝手に解釈してるだけ。
183 タウンくん(高知県):2011/02/23(水) 22:10:35.39 ID:clQBIWUs0
3行で纏められる事を20行書いて長文書ける俺スゲェとか思ってんのがスピッツ
それを「綺麗…」とか言ってる馬鹿が信者
184 にっくん(埼玉県):2011/02/23(水) 22:10:54.47 ID:qFikEP4d0
大宮サンセットって曲 秀逸だよね
185 むっぴー(北海道):2011/02/23(水) 22:10:57.52 ID:P4exxMI70 BE:96177683-PLT(12245)

スピッツの曲は聴いてると眠くなるから、就寝前に聴くと丁度いい。
ま、聴かないけどな。
186 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:10:59.03 ID:oC1mx1qT0
>>179
カフカが実存主義以前って意味不明なんだけど
頭悪いねーo(^▽^)o
187 ゾン太(東海):2011/02/23(水) 22:11:02.96 ID:g6n6rkpKO
>>177
むしろ人様の歌詞を勝手に拝借して自分でオナニーしてるわけなのよ
188 さっしん動物ランド(兵庫県):2011/02/23(水) 22:11:20.57 ID:32qqXYDp0
216 名前: アブラソコムツ(東京都)[] 投稿日:2010/05/03(月) 00:23:50.19 ID:VD2875a+
あずにゃんって何であんな冷めてるんだろうな
家庭環境で何かあったのかとか気になる
高校生であんなギターに没頭してる時点で何か家庭に不満があるんだろう
援交とかに手を出さないか心配

273 名前: スネークヘッド(catv?)[] 投稿日:2010/05/03(月) 00:25:44.02 ID:MnnzG8lN
>>216
あずにゃんが楽器やってるのはそもそも両親がジャズやってたからだろ?
アマのお遊びなのかプロなのかまでは作中で説明されてないかもしれないけれど
いずれにせよちょっと変わった家庭であろうことは想像できる

301 名前: アブラソコムツ(東京都)[] 投稿日:2010/05/03(月) 00:26:33.07 ID:VD2875a+
>>273
そうなんだ・・・
もっと知りたいなあずにゃんのこと
189 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:11:27.17 ID:CTZZkeL00
>>182
それはエヴァとか甲殻の映画だなぁ

>>183
多分聞いたことないでしょ。逆だからむしろ
190 Pマン(大阪府):2011/02/23(水) 22:11:39.50 ID:kjBtQahJ0
二番煎じなスレタイが痛すぎる
191 マルコメ君(和歌山県):2011/02/23(水) 22:12:08.05 ID:G9MQpTqb0
>>186
もうちょっとで一年とかマジかよ・・・
192 ガブ、アレキ(埼玉県):2011/02/23(水) 22:12:08.96 ID:H1lf67Ob0
>>179
あんたまだ一周してない気がする
193 ゾン太(東海):2011/02/23(水) 22:12:20.09 ID:g6n6rkpKO
>>177
むしろ人様の歌詞を勝手に拝借して自分でオナニーしてるわけなのよ
194 リスモ(dion軍):2011/02/23(水) 22:12:20.99 ID:3fF2L9Hj0
ハヤブサと三日月ロックの路線でもういっかいやってくんないかな
亀田いないとダメか?
195 ティグ(北陸地方):2011/02/23(水) 22:12:41.80 ID:Jlm/bhizO
あの声だったらどんなくだらねえ歌詞でも深いと思われそうだ
196 おばあちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 22:12:53.74 ID:IJEj6mTYO
>169
馬鹿だなぁ。邦楽は心情とか重ねて浸っちゃうのが一般人の楽しみ方なんだよ。
カラオケなんてまさに自分の気持ちです聞いて下さい、みたいに歌ってんじゃんw
だから訳わからん歌詞だとハマらない奴が多そう。
197 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:13:12.70 ID:CTZZkeL00
>>186
え?カフカは実存主義以前だよ。まさか実存主義とか思ってるのか?w
実存主義が悪しき解釈をしただけ

ちゃんと文学史を知っとこう。ドゥールーズに笑われるよ
その無知なレスをコピペしてそこらに貼ってしまうぞw
198 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 22:13:27.80 ID:9/I4ABj/P
スピッツって歌詞が〜歌詞が〜って言われるけど
メロディメーカーとしての才能のほうが明らかに凄いよね
空も飛べるはず とかメロディが良すぎるからどんな歌詞でもヒットしてたと思うよ
199 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:13:38.23 ID:l0zIBzZD0
>>194
今も亀田じゃなかった?
200 マルコメ君(和歌山県):2011/02/23(水) 22:13:49.48 ID:G9MQpTqb0
わりと俺も>>177と同じ感想だな

歌詞+音楽で一つだから、歌詞いいよね!ここの歌詞とか言われても( ´_ゝ`)フーンとしか思えん
べ、別にミサワ気取りってわけじゃないからねっ!
201 アイニちゃん(兵庫県):2011/02/23(水) 22:14:23.33 ID:gVMQzd1+0
結局、「女ととろける様なセックスをしたら、宇宙に行ったくらいフワフワした良い気持ちになれる」
ってことだろ?スピッツの歌は感覚を何となく言葉にしてるんじゃないのか

何かで読んだけど、マサムネは歌詞ってのは
テーマのほとんどが女(セックス)と、もしくは死についてだって言ってるらしくて
だから多分そんな感じ
202 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:14:26.13 ID:CTZZkeL00
>>200
俺は詩意外だとミニマルな出だしが好き
203 マンナちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 22:14:31.16 ID:MR+hmYVN0
最近同じようなスレ見たな
204 ガブ、アレキ(埼玉県):2011/02/23(水) 22:14:31.22 ID:H1lf67Ob0
文学ヲタにスレを乗っ取らそうだな
詩と文学はそもそも比べるようなもんじゃないと思うがな
205 らぴっどくん(大阪府):2011/02/23(水) 22:15:23.92 ID:9QPBbDL20
前も言ったけど意味のある歌詞つけてるのなんて中島みゆきぐらいだからあんまり目くじら立てるなよ
206 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:15:39.01 ID:CTZZkeL00
>>201
もうちょっとたどると
動物的なエロさ
ってとこかな。動物としての人間のね
207 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:16:25.39 ID:oC1mx1qT0
>>197
は?w
“実存主義以前の文学”という言い方に文句をつけたんであって、カフカが実存主義だなんていってませんよo(^▽^)o
“ドゥールーズ”ってw
208 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 22:16:25.53 ID:t7T+MqGGO
8823は好きだよ
209 エキベ?(大阪府):2011/02/23(水) 22:16:29.89 ID:vJTJK+0i0
>>62
ロキノン厨って何で引き合いに出すのが西野カナとかヘキサゴンとかなの
他バンド名出せばいいのに
少なうともこいつらよりは上だろうっていう自信の無さを露呈してるよね
210 アニメ店長(宮城県):2011/02/23(水) 22:16:31.22 ID:IzOG+E260
深いなぁって言っとけばいいから楽でいい
211 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:17:03.83 ID:CTZZkeL00
>>207
以前ですよ
大丈夫?
212 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:18:14.24 ID:oC1mx1qT0
>>211
ああ、日本語ができないひとか。そんな奴が文学なんか読んでわかるのかなあw
ドゥールーズって誰?ねえねえo(^▽^)o
213 ぼうや(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:18:49.58 ID:4FUmmTha0 BE:833877427-PLT(18073)

こんな訳の解らん歌詞なら西野カナの方がマシやわ
214 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:19:14.35 ID:l0zIBzZD0
>>201
性と死がテーマと言ってたけど
あんときは若かった、今ではすごくはずかしいと否定している
215 セントレアフレンズ(北海道):2011/02/23(水) 22:19:20.90 ID:6Zwld7Bi0
スレタイの奴って夏目漱石のマニアにも言えるよな
I LOVE YOUを直訳すると日本人ぽくないから「月が綺麗ですね」
って言ったのと。あれ絶賛してる人いるけどあれは引く
216 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:19:46.91 ID:CTZZkeL00
>>212
フランス人ですよ
まさかカタカナ表記に反応とか?w
217 しんちゃん(兵庫県):2011/02/23(水) 22:20:14.67 ID:0+7o4sCQ0
>>145
とげまるが無難
218 ほっしー(東京都):2011/02/23(水) 22:20:26.66 ID:LuggkxwM0
スピッツがロックバンド扱いされてるのが意味不明だ
攻撃性がまるでなくてユーモアもなければエモーショナルなメッセージ性もない
ただナルシズムに浸ってる感じは凄い伝わってくる
219 総理大臣ナゾーラ(群馬県):2011/02/23(水) 22:20:35.17 ID:B8ZJLXqi0
実存主義とかこいつらがそんな難しいこと考えて歌作ってないだろ
220 みやこさん(東京都):2011/02/23(水) 22:20:45.94 ID:yQw3Utup0
草野マサムネの歌詞を語るのに、文学のなんちゃら主義だのを持ち出さなきゃ語れないの?
他人の受け売りでしか語れないし分類出来ないんだとしたら、なんか可哀想だね
俺はそんなの知ったこっちゃ無いからどうでもいいけどさ ちんこ立ったら立ったでいいんだよ馬鹿
221 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:20:48.86 ID:oC1mx1qT0
>>216
いくらなんでもそんな発音じゃわからないなあo(^▽^)o
今時ドゥルーズなんていっているのは時代遅れでちゅよo(^▽^)o
222 メガネ福助(大阪府):2011/02/23(水) 22:20:47.44 ID:KrRdDskV0
別に外国でも似たいようなもんだろ

もっと酷いかw
223 ミミちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 22:21:12.75 ID:1nIQ+g25O
花-Memento Mori-にがちんこ勝負で負けたチェリー
224 ごきゅ?(長野県):2011/02/23(水) 22:21:16.46 ID:d/jtqO9e0
松本隆と松任谷由実の二大巨頭に認められてる唯一の人

読解力に加えて、絵画的なものを見ていろいろと感じ取れる人じゃないとスピッツの歌詞はイミフな言葉の羅列にしか感じられないだろうな
このタイプは昔のラルクもそうだった

>>198
水中メガネはすごいな
225 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 22:21:18.35 ID:rIORCAMsP
>>145
1ハチミツ
2三日月
3ハヤブサ
226 ちゅーピー(福岡県):2011/02/23(水) 22:21:32.96 ID:pbeuv7r50
チェリー=童貞卒業した男の歌

君を忘れない 曲がりくねった道を行く
→童貞を奪ってくれた君を忘れないと思いつつ曲がりくねった膣をペニスが通る
生まれたての太陽と 夢を渡る黄色い砂
→生まれたての卵子と夢にまで見たマンコの中に射精される黄ばんだ精子
二度と戻れない くすぐりあって転げた日
→幼馴染と一線を越えてしまい、もう子供には戻れない
きっと想像した以上に騒がしい未来が僕を待ってる
→妊娠したら揉めるし、騒がしくなるだろう
227 冒険の書【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/23(水) 22:21:45.76 ID:Q8ETDtkA0
eee
228 トドック(dion軍):2011/02/23(水) 22:21:53.82 ID:cFXkLr/d0
甘い言葉耳に溶かしてぼくの全てをよごしてほしい

ハァハァ
229 パルシェっ娘(静岡県):2011/02/23(水) 22:22:10.82 ID:MzIA7oCg0
>>215
面白いな
230 しんちゃん(兵庫県):2011/02/23(水) 22:22:14.73 ID:0+7o4sCQ0
>>214
だから一昔前までの曲は性と死がテーマなんだろ
それ否定し出したのいつ頃から?
231 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:22:31.03 ID:CTZZkeL00
なんだよググリ中かぁ、煽る割には大したことなかったなw

>>218
THE BLUE HEARTSになりたくて声がだめだと自覚したからなぁ
アルバムにはそれっぽいのがあるよ

232 エチカちゃん(福井県):2011/02/23(水) 22:22:38.88 ID:gt+flhU50
スピッツばかり注目されてDEENの冷遇っぷり
233 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:23:05.97 ID:oC1mx1qT0
>>231
あれ?レスできずに逃げるの?o(^▽^)o
234 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:23:38.01 ID:CTZZkeL00
>>233
レスしたよ
あんたのいう実存主義者と定義は何かな
まさか質問厨?w
235 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 22:23:40.35 ID:JX5JqHuAO
プールは好きだった
236 キビチー(福島県):2011/02/23(水) 22:24:16.03 ID:/H5IZKuo0
バカは金蔓の法則
237 ビバンダム(東京都):2011/02/23(水) 22:24:26.95 ID:dDtv0mj10
スピッツってなんかミスチルと並べて語られるけど、売上の差がすごいよね
238 ごきゅ?(長野県):2011/02/23(水) 22:24:30.59 ID:d/jtqO9e0
>>230
三日月ロックかスーベニアの頃だったかな、30半ばに差し掛かって死が現実的になってきちゃって書けなくなってきたと
239 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:24:32.30 ID:oC1mx1qT0
>>234
>>221にレスしてないじゃないのo(^▽^)o
ファビョって見えなかった?o(^▽^)o
240 みやこさん(東京都):2011/02/23(水) 22:24:35.69 ID:yQw3Utup0
>>215
戸田奈津子でもそんな意訳は許されない!
DVDで訂正運動されるレベル

そう訳しちゃったらもう元の文ではなく
夏目の文章になっちまうぜ
241 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/23(水) 22:24:50.64 ID:pfA/trdyO
911から積極的、直接的な表現多様するようになったはず
242 ミミちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 22:25:01.00 ID:FQry6eq/O
なんだかんだ言って聴いてるのかおまえら
243 いろはカッピー(東海・関東):2011/02/23(水) 22:25:10.12 ID:AqvqO2xiO
メンヘラが聴いてそうだよね(´・ω・`)
ミスチル、B'zはリア充サザン桑田は幅広い年代って感じ
244 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:25:46.02 ID:l0zIBzZD0
>>218
インディーズ時代はそこそこ攻撃性ある
245 エキベ?(大阪府):2011/02/23(水) 22:25:49.17 ID:vJTJK+0i0
>>238
911以降とりわけネガティブな事が書きづらくなったと
246 宮ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 22:26:02.46 ID:J3JXZsK40
>地下道に響く神の声を麻酔銃片手に追いかけた

麻酔が効いてんのはお前だろ
247 テット(埼玉県):2011/02/23(水) 22:26:17.39 ID:vZl75p5M0
最近はストレートになった感じはするけど

メモリーズが大好きです
248 ぶんぶん(長屋):2011/02/23(水) 22:26:24.22 ID:oyTreaWa0
最近のPVにアンガールズ出ててワロタ
249 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/23(水) 22:26:41.69 ID:wXHUouyb0
本人が聞き手次第(意味はない)って言ってるのに
意味なんてあるわけないだろ

信者はその事実をも否定してあーでもないこーでもないと?
気持ち悪いなあ
250 しんちゃん(兵庫県):2011/02/23(水) 22:27:05.99 ID:0+7o4sCQ0
>>238
スーベニアは確かにスピッツ変わったなって印象を受けたな
あのアルバムは正直微妙だったがさざなみCDととげまるはやっぱスピッツすげぇと思わせてくれた
251 マルコメ君(和歌山県):2011/02/23(水) 22:27:09.61 ID:G9MQpTqb0
>>243
というか確実に世代ってのがあるだろうなぁw 
CD隆盛期だったからなぁ、青春時代が
252 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:27:36.92 ID:CTZZkeL00
>>239
発音とかw 日本語にした時点で違うんだけどな

>今時ドゥルーズなんていっているのは時代遅れでちゅよo(^▽^)o

ああググれたかな?w
時代遅れ?どういうところが教えてくれるかな?逃げないでね

そして、あんたのいう実存主義とはどこまで遡って言うのかな
ググッてもいいよw
253 みやこさん(東京都):2011/02/23(水) 22:27:41.04 ID:yQw3Utup0
ミスチルなんかはストーリーがある詞だから当たり外れが大きくて
合わない曲は飛ばしたりする
でも何年か経って聞くとぴったりはまっちゃったりする曲や
なんか違うかなって曲も出てくる

スピッツは大ハマリしないけど全曲通して
流して聞く感じかな とくに深くはまり込まないけど
でもおっぱいは好きだー
254 コン太くん(福岡県):2011/02/23(水) 22:27:41.14 ID:c1fRla9N0
>>41
それ“こうさ”って読むんだぜ
また一つ賢くなったな
255 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 22:28:08.24 ID:32V7V+paO
>>183
その長剰化能力欲しい度は、喉から手が出る。
256 ごきゅ?(長野県):2011/02/23(水) 22:28:18.85 ID:d/jtqO9e0
愛のことばなんかはスピッツにしては珍しく分かりやすくラブ&ピースを歌ってるな
257 はのちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 22:28:24.30 ID:v1Qtp/IG0
時々スピッツとGRAPEVINEが重なる
258 モモちゃん(静岡県):2011/02/23(水) 22:28:46.41 ID:HCHeqh950
スピッツ嫌いな奴ってあんまいないだろ
好きって奴も今時いなそうだけど
259 サン太郎(栃木県):2011/02/23(水) 22:29:02.50 ID:uY9PGPJK0
昔愛のことばをアコギで弾き語りして告白したら振られたから
それ以来スピッツは嫌い
260 ヨドくん(愛知県):2011/02/23(水) 22:30:10.25 ID:4Zixqfhg0
スピッツの詩を一文一文解釈しようとしてるのはファンでも一部だろ
261 ごきゅ?(長野県):2011/02/23(水) 22:30:11.03 ID:d/jtqO9e0
おっぱい初めて聞いたときは
「処女と童貞のセックスでブッカケでフィニッシュするのはいかんでしょ」
と思った
262 ちゅーピー(福岡県):2011/02/23(水) 22:30:14.27 ID:pbeuv7r50
昔ニュー速にいた大阪出身のメンヘラコテがスピッツ大好きだったな
ドロドロしてるのが好きとか言ってた
263 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:30:26.61 ID:oC1mx1qT0
>>252
でもドゥールーズなんていっても向こうのひとには通じないよo(^▽^)o
アメリカの左翼が意味不明なものとしてありがたがったものという刻印を押されて久しいからねえo(^▽^)o
まあおっさんなら仕方ないかo(^▽^)o
264 まゆだまちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 22:30:32.86 ID:MPEkmEoB0
>>259
逆恨み過ぎる
265 マーシャルくん(長屋):2011/02/23(水) 22:30:45.99 ID:/PE68eMb0
ボーカルの人が「詩は適当に書いてる」ってトーク番組で言ってた
266 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:31:14.46 ID:CTZZkeL00
>>263
はい、内容はないのね
向こうの人w話したことないだろ正直w
つか、別にあんたは意見ないんだろ
無理に突っかかるなよw
267 トドック(静岡県):2011/02/23(水) 22:31:29.81 ID:3wqLjs870
メロディが好き
268 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:32:05.62 ID:l0zIBzZD0
>>256
原爆落っこちてきて自殺する歌だと思ってた
269 アッピー(福岡県):2011/02/23(水) 22:32:21.27 ID:9DfNc4cl0
マンモス広場で八時 わざとらしく声を潜めて
膨らんだシャツのボタンをひきちぎる隙など探しながら

^o^?????
270 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:33:02.93 ID:CTZZkeL00
>>269
考えるんじゃない、感じるんだ
271 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:33:03.19 ID:oC1mx1qT0
>>266
日仏通ってるからよく話すよo(^▽^)o
お前のおかしな日本語が気になったから注意してあげてるのになんかファビョって逆ギレされちゃったo(^▽^)o
バカだって自覚してね、おじさんo(^▽^)o
272 柿兵衛(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 22:33:06.65 ID:qLtH7wk1O
あーいいよねースピッツのロビンソン
273 しんちゃん(兵庫県):2011/02/23(水) 22:33:57.06 ID:0+7o4sCQ0
トロピコの街ってなんだよ
274 総理大臣ナゾーラ(群馬県):2011/02/23(水) 22:33:58.15 ID:B8ZJLXqi0
まあでも「人生は無意味だ」って主張する哲学(?)の一派とは
相通じるものがあるな、こいつらの歌。
275 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:34:04.48 ID:CTZZkeL00
>>271
>日仏通ってるからよく話すよo(^▽^)o
wwwwwwww

で、他に内容はないのか?w
276 きいちょん(東京都):2011/02/23(水) 22:34:40.51 ID:X49LeePp0
>>273
PCゲームだろ
277 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:34:43.12 ID:oC1mx1qT0
>>275
バカだって自覚してね、おじさんo(^▽^)o
278 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:35:26.30 ID:CTZZkeL00
>>277
せっかくフランス語べらべらなあんたに
実存主義を語ってほしいな

逃げたらあんたが馬鹿だよw
279 ナミー(東海・関東):2011/02/23(水) 22:35:43.18 ID:kK8GUGPfO
>>250
むしろスーベニアのまっすぐさ(ほのほ優しくなりたいなとか)がスピッツには新鮮で大好き

ハヤブサ以降が個人的に好き
280 ごきゅ?(長野県):2011/02/23(水) 22:35:55.87 ID:d/jtqO9e0
>>269
マンモス広場(ラブホ)でセックスの空気をなんとかつくろうとしながら、心のなかはレイプでもいいくらい性欲が爆発しかかってる

みたいな
281 エネゴリくん(catv?):2011/02/23(水) 22:36:50.54 ID:5WK3OBfA0
伊集院のラジオでやってた替え歌のイメージしかないわ
282 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:36:54.09 ID:l0zIBzZD0
名前を付けてやる、は自分のちんこに名前付ける歌だよな
283 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:37:02.82 ID:CTZZkeL00
運命の人って結構いいと思ったけど草野的には失敗作らしいね

急いで作ったからかな
284 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:37:24.31 ID:oC1mx1qT0
>>278
実存主義なんてしょーもない一時期の流行りだよ。サルトルが死んでほぼ終わりo(^▽^)o
だから“実存主義以前”なんていう愚かしいものいいはやめようねo(^▽^)o
「ちゃんと文学史を知っとこう」o(^▽^)o
285 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 22:37:50.24 ID:32V7V+paO
ドゥービーブルズーズか何かだろ。
286 やなな(福岡県):2011/02/23(水) 22:38:09.41 ID:OqTUrfTI0
わかるわあ
287 ミニミニマン(愛知県):2011/02/23(水) 22:38:40.28 ID:sj5QA8sd0
スピッツのコイツってヤク中っぽいよねw
288 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:38:56.32 ID:CTZZkeL00
>>284
如何にもググリましたーって感じだね

ああ、思想史じゃなくて文学史っていっちゃった
せっかく逃げれるところだったのにw
289 コン太くん(九州):2011/02/23(水) 22:39:41.70 ID:WWf2SjskO
君から盗んだスカート 鏡の前で苦笑い
オーロラのダンスで 素敵に寒いひとときを

(^o^;)????
290 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:39:49.40 ID:oC1mx1qT0
>>288
ん?お前のレスを引用して嗤っただけなんだがねえo(^▽^)o
自虐してるの?o(^▽^)o
291 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:40:26.12 ID:CTZZkeL00
>>290
良かってたね、GoogleとWikipediaがあってw
292 ごきゅ?(長野県):2011/02/23(水) 22:40:40.80 ID:d/jtqO9e0
>>283
それまで頼りっきりだった笹路正徳の手から離れてほぼセルフプロデュースで制作したのがフェイクファー

そのストレスとかライブとかも重なって締切りも短かったことによる切迫感とかが蘇ってくるからフェイクファーを駄作認定している

初恋クレイジーを提供しようとしたら無理やり新曲作ってくれを言われてやっつけで作ったのがスカーレット
293 マルコメ君(和歌山県):2011/02/23(水) 22:41:01.55 ID:G9MQpTqb0
>>291
もうほっとけよw
294 あまっこ(dion軍):2011/02/23(水) 22:42:00.80 ID:8Hqoo6Al0
マンコ臭い東京も愛知の顔文字もいい加減死ね
295 星ベソママ(catv?):2011/02/23(水) 22:42:15.24 ID:ai94OF2ai
やっぱり歌詞もファンもキモいなぁ
296 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:42:25.88 ID:CTZZkeL00
>>292
あれ?フェイクファーも駄作認定なんだ・・・
いいと思うけどなー、むしろそれ以後一時衰退した感じ

>>293
すいません。スピッツのはなしに専念しますw
297 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:42:28.43 ID:oC1mx1qT0
>>291
俺の言っていることがGoogleやWikipediaで調べたことだということにしないと自我が保てないんだねえ。お大事にo(^▽^)o
298 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 22:42:30.66 ID:FlZkTkTcO
君のおっぱいは世界一
299 ピーちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 22:42:32.11 ID:nK8WUCj7P
もう一回マライアの人とやってくれよ。亀田はとっとと死ね
300 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:43:03.54 ID:l0zIBzZD0
ID:oC1mx1qT0
キチガイばばあ



               VS



                           ID:CTZZkeL00
                            顔真っ赤おじさん


ファイトッッッ!!!
301 マルコメ君(和歌山県):2011/02/23(水) 22:43:24.40 ID:G9MQpTqb0
>>300
やめんかw
302 リボンちゃん(catv?):2011/02/23(水) 22:43:47.09 ID:fwIPDvdTi
顔文字つかってる奴は大抵顔が真っ赤で必死な奴

ソースは俺
303 ピーちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 22:43:49.61 ID:nK8WUCj7P
春の歌聴くと自殺した友達を思い出しちゃう
304 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:44:07.93 ID:CTZZkeL00
>>300
酒飲んでるから顔が赤いのは認めるw

つかスピッツの話しようぜー
305 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:44:34.59 ID:oC1mx1qT0
>>304
逃げるの?o(^▽^)o
306 ピーちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 22:45:17.73 ID:nK8WUCj7P
ハヤブサはスパイダー2って感じで良かったなあ
307 リボンちゃん(catv?):2011/02/23(水) 22:45:23.37 ID:fwIPDvdTi
こんなダサい煽りあい久々にミタ
308 つくもたん(福岡県):2011/02/23(水) 22:46:49.74 ID:+I2mns7A0
ν速民にはまだ早かったかー
309 テット(埼玉県):2011/02/23(水) 22:47:44.56 ID:vZl75p5M0
駄作っていうか悩んでる時期に作ったからあんまり思い出したくないってだけだろ
310 赤太郎(東京都):2011/02/23(水) 22:47:45.41 ID:/n1bJAzg0
松本隆による星間飛行の解説を読んだときは凄すぎて笑った。

[水面が揺らぐ 風の輪が拡がる 触れ合った指先の 青い電流]

出だしは、水面の静かなイメージから始まるんだ。
「す」は50音の中でも最も弱い音のひとつだし、
「水面」「ゆらぐ」っていうのもすごく微細なイメージだよね。
水面に水が一滴落ちて広く拡散していく。
次に出て来る「風の輪」っていうのは、自然界には普通、存在しないよね。
つまりその裏には“爆発”が潜んでいるんだ。

ここからだんだん強いイメージがフェードインしてくる。
「風の輪“が”ひろ“が”る」で韻を踏んでいくと、
綺麗に輪が広がっていくイメージになる。
あと密かにさ、「水面」はマクロスゼロ』(※4)で、
「風」は『マクロスプラス』(※5)へのオマージュなんだ。
『マクロス ゼロ』は南の島と海が舞台の物語だし、
『マクロスプラス』はオープニングで風車がでてくるでしょ?
311 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:47:55.60 ID:oC1mx1qT0
おじさん、レス遅いな〜(( _ _ ))..zzzZZ
312 エコンくん(関西・北陸):2011/02/23(水) 22:48:05.89 ID:T7uwPRtGO
15年程前に読んだ草野正宗のインタビューには「歌詞の意味なんてない、みんなが勝手に深読みしているだけだ」みたいなこと書いてあったなぁ
313 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:48:07.17 ID:l0zIBzZD0
>>305
ID:CTZZkeL00は空中に飛び上がった!!

ID:oC1mx1qT0は喚き挑発行為を続ける!!!!

この勝負・・・ どちらかが憤慨して死ぬ!!!!!
ストレスで死ぬ!!!!!!!
314 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:48:45.11 ID:CTZZkeL00
>>313
熱いな
315 もー子(千葉県):2011/02/23(水) 22:49:22.12 ID:oe86KylL0
おらもっとケンカしろケンカ
316 Happy Waon(東日本):2011/02/23(水) 22:49:22.57 ID:5gGID9sc0
愛してるの響きだけで強くなれる気がした件
317 デ・ジ・キャラット(奈良県):2011/02/23(水) 22:49:22.92 ID:dHdUFRDK0
スターゲイザーを聴くと、あいのりが大好きだった中学時代を思い出す
318 マルコメ君(和歌山県):2011/02/23(水) 22:49:30.57 ID:G9MQpTqb0
>>313
じゃあ・・・ID:oC1mx1qT0がいなくなるに千円!
319 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:49:57.56 ID:oC1mx1qT0
>>314
あ、来た。ネオアカの残滓Σ(・□・;)
320 総理大臣ナゾーラ(群馬県):2011/02/23(水) 22:50:49.42 ID:B8ZJLXqi0
こいつらの学歴からして実存主義とか難しいこと考えて
曲作ってるとは思えん
321 リボンちゃん(catv?):2011/02/23(水) 22:51:28.62 ID:fwIPDvdTi
>>319
お前がブスな女だったらブチのメスぞ
322 やなな(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:52:11.15 ID:V7r6pY1o0
323 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:53:52.28 ID:oC1mx1qT0
「ドゥールーズに笑われるよw」( T_T)\(^-^ )
324 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:54:06.54 ID:CTZZkeL00
>>320
思想ツーかその手の本は読んでそうなんだっての俺の感想で
カフカを出したのは、スピッツの詩で動物が結構出てくるからなんだ
カフカも動物テーマが多いしね。動物の低級感情がテーマつーか
325 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:54:36.73 ID:l0zIBzZD0
おっとここでID:CTZZkeL00に動きが・・・!!

注意を外部に逸らして自我を保とうとする作戦だぁぁぁぁーーーーー!!!!

自分のストレスゲージを下げつつ、相手に無視している印象を与える攻守一体の構え!!!!!

これが成功すれば ID:oC1mx1qT0の死は確実となるでしょう!!

ID:oC1mx1qT0はストレスゲージを正常まで下げることができるのか!?
そしてID:oC1mx1qT0の攻撃はID:CTZZkeL00に届くのか!!!!
326 ピーちゃん(熊本県):2011/02/23(水) 22:54:36.87 ID:XVEvDB1NP
アホにマサムネの曲が理解できるべくもない
俺はスピッツが産んだ百数十曲の至宝を楽しむからバカはむすんでひらいてでも聞いてろ
327 デ・ジ・キャラット(埼玉県):2011/02/23(水) 22:54:59.55 ID:A4skx6Xq0
愛だの恋だの簡単に歌詞に入れるんじゃありません!
せめて「会いたい」にしときなさい
328 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:55:49.33 ID:oC1mx1qT0
>>324
俺の言っていることがGoogleやWikipediaで調べたことだということにしないと自我が保てないのー?おーい。見えてるかーい(^◇^)
329 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 22:56:47.06 ID:CTZZkeL00
>>328
あんた批判だけで内容ないからレスしても面白くないんだよなぁ

自分の考えを述べてくれよ
330 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 22:56:59.31 ID:32V7V+paO
風の無い街の、役立たず防風林か。
331 ごきゅ?(長野県):2011/02/23(水) 22:57:07.02 ID:d/jtqO9e0
>>326
結んで開いてをパンクアレンジにしたあのバンドディスってんの?
332 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 22:59:20.25 ID:oC1mx1qT0
>>329
いうことがおおげさだってのo(^▽^)o
たかがJpopにそういうおおげさな話を持ち込んでくるやつは俺は嫌いだから批判してるんだo(^▽^)o
みててこっちまで恥ずかしくなってくるo(^▽^)o
333 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 22:59:32.46 ID:l0zIBzZD0
あ・・・・

あぁぁぁぁああああーーーーーーーーーー!!!!!!

ID:CTZZkeL00の構えが・・・


構えが崩れたあああぁぁぁぁぁあああーーーー!!!!

上空から急降下してID:oC1mx1qT0にむかっていく!!!!!!!

一体この勝負、どちらが勝つのかッッッッ!!!!!!
334 暴君ベビネロ(鳥取県):2011/02/23(水) 23:00:31.06 ID:Y2PJaUWF0
ピンの歌手なら歌半分曲半分みたいなとこもあるだろうが
バンドの歌なんて一種の「飾り」でしかない
まず曲ありきで上に合う単語のせてってるだけ
つまりバンドの歌なんてのはただの「音」でしかないんだよ
335 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:00:48.93 ID:oC1mx1qT0
おじさんレス遅すぎだよ…(( _ _ ))..zzzZZ
336 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 23:01:11.54 ID:32V7V+paO
地震で火事とかなってないかマンション見に行ったのも事実だし。
337 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:01:35.54 ID:CTZZkeL00
>>332
なんだよぉ逃げるのかぉw
語れよ、あんたの自身の考えを
キミは中身のない人間なのかい?

>>333
サンバくればサンバで返す!ジルバで来ればジルバで返す!
338 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:01:36.24 ID:oC1mx1qT0
( T_T)\(^-^ )
339 マルコメ君(和歌山県):2011/02/23(水) 23:02:16.93 ID:G9MQpTqb0
もうむしろID:l0zIBzZD0を一番応援したい ;D

どこまでやんのこれ?
340 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:02:54.61 ID:CTZZkeL00
ついに早漏になってきたw

驚くべくほどに「中身がない」

>>339
すいません。そろそろ辞めますwごめんなさい
341 ごーまる(愛知県):2011/02/23(水) 23:04:02.03 ID:bbAvOT1v0
猫になりたいがドゥーマイベスト
342 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:04:55.41 ID:oC1mx1qT0
>>337
どこがどう“逃げてる”のかわからないんだけど、説明できる( ̄ー ̄)?
悔し紛れに適当なこといってはぐらかしちゃっていいの?ニューアカの残り滓さんo(^▽^)o
343 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:06:26.28 ID:l0zIBzZD0
おっと、>>335ID:oC1mx1qT0が急かしているぞ・・・

相手をせかして怒らせ、出鼻をくじく作戦だぁッッッ!!!

ID:CTZZkeL00は冷静に攻撃することができるのか!?

それとも上げ足を取られてすっ転んでしまうのか!?

どちらも余裕はない!!!!!  この勝負!最後までどちらが勝つかわからないーーー!!!!
344 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:06:49.71 ID:CTZZkeL00
>>342
実存主義以前とか→実存主義はなにか答えられません

って逃げですよねぇw
345 ごきゅ?(長野県):2011/02/23(水) 23:07:51.63 ID:d/jtqO9e0
>>334
草野の曲、詞ありきでアレンジしてると他のメンバーも語ってるし、スピッツに置いて歌詞の存在は非常に大きい
346 キャティ(catv?):2011/02/23(水) 23:08:09.97 ID:RPu2Bmlk0
スピッツって曲と声がすげーホモっぽいよね
つまりスピッツファンはホモ
347 メトポン(新潟・東北):2011/02/23(水) 23:08:26.72 ID:39px/hpfO
「歌詞は歌うための言葉でしかない」
348 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:08:41.92 ID:oC1mx1qT0
>>344
( T_T)\(^-^ )
349 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:10:03.01 ID:CTZZkeL00
>>345
草野がピンにならない理由ってそのアレンジなのかねぇ
まあ詩はアレンジしようがないと思うけど

>>348
言葉を超えた絵で対抗ですかw
あなたの好きなことだとシニフィアンとシニフィエですよね
350 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:10:14.29 ID:l0zIBzZD0
衝撃の結末だぁッーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

なんとID:CTZZkeL00が逃避宣言をしたぁ!!

周りの迷惑を口実に亜空間に閉じこもる究極奥義炸裂!!!

部外を味方につけたID:CTZZkeL00!!場外に逃げ込み

ID:oC1mx1qT0を完全アウェーにしようと企む!!!!!!

策略戦が・・・策略戦が始まろうとしているッッッッッ!!!!!!
351 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:11:18.34 ID:CTZZkeL00
>350
まだ終わらんよ!
352 ピーちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 23:14:04.11 ID:nK8WUCj7P
>>326
いやいや、キリンジだってかなりのもんでしょ
353 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:14:24.45 ID:oC1mx1qT0
>>349
なんでそんなに喧嘩腰なの?仲良くしようよ( T_T)\(^-^ )
354 フライング・ドッグ(大阪府):2011/02/23(水) 23:14:32.13 ID:xv59oviL0
ただの比喩表現だろ?
355 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:15:26.70 ID:CTZZkeL00
>>353
>なんでそんなに喧嘩腰なの?仲良くしようよ( T_T)\(^-^ )

おまえが言うな!wスピッツを語れよ!w
356 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:15:39.41 ID:l0zIBzZD0
ここで亜空間からID:CTZZkeL00がID:oC1mx1qT0を挑発!!!!

ID:oC1mx1qT0は相手をリング場に引きずり戻すことができるのかッッッ!!!

ん・・・

こ、これは・・・・!!

なんと今まで攻め気味だったID:oC1mx1qT0が守りに入ろうとしている!!!!

完 全 に 攻守逆転しているッ!

これはいったいどちらの策略なのか!?

そして勝利の女神はどちらにほほ笑むのか!?

熱い戦いはまだまだ続きそうです!!!!!!!!!!!!!!
357 ピーちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 23:16:46.53 ID:nK8WUCj7P
LO読者はラズベリー大好きだよね
358 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:17:05.31 ID:CTZZkeL00
>>356
>なんと今まで攻め気味だったID:oC1mx1qT0が守りに入ろうとしている!!!!

フレアー並の策略ぅううう
359 ごきゅ?(長野県):2011/02/23(水) 23:17:55.54 ID:d/jtqO9e0
>>349
草野「自分はバンドマンだから、バンドでやってるのが楽しいし、ピンじゃ緊張でライブできなくなっちゃう」


最近はちょこちょこするようになったけど、それでもレコーディングまでだからソロ活動はあまりしたくないんだろう
360 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 23:19:28.40 ID:rIORCAMsP
水中メガネはスピッツでカバーしてほしいよなぁ
もったいなさすぎ
361 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:20:02.48 ID:CTZZkeL00
>>359
>草野「自分はバンドマンだから、

かっけーなぁ、5,60になってもやってそうだな
それも含めて自分はスピッツ派なんだろうな
362 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:20:25.41 ID:oC1mx1qT0
>>355
だってそんなに好きな曲ないんだもん。100回以上聴いたのはロビンソンぐらいだし(ーー;)
俺は実存主義の中身はあんまり詳しくないんで誰かのいってるようなことしかいえんよ(ーー;)
しかしお前のものいいが愚かしいということはわかる( ̄ー ̄)
363 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:21:25.94 ID:CTZZkeL00
>>362
>俺は実存主義の中身はあんまり詳しくないんで誰かのいってるようなことしかいえんよ(ーー;)

おい!

>100回以上聴いたのはロビンソンぐらいだし
許した
364 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:22:45.29 ID:l0zIBzZD0
おっとお互いにジャブで小突き合っている!!!

流石に両者とも疲れが見えてきたかッッ!?

それともカウンターを狙っているのか!!!!!!!!

展開が読めない超絶バトルッッ!!
365 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 23:22:52.72 ID:32V7V+paO
TAKE中には隣に誰も居ないのに、こんなににこやかな笑顔を作れる人というのは、俺にはとてつもなく恐怖。
笑顔の裏で何考えてるか判らない相手って怖い。
366 スッピー(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 23:24:08.69 ID:XV3cCQCjO BE:324335636-PLT(12001)

梅干し食べたい
367 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:24:28.52 ID:oC1mx1qT0
>>363
ソシュールだのドゥールーズ(笑)だの、いい加減卒業式したほうがいいよ。ニューアカおじさん(^ー^)ノ
368 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 23:24:29.65 ID:32V7V+paO
まぁそんな恐怖の笑顔でも、裸で迫られたらちんこ勃っちゃうんだけどな。
369 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:25:27.99 ID:CTZZkeL00
>>367
またググッたんだ、今日は勉強になって良かったね
ちなみに俺はソシュールは嫌い
370 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:25:32.79 ID:l0zIBzZD0
おっとID:oC1mx1qT0のカウンターがID:CTZZkeL00の顔面をかする!!!!!!!!
371 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:26:40.71 ID:oC1mx1qT0
>>369
なんでググったことにしないと気が済まないのか、教えてー(^-^)/
372 ごーまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:26:44.48 ID:8fetjS1U0
>>2
宇宙にもプラズマの風が吹き荒れてんだよ
373 パピプペンギンズ(catv?):2011/02/23(水) 23:26:57.18 ID:yARI7sOJ0
オノデンボーヤが幼稚かな、この勝負
374 とびっこ(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:27:03.90 ID:Q4Wpn4aH0
純粋さが持ち味
375 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:27:21.54 ID:CTZZkeL00
>>371
無理しなくていいからw
376 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:28:13.00 ID:oC1mx1qT0
>>375
質問に答えてよー。おーい(^◇^)
377 おれゴリラ(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:28:44.97 ID:t8ErD6mV0
8823←読めない
378 ブラックモンスター(dion軍):2011/02/23(水) 23:28:48.57 ID:mjC0Ucb20
椎名林檎やくるりあたりを絶賛してる連中もこういう嫌いがあるよね
379 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:29:04.45 ID:l0zIBzZD0
ID:oC1mx1qT0
ID:CTZZkeL00

もう疲れたわ。
もっと顔真っ赤にして発狂しないと面白くねーだろ・・・
俺疲れたから帰る。ばいばい。とっととストレスたまって事件起こして捕まれよお前らw
380 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:29:28.13 ID:CTZZkeL00
>>376
実存主義が何かわからなくて、どうして実存主義以前を否定するのか

ここだけ答えてから眠ってね
381 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:29:39.36 ID:oC1mx1qT0
椎名林檎は歌詞の仮名遣いが馬鹿丸出しなところが可愛いよねo(^▽^)o
382 ごきゅ?(長野県):2011/02/23(水) 23:30:45.77 ID:d/jtqO9e0
>>377
アルバム名が「隼」と漢字表記なので気づくのにあまり時間がかからない
383 レインボーファミリー(北海道):2011/02/23(水) 23:31:43.86 ID:74sFkiZM0
スピッツもブルーハーツもとにかくダサかっこいい
384 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:32:47.41 ID:oC1mx1qT0
>>380
詳しくない、というのが韜晦だと見抜けないほど馬鹿とは思わなかったなあΣ(・□・;)
実存主義なんて一時の流行りにすぎないんだから、実存主義以前なんていう必要ないんだよ。ただカフカの小説とだけいえばよかったのにo(^▽^)o
385 ブラックモンスター(dion軍):2011/02/23(水) 23:33:29.56 ID:mjC0Ucb20
楓が最高傑作か?
386 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:34:20.89 ID:CTZZkeL00
>>384
>実存主義なんて一時の流行りにすぎないんだから、

え?そういうレベルでいっちゃったの?w
明日あなたのフランス人のお友達に聞いて見ればいいよw
387 梅之輔(関西):2011/02/23(水) 23:36:50.58 ID:kHxLdidAO
なにこれきもちわるい
388 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:37:09.25 ID:oC1mx1qT0
>>386
そういうレベルって、じゃあ逆になんでおじさんは実存主義以前の文学なんてわざわざ付けたしたの(^◇^)?
あと、いい加減>>371に答えられないかなあ( ̄ー ̄)
389 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:39:02.45 ID:CTZZkeL00
>>388
上に書くようにあんたが明らかに知識がないからGoogleかWikipedia使うしか無いと思うしか無いからさ
カフカが実存主義者に発見されたって常識なんだけど
390 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:39:20.05 ID:oC1mx1qT0
レス遅いな〜おじさん(( _ _ ))..zzzZZ
391 狐娘ちゃん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 23:40:09.48 ID:ppp1hvRWO
今更批判かよ
普通は最初から聴かねえよ
おまえらいつもそう
392 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 23:41:17.22 ID:UQZ0euBwO
スピッツはライブバンド
YouTubeに良いのいっぱいあるよ
393 あいピー(愛知県):2011/02/23(水) 23:41:39.23 ID:thKThF7V0
>>254
どう見ても返事だろw
また一つ賢くなったなw
394 レインボーファミリー(北海道):2011/02/23(水) 23:41:42.26 ID:74sFkiZM0
歌詞の意味を分析するのってそんなに重要かね?
小説と一緒で読み手(聞き手)が感じたままの意味と解釈でいいじゃん
小説もそうだけど万人が読んでも同じ感想しか残らない小説や歌はつまらない

わかりやすい推理小説やアカデミー出版の超訳の小説が好きなタイプには
受け付けないのかも知れないけど
あくまでスピッツの曲を小説に喩えたらの話ね
395 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:43:31.93 ID:oC1mx1qT0
>>389
うん。だからおじさんは“実存主義的な解釈を抜きにしてカフカの小説を読め”と、
こういいたかったんでしょ?ならそういえばいいのにどうして実存主義以前の文学なんていう愚かしいものいいをしたんだろうと思ってね( ̄ー ̄)
知識がなかったらGoogleやWikipediaを使うものだ、というのはおじさん自身がそうだからそう思っているだけで、それを俺にあてはめられても困るねえ。必死だなと思っちゃう(^◇^)
396 緑山タイガ(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 23:44:35.43 ID:Lwqc0tSGO
誘われないのに断るセリフを覚えて〜
397 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:45:04.07 ID:CTZZkeL00
>>395
慌てて改行忘れるなよw

>こういいたかったんでしょ?ならそういえばいいのにどうして実存主義以前

以前は以前なんだよ・・知らないなら知らない、もしくは黙るってのが勇気だよ
398 ごきゅ?(長野県):2011/02/23(水) 23:45:54.92 ID:d/jtqO9e0
>>394
草野自信が洋楽の歌詞がわからなかったり、訳詞に納得がいかない場合に自分で歌詞付けて聞いてたっていう経験から
「解釈は人の自由、一応自分なりにストーリーはあるんだけど、利き手が思ったのを尊重したいから言いません」
って言ってるな
399 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:47:44.34 ID:oC1mx1qT0
>>397
絵文字のところでしか改行しないから忘れてないと思うけどね。慌ててることにしないと気が済まないのかしら(^◇^)
以前っていったらホメロスまでみんな実存主義以前ですよおじさん( ̄ー ̄)
400 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 23:47:52.88 ID:MphwfD4dO
こんな煽りあいがまだ見れたことに感動した
401 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:49:12.71 ID:CTZZkeL00
>>399
慌てたんでしょwほんと負け惜しみ好きねーw
近代の実存主義つーたらわかるでしょ
自分でもサルトルだしといてさぁ
402 ブラックモンスター(dion軍):2011/02/23(水) 23:50:30.22 ID:mjC0Ucb20
ロビンソン百貨店から名前をつけてるように
文学的に聞こえるワードを適当にちりばめてそれっぽくしてるだけでしょ
そしたらエヴァンゲリオン的にファンが勝手に深読みしてくれると
403 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:51:14.05 ID:oC1mx1qT0
>>401
じゃあどこの改行を忘れたと思ったのか教えてよ。どうしても慌ててることにしないと気が済まないならこっちも折れてあげるからさあ、おじさんo(^▽^)o
言葉足らずだなあ。よく知らないまま喋ってるからそうなるんだよ( ̄ー ̄)
404 ピーちゃん(熊本県):2011/02/23(水) 23:51:40.02 ID:XVEvDB1NP
>>377で思い出した、
去年の5月に福岡にライブ観に行った時、
アンコールの時にマサムネが「8823 KUSANO」って書いてあるホークスのユニフォーム着て出てきたな
特注らしい
405 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:52:38.39 ID:CTZZkeL00
>>403
>こういいたかったんでしょ?ならそういえばいいのにどうして実存主義以前の文学なんていう愚かしいものいいをしたんだろうと思ってね( ̄ー ̄)

この行

>知識がなかったらGoogleやWikipediaを使うものだ、というのはおじさん自身がそうだからそう思っているだけで、それを俺にあてはめられても困るねえ。必死だなと思っちゃう(^◇^)

この行

>じゃあどこの改行を忘れたと思ったのか教えてよ。どうしても慌ててることにしないと気が済まないならこっちも折れてあげるからさあ、おじさんo(^▽^)o

この行
406 テッピー(関東・甲信越):2011/02/23(水) 23:53:09.84 ID:1V11Kna0O
ブランキーのほうがわけわからん
407 レインボーファミリー(北海道):2011/02/23(水) 23:53:47.90 ID:74sFkiZM0
>>389
本もそうだけど書き手には当然意味もストーリーも当然自分の中にあった上で書いているけど
(そうじゃなきゃ本なんて書けないし)、それが自分の元を離れたら後は読み手が自由に解釈
してくれればいいってのが当たり前だと思うしね

自分の意図をそのまま読み手に伝えたいならいっぱい注釈を添えてレトリックを使わずなるべく
あらすじに沿って書けば良いだけだし
実際文章でも曲でもそういうのが好きな人もいるから一概に否定はしないけど
でも少なくともスピッツの曲の解釈を披露して「こうに決まってる。こう考えられない奴はおかしい」
みたいに主張するのはおかしいよね
メロディーに乗せて自分の好きなように、時には意味や解釈すら考えず聞けるのがスピッツの
曲の良さでもあるのに
408 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:54:18.58 ID:oC1mx1qT0
>>405
わけわからん(^。^)
絵文字のところでしか改行しないっていってるじゃないの( ̄ー ̄)
409 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:55:50.08 ID:CTZZkeL00
>>408
>>395

で?
410 auワンちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 23:56:28.90 ID:0PqXXeso0
dsjklu
411 うまえもん(愛媛県):2011/02/23(水) 23:58:00.54 ID:4BASIsaK0
ごはんはすごいよなんでも合うよ ホカホカ
ラーメン、うどんにお好み焼き これこれ

炭水化物と炭水化物の夢の(夢の)コラボレーション☆(アツアツ ホカホカ)

ごはんはすごいよないと困るよ むしろごはんがおかずだよ
関西人ならやっぱりお好み焼き&ごはん
でも私関西人じゃないんです(どないやねん!)

1・2・3・4・GO・HA・N! 1・2・3・4・GO・HA・N!

ごはんはすごいよなんでも合うよ ホカホカ
キムチに納豆 なまたまご これこれ

白いご飯は真っ白いキャンパス無限(無限)イマジネーション(アツアツ ホカホカ)

ごはんはすごいよないと困るよ やっぱり主食はごはんだね
日本人ならとにかくパン食よりごはんでしょ!
412 リーモ(愛知県):2011/02/23(水) 23:59:00.17 ID:oC1mx1qT0
>>409
だから、どこの改行を忘れてるのか聞いてるんだけど(ーー;)
まさか「俺なら改行するはずのところで改行してない!忘れてやがるw」とかいう理屈じゃないよねえwまさか( T_T)\(^-^ )
413 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/23(水) 23:59:57.17 ID:CTZZkeL00
>>412

>絵文字のところでしか改行しないっていってるじゃないの( ̄ー ̄)

矛盾してるよね。答えてよ
それともフランス語だと「ところでしか」は違う意味の?w
414 お父さん(東京都):2011/02/24(木) 00:00:00.30 ID:GzKj3NRv0
凶悪犯が早く捕まりますように
415 コロちゃん(関東・甲信越):2011/02/24(木) 00:02:03.06 ID:mwk+2uWJO
さざなみCDは久しぶりに良いアルバムだったと思う。
416 マウンちゃん(愛知県):2011/02/24(木) 00:02:40.65 ID:/+1zqxxc0
>>395
>うん。だからおじさんは“実存主義的な解釈を抜きにしてカフカの小説を読め”と、こういいたかったんでしょ?ならそういえばいいのにどうして実存主義以前の文学なんていう愚かしいものいいをしたんだろうと思ってね( ̄ー ̄)
>知識がなかったらGoogleやWikipediaを使うものだ、というのはおじさん自身がそうだからそう思っているだけで、それを俺にあてはめられても困るねえ。必死だなと思っちゃう(^◇^)

ちゃんと改行されてるけどねえ。ファビョって見間違えちゃった?ネオアカおじさん( T_T)\(^-^ )
417 ティーラ(catv?):2011/02/24(木) 00:03:09.78 ID:qLfDald20
スピッツ程度の歌詞で「訳分からん」とか言ってたら平沢進なんて
どうするんだよ?
「論理空軍」「橋大工」「庭師KING」「賢者のプロペラ」
もうタイトルだけで十分カオスだろ
418 じゃがたくん(東京都):2011/02/24(木) 00:03:13.61 ID:5Afwaf7+0
>>416
慌てなさんなw
419 キョロちゃん(関西地方):2011/02/24(木) 00:03:22.80 ID:FAsLvni8P
スピッツスレだと思ったら意味不明なレスで埋まってた
420 マウンちゃん(愛知県):2011/02/24(木) 00:03:50.80 ID:/+1zqxxc0
平沢進はセンスがねえ( ̄ー ̄)
421 マウンちゃん(愛知県):2011/02/24(木) 00:04:54.49 ID:oC1mx1qT0
>>418
はやく改行忘れてるところ指摘してよおじさん(^◇^)
422 ぴちょんくん(岡山県):2011/02/24(木) 00:08:28.48 ID:cM8i9az30
さすがに深いとは言わんだろ
423 マウンちゃん(愛知県):2011/02/24(木) 00:08:43.36 ID:oC1mx1qT0
おじさんレス遅いな〜(( _ _ ))..zzzZZ
逃げちゃったかな( ̄▽ ̄)?
424 赤太郎(山口県):2011/02/24(木) 00:30:35.53 ID:GqMtJmgc0
ゆとりだけどお父さんがよくロビンソンを車の中で聞いてたから好きになった(ω)
なかでも「スピッツ」が一番のお気に入りです(ω)
425 生茶パンダ(埼玉県):2011/02/24(木) 00:39:10.59 ID:IkEuM/ej0
スピッツで一番違和感あるのはライブって言うところ
客層雰囲気曲
どうみてもありゃコンサートだ
426 ちくまる(catv?):2011/02/24(木) 00:55:43.64 ID:hPuKP1760
>>12
レッツゴーレッツゴーレッツピースピース!!!!!!!!
427 ちくまる(catv?):2011/02/24(木) 01:00:57.56 ID:hPuKP1760
とげまるってどーゆー意味?
今はりねずみみたいなのを思い浮かべてる
428 ヱビス様(石川県):2011/02/24(木) 01:03:05.17 ID:zQyhilOA0
ババロアって何なんだよ
曲はいいのに歌詞が意味わかんねえ
429 エキベ?(埼玉県):2011/02/24(木) 01:13:41.60 ID:cZn9enZb0
スピッツスレ結構伸びるな
430 アリ子(福井県):2011/02/24(木) 01:39:52.56 ID:/3HcuKsL0
乗客に日本人は居ませんでした〜
431 いろはカッピー(長屋):2011/02/24(木) 01:45:37.56 ID:361sGmj20
w
432 Mr.コンタック(埼玉県):2011/02/24(木) 01:52:13.02 ID:fsy1FGsr0
異様に伸びてるとおもったら2人で80レスくらいつけてやがる・・・
433 アンクル窓(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 02:53:30.76 ID:10CD1MBMO
ゴーイングアンダーグラウンドの
「主役は君と僕の脇役のいないストーリー」
ってのがわかりやすくて思いつかなさそうな歌詞でものすごい好き
434 だるまる(中部地方):2011/02/24(木) 03:01:56.33 ID:OnGtfKgW0 BE:744237353-PLT(30000)

ハチミツが最強だな
他もいいが飛び抜けてる

昔の巨人が2チーム作れるみたいな事言われてたが
ハチミツはアルバム2枚分くらいの凄さ
435 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 03:27:50.03 ID:jQi77kRPO
涙がキラリ☆ ←この☆も深いってことか
436 カッパファミリー(長屋):2011/02/24(木) 03:47:48.27 ID:U+HM1Vbx0
割りと好きでCDも何枚か持ってる
大体の曲を口ずさむことができる

でも歌詞の意味までは深く考えたことがない。こんな俺みたいなファンが多いバンド
437 バリンボリン(catv?):2011/02/24(木) 04:57:47.20 ID:84DhV3Ll0
なんかきめぇのがいるwww
438 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 05:44:29.40 ID:yQSJTYz9O
結局何が言いたいのかよくわからない歌詞が多い
騒がしい未来が僕を待ってるの直後に愛してるの響きだけで強くなれる気がしたってどういうことだよ
美味しい寿司屋の話してるのにいきなり気持ちいいオナニーの仕方の話するようなもんだぞ
439 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 05:54:12.61 ID:xmZMHAYOO
最近よく叩かれるな、確かにファンがチルオタ以上にキモいが
440 コン太くん(北海道):2011/02/24(木) 05:57:20.84 ID:s3JtCFwMO
本屋で草野と平井堅が表紙の雑誌見かけた時は思わず噴き出した
441 セイチャン(新潟県):2011/02/24(木) 06:03:05.36 ID:fSNLtlhZ0
>>12
このモームスの曲って妙に創価臭くない?
歌詞がモロなんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=eQPl1DPp8Zw
442 カナロコ星人(千葉県):2011/02/24(木) 06:07:39.82 ID:uT3y/U1Z0
>>62
会いたい、でも会えない
会いたくて、震える・・・ブーン・・・

443 ほっくー(神奈川県):2011/02/24(木) 06:12:14.98 ID:wzkZQate0
生まれたての太陽というと
宇宙誕生から数億年後の出来事か
でも太陽できたばかりの状態では地球はできてないから黄色い砂なんてある訳ないよね
444 ばっしーくん(dion軍):2011/02/24(木) 06:38:11.56 ID:19t+vnZ70
>>443
お前よくアスペ認定されるだろ
445 みんくる(関東・甲信越):2011/02/24(木) 06:41:57.42 ID:4Z1ofzwHO
歌詞なんて好きなアーチストのでも真面目にみないな
なんでかわかんないけど恥ずかしいからかもしれない
446 御堂筋ちゃん(関西地方):2011/02/24(木) 06:56:42.54 ID:tqlQkvHt0
陽水のイカれた歌詞は意味分かんねぇけど、後で効いてくる
スピッツだのミスチルファンって、最初の1台にカローラ買って世界最高の車だとか喚いてるように見えるよ
447 パピラ(長野県):2011/02/24(木) 08:24:12.49 ID:HPYX5HOs0
>>446
スピッツはカローラじゃないよ、トラバントだよ
448 ピーちゃん(京都府):2011/02/24(木) 08:34:49.53 ID:3apr/q/30
スピッツは
パンクロック
シューゲイザーサウンド
ハードロック
ライド歌謡
などひとくくりではジャンル分けができない
総合的な音楽性が高い
449 暴君ハバネロ(catv?):2011/02/24(木) 08:49:52.44 ID:c0wcsxGTP
>>448
ライナーで知った言葉並べただけか。
それで総合的ってどんだけ狭いんだよ。
むしろポイント絞ってるとこで人気なんだろ。
450 チカパパ(関東・甲信越):2011/02/24(木) 09:03:45.72 ID:TQa1oeYEO
人なんて話してみなきゃ分からんだろ
ニュースキャスターみたいに毎日難しいこと言ってたって
あれはプロが作った原稿を読まされてるだけだよ
実際の人物像像はブログとかツイッターの文章で判断しろよ
草野の日記はわりと普段から博学なイメージはあるよ
451 ピーちゃん(京都府):2011/02/24(木) 09:08:43.66 ID:3apr/q/30
ポイントは「きゅっ」ってしぼってる感がある。

でもちょっと不満足かな?

もうちと拡げて欲しい
452 ヱビス様(東京都):2011/02/24(木) 09:16:04.54 ID:yYVad6Ux0
>>451
おまえ、総合的な音楽性が高いって言ったばっかじゃねえのかw
ライド歌謡www
453 ピーちゃん(京都府):2011/02/24(木) 09:20:37.98 ID:3apr/q/30
ライド歌謡とかはとっくに昔の話だよ。
454 ガブ、アレキ(チベット自治区):2011/02/24(木) 09:40:53.26 ID:RLsEGzkS0
遥かのサビ以外がいい
455 とぶっち(神奈川県):2011/02/24(木) 09:42:57.96 ID:CKqJ8DnC0
スピッツで最強は「今」
異論は認めるけどアルバムの最初の曲の中では確実に「今」
456 み子ちゃん(京都府):2011/02/24(木) 09:44:22.32 ID:+dT/zqH00
>>2
こないだの太陽風にオレも乗ったぞ
457 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 09:46:42.28 ID:QDgP2ZHbO
1曲目のベストならどう考えても夜を駆けるだろ
458 ゆうさく(千葉県):2011/02/24(木) 09:47:34.42 ID:V81h+OS00
もはや宗教ソング
459 チューちゃん(兵庫県):2011/02/24(木) 09:49:39.69 ID:4kvass2C0
スターゲイザーも1曲目だろ
460 ピーちゃん(京都府):2011/02/24(木) 09:49:48.58 ID:3apr/q/30
三日月ロックはドラムがちゃんと主張していて聴いてて心地いいよ

全体的にハスキーな声質もGOOD
461 総理大臣ナゾーラ(東京都):2011/02/24(木) 10:01:40.30 ID:z9Ng/5fs0
なんというか宗教じみてる
462 パレナちゃん(千葉県):2011/02/24(木) 10:02:02.92 ID:8/W4krdb0
電波
463 エキベ?(埼玉県):2011/02/24(木) 11:04:10.50 ID:cZn9enZb0
OPの高音の出し方きれいで好きだ
464 すいそくん(埼玉県):2011/02/24(木) 13:14:32.59 ID:dDX9k5Pi0
マンモス広場で8時♪

俺は無言で電源を切り、中古屋へ走った。
465 auシカ(愛知県):2011/02/24(木) 13:16:41.92 ID:ZzTpVG+D0
どこで知ったのか知り合いの台湾人がめちゃくちゃ崇拝してた
466 アソビン(栃木県):2011/02/24(木) 13:17:58.78 ID:ybIILS5j0
こんなもんメロディーに合った言葉並べてるだけだろ。
467 つばさちゃん(千葉県):2011/02/24(木) 13:29:22.29 ID:rjQBm2Gj0
イミフな歌詞
468 auシカ(dion軍):2011/02/24(木) 13:36:22.60 ID:JwZamQGP0
夢を渡る黄色い砂がわからんな
砂漠の少年でも表してるのか?
469 ほっくー(dion軍):2011/02/24(木) 13:49:16.48 ID:RN6Wj+5N0
耳障りのいい言葉を適当に並べ立てるやり方はサザンオールスターズあたりから確立された手法だからな
逆に、もし聴いてて歌詞に何か意味を見出してしまったら、精神的に参ってるか何かの注意信号だと思ったほうがいい
470 レオ(長屋):2011/02/24(木) 13:59:13.29 ID:FhjxLl8Z0
お前ら何か勘違いしてるかもしてるかも知れないけど
スピッツは他国のスパイで
歌詞は暗号、コードは解読方法だよ
471 すいそくん(埼玉県):2011/02/24(木) 14:11:15.13 ID:dDX9k5Pi0
じゃあ歌詞分かりやすい曲はなにか教えてくれ
472 あゆむくん(catv?):2011/02/24(木) 14:23:04.37 ID:CDum7jZv0
>>2
時代の波に乗るみたいなかんじだろ
473 アンクル窓(宮城県):2011/02/24(木) 15:02:56.35 ID:0yJMmvwU0
歌詞なんてオマケみたいなもんさ
474 ごきゅ?(チベット自治区):2011/02/24(木) 15:34:47.60 ID:EF3R5d3p0
>>428
ジャンキーの歌
475 アンクル窓(宮城県):2011/02/24(木) 15:46:33.32 ID:0yJMmvwU0
ボロボロになる前に死にたい 朝が来て北風が冷たい
君のこと考えて僕は 銀のボディ震わせながら
終わりのない空をにらんでる

投げやりなタメ息がせつない いつまでもあまのじゃくでいたい
でも僕このままじゃいつか 世界に忘れられそうさ
君の真面目な顔好きだった

ジェット ジェット ジェット いつだって
ジェット ジェット ジェット ほらね
僕はすぐに飛びたてるさ どこにいてもね

ジェット ジェット ジェット いつだって
ジェット ジェット ジェット ほらね
僕は空を突き抜けるさ 音より早く

膝小僧の傷跡が可愛い 地図に無いキョーカイも消せない
誰もが同じ夢見てても デスクの引き出しの中で
奴は生まれ変わる 急がなきゃ
 
ジェット ジェット ジェット いつだって
ジェット ジェット ジェット ほらね
ぼくはすぐに飛びたてるんだ どこにいてもね
ジェット ジェット ジェット いつだって
ジェット ジェット ジェット ほらね
僕は空を突き抜けるんだ 音より早く
476 イチゴロー(千葉県):2011/02/24(木) 21:05:01.20 ID:PCUO0Ccs0
僕のペニスケースは〜
とかアホじゃねーの
うめぼしたべた〜い
とかもうなんなのふざけすぎ
477 みらいくん(静岡県):2011/02/24(木) 21:15:49.71 ID:Bu/mgPLC0
>>441
やっぱすげえな…
サビまでたどり着いたときの開放感がハンパない
アイドルと言えども音楽性は重要な要素だと思い知らされる
この頃のモ娘を超えるアイドルなんてもう現れない気がするわ
478 ティーラ(新潟・東北):2011/02/24(木) 22:06:41.82 ID:7Ex7KgKRO
大体草野本人も深い意味なんて無いって言ってるんだから、ファンもむきになって深い!とか言うことない。
音楽は感覚的に楽しむもの。難解な意味を求めたりするのはおかしい。推理がしたければ小説でも読んでれば?
自分は日本語の扱いが綺麗でリズムに合ってるからスピッツが好き。音との調和が驚異的。
字余りでリズム崩してまで言いたいことを言ってる歌は押し付けがましいから苦手。エゴが先行してる気がして。
479 ごきゅ?(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:11:14.67 ID:EF3R5d3p0
>>475
童貞のせつない心をうたっている気がする
ロケットをちんこに例えたのかな
480 エキベ?(埼玉県):2011/02/24(木) 22:18:24.66 ID:cZn9enZb0
深いと言ってるファンてあまり見ない気がするがなあ
ファンなら音に合わせて言葉を選んでることしってる気がするし
481 みのりちゃん(富山県):2011/02/24(木) 22:43:15.31 ID:BnYsojH20
藤くん「聖なる夜 ホーリーナイト」 ファン「深いなぁ」
482 パピラ(長野県):2011/02/24(木) 23:55:41.94 ID:HPYX5HOs0
>>478
ミスチルとかはその典型だな、多分曲先で作ってるから一生懸命つめ込まないといけないんだろう
483 お父さん(東京都):2011/02/24(木) 23:59:09.74 ID:GzKj3NRv0
偏屈じじい、ちょっと怒りんぼだよね、最近。
484 コアラのマーチくん(dion軍):2011/02/25(金) 00:03:57.11 ID:kzUc80w+P
>>482
拓郎が好きだからだろ
485 はまりん(関東):2011/02/25(金) 00:04:49.97 ID:cNGnRYFoO
>>471
恋する凡人
486 トラムクン(関東・甲信越):2011/02/25(金) 01:29:55.24 ID:Rs/nMcu7O
偏屈じじい、ちょっとごじゃっぺだよね、最近。
487 ユーキャンキャン(長野県):2011/02/25(金) 01:34:42.81 ID:/o4GKD9Q0
>>484
拓郎っぽいといったら森山直太朗
488 星犬ハピとラキ(熊本県)
生まれたての太陽=卵子
夢をわたる黄色い砂=精子